JP6723593B2 - 整列度が向上したカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法 - Google Patents

整列度が向上したカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6723593B2
JP6723593B2 JP2019524010A JP2019524010A JP6723593B2 JP 6723593 B2 JP6723593 B2 JP 6723593B2 JP 2019524010 A JP2019524010 A JP 2019524010A JP 2019524010 A JP2019524010 A JP 2019524010A JP 6723593 B2 JP6723593 B2 JP 6723593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon nanotube
nanotube fiber
fiber aggregate
carbon
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019524010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019525026A (ja
Inventor
ユージーン・オウ
チュハン・キム
チ・ウン・キム
ウォン・チェ・イ
ヒョンジュン・チョ
クン−ホン・イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Academy Industry Foundation of POSTECH
Original Assignee
Academy Industry Foundation of POSTECH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Academy Industry Foundation of POSTECH filed Critical Academy Industry Foundation of POSTECH
Publication of JP2019525026A publication Critical patent/JP2019525026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6723593B2 publication Critical patent/JP6723593B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/168After-treatment
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/162Preparation characterised by catalysts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D1/00Treatment of filament-forming or like material
    • D01D1/06Feeding liquid to the spinning head
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D1/00Treatment of filament-forming or like material
    • D01D1/06Feeding liquid to the spinning head
    • D01D1/065Addition and mixing of substances to the spinning solution or to the melt; Homogenising
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D10/00Physical treatment of artificial filaments or the like during manufacture, i.e. during a continuous production process before the filaments have been collected
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/127Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by thermal decomposition of hydrocarbon gases or vapours or other carbon-containing compounds in the form of gas or vapour, e.g. carbon monoxide, alcohols
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/16Yarns or threads made from mineral substances
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/441Yarns or threads with antistatic, conductive or radiation-shielding properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M10/00Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • D06M10/02Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements ultrasonic or sonic; Corona discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/08Aligned nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/82Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by IR- or Raman-data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • C01P2004/16Nanowires or nanorods, i.e. solid nanofibres with two nearly equal dimensions between 1-100 nanometer
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/40Fibres of carbon
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2101/00Inorganic fibres
    • D10B2101/10Inorganic fibres based on non-oxides other than metals
    • D10B2101/12Carbon; Pitch
    • D10B2101/122Nanocarbons
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/06Load-responsive characteristics
    • D10B2401/063Load-responsive characteristics high strength
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2401/00Physical properties
    • D10B2401/16Physical properties antistatic; conductive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本願は、2016年10月31日付の韓国特許出願10−2016−0143313号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたあらゆる内容は、本明細書の一部として含まれる。
本発明は、整列度が向上したカーボンナノチューブの纎維状集合体の製造方法に関する。
炭素の同素体の一種であるカーボンナノチューブ(carbon nanotube,CNT)は、直径が数〜数十nmであり、長さが数百μmから数mmである物質であって、優れた熱的、電気的、物理的性質と高い縦横比のために、多様な分野で研究が進められた。このようなカーボンナノチューブの固有の特性は、炭素のsp結合に起因し、鉄よりも強く、アルミニウムよりも軽く、金属に準ずる電気伝導性を示す。カーボンナノチューブの種類は、大きくナノチューブの層数によって、単層カーボンナノチューブ(Single‐Wall Carbon Nanotube,SWNT)、二層カーボンナノチューブ(Double‐Wall Carbon Nanotube,DWNT)、多層カーボンナノチューブ(Multi‐Wall Carbon Nanotube,MWNT)に区分され、非対称性/巻回角度(chirality)によって、ジグザグ(zigzag)、アームチェア(armchair)、キラル(chiral)構造に分けられる。
現在のところ、ほとんどの研究は、粉末状のカーボンナノチューブを分散させて複合材料の強化剤として使用するか、分散溶液を利用した透明導電性フィルムを製造する方向に多く進められており、幾つかの分野では、既に商用化に至った。しかし、複合材料と透明導電性フィルムとにカーボンナノチューブを利用するためには、カーボンナノチューブの分散が重要であるが、カーボンナノチューブの強いファンデルワールス力(van der Waals force)による凝集力のために、これらを高濃度で分散させ、分散性を保持することは容易ではない。また、カーボンナノチューブが強化材として使われた複合材料の場合には、カーボンナノチューブの優れた性質を十分に発現することが大変であるという短所がある。
これにより、最近、数年の間にカーボンナノチューブの性質を十分に発現するカーボンナノチューブ構造体の製造のためのカーボンナノチューブ繊維化の研究が多く進められた。
カーボンナノチューブと分散剤とを含有する分散溶液を用いて繊維化する方法としては、代表的に「凝固紡糸法(coagulation spinning)」、「液晶紡糸法(liquid‐crystalline spinning)」及び「直接紡糸法(direct spinning)」がある。
凝固紡糸法とは、カーボンナノチューブと分散剤とを含有する分散溶液を、高分子溶液内に注入して、分散溶液にあった分散剤を高分子溶液に抜け出るようにし、その位置を高分子が代替してバインダー(binder)の役割を行わせることによって、カーボンナノチューブを繊維化する方法である。
液晶紡糸法とは、カーボンナノチューブ溶液が特定の条件で液晶(liquid crystal)を形成する性質を用いて繊維化する方法である。この方法は、配向性に優れるカーボンナノチューブ繊維を作ることができるという長所があるが、紡糸速度が非常に遅く、カーボンナノチューブの液晶形成条件が難しいという短所がある。
直接紡糸法とは、垂直に立てられた高温の加熱炉の上端注入口に液相の炭素供給源と触媒とを移送(carrier)ガスと共に注入して、加熱炉内でカーボンナノチューブを合成し、移送ガスと共に加熱炉の下端に下ったカーボンナノチューブ繊維集合体を、加熱炉の内部または外部で巻き取って(wind‐up)繊維を得る方法である。
カーボンナノチューブ(CNT)自体の機械的強度、特に、引張強度は、100GPaが超える程度に非常に優れているが、合成されたCNTは、長さが短い短繊維であるために、応用に制約を受けている。このような問題を解決するために、短繊維であるCNTを連結して長繊維であるCNT纎維を作る方法が最近多く研究されている。
CNT纎維の強度に影響を及ぼす変数としては、CNTの長さ、直径、CNTの間の結合力などが含まれうる。また、CNT纎維の強度を向上させるために、整列度を向上させる方法もある。
カーボンナノチューブ(CNT)纎維の整列度を向上させる方法としては、CNT纎維を回収する段階で回収速度を高める方法があるが、このような方法は、例えば、20〜50m/min以上の高い回収速度で回収を行うものであるが、この場合、整列度が向上することはできるが、このような高い回収速度の条件では、CNT纎維集合体が切れやすいので、連続生産に難点がある。
本発明の目的は、カーボンナノチューブ纎維集合体の整列度を向上させうる方法を提供するところにある。
前記課題を解決するために、本発明は、カーボンナノチューブ纎維集合体を超音波が印加されている水槽に一定速度で投入する段階と、前記投入されたカーボンナノチューブ纎維集合体を20m/min以下の一定速度で回収する段階と、を含むものであるカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法を提供する。
一具現例によれば、前記超音波の周波数範囲は、1kHz〜1MHzであり得る。
また、超音波印加時間は、0.001〜120秒であり得る。
一具現例によれば、超音波印加時間が増加するにつれて、カーボンナノチューブ纎維集合体の偏光ラマン比(polarized raman ratio)は増加する。前記印加時間は、望ましくは、0.01秒以上、または0.1秒以上、または1秒であり、150秒以下、または120秒以下、または60秒以下であり得る。印加時間が150秒を超過すれば、纎維が切断されて望ましくない。
また、前記偏光ラマン比は、1600cm−1で測定したカーボンナノチューブ纎維集合体の長手方向とその垂直方向とのGピーク強度の比(IG/IG)であり得る。
一具現例によれば、前記偏光ラマン比は、4.1以上であり得る。
一具現例によれば、前記カーボンナノチューブ纎維集合体は、液相または気相の炭素化合物に触媒前駆体が分散されている紡糸原料からなりうる。
一具現例によれば、紡糸原料からカーボンナノチューブを形成し、それを連続して融合してカーボンナノチューブ纎維を直接紡糸する段階をさらに含みうる。
また、前記液相または気相の炭素化合物は、メタン、エチレン、アセチレン、メチルアセチレン、ビニルアセチレン、エタノール、メタノール、プロパノール、アセトン、キシレン、クロロホルム、酢酸エチル、ジエチルエーテル、ポリエチレングリコール、ギ酸エチル、メシチレン、テトラヒドロフラン(THF)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジクロロメタン、ヘキサン、ベンゼン、四塩化炭素、及びペンタンで構成されたグループから選択された一つ以上を含みうる。
また、前記触媒前駆体は、鉄、ニッケル、コバルト、白金、ルテニウム、モリブデン、バナジウム、及びその酸化物からなるグループから選択される一つ以上を含みうる。
また、前記触媒前駆体が、メタロセンの形態であり得る。
本発明の他の具現例によれば、前記のような方法によって製造される偏光ラマン比は、4.1以上のカーボンナノチューブ纎維集合体を提供することができる。
その他の本発明の具現例の具体的な事項は、以下の詳細な説明に含まれている。
本発明によるカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法によれば、カーボンナノチューブ纎維集合体に超音波を印加させることにより、カーボンナノチューブ纎維集合体を構成するカーボンナノチューブの整列度を向上させうるので、優れた物性のカーボンナノチューブ纎維集合体が得られる。したがって、本発明による方法で製造されたカーボンナノチューブ纎維集合体は、多機能複合材料の強化材、安定かつ反復的なピエゾ抵抗効果を利用した変形及び損傷感知器、高伝導度を利用した送電線、高い比表面積、優れた機械的特性及び電気伝導度を利用した電気化学的機器、例えば、生体物質感知のためのマイクロ電極材料、スーパーキャパシタ及びアクチュエータなど多様な分野に適用することができると期待される。
本発明によるカーボンナノチューブ纎維の整列方法を概略的に図示した図である。 超音波印加時間と偏光ラマン比との関係を示すグラフである。 実施例及び比較例の破断強度を示すグラフである。
本発明は、多様な変換を加え、さまざまな実施例を有することができるので、特定実施例を図面に例示し、詳細な説明に詳細に説明する。しかし、これは、本発明を特定の実施形態に対して限定しようとするものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれる、あらゆる変換、均等物または代替物を含むものと理解しなければならない。本発明を説明するに当って、関連した公知技術についての具体的な説明が、本発明の要旨を不明にする恐れがあると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
本明細書に使われた用語「集合体」は、「凝集体」と混用して記載され、単数の個体が集まった集合を意味するものと理解されうる。
本明細書に使われた用語「投入」は、本明細書内に「流入」、「注入」と共に混用して記載され、液体、気体または熱などを要所に流すか、入れることを意味するものと理解されうる。
本明細書において、「カーボンナノチューブ繊維」という用語は、カーボンナノチューブが繊維状に成長されて形成されるか、複数個のカーボンナノチューブが繊維状に融合されて形成されたものをいずれも称する。
以下、本発明の具現例によるカーボンナノチューブ繊維集合体の製造方法についてより詳細に説明する。
本発明は、整列度を向上させたカーボンナノチューブ纎維集合体を製造する方法であって、カーボンナノチューブ纎維集合体を超音波が印加されている水槽を通過させる段階と、前記投入されたカーボンナノチューブ纎維集合体を20m/min以下の所定速度で回収する段階と、を含むものであるカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法を提供する。
従来、カーボンナノチューブ纎維集合体を構成するカーボンナノチューブの整列度を向上させるために、20m/min以上の高い回収速度の条件で回収段階を進行する方法を使用したが、このように高い速度の条件では、カーボンナノチューブが切れやすいという問題点が発生する恐れがある。このような問題を解決するために、本発明では、20m/min以下の一定速度の条件で回収段階を進行する方法を提供し、例えば、15m/min以下または12m/min以下の速度で回収段階を進行できる。前記回収速度は、1m/min以上または5m/min以上であり得る。
一具現例によれば、カーボンナノチューブ纎維集合体に印加する超音波は、1kHz〜1MHz、例えば、10kHz〜100kHz、例えば、30kHz〜50kHzであり得る。周波数範囲が過度に低い場合には、カーボンナノチューブの整列度が低下し、過度に高い場合には、カーボンナノチューブ纎維集合体が分解されうる。
一具現例によれば、カーボンナノチューブ纎維集合体に超音波を印加する時間を増加させることによって、前記カーボンナノチューブ纎維集合体の偏光ラマン比が増加する。超音波印加時間は、例えば、0.001〜120秒であり、例えば、0.01〜60秒、例えば、0.1〜30秒であり得る。超音波印加時間が過度に短い場合には、カーボンナノチューブが十分に整列されないこともあり、過度に長い場合には、カーボンナノチューブの整列度を向上させるに当たって、効率性が低下するが、前記超音波印加時間は、カーボンナノチューブ纎維集合体の状態及び触媒などの環境によって、当業者によって適切に選択されうる。
前記偏光ラマン比は、CNT纎維集合体を成すCNTの整列度を評価する尺度であって、ラマンスペクトル分析時に、1560cm−1以上1600cm−1以下の範囲でカーボンナノチューブ纎維集合体の長手方向とその垂直方向とのGピーク最大強度の比(IG/IG)で示すことができる。また、本発明による偏光ラマン比の値は、4.1以上、10.0以下であり、例えば、4.3〜5.0の値を有しうる。
一具現例によれば、本発明に使われるカーボンナノチューブ纎維集合体は、液相または気相の炭素化合物に触媒前駆体が分散されている紡糸原料からなるものである。
また、一具現例によれば、カーボンナノチューブ纎維集合体は、紡糸原料からカーボンナノチューブを形成し、それを連続して融合してカーボンナノチューブ纎維を直接紡糸する段階を含む方法で製造されたものであり得る。
前記液相または気相の炭素化合物は、炭素源として触媒で拡散されることにより、カーボンナノチューブで合成され、分子量分布度、濃度、粘度、表面張力、誘電率定数及び使用する溶媒の性質を考慮して利用できる。液相または気相の炭素化合物としては、例えば、メタン、エチレン、アセチレン、メチルアセチレン、ビニルアセチレン、エタノール、メタノール、プロパノール、アセトン、キシレン、クロロホルム、酢酸エチル、ジエチルエーテル、ポリエチレングリコール、ギ酸エチル、メシチレン、テトラヒドロフラン(THF)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジクロロメタン、ヘキサン、ベンゼン、四塩化炭素、及びペンタンで構成されたグループから選択された一つ以上を含みうる。
また、前記触媒前駆体は、触媒反応の系内で、それ自体は、触媒サイクル内に含まれないが、活性的な触媒に変化する(あるいは、活性的な触媒を生成する)物質であり、触媒前駆体が触媒を形成した後、CNTを合成することができる。触媒前駆体は、例えば、鉄、ニッケル、コバルト、白金、ルテニウム、モリブデン、バナジウム、及びその酸化物からなるグループから選択される一つ以上を含みうる。また、触媒は、ナノ粒子状であり、例えば、鉄、ニッケル、コバルトなどが含有された化合物であるフェロセン(Ferrocene)のようなメタロセンの形態であり得るが、特に制限されるものではない。
一具現例によれば、本発明は、化学蒸着法(CD、chemical deposition)を用いて反応器内で紡糸原料の投入直後に形成されるカーボンナノチューブからカーボンナノチューブ纎維またはリボンを直接紡糸する工程によるものであり得る。
前記直接紡糸法は、炭素源に触媒を添加した紡糸原料をキャリアガスと共に垂直の高温加熱炉(vertical furnace)に一定速度で注入して、カーボンナノチューブを加熱炉内で合成し、それを融合して、純粋にカーボンナノチューブのみからなるカーボンナノチューブ纎維を連続して製造する工程である。
高温加熱炉の反応領域は、炭素源がグラフェン化触媒によってカーボンナノチューブを形成し、それと同時に連続集合体を形成する領域である。前記反応領域で紡糸原料を反応させれば、カーボンナノチューブが合成され、該合成されたカーボンナノチューブが成長または融合して連続して集合され、円筒状のカーボンナノチューブ纎維集合体が形成されうる。
炭素源を含む紡糸原料は、加熱炉の上端から下端に向けて、または下端から上端に流動しながら、炭化及び黒鉛化されることにより、カーボンナノチューブの連続集合体(sockまたはaggregates)からなるカーボンナノチューブ纎維を形成しうる。
紡糸原料は、炭素化合物に触媒または触媒前駆体が分散されたものであって、炭素化合物に対して触媒または触媒前駆体が、0.5〜10重量%、または1〜5重量%、または1.5〜4重量%に混合されうる。炭素源に比べて、過剰の触媒または触媒前駆体を使用する場合、触媒が不純物として作用して、高純度のカーボンナノチューブ纎維を収得しにくく、むしろカーボンナノチューブ纎維の熱的、電気的、物理的特性を阻害する要因になりうる。
本発明において、前記紡糸原料は、触媒活性剤をさらに含みうる。通常、カーボンナノチューブの合成は、触媒が溶融された状態で炭素が触媒で拡散された後、析出されながら進行するが、前記触媒活性剤は、カーボンナノチューブ合成時に、プロモーターとして使われて炭素拡散率(diffusion rate)を増加させて早い時間内にカーボンナノチューブを合成させる。
前記触媒活性剤としては、例えば、硫黄元素、硫黄含有化合物を使用し、具体例としては、メチルチオール、メチルエチルスルフィド、ジメチルチオケトンのような硫黄含有脂肪族化合物;フェニルチオール、ジフェニルスルフィドのような硫黄含有芳香族化合物;ピリジン、キノリン、ベンゾチオフェン、チオフェンのような硫黄含有複素環式化合物;元素として硫黄であり、望ましくは、硫黄またはチオフェンであり、さらに望ましくは、硫黄であり得る。硫黄は、触媒の融点を減少させ、非晶質炭素を除去して、低い温度で高純度のカーボンナノチューブを合成可能にする。
本発明の望ましい一実施例によれば、前記触媒前駆体及び触媒活性剤は、液相炭素化合物では液相であり、気相炭素化合物では気相であり得る。したがって、液相炭素化合物には、触媒前駆体や触媒活性剤を溶かして注入可能であり、気相炭素化合物に気化してガス状にも注入可能である。
本発明において、前記炭素化合物は、液相または気相であり、炭素源として触媒で拡散されることにより、カーボンナノチューブで合成され、分子量分布度、濃度、粘度、表面張力、誘電率定数及び使用する溶媒の性質を考慮して利用する。
カーボンナノチューブ纎維集合体は、炭素源を含む紡糸原料を還元ガスを含むキャリアガス存在下に紡糸して製造可能である。
一具現例によれば、前記キャリアガスは、還元ガスを含み、還元ガスは、水素ガス、アンモニアガスまたはこれらの組み合わせであり得る。
また、キャリアガスは、不活性ガスをさらに含みうる。不活性ガスとして、窒素、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン、ラドンまたはこれらの混合成分を含有するガスを含み、このような不活性ガスは、化学的に非常に安定して電子を取り交わすか、共有しないという性質を有するので、カーボンナノチューブ(CNT)との反応なしにガスの流入によって、カーボンナノチューブを流動及び移動可能にする役割ができる。
本発明において、反応領域に供給される紡糸原料の供給流量は、10〜500ml/minであり、望ましくは、50〜200ml/minまたは80〜150ml/minであり得る。
また、反応領域に注入されるキャリアガスの流量は、前記式1の条件を満足する範囲で定められる。例えば、水素ガスの場合、1〜5L/minまたは1.5〜3L/minの範囲で適切に選択することができる。
他の具現例によれば、キャリアガスは、1〜5cm/secの線速度で注入され、望ましくは、1.5〜3cm/secまたは1.8〜2.5cm/secの線速度で注入されうる。キャリア注入線速度は、キャリアガスの種類、反応器のサイズ、触媒の種類などによって変わりうる。
望ましい具現例によれば、カーボンナノチューブ纎維は、化学蒸着法によって形成されたカーボンナノチューブから直接カーボンナノチューブ纎維またはリボンを紡糸する直接紡糸法によって製造可能である。前記直接紡糸法は、炭素源に触媒を添加して運搬ガスと共に垂直の高温加熱炉に一定速度で注入して、カーボンナノチューブを加熱炉内で合成し、それを連続して融合して、純粋にカーボンナノチューブのみからなるカーボンナノチューブ纎維を連続して製造する工程である。
高温加熱炉の反応領域は、炭素源がグラフェン化触媒によってカーボンナノチューブを形成し、それと同時に連続集合体を形成する領域である。前記反応領域で前記紡糸原料を反応させれば、カーボンナノチューブが合成され、該合成されたカーボンナノチューブが成長または融合して連続して集合され、カーボンナノチューブ纎維が形成される。そして、形成されたカーボンナノチューブ纎維は、巻回手段を用いて巻付ける。巻回速度は、纎維内カーボンナノチューブが纎維軸方向に配向されるが、影響を与えて、カーボンナノチューブ纎維の熱的、電気的、物理的性質を決定する要因になり、例えば、5〜100rpmの範囲でワインディングすることができる。
反応領域の温度は、1,000〜3000℃であり得る。望ましくは、1000〜2000℃、1000〜1500℃または1000〜1300℃の温度を保持し、さらに望ましくは、1150〜1250℃であり得る。もし、1000℃未満であれば、カーボンナノチューブ纎維が形成されない問題がある。そして、3000℃を超過すれば、カーボンナノチューブが気化される問題があるので、前記範囲が望ましい。
本発明では、カーボンナノチューブ纎維を巻付ける前に超音波処理を行い、巻回速度を調節することにより、整列度が向上した、例えば、偏光ラマン比の値は、4.1以上であるカーボンナノチューブ纎維集合体を提供することができる。
以下、当業者が容易に実施できるように、本発明の実施例について詳しく説明する。しかし、本発明は、さまざまな異なる形態として具現可能であり、ここで説明する実施例に限定されるものではない。
[実施例1〜実施例4:カーボンナノチューブ纎維集合体の合成]
フェロセン触媒前駆体を0.5g/hr、硫黄触媒活性剤を0.135g/hrの速度で気化して投入し、炭素化合物としてメタン115〜152.5ml/minの速度で、運搬ガス(水素)は、1.8〜2.2L/minの速度で、1200℃の温度である円筒状の反応器の上端に流入させた。そして、反応器下端の排出口に排出されるカーボンナノチューブ纎維を1.5W/cm2、40kHz条件の超音波が印加される水槽(water bath)を通過させた後、ボビン(bobbin)で構成された巻回手段で回収速度10m/min条件でカーボンナノチューブ纎維集合体を回収した。超音波が印加される水槽通過時間は、4秒(実施例1)、12秒(実施例2)、60秒(実施例3)、120秒(実施例4)であった。前記工程の概略図を図1に示した。
[比較例1〜比較例3]
水槽通過及び超音波印加を全部していない場合を比較例1とした。また、超音波印加なしに水槽のみ通過した場合を比較例2とした。
水槽通過なしに超音波印加のみ12秒間実施した場合を比較例3とした。
[実験例:カーボンナノチューブの整列度の評価]
実施例によるカーボンナノチューブ纎維集合体を構成するカーボンナノチューブの整列度を評価するために、超音波印加時間による偏光ラマン比(IG/IG)を測定し、表1と図2とに示した。
前記結果から確認できるように、超音波の印加時間が長くなるほど、偏光ラマン比(IG/IG)が増加して、カーボンナノチューブ纎維集合体を構成するカーボンナノチューブの整列度が向上したということが分かる。超音波の印加時間が60秒以上長くなると、偏光ラマン比が減少し、150秒以上超音波を印加する場合、纎維が切られて実験が不可能であった。
[試験例1:カーボンナノチューブ纎維集合体の物性評価]
破断強度実験は、Textechno社のFAVIMAT+装備を用いて測定し、ロードセル(load cell)範囲は、210cNとした。ゲージ長(Gauge length)は、2.0cmであり、2mm/minの速度で実験を進行した。
前記破断強度の測定結果を下記表2に示した。
前記表2に示すように、本発明によるカーボンナノチューブ纎維は、破断強度が比較例1のpristineカーボンナノチューブ纎維や比較例2及び比較例3に比べて、著しく向上したということが分かる。前記比較例1及び比較例2と実施例2との破断強度を図3に比較して示した。本発明によれば、カーボンナノチューブ纎維を水槽のみ通過させるか、水槽通過なしに超音波のみ印加する場合に比べて、水槽と超音波の印加を同時にする場合、纎維の破断強度が増加することが分かる。
以上、本発明の内容の特定の部分を詳しく記述したところ、当業者にとって、このような具体的な技術は、単に望ましい実施態様であり、これにより、本発明の範囲が制限されるものではないという点は明白である。したがって、本発明の実質的な範囲は、添付の請求項とその等価物とによって定義される。

Claims (11)

  1. カーボンナノチューブ纎維集合体を超音波が印加されている水槽を通過させる段階と、
    前記カーボンナノチューブ纎維集合体を20m/min以下の速度で回収する段階と、
    を含むカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法。
  2. 前記超音波の周波数範囲が、1kHz〜1MHzである請求項1に記載のカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法。
  3. 前記超音波の印加時間が、0.001〜120秒である請求項1に記載のカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法。
  4. 超音波印加時間が増加するにつれて、カーボンナノチューブ纎維集合体の偏光ラマン比が増加する請求項1に記載のカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法。
  5. 前記偏光ラマン比が、1560cm−1以上1600cm−1以下で測定したカーボンナノチューブ纎維集合体の長手方向とその垂直方向とのGピーク最大強度の比(IG/IG)である請求項4に記載のカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法。
  6. 前記偏光ラマン比が、4.1以上10以下である請求項4に記載のカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法。
  7. 前記カーボンナノチューブ纎維集合体が、液相または気相の炭素化合物に触媒前駆体が分散されている紡糸原料からなる請求項1に記載のカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法。
  8. 紡糸原料からカーボンナノチューブを形成し、それを連続して融合してカーボンナノチューブ纎維を直接紡糸する段階をさらに含む請求項1に記載のカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法。
  9. 前記液相または気相の炭素化合物が、メタン、エチレン、アセチレン、メチルアセチレン、ビニルアセチレン、エタノール、メタノール、プロパノール、アセトン、キシレン、クロロホルム、酢酸エチル、ジエチルエーテル、ポリエチレングリコール、ギ酸エチル、メシチレン、テトラヒドロフラン(THF)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジクロロメタン、ヘキサン、ベンゼン、四塩化炭素、及びペンタンで構成されたグループから選択された一つ以上を含む請求項7に記載のカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法。
  10. 前記触媒前駆体が、鉄、ニッケル、コバルト、白金、ルテニウム、モリブデン、バナジウム、及びその酸化物からなるグループから選択される一つ以上を含む請求項7に記載のカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法。
  11. 前記触媒前駆体が、メタロセンの形態である請求項7に記載のカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法。
JP2019524010A 2016-10-31 2017-10-27 整列度が向上したカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法 Active JP6723593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0143313 2016-10-31
KR1020160143313A KR102059237B1 (ko) 2016-10-31 2016-10-31 정렬도가 향상된 탄소나노튜브 섬유 집합체 제조 방법
PCT/KR2017/011976 WO2018080223A1 (ko) 2016-10-31 2017-10-27 정렬도가 향상된 탄소나노튜브 섬유 집합체 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019525026A JP2019525026A (ja) 2019-09-05
JP6723593B2 true JP6723593B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=62025289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019524010A Active JP6723593B2 (ja) 2016-10-31 2017-10-27 整列度が向上したカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11549202B2 (ja)
EP (1) EP3533910A4 (ja)
JP (1) JP6723593B2 (ja)
KR (1) KR102059237B1 (ja)
CN (1) CN109563648B (ja)
WO (1) WO2018080223A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102170675B1 (ko) 2017-06-23 2020-10-27 주식회사 엘지화학 탄소 나노튜브 섬유 집합체의 인장강도 향상 방법
KR101956153B1 (ko) * 2018-10-04 2019-06-24 어썸레이 주식회사 탄소나노튜브를 포함하는 얀의 제조방법 및 이로부터 제조된 얀
WO2021044964A1 (ja) * 2019-09-03 2021-03-11 住友電気工業株式会社 カーボンナノチューブ集合線及びカーボンナノチューブ集合線バンドル
CN113493963A (zh) * 2020-04-01 2021-10-12 苏州合祥纺织科技有限公司 一种负载葛根素的微纳复合纤维膜及其制备方法
CN111304799B (zh) * 2020-04-10 2022-05-31 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 碳纳米管纤维高温电加热的无氩气自保护方法及其应用
KR102387165B1 (ko) * 2020-09-02 2022-04-18 한국과학기술연구원 섬유 형상을 갖는 전기화학소자용 복합체 및 이의 제조방법
CN114477146A (zh) * 2022-03-14 2022-05-13 中国航空制造技术研究院 一种单位宽度内碳纳米管高密度取向方法
CN115787304B (zh) * 2022-11-15 2024-04-19 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 碳纳米管/高分子复合纤维、其制备方法及制备系统
CN117512991B (zh) * 2024-01-03 2024-04-12 苏州宝丽迪材料科技股份有限公司 一种在基材上包覆碳纳米管的方法及应用

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7288238B2 (en) 2001-07-06 2007-10-30 William Marsh Rice University Single-wall carbon nanotube alewives, process for making, and compositions thereof
US7125502B2 (en) 2001-07-06 2006-10-24 William Marsh Rice University Fibers of aligned single-wall carbon nanotubes and process for making the same
JP4972833B2 (ja) * 2001-08-13 2012-07-11 ソニー株式会社 カーボンナノチューブの精製及び整列方法
WO2006137893A2 (en) * 2004-10-01 2006-12-28 Board Of Regents Of The University Of Texas System Polymer-free carbon nanotube assemblies (fibers, ropes, ribbons, films)
WO2007015710A2 (en) 2004-11-09 2007-02-08 Board Of Regents, The University Of Texas System The fabrication and application of nanofiber ribbons and sheets and twisted and non-twisted nanofiber yarns
KR20060077982A (ko) 2004-12-30 2006-07-05 주식회사 효성 탄소 나노튜브 섬유의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된섬유
KR100645308B1 (ko) 2005-10-18 2006-11-14 한양대학교 산학협력단 초음파 처리를 이용한 탄소나노튜브의 수직 배열 방법
US8202505B2 (en) * 2006-01-06 2012-06-19 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Aligned carbon nanotube bulk aggregate, process for producing the same and uses thereof
GB0708293D0 (en) 2007-04-28 2007-06-06 Q Flo Ltd An enhancement of the structure and properties of carbon nanotube fibres
CN101284423B (zh) 2008-05-30 2010-06-02 沈阳航空工业学院 一种碳纳米管/碳纤维多尺度混杂复合材料的制备方法
CN101967699B (zh) * 2010-10-13 2012-08-08 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 高性能碳纳米管纤维的制备方法
GB2485339B (en) * 2010-11-02 2018-10-03 Cambridge Entpr Ltd Method of making carbon nanotubes
JP5963095B2 (ja) 2011-09-07 2016-08-03 テイジン・アラミド・ビー.ブイ. 低抵抗率、高弾性率、および/または高熱伝導率を有するカーボンナノチューブ繊維、ならびに、繊維紡糸ドープを用いた紡糸による当該繊維の製造方法
US20140046291A1 (en) 2012-04-26 2014-02-13 Evena Medical, Inc. Vein imaging systems and methods
US20140039309A1 (en) 2012-04-26 2014-02-06 Evena Medical, Inc. Vein imaging systems and methods
KR101374234B1 (ko) 2012-05-30 2014-03-13 숭실대학교산학협력단 탄소전구체로 보강된 탄소나노튜브섬유의 제조방법
KR101408277B1 (ko) 2012-12-04 2014-06-16 숭실대학교산학협력단 계면활성제를 이용한 방사성이 향상된 탄소나노튜브 섬유의 제조방법 및 이에 의해 제조된 탄소나노튜브 섬유
WO2014185497A1 (ja) * 2013-05-17 2014-11-20 独立行政法人産業技術総合研究所 カーボンナノチューブ延伸糸及びその製造方法
JP5914941B2 (ja) * 2013-06-18 2016-05-11 エルジー・ケム・リミテッド カーボンナノチューブ繊維の製造装置及びこれを用いたカーボンナノチューブ繊維の製造方法
WO2016068599A1 (ko) 2014-10-28 2016-05-06 주식회사 엘지화학 탄소나노튜브섬유의 제조장치 및 이를 이용한 탄소나노튜브섬유 제조방법
CN105734871A (zh) * 2016-04-01 2016-07-06 三河市浩运盛跃碳纳米科技有限公司 纤维处理系统和处理碳纳米管纤维的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3533910A4 (en) 2019-11-06
KR20180047334A (ko) 2018-05-10
US11549202B2 (en) 2023-01-10
WO2018080223A1 (ko) 2018-05-03
EP3533910A1 (en) 2019-09-04
CN109563648B (zh) 2021-10-01
US20190233976A1 (en) 2019-08-01
JP2019525026A (ja) 2019-09-05
KR102059237B1 (ko) 2019-12-30
CN109563648A (zh) 2019-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6723593B2 (ja) 整列度が向上したカーボンナノチューブ纎維集合体の製造方法
KR101560483B1 (ko) 탄소나노튜브섬유 제조장치 및 이를 이용한 탄소나노튜브섬유 제조방법
KR102133624B1 (ko) 탄소나노튜브 섬유 집합체 제조 방법
JP6961286B2 (ja) カーボンナノチューブ繊維集合体の強度調節方法
KR102639629B1 (ko) 탄소나노튜브 섬유 제조방법
JP6728403B2 (ja) 単層カーボンナノチューブ繊維集合体の製造方法
KR102678204B1 (ko) 인장강도가 개선된 탄소나노튜브 섬유의 제조방법
EP3517658B1 (en) Method for preparing carbon nanotube fiber having enhanced tensile strength
KR102377862B1 (ko) 고밀도 및 고강도 탄소나노튜브 섬유의 제조방법 및 평가방법
KR102067863B1 (ko) 탄소나노튜브 섬유의 선밀도 조절 방법
KR20190115666A (ko) 탄소나노튜브 섬유의 인장 강도 향상 방법
KR102660038B1 (ko) 인장강도가 향상된 탄소나노튜브 섬유의 제조 방법
KR102385722B1 (ko) 탄소나노튜브 섬유 및 그 제조방법
KR102080972B1 (ko) 섬유간 인력이 강화된 탄소나노튜브 섬유 집합체 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6723593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250