JP6709855B2 - 半導体処理チャンバ - Google Patents

半導体処理チャンバ Download PDF

Info

Publication number
JP6709855B2
JP6709855B2 JP2018553098A JP2018553098A JP6709855B2 JP 6709855 B2 JP6709855 B2 JP 6709855B2 JP 2018553098 A JP2018553098 A JP 2018553098A JP 2018553098 A JP2018553098 A JP 2018553098A JP 6709855 B2 JP6709855 B2 JP 6709855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate support
lid
opening
pumping
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018553098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019514214A (ja
Inventor
アーロン ミューア ハンター,
アーロン ミューア ハンター,
メヘラン ベジャット,
メヘラン ベジャット,
ニラージ マーチャント,
ニラージ マーチャント,
ダグラス アール. マカリスター,
ダグラス アール. マカリスター,
トンミン イウ,
トンミン イウ,
コン ラン サミュエル チャン,
コン ラン サミュエル チャン,
ララ ハウリルチャック,
ララ ハウリルチャック,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2019514214A publication Critical patent/JP2019514214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6709855B2 publication Critical patent/JP6709855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45561Gas plumbing upstream of the reaction chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4586Elements in the interior of the support, e.g. electrodes, heating or cooling devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/02274Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/54Providing fillings in containers, e.g. gas fillings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/6719Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the processing chambers, e.g. modular processing chambers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4404Coatings or surface treatment on the inside of the reaction chamber or on parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/452Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by activating reactive gas streams before their introduction into the reaction chamber, e.g. by ionisation or addition of reactive species
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45565Shower nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32477Vessel characterised by the means for protecting vessels or internal parts, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32899Multiple chambers, e.g. cluster tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

半導体デバイスのサイズは縮小を続けている。半導体デバイスの限界寸法は10nm未満にまで縮小しているため、かかるスケールでシリコンを使用するにあたって明らかになりつつある性能上の問題を克服するために、新たな半導体材料が研究されている。デバイスの様々な部分の半導体特性を改善するための合金として、シリコンと共にゲルマニウムが含まれることが多くなっている。例えば、チャネルエリア、ソース・ドレインエリア、及び、ソースエリアとドレインエリアとの接点は、シリコン−ゲルマニウム合金で作られることが多くなっている。論理上の構造の典型であるように、上記のエリアは、一般的に、ホウ素などの導電性強化材料でドープされる。同じく典型的であるように、ドーピングプロセスには、様々な構造物の抵抗を低減し、かつドーパントの導電性を強化する特徴を利用するための、活性化プロセスが続く。チャネル及びソース/ドレインのエリアは、典型的には別個のステップで、ドープされ、活性化される。ただし、一部のプロセスでは、これらの領域は、1つのドーピングステップと1つの熱処理ステップにおいて、ドープされ、活性化される。接点領域は、典型的には、後続のステップでドープされ、活性化される。これらの領域のサイズが小さいことにより、後続の熱処理中に劣化する可能性が高まる。ホウ素でドープされたシリコンゲルマニウム(SiGe:B)の接点を活性化させるために、一般的に使用されている熱処理が使用される場合、チャネル領域に誘起された張力(strain)が緩み、チャネル領域及びソース/ドレイン領域におけるドーパントプロファイルが劣化しうることが、見いだされている。10nm以下のデバイスにおけるドープされた接点を活性化させうる熱処理が、必要とされている。
本書に記載の実施形態は、壁を伴う本体であって、この本体の内部で壁が2つの処理チャンバを画定している、本体と、2つの処理チャンバの間に流体的な連結を形成している、壁を通る通路と、本体に取り外し可能に連結されたリッドであって、通路と流体連結している入口を有するリッドと、処理チャンバの外部でリッドに連結されたガス活性装置であって、リッドの入口と流体連結している出口を有する、ガス活性装置と、各処理チャンバ内に配置された基板支持体であって、各々が少なくとも2つの加熱ゾーンを有する、基板支持体と、各基板支持体に面している、リッドに連結されたガス分配装置と、各ガス分配装置のエッジにおいてリッドに連結された熱制御部材とを備える、半導体処理装置を提供する。
他の実施形態は、壁を伴う本体であって、この本体の内部で壁が2つの処理チャンバを画定している、本体と、2つの処理チャンバの間に流体的な連結を形成している、壁を通る通路と、本体に取り外し可能に連結されたリッドであって、通路と流体連結している入口を有するリッドと、処理チャンバの外部でリッドに連結されたガス活性装置であって、リッドの入口と流体連結している出口を有する、ガス活性装置と、各処理チャンバ内に配置された基板支持体であって、各々が、少なくとも2つの加熱ゾーンと1つの基板支持エリアとを有し、基板支持エリアは、基板支持エリアから延在する複数の基板支持面を備える、基板支持体と、各基板支持体に面している、リッドに連結されたガス分配装置と、各ガス分配装置のエッジにおいてリッドに連結された熱制御部材とを備える、半導体処理装置を提供する。
他の実施形態は、壁を伴う本体であって、この本体の内部で壁が2つの処理チャンバを画定している、本体と、2つの処理チャンバの間に流体的な連結を形成している、壁を通る通路と、本体に取り外し可能に連結されたリッドであって、通路と流体連結している入口を有するリッドと、処理チャンバの外部でリッドに連結された遠隔プラズマユニットであって、リッドの入口と流体連結している出口を有する、遠隔プラズマユニットと、各処理チャンバ内に配置された基板支持体であって、各々が、少なくとも2つの加熱ゾーンと1つの基板支持エリアとを有し、基板支持エリアは、基板支持エリアから延在する複数の基板支持面を備える、基板支持体と、各基板支持体に面している、リッドに連結されたガス分配装置と、各ガス分配装置のエッジにおいてリッドに連結された熱制御部材とを備える、半導体処理装置を提供する。
本開示の上述の特徴を詳しく理解しうるように、上記で簡単に要約した本開示のより詳細な説明が、実施形態を参照することによって得られる。一部の実施形態は、付随する図面に示されている。しかし、付随する図面は、例示的な実施形態のみを示しており、したがって、その範囲を限定すると見なすべきではなく、他の等しく有効な実施形態を許容しうることに、留意されたい。
一実施形態による半導体処理装置の断面斜視図である。 図1の装置のフロアエリアの詳細図である。 図1の装置の排気ポンピング流の概略図である。 図1の装置の処理チャンバのリッドエリアの詳細図である。 装置の内部フィーチャを示している、図1の装置の部分分解図である。
理解を容易にするために、可能な場合には、複数の図に共通する同一の要素を指し示すのに同一の参照番号を使用した。一実施形態の要素及び特徴は、更なる記述がなくとも、他の実施形態に有益に組み込まれうると、想定されている。
図1は、一実施形態による半導体処理装置100の断面斜視図である。装置100は、2つの側壁104と、2つの側壁104をひとつに連結しているフロア108とを有する、本体102を含む。リッド106は、フロア108の反対側で、本体102に取り外し可能に連結されている。本体102は、本体内部に2つの処理チャンバ112及び114を画定する、仕切り壁110も有する。ゆえに、半導体装置100はツインチャンバ装置であると言える。処理チャンバ112、114に活性ガスを提供するために、ガス活性装置116がリッド106に連結される。壁110を通る通路118が、処理チャンバ112、114を流体的にひとつに連結し、ガス活性装置116の出口120が、リッド106に形成された入口122を通じて、通路と流体連結している。
チャンバ112、114の各々は基板支持体124を有する(分かりやすくするために、そのうちの1つだけを図1に示している)。基板支持体124は、チャンバ内部の中心位置に配置される。基板支持体124は、各々に加熱素子131が埋め込まれている、少なくとも2つの加熱ゾーン126及び128を有し、加熱素子131は、抵抗性素子又は流体導管でありうる。各基板支持体124は、基板支持エリア130を有する。基板支持エリア130の特徴は、基板支持エリア130上で処理される基板とチャンバ内の処理環境とに適応可能な、表面材料である。例示的な材料は、石英、並びに、酸化アルミニウム及び窒化アルミニウムなどのセラミックを含む。基板支持エリア130は、基板支持エリア130を取り囲む壁132によって画定される。基板は、典型的には、基板支持エリア130に置かれ、かつ、基板の周縁部の全部または一部の周囲が壁に接触しうる。複数の位置特定(location)フィーチャ134が、壁から延在しており、かつ、基板が基板支持体124に運ばれた時の、基板支持エリア130上での基板の位置特定を支援する。壁132は、基板支持体のふち136も画定する。壁132は、約1μm〜約500μm(例えば約5μm〜約50μm、例としては約10μm)の高さを有しうる。
基板支持エリア130は、基板支持エリア130から延在している、複数の基板支持面138を有する。基板支持面138は、基板支持体124とその上に置かれている基板との間の接触を最小限にするよう、基板支持エリア130の上に上昇する。基板支持面138は、約1μm〜約500μm(例えば約5μm〜約50μm、例としては約25μm)の高さを有しうる。基板支持面138は、円柱状ポスト又は丸み付けされた突起でありうる。
基板支持エリア130は、その上に形成された複数の溝140も有する。周縁溝142が基板支持エリア130の周縁部に沿って巡っている一方、複数の直線溝144は、周縁溝142から基板支持エリア130の中心領域に向かって走っている。一又は複数の入口146(図1の実施形態では2つの入口146が存在している)が、真空を適用するために、基板支持エリア130の中心領域に設けられる。基板支持体124は真空チャックであるが、静電チャック又はその他の固定機構も使用されうる。入口146は、基板の基板支持面138と接触している側の圧力を低くするために、真空源(図示せず)と基板支持エリア130との間の流体連結を提供する。ガスは、基板支持エリア130の上方の基板支持面138の周囲を、溝140に沿って流れる。図1の実施形態では、各入口146から2つの直線溝144が走っており、1つの直線溝144は、周縁溝142の一方の側からもう一方の側まで、両方の入口146に接触して、基板支持体124の直径に沿って走っている。任意の便宜的な溝の構成が使用されうることに、留意すべきである。
一実施形態では、基板支持体124は、450oCまでの温度において動作しうる。かかる基板支持体124は、かかる高温に耐えうる材料又は複数の材料で作られうる。基板支持体124が複数の材料で作られる場合、これらの材料は、劣化も分離もなく高温に耐えうる方式で、統合される。場合によっては、基板支持体の材料が、熱処理を受けている基板によって放出されうる物質による化学的浸食に耐性を有することも、有用である。多くの場合、石英、並びに、酸化アルミニウム及び窒化アルミニウムなどのセラミックが適している。一実施形態では、基板支持体124はモノリシックな(monolithic)窒化アルミニウムである。
基板支持体124は、基板支持体124に埋め込まれた一又は複数の温度センサと、基板支持体124の外部にある一又は複数の温度センサとを有しうる。例えば、基板支持体の温度を直接感知するために、一又は複数の熱電対(図示せず)が、基板支持体124に埋め込まれうる。代替的又は追加的に、抵抗性温度センサが、加熱素子用の電力回路に連結されうる。一実施形態では、1つの熱電対が、外側加熱ゾーンの温度を感知するために基板支持体124に埋め込まれると共に、抵抗性温度センサが、内側加熱ゾーンの温度をモニタするために使用される。かかる構成により、基板支持体124の外側エッジにだけ熱電対を埋め込むことが可能になる(かかる熱電対には、メンテナンスのために容易にアクセスしうる)ことで、基板支持体124が単純化される。
ガス活性装置116は、場合によっては、遠隔プラズマユニットでありうる。ガス注入口150により、ガスが、囲われた区域152に流入すること、及び、性質が熱的、電気的、又は照射性でありうる活性部154によって励起されることが、可能になる。マイクロ波、RF、及びUVの活性部といった、標準的な活性部が使用されうる。ガス活性装置116は、通路122並びに処理チャンバ112及び114に流入するラジカルを生成する、遠隔プラズマユニットである。ガス活性装置116の出口120は、ラジカル不活性化を最小化するための大流量出口であるので、処理チャンバに流入するガスのラジカル含有量が高くなる。漏斗部155により、囲われた区域152内のラジカルガスの流れが、出口120に向かって導かれる。漏斗部155は、石英や、酸化アルミニウムなどのセラミックといった、化学的に不活性な材料でありうる。
処理チャンバ112、114にラジカルが流入する際の壁との再結合を最小化するために、化学的に不活性なライナ156が通路122内に配置されうる。ライナ156は、石英であってよく、かつ、通路122の壁に取り付けられうるか、又は取り外し可能でありうる。ライナ156は、ガス活性装置116の囲われた区域152から通路122(及びライナ156)を通り、処理チャンバ112及び114内に至る流体連結を維持するよう、ガス活性装置116の出口120と位置合わせされている、注入口158を有する。ライナ156が取り外し可能である場合、ライナ156を位置付けるための位置合わせフィーチャが設けられてよく、それにより、注入口158とガス活性装置116の出口の位置が合う。図1の実施形態では、位置付けフィーチャ157がライナ156の外側面に沿って設けられうる。この場合、位置付けフィーチャ157は円形であるが、位置付けフィーチャ157は、ライナ156を長手方向に位置付けるのに都合が良い、任意の形状でありうる。位置付けフィーチャ157は、通路122の表面の凹部159と整合する。図1の実施形態では、ライナ156と通路122とは、両方とも断面が長方形であるので、回転方向の位置合わせが確保される。通路122及びライナ156の断面が円形である実施形態では、位置付けフィーチャは、ライナ156の外側面から延在し、かつ通路122の表面の対応する凹部と整合する、タブでありうる。
ライナ156は、通路122に部分的に沿って、又は通路122の全長分だけ、延在しうる。場合によっては、ライナ156は、通路122を越えて処理チャンバ112、114の中まで延在しうる。基板処理向けにガスを活性化させるためにガス活性装置116が使用される一例では、ライナ156の端部は、基板支持体124のエッジの近傍(例えば、基板支持エリア130のエッジの近傍)に配置されうる。ライナ156は、ライナ156の中心から端部まで面積が一定の、流路を有する。しかし、他の実施形態では、ライナ156は、中心から端部に向かって広くなっている、流路を有しうる。図1の実施形態では、通路122の形状はライナ156の形状と一致している。広がっている流路をライナが有する場合、通路122は、それに一致した、中心から端部に向かって広がっている形状を有しうるか、又は、通路の端部においてライナに適合している、面積が一定の断面を有しうる。
装置100は、リッド106内に配置された、熱制御部材160を有する。熱制御部材160は、リッドの熱制御を行うために、入口162で終端する、リッド106を通して配置された導管(図1では視認不可)を含む。この導管は、抵抗性の加熱用素子を収納しうるか、又は、加熱と冷却のいずれかのための熱伝達媒体の流れを可能にしうる。ガス活性装置116が熱を生成する場合、リッド106の温度を制御するために、冷却媒体が熱制御部材160内で使用されうる。同様の熱制御部材160が、装置100のフロア108に図示されている。
基板支持体124の特徴は、基板支持体124において、ヒータ、温度センサ、及びチャック素子といった電気的素子に電力を供給するための、導管170である。導管170は、基板支持体124に真空を供給するためにも使用されうる。導管は、処理チャンバ112、114の各々のフロアの開口172に挿入されて、外部へのアクセスを提供する。基板支持体124は、リッド106に連結されている、処理チャンバ112、114の各々野中のシャワーヘッド190に面している。
処理チャンバ112、114の各々は、処理チャンバ112、114の壁における化学反応を防止するため、かつチャンバの熱均一性を向上させるために、一又は複数のライナを有する。壁ライナ180(図1に示しているように円筒形でありうる)は、通常、チャンバ壁を化学的浸食から保護し、かつ、基板支持体124の周囲のチャンバ空間を減少させる。フロアライナ182は、チャンバフロア108を化学的浸食から保護する。ライナ180及び182を加熱することでチャンバ内の熱不均一性を低下させることが可能になるよう、熱ライナ184も設けられうる。熱ライナ184がチャンバフロア108とフロアライナ182との間に設置されうるか、又は、フロアライナ182がチャンバフロア108と熱ライナ184との間に設置されうる。熱ライナ184は抵抗性加熱素子を含んでよく、処理チャンバ112、114のフロアを通る接続部により、熱ライナ184に電力が提供されうる。装置100の1つのチャンバのみが熱ライナ184を伴って図示されているが、両方のチャンバがかかる熱ライナを有しうることに、留意されたい。
本体102は、単一物体として一体的に形成されうるか、又は、各チャンバ112、114は、仕切り壁を伴うツインチャンバ構成になるよう、例えばひとつにボルト留めされることによってひとつに連結されうる、複数の側壁を有しうる。かかる実施形態における個々のチャンバはそれぞれ1つの通路を有し、この通路は、チャンバ同士がひとつに連結されると、まとまって通路122を形成することになる。
図2は、装置100のフロアエリアの詳細図である。図2は、図1には示していない、装置100のフロア108に連結されたフィーチャを含んでいる。上述したように、開口172により、基板支持体124の導管170が、装置100のフロア108を通って延在することが可能になる。処理チャンバ112、114の各々は、ポンピングブロック204によりフロア108に連結されているベローズ202によって、密封される。ポンピングブロック204は、チャンバフロア108の開口172と整合している開口203を有する。開口203は、複数のポンピング入口207を伴う壁205を有し、ポンピング入口207により、ガスが、ポンピングブロック204を通って環状ポンピングチャネル209内に入る。ガスを処理チャンバ112から除去するために、出口206がポンピングチャネル209に連結される。ポンピングブロック204のこの構造により、基板支持体124の導管170を中心とする、対称なポンピングがもたらされる。
ガスは、処理チャンバ112に流入し、基板支持体124の周囲を、開口172に向かって流れる。ガスは、開口172の、基板支持体124の導管170(図1)の周囲を通って、チャンバ112から出る。ガスは、ポンピングブロック204の出口206を通って、ポンピングブロック204に連結されたチャンバ排気ライン208に流入する。チャンバ排気ライン208内での堆積を防止するために、チャンバ排気ライン208の一部又は全体に、ヒータ210が設けられうる。チャンバ112、114の各々のチャンバ排気ライン208は、密封フランジ216によって、真空ポンプ(図示せず)に接続されているチャンバポンピングライン212に連結され、高コンダクタンスのポンピング経路を提供する。チャンバポンピングライン212には、パージガス入口218が設けられうる。
ベローズ202は、ベローズ202内の基板支持体124の導管170の周囲にパージガスを提供するための、パージガス入口214を有する。チャンバプロセスガスがベローズ202の内表面に堆積を形成することを防止するために、パージガスを、ベローズ202に流入させ、かつ、出口206に向かって上へと流すよう、パージガス源(図示せず)がパージガス入口214に連結されうる。ガス活性装置116(図1)が洗浄ガスを活性化させるために使用される場合、洗浄ガスがベローズ202の内表面に接触し、そこに望ましくない堆積があればそれを除去することを可能にするために、ベローズ202へのパージガスの流入は中断されうる。あるいは、洗浄ガスとベローズ202との間の相互作用が望ましくない場合には、洗浄ガスがベローズ202に進入することを防止するために、パージガス流が維持されうる。チャンバ112及び114の各々が、上述の素子を伴う排気システムを有する。
図3は、装置100の排気ポンピング流の概略図である。ライン302は、各基板支持体124の基板支持エリア130(図1)と、真空源であるチャンバポンプとを接続する。ライン302は、導管170を通るように配置され、かつ、チャンバポンピングライン212に接続される。真空チャックが使用される場合、圧力コントローラ304がチャンバ圧と基板チャック圧とをモニタする。チャック力が一定になるよう、基板支持体124に配置された1つの基板の2つの主要面の間の圧力差を制御するために、圧力制御ガス306(典型的には、窒素、ヘリウム、又はアルゴンなどの非反応性ガス)が、チャンバポンピングライン212内に連結される。制流器316が背圧を提供して、流量制御を可能にする。圧力コントローラは、圧力差を制御するために、ライン302におけるバルブ308、チャンバポンピングライン212におけるバルブ310及び312、並びに、圧力制御ガス306のためのバルブ314を、調整する。圧力コントローラ304は、場合によっては、バルブ314を含みうる。この方式であれば、圧力コントローラは、処理チャンバ112、114から出るプロセスガスに暴露されない。
図4は、装置100の処理チャンバ114のリッドエリアの詳細図である。図4は、リッド106に(この場合はボルトを使用して)留め付けられた、シャワーヘッド190を示している。Oリング404が、シャワーヘッドとリッドとの間の界面を密封している。シャワーヘッド190を通る孔402により、ガスが、シャワーヘッドを通ってチャンバ114に流入することが可能になる。ガスは、注入用入口406を通ってリッドに流入してディフューザー408に至り、ディフューザー408は、Oリング410によってリッド106に密封されている。ディフューザー408は、プレナム412と、ガスを分散させるための複数の開口414とを有してよく、ゆえに、ガスの噴出による熱不均一性を引き起こしうる、シャワーヘッド190の中央へのガス流の集中が、回避される。あるいは、ディフューザー408は、シャワーヘッド190の方にガスを流すために、多孔性の表面を有しうる。上述のように、処理チャンバ112、114の各々が、図4に示しているようなシャワーヘッドを有する。
図5は、リッド106及びその全ての付属物を伴う装置100の、部分分解図であるが、リッド106及びその全ての付属物は、装置100の内部フィーチャを図示するために除去されている。通路122及び凹部159が、壁ライナ180、フロアライナ182、及び熱ライナ184と同様に、視認可能である。処理チャンバ112は、ライナ180、182が設置されている状態で示されているが、処理チャンバ114は、分かりやすくするために、これらのライナが離間している状態で示されている。基板支持体124は、処理チャンバ112から離間して図示されており、処理チャンバ114については図示されていない。フロアライナ182は、基板支持体124の導管170を入れるための、開口506を有する。壁ライナ180は、各チャンバの基板の出入りを可能にするための開口502と、通路122(及び、図5には図示していないライナ156)から各チャンバ内へとガスを流すためのノッチ504とを有する。フロアライナ182も、リフトピン512が、基板支持エリア130まで又は基板支持エリア130から基板を搬送することを可能にするための、複数の開口508を有する。基板支持体124は、フロアライナ182の開口508と位置が合っている、開口510を有する。
図5の図は、装置100の、図1の図とは反対の側であり、処理チャンバ112、114の各々につき1つの、基板アクセス開口522を示している。基板アクセス開口522の各々の特徴は、複数のパージガスポート516がまとめられて、複数のグループ514になっていることである。各パージガスポート516は、対応する導管518及びパージガス注入ポート520を有する。パージガス注入ポート520は、本体102の底部エッジに配置されており、パージガスのソースと本体102とが連結される場所を提供する。図5に示しているように、本体102は、リッドの近位の第1エッジと、第1エッジの反対側の第2エッジとを伴う外部壁を有し、パージガス入口は外部壁の第2エッジに形成され、かつ、外部壁を通る通路が、各基板アクセス開口と対応するパージガス入口とを流体的に連結している。処理中には、ドアが基板アクセス開口522を覆い、密封するので、パージガス注入ポート520と、導管518と、ポート516とを通って流れるパージガスが、基板アクセス開口522に流入し、チャンバの中央のチャンバ排気部に向かって流れる。これにより、プロセスガスが基板アクセス開口522に集積すること、及びそこに物質を堆積させることが、防止される。
上記は本発明の実施形態を対象としているが、本発明の基本的な範囲から逸脱せずに、本発明の他の実施形態及び更なる実施形態が考案されてよく、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲によって決まる。

Claims (13)

  1. 壁を伴う本体であって、前記本体の内部で前記壁が2つの処理チャンバを画定している、本体と、
    前記2つの処理チャンバの間に流体的な連結を形成している、前記壁を通る通路と、
    前記本体に取り外し可能に連結されたリッドであって、前記通路と流体連結している入口を有するリッドと、
    前記処理チャンバの外部で前記リッドに連結されたガス活性装置であって、前記リッドの前記入口と流体連結している出口を有する、ガス活性装置と、
    各処理チャンバ内に配置された基板支持体であって、各々が少なくとも2つの加熱ゾーンを有する、基板支持体と、
    各基板支持体に面している、前記リッドに連結されたガス分配装置と、
    各ガス分配装置のエッジにおいて前記リッドに連結された熱制御部材とを備える、半導体処理装置。
  2. 前記通路内に化学的に不活性なライナを更に備え、前記化学的に不活性なライナが、前記リッドの前記入口と位置が合っている開口を有する、請求項1に記載の半導体処理装置。
  3. 前記基板支持体が、複数の基板支持面を備える基板支持エリアであって、前記複数の基板支持面は前記基板支持エリアから延在している、基板支持エリアと、複数の位置特定フィーチャを伴う壁であって、複数の位置特定フィーチャは前記基板支持エリアを取り囲む前記壁から延在している、壁とを有する、請求項1に記載の半導体処理装置。
  4. 各処理チャンバが、排気開口を伴うフロアと、前記フロアに連結されたポンピングブロックとを有し、前記ポンピングブロックは、前記排気開口と整合している開口と、複数のポンピング入口によって前記ポンピングブロックの前記開口に連結された環状ポンピングチャネルと、前記環状ポンピングチャネルに流体的に連結された出口とを有し、前記基板支持体は、前記排気開口及び前記ポンピングブロックの開口を通るように配置された導管を有する、請求項に記載の半導体処理装置。
  5. 前記本体が前記本体の外部壁を通る、各処理チャンバのための基板アクセス開口を有し、前記外部壁が、各基板アクセス開口と流体連結しているパージガス入口を有する、請求項1に記載の半導体処理装置。
  6. 前記外部壁が、リッドの近位の第1エッジと、前記第1エッジの反対側の第2エッジとを有し、前記パージガス入口は前記外部壁の前記第エッジに形成され、前記外部壁を通る通路が、各基板アクセス開口と対応するパージガス入口とを流体的に連結している、請求項に記載の半導体処理装置。
  7. 各基板アクセス開口が、複数のグループになるよう配置された複数のパージガス入口を有する、請求項に記載の半導体処理装置。
  8. 壁を伴う本体であって、前記本体の内部で前記壁が2つの処理チャンバを画定している、本体と、
    前記2つの処理チャンバの間に流体的な連結を形成している、前記壁を通る通路と、
    前記本体に取り外し可能に連結されたリッドであって、前記通路と流体連結している入口を有するリッドと、
    前記処理チャンバの外部で前記リッドに連結されたガス活性装置であって、前記リッドの前記入口と流体連結している出口を有する、ガス活性装置と、
    各処理チャンバ内に配置された基板支持体であって、各々が、少なくとも2つの加熱ゾーンと1つの基板支持エリアとを有し、前記基板支持エリアは、前記基板支持エリアから延在している複数の基板支持面を備える、基板支持体と、
    各基板支持体に面している、前記リッドに連結されたガス分配装置と、
    各ガス分配装置のエッジにおいて前記リッドに連結された熱制御部材とを備える、半導体処理装置。
  9. 前記基板支持体が、複数の位置特定フィーチャを伴う壁であって、前記複数の位置特定フィーチャは前記基板支持エリアを取り囲む前記壁から延在している、壁を有する、請求項に記載の半導体処理装置。
  10. 各処理チャンバが、排気開口を伴うフロアと、前記フロアに連結されたポンピングブロックとを有し、前記ポンピングブロックは、前記排気開口と整合している開口と、複数のポンピング入口によって前記ポンピングブロックの前記開口に連結された環状ポンピングチャネルと、前記環状ポンピングチャネルに流体的に連結された出口とを有し、前記基板支持体は、前記排気開口及び前記ポンピングブロックの開口を通るように配置された導管を有する、請求項に記載の半導体処理装置。
  11. 前記通路内に石英ライナを更に備え、前記石英ライナは、前記リッドの前記入口と位置が合っている開口を有する、請求項に記載の半導体処理装置。
  12. 壁を伴う本体であって、前記本体の内部で前記壁が2つの処理チャンバを画定している、本体と、
    前記2つの処理チャンバの間に流体的な連結を形成している、前記壁を通る通路と、
    前記本体に取り外し可能に連結されたリッドであって、前記通路と流体連結している入口を有するリッドと、
    前記処理チャンバの外部で前記リッドに連結された遠隔プラズマユニットであって、前記リッドの前記入口と流体連結している出口を有する、遠隔プラズマユニットと、
    各処理チャンバ内に配置された基板支持体であって、各々が、少なくとも2つの加熱ゾーンと1つの基板支持エリアとを有し、前記基板支持エリアは、前記基板支持エリアから延在している複数の基板支持面を備える、基板支持体と、
    各基板支持体に面している、前記リッドに連結されたガス分配装置と、
    各ガス分配装置のエッジにおいて前記リッドに連結された熱制御部材とを備える、半導体処理装置。
  13. 各処理チャンバが、排気開口を伴うフロアと、前記フロアに連結されたポンピングブロックとを有し、前記ポンピングブロックは、前記排気開口と整合している開口と、複数のポンピング入口によって前記ポンピングブロックの前記開口に連結された環状ポンピングチャネルと、前記環状ポンピングチャネルに流体的に連結された出口とを有し、前記基板支持体は、前記排気開口及び前記ポンピングブロックの開口を通るように配置された導管を有する、請求項12に記載の半導体処理装置。
JP2018553098A 2016-04-11 2017-03-15 半導体処理チャンバ Active JP6709855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662320861P 2016-04-11 2016-04-11
US62/320,861 2016-04-11
US15/417,865 US10741428B2 (en) 2016-04-11 2017-01-27 Semiconductor processing chamber
US15/417,865 2017-01-27
PCT/US2017/022468 WO2017180283A2 (en) 2016-04-11 2017-03-15 Semiconductor processing chamber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019514214A JP2019514214A (ja) 2019-05-30
JP6709855B2 true JP6709855B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=59998274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018553098A Active JP6709855B2 (ja) 2016-04-11 2017-03-15 半導体処理チャンバ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10741428B2 (ja)
JP (1) JP6709855B2 (ja)
KR (1) KR102147782B1 (ja)
CN (1) CN109075108B (ja)
TW (1) TWI707420B (ja)
WO (1) WO2017180283A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6388182B1 (ja) * 2017-07-25 2018-09-12 Smc株式会社 ゲートバルブの取付構造
TWI812475B (zh) * 2018-09-29 2023-08-11 美商應用材料股份有限公司 具有精確溫度和流量控制的多站腔室蓋
US11373890B2 (en) * 2018-12-17 2022-06-28 Applied Materials, Inc. Wireless in-situ real-time measurement of electrostatic chucking force in semiconductor wafer processing
US11629409B2 (en) * 2019-05-28 2023-04-18 Applied Materials, Inc. Inline microwave batch degas chamber
KR102312364B1 (ko) * 2019-12-24 2021-10-13 주식회사 테스 기판처리장치
US20220064797A1 (en) * 2020-09-02 2022-03-03 Applied Materials, Inc. Showerhead design to control stray deposition
US11584993B2 (en) 2020-10-19 2023-02-21 Applied Materials, Inc. Thermally uniform deposition station
US11851761B2 (en) * 2021-04-16 2023-12-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor processing tool

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6300255B1 (en) 1999-02-24 2001-10-09 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for processing semiconductive wafers
US6402848B1 (en) * 1999-04-23 2002-06-11 Tokyo Electron Limited Single-substrate-treating apparatus for semiconductor processing system
US6617553B2 (en) 1999-05-19 2003-09-09 Applied Materials, Inc. Multi-zone resistive heater
US6495233B1 (en) * 1999-07-09 2002-12-17 Applied Materials, Inc. Apparatus for distributing gases in a chemical vapor deposition system
US6251195B1 (en) * 1999-07-12 2001-06-26 Fsi International, Inc. Method for transferring a microelectronic device to and from a processing chamber
JP2004128019A (ja) 2002-09-30 2004-04-22 Applied Materials Inc プラズマ処理方法及び装置
JP5257424B2 (ja) 2004-04-27 2013-08-07 株式会社Sumco エピタキシャル成長装置
US7622005B2 (en) 2004-05-26 2009-11-24 Applied Materials, Inc. Uniformity control for low flow process and chamber to chamber matching
US7628863B2 (en) 2004-08-03 2009-12-08 Applied Materials, Inc. Heated gas box for PECVD applications
KR100761687B1 (ko) * 2005-06-10 2007-09-28 주식회사 뉴파워 프라즈마 용량결합형 플라즈마소스 및 수직형 듀얼 프로세스챔버를구비한 플라즈마처리장치
CN100358099C (zh) * 2005-08-05 2007-12-26 中微半导体设备(上海)有限公司 等离子体处理装置
KR100726791B1 (ko) * 2005-12-07 2007-06-11 주식회사 뉴파워 프라즈마 복수의 기판을 병렬 배치 처리하기 위한 플라즈마 처리장치
KR20080012628A (ko) * 2006-08-04 2008-02-12 삼성전자주식회사 기판 처리 장치
US7942969B2 (en) 2007-05-30 2011-05-17 Applied Materials, Inc. Substrate cleaning chamber and components
KR20090001030A (ko) 2007-06-29 2009-01-08 삼성전자주식회사 반도체 제조설비
US8197636B2 (en) * 2007-07-12 2012-06-12 Applied Materials, Inc. Systems for plasma enhanced chemical vapor deposition and bevel edge etching
CN102089863B (zh) * 2008-07-11 2014-03-05 应用材料公司 用于cvd应用的腔室部件
KR101089391B1 (ko) 2009-09-23 2011-12-02 주식회사 뉴파워 프라즈마 다중 기판처리챔버
JP2011077147A (ja) 2009-09-29 2011-04-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 熱処理装置
US8274017B2 (en) * 2009-12-18 2012-09-25 Applied Materials, Inc. Multifunctional heater/chiller pedestal for wide range wafer temperature control
KR101013492B1 (ko) * 2010-10-28 2011-02-10 (주)세미머티리얼즈 화학기상증착장치 및 이의 제어방법
KR101327458B1 (ko) 2012-01-10 2013-11-08 주식회사 유진테크 냉각 방식의 샤워헤드 및 이를 구비하는 기판 처리 장치
KR101387518B1 (ko) 2012-08-28 2014-05-07 주식회사 유진테크 기판처리장치
US9157730B2 (en) 2012-10-26 2015-10-13 Applied Materials, Inc. PECVD process
KR102200277B1 (ko) 2013-03-15 2021-01-07 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 반도체 프로세싱을 위한 챔버 디자인
KR101734821B1 (ko) * 2013-03-15 2017-05-12 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 전자 디바이스 제조시 기판들을 프로세싱하도록 적응된 프로세싱 시스템들, 장치, 및 방법들
JP2014220046A (ja) 2013-05-02 2014-11-20 東京エレクトロン株式会社 マイクロ波プラズマ処理装置およびマイクロ波プラズマ源
US10672591B2 (en) 2013-06-21 2020-06-02 Applied Materials, Inc. Apparatus for removing particles from a twin chamber processing system
US20150211114A1 (en) 2014-01-30 2015-07-30 Applied Materials, Inc. Bottom pump and purge and bottom ozone clean hardware to reduce fall-on particle defects
JP6541374B2 (ja) 2014-07-24 2019-07-10 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置
US9355922B2 (en) 2014-10-14 2016-05-31 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning in plasma processing equipment

Also Published As

Publication number Publication date
US10741428B2 (en) 2020-08-11
CN109075108B (zh) 2022-04-01
TW201802991A (zh) 2018-01-16
CN109075108A (zh) 2018-12-21
KR102147782B1 (ko) 2020-08-25
WO2017180283A2 (en) 2017-10-19
JP2019514214A (ja) 2019-05-30
TWI707420B (zh) 2020-10-11
WO2017180283A3 (en) 2018-08-23
US20170294325A1 (en) 2017-10-12
KR20180123588A (ko) 2018-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6709855B2 (ja) 半導体処理チャンバ
TWI713452B (zh) 具有更均勻的邊緣清洗的基板支撐件
JP5826353B2 (ja) 半導体材料処理装置用の低粒子性能を有するシャワーヘッド電極及びシャワーヘッド電極アセンブリ
KR101508026B1 (ko) 컴포넌트 바디와 액체 냉각제 사이의 열 전도도를 제어하기 위해 가스 압력을 이용하는 온도 제어 모듈
CN102027587B (zh) 一种半导体设备的晶片座
KR102451499B1 (ko) 샤워헤드 설계
KR100901892B1 (ko) 가스 처리 장치 및 처리 가스 토출 구조체
KR20100103627A (ko) 기판의 온도를 제어하기 위한 방법 및 장치
TW201529879A (zh) 用於改善之氟利用及整合對稱前級管線之托架底部清洗
JP6974169B2 (ja) 複数の加熱ゾーンを有する基板支持体
JP2009016832A (ja) 除去可能なサセプタを伴う熱バッチリアクタ
KR20010113558A (ko) 세라믹 기판 지지체
KR20150060860A (ko) 기판 프로세싱 시스템들에서의 온도 제어
JP2014532987A (ja) 半導体処理におけるエッジリングの熱管理
TW202121580A (zh) 具有多區加熱的托座
WO2019204125A1 (en) Ceramic wafer heater having cooling channels with minimum fluid drag
JP7349832B2 (ja) セラミックハイブリッド絶縁プレート
KR20210004056A (ko) 샤워 헤드 유닛 및 이를 구비하는 기판 처리 시스템
KR100521373B1 (ko) 냉각 장치 및 반도체 소자 제조 장치
KR100942067B1 (ko) 고온 퍼니스

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6709855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250