JP6705136B2 - 印刷装置、及び印刷装置の制御方法 - Google Patents

印刷装置、及び印刷装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6705136B2
JP6705136B2 JP2015168733A JP2015168733A JP6705136B2 JP 6705136 B2 JP6705136 B2 JP 6705136B2 JP 2015168733 A JP2015168733 A JP 2015168733A JP 2015168733 A JP2015168733 A JP 2015168733A JP 6705136 B2 JP6705136 B2 JP 6705136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport
recording medium
drying unit
roller
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015168733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017043042A (ja
Inventor
秀一朗 中野
秀一朗 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2015168733A priority Critical patent/JP6705136B2/ja
Priority to US15/247,732 priority patent/US9855740B2/en
Publication of JP2017043042A publication Critical patent/JP2017043042A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6705136B2 publication Critical patent/JP6705136B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0022Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using convection means, e.g. by using a fan for blowing or sucking air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0009Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/005Forming loops or sags in webs, e.g. for slackening a web or for compensating variations of the amount of conveyed web material (by arranging a "dancing roller" in a sag of the web material)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/377Cooling or ventilating arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/1714Conditioning of the outside of ink supply systems, e.g. inkjet collector cleaning, ink mist removal

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Description

本発明は、印刷装置、及び印刷装置の制御方法に関する。
大型プリンター等では、記録媒体を円筒状に巻き重ねたロール紙で供給し、画像等が印刷された記録媒体をロール状に巻き取って収容するロール・ツー・ロール方式の印刷装置が使用されている。このような印刷装置は、記録媒体に印刷を行う記録部から記録媒体をロール状に収容する収容部までの排出経路の間に、印刷面を乾燥させる乾燥炉や乾燥装置を備えている。例えば、特許文献1には、作画媒体(記録媒体)の排出経路に用紙裏面保持部材を配置し、印字作画済みの作画媒体の裏面に用紙裏面保持部材を当接し、作画媒体の裏面を保持しつつ作画媒体の印字作画部分に送風機の風を当てて印字作画部分の乾燥を行う用紙乾燥装置、及び用紙乾燥装置を備えた記録装置(印刷装置)が開示されている。
特開2004−106346号公報
このような乾燥炉(乾燥部)を備えた印刷装置において、記録媒体に熱に弱い材料を用いた場合には、印刷装置の乾燥部内の搬送経路を長くして、記録媒体を長時間に亘って低い乾燥温度で乾燥させる必要がある。同様に、印刷装置を高速化させる場合においても、印刷装置の乾燥部内の搬送経路を長くする必要がある。また、ロール・ツー・ロール方式の印刷装置の場合、印刷開始前に、供給側のロール(給送部)から収容側のロール(巻取部)までの搬送経路に沿って記録媒体をセットする必要がある。しかしながら、印刷装置の乾燥部内の搬送経路を長くすると、記録媒体に液体を吐出する印刷ヘッドから巻取部までの搬送経路が長くなり、印刷の開始時、及び終了時において、記録媒体に画像などを印刷できない領域が増加して印刷装置の生産効率が低下してしまうという課題があった。したがって、生産効率が高く乾燥部内の搬送経路が長い印刷装置を構成することが困難であった。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態又は適用例として実現することが可能である。
[適用例1]本適用例に係る印刷装置は、記録媒体に液体を吐出する印刷ヘッドと、前記記録媒体を挿入させることが可能な乾燥部と、前記記録媒体を搬送方向に搬送させ前記搬送方向において前記乾燥部よりも上流側に設けられている搬送ローラーと、前記搬送方向において前記乾燥部よりも下流側に設けられているニップローラーと、前記ニップローラーを制御して前記記録媒体の移動を規制する制御部と、を備え、前記制御部は、前記搬送ローラーを駆動して前記記録媒体を搬送方向に搬送し、且つ前記ニップローラーの駆動を停止する第1搬送制御と、前記搬送ローラーの駆動を停止し、且つ前記ニップローラーを駆動して前記記録媒体を搬送方向に搬送する第2搬送制御と、を行うこと、を特徴とする。
本適用例によれば、印刷装置は、乾燥部の下流側に記録媒体の移動を規制するニップローラーを備えている。本適用例の印刷装置では、印刷開始前に記録媒体を印刷装置にセットする際、記録媒体は乾燥部の上方に懸架される。印刷が開始されると、制御部は、乾燥部の上流側に設けられている搬送ローラーを駆動して記録媒体を搬送方向に搬送し、且つ下流側に設けられているニップローラーの駆動を停止し記録媒体を挟持してその移動を規制する第1搬送制御を行う。これにより、乾燥部上に架設された記録媒体は、U字状に垂れ下がって乾燥部内に挿入される。その後、制御部が、ニップローラーを駆動し記録媒体を搬送ローラーと同じ搬送量で搬送する制御を行うことで、乾燥部内にはU字状に長い搬送経路が形成される。
また、印刷終了時において、制御部は、搬送ローラーの駆動を停止して記録媒体の搬送を停止し、且つニップローラーを駆動し記録媒体の搬送を続ける第2搬送制御を行うことで、乾燥部内にU字状に垂れ下がった記録媒体が巻き上げられ、記録媒体は乾燥部の上方に懸架される。
これにより、印刷中においては乾燥部内に長い搬送経路が形成され、印刷開始前及び終了時においては搬送経路が短くなるので、印刷開始前後において記録媒体に印刷できない領域を縮小することができる。したがって、生産効率が高く乾燥部内の搬送経路が長い印刷装置を提供することができる。
[適用例2]上記適用例に記載の印刷装置は、前記記録媒体を前記乾燥部内に誘導するアシストローラーを備えていること、が好ましい。
本適用例によれば、印刷装置は、記録媒体を誘導するアシストローラーを備えている。記録媒体をニップローラーとアシストローラーとの間に垂れ下げることで、記録媒体をU字状に安定させた状態で乾燥部内に挿入することができる。また、乾燥部内にU字状に安定した搬送経路を形成することができる。
[適用例3]上記適用例に記載の印刷装置において、前記乾燥部は、熱を発する熱源と、外気を前記乾燥部の内部に送風する送風ファンと、を備えていること、が好ましい。
本適用例によれば、印刷装置は、乾燥部に熱風を送り込む熱源と送風ファンとを備えているので、乾燥部内を所定の温度に保って乾燥部内にU字状に挿入されている記録媒体を効率よく乾燥させることができる。
[適用例4]上記適用例に記載の印刷装置において、前記乾燥部は、前記記録媒体を検出する媒体検出センサーを備えていること、が好ましい。
本適用例によれば、印刷装置は、乾燥部に記録媒体を検出する媒体検出センサーを備えているので、記録媒体が乾燥部内にU字状に挿入される挿入量を検出することができる。さらに、媒体検出センサーから出力される信号に基づいてニップローラーの回転量を制御することで、記録媒体の挿入量を所定の値に保つことができる。
[適用例5]上記適用例に記載の印刷装置において、前記乾燥部は、排気口と対向する位置に設けられ前記排気口から排気される気体に含まれる物質を結露させる結露誘導板を備えていること、が好ましい。
本適用例によれば、印刷装置は、乾燥部の排気口と対向する位置に結露誘導板を備えているので、記録媒体に吐出された液体が乾燥部内部で気化した物質を含む気体を結露誘導板に接触させることで、気化した物質を結露誘導板に結露させることができる。これにより、乾燥部から排出される気体が浄化されるので、気化した物質が付着して生じる印刷装置や記録媒体の汚染を軽減することができる。
[適用例6]本適用例に係る印刷装置の制御方法は、記録媒体に液体を吐出する印刷ヘッドと、前記記録媒体を挿入させることが可能な乾燥部と、前記記録媒体を搬送方向に搬送させ前記搬送方向において前記乾燥部よりも上流側に設けられている搬送ローラーと、前記搬送方向において前記乾燥部よりも下流側に設けられているニップローラーと、前記ニップローラーを制御して前記記録媒体の移動を規制する制御部と、を備えている印刷装置の制御方法であって、前記搬送ローラーを駆動して前記記録媒体を搬送方向に搬送し、且つ前記ニップローラーの駆動を停止する第1搬送制御と、前記搬送ローラーの駆動を停止し、且つ前記ニップローラーを駆動して前記記録媒体を搬送方向に搬送する第2搬送制御と、を含んでいること、を特徴とする。
本適用例によれば、印刷装置の制御方法は、搬送ローラーを駆動して記録媒体を搬送方向に搬送し、且つニップローラーの駆動を停止する第1搬送制御と、搬送ローラーの駆動を停止し、且つニップローラーを駆動して記録媒体を搬送方向に搬送する第2搬送制御と、を含んでいる。印刷開始前の印刷装置への記録媒体のセットにおいて乾燥部の上方に懸架された記録媒体は、制御部の第1搬送制御によってU字状に垂れ下がって乾燥部内に挿入される。その後、制御部が、ニップローラーを駆動し記録媒体を搬送ローラーと同じ搬送量で搬送する制御を行うことで、乾燥部内にはU字状に長い搬送経路が形成される。
また、印刷終了時において、乾燥部内にU字状に垂れ下がっていた記録媒体は、制御部の第2搬送制御によって巻き上げられ乾燥部の上方に懸架される。
本適用例の印刷装置の制御方法により、印刷中においては乾燥部内に長い搬送経路が形成され、印刷開始前及び終了時においては搬送経路が短くなる印刷装置を構成できるので、印刷開始前後において記録媒体に印刷できない領域を縮小することができる。したがって、生産効率が高く乾燥部内の搬送経路が長い印刷装置を構成することが可能な印刷装置の制御方法を提供することができる。
実施形態1に係る印刷装置の概略構成を示す模式図。 印刷装置の側断面図。 図2におけるA−A線での乾燥部の断面図。 乾燥部の平面図。 印刷装置の機体搬入時の概要構成を示す側断面図。 印刷装置の電気的な構成を示す電気ブロック図。 記録媒体の搬送方法を説明するフローチャート図。 記録媒体の搬送経路を説明する側断面図。 記録媒体の搬送経路を説明する側断面図。 実施形態2に係る印刷装置を部分拡大した側断面図。 図10におけるB−B線での断面図。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の各図においては、各部材を認識可能な程度の大きさにするため、各部材の尺度を実際とは異ならせている。
また、図1から図5、及び図8から図11では、説明の便宜上、互いに直交する三軸として、X軸、Y軸及びZ軸を図示しており、軸方向を図示した矢印の先端側を「+側」、基端側を「−側」としている。X軸に平行な方向を「X軸方向」、Y軸に平行な方向を「Y軸方向」、Z軸に平行な方向を「Z軸方向」という。
(実施形態1)
図1は、実施形態1に係る印刷装置の概略構成を示す模式図である。図2は、印刷装置の側断面図である。まず、本実施形態に係る印刷装置10の概略構成について図1及び図2を参照して説明する。
<印刷装置の概略構成>
図1及び図2に示すように、印刷装置10は、記録媒体の一例である長尺の用紙Sを円筒状に巻き重ねたロール体R1で供給する給送部15、印刷後の長尺の用紙Sを巻き取って形成したロール体R2で回収する巻取部16を有するロール・ツー・ロール方式のラージフォーマットプリンター(LFP)である。記録媒体として、例えば、各種の紙、布帛、フィルム等を用いることができる。
印刷装置10は、印刷装置10を移動させる車輪12が下端に取り付けられている一対の脚部13、脚部13上に組み付けられている記録部筐体14、脚部13に支持されている給送部15、一対の脚部13及び車輪19で支持されている台座18上に設けられている乾燥部50及び巻取部16などを備えている。なお、本実施形態においては、重力方向に沿う上下方向をZ軸とし+Z軸側を「上」とする。Z軸と交差(本実施形態では直交)する記録部筐体14の長手方向(幅方向)をX軸とし+X軸側を「左」とする。また、Z軸及びX軸の双方と交差(本実施形態では直交)する方向(前後方向)をY軸とし+Y軸方向を「前」とする。
記録部筐体14内には、印刷装置10の動作を制御する制御部40が設けられている。また、記録部筐体14の上部右端側には、設定操作や入力操作を行うための操作パネル23が設けられている。なお、操作パネル23は制御部40と電気的に接続されている。
記録部筐体14の下部には、幅方向(X軸方向)において用紙Sの搬送経路の外側となる右端側(−X軸側)に、インクを収容可能な液体収容容器24が設けられている。液体収容容器24は、インクの種類や色に対応して複数設けられている。本実施形態では4色のインク(例えば、シアン:C、マゼンタ:M、イエロー:Y、ブラック:K)を収容する4つの液体収容容器24を備えている。
記録部筐体14の後側下方には、脚部13に支持され記録部筐体14側に向けて用紙Sを給送する給送部15が配置されている。記録部筐体14には、用紙Sの搬送経路に沿って媒体案内部17が配置されている。
給送部15には、未使用の用紙Sが円筒状に巻き重ねられたロール体R1が保持されている。なお、給送部15には、用紙Sの幅(X軸方向における長さ)や巻き数の異なる複数サイズのロール体R1が交換可能に装填される。また、ロール体R1は何れのサイズであっても、X軸方向の右端側(−X軸側)に寄せた状態で給送部15に装填される。そして、給送部15がロール体R1を図2における反時計方向に回転させることで、ロール体R1から用紙Sが巻き解かれ媒体案内部17に沿って記録部筐体14内へ給送される。
媒体案内部17は、後端側が記録部筐体14内に収容されるとともに、前端側が記録部筐体14から前方に向けて突出している。また、記録部筐体14の前面側には、媒体案内部17の上側となる位置に、記録部筐体14内から用紙Sを排出するための排出口14aが形成されている。
記録部筐体14内には、用紙Sを図2の矢印Fで示す搬送方向に搬送させる搬送ローラー25が設けられている。搬送ローラー25は、用紙Sの搬送方向において乾燥部50よりも上流側に位置し印刷装置10で使用可能な用紙Sの幅よりも長い軸長を有している。搬送ローラー25は、用紙Sを上下方向(±Z軸方向)から挟持する一対のローラーで構成され、一方のローラーに回転動力を供給する搬送モーター28を有している。搬送モーター28の駆動によって、一方のローラーが回転駆動されると他方のローラーが従動して、両ローラーに挟持された用紙Sが搬送方向の下流側(+Y軸方向)に搬送される。
また、記録部筐体14内には、搬送ローラー25よりも下流側に設けられ搬送された用紙Sに印刷(記録)を行う記録部26が収容されている。さらに、用紙Sを介して記録部26と対向する位置には、媒体案内部17の一部をなし用紙Sを支持する媒体支持部27が設けられている。
記録部26には、幅方向(X軸方向)に延びるように架設されたガイド軸29,30と、ガイド軸29,30に支持されたキャリッジ31と、キャリッジ31の下部に保持され記録媒体としての用紙Sに液体を吐出する印刷ヘッド32とが備えられている。そして、キャリッジ31はガイド軸29,30に沿って、用紙Sの搬送方向と直交する主走査方向(X軸方向)に延びる移動領域内において往復移動する。
ガイド軸29,30の幅方向(X軸方向)における両端部には、印刷ヘッド32と用紙Sとの離間距離を調整するために印刷ヘッド32の高さ(Z軸方向における位置)を変化させる調整機構33が設けられている。また、キャリッジ31の下部には、印刷ヘッド32よりも搬送方向下流側となる位置に、紙幅センサーとしての反射型センサー34が保持されている。
反射型センサー34は、図示しない光源部及び受光部を備えた光学式センサーであり、光源部から下方に向けて出射した光の反射光を受光部で受光し、受光部で受けた反射光の強さに応じた検出値V(電圧値)を制御部40に出力する。また、キャリッジ31を主走査方向へ移動させながら反射型センサー34で検出を行い、制御部40が検出値Vに基づいて反射対象の変化する位置、すなわち用紙Sの幅方向(X軸方向)における両端部の位置を検知することで、用紙Sの幅(X軸方向における長さ)を算出する。
そして、検出された用紙Sの幅に応じて、印刷ヘッド32がキャリッジ31と共に主走査方向に移動しながら液体収容容器24から供給されるインクを搬送経路に沿って搬送される用紙Sに対して吐出することで、用紙Sに画像などの記録(印刷)が行われる。なお、本実施形態では、印刷ヘッド32として、可動のキャリッジ31に搭載され用紙Sの幅方向(X軸方向)に移動しながらインクを吐出するシリアルヘッド式を例示したが、用紙Sの全幅方向(X軸方向)に亘って印刷ヘッド32が設けられたラインヘッド式であってもよい。
図3は、図2におけるA−A線での乾燥部の断面図である。図4は、乾燥部の平面図である。なお、図3及び図4では、用紙Sの図示を省略している。また、図3においては、気流の方向を「矢印」で示している。図1から図4を参照して乾燥部50について説明する。
乾燥部50は、上面(+Z軸側の面)が開放した直方体状の乾燥部筐体51、乾燥部筐体51の上面を覆う蓋体52、排気口63aを有した排気板63を含み、蓋体52と排気板63と乾燥部筐体51とで囲われる乾燥炉と、排気板63と乾燥部筐体51の下部とで囲われる排出経路と、を有している。また、乾燥部筐体51は、記録媒体としての用紙Sを乾燥部50の乾燥炉内に誘導するアシストローラー53、用紙Sを挟持するニップローラー55を備えている。乾燥部50は、蓋体52を外した状態において、上方(+Z軸側)より乾燥炉に記録媒体としての用紙Sを挿入させることが可能な構造になっている。
アシストローラー53は、乾燥部筐体51に支持され用紙Sの搬送方向において乾燥部50(乾燥部筐体51)の上流側(−Y軸側)の上方(+Z軸方向)に設けられている。アシストローラー53は、印刷装置10で使用可能な用紙Sの幅よりも長い軸長を有している。アシストローラー53は、アシストローラー53の表面と軸穴とを連通する複数の細孔を有し、アシストローラー53の両端には軸穴の内部から外部への気流を発生させるファン54が設けられている。搬送ローラー25によって搬送される用紙Sは、ファン54の駆動によってアシストローラー53の表面に吸引する。アシストローラー53は、用紙Sの移動に伴って回転し、吸引した用紙Sを乾燥部50の乾燥炉内に誘導する。
ニップローラー55は、乾燥部筐体51に支持され用紙Sの搬送方向において乾燥部50(乾燥部筐体51)の下流側(+Y軸側)の上方(+Z軸方向)に設けられている。ニップローラー55は、印刷装置10で使用可能な用紙Sの幅よりも長い軸長を有している。ニップローラー55は、用紙Sを上下方向(±Z軸方向)から挟持する一対のローラーで構成され、一方のローラーに回転動力を供給するニップモーター56を有している。ニップモーター56の駆動によって、一方のローラーが回転駆動されると他方のローラーが従動して、両ローラーに挟持された用紙Sが巻取部16に搬送される。記録部26で印刷され排出口14aから排出された用紙Sは、アシストローラー53とニップローラー55との間でU字状に垂れ下がった状態で乾燥部50の乾燥炉内部に挿入される。
蓋体52は、乾燥部50の乾燥炉上方を着脱可能に覆うものである。蓋体52は、着脱時に蓋体52を支える把手52cを備え、蓋体52が装着された状態において用紙Sを乾燥炉内に導入する導入口52a、及び用紙Sを乾燥炉内から導出する導出口52bが設けられている。
乾燥部50の乾燥炉は、乾燥部筐体51の幅方向(±X軸方向)の側壁に、熱を発する熱源62と、外気を乾燥炉の内部に送風するファン61とを備えている。熱源62とファン61とは、乾燥炉の外部から内部に向かうX軸方向に沿ってファン61、熱源62の順に組み合わされ、各々の側壁にはZ軸方向に沿って2組の熱源62及びファン61が設けられている。ファン61は、外気を熱源62に供給して得られた熱風を乾燥炉内に送り込み、乾燥炉内に挿入されている用紙Sの印刷面を乾燥させる。熱源62は、例えば、ニッケル、クロムを主成分とした合金(ニクロム)や、鉄、クロム、アルミニウムの合金(カンタル:Kanthal(登録商標))等による電熱線で構成することができる。なお、本実施形態に設けられている熱源62及びファン61の数及び位置は一例であり、これに限定するものではない。熱源62及びファン61は、乾燥炉の形状や大きさ、熱源62の熱容量、ファン61の風量などに応じて最適配置される。
乾燥部筐体51内の下方には、用紙Sに吐出されたインクの乾燥後の気流を底面方向に排気させる複数の排気口63aを有した排気板63が設けられ、更に、その下方には、排気口63aを有した排気板63と対向する位置に結露誘導板64が設けられている。結露誘導板64は、X軸方向において中央から両方向(±X軸方向)に向かって徐々に降下している傾斜部を有し、排気板63と結露誘導板64とで排出経路が形成されている。排気口63aから排出される気体には、インクを乾燥させた際に気化した溶剤などの物質が含まれ、結露誘導板64は、排気口63aから排気される気体に含まれている物質を結露させるものである。結露誘導板64の±X軸方向の端部には、樋状の捕獲部64aが設けられている。排気口63aから排気された気体は、結露誘導板64の傾斜部に衝突し、傾斜部の傾斜に沿った排出経路を経て、乾燥部筐体51のX軸方向における両側面下方から排出される。
気体に含まれる物質は、気体が結露誘導板64に接して冷却されることで結露誘導板64上に結露し、液化した物質は、結露誘導板64の傾斜に沿って捕獲部64aに誘導されて貯留される。これにより、乾燥部50から排出される気体が浄化されるので、気化した物質が付着して生じる印刷装置10や用紙Sの汚染を軽減することができる。また、液化した物質は、捕獲部64aに保持されるので、容易に回収することができる。なお、結露誘導板64の形状は一例であり、一方向に傾斜させた構成であってもよい。また、結露誘導板64は、結露誘導板64を冷却させるファンや、冷却装置を備えていてもよい。これにより、気化した物質の結露を促進させることができる。また、捕獲部64aは繊維やスポンジなどの吸収材を備えていてもよい。これにより、液化した物質をさらに容易に回収できる。
図1及び図2に示すように、巻取部16は、用紙Sを巻き取ってロール体R2を形成させるための芯材20を挟む一対のホルダー21を備えている。一方のホルダー21は、芯材20に回転動力を供給する巻取用モーター22を有している。巻取用モーター22が駆動され芯材20が回転することにより、用紙Sが芯材20に巻き取られロール体R2を形成する。巻取用モーター22によって、ニップローラー55とロール体R2との間で用紙Sに張力を付与しながら巻き取ることで、乾燥部50の乾燥炉内で生じた用紙Sの熱変形を矯正させることができる。
図5は、印刷装置の機体搬入時の概要構成を示す側断面図である。図5に示すように、乾燥部50及び巻取部16は、印刷装置10の一対の脚部13及び車輪19で支持され、印刷装置10の前後方向(Y軸方向)に移動可能な台座18上に設けられている。台座18を後方向(−Y軸方向)に移動させることで、乾燥部50及び巻取部16は、記録部筐体14の下と一対の脚部13の間とで形成される空間に収納される。これにより、印刷装置10の機体搬入時の労力を軽減することができる。
<印刷装置の電気的構成>
図6は、印刷装置の電気的な構成を示す電気ブロック図である。次に、印刷装置10の電気的構成について図6を参照して説明する。
印刷装置10は、制御部40を備えている。制御部40は印刷装置10の制御を行うための制御ユニットである。制御部40は、制御回路42と、インターフェイス部(I/F)44と、CPU(Central Processing Unit)41と、記憶部43とを含んで構成されている。インターフェイス部44は、コンピューターやデジタルカメラなどの画像を取り扱う外部装置46と印刷装置10との間でデータの送受信を行うためのものである。CPU41は、各種の検出器群47からの入力信号処理や印刷装置10全体の制御を行うための演算処理装置である。
記憶部43は、CPU41のプログラムを格納する領域や作業領域などを確保するためのものであり、RAM(Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)などの記憶素子を有している。
CPU41は、制御回路42により、用紙Sを搬送させる搬送ローラー25を駆動する搬送モーター28、キャリッジ31を搬送方向(Y軸方向)と交差する方向(X軸方向)に移動させながら用紙Sに向かってインクを吐出させる記録部26、用紙Sをアシストローラー53に吸引させるファン54、用紙Sを巻取部16に搬送させるニップローラー55を駆動するニップモーター56、及び図示しない各装置を制御する。
<搬送方法>
図7は、記録媒体の搬送方法を説明するフローチャート図である。図8及び図9は、記録媒体の搬送経路を説明する側断面図である。図7から図9、及び図2を参照して印刷装置10の記録媒体の搬送方法について説明する。
まず、印刷開始の前準備として、図8に示すように、印刷装置10には記録媒体としての用紙Sが給送部15から記録部26、ニップローラー55を経由して巻取部16にセットされる。本実施形態では、用紙Sは、媒体案内部17の前方とニップローラー55との間で乾燥部50の上方に懸架される。換言すると、用紙Sは、乾燥部50の乾燥炉内、及びアシストローラー53を経由せずに、搬送経路が最短となるように装着される。これにより、印刷開始前において、用紙Sに印刷できない領域(損紙)を縮小することができる。なお、印刷開始時においては、乾燥部50の蓋体52は取り外されている。
ステップS1は、第1搬送工程である。制御部40は、搬送ローラー25を駆動して記録媒体としての用紙Sを搬送方向に搬送し、且つニップローラー55の駆動を停止する第1搬送制御を行う。詳しくは、制御部40は、記録部26を構成する各装置を制御して用紙Sにインクを吐出すると共に、搬送モーター28を制御し搬送ローラー25を駆動して用紙Sを乾燥部50に向かって搬送する。また、制御部40は、アシストローラー53のファン54、乾燥部50の乾燥炉に備えられているファン61及び熱源62を駆動する。
第1搬送制御においては、ニップローラー55は駆動されないので、ニップローラー55で用紙Sの巻取部16方向への移動(搬送)が規制される。画像が形成され搬送ローラー25で搬送される用紙Sは、アシストローラー53に吸引されニップローラー55とアシストローラー53との間に安定して支持される。さらに、用紙Sが搬送ローラー25で乾燥部50方向に搬送されると、用紙Sは、図9に示すように、用紙Sの自重によりアシストローラー53とニップローラー55との間でU字状に垂れ下がった状態で乾燥炉の内部に挿入される。制御部40は、搬送モーター28の回転量に基づいて用紙Sの搬送量を算出し、図2に示すように、乾燥炉内に垂れ下がった用紙Sの先端が排気板63の近くの所定の位置(高さ)に達するまで第1搬送制御を行う。これにより、乾燥部50の乾燥炉内に長い搬送経路が形成される。なお、蓋体52は、第1搬送工程中において乾燥部50に装着される。
ステップS2は、通常搬送工程である。制御部40は、搬送ローラー25を駆動して用紙Sを搬送方向に搬送し、且つニップローラー55を駆動して用紙Sを搬送方向に搬送する制御を行う。制御部40は、搬送ローラー25から乾燥部50方向に搬送される用紙Sの搬送量とニップローラー55から巻取部16方向に搬送される用紙Sの搬送量とが同じになるように、搬送モーター28及びニップモーター56を制御する。これにより、通常搬送工程において、乾燥炉内には図2に示した長い搬送経路が維持される。
ステップS3は、第2搬送工程である。制御部40は、搬送ローラー25の駆動を停止し、且つニップローラー55を駆動して記録媒体としての用紙Sを搬送方向に搬送する第2搬送制御を行う。詳しくは、制御部40は、記録部26での用紙Sへの印刷を終了した後、搬送モーター28の回転量に基づいて、図8に示す最短の搬送経路において用紙Sに画像の印刷されている領域の後端がニップローラー55を通過する搬送量を算出する。制御部40は、算出された搬送量に達したら、搬送モーター28を制御して搬送ローラー25の駆動を停止する。ニップローラー55は用紙Sを巻取部16方向に搬送し続けているので、乾燥炉内の搬送経路は、用紙Sが乾燥部50の乾燥炉内にU字状に垂れ下がった図2に示す最長の状態から、用紙Sが徐々に巻き上げられて図8に示す最短の状態になる。制御部40は、ニップモーター56の回転量に基づいて用紙Sの印刷領域の後端がニップローラー55を通過する搬送量を算出し、算出された搬送量に達したらニップモーター56を制御してニップローラー55の駆動を停止し、すべての動作を終了する。なお、蓋体52は、第2搬送工程の途中で乾燥部50から取り外される。
以上述べたように、本実施形態に係る印刷装置10、及び印刷装置10の制御方法によれば、以下の効果を得ることができる。
本実施形態の印刷装置10は、乾燥部50の上流側に設けられ記録媒体としての用紙Sを搬送させる搬送ローラー25、乾燥部50の下流側に設けられ用紙Sの移動を規制するニップローラー55、用紙Sを乾燥部50の乾燥炉内に誘導するアシストローラー53、を備えている。乾燥部50は、乾燥炉内に用紙Sを挿入可能に構成されているので、印刷開始前の用紙Sの装着段階では、用紙Sは、乾燥炉内を経由せずに、搬送経路が最短となるように装着される。これにより、印刷開始前において、用紙Sに印刷できない領域(損紙)を縮小することができるので、印刷装置10の生産効率を向上させることができる。
また、搬送ローラー25によって用紙Sが乾燥部50方向に搬送され、ニップローラー55によって用紙Sの移動が規制されると、用紙Sは、自重によりアシストローラー53とニップローラー55との間でU字状に垂れ下がった状態で乾燥部50の乾燥炉内部に挿入され乾燥炉内に長い搬送経路が形成される。これにより、印刷装置10を高速で稼働させることが可能となり、さらに生産効率を向上させることができる。また、長い搬送経路により低温及び長時間での乾燥が可能となるため、記録媒体として熱に弱い材料を扱うことできる。
また、搬送ローラー25の駆動が停止された状態でニップローラー55によって用紙Sが乾燥部50から巻取部16方向に搬送されると、乾燥炉内にU字状に垂れ下がっていた用紙Sが巻き上げられ、用紙Sは最短の搬送経路に位置する。これにより、印刷終了時において、用紙Sに印刷できない領域(損紙)を縮小することができるので、印刷装置10の生産効率を向上させることができる。
したがって、生産効率が高く乾燥部50の乾燥炉内の搬送経路が長い印刷装置10を提供することができる。
また、印刷装置10は、乾燥部50に熱風を送り込む熱源62と送風ファンとしてのファン61とを備えているので、乾燥炉内部を所定の温度に保って乾燥炉内にU字状に挿入されている用紙Sを効率よく乾燥させることができる。
また、印刷装置10は、アシストローラー53を備えているので、乾燥部50の乾燥炉内にU字状に安定した長い搬送経路を形成することができる。
本実施形態の印刷装置の制御方法は、搬送ローラー25を駆動して用紙Sを搬送方向に搬送し、且つニップローラー55の駆動を停止する第1搬送制御と、搬送ローラー25の駆動を停止し、且つニップローラー55を駆動して用紙Sを搬送方向に搬送する第2搬送制御と、を含んでいる。搬送開始前の用紙Sの装着段階では、用紙Sは、乾燥炉内を経由せずに、搬送経路が最短となるように装着される。これにより、搬送開始前において、用紙Sに印刷できない領域(損紙)を縮小することができるので、印刷装置10の生産効率を向上させることができる。
第1搬送工程において、制御部40が、搬送モーター28を制御して用紙Sを乾燥部50方向に搬送し、ニップモーター56を制御して用紙Sの巻取部16方向への移動を規制する第1搬送制御を行うと、用紙Sは、自重によりアシストローラー53とニップローラー55との間でU字状に垂れ下がった状態で乾燥部50の乾燥炉内部に挿入され乾燥炉内に長い搬送経路が形成される。これにより、印刷装置10を高速で稼働させることが可能となり、さらに生産効率を向上させることができる。
第2搬送工程において、制御部40が、搬送モーター28を制御して用紙Sの乾燥部50方向への搬送を停止し、ニップモーター56を制御して用紙Sの巻取部16方向への搬送を続ける第2搬送制御を行うと、乾燥炉内にU字状に垂れ下がっていた用紙Sが巻き上げられ、用紙Sは最短の搬送経路に位置する。これにより、印刷終了時において、用紙Sに印刷できない領域(損紙)を縮小することができるので、印刷装置10の生産効率を向上させることができる。
したがって、生産効率が高く乾燥部50の乾燥炉内の搬送経路が長い印刷装置10を構成することが可能な印刷装置の制御方法を提供することができる。
(実施形態2)
図10は、実施形態2に係る印刷装置を部分拡大した側断面図である。図11は、図10におけるB−B線での断面図である。なお、図11では、用紙Sの図示を省略している。本実施形態に係る印刷装置110について説明する。なお、実施形態1と同一の構成部位については、同一の番号を使用し、重複する説明は省略する。本実施形態の印刷装置110は、乾燥部150の乾燥炉に記録媒体としての用紙Sを検出する媒体検出センサー70を備えている。
図10及び図11に示すように、印刷装置110は、乾燥部150を備えている。乾燥部150の乾燥炉には、U字状に挿入された用紙Sの下端を検出する媒体検出センサー70を有している。媒体検出センサー70は、光を照射する発光素子等を有する発光部71と、光を受光する受光素子等を有する受光部72とで構成されている。発光部71は、乾燥部筐体51の幅方向(±X軸方向)の一方の側壁に設けられ、受光部72は、他方の側壁に設けられている。また、発光部71及び受光部72は、X軸方向からの側面視にて、用紙Sが所定の位置まで挿入された時のU字の下端の高さに設けられ、発光部71の光軸は、受光部72に向けられている。
発光部71から照射された光は、受光部72で受光される。しかし、用紙SのU字状の下端が発光部71と受光部72との間を通過した時は、発光部71から照射された光が用紙Sに遮られて受光部72で受信されない。制御部40は、受光部72が発光部71の光を受信した時に出力される信号を「ON」、受光部72が発光部71の光を受信できなかった時に出力される信号を「OFF」とした場合、「OFF」の信号が出力された回数をカウントすることで、用紙Sの下端が所定の位置に対して上側(+Z軸側)に位置していか、下側(−Z軸側)に位置しているかを判断することができる。
実施形態1で述べた第1搬送工程において、制御部40は、最初の「OFF」の信号を受信した時に、通常搬送工程に移行する。また、通常搬送工程において、制御部40が、受光部72から出力される信号に基づいて、ニップモーター56を制御しニップローラー55の回転速度を調整することにより、乾燥部50の乾燥炉内に挿入された用紙Sの下端を所定の高さに保つことができる。これにより、印刷装置110は、長時間に亘る連続運転によって用紙Sの搬送誤差が生じた場合であっても、乾燥部50内に所定の長い搬送経路を維持したまま印刷を続けることができる。
以上述べたように、本実施形態に係る印刷装置110によれば、以下の効果を得ることができる。
印刷装置110は、乾燥炉にU字状に挿入された用紙Sの下端を検出する媒体検出センサー70を備えているので、用紙Sを搬送させる際に搬送誤差が生じた場合であっても、用紙Sを所定の搬送経路に保つことができる。
10,110…印刷装置、14…記録部筐体、14a…排出口、15…給送部、16…巻取部、17…媒体案内部、23…操作パネル、24…液体収容容器、25…搬送ローラー、26…記録部、27…媒体支持部、28…搬送モーター、31…キャリッジ、32…印刷ヘッド、40…制御部、41…CPU、42…制御回路、43…記憶部、44…インターフェイス部、46…外部装置、47…検出器群、50,150…乾燥部、51…乾燥部筐体、52…蓋体、53…アシストローラー、54,61…ファン、55…ニップローラー、56…ニップモーター、62…熱源、63…排気板、63a…排気口、64…結露誘導板、64a…捕獲部、70…媒体検出センサー、71…発光部、72…受光部、S…記録媒体としての用紙。

Claims (5)

  1. 記録媒体に液体を吐出する印刷ヘッドと、
    前記記録媒体を挿入させることが可能な乾燥部と、
    前記記録媒体を搬送方向に搬送させ前記搬送方向において前記乾燥部よりも上流側に設けられている搬送ローラーと、
    前記搬送方向において前記乾燥部よりも下流側に設けられているニップローラーと、
    前記ニップローラーを制御して前記記録媒体の移動を規制する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、
    前記搬送ローラーを駆動して前記記録媒体を前記搬送方向に搬送し、且つ前記ニップローラーの駆動を停止する第1搬送制御と、
    前記搬送ローラーの駆動を停止し、且つ前記ニップローラーを駆動して前記記録媒体を前記搬送方向に搬送する第2搬送制御と、
    を行い、
    前記第1搬送制御が行われてから前記第2搬送制御が行われるまでの間、前記乾燥部内の搬送経路は、前記搬送ローラーと前記ニップローラーとの間の搬送経路が最短であるときの前記乾燥部内の搬送経路より長く、
    前記制御部は、前記第1搬送制御が行われてから前記第2搬送制御が行われるまでの間に、前記乾燥部を制御して、前記乾燥部に挿入された前記記録媒体を乾燥させ、
    前記乾燥部は、
    前記搬送方向と交差する幅方向の側壁と、
    熱を発する熱源と、
    前記側壁に設けられ、外気を前記乾燥部の内部に送風する送風ファンと、を有することを特徴とする印刷装置。
  2. 前記記録媒体を前記乾燥部内に誘導するアシストローラーを備えていること、を特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記乾燥部は、前記記録媒体を検出する媒体検出センサーを備えていること、を特徴とする請求項1または2に記載の印刷装置。
  4. 前記乾燥部は、排気口と対向する位置に設けられ前記排気口から排気される気体に含まれる物質を結露させる結露誘導板を備えていること、を特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の印刷装置。
  5. 記録媒体に液体を吐出する印刷ヘッドと、前記記録媒体を挿入させることが可能乾燥部と、前記記録媒体を前記幅方向と交差する搬送方向に搬送させ前記搬送方向において前記乾燥部よりも上流側に設けられている搬送ローラーと、前記搬送方向において前記乾燥部よりも下流側に設けられているニップローラーと、前記ニップローラーを制御して前記記録媒体の移動を規制する制御部と、を備えている印刷装置の制御方法であって、
    前記搬送ローラーを駆動して前記記録媒体を前記搬送方向に搬送し、且つ前記ニップローラーの駆動を停止する第1搬送制御と、
    前記搬送ローラーの駆動を停止し、且つ前記ニップローラーを駆動して前記記録媒体を前記搬送方向に搬送する第2搬送制御と、
    前記第1搬送制御が行われてから前記第2搬送制御が行われるまでの間に、前記乾燥部により、前記乾燥部に挿入された前記記録媒体を乾燥させる制御と、
    を含み、
    前記乾燥部は、前記搬送方向と交差する幅方向の側壁と、熱を発する熱源と、前記側壁に設けられ、外気を前記乾燥部の内部に送風する送風ファンと、を有し、
    前記第1搬送制御が行われてから前記第2搬送制御が行われるまでの間、前記乾燥部内の搬送経路は、前記搬送ローラーと前記ニップローラーとの間の搬送経路が最短であるときの前記乾燥部内の搬送経路より長いこと、を特徴とする印刷装置の制御方法。
JP2015168733A 2015-08-28 2015-08-28 印刷装置、及び印刷装置の制御方法 Active JP6705136B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015168733A JP6705136B2 (ja) 2015-08-28 2015-08-28 印刷装置、及び印刷装置の制御方法
US15/247,732 US9855740B2 (en) 2015-08-28 2016-08-25 Printing apparatus and control method of printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015168733A JP6705136B2 (ja) 2015-08-28 2015-08-28 印刷装置、及び印刷装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017043042A JP2017043042A (ja) 2017-03-02
JP6705136B2 true JP6705136B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=58097631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015168733A Active JP6705136B2 (ja) 2015-08-28 2015-08-28 印刷装置、及び印刷装置の制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9855740B2 (ja)
JP (1) JP6705136B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7151107B2 (ja) * 2018-03-13 2022-10-12 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP7087523B2 (ja) * 2018-03-23 2022-06-21 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP7238465B2 (ja) * 2019-02-27 2023-03-14 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、媒体加熱装置及び加熱方法
JP7316160B2 (ja) * 2019-09-10 2023-07-27 キヤノン株式会社 記録装置及びその制御方法
JP2023064423A (ja) * 2021-10-26 2023-05-11 セイコーエプソン株式会社 乾燥装置及び印刷システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3530722B2 (ja) 1996-10-08 2004-05-24 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP4665267B2 (ja) * 1999-08-06 2011-04-06 リコープリンティングシステムズ株式会社 シリアル走査型記録装置
JP4038007B2 (ja) * 2000-08-29 2008-01-23 富士フイルム株式会社 プリントシステム
JP4279473B2 (ja) * 2001-02-27 2009-06-17 富士フイルム株式会社 画像記録装置及び方法
US6773103B2 (en) 2001-11-21 2004-08-10 Konica Corporation Image forming method and image forming system
JP2003220701A (ja) 2001-11-21 2003-08-05 Konica Corp 画像形成方法、インクジェット捺染された布帛の乾燥装置及び画像形成システム
JP2003211653A (ja) * 2002-01-28 2003-07-29 Konica Corp 画像記録方法及びインクジェットプリンタ
US6893122B2 (en) * 2002-02-14 2005-05-17 Noritsu Koki Co., Ltd. Image forming apparatus
JP3932024B2 (ja) * 2002-03-15 2007-06-20 ノーリツ鋼機株式会社 画像形成装置
JP2004034643A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Noritsu Koki Co Ltd 記録媒体処理装置
JP2004106346A (ja) 2002-09-18 2004-04-08 Mutoh Ind Ltd 記録装置における用紙乾燥方法及び装置
US6920704B1 (en) * 2004-01-21 2005-07-26 Silverbrook Research Pty Ltd Drying method for a printer
JP2008044130A (ja) 2006-08-11 2008-02-28 Dainippon Printing Co Ltd 印刷加工装置
JP5481047B2 (ja) 2008-08-29 2014-04-23 タカタ株式会社 インクジェット染色装置
JP6194674B2 (ja) * 2013-07-29 2017-09-13 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP6213733B2 (ja) * 2014-01-30 2017-10-18 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170057257A1 (en) 2017-03-02
JP2017043042A (ja) 2017-03-02
US9855740B2 (en) 2018-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6705136B2 (ja) 印刷装置、及び印刷装置の制御方法
US9308748B2 (en) Transporting apparatus and recording apparatus
JP5363539B2 (ja) インクジェット記録装置
CN107031210B (zh) 印刷装置
JP6039172B2 (ja) シート切断装置およびプリンタ
US20090085997A1 (en) Inkjet printer
JP2009179415A (ja) ペーパー排出機構
US10336105B2 (en) Printing apparatus
JP2012139820A (ja) プリンタ
WO2019187300A1 (ja) インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷装置における印刷媒体加熱方法
JP5347634B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2010036543A (ja) インクジェット記録装置
JP2011189643A (ja) プリンタ
JP2013086457A (ja) プリント装置及びシートの乾燥装置
US11260677B2 (en) Heating device, and recording device with a detection unit
JP2011189643A6 (ja) プリンタ
US20140132690A1 (en) Liquid ejecting apparatus
JP2007276929A (ja) 搬送装置、搬送方法、記録装置、及び搬送記録方法
JP6092052B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5921138B2 (ja) プリント装置及びシートの乾燥装置
KR20170096868A (ko) 인쇄장치
JP2012166889A (ja) 用紙シーズニング装置、画像形成装置
JP2024087391A (ja) 印刷装置
JP2021183408A (ja) 記録装置
JP5790107B2 (ja) 塗布物乾燥装置及び記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180725

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180906

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190917

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6705136

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150