JP6716392B2 - グリース阻集器用油吸着シート - Google Patents
グリース阻集器用油吸着シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP6716392B2 JP6716392B2 JP2016165448A JP2016165448A JP6716392B2 JP 6716392 B2 JP6716392 B2 JP 6716392B2 JP 2016165448 A JP2016165448 A JP 2016165448A JP 2016165448 A JP2016165448 A JP 2016165448A JP 6716392 B2 JP6716392 B2 JP 6716392B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- layer
- resin foam
- polyolefin resin
- cell structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004519 grease Substances 0.000 title claims description 18
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 title 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 89
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 88
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 77
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 64
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 177
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 176
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 102
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 32
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 25
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 23
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 23
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 20
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 17
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 10
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 8
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 8
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 6
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 5
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 238000009823 thermal lamination Methods 0.000 description 3
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 244000146553 Ceiba pentandra Species 0.000 description 1
- 235000003301 Ceiba pentandra Nutrition 0.000 description 1
- 241000219146 Gossypium Species 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Removal Of Floating Material (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
Description
しかし、従来の油吸着シートは、油脂分の吸着保持が高くない問題がある。さらに、従来の油吸着シートは、排水に界面活性剤が含まれている場合、グリース阻集器内の油脂分吸収のために油脂分に被せて一晩放置すると、グリース阻集器内で沈むことが多く、グリース阻集器内の底から油吸着シートをすくい上げて廃棄しなければならず、作業が面倒な問題がある。
請求項1の発明によれば、グリース阻集器に貯留される油脂分の量が多い場合などには、ポリオレフィン系樹脂発泡体の層の数を増やして、油吸着シートによる油脂分吸着量を増大させることができる。
また、請求項1の発明によれば、2層以上のポリオレフィン系樹脂発泡体の層は、50〜150mmの間隔の接合部で接合されている。接合部の間隔が50mm未満の場合、接合によるポリオレフィン系樹脂発泡体の圧縮された領域が増え、油脂分の吸着性を十分に確保することができなくなる。接合部の間隔が150mmを超えると、接合部と接合部の間において、油脂分と接する油吸着シートの面(特に接合部と接合部の間の中央部分)が、吸着した油脂分の重みで垂れ下がって油吸着シートの層間に隙間ができ、隙間のできた層間に空気層が生じるようになり、油吸着シートの層間に隙間ができて空気層を生じると、隣接するポリオレフィン系樹脂発泡体間の油脂分の移動が妨げられ、油脂分の吸着性を十分に確保することができなくなる。
図1の(1−A)におけるポリオレフィン系樹脂発泡体11Aを、品名:FOLEC−OPN(PP発泡体)、イノアックコーポレーション社製、セル数:196個/25mmの連続気泡構造を有するポリプロピレン樹脂発泡体から100mm角×厚み約1mmに裁断して両面を切り出し面とした発泡体で構成し、図1の(1−A)に示した1層(単層)構造の前記油吸着シート10Aを形成した。なお、FOLEC−OPNの平均セル径は、128μmであった。セル径の測定は、KEYENCE社製のデジタルマイクロスコープ(VHX−5000)を用いて任意の10個のセル径を測定し、平均セル径を算出した。
図1の(1−A)におけるポリオレフィン系樹脂発泡体11Aを、品名:MAPS K001(PO発泡体)、イノアックコーポレーション社製、セル数:113個/25mmの連続気泡構造を有するポリオレフィン樹脂発泡体から100mm角×厚み約2mmに裁断して両面を切り出し面とした発泡体で構成し、図1の(1−A)に示した1層(単層)構造の前記油吸着シート10Aを形成した。なお、MAPS K001の平均セル径は、218μmであった。セル径の測定は、参考例1と同様に行い、平均セル径を算出した。
図1の(1−B)におけるポリオレフィン系樹脂発泡体11B、12Bを、参考例1で使用したFOLEC−OPNを100mm角×厚み約1mmに裁断して両面を切り出し面とした発泡体で構成し、スポットラミネート(超音波溶着)で積層一体化して、図1の(1−B)に示した2層構造の前記油吸着シート10Bを形成した。スポットラミネートは、ポリオレフィン系樹脂発泡体11B、12Bを重ね合せ、四隅を超音波溶着機で溶着して作成した。以下、実施例4〜9および比較例2についても、実施例3と同様にスポットラミネートにより積層一体化した。
図1の(1−C)におけるポリオレフィン系樹脂発泡体11C、12C、13Cを、参考例1で使用したFOLEC−OPNを100mm角×厚み約1mmに裁断して両面を切り出し面とした発泡体で構成し、図1の(1−C)に示した3層構造の前記油吸着シート10Cを形成した。
図1の(1−D)におけるポリオレフィン系樹脂発泡体11D、12Dを、参考例1で使用したFOLEC−OPNを100mm角×厚み約1mmに裁断して両面を切り出し面とした発泡体で構成し、繊維層21Dをポリプロピレン繊維不織布(PP繊維)、品名:バフター、イノアックコーポレーション社製、100mm角×厚み約1mm、目付40g/m2で構成し、図1の(1−D)に示した3層構造の前記油吸着シート10Dを形成した。
図1の(1−D)におけるポリオレフィン系樹脂発泡体11D、12Dを、参考例1で使用したFOLEC−OPNを100mm角×約1mmに裁断して両面を切り出し面とした発泡体で構成し、繊維層21Dをポリエステル繊維不織布(エステル繊維)、品名:ボランス 4101N、東洋紡社製、100mm角×厚み約1.3mm、目付101g/m2で構成し、図1の(1−D)に示した3層構造の前記油吸着シート10Dを形成した。
図1の(1−E)におけるポリオレフィン系樹脂発泡体11E、12E、13E、14Eを、参考例1で使用したFOLEC−OPNを100mm角×厚み約1mmに裁断して両面を切り出し面とした発泡体で構成し、図1の(1−E)に示した4層構造の前記油吸着シート10Eを形成した。
図1の(1−D)におけるポリオレフィン系樹脂発泡体11D、12Dを、参考例1で使用したFOLEC−OPNを100mm角×厚み約1mmに裁断して両面を切り出し面とした発泡体で構成し、繊維層21Dをポリプロピレン繊維不織布、品名:バフター、イノアックコーポレーション社製、厚み約2mm、目付80g/m2で構成し、図1の(1−D)に示した3層構造の前記油吸着シート10Dを形成した。
図1の(1−D)におけるポリオレフィン系樹脂発泡体11D、12Dを、参考例1で使用したFOLEC−OPNを100mm角×厚み約1mmに裁断して両面を切り出し面とした発泡体で構成し、繊維層21Dをポリエステル繊維不織布、品名:ボランス 4211N、東洋紡社製、100mm角×厚み約2mm、目付207g/m2で構成し、図1の(1−D)に示した3層構造の前記油吸着シート10Dを形成した。
図1の(1−D)におけるポリオレフィン系樹脂発泡体11D、12Dを、参考例1で使用したFOLEC−OPNを100mm角×厚み約1mmに裁断して両面を切り出し面とした発泡体で構成し、繊維層21Dを、ポリスチレン繊維不織布(PS繊維)、品名:R6457、ダイワボウポリテック社製、100mm角×厚み約2mm、目付253g/m2で構成し、図1の(1−D)に示した3層構造の前記油吸着シート10Dを形成した。
図1の(1−D)におけるポリオレフィン系樹脂発泡体11D、12Dを、参考例1で使用したFOLEC−OPNを100mm角×厚み約1mmに裁断して両面を切り出し面とした発泡体で構成し、繊維層21Dを、コットン繊維不織布(コットン繊維)、品名:コットエース C150S/A07、ユニチカ社製、100mm角×厚み約1mm、目付150g/m2を2枚重ねて総厚み約2mm、総目付300g/m2として構成し、図1の(1−D)に示した3層構造の前記油吸着シート10Dを形成した。
ポリプロピレン繊維不織布、品名:グリースクリーン、旭化成ホームプロダクツ社製、厚み約4mm、目付240g/m2の油吸着シートを使用した。
・比較例2
ポリエステル繊維不織布、品名:ボランス 4211N、東洋紡社製、100mm角×厚み約2mm、目付207g/m2で構成し、2層構造の油吸着シートを形成した。
100mm角×各厚みのサンプルについて、油吸着前の重量を測定した後、植物油に10分間浸漬し、サンプルを取り出して180°の角度にクリップで固定し、3分後にクリップから外してサンプルの重量を測定した。重量測定後、前記と同じ方法にて更に7分間サンプルをクリップで固定した後(合計10分後)、クリップから外してサンプルの重量を測定し、得られた測定値を用い、次の式で油吸着量、油吸着率、油吸着量/mm、油保持率を算出する。なお、[油吸着量/mm]は、サンプルの厚み1mm当たりの油吸着量である。
油吸着量(3分後)[mg]=3分後サンプル重量−油吸着前のサンプル重量
油吸着率[%]=(油吸着量(3分後)/油吸着前のサンプル重量)×100
油吸着量/mm[mg]=油吸着量(3分後)/サンプル総厚み
油保持率[%]=[油吸着量(3分後)−{油吸着量(3分後)−油吸着量(10分後)}]/油吸着量(3分後)×100
11A〜11E、12B〜12E、13C、13E、14E 連続気泡構造を有するポリオレフィン系樹脂発泡体
21D 繊維層
101A〜101E、102A〜102E 油吸着シートの両面
Claims (2)
- グリース阻集器用油吸着シートにおいて、
前記油吸着シートは、連続気泡構造を有するポリオレフィン系樹脂発泡体の層を有し、
前記ポリオレフィン系樹脂発泡体の層が2層以上からなり、
前記2層以上のポリオレフィン系樹脂発泡体の層は、50〜150mmの間隔の接合部で接合されており、
前記油吸着シートの少なくとも一面が、前記連続気泡構造を有するポリオレフィン系樹脂発泡体の切り出し面で構成されていることを特徴とするグリース阻集器用油吸着シート。 - 前記ポリオレフィン系樹脂発泡体の層間に繊維層を有し、前記2層以上のポリオレフィン系樹脂発泡体の層と前記繊維層とは、50〜150mmの間隔の接合部で接合されていることを特徴とする請求項1に記載のグリース阻集器用油吸着シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016165448A JP6716392B2 (ja) | 2016-08-26 | 2016-08-26 | グリース阻集器用油吸着シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016165448A JP6716392B2 (ja) | 2016-08-26 | 2016-08-26 | グリース阻集器用油吸着シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018030111A JP2018030111A (ja) | 2018-03-01 |
JP6716392B2 true JP6716392B2 (ja) | 2020-07-01 |
Family
ID=61304578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016165448A Active JP6716392B2 (ja) | 2016-08-26 | 2016-08-26 | グリース阻集器用油吸着シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6716392B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102043371B1 (ko) * | 2018-10-25 | 2019-11-12 | 대한민국 | 입체형 유흡착재 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4948576A (ja) * | 1972-09-12 | 1974-05-10 | ||
JPS5222639B2 (ja) * | 1972-09-13 | 1977-06-18 | ||
JPH08192152A (ja) * | 1995-01-18 | 1996-07-30 | Nippon Solid Co Ltd | 油吸着材 |
JP4825364B2 (ja) * | 2001-05-24 | 2011-11-30 | 旭化成ホームプロダクツ株式会社 | グリース阻集器用油吸着シート |
-
2016
- 2016-08-26 JP JP2016165448A patent/JP6716392B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018030111A (ja) | 2018-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6716392B2 (ja) | グリース阻集器用油吸着シート | |
JP6012536B2 (ja) | 水の浄化方法 | |
JP2012125714A5 (ja) | ||
GB201215158D0 (en) | Hand and surface cleaning wet wipe and method of manufacturing | |
JP5779523B2 (ja) | 結露防止用シート | |
JP2015068072A (ja) | 油吸着剤 | |
JP2014166621A (ja) | 環境汚染物質除去シート | |
JP2013198881A (ja) | 保護マット | |
JP5706607B2 (ja) | オイル吸収マット | |
KR20000071278A (ko) | 흡착제 내포 용기용 적층체 및 이를 사용한 흡착제 내포용기 | |
JP2020032413A (ja) | 油劣化抑制フィルタ | |
JP2011031149A (ja) | 防汚フィルタ | |
JP2005263118A (ja) | 車輌用吸音材 | |
JP4825364B2 (ja) | グリース阻集器用油吸着シート | |
JP7322319B2 (ja) | 液体充填容器 | |
JP5425484B2 (ja) | 衛生用紙 | |
KR101996142B1 (ko) | 기름성분을 흡착하는 유흡착포 | |
WO2012120890A1 (en) | Liquid absorbent sheet and manufacturing method thereof | |
WO2018049421A1 (en) | Compostable and biodegradable scrubbing sponge | |
JP3215790U (ja) | 油吸着用不織布、油吸着用柱状不織布及び油吸着用部材 | |
JP2002320966A (ja) | 油吸着袋 | |
JP6935047B2 (ja) | 屋根用透湿防水シート | |
RU214558U1 (ru) | Сорбирующее устройство для сбора нефтепродуктов | |
JP6888118B2 (ja) | 揮発性物質の拡散のための多層構造体 | |
JP5589905B2 (ja) | 面状採暖具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200609 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6716392 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |