JP6719022B2 - 予め成形されたループ構造に結合された操作テザーを有するループカテーテル - Google Patents

予め成形されたループ構造に結合された操作テザーを有するループカテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP6719022B2
JP6719022B2 JP2019514768A JP2019514768A JP6719022B2 JP 6719022 B2 JP6719022 B2 JP 6719022B2 JP 2019514768 A JP2019514768 A JP 2019514768A JP 2019514768 A JP2019514768 A JP 2019514768A JP 6719022 B2 JP6719022 B2 JP 6719022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
sleeve
catheter
distal
loop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019514768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019528891A (ja
Inventor
ヤズダンパナ モルト
ヤズダンパナ モルト
エル. ヘルゲソン ザカリー
エル. ヘルゲソン ザカリー
ソロム ワレン
ソロム ワレン
Original Assignee
セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド filed Critical セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド
Publication of JP2019528891A publication Critical patent/JP2019528891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6719022B2 publication Critical patent/JP6719022B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • A61B5/287Holders for multiple electrodes, e.g. electrode catheters for electrophysiological study [EPS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • A61B5/6856Catheters with a distal loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/21Bonding by welding
    • B23K26/211Bonding by welding with interposition of special material to facilitate connection of the parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • A61B2017/00318Steering mechanisms
    • A61B2017/00323Cables or rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00477Coupling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00858Material properties high friction or non-slip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1407Loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M25/0147Tip steering devices with movable mechanical means, e.g. pull wires
    • A61M2025/015Details of the distal fixation of the movable mechanical means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0133Tip steering devices
    • A61M2025/0163Looped catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0266Shape memory materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0587Epicardial electrode systems; Endocardial electrodes piercing the pericardium
    • A61N1/0592Introducing the lead through the pericardium with a needle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • B23K26/323Bonding taking account of the properties of the material involved involving parts made of dissimilar metallic material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年9月18日に出願された米国仮特許出願第62/396,169号及び2016年10月26日に出願された米国仮特許出願第62/413,074号の利益を主張するものであり、これら出願の内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、電気生理学診断又は治療行為といった医療行為に使用されるカテーテルと、カテーテルの特徴部として異なる構造を取り付けるための手法に関する。
カテーテルは、いくつかの例を挙げるだけでも、診断行為、治療行為、及びアブレーション行為といったより多くの医療行為に使用されている。典型的に、カテーテルは、患者の脈管構造を通して、意図された部位、たとえば患者の心臓内部の部位まで操作される。
一般的な電気生理学カテーテルは、細長いシャフトと、シャフトの遠位端に設けられた一つ又は複数の電極とを含む。電極は、アブレーション、診断などに使用され得る。電気生理学カテーテルの一つの代表的な使用は、肺静脈などの心臓の心房領域のマッピングを目的とし、そこは心房細動の起点すなわち病巣であることも多い。電気生理学マッピングカテーテルには、その遠位端にループ形状を有するものがある。このループ形状は、カテーテルシャフトの長手軸に略直角な平面内で沿って設けられており、肺静脈口などの心門をループによって取り囲むことや、あるいは、線状カテーテルといった他のカテーテルと比較してより大きな表面積をループによって覆うことができる。
本開示は、カテーテルのループ部分の半径の調整、カテーテルのループ部分とカテーテルシャフトとの間の相対角度の調整、又は、その他のカテーテルの遠隔操作といった、カテーテルの遠位特徴部の操作を容易にすることを対象とする。代表的な一実施形態では、操作テザー(たとえば、操作ワイヤ)とカテーテルの遠位ループ部分との間の改善された組み合わせが提供される。別の代表的な実施形態では、操作テザーの遠位部分とループ構造の遠位部分とを接続する手法が提供され、操作テザーの操作に応じて、遠位ループ部分の半径が修正されることを可能とする。
本開示の一実施形態では、第1の材料から構成される第1のワイヤと、第2の材料から構成される第2のワイヤと、第1のワイヤの一部分を取り囲むように構成されたスリーブと、第1のワイヤ及び第2のワイヤの側面との両者に対してスリーブを固定するレーザ溶接部とを含む、ワイヤ結合部が提供される。
本開示の別の実施形態では、(i)近位部分と遠位部分とを有するシャフトと、(ii)可変の半径を有し、シャフトの遠位部分上でループ構造を形成するためにシャフトの遠位部分内に配置された予め成形されたループ状のワイヤと、(iii)近位セクションと遠位セクションとを備えるステンレス鋼のプルワイヤと、(iv)このステンレス鋼のプルワイヤと、レーザ溶接部をもつ予め成形されたループ状のワイヤとの両方に接続するように、ステンレス鋼のプルワイヤの遠位セクションの上に嵌合する寸法にされたニッケル超合金スリーブとを備えるカテーテルが提供される。
本開示の別の実施形態では、第1のワイヤと第2のワイヤを接続する方法が提供される。この方法は、(i)第1の組成を有する第1のワイヤにスリーブを固定することと、(ii)第2の組成を有する第2のワイヤを第1のワイヤに沿って配置することと、(iii)スリーブを第2のワイヤに固定することであって、スリーブは、第1のワイヤの第2のワイヤへの接続を容易にするように構成される、固定することとを含む。
本開示の別の実施形態では、ステンレス鋼の操作ワイヤとニッケルチタンのワイヤを接続する方法が提供される。この方法は、(i)ニッケル超合金ハイポチューブをステンレス鋼の操作ワイヤの遠位部分上に挿入することと、(ii)ニッケル超合金ハイポチューブを、少なくとも部分的にループ状に成形されたニッケルチタンワイヤの遠位部分にレーザ溶接することと、(iii)ニッケル超合金ハイポチューブをステンレス鋼の操作ワイヤの遠位部分上にレーザ溶接することとを含む。
本開示の別の実施形態では、カテーテルとともに使用するための操作テザー/ワイヤが提供される。操作ワイヤは、近位セクションと、少なくとも部分的なループ(完全なループを含み得る)を有する遠位セクションとを含む。操作ワイヤは、操作ワイヤが形状記憶ワイヤの位置を制御することを可能にするために、操作ワイヤに、及び形状記憶ワイヤにも固定されることが可能である組成を有するスリーブを装備する。
本開示の別の実施形態では、近位部分と遠位部分とを有するシャフトを含むカテーテルが提供される。このカテーテルは、可変の半径を有するとともに、シャフトの遠位部分でループ構造を形成するために、遠位部分に配置された予め成形されたループ状のワイヤを含む。カテーテルは、近位セクションと遠位セクションとを有する操作ワイヤをさらに含む。この操作ワイヤは、第1の材料組成から作製される。カテーテルは、遠位端をもつループ状部分を有する形状記憶ワイヤを含む。この形状記憶ワイヤは、操作ワイヤの第1の材料組成とは異なる第2の材料組成から構成される。スリーブは、操作ワイヤの遠位セクションの周囲に嵌合され、操作ワイヤと、隣接して配置された形状記憶ワイヤとの両方にレーザ溶接される。
本開示の別の実施形態では、カテーテルにおいて使用するための操作ワイヤが提供される。この操作ワイヤは、(i)近位セクションと、(ii)少なくとも部分的なループを有する遠位セクションと、(iii)この遠位セクション上の接続セクションであって、接続セクションは線状であり、接続セクションの外表面は、近位セクションと、遠位セクションの接続セクションを除いた残りの部分のうちの少なくとも一方よりも高い摩擦係数を有する、接続セクションとを備える。
本開示の別の実施形態では、カテーテルが提供される。このカテーテルは、(i)近位部分と遠位部分とを有するシャフトと、(ii)可変の半径を有し、シャフトの遠位部分上でループ構造を形成するために遠位部分内に配置された予め成形されたループ状のワイヤと、(iii)近位セクションと、形成されたループ構造を有する遠位セクションとを備える操作ワイヤであって、この形成されたループ構造は、カテーテルの遠位部分内で予め成形されたループ状のワイヤの形状に実質的に対応し、操作ワイヤは、近位セクションと遠位セクションの接続セクションを除いた残りの部分とのうちの少なくとも一方よりも高い摩擦係数をもつ外表面を有する線状の接続セクションを遠位セクション上にさらに備える、操作ワイヤと、(iv)この操作ワイヤの操作に応答して可変の半径の調整を可能にするために、予め成形されたループ状のワイヤの位置合わせされた部分に操作ワイヤの直線状の接続セクションを結合する接続要素とを備える。
本開示の前述及び他の態様、特徴、詳細、有用性、及び利点は、以下の説明、特許請求の範囲、及び添付の図を読めば、明らかになるであろう。
第1の構造を含む一実施形態を示す図であり、第1の構造は、例えば、ある場所で別のテザー又はワイヤに接続可能な第1のテザー又はワイヤである。
電気生理学(EP)ループカテーテルといった、カテーテルの遠位部分において実施され得るループ特徴を示す図である。 電気生理学(EP)ループカテーテルといった、カテーテルの遠位部分において実施され得るループ特徴を示す図である。
本明細書において説明されるテザー結合が実施され得る電気生理学カテーテルの代表的な一実施形態を示す図である。 本明細書において説明されるテザー結合が実施され得る電気生理学カテーテルの代表的な一実施形態を示す図である。
複数の電極を有するとともに、少なくとも部分的にループ状に予め成形されたカテーテルの代表的な遠位領域を示す図である。
カテーテルの遠位部分の一例の断面C−Cを示す図である。
スリーブを利用し、構成要素をレーザ溶接することによって、操作ワイヤを形状記憶ワイヤに取り付ける代表的な一実施形態を示す図である。 スリーブを利用し、構成要素をレーザ溶接することによって、操作ワイヤを形状記憶ワイヤに取り付ける代表的な一実施形態を示す図である。
異なる組成を有する固定されたワイヤ対を生み出す、代替の代表的な手法のフローチャートである。 異なる組成を有する固定されたワイヤ対を生み出す、代替の代表的な手法のフローチャートである。
記憶ワイヤなどの第2の構造によって操作可能である第1のテザーをもつ一実施形態を示す図である。
ループ状記憶ワイヤなどの第2の要素の形状に構造的に対応するために形成可能である操作ワイヤの別の実施形態を示す図である。
潤滑材料でコーティングされる操作ワイヤの遠位部分を示す図である。
潤滑コーティングを除去させた操作ワイヤの遠位部分を示す図である。
遠位端においてループ構造又は投げ縄構造内に形成され、血管内医療デバイスの遠位端において使用される予め成形された記憶ワイヤへの接続を容易にするために線状部分を有する、操作ワイヤの一実施形態を示す図である。 遠位端においてループ構造又は投げ縄構造内に形成され、血管内医療デバイスの遠位端において使用される予め成形された記憶ワイヤへの接続を容易にするために線状部分を有する、操作ワイヤの一実施形態を示す図である。
本明細書において説明されるテザー結合実施形態が実施され得る電気生理学カテーテルの代表的な一実施形態を示す図である。 本明細書において説明されるテザー結合実施形態が実施され得る電気生理学カテーテルの代表的な一実施形態を示す図である。
複数の電極を有し、予め少なくとも部分的にループ状に成形された、カテーテルの代表的な遠位領域を示す図である。
カテーテルの遠位部分の一例の断面C−Cを示す図である。
本明細書において説明される原理による、可変のループカテーテルとともに使用するための操作ワイヤを生み出す代表的な手法のフローチャートである。
可変のループカテーテルとともに使用するための操作ワイヤを生み出し、それをループ状記憶ワイヤに関連して利用してカテーテル内で調整可能な遠位ループ部分を形成する代表的な手法のフローチャートである。
例示のために、本開示のいくつかの実施形態が、電気生理学試験内で利用される電気生理学カテーテルを参照しながら本明細書において説明される。しかしながら、本教示は、遠位ループ部分、遠位バルーン部分、遠位スプラインなどを有するアブレーションカテーテル又は診断カテーテルなどの、操作可能な遠位特徴を有する他のカテーテル及び医療デバイスに適用されてよく、その遠位特徴の操作が含まれることが理解されるべきである。
図1は、ある場所において別のテザー又はワイヤ102に接続可能な第1のテザー又はワイヤ100といった、第1の構造を伴う一実施形態を示す。ワイヤ100、102は、それらの長手に沿った一つ又は複数の点において接続されてよい。一実施形態では、ワイヤ100、102は、ワイヤ100、102の自由端といった、ワイヤ100、102の端の配列に近接して接続されてよい。
図示の実施形態では、ワイヤ100は、接続のエリアにおいて、ワイヤ102と同じ直径を有してもよいし、ワイヤ102と異なる直径を有してもよい。たとえば、図示の実施形態では、ワイヤ100は、それが接続可能なワイヤ102よりも小さい直径を有する。
ワイヤ100、102の自由端を互いに結合するなど、ワイヤを互いに接続するとき、それらを取り付けておくためにワイヤの間に十分な結合を生み出すことが困難であることがある。たとえば、ワイヤは互いに圧着可能であるが、取り付けられるワイヤの材料及び特性に応じて、そのような圧着は、より高い力が圧着されたエリアに影響を与えるとき、効果がないことがある。
これら及び他の問題に対処する一実施形態が図1に示されている。図示の例では、第1のワイヤ及び第2のワイヤ100、102は、圧着、蝋付けなどによってうまく接続されないことがある異なる材料から作製される。したがって、適切なスリーブ104は、ワイヤ100などのワイヤのうちの少なくとも一つの接続可能な領域の上に配置される。スリーブ104は、溶接される又は別の方法で適切に接続されるとき、ワイヤ100とワイヤ102の両方に容易に接続する材料から作製される。
たとえば、一実施形態では、ワイヤ100は、カテーテル又は他の細長い医療デバイス内で利用されるステアリングワイヤ又は他の「プルワイヤ」などの、操作ワイヤを表す。一実施形態では、操作ワイヤすなわちプルワイヤ100は、ループカテーテルの遠位端におけるループの半径を調整するために別の要素を引っ張るために使用される。たとえば、形状記憶ワイヤ102の遠位端が、プルワイヤ100の操作(たとえば、引っ張り)に応答して引っ張られる又は湾曲するように、プルワイヤ100は、ワイヤ102などの形状記憶ワイヤの遠位端に接続されてよい。このようにして、ワイヤ100を引っ張ることによって、最終的に、形状記憶ワイヤ102が引っ張られ、それによって、関連付けられたカテーテルループに、その半径及び/又は位置を減少させる又は別の方法で調整させる。
特定の一例では、図1のプルワイヤ100は、ステンレス鋼などの第1の材料から作製されてよく、形状記憶ワイヤ102は、ニッケルチタン(NiTi、ニチノールとしても知られる)などの第2の材料から作製されてよい。ステンレス鋼は、ニチノールに効果的に接続しない。たとえば、ステンレス鋼をニチノールに接合することは、とりわけ、鉄の存在によって、脆弱なFe−Ti金属間化合物の形成が促進されるので、問題がある。本明細書において説明される実施形態は、そのような異なる構成要素間の堅牢な接続を容易にするための手法を提供する。この例では、スリーブ104は、両方の異なる要素、すなわち、この例ではステンレス鋼のワイヤ100及びニチノールワイヤ102への接続が可能である材料から作製される。両方のワイヤ100、102へのスリーブ104の取り付けを容易にすることが可能である代表的なスリーブ104の組成は、ニッケル600又はインコネル(商標)600(Huntington Alloys Corp.)又は他のニッケル超合金グレードなどのニッケル超合金ハイポチューブを含んでよい。
本例に沿って、一実施形態では、ニッケルハイポチューブスリーブ104は、レーザ溶接部106によって示されるように、ステンレス鋼のワイヤ100にレーザ溶接される。たとえば、取り付けは、不活性ガス支援とともにファイバにより送達されたレーザエネルギーを使用して達成されてよい。金属間化合物の干渉を回避し、強力な接合を保証するために、インコネル(商標)600ハイポチューブなどのニッケル超合金ハイポチューブスリーブ104が利用可能である。ハイポチューブ又はスリーブ104のサイズは、適用例に応じて変化するが、電気生理学カテーテルにおいて使用される一実施形態では、スリーブ104の寸法は0.016×0.10×100インチ(0.040×0.254×254センチメートル)である。
スリーブ104は、第2のワイヤ102に取り付け可能であり、第2のワイヤ102は、本例ではニチノールを含む。インコネル(商標)600ハイポチューブなどのスリーブ104は、不活性ガス支援とともにファイバにより送達されたレーザエネルギーを使用するなど、溶接によってニチノールワイヤ102に接続することが可能である。図1は、スリーブ付きステンレス鋼のワイヤ100をニチノールワイヤ102に保持するワイヤ間レーザ溶接部108を示す。このようにして、ワイヤ100上で張力を生み出すことによって、適切に接続されたニチノールワイヤ102も引っ張られる。以下で説明されるように、カテーテルのループ部分内に設置されたとき、操作ワイヤ100を引っ張ることによって、ループの半径が変更されることを可能にするために、適切に接続されたワイヤ102が引っ張られる。
さらに、いくつかの実施形態では、ワイヤ100、102は、ワイヤ100がワイヤ102よりも小さい直径を有する図1の例などの、異なる物理的寸法を有してよい。一実施形態では、スリーブ104は、それが取り付けるワイヤ102とほぼ同じ直径であるサイズであり、これによって、溶接プロセスが容易にされ得る。
図2A及び図2Bは、電気生理学(EP)ループカテーテルなどのカテーテルの遠位部分において実施され得るループ特徴110を示す。図示の実施形態では、ワイヤ102は、EPカテーテルの遠位部分においてループの自然な状態に対応するループに予め成形されたニチノールワイヤ102などの、図1に関連して説明される形状記憶ワイヤを表す。ワイヤ100は、図1に関連して説明された操作ワイヤすなわち「プルワイヤ」を表す。したがって、ワイヤ100及び102の遠位部分は、図2Aにおいて示されるように、互いに接続される。エリアBの拡張された詳細が示されており、一実施形態では、ワイヤ100、102及びスリーブ104は、端において実質的に同一平面上にあるが、ワイヤ100、102及びスリーブ104は、互いと同一平面上にある必要はない。図2Aにおける寸法は、一つの特定のサイズの一例にすぎないが、任意のサイズが利用されてよい。
図2Bは、異なる視点からの図2Aのループ特徴110を示す。この代表的な実施形態では、及びこの視点から、二つのワイヤ100、102及びスリーブ104は実質的に共通平面内にあることがわかる。
図3A及び図3Bは、本明細書において説明されるテザー/ワイヤ結合部の実施形態及び関連付けられた原理が実施され得る電気生理学(EP)カテーテル200の二つの代表的な実施形態を示す。EPカテーテル200は細長いカテーテル本体202を含み、カテーテル本体202は、いくつかの実施形態では、管状である(たとえば、カテーテル本体202は、それを通る少なくとも一つの内腔を画定する)。カテーテル本体202は、近位領域204と、遠位領域206と、近位領域204から遠位領域206への移行を与える首領域208とを含む。いくつかの実施形態では、首領域208は、本明細書において完全に記載されるかのように参照により本明細書に組み込まれる、2016年1月19日に出願された米国仮出願第62/280,159号において説明されるなどの、結合部を含むことができる。図3A及び図3Bに示されている近位領域204、遠位領域206、及び首領域208の相対的長さは例示にすぎず、本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく変わり得る。カテーテル本体202の全長は、患者の身体内の意図された行き先に到達するのに十分なほど長くあるべきである。
カテーテル本体202は、PTFE管類(たとえば、TEFLON(登録商標)商標の管類)などの生体適合性ポリマー材料から作製されてよい。もちろん、フッ化エチレン−プロピレンコポリマー(FEP)、パーフルオロアルコキシエチレン(PFA)、ポリ(フッ化ビニリデン)、ポリ(エチレン−co−テトラフルオロエチレン)、及び他のフルオロポリマーなどの他のポリマー材料が利用されてよい。カテーテル本体202に適した追加の材料としては、限定するものではないが、ポリアミド系熱可塑性エラストマー(すなわち、PEBAX(商標)などのポリ(エーテル−ブロック−アミド))、ポリエステル系熱可塑性エラストマー(たとえば、HYTREL(商標))、熱可塑性ポリウレタン(たとえば、PELLETHANE(商標)、ESTANE(商標))、イオン性熱可塑性エラストマー、機能化熱可塑性オレフィン、及びそれらの任意の組み合わせがある。一般に、カテーテル本体202に適した材料は、限定するものではないが、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル、機能化ポリオレフィン、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポリイミド、ポリケトン、液晶ポリマー、及び任意のそれらの組み合わせを含む、さまざまな熱可塑性プラスチックからも選択されてよい。カテーテル本体202のデュロメータは、その長さに沿って変わり得ることも企図されている。カテーテル本体202の基本構造は、当業者にはよく知られており、したがって、本開示を理解するのに必要な程度を除き、本明細書では、さらに詳細に説明されない。
図3Cで見られるように、カテーテル本体202の遠位領域206は、予め少なくとも部分的にループ形状にすることができる。このループ形状によって、遠位領域206は、たとえば肺静脈口の形状に従うことができる。部分的なループは、本教示に一致した、EPカテーテル200の意図された使用又は所望の使用に応じて、いくつかの構成をとり得る。したがって、図3Cに示されたループ構成は例示にすぎないことが理解されるべきである。
図3Cは、遠位領域206が、その上に配された複数の電極210を含むことができることも示す。電極210は、リング電極又はEPカテーテル200の特定の適用例に適した他の任意の電極であってよい。たとえば、EPカテーテル200が、非接触電気生理学試験における使用のために意図されている場合、電極200は、本明細書において完全に記載されるかのように参照により本明細書に組み込まれる、2009年7月2日に出願された米国出願第12/496,855号において説明されるように構成されてよい。もちろん、検知目的(たとえば、心臓マッピング及び/又は診断)を果たすことに加えて、電極200は、治療目的(たとえば、心臓アブレーション及び/又はペーシング)に用いられてよい。
図3A及び図3Bを再び参照すると、ハンドル212は、たとえば近位領域204の近位端において、カテーテル本体202に結合される。ハンドル212は、たとえば本明細書において完全に記載されるかのように参照により本明細書に組み込まれる米国特許第8,369,923号において説明されるように、カテーテル本体202のたわみを制御するために、適切なアクチュエータ(たとえば、図3Aにおけるアクチュエータ214A、図3Bにおけるアクチュエータ214B)を含むことができる。アクチュエータ214Aもしくは214B、又は他のアクチュエータ(図示せず)は、遠位領域206の半径を変えるために利用されてよい。たとえば、アクチュエータ214A、214Bとは異なるアクチュエータは、このアクチュエータの操作によってカテーテル200の遠位領域206内のループが増加又は減少する場合、ハンドル上に含まれてよい。さらに、他の機構が、ロボット機構などのループ構造を操作するために利用されてよい。
本明細書において説明される実施形態では、遠位領域206のループの曲率の半径は調整可能であってよい。たとえば、一実施形態では、曲率は、変化する肺静脈口のサイズに従うように調整可能である。この追加の制御は、たとえば、遠位領域206のループの曲率の半径を変えるように適合された、図3Dに示される操作ワイヤ100などの操作ワイヤの使用を介して、提供されてよい。先に述べたように、操作ワイヤ100に適した一つの材料は、ステンレス鋼又は主にステンレス鋼であるが、本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく、他の材料を用いることができる。
いくつかの実施形態では、操作ワイヤ100の一端(たとえば、遠位端)は、カテーテル本体202の先端に結合されてよい(たとえば、電極210の最も遠位の先端電極に結合される)が、操作ワイヤ100の他端(たとえば、近位端)は、ハンドル212上のアクチュエータ(たとえば、親指スライダ)に結合されてよい。したがって、たとえば、親指スライダを近位に摺動させることによって、操作ワイヤ100に張力をかけ、それによって、遠位シャフトのループの曲率の半径を変えることができる。
遠位シャフト206のループの曲率の半径を変化させるための別の例示的な機構が、本明細書において完全に記載されるかのように参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,606,609号に説明されている。
図3Dは、成形ワイヤ、すなわち先に説明されたような予め成形された記憶ワイヤ102も示す。一実施形態では、この記憶ワイヤ102は、首領域208を通って、そして図全体を通じて示されるループ形状に遠位領域206を予めするのを助けるために少なくとも部分的に遠位領域206を通って、延伸してよい。記憶ワイヤ102は、ニチノールなどの形状記憶材料から作製可能である。操作ワイヤ100が、カテーテル又は他の医療デバイスの遠位端をループ形状又は投げ縄形状にするために、予め成形された記憶ワイヤ102などの第2の要素と位置合わせされるとき、操作ワイヤ100は、予め成形された記憶ワイヤに対して動作を発生させる(たとえば、予め成形された記憶ワイヤのループの半径を変更させる)ために張力をかけられる又は「引っ張られる」ことが可能である。図3Dにおける操作ワイヤ100及び記憶ワイヤ102の位置は例示にすぎず、カテーテル内で任意の所望のようにして配置可能である。
図4A〜図4Bは、先に説明されたように、スリーブ104を利用し、構成要素をレーザ溶接する106/108ことによって、操作ワイヤ100を形状記憶ワイヤ102に取り付ける代表的な一実施形態を示す。図4Aに示されるように、操作ワイヤ(「プルワイヤ」)はスリーブ104で覆われ、図示の例では、スリーブ104はインコネル(商標)600ハイポチューブである。レーザ溶接部106/108によって示されるように、図1に関連して説明されるレーザ溶接部106及び108が適用される。レーザ溶接部106は、主に操作ワイヤ100をスリーブ104に溶接し、溶接部108は、主にニチノール形状記憶ワイヤ102をスリーブ104に溶接する。
代表的な一実施形態では、ニチノールワイヤ102とスリーブ104の間のシーム溶接長さは約0.070インチ(0.178センチメートル)であるが、レーザスポットのサイズは約0.014インチ(0.036センチメートル)である。別の代表的な実施形態では、スリーブ104及び操作ワイヤ100は、レーザ溶接プロセス中に固定具を使用して所定の位置に保持される。
レーザ溶接部は、本明細書において説明される原理により任意の所望の手法で達成されてよいが、図4Bは、操作ワイヤ100、ニチノールワイヤ102、及びスリーブ104を溶接して操作ワイヤ100をニチノールワイヤ102に取り付ける例示的な一手法を示す。この特定の例は、これらの構成要素を取り付ける手法の理解を容易にするために提供されるが、いかなるそのような例にも限定されない。たとえば、第1経路のレーザビームは、レーザ溶接部108を生み出すために、ニチノールワイヤ102及びスリーブ104と位置合わせされる。この特定の例では、第2経路のレーザビームは、スリーブ104が操作ワイヤ100を覆うとき、スリーブ104の上でビームを中心に置くために0.008インチ(0.020センチメートル)などのある距離ニチノールワイヤ102から離れて移動されて、レーザ溶接部106を生み出す。この特定の例では、第3経路のレーザビームは、ニチノールワイヤ102の方へ0.004インチ(0.010センチメートル)戻されるなど、ニチノールワイヤ102の方へ戻され、第3のレーザ溶接部107を生み出す。
図5Aは、異なる組成を有する固定されたワイヤ対を生み出す代表的な手法のフローチャートであり、異なる直径を有してもよい。たとえば、ワイヤとしては、本明細書において説明される原理による可変のループカテーテルとともに使用するための操作ワイヤと形状記憶ワイヤがある。スリーブは、第1の組成を有する第1のワイヤに固定される500。第2の組成を有する第2のワイヤは、第1のワイヤに沿って配置される502。第1のワイヤに取り付けられたスリーブは第2のワイヤに固定され504、スリーブは、第2のワイヤへの第1のワイヤの接続を容易にするように構成される。
図5Bは、ワイヤを固定する別の代表的な手法のフローチャートである。この例では、第1のワイヤは、主にステンレス鋼のワイヤによって表され、第2のワイヤは、主にニチノールワイヤによって表される。ハイポチューブが利用され、このハイポチューブは、ステンレス鋼のワイヤとインコネル(商標)600ハイポチューブなどのニチノールワイヤとの両方に固定されることが可能な材料から構成される。ハイポチューブは、ステンレス鋼の操作ワイヤの遠位部分上に挿入される510。ハイポチューブは、ニチノール形状記憶ワイヤの遠位部分にレーザ溶接される512(たとえば、不活性ガス支援を伴うレーザ溶接)。ハイポチューブは、ステンレス鋼の操作ワイヤの遠位部分上にレーザ溶接される514(たとえば、不活性ガス支援とともにレーザ溶接される)。このようにして、たとえステンレス鋼の操作ワイヤとニチノールワイヤが、さもなければ互いに容易に固定されない異なる組成から作製されるとしても、ステンレス鋼の操作ワイヤは、ニチノールワイヤに固定される。
本開示の別の実施形態では、図6は、第2のワイヤ602などの第2の構造によって調整、制御、又は別の方法で操作可能な第1のテザー又はワイヤ600などの第1の構造を伴う一実施形態を示す。第2のワイヤ602は、第1のワイヤ600と実質的に同じ形状であるように形成され、したがって、二つのワイヤ600、602が覆われるとき、ワイヤ600、602は、デュアルワイヤ構造604によって示されるように実質的に位置合わせする。説明のために、第1の構造及び第2の構造は、本明細書では「ワイヤ」と呼ばれることがあるが、これは、それが作製される材料にかかわらず、任意のテザリング構造を含むことが意図されている。したがって、「ワイヤ」を参照するとき、これは、金属、パラアラミド合成繊維(たとえば、Kevlar(商標))、ファブリックファイバなどを含む任意のタイプのテザーとすることができる。
一実施形態では、第2のワイヤ602の一つ又は複数のセクション606は、第1のワイヤ600への接続を容易にするように適合される。たとえば、ワイヤセクション606の形状は、第1のワイヤ600の対応する部分608により良く接続可能な実質的にまっすぐ又は線状のワイヤセクション606を提供するなど、ワイヤ602の残りの形状から逸脱するように作製され得る。いくつかの実施形態では、第1のワイヤ600の対応する部分608は、ワイヤセクション606及びワイヤ部分608を互いに結合することをより良く容易にする対応する線状部分など、ワイヤセクション606の対応する形状にも適合されてよい。たとえば、対応する線状形状をもつ、結果として得られる覆われた部分610のより良い位置合わせは、たとえば、圧着、ツイストオンワイヤナット、接着剤、はんだ、又は他の溶融金属固定などによる結合を、より良く容易にし得る。
一実施形態では、ワイヤセクション606は、特定の手法で成形されようといまいと、第2のワイヤ602の残りの部分とは異なる外部特性を有するように設計されてよい。たとえば、ワイヤセクション606は、第2のワイヤ602の残りの部分よりも高い摩擦係数を有するように生み出されてよい。外部摩擦特性におけるこの差は、多数の手段で生み出すことができる。たとえば、ワイヤセクション606は、その摩擦係数を増加させる材料でコーティング可能である。別の例では、第2のワイヤ602が、その潤滑性を高めるための材料(たとえば、ポリテトラフルオロエチレンすなわち「PTFE」)でコーティングされる場合、このコーティングは、ワイヤセクション606において剥離されてよい。さらに別の例では、ワイヤセクション606及び第2のワイヤ602の残りの部分は、互いに固定された異なる別個の要素であってよく、ワイヤセクション606は、それが取り付けられる第2のワイヤ602の残りの部分よりも高い摩擦係数を有する。第2の602の残りの部分よりも高い摩擦係数を有するためにワイヤセクション606を生み出す他の手法も実施されてよい。
一実施形態では、ワイヤセクション606のより高い摩擦係数は、第1のワイヤ600の対応する部分608へのより良い結合を容易にすることが望ましい。たとえば、第2のワイヤ602がPTFEでコーティングされる場合、ワイヤセクション606は、PTFEの大部分又はすべてを除去するために剥離されてよく、したがって、ワイヤセクション606及びワイヤ部分608の圧着又は他の接続によって、これらの二つのワイヤセクション606、608の取り付けの故障のより少ない可能性をもつ、結果として得られる覆われた部分610が生み出される。
図7Aは、より具体的な代表的な実施形態を示す。この実施形態では、第2の要素(図示せず)の形状に構造的に対応するために形成可能なテザー(たとえば、この例ではワイヤ)は、血管内医療デバイスの遠位部分におけるたわみ又は他の移動を引き起こすためにカテーテル、イントロデューサ、拡張器、又は他の血管内医療デバイス内で使用され得る操作ワイヤなどの、操作ワイヤ700である。操作ワイヤは、「プルワイヤ」などと呼ばれることもある。図示の実施形態では、操作ワイヤ700は、カテーテルシャフトなどの細長い本体の本体に通される第1の部分702を含む。操作ワイヤ700は、成形された部分704をさらに含み、成形された部分704は、この例ではループ形状又は投げ縄形状である、第1の部分702の形状から逸脱する形状に成形される。したがって、この操作ワイヤ700が、カテーテル又は他の医療デバイスの遠位端をループ形状又は投げ縄形状にするために、予め成形された記憶ワイヤなどの第2の要素と位置合わせされるとき、操作ワイヤ700は、予め成形された記憶ワイヤに対して動作を発生させる(たとえば、予め成形された記憶ワイヤのループの半径を変更させる)ために張力をかけられる又は「引っ張られる」ことが可能である。
一実施形態では、操作ワイヤ700の一つ又は複数のセクション706は、予め成形された記憶ワイヤ又は他の第2の要素(図示せず)への接続を容易にするように適合される。たとえば、ワイヤセクション706の形状は、第2の要素の対応する部分により良く接続可能な実質的にまっすぐ又は線状に成形されてよい。いくつかの実施形態では、第2の要素(図示せず)の対応する部分はまた、これらのセクションを結合することをより良く容易にする対応する線状部分などの、ワイヤセクション706の対応する形状に適合されてよい。たとえば、より良い位置合わせは、たとえば、圧着、ツイストオンワイヤナット、接着剤、はんだ、又は他の溶融金属固定などによる結合をより良く容易にし得る。
一実施形態では、ワイヤセクション706は、残りの部分702、704のうちの一つ又は複数とは異なる外部特性を有するように設計される。たとえば、ワイヤセクション706は、残りの部分702、704よりも高い摩擦係数を有するように生み出されてよい。たとえばカテーテルシャフト内での移動を容易にするために、部分702、704が比較的高い潤滑性を有することが望ましい場合があるが、ワイヤセクション706がその対応物である予め成形された記憶ワイヤ又は他の第2の要素(図示せず)へのより良い接続を容易にするために、より低い潤滑性(たとえば、より高い摩擦係数)を有することが望ましい場合もある。前述のように、外部摩擦特性におけるこの差は、限定するものではないが、ワイヤセクション706をその摩擦係数を増加させる材料でコーティングすること、及び/又はより高い摩擦係数を有する内部層を露出させるためにワイヤセクション706における操作ワイヤ700上の外部潤滑材料を剥離するもしくは別の方法で除去すること、及び/又は望ましくは高い摩擦係数を有するワイヤセクション706をワイヤ部分702、704に結合することなどを含む、多数の手段で生み出すことが可能である。
一実施形態では、ワイヤセクション706のより高い摩擦係数は、第2の要素(たとえば、予め成形された記憶ワイヤ)の対応する部分へのより良い結合を容易にするために望ましい。たとえば、操作ワイヤ700がPTFEでコーティングされる場合、ワイヤセクション706は、PTFEの大部分又はすべてを除去するために剥離されてよく、したがって、ワイヤセクション706及び第2の要素(図示せず)の圧着又は他の接続によって、取り付けの故障のより少ない可能性をもつ結合が生み出される。潤滑層のこの除去は、図7B及び図7Cにおいて示され、これらの図はそれぞれ、図7Aにおける断面A−A及びB−Bとしての断面図を示す。図7Bでは、ワイヤ部分704は、内部層710よりも高い潤滑性を有する層708を含む。このより高い潤滑性層708は、たとえば、PTFE層であってよい。ワイヤセクション706では、このより高い潤滑性層708は、露出された表面により高い摩擦特性を持たせるように、より低い潤滑性(すなわち、より高い摩擦係数)を有する内部層710を露出させるために、剥離される又は別の方法で除去される。このようにして、ワイヤセクション706は、結合の完全性を増加させるために、第2の要素(図示せず)の対応する部分とより良く結合可能である。
予め成形された記憶ワイヤなどの第2の要素に結合されるとき、操作ワイヤ700は、手動で、ロボット制御などで、張力をかける又は引っ張ることが可能である。このように張力がかけられるとき、取り付けられた部分(この例では、操作ワイヤの遠位端におけるワイヤセクション706及び第2の要素)は、結合された予め成形された記憶ワイヤに張力をかけ、操作ワイヤ及び対応する第2の要素の半径Rを減少させる。
図8Aは、先に説明されたように、その遠位端においてループ構造又は投げ縄構造802内に成形され、カテーテル又は他の血管内医療デバイスの遠位端において使用され得る予め成形された記憶ワイヤ(図示せず)などの第2の構造への接続を容易にするために線状部分804を有する、操作ワイヤ800を示す。線状部分804は、操作ワイヤ800の残りの部分よりも高い摩擦係数を有するために作製されてよい。図8Bは、そのような操作ワイヤの寸法の代表的な一例を示す。
次に図を参照すると、図9A及び図9Bは、本明細書において説明されるテザー結合実施形態及び関連付けられた原理が実施され得る電気生理学(EP)カテーテル900の二つの代表的な実施形態を示す。EPカテーテル900は細長いカテーテル本体902を含み、カテーテル本体902は、いくつかの実施形態では、管状である(たとえば、カテーテル本体902は、それを通る少なくとも一つの内腔を画定する)。カテーテル本体902は、近位領域904と、遠位領域906と、近位領域904から遠位領域906への移行を与える首領域908とを含む。いくつかの実施形態では、首領域908は、本明細書において完全に記載されるかのように参照により本明細書に組み込まれる、2016年1月19日に出願された米国仮出願第62/280,159号において説明されるなどの、結合部を含むことができる。図6及び図7に示されている近位領域904、遠位領域906、及び首領域908の相対的長さは例示にすぎず、本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく変わり得る。カテーテル本体902の全長は、患者の身体内の意図された行き先に到達するのに十分なほど長くあるべきである。
カテーテル本体902は、PTFE管類(たとえば、TEFLON(登録商標)商標の管類)などの生体適合性ポリマー材料から作製されてよい。もちろん、フッ化エチレン−プロピレンコポリマー(FEP)、パーフルオロアルコキシエチレン(PFA)、ポリ(フッ化ビニリデン)、ポリ(エチレン−co−テトラフルオロエチレン)、及び他のフルオロポリマーなどの他のポリマー材料が利用されてよい。カテーテル本体902に適した追加の材料としては、限定するものではないが、ポリアミド系熱可塑性エラストマー(すなわち、PEBAX(登録商標)などのポリ(エーテル−ブロック−アミド))、ポリエステル系熱可塑性エラストマー(たとえば、HYTREL(登録商標))、熱可塑性ポリウレタン(たとえば、PELLETHANE(登録商標)、ESTANE(登録商標))、イオン性熱可塑性エラストマー、機能化熱可塑性オレフィン、及びそれらの任意の組み合わせがある。一般に、カテーテル本体402に適した材料は、限定するものではないが、ポリアミド、ポリウレタン、ポリエステル、機能化ポリオレフィン、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポリイミド、ポリケトン、液晶ポリマー、及び任意のそれらの組み合わせを含む、さまざまな熱可塑性プラスチックからも選択されてよい。カテーテル本体902のデュロメータは、その長さに沿って変わり得ることも企図されている。カテーテル本体902の基本構造は、当業者にはよく知られており、したがって、本開示を理解するのに必要な程度を除き、本明細書では、さらに詳細に説明されない。
図9Cで見られるように、カテーテル本体902の遠位領域906は、少なくとも部分的なループに予めすることができる。このループ形状によって、遠位領域906は、たとえば肺静脈口の形状に従うことができる。部分的なループは、本教示に一致した、EPカテーテル900の意図された使用又は所望の使用に応じて、いくつかの構成をとり得る。したがって、図9Cに示されたループ構成は例示にすぎないことが理解されるべきである。
図9Cは、遠位領域906が、その上に配された複数の電極910を含むことができることも示す。電極910は、リング電極又はEPカテーテル900の特定の適用例に適した他の任意の電極であってよい。たとえば、EPカテーテル900が非接触電気生理学試験における使用のために意図された場合、電極900は、本明細書において完全に記載されるかのように参照により本明細書に組み込まれる、2009年7月2日に出願された米国出願第12/496,855号において説明されるように構成されてよい。もちろん、検知目的(たとえば、心臓マッピング及び/又は診断)を果たすことに加えて、電極900は、治療目的(たとえば、心臓アブレーション及び/又はペーシング)に用いられてよい。
図9A及び図9B、図を再び参照すると、ハンドル912は、たとえば近位領域904の近位端において、カテーテル本体902に結合される。ハンドル912は、たとえば本明細書において完全に記載されるかのように参照により本明細書に組み込まれる米国特許第8,369,923号において説明されるように、カテーテル本体902のたわみを制御するために適切なアクチュエータ(たとえば、図9Aにおけるアクチュエータ914A、図9Bにおけるアクチュエータ914B)を含むことができる。アクチュエータ914Aもしくは914B、又は他のアクチュエータ(図示せず)は、遠位領域906の半径を変えるために利用されてよい。たとえば、アクチュエータ914A、914Bとは異なるアクチュエータは、このアクチュエータの操作によってカテーテル900の遠位領域906内のループが増加又は減少する場合、ハンドル上に含まれてよい。さまざまなハンドル及び電気生理学カテーテルに関連して使用するためのそれらの関連付けられたアクチュエータが知られており、したがって、ハンドル912は、本明細書において、さらに詳細に説明されない。さらに、他の機構が、ロボット機構などのループ構造を操作するために利用されてよい。
本明細書において説明される実施形態では、遠位領域906のループの曲率の半径は、たとえば、異なる年齢の患者の肺静脈口の変化するサイズに適合するように調整可能であってよい。この追加の制御は、たとえば、遠位領域906のループの曲率の半径を変えるように適合された、図9Dに示される操作ワイヤ916の使用を介して、提供されてよい。操作ワイヤ916は、図6、図7A、図7B、図7C、図8A、及び図8Bにおける操作ワイヤ602、700、及び800に相当する。操作ワイヤ916に適した一つの材料はステンレス鋼であるが、本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく、他の材料を用いることができる。
いくつかの実施形態では、操作ワイヤ916の一端(たとえば、遠位端)は、カテーテル本体902の先端に結合されてよい(たとえば、電極910の最も遠位の先端電極に結合される)が、操作ワイヤ916の他端(たとえば、近位端)は、ハンドル912上のアクチュエータ(たとえば、親指スライダ)に結合されてよい。したがって、たとえば、親指スライダを近位に摺動させることによって、操作ワイヤ916に張力をかけ、それによって、遠位領域906のループの曲率の半径を変えることができる。
遠位領域906のループの曲率の半径を変化させるための別の例示的な機構が、本明細書において完全に記載されるかのように参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7,606,609号に説明されている。
図9Dは、成形ワイヤ、すなわち先に説明されたような予め成形された記憶ワイヤも示す。一実施形態では、この記憶ワイヤ918は、首領域908を通って、そして図全体を通じて示されるループ形に遠位領域906を予めするのを助けるために少なくとも部分的に遠位領域906を通って、延伸する。記憶ワイヤ918は、ニチノールなどの形状記憶材料から作製可能である。
図10Aは、本明細書において説明される原理による、可変のループカテーテルとともに使用するための操作ワイヤを生み出す代表的な手法のフローチャートである。近位部分と遠位の湾曲部とを有する操作ワイヤ(任意のタイプのテザーを含む)が成形される1000。直線状の接続部分をもつワイヤの端が成形される1002。少なくとも直線状の接続部分の一部分が、近位部分及び遠位湾曲部の一方又は両方よりも高い摩擦を有するように成形される1004。
図10Bは、可変のループカテーテルとともに使用するための操作ワイヤを生み出し、それをループ状記憶ワイヤに関連して利用してカテーテル内で調整可能な遠位ループ部分を成形する代表的な手法のフローチャートである。近位部分と遠位湾曲部とをもつ操作ワイヤ(任意のタイプのテザーを含む)が成形される1010(任意選択で、いくつかの実施形態では、遠位湾曲部は、湾曲部をもたない遠位の直線状部分であってよい)。遠位湾曲部が、カテーテル上で遠位ループを成形する記憶ワイヤの形状に実質的に対応するように成形される1012。直線状の接続部分をもつ遠位湾曲部の端が成形される1014。直線状の接続部分は、近位部分及び/又は遠位湾曲部よりも高い摩擦係数を有するように成形される1016。形状記憶ワイヤと操作ワイヤの遠位湾曲部が位置合わせされ1018、形状記憶ワイヤと成形された操作ワイヤの遠位湾曲部が、直線状接続点において接続される1020。接続部分は、この例と同様に直線状である必要はなく、形状記憶ワイヤと、操作ワイヤの遠位湾曲部との間の接続を容易にする任意の形状であってよいことが認識されるべきである。
いくつかの実施形態が、ある程度の特定性を伴って上記で説明されてきたが、当業者は、本開示の趣旨又は範囲から逸脱することなく、開示の実施形態に対して多数の変化を加えることができよう。
すべての方向性に関する参照(たとえば、上方、下方、上向き、下向き、左、右、左へ、右へ、上部、下部、〜よりも上、〜よりも下、垂直、水平、時計回りに、及び反時計回りに)は、読者の本発明の理解を助けるために識別目的で使用されているにすぎず、特に本発明の位置、方位、又は使用に関して、制限を生み出さない。接合に関する参照(たとえば、取り付けられる、結合される、接続されるなど)は、幅広く解釈されるべきであり、要素の接続の間の中間部材と、要素間の相対的移動を含んでよい。したがって、接合に関する参照は、二つの要素が直接的に接続され、互いに対して固定された関係にあることを必ずしも推測しない。
上位の説明に含まれる又は添付の図面に示されるあらゆる事柄は、例示にすぎず、限定するものではないと解釈されるべきであることが意図されている。詳細又は構造の変更は、添付の特許請求の範囲において定義される本発明の趣旨から逸脱することなく、なされてよい。以下、本開示から把握される構成を列記する。
[項目1]
第1の材料から構成される第1のワイヤと、
第2の材料から構成される第2のワイヤと、
前記第1のワイヤの一部分を取り囲むように構成されたスリーブと、
前記スリーブを、前記第1のワイヤと、前記第2のワイヤの側面との両方に固定するレーザ溶接部と、
を備えるワイヤ結合部。
[項目2]
前記第1のワイヤは、前記第2のワイヤとは異なる直径を有する、項目1に記載のワイヤ結合部。
[項目3]
前記第1のワイヤはプルワイヤであり、前記第2のワイヤは形状記憶ワイヤである、項目2に記載のワイヤ結合部。
[項目4]
前記形状記憶ワイヤは、遠位端においてループを含む、項目3に記載のワイヤ結合部。
[項目5]
前記第1のワイヤは、ステンレス鋼から構成される、項目4に記載のワイヤ結合部。
[項目6]
前記第2のワイヤは、ニッケルチタンから構成される、項目5に記載のワイヤ結合部。
[項目7]
前記スリーブは、ニッケル超合金ハイポチューブから構成される、項目6に記載のワイヤ結合部。
[項目8]
近位部分と遠位部分とを有するシャフトと、
可変の半径を有するとともに、前記シャフトの前記遠位部分でループ構造を形成するために、前記シャフトの前記遠位部分に配置された予め成形されたループ状のワイヤと、
近位セクションと遠位セクションとを備えるステンレス鋼のプルワイヤと、
前記ステンレス鋼のプルワイヤの前記遠位セクションの周囲に嵌合する寸法を有し、前記ステンレス鋼のプルワイヤと前記予め成形されたループ状のワイヤとの両者にレーザ溶接部で接続されたニッケル超合金スリーブと、
を備えるカテーテル。
[項目9]
前記予め成形されたループ状のワイヤは、ニッケルチタンからなる、項目8に記載のカテーテル。
[項目10]
前記予め成形されたループ状のワイヤは、前記ステンレス鋼のプルワイヤとは異なる直径を有する、項目9に記載のカテーテル。
[項目11]
第1のワイヤと第2のワイヤを接続する方法であって、
第1の組成を有する前記第1のワイヤにスリーブを固定することと、
第2の組成を有する前記第2のワイヤを前記第1のワイヤに沿って配置することと、
前記スリーブを前記第2のワイヤに固定することであって、前記スリーブは、前記第1のワイヤの前記第2のワイヤへの接続を容易にするように構成される、固定することと、
を含む方法。
[項目12]
前記固定することは、レーザ溶接を含む、項目11に記載の方法。
[項目13]
前記第1のワイヤと前記第2のワイヤは、異なる直径を有する、項目11に記載の方法。
[項目14]
ステンレス鋼の操作ワイヤとニッケルチタンのワイヤを接続する方法であって、
ニッケル超合金ハイポチューブを前記ステンレス鋼の操作ワイヤの遠位部分に挿入することと、
前記ニッケル超合金ハイポチューブを、少なくとも部分的なループに成形された前記ニッケルチタンワイヤの遠位部分にレーザ溶接することと、
前記ニッケル超合金ハイポチューブを、前記ステンレス鋼の操作ワイヤの前記遠位部分にレーザ溶接することと、
を含む方法。
[項目15]
前記ステンレス鋼の操作ワイヤと、前記ニッケルチタンのワイヤは、異なる直径を有する、項目14に記載の方法。
[項目16]
カテーテルにおいて使用するための操作ワイヤであって、
近位セクションと、
少なくとも部分的にループを有する遠位セクションと、
前記遠位セクション上に位置する直線状の接続セクションと、
を備え、
前記接続セクションの外表面は、前記近位セクションと前記遠位セクションの前記接続セクションを除いた残りの部分との少なくとも一方よりも高い摩擦係数を有する、
操作ワイヤ。
[項目17]
前記高い摩擦係数を有する前記接続セクションの前記外表面は、摩擦係数を増加させるコーティングを含む、項目16に記載の操作ワイヤ。
[項目18]
前記近位セクションと前記遠位セクションの前記接続セクションを除いた前記残りの部分との前記少なくとも一方は、摩擦係数を減少させるコーティングを含む、項目16に記載の操作ワイヤ。
[項目19]
前記コーティングは、ポリテトラフルオロエチレンである、項目18に記載の操作ワイヤ。
[項目20]
近位部分と遠位部分とを有するシャフトと、
可変の半径を有しており、前記シャフトの前記遠位部分でループ構造を形成するために、前記遠位部分に配置された予め成形されたループ状のワイヤと、
近位セクションと遠位セクションとを有する操作ワイヤであって、前記遠位セクションは、成形されたループ構造を有し、前記成形されたループ構造は、カテーテルの前記遠位部分において、前記予め成形されたループ状のワイヤの形状に実質的に対応しており、前記操作ワイヤは、前記遠位セクション上に接続セクションをさらに有し、前記接続セクションの外表面は、前記近位セクションと前記遠位セクションの前記接続セクションを除いた残りの部分との少なくとも一方よりも高い摩擦係数を有する、操作ワイヤと、
前記予め成形されたループ状のワイヤの位置合わせされた部分に、前記操作ワイヤの前記直線状の接続セクションを結合して、前記操作ワイヤの操作に応答して前記可変の半径の調整を可能にする接続要素と、
を備えるカテーテル。

Claims (14)

  1. 第1の材料から構成される第1のワイヤと、
    前記第1の材料と異なる第2の材料から構成される第2のワイヤと、
    前記第1のワイヤの一部分を取り囲むように構成されたスリーブと、
    前記スリーブの内表面を、前記第1のワイヤの側面に固定するとともに前記スリーブの外表面を、前記スリーブに沿って配置された前記第2のワイヤの側面に固定するレーザ溶接部と、
    を備え
    前記第1のワイヤは、前記第2のワイヤとは異なる直径を有する、
    ワイヤ結合部。
  2. 前記第1のワイヤは、前記第2のワイヤよりも小さな直径を有する、請求項1に記載のワイヤ結合部。
  3. 前記第1のワイヤはプルワイヤであり、前記第2のワイヤは形状記憶ワイヤである、請求項1又は2に記載のワイヤ結合部。
  4. 前記形状記憶ワイヤは、遠位端においてループを含む、請求項3に記載のワイヤ結合部。
  5. 前記第1のワイヤは、ステンレス鋼から構成される、請求項4に記載のワイヤ結合部。
  6. 前記第2のワイヤは、ニッケルチタンから構成される、請求項5に記載のワイヤ結合部。
  7. 前記スリーブは、ニッケル超合金ハイポチューブから構成される、請求項6に記載のワイヤ結合部。
  8. 近位部分と遠位部分とを有するシャフトと、
    請求項1に記載のワイヤ結合部と、を備え、
    前記第2のワイヤは、可変の半径を有するとともに、前記シャフトの前記遠位部分でループ構造を形成するために、前記シャフトの前記遠位部分に配置された予め成形されたループ状のワイヤであり
    前記第1のワイヤは、近位セクションと遠位セクションとを備えるステンレス鋼のプルワイヤであり
    前記スリーブは、前記ステンレス鋼のプルワイヤの前記遠位セクションの周囲に嵌合する寸法を有するニッケル超合金スリーブである
    カテーテル。
  9. 前記予め成形されたループ状のワイヤは、ニッケルチタンからなる、請求項8に記載のカテーテル。
  10. 前記予め成形されたループ状のワイヤは、前記ステンレス鋼のプルワイヤよりも大きな直径を有する、請求項9に記載のカテーテル。
  11. 第1のワイヤと前記第1のワイヤとは異なる直径を有する第2のワイヤを接続する方法であって、
    第1の組成を有する前記第1のワイヤの側面、前記第1のワイヤの一部分を取り囲むスリーブの内表面レーザ溶接によって固定することと、
    前記第1の組成とは異なる第2の組成を有する前記第2のワイヤを前記第1のワイヤ及び前記スリーブに沿って配置することと、
    前記スリーブの外表面を前記第2のワイヤの側面レーザ溶接によって固定すること
    を含む方法。
  12. 前記第1のワイヤは、前記第2のワイヤよりも小さな直径を有する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記スリーブは、ニッケル超合金ハイポチューブであり、
    前記第1のワイヤは、ステンレス鋼の操作ワイヤであり、
    前記第2のワイヤは、ニッケルチタンのワイヤであって、
    前記ニッケル超合金ハイポチューブに、前記レーザ溶接前の前記ステンレス鋼の操作ワイヤの遠位部分挿入することをさらに含む請求項11に記載の方法。
  14. 前記ステンレス鋼の操作ワイヤ、前記ニッケルチタンのワイヤよりも小さな直径を有する、請求項13に記載の方法。
JP2019514768A 2016-09-18 2017-09-12 予め成形されたループ構造に結合された操作テザーを有するループカテーテル Active JP6719022B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662396169P 2016-09-18 2016-09-18
US62/396,169 2016-09-18
US201662413074P 2016-10-26 2016-10-26
US62/413,074 2016-10-26
PCT/US2017/051151 WO2018052897A1 (en) 2016-09-18 2017-09-12 Loop catheter with activation tether coupled to pre-formed loop structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019528891A JP2019528891A (ja) 2019-10-17
JP6719022B2 true JP6719022B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=60081256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019514768A Active JP6719022B2 (ja) 2016-09-18 2017-09-12 予め成形されたループ構造に結合された操作テザーを有するループカテーテル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10737066B2 (ja)
EP (1) EP3458139B1 (ja)
JP (1) JP6719022B2 (ja)
CN (1) CN109641120B (ja)
WO (1) WO2018052897A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10918832B2 (en) * 2017-03-27 2021-02-16 Biosense Webster (Israel) Ltd Catheter with improved loop contraction and greater contraction displacement

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61153605A (ja) 1984-12-27 1986-07-12 Fujikura Ltd 光フアイバケ−ブルとリ−ドワイヤの接続方法
US5111829A (en) * 1989-06-28 1992-05-12 Boston Scientific Corporation Steerable highly elongated guidewire
US8728065B2 (en) 2009-07-02 2014-05-20 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Apparatus and methods for contactless electrophysiology studies
JPH09201367A (ja) 1996-01-25 1997-08-05 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
US5827278A (en) * 1997-05-20 1998-10-27 Cordis Webster, Inc. Deflectable tip electrode catheter with nylon stiffener and compression coil
US6123699A (en) * 1997-09-05 2000-09-26 Cordis Webster, Inc. Omni-directional steerable catheter
US20050010095A1 (en) * 1999-04-05 2005-01-13 Medtronic, Inc. Multi-purpose catheter apparatus and method of use
US6613046B1 (en) * 1999-11-22 2003-09-02 Scimed Life Systems, Inc. Loop structures for supporting diagnostic and therapeutic elements in contact with body tissue
US6542781B1 (en) * 1999-11-22 2003-04-01 Scimed Life Systems, Inc. Loop structures for supporting diagnostic and therapeutic elements in contact with body tissue
WO2003063940A2 (en) 2002-01-31 2003-08-07 Baxter International Inc. Laser weldable flexible medical tubings, films and assemblies thereof
US6875949B2 (en) 2003-03-19 2005-04-05 Edison Welding Institute Method of welding titanium and titanium based alloys to ferrous metals
JP4495440B2 (ja) 2003-10-22 2010-07-07 Hoya株式会社 内視鏡用高周波スネア
JP4388344B2 (ja) 2003-10-29 2009-12-24 Hoya株式会社 内視鏡用スネア
US7998090B2 (en) * 2004-08-31 2011-08-16 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Guide wire with core having welded wire segments
US20070244413A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-18 Medtronic Vascular, Inc. Medical guidewire tip construction
US20070270679A1 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 Duy Nguyen Deflectable variable radius catheters
MX2009004291A (es) 2006-10-22 2009-09-07 Idev Technologies Inc Metodos para asegurar extremos de hebra y los dispositivos resultantes.
US11395694B2 (en) * 2009-05-07 2022-07-26 St. Jude Medical, Llc Irrigated ablation catheter with multiple segmented ablation electrodes
US7606609B2 (en) 2007-12-21 2009-10-20 Irvine Biomedical, Inc. Devices and methods for cardiac mapping of an annular region
JP4526585B2 (ja) 2008-09-26 2010-08-18 日本ライフライン株式会社 先端偏向操作可能カテーテル
US8798706B2 (en) * 2008-10-04 2014-08-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Loop structures for supporting diagnostic and/or therapeutic elements in contact with tissue
JP2012511411A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド チタン合金部材とスチール合金部材との間に継手を形成する方法および前記継手を含んでなる医療用デバイス
US8600472B2 (en) * 2008-12-30 2013-12-03 Biosense Webster (Israel), Ltd. Dual-purpose lasso catheter with irrigation using circumferentially arranged ring bump electrodes
EP2260772A1 (en) 2009-02-26 2010-12-15 Stiftung Orthopädische Universitätsklinik Heidelberg Endoscopic surgical instrument
US8369923B2 (en) 2010-04-14 2013-02-05 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Dual-deflecting electrophysiology catheter
CN103328033B (zh) * 2010-11-09 2016-05-18 奥普森斯公司 具有内部压力传感器的导丝
US8795241B2 (en) * 2011-05-13 2014-08-05 Spiration, Inc. Deployment catheter
CN104507406B (zh) * 2012-10-17 2016-11-02 奥林巴斯株式会社 高频刀
JP2015023925A (ja) 2013-07-24 2015-02-05 オリンパス株式会社 接続構造
US10898096B2 (en) * 2014-10-27 2021-01-26 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Apparatus and method for connecting elements in medical devices
EP3370815B1 (en) 2016-01-19 2019-07-17 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Catheter employing atraumatic coupling and method of manufacturing said catheter

Also Published As

Publication number Publication date
US10737066B2 (en) 2020-08-11
CN109641120A (zh) 2019-04-16
WO2018052897A1 (en) 2018-03-22
US20180078738A1 (en) 2018-03-22
EP3458139B1 (en) 2020-10-21
JP2019528891A (ja) 2019-10-17
CN109641120B (zh) 2021-08-17
EP3458139A1 (en) 2019-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10668251B2 (en) Deflectable variable radius catheters
US8620400B2 (en) Dual-deflecting electrophysiology catheter
JP5097873B2 (ja) ループ端を備えたワイヤガイド
JP6351956B2 (ja) 端部において扁平梁が偏向するカテーテル
JP4593288B2 (ja) ガイドワイヤのチップ構造
JP2008514358A (ja) ループ状の先端を有する操舵可能なワイヤガイド
EP3500158B1 (en) Catheter with variable radius loop and method of manufacture
JP7171187B2 (ja) 可変弧状遠位アセンブリのためのテーパ状支持部材を有するカテーテル
US10952629B2 (en) Atraumatic coupling and catheter employing the same
JP2018161476A (ja) 改善されたループ収縮及びより大きな収縮変位を伴うカテーテル
US12048545B2 (en) Apparatus and method for connecting elements in medical devices
AU2014200370B2 (en) Catheter having flat beam deflection tip with fiber puller members
JP6719022B2 (ja) 予め成形されたループ構造に結合された操作テザーを有するループカテーテル
US11565118B2 (en) Circular catheter with non-circular shaping wire
EP3595761A1 (en) Flexible elongated structure having a steerable end
JP2023541786A (ja) その要素の改良されたアタッチメントを有する長尺装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190425

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6719022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250