JP6718515B2 - 構造用免震装置 - Google Patents

構造用免震装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6718515B2
JP6718515B2 JP2018544037A JP2018544037A JP6718515B2 JP 6718515 B2 JP6718515 B2 JP 6718515B2 JP 2018544037 A JP2018544037 A JP 2018544037A JP 2018544037 A JP2018544037 A JP 2018544037A JP 6718515 B2 JP6718515 B2 JP 6718515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
support element
seismic isolation
isolation device
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018544037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019512069A (ja
Inventor
ステファニー,フランコ
カッサーニ,ステファノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Modula SpA
Original Assignee
Modula SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Modula SpA filed Critical Modula SpA
Publication of JP2019512069A publication Critical patent/JP2019512069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6718515B2 publication Critical patent/JP6718515B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/02Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
    • E04H9/021Bearing, supporting or connecting constructions specially adapted for such buildings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2207/00Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
    • B65G2207/20Earthquake protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Description

本発明の目的は構造用免震装置である。住宅構造だけでなく、軸受構造又は軸受機械、特に、棚や倉庫への荷重に対して使用することができるために、その用途は非常に広い。より詳細には、横加速度の悪影響、すなわち、地面、及び特に大きな垂直拡張部を有する場合の対象構造に平行に作用する加速度の悪影響を抑制し、低減することを目的とした免震に有効に適用される。
各種装置が既知であり、その中で、いわゆる振子は、特に建物に使用され、主に球状ステンレス鋼の基部で摺動するプラスチックパッドから成る。「振子脚」という名称は、地震の場合、支持される構造を振動させるという事実から来る。中でもこの振動は、特定の範囲内で構造の質量にほぼ関係しないという特徴を備える。
実際には、構造の振動期間と最大横加速度は、パッドと球状基部との摩擦係数によって調整される。
プラスチック材料と鋼との摩擦係数は、ばね上質量に影響され、パッドと摺動面との平均接触圧力に大きく左右される。
摩擦係数の変動性は、懸架構造が総重量の大きな変動の影響を受けるすべての場合で極めて重要である。たとえば、地面に位置する底面から通常かなり高い倉庫構造に当てはまる。
このような場合、空かほぼ空の倉庫で起こりうる軽荷重状態の場合と、逆に荷を積み込んだ倉庫の場合とでは、横免震に関する挙動が異なり得ることが観察されている。軽荷重の場合、地震が発生すると、高さが最低限の横方向平面規模の数十倍に達することも多い高層構造は、高摩擦係数によって生成される横加速度にさらされる可能性があり、このことは、側方に倒壊する深刻な危険性を示唆する。逆の重荷重の場合、低摩擦係数によって生じる地面と構造間で、かなり大きな相対横運動が生じる可能性がある。
本発明の目的は、構造によって支持される総荷重が変動しているとき、構造の既知の免震装置の挙動の差を最小化できる免震装置を導入することによって、従来技術の課題及び欠点を回避することである。
この目的及びその他の目的は、上述され以下定義される本発明によって得られる。
添付図面を参照しつつ非限定的な例で示される実施形態の以下の説明から、本発明の特徴がさらに自明になるであろう。
図1は、全体として本発明の第1の実施形態全体を示す概略斜視図である。 図2は、図1の一部を示す概略斜視図であり、構造1を担持する支持脚の構成を示す。 図3は、2つの異なる実施形態の支持脚2の軸方向垂直面に沿った対応断面図である。 図4は、2つの異なる実施形態の支持脚2の軸方向垂直面に沿った対応断面図である。 図5は、他の2つの実施形態の支持脚2の軸方向垂直面に沿った対応断面図である。 図6は、他の2つの実施形態の支持脚2の軸方向垂直面に沿った対応断面図である。 図7は、別の実施形態の支持脚2の垂直軸に沿った軸断面図である。 図8は、全体として図1の適用を示す概略斜視図であり、構造を初期位置に復帰させることを目的とした弾性復帰手段を指摘している。
上記の図面を参照すると、参照符号1は、倉庫全体の構造を指す。この構造には支持脚2が設けられ、該支持脚は構造1と一体化され、シート13上に形成される摺動面3に置かれる。
各支持脚2は構造1の下部に固定され、少なくとも1つの支持要素又はパッドを備え、該要素またはパッドは、変形して摺動面3に設置されるように構成され、摺動面3と接触して設定される接触領域を含み、その拡張部は可変であり、脚によって支持される荷重に左右される。
摺動面3は剛体である。さらに、摺動面は好ましくは平坦である。支持脚2は単純に摺動面3に載る。支持脚はそれぞれ、プラスチック又はポリマー材料製の少なくとも1つの上記支持要素又はパッドを備える。用途に適したプラスチック材料は、高温でも低摩擦係数、高耐摩耗性、高荷重容量を有する。UHMWPE(超高分子量ポリエチレン)、(単一又は充填材入り)PTFE、PA6、又はPVDFは、上記材料の非限定例として言及することができる。摺動面に接触することになるポリマープラスチック材料製の上記支持要素又はパッドの接触領域は平坦ではない。
実際には、可変拡張部は、荷重が変動しているときに可能な限り一定の平均接触圧力を与えるために加えられる荷重にほぼ比例し、支持脚によって担持される荷重に応じて構成される。
具体的には、図3の実施形態では、プラスチック又はポリマー材料製の上記支持要素又はパッドと上記摺動面3との接触領域は全体が40で示され、凸状である。
別の実施形態(図示せず)では、上記支持要素又はパッドの接触領域は、より凸状の領域を呈するように成形することができる。
図4の実施形態では、上記摺動面3と接触しているプラスチックポリマー材料の上記支持要素又はパッド41の接触領域は凹状である。
別の実施形態(図示せず)では、上記支持要素又はパッドの接触領域は、より凹状の領域を呈するように成形することができる。
本明細書に示す実施形態では、該要素の設置領域が平坦ではなく、凸状又は凹状であるという事実は、材料の変形性を利用して、単独の支持部で担持される重量の変動に基づき接触領域を変動させるという目的に供する。単独の脚に作用する力が増加すると接触領域が増大する場合、支持部にかかる平均圧力の変動を制限することができる。つまり、摩擦係数は、構造の荷重の変動によって特に影響を受けないため、懸架構造の様々な荷重状態における横加速度に対する挙動差が大幅に低減される。
図5に示す実施形態では、プラスチック又はポリマー材料製の支持要素又はパッドは、第1の支持要素6によって支持される第1のパッド5から成り、該支持要素又はパッドは、支持脚2と一体化され略環状の第2のパッド8を設けた第2の円柱状支持要素7の内側で縦方向に摺動するように誘導される。
第1のパッド5が固定される支持要素6は、弾性手段9によって第2の管状の円柱状支持要素7に軸方向に拘束される。弾性手段は好ましくは、総荷重の所定値に達したときに作用し始める、具体的には、弾性手段は、第2の環状パッド8が摺動面3と相互作用するように所定の様式で設定される多数の皿バネワッシャから成る。
別の実施形態によると、プラスチック又はポリマー材料製の支持要素又はパッドは、共軸に剛体支持要素11内に収容される第1の可撓パッド10から成る。第1の弾性パッドはばねの役目を果たし、剛体支持要素11は支持脚2に固定され、別の環状パッド12が装備される。
この場合、可撓パッド10の本体全部が圧縮され、総荷重の所定値に達したとき、別の環状パッド12の作用を誘発する。
カラー部14は、シート13の接触及び摺動領域3の近傍に、第1のパッド10を横方向に収容するように機能する。
どちらの図示する実施形態でも、可撓要素は、最大総荷重の状態と、荷重が空の構造の重量である状態における、懸架構造の少なくとも2つの荷重値に基づき設定される。
図7に示す実施形態では、上記支持要素又はパッド2の接触領域は、シート層16の凸部に一体的に接合される比較的薄いプラスチック又はポリマー材料の層15から成り、それによって構造上支持及び保持される複合構造によって区切られる。
シート層16は耐性のある変形可能な材料、たとえば、鋼で作製され、凸部の縁部で支持脚2に固定される。
シート層16は、支持しなければならない最小荷重と最大荷重に応じて、所定の変形性を有するような寸法に設定され、構造上適合される。
さらに、該シート層は弾性変形可能である。
また、本実施形態では、シート層16の弾性屈曲変形により、単独の脚に作用する力が増大すると、接触領域が増大する。これにより、支持部に加えられる平均圧力の変動を制限することができる。つまり、摩擦係数は、構造の荷重の変動によって特に影響を受けないため、懸架構造の様々な荷重状態における横加速度に対する挙動差が大幅に低減される。
各種例示の実施形態では、本発明により、支持部のパッドと対応する摺動面との間の摩擦力を有効に調節して、軸受構造、特に、側方倒壊の危険がある縦型倉庫に対する横振動を制限することができる。
本発明の別の有益な特徴は、少なくとも2つの隣接支持脚、特に、構造の短基側に配置される支持脚が障害物のない広い摺動面を有するように、同じシート13上により多くの支持脚を提供するという事実から得られる。
有益なことに、構造全体には、構造を初期位置まで復帰させる役割を果たす復帰弾性手段18が設けられる。構造と地面との間で作用し、シート13を支持するこれらの弾性手段18は、ちょうどこの第1段階での横方向運動に対して最小限の抵抗を提供するように、第1の延長ステップで高い柔軟性を有することを特徴とする。

Claims (13)

  1. 防振対象の構造に、同じ構造に拘束される少なくとも1つの支持脚(2)が設けられる、構造用免震装置であって、変形して摺動面(3)に載置されるように構成される少なくとも1つの支持要素又はパッドを含み、また前記摺動面(3)と接触する接触領域を含み、接触領域の拡張部が可変であり、前記支持にかかる荷重に左右され、
    前記支持脚に作用する力が増加すると、前記接触領域が増大する、免震装置。
  2. 前記摺動面(3)が剛体であり、前記摺動面と接触して設定される前記接触領域が、前記支持にかかる荷重に左右される可変拡張部を有する、請求項1に記載の免震装置。
  3. 少なくとも前記支持脚(2)が、プラスチック又はポリマー材料から作製される支持要素又はパッドを少なくとも備える、請求項2に記載の免震装置。
  4. 前記摺動面(3)と接触しているプラスチックポリマー材料製の前記支持要素又はパッドの接触領域が平坦ではない、請求項3に記載の免震装置。
  5. 前記摺動面(3)と接触しているプラスチックポリマー材料製の前記支持要素又はパッド(40)の接触領域が凸状である、請求項4に記載の免震装置。
  6. 前記摺動面(3)と接触しているプラスチックポリマー材料製の前記支持要素又はパッド(40)の接触領域が複数の凸状領域を有する、請求項5に記載の免震装置。
  7. 前記摺動面(3)と接触しているプラスチックポリマー材料製の前記支持要素又はパッド(41)の接触領域が凹状である、請求項4に記載の免震装置。
  8. 前記摺動面(3)と接触しているプラスチックポリマー材料製の前記支持要素又はパッド(41)の接触領域が複数の凹状領域を有する、請求項7に記載の免震装置。
  9. プラスチック又はポリマー材料製の前記支持要素又はパッドが、第1の支持要素(6)によって支持される第1のパッド(5)で実現され、支持脚(2)に一体化される第2の円柱状支持要素(7)内で縦方向に摺動するように誘導され、略環状の第2のパッド(8)が設けられ、前記第1の支持要素(6)が、対応する第1のパッド(5)と共に、弾性手段(9)によって前記第2の円柱状支持要素(7)に軸方向に拘束される、請求項4に記載の免震装置。
  10. プラスチック又はポリマー材料製の前記支持要素又はパッドが、共軸に剛体支持要素(11)内に収容される第1の弾性パッド(10)によって実現され、前記第1の弾性パッドがばね機能を有し、前記剛体支持要素が支持脚に固定され、相対的な追加の環状パッド(12)を装備される、請求項4に記載の免震装置。
  11. プラスチック又はポリマー材料製の前記支持要素又はパッドが、カラー部(14)を有して、材料を前記摺動領域内で横方向に拘束する第1の弾性パッド(10)によって作製される、請求項4に記載の免震装置。
  12. 前記支持要素又はパッドの接触領域が、シート層(16)の前記凸部に一体的に接合されることによって支持及び維持されるプラスチック又はポリマー材料の層(15)から成り、前記シート層(16)が、凸部と一致して支持脚(2)に拘束され、耐性のある弾性変形可能な材料から作製される、請求項4に記載の免震装置。
  13. プラスチック又はポリマー材料製の前記支持要素又はパッドが、高温でも低摩擦係数、高耐摩耗性、及び高荷重容量を有するポリマープラスチック材料、たとえば、UHMWPE、超高分子量ポリエチレン、単一若しくは充填材入りPTFE、PA6、又はPVDFから作製される、請求項1〜12のいずれか一項に記載の免震装置。
JP2018544037A 2016-02-19 2017-02-17 構造用免震装置 Active JP6718515B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102016000017197 2016-02-19
ITUB2016A000880A ITUB20160880A1 (it) 2016-02-19 2016-02-19 Dispositivo per l'isolamento sismico di strutture
PCT/IB2017/000126 WO2017141105A1 (en) 2016-02-19 2017-02-17 Device for seismic isolation of structures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019512069A JP2019512069A (ja) 2019-05-09
JP6718515B2 true JP6718515B2 (ja) 2020-07-08

Family

ID=56097197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018544037A Active JP6718515B2 (ja) 2016-02-19 2017-02-17 構造用免震装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11155407B2 (ja)
EP (1) EP3417126B1 (ja)
JP (1) JP6718515B2 (ja)
KR (1) KR20180120191A (ja)
CN (1) CN108699853B (ja)
CA (1) CA3013170A1 (ja)
CL (1) CL2018002047A1 (ja)
CO (1) CO2018008686A2 (ja)
EC (1) ECSP18062342A (ja)
ES (1) ES2959322T3 (ja)
IT (1) ITUB20160880A1 (ja)
MX (1) MX2018009939A (ja)
PL (1) PL3417126T3 (ja)
SG (1) SG11201806576YA (ja)
WO (1) WO2017141105A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUB20160880A1 (it) * 2016-02-19 2017-08-19 Modula S P A Dispositivo per l'isolamento sismico di strutture
US11494640B2 (en) * 2017-04-10 2022-11-08 Softbank Corp. Information processing apparatus, information processing method, and program
US11459751B2 (en) * 2017-07-12 2022-10-04 Dirtt Environmental Solutions Ltd Wall seal
EP3749595A1 (en) * 2018-02-08 2020-12-16 Alert Innovation Inc. Modular structure for an automated storage and retrieval system
WO2020210354A1 (en) * 2019-04-08 2020-10-15 EQX Global LLC Height adjusted seismic base isolation system
RO135394A2 (ro) 2020-06-03 2021-12-30 Nicu Marian Nemeş Perete anti- seismic, cu elemente de construcţie pro- filate şi armături de oţel beton
CN114772134B (zh) * 2022-06-15 2022-11-08 成都工业职业技术学院 一种冷链物流仓储用码垛机

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2425566A (en) * 1945-12-15 1947-08-12 Cecil S Robinson Vibration absorption block
US2936139A (en) * 1959-04-08 1960-05-10 Oscar L Lindstrom Resilient non-skid supporting shoes with suction cup
US3477674A (en) * 1967-11-24 1969-11-11 Hobam Inc Vibration damping pad
US3806975A (en) * 1970-04-13 1974-04-30 Elastometal Ltd Structural bearings
US3921240A (en) * 1971-04-27 1975-11-25 Elastometal Ltd Structural bearings
US4187573A (en) * 1977-07-05 1980-02-12 Watson Bowman Associates, Inc. High load bearing for bridges and similar structures
DE2829309B2 (de) * 1978-07-04 1980-08-07 Glacier Gmbh Deva Werke Verfahren zum Auskleiden der Konkav gewölbten Oberseite der Unterplatte eines Kippbewegungen eines Brückenüberbaus o.dgl. ermöglichenden Lagers und nach diesem Verfahren ausgekleidetes Lager
US4644714A (en) * 1985-12-02 1987-02-24 Earthquake Protection Systems, Inc. Earthquake protective column support
US5042765A (en) * 1990-07-02 1991-08-27 Widerstrom Fahey W Self adjusting shim device
US5165636A (en) * 1991-09-17 1992-11-24 Grissom Michael D Stabilizing support terminus
US5461835A (en) * 1993-06-11 1995-10-31 Tarics; Alexander G. Composite seismic isolator and method
US5599106A (en) * 1994-02-09 1997-02-04 Tekton Ball-in-cone seismic isolation bearing
NZ313289A (en) * 1995-08-04 1997-12-19 Oiles Industry Co Ltd Vibration isolation apparatus comprises an elastic body having alternating elastic and rigid material layers with lead in between with a specified vp/ve ratio
US5597240A (en) * 1996-03-04 1997-01-28 Hexcel-Fyfe Co., L.L.C. Structural bearing
JPH1073145A (ja) * 1996-06-14 1998-03-17 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd 構造物の免震滑り支承
US6085473A (en) * 1997-02-05 2000-07-11 Thk Co., Ltd. Three-dimensional guiding apparatus
JP3833779B2 (ja) * 1997-05-16 2006-10-18 株式会社奥村組 免震装置
US6021992A (en) * 1997-06-23 2000-02-08 Taichung Machinery Works Co., Ltd. Passive vibration isolating system
US6321492B1 (en) * 1997-08-08 2001-11-27 Robinson Seismic Limited Energy absorber
JPH1182506A (ja) * 1997-09-04 1999-03-26 Thk Kk 三次元案内装置
US6336296B1 (en) * 1998-12-28 2002-01-08 Kabushiki Kaisha Toshiba System floor and construction method thereof
US6554542B2 (en) * 2000-04-10 2003-04-29 Shimizu Construction Co., Ltd. Stress transmission device, and structure and method of constructing the same
US6505806B1 (en) * 2000-05-09 2003-01-14 Husky Injection Molding Systems, Ltd. Dynamic machine mount
US6631593B2 (en) * 2000-07-03 2003-10-14 Jae Kwan Kim Directional sliding pendulum seismic isolation systems and articulated sliding assemblies therefor
US6971795B2 (en) * 2001-11-26 2005-12-06 Lee George C Seismic isolation bearing
US6688051B2 (en) * 2002-03-07 2004-02-10 Chong-Shien Tsai Structure of an anti-shock device
US7243466B2 (en) * 2003-10-28 2007-07-17 Jean-Claude Bloch-Fortea Anti-seismic system
FR2865755B1 (fr) * 2004-01-30 2006-04-28 Framatome Anp Patin antisismique, dispositif de support d'une structure et utilisation.
US6979778B2 (en) * 2004-04-02 2005-12-27 Lite-On Technology Corporation Foot pad
US20050241245A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Chong-Shien Tsai Foundation shock eliminator
MX2007003847A (es) * 2004-10-04 2007-07-11 Hiroyasu Tubota Sistema para amortiguar aceleracion horizontal que actua en miembro estructural y unidad de retorno de posicion.
US7249442B2 (en) * 2005-04-11 2007-07-31 Ridg-U-Rak, Inc. Storage rack vibration isolators and related storage rack systems
US7716881B2 (en) * 2005-05-18 2010-05-18 Chong-Shien Tsai Shock suppressor
US7472518B2 (en) * 2005-12-05 2009-01-06 Chong-Shien Tsai Anti-shock device
US8484911B2 (en) * 2006-05-12 2013-07-16 Earthquake Protection Systems, Inc. Sliding pendulum seismic isolation system
ITGE20060099A1 (it) * 2006-10-25 2008-04-26 Giorgio Agostena Dispositivo smorzatore per strutture antisismiche.
ES2367531T3 (es) * 2007-02-06 2011-11-04 Alga S.P.A. Aislador sísmico de péndulo deslizante.
IT1404858B1 (it) * 2011-02-21 2013-12-09 Milano Politecnico Supporto anti-sismico.
JP2013007401A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Kikuo Sugita 重量物の転倒防止パッドおよび免震建造物
WO2013125231A1 (ja) * 2012-02-22 2013-08-29 Sugita Kikuo 重量物の免震構造および免震施工法
CN104321557B (zh) * 2012-02-22 2016-05-04 株式会社安震 设备的隔震结构和隔震方法
KR101256829B1 (ko) * 2012-06-21 2013-04-23 (주)알티에스 스페리컬 베어링 및 이를 위한 플라스틱 구면블록
JP5541329B2 (ja) * 2012-09-03 2014-07-09 オイレス工業株式会社 免震装置
KR101438704B1 (ko) * 2013-11-08 2014-09-05 주식회사 아이솔테크 원추형 슬라이딩마찰 면진장치
CN203891244U (zh) * 2014-06-05 2014-10-22 四川蓝天网架钢结构工程有限公司 一种适用于大跨度钢结构的球型减震支座
CN105297903B (zh) * 2015-11-19 2017-12-08 中铁城建集团北京工程有限公司 一种大震与小震刚度切换减震球型支座及其减震方法
ITUB20160880A1 (it) * 2016-02-19 2017-08-19 Modula S P A Dispositivo per l'isolamento sismico di strutture

Also Published As

Publication number Publication date
US11155407B2 (en) 2021-10-26
JP2019512069A (ja) 2019-05-09
US20190077596A1 (en) 2019-03-14
CA3013170A1 (en) 2017-08-24
CO2018008686A2 (es) 2018-11-13
MX2018009939A (es) 2019-03-28
CN108699853B (zh) 2021-09-14
ITUB20160880A1 (it) 2017-08-19
PL3417126T3 (pl) 2024-01-15
WO2017141105A1 (en) 2017-08-24
ES2959322T3 (es) 2024-02-23
ECSP18062342A (es) 2018-10-31
CN108699853A (zh) 2018-10-23
SG11201806576YA (en) 2018-08-30
KR20180120191A (ko) 2018-11-05
EP3417126A1 (en) 2018-12-26
CL2018002047A1 (es) 2019-02-08
EP3417126B1 (en) 2023-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6718515B2 (ja) 構造用免震装置
JP6717817B2 (ja) 倉庫のための耐震支持部及びこのような支持部を備える耐荷重構造
JP5774266B2 (ja) すべり調心支承およびその使用方法
US9103485B2 (en) Composite isolation bearings
JP6964465B2 (ja) 滑り支承装置
JP5012346B2 (ja) 免振装置
JP6418856B2 (ja) 自動ラック倉庫におけるラックの免震構造
JP5240341B2 (ja) 免振装置
JP6354133B2 (ja) 免震支持装置
JP6420679B2 (ja) 免震装置
JP4707361B2 (ja) 免震装置
JP5240338B2 (ja) 免振装置
JP6796945B2 (ja) 免震装置
JP7040994B2 (ja) 支承装置
RU2620276C1 (ru) Виброизолятор для оборудования
JP5240339B2 (ja) 免振装置
JP2021017904A (ja) 剛滑り支承装置
JP2012013235A (ja) 免振装置
JP2018131317A (ja) ラック倉庫の免制振システム
JP2002220897A (ja) 免震装置
JP2015127550A (ja) 免震装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6718515

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350