JP6704882B2 - 結合要素を用いたアッセイのための装置及び方法 - Google Patents

結合要素を用いたアッセイのための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6704882B2
JP6704882B2 JP2017172770A JP2017172770A JP6704882B2 JP 6704882 B2 JP6704882 B2 JP 6704882B2 JP 2017172770 A JP2017172770 A JP 2017172770A JP 2017172770 A JP2017172770 A JP 2017172770A JP 6704882 B2 JP6704882 B2 JP 6704882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
target nucleic
capture
molecule
reporter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017172770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018029597A (ja
Inventor
カトリーン・シユタインメツツアー
オイゲン・エルマントラウト
トルステン・シユルツ
トーマス・カイザー
トーマス・ウルリヒ
Original Assignee
クロンデイアグ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロンデイアグ・ゲーエムベーハー filed Critical クロンデイアグ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2018029597A publication Critical patent/JP2018029597A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6704882B2 publication Critical patent/JP6704882B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0046Sequential or parallel reactions, e.g. for the synthesis of polypeptides or polynucleotides; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making molecular arrays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6851Quantitative amplification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • C12Q1/702Specific hybridization probes for retroviruses
    • C12Q1/703Viruses associated with AIDS
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502738Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by integrated valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502746Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means for controlling flow resistance, e.g. flow controllers, baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502753Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by bulk separation arrangements on lab-on-a-chip devices, e.g. for filtration or centrifugation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502761Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip specially adapted for handling suspended solids or molecules independently from the bulk fluid flow, e.g. for trapping or sorting beads, for physically stretching molecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6816Hybridisation assays characterised by the detection means
    • C12Q1/6825Nucleic acid detection involving sensors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • C12Q1/6837Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase using probe arrays or probe chips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/0054Means for coding or tagging the apparatus or the reagents
    • B01J2219/00572Chemical means
    • B01J2219/00576Chemical means fluorophore
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/0068Means for controlling the apparatus of the process
    • B01J2219/00695Synthesis control routines, e.g. using computer programs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/0068Means for controlling the apparatus of the process
    • B01J2219/00702Processes involving means for analysing and characterising the products
    • B01J2219/00704Processes involving means for analysing and characterising the products integrated with the reactor apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00722Nucleotides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0647Handling flowable solids, e.g. microscopic beads, cells, particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/10Integrating sample preparation and analysis in single entity, e.g. lab-on-a-chip concept
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0636Integrated biosensor, microarrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0681Filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0481Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure squeezing of channels or chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0633Valves, specific forms thereof with moving parts
    • B01L2400/0655Valves, specific forms thereof with moving parts pinch valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/52Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips
    • B01L9/527Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips for microfluidic devices, e.g. used for lab-on-a-chip
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers

Description

発明の分野
本発明は、アッセイ、例えば、ポリヌクレオチドのためのアッセイに関する。
生物学的試料中の病原体の存在は、病原体の存在に関連するポリヌクレオチドに関して試料をアッセイすることによって測定することができる。細菌、カビ及びウイルスは、関連するポリヌクレオチドに対するアッセイに基づいて測定することができる病原体の例である。
EP0637999号は、ポリヌクレオチド重合反応を実施することによって、試料中の予め選択されたポリヌクレオチドを増幅するための装置を開示する。この装置は、試料注入ポート及び注入ポートから伸長する中規模流動システムを画するように微細加工された基材を含む。中規模流動システムは、予め選択されたポリヌクレオチドの重合及び増幅のために必要とされる試薬が与えられている注入ポートと流体連通しているポリヌクレオチド重合反応チャンバーを含む。この装置は、反応チャンバー(PCRチャンバー)中でポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を実施するために使用することができる。PCRチャンバーには、試料ポリヌクレオチド、ポリメラーゼ、ヌクレオシド三リン酸、プライマー及びポリメラーゼ連鎖反応に必要とされる他の試薬が供給され、前記装置には、二本鎖ポリヌクレオチドのハイブリッド形成を解除し、プライマーを徐冷し、並びにポリヌクレオチドを重合及び増幅するように制御された温度に、反応チャンバーの内容物の温度を熱的に制御するための手段が提供されている。
しかしながら、旧来の微小流体装置の様々な作業を適切に協調させることは困難であり得る。
欧州特許第0637999号明細書
簡易な様式で試料の分析を可能とする装置及び方法に対する要求が存在し得る。
要旨
一態様において、装置は、堅固な基材と、該基材を少なくとも部分的に覆う柔軟なカバー要素と、前記基材中に形成され、液体を収容するように適合され、及び1つ又はそれ以上の細胞、芽胞又はウイルスの内容物を放出するように適合された第一の構造と(前記内容物は、標的分子(例えば、構造又はチャンバー又はウェル中の乾燥された緩衝液)を含む。)、前記基材中に形成され、液体を収容するように適合され、並びに標的分子を捕捉するように及び標的分子の存在及び/又は量の指標となる値を測定するように適合された少なくとも1つの結合要素を含む第二の構造(第一の構造とは異なり得る。)と、少なくとも前記第一の構造と前記第二の構造を相互接続する微小流体ネットワークと、並びに微小流体ネットワークの一部を選択的に閉鎖するために前記基材に対して前記柔軟なカバー要素を押圧することによって前記第一の構造と前記第二の構造の間に液体流を生じさせるように適合されたアクチュエータ要素とを含む。
別の態様において、装置は、液体を収容するように適合された構造と(該構造は、少なくとも1つの結合要素を含み、及び微小流体ネットワークと流体連通している。)並びに前記少なくとも1つの結合要素に標的分子が捕捉される様式で微小流体ネットワークを通じた流体流を調節するように適合され、前記構造中での前記標的分子の増幅を調節するように適合され、及び前記少なくとも1つに結合要素に捕捉された前記標的分子の存在及び/又は量の指標となる化合物の検出を調節するように適合された調節ユニットとを含む。
別の態様において、方法は、少なくとも1つの結合要素を含み及び微小流体ネットワークと流体連通している構造中に液体を収容すること、前記少なくとも1つの結合要素に標的分子が捕捉される様式で微小流体ネットワークを通じた流体流を調節すること、前記構造中の前記標的分子を増幅すること、並びに前記少なくとも1つに結合要素に捕捉された前記標的分子の存在及び/又は量の指標となる化合物を検出することを含む。
別の態様において、装置は、液体を収容するように適合された構造を含み、該構造は第一の化合物を捕捉するように適合された第一の結合要素を含み、並びに前記第一の化合物の存在及び/又は量の指標となる第二の化合物(第一の化合物と異なり得る。)を捕捉するように適合された第二の結合要素(第一の結合要素と異なり得る。)を含む。
別の態様において、予め規定された分析作業を実施するように微小流体装置を通じて、調節ユニットの調節下で、その中において試料が誘導される装置が提供され得る。この装置は、分析の間に必要とされる幾つかの又は全ての固相連結手順を実施することができる中央ウェル/中央構造(第二のウェル又は第二の構造とも表記され得る。)を備えることができる。中央ウェルと表記され得るこの構造において、精製又は分離目的のために試料の標的分子を捕捉すること、(例えば、ポリメラーゼ連鎖反応PCRによって)標的分子を増幅すること、並びに標的分子の存在/不存在又は標的分子の量に関する情報を誘導することができる(例えば、光学的)検出手順を実行することが可能であり得る。
従って、迅速且つ正確な様式で、多くの人手を必要とせずに、生化学的又は医学的な結果を与えることができる強力で、完全に自動的な生化学的分析システムが提供され得る。例えば、このような装置を用いて、定性的又は定量的な様式で、患者の全血試料中のHIV感染に伴う核酸を検出することが可能であり得る。
次に、この装置及び方法のさらなる典型的な実施形態を説明する。中央ウェル中で検出される化合物は、標的分子であり得る。この目的のために、中央ウェルには、特異的な結合要素(例えば、標的分子を捕捉するために必要とされる他の結合要素とは異なる結合要素)が付与され得る。標的分子は、結合要素に結合され得る。標的分子は、例えば、遊離のウイルスに由来するRNA、細胞に随伴したウイルスに由来するRNA、プロウイルスDNA、逆転写されたウイルスDNA(すなわち、ウイルス複製の「中間体」及びプロウイルスDNA由来の転写物(すなわち、宿主DNAゲノムの転写によって得られるRNA分子)など、遊離のウイルス及び細胞に随伴したウイルス(HIVなど)に由来する核酸であり得る。
あるいは、例えば、PCR産物に、RNAに又はDNAに結合することができるレポーター化合物などの特異的化合物を付与することができる。このようなシナリオでは、レポーター化合物は、検出されることによって、試料中の標的分子の存在及び/又は量に関する情報を間接的に与えることを可能とする化合物であり得る。
この少なくとも1つの結合要素は、標的分子を捕捉するように適合され得る。例えば、少なくとも1つの結合要素は、全ウイルス核酸などの標的分子を含む複合体を捕捉することができる標識されたビーズを含むことができる。
この少なくとも1つの結合要素は、標的分子の存在及び/又は量の指標となる化合物を捕捉するように適合され得る。従って、分離した各標的分子を直接検出できるのみならず、例えば、結合要素上に捕捉されたレポーター化合物を検出することによって、標的分子を間接的に検出することも可能である。
この少なくとも1つの結合要素は標的分子を捕捉するように適合された第一の結合要素を含むことができ、並びに標的分子の存在及び/又は量の指標となるレポーター化合物を捕捉するように適合された第二の結合要素(第一の結合要素とは異なり得る。)を含むことができる。従って、化合物の2つの異なる種類(1つは、特に、溶解後に標的分子を捕捉するための化合物(例えば、標的ポリヌクレオチドのある領域に対して特異的な結合部分とアンカー基とを含む捕捉分子)、もう1つは検出用の化合物(例えば、標的ポリヌクレオチドと複合体を形成することができるレポーター化合物(標的ポリヌクレオチドとの複合体の形成は、第二の結合要素によるレポーター化合物の捕捉を阻害する。))を提供することが可能である。換言すれば、捕捉は、検出から機能的に分離することができる。例えば、第一の結合要素は、例えば、捕捉分子のアンカー基に結合することによって、捕捉分子及び標的分子を含む複合体に結合するように構成されているビーズであり得るのに対して、第二の結合要素はレポーター化合物を捕捉することができる中央ウェルの表面であり得る。第二の結合要素である中央ウェルの表面は、それぞれが表面上のレポーター化合物を捕捉することができる1つ又はそれ以上の異なるレポーター特異的捕捉分子を含み得る。
この構造、すなわち、様々な固相カップリング手順が行われる中央チャンバーはウェルであり得る。「ウェル」は、基材中に形成され、その中で様々な分析手順を行うことができる試料チャンバーを与える陥入又は陥凹であり得る。このようなウェルは、マイクロリットルからミリリットルの桁の容積を有する円柱状の構造又はポットであり得る。
この微小流体ネットワークは、1つのチャネル又は相互接続されたチャネルの複数を含むことができる。「チャネル」は、幅及び高さより著しく大きな長さを有することにより、これに沿って液体が輸送され得る経路を与える流体構造(例えば、実質的に一次元の構造)を表すことができる。単一のチャネルを与えることができ、又はチャネルシステムを形成するために数個のチャネルを相互接続することができる。このようなチャネルシステムは、このようなシステムの分岐において、1つのチャネルから別のチャネルへの液体流を可能とし得る。1つ又はそれ以上のウェルを、このようなチャネルシステムに一体化することができる。
上記のような構造、例えば、「中央」構造に加えて、この微小流体ネットワークは少なくとも1つのさらなる構造を含むことができる。換言すれば、チャネル及び中央ウェルとは別に、さらなるチャネル及び/又はさらなるウェルなど、さらなる微小流体要素を付与することができる。従って、ウェル及びチャネルの複雑な系を与えることができる。
(溶解構造又は溶解ウェルなどの)少なくとも1つのさらなる構造は、1つ又はそれ以上の細胞、芽胞又はウイルスの、標的分子を含む内容物を放出するように適合され得る。従って、このようなさらなる構造は溶解チャンバーと表記することができ、溶解チャンバー内では、その後の分析のために、細胞などの生物学的化合物はその内容物を放出するように強制される。溶解チャンバーは、内容物を放出するためにこのような作業を実施する生化学的因子を含み、これにより、中央ウェルに輸送されるべき改変された試料を与える構造を含み得る。この目的のために、溶解チャンバーは、溶解試薬、例えば、細胞膜及び/又はウイルスのキャプシドを崩壊させる1つ又はそれ以上の界面活性剤を含むカオトロピック塩又は試薬を含むことができる。これに代えて又はこれに加えて、(例えば、以下に記載されているような温度調節ユニット及び/又は温度制御ユニットを使用し、又は含めることによって)細胞膜及び/又はウイルスキャプシドを破壊するために、さらなる構造、例えば溶解チャンバーは試料を加熱するように適合させることができる。
この少なくとも1つのさらなる構造は、標的分子と複合体を形成することができる捕捉プローブも含むことができる。従って、アンカー基を有する捕捉分子の存在下で試料を溶解することが可能であり得る。
(PCR試薬を含むウェルなどの)少なくとも1つのさらなる構造は、標的分子の増幅を促進する少なくとも1つの物質を含むことができる。換言すれば、増幅を促進するために必要とされる生化学的因子を含むさらなるウェルが付与され得る。さらなる構造中にはPCR剤を含めることができるが、実際のPCR増幅手順は、中央ウェル中など、別の位置で実施することが可能である。以下でさらに詳しく説明されているように、試料材料の喪失を避けるために、増幅物質ウェルを含むウェルを通じて、中央ウェルから再度中央ウェルへと試料を輸送して戻すことが、幾つかの状況において有利であり得る。増幅を促進する物質は、PCRに必要とされる物質(酵素、プライマー、緩衝液など)であり得、以下で詳しく記載されている。
この少なくとも1つのさらなる構造はウェルでもあり得る。従って、微小流体ネットワークによって接続されたウェルの複数を付与することができる。しかしながら、ウェル以外の構造中で、例えばチャネル中で、溶解を実施し、及び/又は増幅材料を提供することも可能であり得る。
この装置は、その上に及び/又はその中に前記構造を形成することができる基材を含むことができる。従って、装置のコンポーネントを収容する流体は、基材中へ一体的に統合され得る。あるいは、構造は、基材の上に形成することが可能であり、例えば、印刷し、又はスポット状に付与することができる。柔軟なカバー要素と適切に協調することができる堅固な基材の材料に対する例は、ポリカーボナート、ポリプロピレン、ポリスチレン、PET、PMMA、ポリエチレン、アクリルグラス、PU、PEEK、PVC、ガラスなどである。
特に、この基材は堅固であり得、極めて効率的な様式で基材を少なくとも部分的に覆う柔軟なカバー要素と協調することが可能となる。特に、柔軟なカバー要素は堅固な基材を覆うことができ、アクチュエータは(バルブ機能などを実行するために)チャネルを選択的に閉鎖するために、カバー要素を基材に対して押圧することができる。
典型的な実施形態によれば、この基材は、第一の表面と該第一の表面とは対向する第二の表面とを有することができる。この構造は、この基材の第一の表面(特に、第一の主表面)上に及び/又は中に付与することができる。さらなる構造は、この基材の第二の表面(特に、第二の主表面)上に及び/又は中に付与することができる。流体の接続構造は、特に、この基材を貫通する穴及び/又は第一の表面を第二の表面と接続する基材の表面部分中の溝を通じて付与することができる。このような流体接続構造は、第一及び第二の表面の間に配置することができ、前記構造をさらなる構造と流体連通させるように構成することができる。このような実施形態において、この基材は、2つの対向する主表面において加工され、これにより、微小流体構造を形成することができる。これらの構造は、この基材の表面に沿って形成されたチャネル又は基材を直接通過するチャネルを含むことができる接続構造によって接続され得る。従って、このような基材の主表面は何れも液体輸送作業を与えるために加工され得るので、この基材の両主表面部分を極めて効率的に使用することができる装置が提供され得る。場合によって、このような基材は、一方又は両方の側において、(特に柔軟な)カバー要素で覆うことができ、これにより、例えば、一方又は両方の主表面上の柔軟な部分に対して作用するアクチュエータによって、両表面上の流体構造を通じた流体流を効率的に調節することが可能となる。従って、両側に流体構造を有する中央基材が提供され得る。特に、これは、3つの層、すなわち基材及び少なくとも部分的に柔軟な2つのカバー要素によって形成されるカートリッジを製造することを可能とし得る。このような3つの層構造は、微小流体構造を収容する中間層(例えば、堅固である。)を挟み込む(例えば柔軟な)基礎要素と(例えば柔軟な)カバー要素を有し得る。基礎要素及び/又はカバー要素は、中央基材を完全に覆うことができ、又は、例えばアクチュエータをベースとする調節のための基礎としてカバー機能が所望される位置において、部分的にのみ覆うことができる(例えば、図21参照)。
この基材の他に、この装置は少なくとも1つのさらなる基材を含むことができ、さらなる構造はさらなる基材の上及び/又は中に与えることができる。この基材がさらなる基材とともに接続され、又は取り付けられ、又は組み立てられ、又は設置されている作動状態において、前記構造及びさらなる構造が流体連通され得るように、この基材及びさらなる基材は、可逆的に又は取り外し可能に互いに接続可能又は取り付け可能又は組み立て可能又は設置可能であるように適合され得る。このような実施形態において、互いに柔軟に接続され得る幾つかのモジュールを組み合わせることによって、その中で装置を形成することができるモジュラー構造が付与され得る。モジュラー構造の組によって、対応するカートリッジを形成することが可能であり、モジュールの各々が以下の特性を有することができ、協同的に形成された他のモジュールとともに使用することができる。
−各モジュールは、少なくとも2つの流体接続を有するチャンバーを含む。
−チャンバーは堅固な要素及び弾性的な要素を含む。
−弾性的な要素の動きによって、少なくとも1つの流体接続を閉鎖することができ、チャンバーの内容物の混合を実施することができる。
この少なくとも1つの結合要素は、標的分子の分析中の固相カップリング手順の複数が少なくとも1つの結合要素において行われるように適合させ得る。「固相カップリング手順」という用語は、具体的には、機能化/結合要素における固着及びハイブリッド形成などのあらゆる種類を含むことができる。この文脈において、「結合要素又は支持要素」には、捕捉分子のアンカー基を結合するように構成されているあらゆる物質、表面若しくは機能化及び/又はポリヌクレオチドを捕捉するように構成されている表面が含まれ得る。固相カップリング手順には、分析又は検出されるべき分子が固相表面に特異的に結合される、すなわち、溶液中ではなく固体表面上に結合される全ての手順が含まれ得る。
標的分子の分析中における全ての固相カップリング手順が少なくとも1つの結合要素において行われるように、この少なくとも1つの結合要素を適合させ得る。換言すれば、このような実施形態では、中央ウェル/構造以外の別のウェルでは、固相カップリング手順が行われない。これによって、単一のウェル中で全ての固相カップリング手順を実施することが可能となり、小型の高性能装置が可能となる。標的分子の分析中における正確に2つの固相カップリング手順が少なくとも1つの結合要素において行われるように、少なくとも1つの結合要素を適合させ得る。これらの2つの固相カップリング手順は複数成分の試料由来の標的分子を捕捉すること、及び標的分子の存在若しくは不存在又は量の指標となる化合物を検出することに関し得る。記載されている実施形態において、このような両作業に対してウェルの設備を共同的に使用できるようにするために、これらの2つの手順は、単一のウェル中で行われる。1つのウェル中にこのような二つの作業を組み合わせることによって、液体流の経路を短く保ち、装置を小さく保ち、分析時間を短く保つことが可能となる。
幾つかの実施形態において、標的分子の分析中における正確に3つの固相カップリング手順が少なくとも1つの結合要素において行われるように、この少なくとも1つの結合要素を適合させ得る。これらの3つの固相カップリング手順は複数成分の試料由来の標的分子を捕捉すること、標的核酸の逆転写から得られた核酸を捕捉すること、及び標的分子の存在若しくは不存在又は量の指標となる化合物を検出することに関し得る。記載されている実施形態において、このような全ての作業に対してウェルの設備を共同的に使用できるようにするために、これらの3つの手順は、単一のウェル中で行われる。1つのウェル中にこのような3つの作業を組み合わせることによって、液体流の経路を短く保ち、装置を小さく保ち、分析時間を短く保つことが可能となる。
あるいは、試料中の標的分子の分析中における正確に1つの固相カップリング手順が少なくとも1つの結合要素において行われるように、この少なくとも1つの結合要素を適合させ得る。生化学的分析又は実験の全体が、単一の固相カップリング手順のみを含み、例えば、試料の精製のみが予測され、検出が予測されていない場合に、このような実施形態は特に有利であり得る。
この少なくとも1つの結合要素に隣接して配置された装置の少なくとも一部が約1nmと約10μmの間の波長の範囲にある電磁波照射に対して透過性であり、これにより、標的分子の存在及び/又は量の指標となり、及びこの少なくとも1つの結合要素に捕捉された化合物の電磁波照射をベースとする検出が可能となる。このような実施形態において、特に、中央ウェルに近い基材の一部は、検出目的で使用される電磁波照射に対して、特に近赤外線、可視光及び/又は紫外線波長の電磁波照射に対して透過性であり得る。従って、中央ウェル中の電磁波照射を基礎とする検出(例えば、蛍光をベースとする検出)を実施することが可能であり得る。少なくとも1つの結合要素に隣接して配置された装置の一部が約400nmと約800nmの間の波長の範囲にある電磁波照射に対して透過性である場合には、化合物の光学的検出が可能となる。
この装置は、構造中に配置された液体の温度を操作するように適合された温度操作ユニットを含むことができ、又はこのような温度操作ユニットと接続可能であり得る。このような温度操作ユニットは、試料を特定の温度にすることができる又は特定の温度パターン若しくは系列を実行することができる加熱及び/又は冷却要素を含むことができる。
この温度操作ユニットはポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を実施するための温度系列に従って構造中に配置された液体の温度を操作するように適合され得る。このようなポリメラーゼ連鎖反応は、例えば、約95℃、約55℃及び約72℃への温度サイクルを必要とし得る。この系列は、特定の予め定められた時間間隔で実施することが可能であり、サイクルの所定数繰り返すことができる。
この少なくとも1つの結合要素は、捕捉分子のアンカー基を結合するように構成することができる。特に、少なくとも1つの結合要素はポリヌクレオチドを捕捉するように構成され得る。
この少なくとも1つの結合要素は、構造の表面上に配置された(例えば、ウェル中に固定化された)捕捉分子(例えば、レポーター特異的捕捉分子)、粒子上に(例えば、ビーズ上に)配置された捕捉分子、構造(例えば、多孔性ガラス構造)の多孔性表面上に配置された捕捉分子、並びに1つ又はそれ以上の異なる捕捉分子(例えば、構造の表面に関して異なる位置に配置されたレポーター特異的捕捉分子(例えば、例えば競合的アッセイにおいて、ウェル中にアレイ様の様式で固定化されている捕捉分子の異なる種類)からなる群の少なくとも1つを含むことができる。幾つかの実施形態において、この少なくとも1つの結合要素は、ビオチンなどのアンカー基を捕捉するための捕捉分子も含むことができる。
この構造は、約1μLと約1mLの間の範囲、特に約20μLと約300μLの間の範囲の容積を有することができる。例えば、約100μLの容積を有するウェルが提供され得る。
この基材は、装置に液体を供給するための挿管を受容するように構成された溝を有することができる。試料供給用の挿管は、単に、微小流体チャネル系と適切な調和及び協調が為されるように溝の中に配置する必要があるに過ぎず、これにより、特別な技術を有しておらず、又は訓練を施されていない使用者でも実施することができる簡易な分析が可能となるので、このような実施形態において、使用者が装置を取り扱うのは極めて容易であり得る。
この基材は前記構造に隣接するウィンドウ部分を有し、及び約1nmと約10μmの間の波長の範囲の電磁波照射(すなわち、近赤外線、可視光又は紫外線照射)、特に実質的に400nmと実質的に800nmの波長の範囲の電磁波照射(すなわち、特に可視光照射)に対して透過性であり、これにより、前記構造又は前記微小流体ネットワークを通じた(より正確には、前記構造又は前記微小流体ネットワークに達する)液体流のメニスカスの、電磁波照射をベースとする検出が可能となる。このような実施形態において、この基材の光学的に透過性のウィンドウ部分は放射線検出装置によって検出され得る。微小流体ネットワーク又は構造を通じて拍出された流体のメニスカスがウィンドウ部分を通過すると、ウィンドウ部分を通じた伝達特性は特徴的な様式で突発的に変化し得、これにより、放射線検出装置にシグナルを生成し、メニスカスがこの装置中の特定の位置に達したことが示唆される。アクチュエータの協調的な動き及び/又は温度操作ユニットの調節は、この装置を通じて拍出された試料の現在位置と適切に合致させることができるので、このシグナルは引き金を引く目的のために有用であり得、又はアクチュエータに対する制御シグナルとして有用であり得る。例えば、このような措置を取ることによって、過剰流が生じたときに、水又は緩衝液の所定の容量が装置内に拍出されたことを検出することができる。
前記構造及びさらなる構造からなる群の少なくとも1つは、2つの流体開口部を含むことができる。このような流体開口部は、流体注入口及び流体排出口であり得る。
このカバー要素は、柔軟なカバー要素であり得る。特に、堅固な基材と協調して、カバー要素と基材は、カバー要素に対して作用するアクチュエータによって適切に制御され得る、三次元的に密封されたチャネルを形成することができる。外的な力の影響下で、特定の位置において、カバー要素が少なくとも部分的に変形可能である場合には、前記構造又は微小流体ネットワークを開放又は閉鎖することによって、液体の流れを選択的に可能とし、又は不能とすることが可能であり得る。この他に、このようなカバー要素を用いて、構造に沿った液体の輸送が可能である。
特に、アクチュエータ要素が付与され、カバー要素を変形するように作動されるように適合される場合には、一体化された混合、ポンプ及び/又はバルブ機能を有する高性能のラブ−オン−チップ(lab−on−chip)が提供され得る。
この構造の何れの一つも、生物学的に、生化学的に及び/又は化学的に活性を有する1つ又はそれ以上の物質を含むことができる。従って、捕捉分子、レポーター特異的捕捉分子、検出可能なマーカー、溶解試薬及びPCR試薬を含み得るこのような物質が、乾燥された形態で、特に凍結乾燥された形態でウェル中に存在する場合には、完全に自動的な分析を実行するために、使用者が単に(水、緩衝液及び試料などの)液体を充填するだけでよい装置を提供することが可能である。必要な生化学的成分が異なるウェル中に付与されている場合には、使用者は、調節ユニット中に保存された順序に基づいて、単に実験を開始し、異なる注入チャンバーに水又は緩衝液を提供することができる。残りは、完全に自動的な装置によって実施される。
このチャネルは、約50μmと約1mmの間の範囲、特に約100μmと約300μmの間の範囲の幅(基材の表面平面中の次元であり、流体流の方向と垂直な次元である。)を有することができる。例えば、このチャネルの幅は約200μmであり得る。このチャネルの高さ(基材の表面平面と垂直で、及び流体流の方向と垂直な方向の次元である。)は、約20μmと約300μmの間の範囲、特に約50μmと約200μmの間の範囲であり得る。例えば、このチャネルの高さは約100μmであり得る。これとは対照的に、このチャネルの長さは幅及び高さよりずっと大きくすることができ、例えば、1mmより大きく、特に1cmより大きくすることができ、又は数センチメートルでさえあり得る。
この構造は、液体用の輸送媒体として適合された材料を含むことができる。例えば、この材料は固体材料、ゲル材料、液体材料及びこれらの組み合わせからなる群の少なくとも1つを含むことができる。従って、この構造は、陥凹であり得、又は液体用担体としての役割を果たす材料によって形成され得る。
このカバー要素は、柔軟な膜又は柔軟な密封を含むことができる。このような柔軟な膜又は柔軟な密封は、ラテックスなどの材料から構成されることができ、これにより、(例えば、アクチュエータ要素によって生成される)機械的な力の影響下で、このカバー要素を柔軟に変形させることが可能となる。
この装置は、このカバー要素を変形し、これにより、構造中及び/又は微小流体ネットワーク中の液体の流体流特性を調節するように作動されるように適合されたアクチュエータ要素を含むことができる。このようなアクチュエータ要素は調節ユニットの調節下に置くことができ、柔軟なカバー要素に対して協同して作用するピン又はステンシルの複数を有することができ、これにより、チャネルを選択的に開放又は閉鎖し、拍出又は混合などの目的で、チャネル又はウェルの容量を一時的に低下させることができる。
このアクチュエータ要素は、チャネルの直線部分に沿って液体の流体流特性を調節するように特に適合され得る。流体が真っ直ぐなチャネルに沿って流れる場合には、垂直に配置されたアクチュエータ要素は、このチャネルが特定の部分で閉鎖されたときに、流体の流れを効率的に停止させることができる。
このアクチュエータ要素は、バルブとして、流体混合装置として、及び/又は流体ポンプとして機能するように適合させることができる。
より具体的には、このアクチュエータ要素は、カバー要素を変形して、これにより、調節ユニットによって規定される流体流スキームに従って液体の流体流特性を調節するために協調して作動されるように適合されたアクチュエータ要素の複数を含むことができる。従って、様々なチャネルを通じた流体及び試料の輸送を含む特定の実験又はアッセイを使用者が選択した場合には、この調節ユニットは、柔軟なカバー要素のこのような可逆的圧縮を与えることにより、完全に自動的にアッセイを実行するために、アクチュエータ要素の各ステンシルを単に調節する。
このアクチュエータユニットを調節して、標的分子が少なくとも1つの結合要素に捕捉され、標的分子が構造中で増幅され、並びに標的分子の存在及び/又は量の指標となり、及び少なくとも1つの結合要素に捕捉された化合物が検出される様式でカバー要素を変形させるように、この調節ユニットを適合させることができる。従って、調節ユニットは、様々なコンポーネントの機能を調和させる装置の中央制御装置であり得る。
このアクチュエータ要素は、往復されるように、例えば前方及び後方へ交互に移動されるように構成された1つ又はそれ以上のピンを含むことができる。ピンを前方に移動させることによって、チャネル中の基材の方向に柔軟なカバー要素を押圧することによって、このチャネルを閉鎖することができる。ピンが後方に動かされると、流体が流れることができるように、このチャネルを再度開放させることができる。幾つかの実施形態において、1つ又はそれ以上のピンは、少なくとも部分的に弾性的な先端を有することができる。
さらに、基材の主表面に対して垂直な方向に移動できるように、このアクチュエータ要素を取り付けることが可能である。平面状基材に対して垂直な方向に往復運動させることによって、効率的な開放及び閉鎖を可能とすることができる。特に、前記構造を通じた液体の輸送を不能とするために、前記構造の少なくとも一部を選択的に閉鎖するように、このアクチュエータ要素を移動可能に取り付けることができる。別の手順モードでは、前記構造を通じた液体の輸送を可能とするために、前記構造の少なくとも一部を選択的に開放するように、このアクチュエータ要素を移動可能に取り付けることができる。
前記構造を通じた液体の流体流を選択的に可能又は不能とするために、前記基材の主表面に対して垂直に往復運動するように、このアクチュエータ要素を適合させることができる。往復運動するアクチュエータの使用は、流体流を可逆的及び選択的に可能又は不能とすることができ、装置の極めて柔軟な動作が可能となり、(一方向性バルブ機能を実行するためにチャネルが不可逆的に閉鎖されるアプローチとは対照的に)装置を複数回使用することが可能となる。
このアクチュエータ要素は、前記構造を通じて液体を拍出させるために、基材の主表面に対して垂直な方向に往復運動するように適合させることができる。従って、このアクチュエータ要素は前記構造の容積又は高さを調節することが可能である。このアクチュエータ要素は、前記構造を選択的に閉鎖することもできる。構造の閉鎖は、バルブ機能、混合機能又は拍出機能に関連して実施することができる。しかしながら、検出されるべき標的分子の局所濃度を増加させ、及び/又はバックグラウンドシグナルを除去するために、検出目的で、前記構造及び/又は結合要素を圧縮させることが可能なので、検出期の間にこのようなアクチュエータを使用することも可能である。これは、精度を増大させることができる。
このアクチュエータ要素を機械的に駆動するために駆動ユニットを取り付けることが可能であり、この駆動ユニットは、調節ユニットによって調節可能とすることができる。このような駆動ユニットには、空気圧式駆動機構、水力学的駆動機構又は電磁的駆動機構が含まれ得る。
この少なくとも1つの結合要素は、三次元媒体、例えば、粒子、ビーズ又は多孔性マトリックスを含むことができる。この三次元媒体は、アクチュエータ要素を移動させることによって可逆的に圧縮可能であるように配置され、及び構成され得る。標的分子の存在又は量の指標となる化合物又は複合体が付着された三次元媒体(ビーズなど)を圧縮することによって、検出されるべき分子の局所濃度が選択的に増大され得るので、この措置を取ることによって、極めて正確な検出を行うことが可能である。
この装置は、バイオセンサーアッセイ装置、微小流体カートリッジ又はラブ・オン・チップとして適合させることができる。従って、完全な生化学的実験を行うために、小規模で、様々な生化学的機能を組み合わせることができる。
温度センサーを取り付け、装置を通じて輸送される液体の温度を感知するように適合させることができる。基材中に温度センサーを組み込むことにより、微小流体ネットワークを通じた液体流の温度を感知することができる。あるいは、基材に対してカバー要素を押圧したときに、アクチュエータが流体の局所温度を同時に測定できるように、アクチュエータ要素に、例えばステンシル様アクチュエータの先端に、温度センサーを配置することができる。
この装置は、液体の温度を操作するように適合された、好ましくはアクチュエータ要素に配置された温度操作ユニットを含むことができる。このような温度操作ユニットは、例えば基材中に一体化されたワイヤーを加熱し、ウェル中の試料を加熱する形態で、基材内に一体化させることもできる。あるいは、このような温度操作ユニットは、外部電磁波照射源などの外部装置とすることができ、(例えば、レーザーからの)電磁波照射をウェル上に誘導して、エネルギー源として電磁波照射を用いて、ウェル中の流体を加熱することができる。さらにこれに代えて、この温度操作ユニットは、加熱要素のみならず、冷却要素を含むことができる。このような実施形態に関して、ペルティエ冷却装置は少ない労力で実装することができる。
温度操作ユニットを取り付け、液体の温度を操作するように適合させることが可能であり、この温度操作ユニットは、第一の加熱要素及び第二の加熱要素を含むことができ、前記構造は第一の加熱要素と第二の加熱要素の間に配置されている。環状プレート中の陥凹は電磁波照射を中央ウェル上に誘導させることができ、陥凹及び第二の加熱要素を通じて、蛍光放射が検出できるようになるので、2つのこのような加熱プレート(1つは連続したプレートであり、他の1つは環状プレートである。)を取り付けることによって、電磁波照射をベースとする検出装置を用いて装置を作動できなくすることなく、加熱を実施することができる。
温度制御ユニットを取り付け、構造中の液体の温度を制御するように適合させることができる。このような制御体は、実際の温度を測定すること、並びにこの測定に基づいて、加熱及び/又は冷却機能を実施し、これにより、温度を所望の値に調整することを含み得る。
検出ユニットを取り付け、標的分子の存在及び/又は量の指標となり、並びに少なくとも1つの結合要素に捕捉された化合物を構造中で検出するように適合させることができる。このような検出ユニットは、光学的検出ユニット、特に蛍光検出ユニットを含むことができる。
この基材及びこのカバー要素は、互いに接続された分離した要素であり得る。あるいは、基材及びカバー要素は、異なる材料で作製することができる。
輸送ユニットを取り付け、前記構造及び/又は微小流体ネットワークを通じて液体を輸送するように適合させることができる。このような輸送ユニットは、ポンプ、特に、圧縮空気ポンプ、水圧式ポンプ、蠕動式ポンプ及び真空ポンプからなる群の1つを含むことができる。さらに、通常の使用の間に、所望の様式で、重力が装置を通じた液体の流れを促進するように、装置を適合させることができる。従って、輸送ユニットの活動の不存在下において、液体は、所望の方向へ直接流れることができる。しかしながら、この輸送ユニットのスイッチがオンになると、この輸送ユニットの影響は重力の影響より大きくなり得、これにより、重力に逆らった方向への流体の流れを選択的に開始することが可能となる。従って、重力及び特殊な輸送ユニットの組み合わせは極めて有利であり得、エネルギーを節約する作動を可能とし得る。
この輸送ユニットは、前記構造中及び/又は微小流体ネットワーク中に気泡を発生させることによって、液体を輸送するように適合され得る。この装置を通じて気泡を移動させることによって、この装置を通じた液体の輸送を補助し、又は促進することができる。
少なくとも1つのフィルター、特に少なくとも1つのフリットを前記構造に(すなわち、中央ウェルの注入口及び/又は排出口に)配置させることができ、この構造中に配置された少なくとも1つの結合要素(例えば、ビーズ)が構造外に洗い流されないように適合させることができる。流体流の影響下で、機械的な力が、この構造中のビーズ又は他の結合要素に対して作用することができる。しかしながら、フリット(すなわち、焼結材料で作製され得る多孔性フィルター要素)が構造の注入口及び/又は排出口に取り付けられると、ビーズが中央チャンバー外に洗い流されるのを確実に防止することができる。この装置内の対応する形状の環状溝の中に挿入され得るようにするために、環状形状を有するフリットを付与することができる。
この少なくとも1つの結合要素は、表面機能化を含むことができる。「表面機能化」という用語は、特異的な結合機能を実行することができるように表面が加工されている事実を表すことができる。このような実施形態において、結合要素はウェルの表面の一部であり得、又はウェルの表面に結合され、又は付着され得る。
この基材及びこのカバー要素は、互いに直接接触した状態であり得る。あるいは、基材は、カバー要素と直接接触しないことができる。様々な幾何的現実化が可能である。
この構造に隣接して配置されている基材の一部は400nmと800nmの間の波長の範囲にある電磁波照射に対して透過性とすることができ、これにより、前記構造中での光学的検出が可能となる。従って、検出のために、可視光を使用することができる。このような検出は、光吸収、光反射又は例えば、検出されるべき分子又は複合体に付着された蛍光標識を用いた蛍光生成に基づいて行うことができる。
この少なくとも1つの結合要素は、標的分子の分析中における少なくとも2つの固相カップリング手順が少なくとも1つの結合要素の正確に1つにおいて行われるように適合させ得る。換言すれば、複数の固相カップリング手順のために1つの同じ結合要素が使用され得る。例えば、試料から標的分子を捕捉するために、付着された基を有するビーズを使用することが可能であり、その後の検出のための基礎として、増幅及び標識された標的分子などの化合物を捕捉するために、その後使用され得る。
あるいは、この少なくとも1つの結合要素は、標的分子の分析中における少なくとも2つの固相カップリング手順が少なくとも1つの結合要素の異なる要素において行われるように適合させ得る。このような構成では、例えば、一方で試料由来の捕捉分子及び他方で標的分子の指標となる検出成分は、結合要素の異なる2つの種類を用いて捕捉される。例えば、試料から標的分子を捕捉するために、ビーズが提供され得る。他方で、試料中の標的分子の存在又は量の指標となる成分、例えばレポーター化合物を捕捉するための競合アッセイにおいて、捕捉分子、例えば、ウェル中に固定化されたレポーター特異的捕捉分子を使用することができる。
別の態様において、方法は、それぞれ標的核酸と捕捉分子を含む複合体を形成させること(各捕捉分子は標的核酸のある領域に対して特異的な結合部分とアンカー基を含む。);前記複合体を結合要素と接触させること(結合要素は、複合体を結合要素に結合させるために捕捉分子のアンカー基を結合するように構成されている。);1つ又はそれ以上の標的核酸を増幅に供すること;結合要素に関して、増幅された標的核酸を捕捉すること;並びに捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定することを含む。
この1つ又はそれ以上の標的核酸は、一本鎖又は二本鎖核酸であり得る。
この方法は、1つ又はそれ以上の標的核酸を増幅に供する前に、標的核酸を逆転写に供することをさらに含むことができる。
この方法は、捕捉された、増幅された標的核酸を結合要素から放出させること、並びに1つ又はそれ以上の標的核酸を増幅に供する工程及び結合要素に関して、増幅された標的核酸を捕捉する工程を反復することをさらに含み得る。このような実施形態において、捕捉された、増幅された標的核酸を結合要素から放出させること、並びに1つ又はそれ以上の核酸を増幅に供する工程及び結合要素に関して、増幅された標的核酸を捕捉する工程を反復するサイクルは、少なくとも10回、又は少なくとも20回実施することができる。
捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値は、捕捉された、増幅された標的核酸を結合要素から放出させ、並びに1つ又はそれ以上の標的核酸を増幅に供する工程及び結合要素に関して、増幅された標的核酸を捕捉する工程を反復する少なくとも1つのサイクル後に、例えば、各サイクル後に測定することができる。
この結合要素は、標的核酸を捕捉することができる1つ又はそれ以上の捕捉分子を含むことができる。このような実施形態において、1つ又はそれ以上の捕捉分子により、標的核酸は、結合要素に関して捕捉される。この結合要素は、粒子をさらに含むことができる。
それぞれ標的核酸と捕捉分子を含む複合体を形成させる工程は、複合体を結合要素と接触させる工程とは空間的に隔てて実施することができる。
この方法は、標的核酸を標識することをさらに含むことができる。この標的核酸は、例えば、1つ又はそれ以上の標的核酸を増幅に供する前若しくは間に、及び/又は増幅された標的核酸を、結合要素に関して捕捉する前に、1つ又はそれ以上の検出可能なマーカーを添加することによって標識することができる。この1つ又はそれ以上の検出可能なマーカーは、蛍光マーカーであり得る。
捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる1つ又はそれ以上の値の測定は、得られた1つ又はそれ以上の指標値の時間依存的モニタリングを含み得る。
この方法は、それぞれ標的核酸と捕捉分子を含む複合体を形成させる前に、1つ又はそれ以上の標的核酸を提供することをさらに含み得る。この1つ又はそれ以上の標的核酸を提供する工程は、生物学的材料から標的核酸を放出させることを含み得る。このような実施形態において、生物学的材料は1つ又はそれ以上の原核細胞、1つ又はそれ以上の真核細胞、1つ又はそれ以上の赤血球及び1つ又はそれ以上のウイルス粒子並びにこれらの混合物からなる群から選択され得る。さらに、生物学的材料からの標的核酸を放出させることは、生物学的材料を溶解試薬と接触させることを含み得る。
この1つ又はそれ以上の標的核酸を提供することは、1つ又はそれ以上の標的核酸を含む試料を提供することを含むことができ、前記試料は、全血、血漿、血清、尿、痰及び脳脊髄液からなる群から選択され得る。
この1つ又はそれ以上の標的核酸を提供することは、それぞれ標的核酸と捕捉分子を含む複合体を接触させる工程、1つ又はそれ以上の標的核酸を増幅に供する工程、結合要素に関して、増幅された核酸を捕捉する工程、並びに捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定する工程から空間的に分離して実施することができる。
この方法は、1つ又はそれ以上の標的核酸をきょう雑物質から分離することをさらに含むことができる。
さらなる実施形態において、この典型的な実施形態に係る方法は、上記のような装置中で実施される。例えば、前記方法は、堅固な基材と、該基材を少なくとも部分的に覆う柔軟なカバー要素と、前記基材中に形成され、液体を収容するように適合され、及び1つ又はそれ以上の細胞、芽胞又はウイルスの内容物を放出するように適合された第一の構造と(前記内容物は、標的核酸などの標的分子含む。)、前記基材中に形成され、液体を収容するように適合され、並びに標的分子を捕捉するように及び標的分子の存在及び/又は量の指標となる値を測定するように適合された少なくとも1つの結合要素を含む第二の構造と、少なくとも前記第一の構造と前記第二の構造を相互接続する微小流体ネットワークと、並びに微小流体ネットワークの一部を選択的に閉鎖するために前記基材に対して前記柔軟なカバー要素を押圧することによって前記第一の構造と前記第二の構造の間に流体流を生じさせるように適合されたアクチュエータユニットとを含む装置において実施され得る。さらに、前記方法は、液体を収容するように適合された構造と(該構造は、少なくとも1つの結合要素を含み、微小流体ネットワークと流体連通している。)並びに前記少なくとも1つの結合要素に標的核酸などの標的分子が捕捉される様式で微小流体ネットワークを通じた流体流を調節するように適合され、前記構造中での前記標的分子の増幅を調節するように適合され、及び前記少なくとも1つに結合要素に捕捉された化合物の検出を調節するように適合された調節ユニットとを含む装置において実施することができる。
この装置は、液体を収容するように適合された第一の構造を含むことができる。このような実施形態において、それぞれ標的核酸と捕捉分子を含む複合体は、第一の構造中で形成される。
さらに、この装置は、1つ又はそれ以上の標的核酸を検出するように構成され、並びに第二のウェルを覆うカバー要素及び該カバー要素を変形させるために作動されるように適合されたアクチュエータユニットを含む第二の構造を含むことができる。このような実施形態において、捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定することは、第二の構造中で実施され得る。
さらに、1つ若しくはそれ以上の標的核酸を増幅に供すること、及び/又は結合要素に関して、増幅された標的核酸を捕捉することも、第二の構造中で実施することができる。
捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値の測定は、カバー要素を変形させるように作動されるアクチュエータを用いて実施することができる。このカバー要素は、検出ウェルの容積が減少するように変形させることができる。このような実施形態において、捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定した後に、第二のウェルの容積は再度増加させることができる。
本発明の別の典型的な実施形態によれば、以下を含む方法が提供される。レポーター化合物のある量;捕捉分子のアンカー基を結合するように構成されている第一の結合要素;レポーター化合物を捕捉することができる第二の結合要素;レポーター化合物と複合体を形成することができる標的核酸のある量(レポーター化合物との複合体の形成は第二の結合要素によるレポーター化合物の捕捉を阻害する。);及び捕捉分子のある量(各捕捉分子は標的核酸のある領域に対して特異的な結合部分及びアンカー基を含む。)を提供すること;それぞれ標的核酸及び捕捉分子を含む複合体を形成させること;複合体を第一の結合要素に結合させるために、複合体を第一の結合要素と接触させること;第一の結合要素から標的核酸の前記量の少なくとも一部を放出させること;標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させること;
第二の結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉すること;並びに第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる1つ又はそれ以上の値を測定すること。
このレポーター化合物は、1つ又はそれ以上の検出可能な標識を含むことができる。1つ又はそれ以上の検出可能な標識は、蛍光標識であり得る。さらに、このレポーター化合物はオリゴヌクレオチドであり得る。
この方法は、第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値に基づいて、標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定することをさらに含むことができる。
この方法は、第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定する工程の後に、レポーター化合物の前記量の残りの一部を第二の結合要素から放出させること;標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させること;第二の結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉すること;並びに前記第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標と値を測定することをさらに含み得る。このような実施形態において、放出させる、複合体を形成させる、捕捉する及び測定する工程は、N回のさらなる回数(Nは、1より大きい又は1に等しい整数、例えば、N5、N10又はN20である。)実施することができる。
さらに、標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程及び第二の結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉する工程は同時に実施することができる。
この方法は、標的核酸を増幅に供することをさらに含むことができる。このような実施形態において、標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程の前に、標的核酸の増幅が開始され得る。
標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程及び第二の結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉する工程が化学的平衡状態になる前に、第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値が測定され得る。特に、標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成する工程及び第二の結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉する工程を開始してから1秒ないし120秒後に、第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値が測定され得る。
この方法は、標的核酸を増幅に供する前に、標的核酸を逆転写に供することをさらに含むことができる。
第二の結合要素は、第二の結合要素上のレポーター化合物を捕捉することができる1つ又はそれ以上の異なるレポーター特異的捕捉分子を含み得る。この捕捉分子は、オリゴヌクレオチドであり得る。異なるレポーター特異的捕捉分子が第二の結合要素に関して異なる位置の上に配置され得る。さらに、このレポーター化合物は、レポーター特異的捕捉分子と複合体を形成させることによって、第二の結合要素上に捕捉させることができる。標的核酸と複合体を形成することが可能なレポーター化合物の相互作用部位の少なくとも一部はレポーター特異的捕捉分子と複合体を形成することもできる。レポーター特異的捕捉分子及び標的核酸は、レポーター化合物との複合体の形成に関して競合することができる。
この増幅は、二本鎖核酸を変性させる工程を含むことができる。二本鎖核酸は、標的核酸とのレポーター化合物の複合体、レポーター特異的捕捉分子とのレポーター化合物の複合体、レポーター化合物の二本鎖及び標的核酸の二本鎖を含むことができる。
この増幅は、プライマー分子を標的核酸に徐冷させる工程をさらに含むことができる。この実施形態において、標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程及び/又は第二の結合要素上の、標的核酸と複合体を形成しないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉する工程と同時に徐冷工程が実施され得る。
この増幅は、循環増幅、例えばPCRであり得る。PCRを実施することは、エキソヌクレアーゼ活性を有するポリメラーゼを使用することを含み得る。この循環増幅は、少なくとも10サイクル又は少なくとも20サイクルを含み得る。
第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値は、循環増幅の少なくとも1つのサイクル後に、例えば各サイクル後に測定され得る。さらに、標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値が、第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定した後に毎回測定され得る。
第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定することは、指標値の時間依存的モニタリングを含み得る。
さらに、標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値は、レポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値と相関させる較正曲線に基づいて測定され得る。
この方法は、上に記載されているような装置中で実施することもできる。例えば、前記方法は、堅固な基材と、該基材を少なくとも部分的に覆う柔軟なカバー要素と、前記基材中に形成され、液体を収容するように適合され、及び1つ又はそれ以上の細胞、芽胞又はウイルスの内容物を放出するように適合された第一の構造と(前記内容物は、標的核酸を含む。)、前記基材中に形成され、液体を収容するように適合され、並びに標的核酸を捕捉するように及び標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定するように適合された少なくとも1つの結合要素を含む第二の構造と、少なくとも前記第一の構造と前記第二の構造を相互接続する微小流体ネットワークと、並びに微小流体ネットワークの一部を選択的に閉鎖するために前記基材に対して前記柔軟なカバー要素を押圧することによって前記第一の構造と前記第二の構造の間に流体流を生じさせるように適合されたアクチュエータユニットとを含む装置において実施され得る。前記方法は、液体を収容するように適合された構造と(該構造は、少なくとも1つの結合要素を含み、及び微小流体ネットワークと流体連通している。)並びに前記少なくとも1つの結合要素に標的核酸が捕捉される様式で微小流体ネットワークを通じた流体流を調節するように適合され、前記構造中での前記標的核酸の増幅を調節するように適合され、及び前記少なくとも1つの結合要素に捕捉された化合物の検出を調節するように適合された調節ユニットとを含む装置において実施することもできる。
この装置は、液体を収容するように適合された第一の構造をさらに含むことができる。このような実施形態において、それぞれ標的核酸と捕捉分子を含む複合体を形成させる工程は、第一の構造中で実施される。
この装置は液体を収容するように適合された第二の構造をさらに含むことができ、第一の結合要素、及び場合によって第二の結合要素は第二の構造中に付与され得る。このような実施形態において、それぞれ標的核酸及び捕捉分子を含む複合体を形成させること;複合体を第一の結合要素に結合させるために、複合体を第一の結合要素と接触させること;第一の結合要素から標的核酸の前記量の少なくとも一部を放出させること;標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させること;第二の結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉すること;並びに第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定することは、第二の構造、例えば、中央ウェル中で行われる。
1つ又はそれ以上の標的核酸を提供することは、1つ又はそれ以上の標的核酸を有する試料を提供することを含み得る。試料は、1μLから50μLの容量を有する液体試料であり得る。さらに、試料は、液体全血試料であり得る。
別の態様において、この方法は、二本鎖アンプリコンを形成させるために、少なくとも1つの標的ポリヌクレオチドを増幅すること、アンプリコンを選択的に結合するように構成された表面と、及びアンカー基によって前記表面に結合されたアンプリコンとアンプリコンを接触させること、アンプリコンの存在を光学的に測定すること、を含む。前記方法は、光学的に検出する工程後に、アンプリコンを表面から放出させること、放出されたアンプリコンを少なくとも1つ以上の増幅サイクルに供すること、得られたアンプリコンを前記表面と、及びアンカー基によって前記表面に結合されたアンプリコンと接触させること、アンプリコンの存在を光学的に測定すること、をさらに含むことができる。前記方法は、N回のさらなる回数(Nは、1より大きい又は1に等しい整数である。)、放出、増幅に供すること、接触及び光学的測定の工程を実施することをさらに含むことができる。特に、N5、より具体的にはN10、さらに具体的には、N20である。
この方法は、増幅の工程の前に、標的ポリヌクレオチドを提供すること、それぞれ病原体から放出された標的ポリヌクレオチド及び少なくとも1つの捕捉分子を含む複合体を形成させること(各捕捉分子は標的ポリヌクレオチドのある領域に対して特異的な結合部分とアンカー基を含む。)、並びに複合体を表面と接触させること(表面は、複合体及び表面を非選択的に結合するために、捕捉分子のアンカー基を非選択的に結合するように構成されている。)をさらに含むことができる。このような方法において、ポリヌクレオチドを提供することは、標的ポリヌクレオチドを含む、1つ又はそれ以上の細胞、芽胞又はウイルスの内容物を放出させることを含み得る。放出の工程は、1つ又はそれ以上の細胞、芽胞又はウイルスを含む試料を、溶解試薬及び捕捉分子と接触させることを含み得る。試料を溶解試薬及び捕捉分子と接触させる工程は、試料を、凍結乾燥された形態の溶解試薬及び捕捉分子と接触させることを含み得る。
このような方法において、標的ポリヌクレオチドを提供する工程は付属物質を提供することを含むことができ、この方法は、表面に結合された複合体と付属物質を分離することをさらに含むことができる。このような方法において、付属物質は、ポリヌクレオチドがそこから放出される少なくとも1つの細胞、芽胞又はウイルスの内容物を含むことができる。表面は、粒子の表面であり得る。
さらに別の態様において、方法は、1つ又はそれ以上の標的ポリヌクレオチドを提供すること、それぞれ標的ポリヌクレオチド及び少なくとも1つの捕捉分子を含む複合体を形成させること(各捕捉分子は標的ポリヌクレオチドのある領域に対して特異的な結合部分とアンカー基を含む。)、並びに複合体を表面と接触させること(表面は、複合体及び表面を非選択的に結合させるために、捕捉分子のアンカー基を非選択的に結合するように構成されている。)、を含む。このような方法において、提供する工程は、1つ又はそれ以上の細胞、芽胞又はウイルスの内容物を放出させることを含むことができ、前記内容物はポリヌクレオチドを含む。この方法は、表面に結合された複合体と1つ又はそれ以上の細胞、芽胞又はウイルスから放出された他の内容物と分離することをさらに含むことができる。
別の態様において、方法は、レポーター化合物の量、レポーター化合物を捕捉することができる結合要素及びレポーター化合物と複合体を形成することができる標的核酸の量を含む組成物を形成させること(レポーター化合物との複合体の形成は結合要素によるレポーター化合物の捕捉を阻害する。);標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させること;結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉すること;並びに結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定することを含む。
換言すれば、この方法は、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を標的核酸の前記量の少なくとも一部と複合体を形成させること及び標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を結合要素上に捕捉させることを含むことができる。
この方法は、バイオセンサーアッセイ装置、微小流体カートリッジ及びラブ・オン・チップ(lab on chip)からなる群から選択される装置中で実施され得る。
幾つかの実施形態において、前記方法は、結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値に基づいて、標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定することをさらに含む。結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値の測定は、指標値の時間依存的モニタリングを含み得る。特定の実施形態において、標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値は、レポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値と相関させる較正曲線に基づいて測定される。
他の実施形態において、前記方法は、標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程の後に、結合要素からレポーター化合物の前記量の残りの一部を放出させること、結合要素上の標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉すること、並びに結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定することをさらに含む。
放出、複合体の形成、捕捉及び標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定する工程は、N回のさらなる回数(Nは、1より大きい又は1に等しい整数である。)実施され得る。特定の実施形態において、Nは、5、10又は20である。
この方法は、複合体を形成させる工程の前に、結合要素上に、レポーター化合物の前記量の少なくとも一部を捕捉させること;結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定すること;並びに、捕捉されたレポーター化合物を結合要素から放出させること、をさらに含むことができる。
幾つかの実施形態において、さらに、標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程及び結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉する工程は同時に実施される。
さらなる実施形態において、前記方法は、標的核酸を増幅に供することを含む。標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程の前に、標的核酸の増幅が開始され得る。
標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体の形成、及び結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部の捕捉が化学的平衡状態になる前に、結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値が測定され得る。幾つかの実施形態において、標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程及び結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉する工程から1秒ないし120秒後に、指標値が測定される。
このレポーター化合物は、1つ又はそれ以上の検出可能な標識を含むことができる。特定の実施形態において、この1つ又はそれ以上の検出可能な標識は、蛍光標識である。他の特定の実施形態において、このレポーター化合物はオリゴヌクレオチドである。
他の実施形態において、前記方法は、標的核酸を増幅に供する前に、標的核酸を逆転写に供することをさらに含む。
他の実施形態において、組成物を形成する工程は、第一のレポーター化合物のある量と、第一のレポーター化合物と複合体を形成することができる第一の標的核酸ある量と(第一のレポーター化合物との複合体の形成は結合要素による第一のレポーター化合物の捕捉を阻害する。)、第二のレポーター化合物のある量と、及び第二のレポーター化合物と複合体を形成することができる第二の標的核酸のある量(第二のレポーター化合物との複合体の形成は結合要素による第二のレポーター化合物の捕捉を阻害する。)とを含む組成物を形成することを含む。
前記方法において使用される結合要素は、結合要素上にレポーター化合物を捕捉することができる1つ又はそれ以上の異なる捕捉分子を含み得る。この捕捉分子は、レポーター特異的捕捉分子とも表記され得る。特定の実施形態において、この捕捉分子はオリゴヌクレオチドである。異なる捕捉分子は、結合要素に関して、異なる位置の上にも配置され得る。
レポーター化合物は、捕捉分子との複合体を形成することによって、結合要素上に捕捉され得る。特定の実施形態において、標的核酸と複合体を形成することが可能なレポーター化合物の相互作用部位の少なくとも一部は捕捉分子と複合体を形成することもできる。他の特定の実施形態において、捕捉分子及び標的核酸は、レポーター化合物との複合体の形成に関して競合する。
他の実施形態において、増幅は、二本鎖核酸を変性させる工程を含む。二本鎖核酸は、標的核酸とのレポーター化合物の複合体、捕捉分子とのレポーター化合物の複合体、レポーター化合物の二本鎖及び標的核酸の二本鎖を含むことができる。
この増幅は、プライマー分子を標的核酸に徐冷させる工程も含むことができる。標的核酸の前記量の少なくとも一部とのレポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程及び/又は結合要素上の標的核酸と複合体を形成しないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉する工程と同時に徐冷工程が実施され得る。
この増幅は、循環増幅であり得る。特定の実施形態において、循環増幅はPCRである。循環増幅は、少なくとも10サイクル又は少なくとも20サイクルを含み得る。他の実施形態において、PCRを実施することは、エキソヌクレアーゼ活性を有するポリメラーゼを使用することを含む。
結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値は、循環増幅の少なくとも1つのサイクル後に測定され得る。特定の実施形態において、この値は、循環増幅の各サイクル後に測定される。他の実施形態において、標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値が、結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定した後に毎回測定される。
上記方法の何れか1つを実施するように構成された装置が提供され得る。
さらなる態様、課題及び利点は、以下の記述、図面及び特許請求の範囲から明らかとなる。
図面中の図解は、模式的なものである。異なる図面中で、類似又は同一の要素が同じ参照記号を用いて提供されている。
図1aは、ポリヌクレオチドアッセイ法のフローチャートである。 図1bは、図1aの方法を実施する上で有用な検出システムの図である。 図1cは、図1aの方法の検出工程を実施するために、作動された状態で検出システムが示されている、図1bの検出システムの図である。 図1dは、粒子に結合されたアンプリコンを示している。 図1eは、粒子に結合されたアンプリコンを示している。 図2は、図1b及び1cの検出システムにおける使用に適したアッセイ装置を図解する。 図3は、装置を作動させるためのステンシルアクチュエータとともに示されている図2のアッセイ装置である。 図4は、新鮮な緩衝液又は凍結乾燥された溶解緩衝液(溶解緩衝液は、機能の喪失なしに、溶解乾燥されたペレットとして保存することができる。)の何れかを用いて実施されたアッセイの結果(RT−PCR産物曲線及びゲル電気泳動)を示している。 図5は、血液−溶解混合物から得られたオリゴヌクレオチド(すなわち、HIVRNA)を捕捉するために使用されるストレプトアビジンセファローススラリーの量の効果を示しており、ストレプトアビジンセファローススラリーの200μL、100μL又は50μLを用いて実施されたアッセイの結果から、スラリー50μLの結合能が実質的に全てのRNA分子を捕捉するのに十分であることが明らかとなる。 図6は、血液−溶解混合物から得られたオリゴヌクレオチド(すなわち、HIVRNA)を捕捉するために使用されるストレプトアビジンセファローススラリーの量の効果を示しており、ストレプトアビジンセファローススラリーの10μL及び7μLを用いて実施されたアッセイの結果から、スラリー10μLの結合能が実質的に全てのRNA分子を捕捉するのに十分であることが明らかとなる。 図7は、分析されるべきポリヌクレオチドと捕捉プローブの間での複合体形成(すなわち、ハイブリッド形成)に対する温置時間の効果を示しており、温置時間の2分後には、ポリヌクレオチドの大幅な量が回収されないのに対して、温置の10分後には、上清中にRNAを全く検出することができない。 図8は、分析されるべきポリヌクレオチドと捕捉プローブの間での複合体形成(すなわち、ハイブリッド形成)に対する、温置時間の効果を示している。 図9は、捕捉工程(すなわち、ストレプトアビジンセファロース粒子への、複合体のビオチンアンカー基の結合)に対する温置時間の効果を示しており、温置時間の5分が、全てのポリヌクレオチド分子を捕捉する(すなわち、RNA分子が上清中に検出されない。)のに十分であることを示している。 図10は、新鮮なストレプトアビジンセファロース粒子又は数時間又は7日間の保存後の凍結乾燥されたストレプトアビジンセファロース粒子(ストレプトアビジンセファロース粒子は、機能の喪失なしに、溶解乾燥し、再構成することができる。)の何れかを用いて実施されたアッセイ(RT−PCR産物曲線)の結果を示している。 図11は、新鮮な洗浄緩衝液又は凍結乾燥された洗浄緩衝液(洗浄緩衝液は、機能の喪失なしに、溶解乾燥し、再構成することができる。)の何れかを用いて実施されたアッセイの結果(RT−PCR産物曲線)を示している。 図12は、ストレプトアビジンセファロース粒子のRT−PCRとの適合性を示すために実施された試験(RT−PCR産物曲線及びアガロースゲル電気泳動)の結果を示しており、ストレプトアビジンセファロース粒子スラリー10μLは、増幅効率の喪失なしに、RT−PCR増幅へ適用され得る。 図13は、典型的な実施形態に従うアッセイの特異性を示しており、結果((RT−PCR産物曲線及びアガロースゲル電気泳動)は、HIV−RNAがストレプトアビジンセファロース粒子に非特異的に(すなわち、捕捉プローブの不存在下で)結合せず、且つ溶解工程の間にも放出されるヒト血液細胞のRNAが一切捕捉/増幅されないことを示している。 図14は、ストレプトアビジンセファロース粒子上でのアンプリコン検出の蛍光画像を示しており、ビオチン標識されたアンプリコンは、ストレプトアビジンセファロース粒子上に捕捉され、捕捉されたアンプリコンへの蛍光標識プローブのハイブリッド形成後に可視化された。 図15は、アガロースゲル電気泳動が、さらなる処理工程(すなわち、溶出、希釈又は濃縮)なしに、増幅のためのテンプレートとして、ストレプトアビジンセファロース粒子上に捕捉されたポリヌクレオチド(すなわち、HIV−RNA)を直接使用できることを示していることを図解する。 図16は、ストレプトアビジンセファロース粒子の各蛍光画像を示しており、陰性プローブと比べて、より多くの蛍光性ストレプトアビジンセファロース粒子が陽性プローブ中に検出される。 図17は、装置を模式的に図解している。 図17は、装置を模式的に図解している。 図17は、装置を模式的に図解している。 図17は、装置を模式的に図解している。 図18は、装置の前面を図解している。 図19は、図18の装置の背面を図解している。 図20は、装置の平面図を表している。 図21は、装置の断面図を表している。 図22は、ポリヌクレオチドを検出するための競合的方法を模式的に図解している。 図23は、試料中のヒトポリオウイルス1DNAの量を測定するための競合的アッセイの結果を示している。 図24は、試料中のHIVgag/envPCR産物の量を測定するためのアレイをベースとする競合的アッセイの原理及び結果を示している。 図25は、図24に示されているアッセイの間の様々な工程を図解している。 図26は、ポリヌクレオチドを検出するための競合的方法を模式的に図解している。 図26は、ポリヌクレオチドを検出するための競合的方法を模式的に図解している。 図26は、ポリヌクレオチドを検出するための競合的方法を模式的に図解している。 図26は、ポリヌクレオチドを検出するための競合的方法を模式的に図解している。 図27は、試料中のHIVサブタイプB及びHIVサブタイプOの量を測定するための競合的アッセイの結果を示している。 図27は、試料中のHIVサブタイプB及びHIVサブタイプOの量を測定するための競合的アッセイの結果を示している。 図28は、試料中のHIVサブタイプBの様々な量を測定するための競合的アッセイの結果を示している。 図28は、試料中のHIVサブタイプBの様々な量を測定するための競合的アッセイの結果を示している。
詳細な説明
生物学的試料の分析は、1つ又はそれ以上のポリヌクレオチド(例えば、DNA、RNA、mRNA又はrRNA)が試料中に存在するかどうかを測定することを含み得る。例えば、特定の病原体の存在の指標となるポリヌクレオチドが存在するかどうかを測定するために、試料を分析することができる。
一実施形態において、分析のための方法は、それぞれ標的核酸と捕捉分子を含む複合体を形成させること(各捕捉分子は標的核酸のある領域に対して特異的な結合部分とアンカー基を含む。);前記複合体を結合要素と接触させること(結合要素は、複合体を結合要素に結合させるために捕捉分子のアンカー基を結合するように構成されている。);1つ又はそれ以上の標的核酸を増幅に供すること;結合要素に関して、増幅された標的核酸を捕捉すること;並びに捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定することを含む。
標的核酸という用語は、この方法によって検出され得る核酸分子(すなわち、捕捉分子と複合体を形成することができる標的核酸、以下参照)を表し得る。このような核酸分子の例には、デオキシリボ核酸(DNA)又はリボ核酸(RNA)などの天然に存在する核酸及び人工的に設計された核酸、例えば核酸類縁体、とりわけ、化学的に合成され又は組換え遺伝子技術(例えば、Sambrook, J. et al.(1989) Molecular, Cloning:A Laboratory Manual, 2nd ed., Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NYを参照。参照により、その全体が組み込まれる。)を用いて作製されるペプチド核酸(PNA)又はロックされた核酸(LNA;locked nucleic acid)などが含まれる。天然に存在する核酸の具体例には、ゲノムDNA又はcDNA分子などのDNA配列及びhnRNA、mRNA若しくはrRNA分子などのRNA配列又はこれらの逆相補核酸配列が含まれる。このような核酸はあらゆる長さであり得、一本鎖又は二本鎖分子の何れかであり得る。典型的には、標的核酸は、10から10,000ヌクレオチドの長さ、例えば、20から2,000ヌクレオチド、30から1,000ヌクレオチド又は50から500ヌクレオチドの長さである。本明細書において使用される「ヌクレオチド」という用語は、リボヌクレオチド及びデオキシリボヌクレオチド(すなわち、RNA及びDNA分子)の両方を表すものと理解すべきである。
この標的核酸は、ウイルス感染に関連する核酸であり得る。ウイルス感染に関連する核酸は、1つ又はそれ以上のウイルス種によって感染された分析すべき液体試料中に存在するウイルス起源のあらゆる核酸分子(すなわち、そのヌクレオチド配列は、ウイルスゲノム内の対応する配列と同一であり、又は相補的である。)を表す。そこから液体試料が得られた宿主に感染しているウイルスは、DNAウイルス(すなわち、DNAゲノムを有するウイルス)又はRNAウイルス(すなわち、RNAゲノムを有するウイルス)であり得る(例えば、Buchen−Osmond, C. (2003) Taxonomy and Classification of Viruses. In:Manual of Clinical Microbiology, 8th ed., vol.2,p.1217−1226,ASM Press,Washington DCに概説されている。参照により、その全体が組み込まれる。)。DNAウイルスの例には、とりわけ、パポバウイルス科(例えば、パピローマウイルス)、アデノウイルス科(例えば、アデノウイルス)及びヘルペスウイルス科(例えば、エプシュタイン・バーウイルス、サイトメガロウイルス)の科が含まれる。RNAウイルスの例には、とりわけ、ピコルナウイルス科(例えば、ポリオウイルス、ライノウイルス)、フラビウイルス科(例えば、C型肝炎ウイルス)、フィロウイルス科(例えば、マールブルグウイルス、エボラウイルス)及びレトロウイルス科(例えば、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の科が含まれる。幾つかの実施形態において、検出すべき核酸は、レトロウイルス科の一員によって引き起こされる感染症と関連しており、特に、HIV感染症と関連している。本明細書において使用される「HIV」という用語は、HIV−1及びHIV−2種の両方並びにこれらに由来する全てのサブタイプを表す。
多くのDNAウイルス及びレトロウイルス科(注目すべきことに、レトロウイルス科の複製は、RNAウイルスゲノムのDNAへの逆転写を一般に必要とする。)は潜伏性のプロウイルスの形態で、宿主細胞ゲノム中へ遺伝情報を組み込むことができるので、「ウイルス感染症と関連する核酸」という用語は、遊離のウイルス及び細胞に随伴したウイルスに由来する核酸を表すのみならず、宿主のゲノム中に組み込まれているプロウイルスDNA分子、逆転写されたウイルスDNA分子(すなわち、ウイルス複製の「中間体」)及びプロウイルスDNA由来の転写物(すなわち、宿主DNAゲノムの転写によって得られたRNA分子)も含む。
典型的には、この標的核酸は、単離された形態で前記方法に供せられるのではなく、標的核酸の1つ又はそれ以上の種を含むと疑われている試料の形態で前記方法に供せられる。「1つ又はそれ以上の種」という用語は、異なるヌクレオチド配列を有する分子及び/又は異なる起源から伝達された分子(例えば、宿主細胞に感染している異なる病原体に由来する核酸)など、核酸の1つ又はそれ以上の異なる種類を表す。
試料という用語は、分析が予定され、検出すべき標的核酸の1つ又はそれ以上の種を含むと疑われているあらゆる液体を表す。従って、試料は、水又は適切な緩衝液(例えば、Tris/EDTA)及び様々な生物学的試料中に溶解された、精製された核酸調製物を含み得る。本発明を用いて分析することができる液体試料の例には、とりわけ、有機及び無機の化学溶液、飲料水、下水、全血、血漿、血清、尿、痰、唾液又は脳脊髄液などのヒト及びヒト以外の体液、動物、植物又は組織培養物からの細胞抽出物、原核細胞及び真核細胞懸濁物、ファージ調製物などが含まれる。
全血は、その構成成分を全て有する血液を表し得る。換言すれば、全血は、赤血球、白血球及び血小板などの血液細胞、並びにその中に血液細胞が懸濁されている血漿の両方を含む。
この試料は、この試料を前記方法に供する前に、場合によって行われる試料の精製及び/又は加工に由来し得る希釈剤、溶媒又は緩衝液などの1つ又はそれ以上のさらなる因子をさらに含み得る。しかしながら、幾つかの実施形態において、分析される試料は、処理されていない全血試料などの処理されていない試料である。処理されていないという用語は、(例えば、患者からの血液採取によって)試料を収集した後に、及び試料を前記方法に供する前に、試料のさらなる処理(例えば、分画法、乾燥/再構成など)が行われないことを表し得る。
分析すべき流体試料の容量は、1μLから50μLの範囲、典型的には、1μLから45μL又は1μLから40μL又は1μLから30μL又は1μLから25μL又は1μLから20μL又は1μLから15μLの範囲であり得る。特定の実施形態において、流体試料の容量は1μLから10μLの範囲である。全血の試料は、50μLを超える試料容量を用いて分析することも可能である。
捕捉分子は、特異的な結合動作及び/又は特徴的な反応性を示し、このため、標的核酸との複合体の形成に適した分子を表す。核酸は、典型的には、捕捉分子として使用される。捕捉分子として使用することができる核酸の例には、デオキシリボ核酸(DNA)又はリボ核酸(RNA)などの天然に存在する核酸及びとりわけ、ペプチド核酸(PNA)又はロックされた核酸(LNA)などの核酸類縁体が含まれる。天然に存在する核酸の具体例には、ゲノムDNA又はcDNA分子などのDNA配列及びhnRNA、mRNA若しくはrRNA分子などのRNA配列又はこれらの逆相補核酸配列が含まれる。このような核酸はあらゆる長さであり得、一本鎖又は二本鎖分子の何れかであり得る。典型的には、核酸捕捉分子は、10から150ヌクレオチドの、例えば、20から100ヌクレオチド又は30から70ヌクレオチドの長さを有する一本鎖オリゴヌクレオチドである。特定の実施形態において、この捕捉分子は、所定の流体試料中に存在する目的のあらゆる標的核酸を増幅するために、PCR中でのプライマーとして使用することができる。
幾つかの実施形態において、この捕捉分子は、標的核酸(例えば、ウイルス感染と関連する核酸)の配列領域に対して相補的であり、従って、捕捉分子と検出すべき核酸の間での塩基対形成を可能とする少なくとも1つの特異的配列領域(すなわち、上に引用されている結合部分)を含むことができる。典型的には、この特異的結合領域は、少なくとも20ヌクレオチド長、例えば、少なくとも30ヌクレオチド又は少なくとも40ヌクレオチドである。特に、捕捉分子の結合領域のヌクレオチド配列は、標的核酸の対応するヌクレオチド配列に対して相補的である。
捕捉分子は、分析すべき流体試料を導入する前に、液体を収容するように適合された上記装置の少なくとも1つの構造のうち1つ又はそれ以上に(例えば、凍結乾燥された形態又は乾燥された形態で)提供することができる。あるいは、捕捉分子は、試料とともに(例えば、同時に)装置内に導入することができ、又は試料が既に導入された後に導入することができる。
捕捉分子の1つ又はそれ以上の種を使用することができる。換言すれば、異なるヌクレオチド配列を有する1つ又はそれ以上の核酸分子などの捕捉分子の1つ又はそれ以上の異なる種類を使用することができる。同時に使用される捕捉分子の2以上の種は、「ライブラリー」とも称され得る。このようなライブラリーには、少なくとも2つの異なる分子が含まれるのみならず、より多くのことなる分子、例えば、少なくとも5つの異なる種、少なくとも10の異なる種、少なくとも30の異なる種などが含まれ得る。これらライブラリーは、アレイ要素の形態で又は他のあらゆる空間的配置でも存在し得る。
幾つかの実施形態において、この装置中で実施される分析は、検出すべき標的核酸と捕捉分子を含む複合体を装置の結合要素と接触させることをさらに含み、前記結合要素は、結合要素へ複合体を結合させるために、捕捉分子のアンカー基を結合するように構成されている。
結合要素又は支持要素という用語は、共有的相互作用又は非共有的相互作用により、捕捉分子のアンカー基を介して、捕捉分子(及び、このような捕捉分子を含むあらゆる複合体も)を結合することができるあらゆるマトリックスを表す。このようなマトリックスの例には、とりわけ、アレイ要素の基材又は磁気ビーズ(例えば、Dynabeads(R)としても知られる、常磁性ポリスチロールビーズ)及びラテックスビーズなどの合成粒子並びにCPGなどの多孔性表面が含まれる。捕捉分子の種類、アンカー基の種類及び予定される用途に応じて、各事例において、極めて多様な結合が可能である。例えば、捕捉分子のアンカー基がビオチン部分であり得る場合には、これは、結合要素に付着されているアビジン又はストレプトアビジン基に結合され得る。あるいは、捕捉分子は、結合要素に結合されたチミジン残基の対応する伸長と相互作用するアデノシン残基の伸長(例えば、10アデノシン残基)を含むことができる。アンカー基を含む特異的な結合試薬は、様々な業者から市販されており、本分野において十分に確立されている(例えば、上記、Sambrook,J.et al,上記;Ausubel,F.M.et al.上記及びLottspeich, F., and Zorbas H.上記参照)。
結合要素は、分析されるべき流体試料を導入する前に、この装置の構造の1つ又はそれ以上の中に付与され得る。結合要素は、捕捉分子と同じ構造中に付与することができ、又は少なくとも1つの異なる構造中に付与することができる。典型的には、標的核酸との捕捉分子の複合体を形成させる工程は、複合体を結合要素と接触させる工程とは空間的に分離して、すなわち、この装置の異なる構造又はウェル又は反応チャンバー中で行われる。例えば、標的核酸との捕捉分子の複合体を形成させる工程は溶解ウェル中で実施することができ、複合体を結合要素と接触させる工程は、例えば図17中に図示されている中央ウェル中で実施することができる。このような実施形態において、捕捉分子及び結合要素は、液体を収容するように適合された異なる構造中に通常付与される。試料を添加する前に、結合要素を装置中に付与する代わりに、試料とともに(すなわち、同時に)又は試料が既に導入された後に、結合要素を装置中に導入することができる。
特定の実施形態において、前記方法は、増幅(すなわち、さらなる検出を容易にするために、試料をさらなる分析に供する前に、試料中に存在する標的核酸の量を増加させること)に、標的核酸を供することをさらに含む。典型的には、標的核酸の増幅は、循環増幅を用いて達成される。循環増幅は、2に等しい又は2より多い増幅サイクルのあらゆる数を含むことができる。通常、循環増幅反応は、少なくとも10サイクル又は少なくとも20サイクルを含む。
典型的な循環増幅は、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)である。PCRは、例えば、Sambrook他、上記及びAusubel,F.M.他、上記に詳しく記載されている、分子生物学における確立された標準的方法である。典型的には、PCRは、熱安定性DNAポリメラーゼを使用することによって、二本鎖DNA分子を増幅するために使用される。幾つかの実施形態において、循環増幅において使用されるDNAポリメラーゼは、エキソヌクレアーゼ活性、特に5’−>3’エキソヌクレアーゼ活性を有する。このようなDNAポリメラーゼの例には、とりわけ、TaqDNAポリメラーゼ又はTthDNAポリメラーゼ(これらは、複数の業者から市販されている。)が含まれる。
標的核酸がRNA分子である場合には、標的核酸を増幅に供する前に、逆転写(すなわち、対応するRNA分子からDNA分子を生成すること)に供することができる。逆転写は、分子生物学における別の標準的方法であり、同じく、例えば、Sambrook他、上記及びAusubel,F.M.他、上記に記載されている。
核酸増幅のために、この装置は、反応チャンバー内の温度を調節及び/又は制御するための1つ又はそれ以上の温度調節ユニット及び/又は温度制御ユニットを含むことができる。このような温度調節ユニット及び/又は温度制御ユニットは、1つ又はそれ以上の別々の加熱及び/又は冷却要素を含むことができ、これは装置の1つ又はそれ以上の反応チャンバーに直接接触させることができる。典型的には、1つ又はそれ以上の加熱及び/又は冷却要素は、熱伝導性材料から作製される。このような熱伝導性材料の例には、とりわけ、ケイ素、酸化アルミニウムセラミックのようなセラミック材料及び/又は高い等級の鋼、アルミニウム、銅又は真鍮のような金属が含まれる。適切な温度調節ユニット及び/又は温度制御ユニットの典型的な記述は、国際特許出願WO01/02094号(参照により、その全体が組み込まれる。)にも見出すことができる。
例えば、液体を収容するように適合された構造内の温度を調節/制御することは、電気伝導性材料製のチャンバー体を使用することによっても達成することができる。チャンバー体は、装置の少なくとも1つの構造又は反応チャンバーを少なくとも部分的に取り囲む固形体であり得る。この構造は、少なくとも部分的に、チャンバー体の一体的コンポーネントであり得る(すなわち、チャンバー体と同じ材料で作製されている。)。電気伝導性材料の例には、5から30%の炭素繊維を有するポリアミド、5から30%の炭素繊維を有するポリカーボナート、2から20%のステンレス鋼繊維を有するポリアミド及び5から40%の炭素繊維を有するポリフェニレンスルフィドなどの電気伝導性合成材料が含まれる。さらに、チャンバー体は、膨張及び先細りを含むように設計することが可能であり、これにより、反応チャンバー又は対応する表面の特異的な加熱が可能となる。
構造中の温度の測定は、本分野において十分に確立された様々な方法によって、例えば、一体化された抵抗センサー、半導体センサー、光導波管センサー、多色性色素又は液晶を使用することによって実施することができる。さらに、反応チャンバー中の温度は、チャンバー体中の一体化された温度センサー、高温計若しくは赤外線センサーを使用することによって、又はその上で検出が行われる表面における屈折率若しくは試料のpH値などのパラメータの温度依存性変化を測定することによって、例えば、pH感受性の指標の色変化を測定することによって測定することができる。
通常、PCRなどの増幅は、循環様式で繰り返し実行される変性、プライマーの徐冷及びプライマーの伸長という3つの基礎的な工程を含む。しかしながら、増幅は、それぞれ、第一の「真の」増幅サイクルの前に最初の変性工程を、及び/又は最終増幅サイクルの完了後に最終伸長工程をさらに含むことができる。幾つかの実施形態において、標的核酸増幅は、(少なくとも)二本鎖核酸を変性させる工程及び/又は標的核酸においてプライマー分子を徐冷及び伸長させる組み合わされた工程を含む(すなわち、「二段階PCR」)。
典型的には、変性工程は、分析すべき試料を、典型的には0.5秒から5分間、94から95℃の温度まで加熱して、二本鎖核酸テンプレートの鎖を解離させることを含む。分析すべき試料をこのような変性工程に供することは、二本鎖標的核酸及び(結合要素に付着された)標的核酸との捕捉分子の複合体を含む試料中で二本鎖核酸の同時変性をもたらし(すなわち、可能とし)、後者は、結合要素からの標的核酸の放出をもたらす。
典型的には、徐冷工程は、変性された核酸テンプレート鎖へのプライマー分子の会合(すなわち、ハイブリッド形成/塩基対形成)を可能とするために、分析すべき試料を、典型的には1秒から5分間、40から65℃の温度まで冷却することを含む。使用される反応温度は、徐冷されるべきプライマー分子のヌクレオチド配列組成、融解温度、分子内折り畳みを形成する傾向(例えば、二本鎖ヘアピン又はターン構造の形成)など、徐冷されるべきプライマー分子の化学的及び/又は物理的特性に依存する。幾つかの実施形態内で、分析すべき試料をこのような徐冷工程に供することは、二本鎖標的分子の再会合及び捕捉分子との標的核酸の複合体の形成をもたらし(すなわち、可能とし)、後者は、結合要素上への標的核酸の捕捉又は再捕捉をもたらす。従って、幾つかの実施形態において、徐冷工程は、捕捉分子との複合体を形成することによって、標的核酸を結合要素上に捕捉する工程と同時に行われる。
最後に、典型的な伸長工程は、DNAポリメラーゼによってDNAテンプレート鎖の完全長コピーを作製するために、ハイブリッド形成されたプライマー分子を伸長させることを含む。増幅されるDNA断片の長さは、使用されるプライマーの対の5’末端によって決定される。典型的には、伸長工程は、1秒から10分間、70から72℃の温度で行われる。幾つかの実施形態において、分析されるべき試料をこのような伸長工程に供することは、徐冷工程の間に形成された、標的核酸とのプライマーの複合体を伸長させて、その後に検出できる検出可能なマーカーを場合によって取り込んだ、二本鎖の増幅された核酸断片を生成させることによって、分析されるべき標的核酸の複製をもたらし得る。
特定の実施形態において、前記方法は、典型的には、結合要素に関して(すなわち、標的核酸をその上に固定化する)、分析されるべき試料をPCRに供することによって増幅された標的核酸を捕捉することをさらに含む。既に上述されているように、アンカー基を介して結合要素になお結合されている捕捉分子との複合体を形成させることによって、結合要素に関して、標的核酸を捕捉することができる。
前記方法は、捕捉された、増幅された標的核酸を結合要素から放出させること、並びに1つ又はそれ以上の標的核酸を増幅に供する工程及び結合要素に関して、増幅された標的核酸を捕捉する工程を反復することをさらに含み得る。放出は、結合要素からの標的核酸の脱離又は結合解除を含み得る。これは、例えば、何れかの共有結合の切断を介して酵素的に達成することができ、又は相補的塩基対形成を介して、核酸捕捉分子によって標的核酸が結合要素に結合されている場合には、その中でアッセイが行われている構造中の温度を増加させ、これにより、核酸鎖分離(すなわち、変性)をもたらすことによって達成することができる。
このような実施形態において、捕捉された、増幅された標的核酸を結合要素から放出させること、並びに1つ又はそれ以上の標的核酸を増幅に供する工程及び結合要素に関して、増幅された標的核酸を捕捉する工程を反復するサイクルは、少なくとも5回、少なくとも10回、少なくとも20回、少なくとも30回、少なくとも50回又は少なくとも100回実施することができる。捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定する工程は、捕捉された、増幅された標的核酸を結合要素から放出させ、並びに1つ又はそれ以上の標的核酸を増幅に供する工程及び結合要素に関して、増幅された標的核酸を捕捉する工程を反復する少なくとも1つのサイクル後に、例えば、各サイクル後に実施することができる。
それぞれ標的核酸と捕捉分子(各捕捉分子は標的核酸のある領域に対して特異的な結合部分とアンカー基を含む)を含む複合体を形成する工程は、複合体を結合要素(結合要素は、複合体を結合要素に結合するために、捕捉分子のアンカー基を結合するように構成されている。)と複合体を接触させる工程とは、空間的に分離して実施することができる。このような実施形態において、前記方法は、液体を収容するように適合された少なくとも2つの構造を含む装置中で実施される。少なくとも2つの構造は、例えば、微小流体ネットワークと流体連通され得る。例えば、前記方法は、図18及び図19に図解されているように、装置500中で実施することができる。それぞれ標的核酸と捕捉分子を含む複合体は、第一の構造502の中で形成され得る。次いで、複合体は、第二の構造512へ移すことができ、第二の構造512中において、複合体は、捕捉分子のアンカー基を結合するように構成されている上記結合要素と接触される。
捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定することは、結合要素上に捕捉された(又は再捕捉された)標的核酸の定性的及び/又は定量的測定を可能とする電気伝導度、酸化還元電位、光学的吸収、蛍光強度又は生物発光などのパラメータの検出/測定を含み得る。これらのパラメータの1つのみを測定することが可能であるが、2以上のパラメータ(例えば、電気伝導度及び適切な標識によって引き起こされた蛍光シグナルの強度)を同時に又は連続して測定することも可能である。
検出反応を実施するために、標的核酸は1つ又はそれ以上の検出可能な標識で標識され得る。検出可能な標識は、化学的、物理的又は酵素的反応中に検出可能な化合物又は標識を直接的に又は間接的に生成する1つ又はそれ以上の適切な化学物質又は酵素を含むあらゆる化合物又は部分であり得る。従って、このような標識は、前記レポーター化合物との相互作用を形成することが可能であることにより、目的のレポーター化合物の検出のために必要であり得、又は検出を促進する。本明細書において使用される場合、この用語は、検出可能な標識そのもの(「マーカーとも称される。」)及び1つ又はそれ以上のこのような検出可能なマーカーに結合されたあらゆる化合物の両方を含むものと理解すべきである。さらに、標識による検出可能なシグナルの生成を妨害する部分(例えば、消光物質及び蛍光色素が互いに近接している限り、蛍光色素の励起から生じた発光を「乗っ取る」消光物質)も検出可能な標識に属し得る。検出可能な標識は、例えば、修飾された及び/又は標識されたリボヌクレオチド、デオキシリボヌクレオチド又はジデオキシヌクレオチドの形態で、標的核酸に取り込まれ又は付着され得る。
標識は、本分野において周知の方法によって達成することができる(例えば、Sambrook,J.et al.,上記;及びLottspeich,F.,and ZorbasH.,上記参照)。標識は、とりわけ、蛍光標識、酵素標識、着色された標識、発色性標識、発光標識、放射性標識、ハプテン、ビオチン、金属錯体、金属及びコロイド状の金から選択することができる。標識のこれらの種類の全てが、本分野において十分に確立されている。このような標識によって媒介される物理的反応の例は、放射性標識を使用するときには、X線の照射又は励起又は発光時の蛍光又はリン光の発光である。アルカリホスファターゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ、β−ガラクトシダーゼ及びβ−ラクタマーゼは、発色性反応産物の形成を触媒する酵素標識の例である。特定の実施形態において、検出可能な標識は、蛍光標識である。多数の蛍光標識が本分野において十分に確立されており、様々な業者から市販されている(例えば、The Handbook−A Guide to Fluorescent Probes and Labeling Technologies, 10th ed.(2006),Molecular Probes,Invitrogen Corporation,Carlsbad,CA,USA(その全体が、参照により組み込まれる。)を参照)。
このような標識を検出するために、支持要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定するのに適した検出システムを使用することができる。検出システムは、装置500に接続することができる。典型的には、検出システムは、第二の構造512の1つに対向して、場合によって、検出が行われる特定の表面領域に対向して配置される。適切な検出システムの選択は、検出のために使用される標識の種類又は実施される分析の種類などの幾つかのパラメータに依存する。様々な光学的及び非光学的検出システムが本分野において十分に確立されている。前記方法とともに使用することができる検出システムの一般的な記述は、例えば、「Lottspeich, F.,及びZorbas H.、上記」に見出すことができる。
典型的には、検出システムは光学的検出システムである。幾つかの実施形態において、前記方法の実施は、蛍光、光学的吸収、共鳴転移などのパラメータの測定に基づき得る単純な検出システムを含む。
さらなる実施形態において、検出システムは、蛍光色素で標識された、スペクトル的に励起された核酸の蛍光強度の比較に基づく。蛍光とは、特定の波長の光によって励起されたときに、それ自身の光を放射し、特徴的な吸収及び発光挙動をもたらす特定の分子の能力である。特に、蛍光シグナルの定量的検出は、蛍光顕微鏡の改変された方法を用いて行われる(概説に関して、例えば、Lichtman, J.W., and Conchello, J.A.(2005) Nature Methods 2, 910−919;Zimmermann, T. (2005) Adv.Biochem.Eng.Biotechnol.95,245−265(参照により、その全体が組み込まれる。)を参照されたい。)。これにより、それぞれ光吸収及び光放射から生じたシグナルは、1つ又はそれ以上のフィルター及び/又は菫青石によって分離され、適切な検出装置上に画像化される。データ解析は、デジタル画像処理を用いて実施される。画像処理は、本分野において周知の幾つかのソフトウェアパッケージ(MathematicaDigitalImageProcessing、EIKONA又はImage−PROなど)を用いて実現することができる。このような目的に適した別のソフトウェアは、Iconoclustソフトウェア(Clondiag Chip Technologies GmbH,Jena,Germany)である。
適切な検出システムは、落射蛍光又は暗視野蛍光顕微鏡などの蛍光シグナルを測定するための古典的方法を基礎とし得る(例えば、Lakowicz,J.R.(1999)Principles of Fluorescence Spectroscopy, 2nd ed.,Plenum Publishing Corp.,NY(参照により、その全体が組み込まれる。)中に概説されている。)。
使用可能な別の光学検出システムは、点光源を介して、レンズの焦平面中で対象物が照射される共焦点蛍光顕微鏡である。重要なことは、点光源、対象物及び点光検出装置は、光学的に共役(conjugated)平面上に位置していることである。このような共焦点系の例は、例えば、「Diaspro, A.(2002)Confocal and 2−photon− microscopy:Foundations, Applications and Advances,Wiley−Liss,Hobroken,NJ」(参照により、その全体が組み込まれる。)に詳しく記載されている。通常、蛍光−光学系は、自動焦点を持たない蛍光顕微鏡、例えば固定された焦点を有する蛍光顕微鏡である。
同じく使用可能なさらなる蛍光検出法には、とりわけ、全内部蛍光顕微鏡(total internal fluorescence microscopy)(例えば、Axelrod,D.(1999)Surface fluorescence microscopy with evanescent illumination,in:Lacey,A.(ed.)Light Microscopy in Biology,Oxford University Press,New York,399−423)、蛍光寿命画像化顕微鏡(fluorescence lifetime imaging microscopy)(例えば、Dowling,K. et al.(1999)J.Mod.Optics46,199−209参照)、蛍光共鳴エネルギー転移(FRET;例えば、Periasamy,A.(2001)J.Biomed.Optics6,287−291参照)、生物発光共鳴エネルギー転移(BRET;例えば、Wilson,T.,and Hastings,J.W.(1998)Annu.Rev.CellDev.Biol.14,197−230参照)及び蛍光相関分光法(例えば、Hess,S.T.et al.(2002)Biochemistry41,697−705参照);上記の各々は、参照により、その全体が組み込まれる。)が含まれる。
特定の実施形態において、検出は、蛍光又は生物発光消光物質対のそれぞれの形成を基礎とするFRET又はBRETを用いて行われる。FRETの使用は、例えば、「Liu, B. et al.(2005) Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102, 589−593」及び「Szollosi,J. et al.(2002)J.Biotechnol.82 251−266」にも記載されている。BRETの使用は、例えば、「Prinz,A.et al.(2006)Chembiochem.7,1007−1012」及び「Xu, Y. et al(1999) Proc.Natl.Acad.Sci.USA96,151−156」(上記の各々は、参照により、その全体が組み込まれる。)中にも記載されている。
捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる1つ又はそれ以上の値を測定することは、得られた1つ又はそれ以上の指標値の時間依存的モニタリング(すなわち、測定/検出工程の反復実施及び経時的な指標値の過程のモニタリング)を含み得る。
標的核酸を提供する工程は、試料中に含まれる生物学的材料から標的核酸を放出させることを含み得る。この目的のために、試料は、(例えば、以下に記載されているような温度調節ユニット及び/又は温度制御ユニットを使用することによって)細胞膜及び/又はウイルスキャプシドを破壊するために加熱され得る。幾つかの実施形態において、この放出工程は、溶解試薬、例えば、細胞膜及び/又はウイルスのキャプシドを崩壊させる1つ又はそれ以上の界面活性剤を含む試薬と流体試料を接触させることを含む。このような溶解試薬は本分野において周知であり(例えば、「Sambrook et al.(1989)Molecular Cloning:A Laboratory Manual(2nd ed.,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,NY)」、多くの業者によって市販されている。
この方法は、1つ又はそれ以上の標的核酸をきょう雑物質から分離することをさらに含むことができる。
標的核酸を提供することは、それぞれ標的核酸と捕捉分子を含む複合体を結合要素と接触させる工程、標的核酸を増幅に供する工程、結合要素に関して、増幅された標的核酸を捕捉する工程、並びに捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定する工程から空間的に分離して実施することができる。例えば、それぞれ標的核酸と捕捉分子を含む複合体がその中で形成される同じ構造502中に、標的核酸を提供することができる。
さらなる実施形態において、前記方法は、上記のような装置中で実施される。例えば、前記装置は第一のウェル502を含むことができ、それぞれ標的核酸と捕捉分子を含む複合体は、第一のウェル502中で形成される。さらに、前記装置は第二のウェル512を含むことができ、捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定することは、1つ又はそれ以上の標的核酸を検出するように構成された第二のウェル512中で実施され得る。第二のウェル512は、第二のウェルを覆うカバー要素及び該カバー要素を変形するように作動されるように適合されたアクチュエータユニットを含むことができる。さらに、1つ若しくはそれ以上の標的核酸を増幅に供すること、及び/又は結合要素に関して、増幅された標的核酸を再捕捉することも、第二のウェル512中で実施することができる。
捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる1つ又はそれ以上の値の測定は、カバー要素を変形させるように作動されるアクチュエータを用いて実施することができる。このような実施形態において、カバー要素は、検出ウェル512の容積が減少するように変形させることができる。さらに、捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定した後に、第二のウェルの容積は再度増加させることができる。
別の実施形態によれば、以下を含む方法が提供される。
a)レポーター化合物のある量;捕捉分子のアンカー基を結合するように構成されている第一の結合要素;レポーター化合物を捕捉することができる第二の結合要素;前記レポーター化合物と複合体を形成することができる標的核酸のある量(レポーター化合物との複合体の形成は第二の結合要素によるレポーター化合物の補足を阻害する。);捕捉分子のある量(各捕捉分子は標的核酸のある領域に対して特異的な結合部分及びアンカー基を含む。)を提供すること;
b)それぞれ標的核酸及び捕捉分子を含む複合体を形成すること;
c)複合体を第一の結合要素に結合させるために、複合体を第一の結合要素と接触させること;
d)第一の結合要素から標的核酸の前記量の少なくとも一部を放出させること;
e)標的核酸の前記量の少なくとも一部とのレポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させること;
f)第二の結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉すること;並びに
g)第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定すること。
レポーター分子又はレポーター化合物は、1つ又はそれ以上の標的核酸と複合体を形成することができ、及び支持要素(例えば、第二の結合要素)上に捕捉されることができるあらゆる分子であり得、標的核酸との複合体の形成は、支持要素(例えば、第二の結合要素)上へのレポーター化合物の捕捉を阻害する。「複合体を形成することができる」という用語は、レポーター分子と標的核酸との間のあらゆる相互作用を表し得る。換言すれば、この用語は、標的との相互作用を媒介する、レポーター分子中に含まれる共通の又は異なる結合領域を介して(相補的ヌクレオチド配列間のワトソン・クリック塩基対形成を介するなど)達成され得る互いへの分子の結合を表す。典型的には、相互作用は可逆的である。同様に、支持要素上に捕捉されていること又は第二の結合要素上に捕捉されていることには、所定の支持要素とのレポーター分子のあらゆる直接又は間接的(例えば、捕捉分子を介した;以下参照)相互作用が含まれる。この相互作用も、一般に可逆的である。
一般に、レポーター分子は、10から100ヌクレオチド、例えば、15から50ヌクレオチド、15から40ヌクレオチド又は20から30ヌクレオチドの長さを有する核酸分子(すなわち、上述のようなRNA又はDNA分子)であり得る。通常、レポーター分子は、一本鎖核酸分子(すなわち、オリゴヌクレチド)である。レポーター化合物は、検出されるべき標的核酸へのこのようなレポーター分子の結合が第二の結合要素上のレポーター分子の捕捉を阻害するように構成されている。核酸レポーター分子は、(例えば、標的核酸の少なくとも部分的に相補的な領域へ結合して、例えば、レポーター分子と検出されるべき標的核酸との間のワトソン・クリック塩基対形成を可能とすることによって)標的核酸と相互作用することができるのみならず、第二の結合要素上にも捕捉され得る少なくとも1つの特異的結合領域(本明細書では、「相互作用部位」とも称される。)を含むことができる。典型的には、レポーター分子中に含まれた特異的結合領域は、少なくとも12ヌクレオチド長、例えば、少なくとも15ヌクレオチド又は少なくとも18ヌクレオチド又は少なくとも22ヌクレオチドである。特定の実施形態において、レポーター分子の結合部分のヌクレオチド配列は、標的核酸の対応するヌクレオチド配列に対して相補的である。
レポーター分子の1つ又はそれ以上の種を使用することができる。換言すれば、異なるヌクレオチド配列を有する1つ又はそれ以上の核酸分子などのレポーター分子の1つ又はそれ以上の異なる種類を使用することができる。
第一の結合要素は、上述のような結合要素であり得る。例えば、第一の結合要素は、共有的相互作用又は非共有的相互作用により、捕捉分子のアンカー基を介して、捕捉分子(及び、このような捕捉分子を含むあらゆる複合体も)を結合することができるあらゆる固体マトリックスを表すことができる。このようなマトリックスの例には、とりわけ、磁気ビーズ(例えば、Dynabeads(R)としても知られる、常磁性ポリスチロールビーズ)及びラテックスビーズなどの合成粒子が含まれる。
第二の結合要素は、上述のような結合要素であり得る。例えば、第二の結合要素は、直接的に(例えば、レポーター分子中に含まれるアンカー基を介して)又は共有若しくは非共有的相互作用によって、レポーター分子を第二の結合要素に捕捉することができるレポーター特異的捕捉分子の1つ又はそれ以上の種を介した間接的な様式で、その上にレポーター分子を捕捉することができるあらゆる固体マトリックスを表す。使用可能な第二の結合要素の例には、とりわけ、アレイ要素の基材(例えば、顕微鏡スライド、ウェハー又はセラミック材料)が含まれる。
レポーター特異的捕捉分子は、これをレポーター分子との複合体の形成(すなわち、レポーター分子への結合)に適するものとする特異的な結合挙動及び/又は特徴的な反応性を示す第二の結合要素上に含められる(例えば、付着され、又は固定化される)あらゆる分子であり得る。核酸は、典型的には、捕捉分子として使用される。レポーター特異的捕捉分子として使用することができる核酸の例には、デオキシリボ核酸(DNA)又はリボ核酸(RNA)などの天然に存在する核酸及びとりわけ、ペプチド核酸(PNA)又はロックされた核酸(LNA)などの核酸類縁体が含まれる。天然に存在する核酸の具体例には、ゲノムDNA又はcDNA分子などのDNA配列及びhnRNA、mRNA若しくはrRNA分子などのRNA配列又はこれらの逆相補核酸配列が含まれる。このような核酸はあらゆる長さであり得、一本鎖又は二本鎖分子の何れかであり得る。典型的には、レポーター特異的捕捉分子は、10から100ヌクレオチドの、例えば、15から50ヌクレオチド又は20から30ヌクレオチドの長さを有する一本鎖オリゴヌクレオチドである。
レポーター特異的捕捉分子は、レポーター分子を結合するように、例えば、レポーター特異的捕捉分子と検出されるべき核酸との間の塩基対形成を介したレポーター分子の相補的配列領域と相互作用するように構成された少なくとも1つの特異的配列領域(すなわち、結合領域)を含むことができる。典型的には、特異的結合領域は、少なくとも12ヌクレオチド長、例えば、少なくとも15ヌクレオチド、少なくとも18ヌクレオチド又は少なくとも22ヌクレオチドである。特定の実施形態において、レポーター特異的捕捉分子の結合領域のヌクレオチド配列は、レポーター分子の対応するヌクレオチド配列に対して相補的である。
幾つかの実施形態において、標的核酸と複合体を形成することが可能なレポーター化合物の相互作用部位の少なくとも一部はレポーター特異的捕捉分子と複合体を形成することもできる。換言すれば、レポーター特異的捕捉分子と標的核酸は、レポーター化合物と複合体を形成することに関して競合する。すなわち、レポーター特異的捕捉分子中に含まれる各結合領域と標的核酸は、レポーター分子の同一の又は少なくとも類似の対応する配列を認識する。本明細書において使用される「類似の配列」という用語は、1つ若しくはそれ以上の単一ヌクレオチドのミスマッチ(すなわち、ヌクレオチドの非相補的な対)のみが異なり、又は1つ若しくはそれ以上の単一ヌクレオチドの付加、挿入若しくは欠失(すなわち、付加された又は欠如しているヌクレオチド残基)が異なる配列を表す。従って、レポーター特異的捕捉分子及び標的核酸中に含まれる各結合領域は少なくとも部分的に同一である。 本明細書において使用される「部分的に同一」という用語は、上述のように1つ若しくはそれ以上の単一ヌクレオチドのみが異なる配列、又は重複する結合部位を有する配列、すなわち、共通のヌクレオチド配列を共有するが、配列領域の少なくとも1つの他の部分が異なる配列を表す。しかしながら、レポーター特異的捕捉分子及び標的核酸中に含まれる各結合領域と標的核酸は、レポーター分子の異なる、重複していない(例えば、隣接する)配列を認識することも可能であるが、レポーター特異的捕捉分子又は標的核酸の、レポーター分子への結合は、他の分子の結合を立体的に妨害する。
レポーター特異的捕捉分子の1つ又はそれ以上の種を使用することができる。換言すれば、異なるヌクレオチド配列を有する1つ又はそれ以上の核酸分子などのレポーター特異的捕捉分子の1つ又はそれ以上の異なる種類を使用することができる。同時に使用されるレポーター特異的捕捉分子の2以上の種は、ライブラリーとも称され得る。このようなライブラリーには、少なくとも2つの異なる分子が含まれるのみならず、より多くの異なる分子、例えば、少なくとも10つの異なる種、少なくとも20の異なる種、少なくとも50の異なる種なども含まれ得る。ライブラリーは、第二の結合要素に関して、異なる位置の上にも配置され得る。例えば、ライブラリーは、アレイ又は他のあらゆる空間配置の形態で存在し得る。
アレイ(又はマイクロアレイ)は、結合要素(例えば、第二の結合要素)(基材とも称される。)上への、レポーター特異的捕捉分子などの捕捉分子の確定された空間的配置(レイアウト)であり得、アレイ中の各分子の位置は別々に決定される。典型的には、マイクロアレイは、特定のパターンで配置されることができる確定された部位又は所定の領域(アレイ要素又はスポットとも称される。)を含み、各アレイ要素は、捕捉分子の唯一の種を典型的に含む。支持体、例えば、第二の結合要素上のレポーター特異的捕捉分子などの捕捉分子の配置は、共有又は非共有的相互作用を用いて作製され得る。しかしながら、捕捉分子は、前記方法を実施するために使用される装置の反応チャンバー内に直接固定化することもできる(以下参照)。
典型的には、標的核酸は、単離された形態で前記方法に供されず、標的核酸の1つ又はそれ以上の種を含むことが疑われる試料の形態(すなわち、異なるヌクレオチド配列を有する分子及び/又は異なる起源に由来する分子(例えば、宿主細胞に感染している異なる病原体に由来する核酸)などの核酸の1つ又はそれ以上の異なる種類)で前記方法に供される。
幾つかの実施形態において、前記方法は、第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値に基づいて、標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定することをさらに含む。すなわち、ある試料中に存在する1つ又はそれ以上の標的核酸の存在及び/又は量は、標的核酸/レポーター分子複合体の形成の前に存在するレポーター化合物の存在及び/又は量と前記複合体形成後に第二の結合要素上に捕捉されているレポーター化合物の量との差に基づいて計算することができる。
検出反応を実施するために、レポーター化合物は、上述のように、1つ又はそれ以上の検出可能な標識を含むことができる。特定の実施形態において、検出可能な標識は、蛍光標識である。多数の蛍光標識が本分野において十分に確立されており、様々な業者から市販されている(例えば、The Handbook − A Guide to Fluorescent Probes and Labeling Technologies, 10th ed. (2006), Molecular Probes, Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA, USAを参照)。
このような標識を検出するために、前記方法を実施するために使用される装置は、第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定するのに適した検出システムをさらに含むことができる。例えば、上述のように結合要素上に捕捉された標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値を測定するのに適した検出システムを使用することができる。
幾つかの実施形態において、前記方法は、標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程の後に、第二の結合要素からレポーター化合物の前記量の残りの一部を放出させること、結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉すること、並びに第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定することをさらに含む。
さらなる実施形態において、放出、複合体の形成、捕捉及び測定の工程は、N回のさらなる回数(Nは、1より大きい又は1に等しい整数である。)反復される。換言すれば、前記方法は、環状様式で実施される。特定の実施形態において、整数Nは、5、10又は20である。
さらに、標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程及び第二の結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉する工程は同時に実施することができる。
特定の実施形態において、前記方法は、増幅(すなわち、さらなる検出を容易にするために、試料をさらなる分析に供する前に、試料中に存在する標的核酸の量を増加させること)に、標的核酸を供することをさらに含む。典型的には、標的核酸の増幅は、循環増幅を用いて達成される。循環増幅は、2に等しい又は2より多い増幅サイクルのあらゆる数を含むことができる。通常、循環増幅反応は、少なくとも10サイクル又は少なくとも20サイクルを含む。
典型的な循環増幅は、上述のようなポリメラーゼ連鎖反応(PCR)である。典型的には、PCRは、熱安定性DNAポリメラーゼを使用することによって、二本鎖DNA分子を増幅するために使用される。幾つかの実施形態において、循環増幅において使用されるDNAポリメラーゼは、エキソヌクレアーゼ活性、特に5’−>3’エキソヌクレアーゼ活性を有する。このようなDNAポリメラーゼの例には、とりわけ、TaqDNAポリメラーゼ又はTthDNAポリメラーゼ(これらは、複数の業者から市販されている。)が含まれる。この5’−>3’エキソヌクレアーゼ活性を用いることによって、DNAポリメラーゼは、標的核酸に結合されているレポーター分子の標識された5’末端を核酸分解的に攻撃して、このようなレポーター分子の進行性分解をもたらすことができる。その結果、第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の量は、増幅反応の各サイクルの間に、さらに減少する。場合により、使用されるDNAポリメラーゼは、特定の配列位置において新生DNA鎖に付加された誤ったヌクレオチドを除去するために3’−>5’エキソヌクレアーゼ活性(「校正活性」)を示すこともできる。両エキソヌクレアーゼ活性を有するこのようなDNAポリメラーゼの例には、とりわけ、PwoDNAポリメラーゼ及びPfuDNAポリメラーゼ(何れの酵素も、様々な業者から市販されている。)が含まれる。
標的核酸がRNA分子である場合には、前記方法は、増幅に供する前に、上述のように、標的核酸を逆転写に供することをさらに含むことができる。
標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程の前に、標的核酸の増幅が開始され得る。すなわち、レポーター化合物が標的核酸との複合体を形成し、及び標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物が第二の結合要素上に捕捉され得るようにしながら、標的核酸が増幅に供される。
核酸増幅のために、前記構造又は反応チャンバー、例えば中央ウェル502内の温度を調節及び/又は制御するための、上述のような1つ又はそれ以上の温度調節ユニット及び/又は温度制御ユニットをさらに含むことができる図18及び図19に図解されている装置500を、前記方法を実施するために使用することができる。反応チャンバー中の温度の測定は、上述のように行うことができる。
標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値の検出/測定は、アッセイが行われている間に、1回だけ又は2回以上実施することができる。単一のアッセイの間に2以上の検出工程が実施される場合、幾つかの実施形態では、得られた結果の平均値を計算することができる。とりわけ、1つ若しくはそれ以上の標的核酸の存在、長さ若しくは配列を決定するために及び/又はその/それらの量を計算するために、検出の1つ又はそれ以上のサイクルにおいて得られたデータを分析し、当業者に公知の適切なコンピュータソフトウェアを用いて、数学的に処理することができる。
幾つかの実施形態において、特にレポーター化合物が標的核酸より過剰であれば、標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させ、及び第二の結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉することが化学的平衡状態になる前に、第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値が測定される。例えば、測定/検出工程は、増幅反応の徐冷工程の間に実施される。しかしながら、徐冷工程の完了後に(すなわち、伸長工程の間に又は伸長工程の完了後に)測定/検出反応を実施することも可能である。
さらなる実施形態において、標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成する工程及び第二の結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉する工程を開始してから1秒ないし120秒(例えば、1、5、10、15、20、30、60又は120秒)後に、第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値が測定される。
他の実施形態において、第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値が、変性、徐冷及び伸長工程を含む循環増幅の少なくとも1つのサイクル後に、例えば、徐冷工程の間に又は徐冷工程の完了後に測定される。特定の実施形態において、前記値は、循環増幅の各サイクル後に測定される。他の特定の実施形態において、標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値が、第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定した後に毎回測定される。
幾つかの実施形態において、第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値の測定は、指標値の時間依存的モニタリング(すなわち、測定/検出工程の反復実施及び経時的な指標値の過程のモニタリング)を含む。
さらなる実施形態において、標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値は、レポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値と相関させる較正曲線に基づいて測定される。
前記方法は、液体を収容するように適合された構造と(該構造は、少なくとも1つの結合要素を含み、及び微小流体ネットワークと流体連通している。)並びに前記少なくとも1つの結合要素に標的分子が捕捉される様式で微小流体ネットワークを通じた流体流を調節するように適合され、前記構造中での前記標的核酸の増幅を調節するように適合され、及び前記少なくとも1つに結合要素に捕捉された化合物の検出を調節するように適合された調節ユニットとを含む上述のような装置において実施することができる。例えば、前記方法は、堅固な基材と、該基材を少なくとも部分的に覆う柔軟なカバー要素と、前記基材中に形成され、液体を収容するように適合され、及び1つ又はそれ以上の細胞、芽胞又はウイルスの内容物を放出するように適合された第一の構造と(前記内容物は、標的分子を含む。)、前記基材中に形成され、液体を収容するように適合され、並びに標的分子を捕捉するように及び標的分子の存在及び/又は量の指標となる値を測定するように適合された少なくとも1つの結合要素を含む第二の構造と、少なくとも前記第一の構造と前記第二の構造を相互接続する微小流体ネットワークと、並びに微小流体ネットワークの一部を選択的に閉鎖するために前記基材に対して前記柔軟なカバー要素を押圧することによって前記第一の構造と前記第二の構造の間に流体流を生じさせるように適合されたアクチュエータユニットとを含む装置において実施され得る。
例えば、第一のウェル502を含む装置500を使用することができる。このような実施形態において、それぞれ標的核酸と捕捉分子を含む複合体を形成させる工程は、第一のウェル中で実施される。
装置500は、第二のウェル512を含むことができる。このような実施形態において、第一の結合要素及び第二の結合要素は、第二のウェル中に付与され、及び複合体を第一の結合要素に結合させるために、複合体を第一の結合要素と接触させる工程;第一の結合要素から標的核酸の前記量の少なくとも一部を放出させる工程;標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程;第二の結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉する工程;並びに第二の結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる1つ又はそれ以上の値を測定する工程は、第二のウェル中で行われる。
本発明の別の典型的な実施形態によれば、前記方法は、
−レポーター化合物のある量、レポーター化合物を結合することができる結合要素及びレポーター化合物を結合することができる標的核酸の量のある量を含む組成物を形成させること(レポーター化合物への標的核酸の結合は結合要素へのレポーター化合物の結合を阻害する。);
−標的核酸の前記量の少なくとも一部と、レポーター化合物の前記量の一部とを結合させること;
−結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の量の残りの一部とを結合させること;並びに
−結合要素に結合されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定すること
を含む。
第一の工程において、前記方法は、レポーター化合物のある量、結合要素及び標的ヌクレオチドのある量を含む組成物を形成することを含み得る。本明細書において使用される「組成物を形成する」という用語は、上記成分のあらゆる混和又は混合を表す。これは、前記方法を実施するのに適した分析装置の1つ又はそれ以上の反応チャンバー中に、同時に、連続的に又は別々に成分を導入することによって達成することができる。あるいは、混合物を装置中に導入する前に、各成分を混合することも可能である。
既に上述されているように、前記方法は、2以上のレポーター化合物及び2以上の標的ヌクレオチドを用いて実施することも可能である。従って、幾つかの実施形態において、組成物を形成する工程は、
−第一のレポーター化合物のある量と、
−第一のレポーター化合物と複合体を形成することができる第一の標的核酸の量と(第一のレポーター化合物との複合体の形成は結合要素による第一のレポーター化合物の捕捉を阻害する。)、
−第二のレポーター化合物、並びに
−第二のレポーター化合物と複合体を形成することができる第二の標的核酸のある量(第二のレポーター化合物との複合体の形成は結合要素による第二のレポーター化合物の捕捉を阻害する。)
を含む組成物を形成することを含む。
装置は、前記方法を用いて試料のアッセイを行うのに適したあらゆる機器であり得る。前記方法において使用するための適切な装置は、本明細書に記載されている。このような装置の典型的な実施形態は、図17から19に図解されている。前記方法を実施するのに適したさらなる装置は、欧州特許出願EP06122695及び国際特許出願WO2007/051861号に記載されており、これらの各々の全体が、参照により、本明細書に組み込まれる。
幾つかの実施形態において、反応チャンバーは2つ又はそれ以上のサブチャンバーを含むことができる。これは、第一の表面及び/又は第二の表面に、2つ又はそれ以上のサブチャンバー間の側壁としての役割を果たす1つ又はそれ以上の仕切り又は空洞を付与することによって達成することができる。
さらなる実施形態において、平行して1つの試料の複数アッセイを実施するために又は異なる反応チャンバー中で連続してアッセイの異なる工程を実施するために、前記方法において使用される装置は2以上の反応チャンバーを含む。この目的のために、反応チャンバーは、互いに流体連通され得る。流体連通するには、一般的な試料導入路、充填ユニット、処理ユニットなどの追加手段を介した、直接的又は間接的な各反応チャンバー間のあらゆる相互接続が含まれる。しかしながら、本明細書において使用されるこの用語は、試料を導入した後に、反応チャンバーが永続的に互いに流体連通されていることを必ずしも意味しない。反応チャンバーは、例えば、反応チャンバー間の接続部における一方向性又は二方向性バルブによって達成される一過性の流体連通である。
組成物を形成した後に、前記方法は、標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程を含むことができる。換言すれば、例えば、それぞれ、レポーター化合物及び標的核酸の相補的ヌクレオチド配列の塩基対形成を介して、二本鎖核酸分子を形成することによって、レポーター分子を標的核酸に結合させることが可能である。レポーター化合物の前記量の一部が存在する標的核酸の前記量の少なくとも一部と複合体を形成するという事実は、アッセイの最初に存在するレポーター分子の総濃度が存在する標的核酸の総濃度を超え得ることを表す。
続いて、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の残りの量は、(直接、又は結合要素に付着されている捕捉分子への結合によって)上記レポーター分子中に含まれる1つ又はそれ以上の結合領域を介して、結合要素上に捕捉(すなわち、結合)され得る。レポーター分子との標的核酸の複合体の形成は結合要素上のレポーター分子の捕捉を阻害するので、標的核酸/レポーター分子複合体の形成は、標的核酸/レポーター分子複合体を形成させる工程を実施する前に存在する量と比べて、結合要素上に捕捉され得るレポーター分子の量を減少させる。
最後に、前記方法は、結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定することを含み得る。結合上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定することは、結合要素上に捕捉された(又は再捕捉された)レポーター分子の定性的及び/又は定量的測定を可能とする電気伝導度、酸化還元電位、光学的吸収、蛍光強度又は生物発光などのパラメータの検出/測定を含む。これらのパラメータの1つのみを測定することが可能であるが、2以上のパラメータ(例えば、電気伝導度及び適切な標識によって引き起こされた蛍光シグナルの強度)を同時に又は連続して測定することも可能である。
検出反応を実施するために、レポーター化合物は、上述のように、1つ又はそれ以上の検出可能な標識、例えば蛍光標識を含むことができる。検出可能な標識は、例えば、修飾された及び/又は標識されたリボヌクレオチド、デオキシリボヌクレオチド又はジデオキシヌクレオチドの形態で、レポーター分子に取り込まれ又は付着され得る。
このような標識を検出するために、前記方法を実施するために使用される装置は、結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定するのに適した上述のような検出システム、例えば、光学的検出システムをさらに含むことができる。検出システムは、反応チャンバーに接続することができる。典型的には、検出システムは、少なくとも1つの反応チャンバーの1つに対向して、場合によって、検出が行われる特定の表面領域に対向して配置される。
幾つかの実施形態において、前記方法は、標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成させる工程の後に、結合要素からレポーター化合物の前記量の残りの一部を放出させること、結合要素上の、標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を捕捉すること、並びに結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定することをさらに含む。本明細書において使用される「放出する」という用語は、結合要素からのレポーター分子の剥離又は結合解除を表す。これは、例えば、何れかの共有結合の切断を介して酵素的に達成することができ、又は相補的塩基対形成を介して、核酸捕捉分子によって、核酸レポーター分子が結合要素に結合されている場合には、その中でアッセイが行われている反応チャンバー中の温度を増加させ、これにより、核酸鎖分離(すなわち、変性)をもたらすことによって達成することができる。
さらなる実施形態において、放出する、複合体を形成する、捕捉する及び測定する工程は、N回のさらなる回数(Nは、1より大きい又は1に等しい整数である。)反復される。換言すれば、前記方法は、環状様式で実施される。特定の実施形態において、整数Nは、5、10又は20である。
幾つかの実施形態において、複合体を形成させる工程の前に、前記方法は、結合要素上にレポーター化合物の前記量の少なくとも一部を捕捉すること;結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値を測定すること;並びに捕捉されたレポーター化合物を結合要素から放出させることをさらに含む。従って、これらの追加の工程を実施することによって、受容体化合物と標的核酸との間で複合体の形成が可能になる前に、最初に存在するレポーター化合物の量を測定することが可能になる。得られた値を、結合要素上の標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の一部を捕捉した後に測定された値と比較することによって、試料中に存在する標的核酸の存在及び/又は量に対する指標が得られる。
特定の実施形態において、前記方法は、増幅(すなわち、さらなる検出を容易にするために、試料をさらなる分析に供する前に、試料中に存在する標的核酸の量を増加させること)に、標的核酸を供することをさらに含む。典型的には、標的核酸の増幅は、循環増幅を用いて達成される。循環増幅は、2に等しい又は2より多い増幅サイクルのあらゆる数を含むことができる。通常、循環増幅反応は、少なくとも10サイクル又は少なくとも20サイクルを含む。典型的な循環増幅は、上述のようなポリメラーゼ連鎖反応(PCR)である。
標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値の検出/測定は、アッセイが行われている間に、1回だけ、又は2回以上実施することができる。単一のアッセイの間に2以上の検出工程が実施される場合には、得られた結果の平均値を計算することができる。とりわけ、1つ若しくはそれ以上の標的核酸の存在、長さ若しくは配列を決定するために、及び/又はその/それらの量を計算するために、検出の1つ又はそれ以上のサイクルにおいて得られたデータを分析し、当業者に公知の適切なコンピュータソフトウェアを用いて、数学的に処理することができる。
図1aを参照すると、分子標的を測定するための方法100は、(アンカー基を有する捕捉分子の存在下で、試料、例えば、全血を溶解するための)溶解工程102、(HIV核酸とアンカー基を有する捕捉プローブの複合体を形成するための(例えば、ハイブリッド形成))複合体形成工程110、(アンカー基を介して、固体マトリックス上に複合体を捕捉するための)捕捉工程114、(全ての非結合材料、例えば、核酸、タンパク質、低分子量きょう雑物質などを除去するための)洗浄工程118、(捕捉された核酸を増幅及び標識するための)増幅工程120及び(アンプリコンを検出するための)検出工程126を含む。方法100に従って、ポリヌクレオチドは、試料の1つ又はそれ以上の標的病原体から放出される。標的病原体に伴われている放出されたポリヌクレオチドは、表面で捕捉される。捕捉されたポリヌクレオチドは、試料のきょう雑物質(例えば、増幅阻害剤)から分離される。分離された、捕捉されたポリヌクレオチドは増幅されて、アンプリコンを形成する。ポリヌクレオチドの存在は、アンプリコンを検出することによって決定される。増幅されたポリヌクレオチドは標的病原体に伴われているので、1つ又はそれ以上の標的病原体の存在及び/又は正体を(例えば、定性的に及び/又は定量的に)決定することができる。典型的な実施形態において、方法100は、血液試料中に存在する1つ又はそれ以上のウイルスの測定に基づいて、ウイルス負荷量を測定することを含む。次に、方法100の様々な工程について論じる。
溶解工程102において、血液試料104中に存在する病原体からポリヌクレオチド106が放出される。ポリヌクレオチドは、所望に応じて(例えば、熱的に、化学的に、機械的に又はこれらの組み合わせによって)、標的病原体から放出させることができる。典型的な実施形態において、試料中の病原体を溶解する物質を含む溶解液と試料104を混ぜ合わせることによって、ポリヌクレオチドが放出される。病原体を溶解することができる液体の例は、「BoomR.,Sol CJ., Salimans M.M., Jansen C.L., Wertheim−van Dillen P.M., van der Noordaa J., Rapid And Simple Method For Purification Of Nucleic Acids, J.Clin. Microbiol.1990 Mar;28(3):495−503」(参照により、本明細書に組み込まれる。)に見出される。
典型的な溶解液は、変性剤(例えば、グアニジンチオシアナート(GuSCN)(例えば、約4.57M))、pH緩衝液(例えば、Tris−HCl(例えば、pH6.4、45mM)、キレート物質(例えば、EDTA20mM)及び界面活性剤(例えば、TritonX−1001.2%(w/v)及び/又はサポニン(例えば、0.2%))、塩(例えば、MgCl(例えば、75mM)及び/又はZnCl(例えば、1mM))の1つ又はそれ以上を含む。
溶解工程102は、放出されたポリヌクレオチド106、試料104のきょう雑物質(例えば、細胞成分、増幅阻害剤、タンパク質及び他の物質)及び捕捉分子108iを含む混合物を形成することを典型的に含む。各捕捉分子108iは、ポリヌクレオチド結合部分109i及びビオチンアンカー基111を含む。各ポリヌクレオチド結合部分109iは、ポリヌクレオチド106の異なる領域に対して相補的な(例えば、特異的な)ポリヌクレオチド配列である。例えば、捕捉分子108aは、ポリヌクレオチド106の標的領域113に対して相補的な結合部分109aを含み、捕捉分子108bはポリヌクレオチド106の異なる標的領域115に対して相補的な結合部分109bを含む。典型的には、各ポリヌクレオチドを測定するために、少なくとも1つの(例えば、2つ又はそれ以上、3つ又はそれ以上、4つ又はそれ以上)異なる捕捉分子が使用される。
幾つかの実施形態において、ポリヌクレオチド106は、捕捉分子108iの存在下で、標的病原体から放出される。これは、例えば、捕捉分子108i及び溶解液成分と試料104を実質的に同時に混ぜ合わせることによって達成することができる。試料104は捕捉分子108iと混ぜ合わせることができ、溶解液の成分は、捕捉分子108i及び液体状態又は乾燥された(例えば、凍結乾燥された)状態の溶解液成分と混ぜ合わせることができる。
別の実施形態において、ポリヌクレオチドは試料104の病原体から放出され、得られた混合物は捕捉分子108iと混ぜ合わされる。例えば、試料104及び捕捉分子108iを除外した溶解液成分を混ぜ合わせ、温置された混合物を捕捉分子108iと混ぜ合わせる前に、一定の時間、温置することができる。
典型的な実施形態において、ポリヌクレオチド106はHIV−RNAであり、捕捉分子108iの結合部分109iはその領域に対して相補的である。
複合体形成工程110に話を変えると、1つ又はそれ以上の捕捉分子108iはポリヌクレオチド106と結合して(例えば、ハイブリッドを形成して)、複合体112を形成する。複合体形成工程110は、例えば、複合体112を形成するのに十分な捕捉分子108iの存在下で、十分な時間、放出されたポリヌクレオチド106を温置させることによって実施することができる。幾つかの実施形態において、温置期間は少なくとも約60秒(例えば、少なくとも約120秒、少なくとも約360秒)である。幾つかの実施形態において、温置期間は約600秒又はそれ以下(例えば、約480秒又はそれ以下、約420秒又はそれ以下)である。典型的な実施形態において、温置期間は約5分である。
測定されるべき各ポリヌクレオチドに関して、捕捉分子108iの総濃度は、典型的には、複合体112中のポリヌクレオチドの多く(例えば、少なくとも60%、少なくとも75%、少なくとも90%、実質的に全て)を捕捉するのに十分である。幾つかの実施形態において、捕捉分子108iの1つ又はそれ以上(例えば、ほとんど又は全て)のそれぞれの濃度は少なくとも約0.1μM(例えば、少なくとも約0.25μM、少なくとも0.5μM)である。捕捉分子の1つ又はそれ以上(例えば、ほとんど又は全て)の各々濃度は、典型的には、約2μM又はそれ以下(例えば、約1.5μM又はそれ以下、約1μM又はそれ以下)である。典型的な実施形態において、捕捉分子の1つ又はそれ以上(例えば、ほとんど又は全て)の各々濃度は、約0.625μMである。
捕捉工程114に話を変えると、複合体112と捕捉粒子117は結合されて、捕捉複合体119を形成する。各捕捉複合体119は、1つ又はそれ以上の112及び捕捉粒子117を含む。複合体112は、典型的には、粒子117に非選択的に結合されている。各捕捉粒子117は、ストレプトアビジン捕捉表面116を含む。捕捉粒子117は、捕捉分子108iの1つ又はそれ以上のビオチンアンカー基とストレプトアビジン捕捉表面116の間での相互作用によって、各複合体112を捕捉する。典型的な捕捉粒子117は、エタノールを除去するために、diHOで予め洗浄された、約34μmの直径を有するストレプトアビジンセファロースビーズ(Amersham)を含む。アッセイ当り約10,000から20,000個のビーズが使用され、全血10μL当りビオチン約3nmolの結合能に相当する。
典型的には、捕捉工程114は、複合体112を形成するのに十分な時間、ポリヌクレオチド106及び捕捉分子108iとともに試料104を温置した後に開始される。例えば、得られた混合物を捕捉粒子117と結合させる前に、試料104を、溶解液と捕捉分子108iの存在下で温置することができる。
典型的には、捕捉分子108i及び粒子117の総濃度が、試料104中の1つ又はそれ以上の標的病原体の各々に伴われている1つ又はそれ以上の選択されたポリヌクレオチド106の各々を定量的に捕捉するのに十分である。従って、測定されるべき各ポリヌクレオチド106に関して、ポリヌクレオチドの実質的に全て(例えば、少なくとも75%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97.5%又は実質的に全て)が、捕捉分子108i及び粒子117によって捕捉される。
洗浄工程118に話を変えると、捕捉複合体119は、粒子117によって捕捉されなかったきょう雑物質(例えば、核酸、タンパク質、細胞成分、溶解試薬など)から分離される。幾つかの実施形態において、捕捉複合体119の通過を妨げるのに十分小さいが、粒子117によって捕捉されなかった物質の通過を許容するのに十分大きい孔を有するフィルターを用いて、捕捉複合体119がろ過される。
捕捉複合体119は、並存する物質の分離を強化するために、洗浄液で洗浄することができる。幾つかの実施形態において、2つ又はそれ以上の異なる洗浄液が使用される。幾つかの実施形態において、疎水性相互作用を介して、粒子に接着している低分子量物質、タンパク質及び他の細胞成分を除去するために、第一の洗浄液は界面活性剤を含有し、第二の洗浄液は、除去しなければ、その後の増幅プロセスを妨害し得る界面活性剤を除去する。典型的な第一の洗浄液は、0.15MLiCl、0.1%SDS(SDSはPCR阻害剤なので、PCR手順前に除去され得る。)、10mMTris−HClpH8.0及び1mMEDTAを含む。典型的な第二の洗浄液は、0.15MLiCl、10mMTris−HClpH8.0、1mMEDTAを含む。典型的な洗浄液は、例えば、米国特許出願公開20040215011A1(参照により、その全体が組み込まれる。)に記載されている。
増幅工程120に話を変えると、ポリヌクレオチド106は、プローブ122を用いて増幅される。典型的には、増幅はPCR増幅である。典型的な実施形態において、ポリヌクレオチド106はRNAであり、増幅はRT−PCRである。幾つかの実施形態において、病原体はHIVである。
図1dを参照すると、幾つかの実施形態において、増幅工程120はアンプリコン130を産生する。ハイブリッド形成条件下(例えば、温度)において、アンプリコン130は、粒子117のストレプトアビジン表面116に固定された捕捉プローブ分子108a、108b及び108cによって捕捉される。アンプリコンは、光学的標識124(例えば、蛍光標識)及びアンプリコン130の一領域に対して相補的なポリヌクレオチド部分129を含む蛍光標識剤125で標識される。
図1eを参照すると、別の実施形態において、各プローブ122は、光学的標識124(例えば、蛍光標識)を含む。他のプローブ108jは、アンプリコン130のある領域に対して相補的なポリヌクレオチド部分109jを含み、ビオチンアンカー基111も担持する。プローブ分子108jは、粒子117のストレプトアビジン表面116に捕捉される。増幅工程124は、それぞれ標識124を含む直接標識されたアンプリコン130を産生する。アンプリコン130は、固定化されたプローブ分子108jによって、粒子117のストレプトアビジン表面116上に捕捉される。プローブ108jの結合部分109jは、捕捉工程114に使用されるプローブ108iと同一であり得、又は異なり得る。プローブ108j及び/又はビーズ117は、増幅工程120を実施するために使用される他の成分と一緒に、ポリヌクレオチド106と結合され得る。
検出工程126において、(例えば、標識111の蛍光検出によって)アンプリコン130が検出される。検出工程126は、粒子117のストレプトアビジン表面116に捕捉されたアンプリコン130を用いて実施することができる。検出工程126は、プローブ122を含まない液体とアンプリコンを最初に混合せずに実施することができる。例えば、検出工程126は、第一の表面と第二の表面の距離を低下させた後に、第一の表面と第二の表面の間に存在する捕捉されたアンプリコン130を用いて実施することができる。検出工程126を実施するためのこの方法の実施形態は、図1b及び図1cに関して、次に論述されている。
図1b及び図1cを参照すると、方法100の少なくとも検出工程126を実施するためのシステム200は、微小流体カートリッジ202、検出システム210、ステンシルアクチュエータ212並びに検出システム210及びアクチュエータ212と連動しているプロセッサ218を含む。
カートリッジ202は、第一の基材206及び第二の基材208を含み、両者で検出チャンバー204を画する。第一の基材206は、アンプリコン130の標識124由来の蛍光を励起及び検出するために有用な光の波長に関して、典型的には、光学的に透過性(例えば、透明)である。第一の基材206は、例えば、ポリマー、ガラス又はシリカから形成され得る。第二の基材208は、可撓性の又は柔軟な物質(例えば、弾性ポリマー)から形成される。一般に、第一の基材206は、第二の基材208より柔軟性が低い。
アクチュエータ212は、ステンシル214並びに第二の基材208に向かうように、及び第二の基材208にから離れるようにステンシルを駆動するように構成されたステンシル駆動装置236を含む。ステンシル駆動装置236は、例えば、圧縮空気、電磁気、圧電又は別の適切な駆動作用によって作動され得る。図1cから明らかなように、第二の基材208の壁238に向かうように作動される場合、ステンシル214は第一の基材206の内壁232と第二の基材208の内壁234の間の距離[d]を減少させる。図1cの距離が減少した状態において、捕捉されたアンプリコン130を有する少なくとも幾つかの捕捉粒子117は、表面232、234の間に留まる。これに対して、粒子117を取り囲む液体の多くは、表面232、234の間から排除される。
検出システム210は、図1cの距離が低下した状態において、カートリッジ202により、アンプリコン130の存在を検出するように構成される。検出システム210は、光源246(例えば、レーザー)、画像検出装置240及び光学システム242を含む。使用時に、光源246は、基材206、208の内面232、234の間に存在する物質を照射する。アンプリコン130由来の標識124から放射される蛍光250が検出される。検出された蛍光250は、アンプリコン130の存在の指標である。プロセッサ218は、検出された蛍光の指標である、検出システム210由来のシグナルを受信する。プロセッサ218は、アンプリコン130の存在を測定することができ、従って、試料104中の対応する病原体の存在を測定することができる。
一般に、内面232、234の間に残存する液体は、アンプリコン130の存在と関連しないバックグラウンド蛍光252を放射する。バックグラウンド蛍光252の強度は、内面232、234の間に残存する液体の量に、一般に比例する。しかしながら、アンプリコン130の標識124由来の標識蛍光250の強度は、粒子117の近くに、空間的に局在化されている。画像化検出装置240は、標識蛍光250とバックグラウンド蛍光252の両方を受光し、検出する。しかしながら、図1cの距離が減少した状態では、内面232、234間の液体は排除されるので、図1bの減少していない状態より、バックグラウンド蛍光250に対する標識蛍光252のシグナル対ノイズが高い。
方法100の典型的な実施形態は、以下のように行うことができる。毛細血液(例えば、指の先、耳たぶ)の約5及び10μLを個体から採取する。溶解成分及び捕捉分子108iを含む溶解緩衝液約90μLと、血液試料を混ぜ合わせる。21℃で、約5分間、撹拌しながら、得られた混合物を温置する。温置された混合物を、スラリー約10μLと等しい粒子117の量(3nmolビオチンの結合能と対応する。)と合わせる。すなわち、20%エタノール中の粒子のスラリーとして、粒子を購入する。21℃で、約5分間、撹拌しながら、粒子との混合物を温置する。温置後、カートリッジ300を稼動させるためのステンシルアクチュエータシステム350によって上清を除去する。第一の洗浄緩衝液で(例えば、各回50μLの容量を用いて3回)、次いで、第二の洗浄緩衝液で(例えば、各回50μLの容量を用いて3回)、粒子を洗浄した。洗浄後、上清を除去する。洗浄された粒子を増幅培地と混合し、捕捉されたポリヌクレオチド106の検出(例えば、定量)のためにqRT−PCR増幅に供する。
図14を参照すると、(例えば、図1b及び1cに示されているような装置の減少した距離モードを用いて)アンプリコン130からの蛍光が検出される。アンプリコン130は、増幅の複数の異なる加熱及び冷却サイクルの各々の後に検出することができる。このようにして、アンプリコン濃度の蓄積を経時的に追跡することができる。アンプリコンは、典型的には、粒子117に結合されながら検出される。
方法100は、病原体からポリヌクレオチドを放出させる工程を含むものとして記載されているが、方法100は、ポリヌクレオチドを提供するための他の工程を含むことができる。幾つかの実施形態において、ポリヌクレオチドは、非病原性細胞(例えば、植物、ヒト、動物など)から放出される。幾つかの実施形態において、ポリヌクレオチドは、遺伝子発現分析の産物である。幾つかの実施形態において、ポリヌクレオチドは、放出工程を必要とせずに、及び/又は細胞若しくは他の生物学的試料から既に放出されたポリヌクレオチドとして提供される。
次に、方法100のほとんどの(例えば、全ての)工程を典型的に実施することができるアッセイシステム及び微小流体カートリッジの実施形態について論じる。
図2を参照すると、微小流体カートリッジ300は、第一の基材301、第二の基材303及び微小流体ネットワーク305を含む。第一及び第二の基材301、303は、カートリッジ202の基材206、208に対して記載されているものと類似の特性を有することができる。
微小流体ネットワーク305は、試料及び様々な試薬材料を受容し、これらの材料に対して行うべき手順(例えば、混合、輸送及び温置)を可能とし、1つ又はそれ以上の標的病原体の存在の指標となるアンプリコンの検出を促進するように構成される。
微小流体ネットワーク305は、チャネル304によって溶解チャンバー306へ接続された試料注入口302(溶解チャンバー306は、チャネル308及び合流部307によって、検出チャンバー332へ接続されている。);第一の液体注入口310は、チャネル312によって、第一の試薬チャンバー314へ接続されており、第一の試薬チャンバー314は、チャネル316によって、合流部307へ接続されており;第二の液体注入口318は、チャネル319によって、第二の試薬チャンバー320へ接続されており、第二の試薬チャンバー320は、チャネル332によって、合流部307へ接続されている。第三の液体注入口324は、チャネル326によって、増幅標識試薬チャンバー328へ接続されており、増幅標識試薬チャンバー328はチャネル330によって合流部307へ接続されている。合流部307は、廃棄チャネル336を介して、廃棄チャンバー334へ接続されている。検出チャンバー332は、廃棄チャネル340を介して、廃棄チャンバー334へ接続されており、廃棄チャネル340は、方法100の洗浄工程118において記載されているように、粒子317の通過を妨げるが、捕捉されていない材料の通過を許容するサイズにされたフィルターを含む。
典型的には、試薬チャンバー306、314、320、328は、方法100に対して記載されている工程を実施するために使用される凍結乾燥された試薬(例えば、ペレットとして)を含む。使用時には、液体(例えば、水、緩衝液、水性溶媒又は他の液体)が、チャンバーに対応する注入口に導入される。液体は、凍結乾燥された試薬を可溶化して、液体を形成する。典型的な実施形態において、溶解チャンバー306は、標的病原体及び病原体のポリヌクレオチドに対応する捕捉分子308iの溶解を促進するために、凍結乾燥された試薬を含む。典型的には、チャンバー306の凍結乾燥された試薬は、単独で、又は添加された液体と組み合わせて、試料(例えば、全血試料)によって可溶化される。典型的な実施形態において、チャンバー314は、注入口310に導入された液体と混合されたときに、洗浄液(例えば、第一の洗浄液(緩衝液))を形成するための凍結乾燥された試薬を含む。典型的な実施形態において、チャンバー320は、注入口318に導入された液体と混合されたときに、洗浄液(例えば、第二の洗浄液(緩衝液))を形成するための凍結乾燥された試薬を含む。典型的な実施形態において、チャンバー328は、注入口324に導入された液体と混合されたときに、増幅混合物(例えば、第二の洗浄液(緩衝液))を形成するための凍結乾燥された試薬を含む。
装置300の使用前に、粒子116は、チャンバー306の下流に位置するネットワーク305内に、典型的に配置される。例えば、粒子116は、使用前に、検出チャンバー332内に配置され得る。粒子116は、次に論述されているように、ステンシルの適切な動作によって、チャンバー306、314、320、328からの液体で洗浄され得る。
図3を参照すれば、微小流体カートリッジ300が、カートリッジ300を作動させるためのステンシルアクチュエータシステム350と組み合わせて示されている。アクチュエータシステム300は、アクチュエータ基部352及び複数のステンシル354iを含む。各ステンシル354iは、ステンシル駆動装置236と類似の対応するステンシル駆動装置によって作動される。使用時に、カートリッジ300は、アクチュエータ基部352及びステンシル354iと向かい合う柔軟な基材303とともに配置される。各ステンシル354iは、微小流体ネットワーク305の異なる位置に空間的に対応する。例えば、ステンシル354dは、廃棄チャネル336に対応する。作動されると、ステンシル354dはチャネル336の上に横たわる基材303を圧縮することにより、チャネル336を閉塞し、チャネル336に沿った流体の通過を妨げる。
従って、第二の基材303又はカバー要素の柔軟な特性は、ステンシル354iが柔軟な第二の基材303の専用の部分上に機械的力を発揮したときに、第二の基材303又はカバー要素が可逆的な様式で変形できるようにする。換言すれば、可逆的なバルブ作用が望まれるのであれば、ステンシル354iによって付与される力が取り除かれたときに、対応するチャネル336を沿って、再度、流体が通過できるように、第二の基材303がその元の位置の方向に戻る程度まで、第二の基材303の変形は可逆的である。
これに対して、第一の基材301の堅固な特性は、第一の基材301上に、ステンシル354iによる力が加わった際に、バルブ機能に対して影響を有し得る第一の基材301の変形が起こらないように、第一の基材301の素材が構成されているという事実を表す。その結果、第二の基材303は柔軟性を与えるのに対して、第一の基材301は安定性を与える。
他のステンシルは、ネットワーク305の他のチャンネルへ同様に対応する。ステンシル354a、354cは、それぞれ、廃棄チャネル340及び合流部307に対応する。ステンシル354、354cの作動は検出チャンバー332を密封し、その中の液体を著しく喪失することなく、複数の加熱及び冷却を実施することを可能とする。フィルター341は、粒子を喪失することなく、チャンバー306、314、320、328からの液体を用いて、チャンバー332内の粒子116を洗浄することを可能とする。さらに別のステンシルは、それぞれ、チャンバー306、314、320、328及び332に対応する。これらのステンシルの反復動作は、(例えば、試料及び試薬の)混合を促進するために、チャンバー内の材料(例えば、液体)を撹拌するために使用することができる。チャネルに沿って液体を移動させるために、チャネルに沿ってステンシルを順次動作させることを使用できる。チャンバーの内容物は、例えば、チャンバーの上流、下流及びチャンバーに作動するそれぞれのステンシルの動作によって空にすることができる。
一実施形態において、反復されたステンシルの動作及び除去(例えば、少なくとも10の動作及び除去、又は少なくとも50の動作及び除去)の際に、特定のステンシルの下に横たわる微小流体ネットワークの一部が繰り返し閉塞及び再開放され得るように、基材がその元の位置に向けて戻る点で基材は十分に可逆的である。
カートリッジ300は、以下のように作動することができる。試料(例えば、全血)のある量(例えば、約5から10μLの間)及び場合によって添加される液体(例えば、水)のある量(例えば、約5と50μLの間)が、注入口302を介して、チャンバー306ネットワーク305に導入される。液体のある量(例えば、約20と200μLの間)は、対応する注入口を介して、チャンバー314、320、328へ導入される。それぞれに導入された試料及び場合によって使用される液体は、チャンバー306、314、320、328中に存在する凍結乾燥された試薬を再び可溶化する。各チャンバーに対応するステンシルは、チャンバー内の液体試薬混合物を撹拌して、混合を促進するために作動される。溶解チャンバー306内において、溶解緩衝液は、(例えば、溶解工程102におけるように)病原体からポリヌクレオチド106を放出する。放出されたポリヌクレオチドは、(例えば、複合体形成工程110におけるように)捕捉分子108iと結合して、複合体112を形成する。
チャンバー306の溶解混合物は、検出チャンバー332に移動され、粒子116と合わされ、捕捉複合体119(例えば、捕捉工程114におけるように)を形成するために温置される。チャンバー332内の混合物は、例えば、ステンシルを用いて撹拌することができる。捕捉工程114の温置の終了時に、カートリッジ300を作動させるためのステンシルアクチュエータシステム350を用いて、検出チャンバー332から廃棄チャンバー334へ、液体/上清を除去する。
廃棄チャンバー332から液体/上清を除去し、洗浄液をチャンバー314から除去した後、(例えば、洗浄工程118におけるように)複合体119から付随物を分離するために、チャンバー314、320からの洗浄液を、チャンバー332を通じて移動させる。チャンバー332は、洗浄の間、ステンシル354bを介して撹拌することができる。
チャンバー332内の複合体119から付随物を分離した後、チャンバー328からの増幅試薬が検出チャンバー332へ移動され、(例えば、増幅工程120におけるように)得られた内容物は複数のPCRサイクルへ供せられる。
1つ又はそれ以上の各増幅サイクル後に、検出チャンバー332の対向する内面間の距離を減少させるために、ステンシル354bが作動される。複合体119は、存在すれば、内面の間に捕捉されたままであるのに対して、他の内容物は、図1c中の装置200に関して論述したように、相対的に排除される。典型的には、検出は、(例えば、装置200に対して記載されているように)蛍光検出システムを用いて実施される。検出は、(例えば、検出工程126におけるように)ハイブリッド形成され、複合体119として、粒子117に結合された状態の複合体112のアンプリコン130を用いて、典型的に実施される。各サイクル後に、アンプリコン130の集団が増加する。捕捉複合体119から得られた蛍光強度は、これに従って増加する。アンプリコン130を定量することができる閾値サイクルを決定するために、サイクル数に伴う蛍光強度の増加をモニタリングすることができる。ポリヌクレオチド106は、(例えば、捕捉工程114におけるように)定量的に捕捉されるので、アンプリコン130の定量的検出によって、試料中に存在するポリヌクレオチド106の量を定量的に測定することが可能となる。従って、例えば、病原体がウイルス(例えば、HIV)である場合には、試料(例えば、全血)内のウイルス負荷量を測定することができる。
カートリッジ300は、それぞれが異なる病原体サブタイプのポリヌクレオチド配列に対応する複数の固定化されたポリヌクレオチドを含むアレイをさらに含むことができる。検出工程126の後、病原体サブタイプを決定するために、アンプリコン130のハイブリッド形成が行われる。典型的な実施形態において、アレイは、HIVのサブタイプを決定するように構成されたポリヌクレオチドを含む。
カートリッジ300の動作は液体試薬の添加を含むものとして記載されているが、液体試薬は、ブリスターパックとして、カートリッジ上に保存し、使用の間に放出させることができる。
標識124の存在を光学的に測定するのに適したシステムの他の例は、以下の出願:米国を指定国とし、2004年1月6日に出願されたドイツ国特許出願DE102004022263号の優先権を主張する2005年1月6日に出願された国際特許出願PCT/EP2005/004923号の米国継続出願、出願番号US11/593,021を有し、2006年11月6日に出願された米国継続出願(これらの各出願は、参照により、その全体が組み込まれる。)の各々に記載されている。
次に、図4から図16を参照すると、典型的な実施形態に従った分析手順の間の様々な工程が説明されている。
図4は、溶解チャンバーを図解する。
図5から図10は、固体マトリックス上へのRNA複合体の捕捉を図解する。
図11は、洗浄を図解する。
図12及び図13は、増幅を図解する。
図14から図16は、検出を図解する。
図17aは、試料からの標的を捕捉する工程、標的を増幅する工程及び試料中の標的の存在の指標となる1つ又はそれ以上の値を検出する工程を少なくとも実施するための典型的なシステム400を図解する。
図17bは、試料からの標的を捕捉する工程、標的を増幅する工程及び試料中の標的の存在の指標となる1つ又はそれ以上の値を検出する工程を少なくとも実施するための、作動状態にある典型的なシステム400を図解する。
図17cは、図17a及び17bに図示されているバルブユニット435に対する典型的な実施形態を図解する。
図17dは、図17cに図示されているバルブ2に対する典型的な実施形態を図解する。
図17a及びbを参照すると、典型的なシステム400は、微小流体カートリッジ401、検出システム455、カートリッジ451の少なくとも一部分を加熱するためのシステム、アクチュエータ要素441から444及びアクチュエータ437から440、バルブユニット435、コンプレッサ431、液体貯蔵槽461及びプロセッサ471を含む。
カートリッジ401は、基材402及び第一のカバー要素403を含み、両者で第一及び第二のウェル408及び407を画する。カバー要素が基材402の方向へ可逆的に押圧され得るようにするために、第一のカバー要素403は、少なくとも部分的に柔軟である。カートリッジは第二のカバー要素をさらに含み、第二のカバー要素は基材402とともに、チャネル410、411、412を画する。幾つかの実施形態において、第二のカバー要素も、少なくとも部分的に柔軟である。チャネル及びウェルは、穴413、414、415、416によって相互接続されて、微小流体ネットワークを形成する。
様々な実施形態において、基材402は、プラスチック、ガラス、金属又は半導体などのあらゆる適切な材料から構成されたあらゆる物理体であり得る。基材402は、実質的に平面状の(すなわち、二次元の)又は非平面状の(すなわち、三次元の)あらゆる表面であり得る。このような三次元の物体の例は、(チャネルのような)流体路を含む反応チャンバー(その中で、生物学的、化学的又は生化学的反応が起こり得る。)を含む空洞又はウェルを有する物理体である。
溶解ウェルとも表記され得る第一のウェル408は、流体を収容するように、及びシステム400によって分析すべき標的分子を含む、細胞、芽胞又はウイルスの内容物を放出するように適合されている。例えば、第一のウェル408は、上述のように、溶解試薬409を含むことによって、細胞、芽胞又はウイルスの内容物を放出するように適合され得る。溶解試薬409は、乾燥された形態で提供することができる。
中央ウェルとも表記され得る第二のウェル407は流体を収容するように適合され、第一の結合要素としての粒子406を含み(該粒子は、捕捉分子と複合体を形成した標的を捕捉するように適合されている。)、及び、レポーター分子を捕捉するように適合された第二の結合要素417を場合によって含む。第二のウェル407は、粒子406の通過を妨げるが、気体、液体及び液体中に溶解された物質の通過を許容するフィルター要素405をさらに含む。ウェル407及び408は、穴415及び414を介して、チャネル411によって相互接続されている。
より一般には、第一及び第二のウェル408、407はあらゆる構造、すなわち試料又は物質を受容するための担体としての役割を果たし得るあらゆる物理的実体であり得る。特に、このような構造は、溝、ウェル又はチャネルなどの陥凹を含むことができ、又はその中に物質を収容し、それを通じて、ゲルなどの物質を移動させることができる材料を覆うこともできる。
様々な実施形態において、結合要素は、特異的な立体構造を有する分子を結合するように構成されている成分を含む。このような結合要素は、表面上に固定化された分子であり得、又はあり得ない。結合能は、表面立体構造(例えば、多孔性表面構造)から直接生じることもできる。結合要素は、ビーズ又は多孔性支持体などの三次元要素として、又は三次元要素上に提供されることも可能である。このような三次元要素又は三次元要素の表面に付着されたさらなる分子(例えば、粒子)の表面は、その後、結合要素として役割を果たすことができる。異なる分子に対して感受性を示す異なる結合要素も、(例えば、マトリックス様の様式で)構造の表面上に配置することができる。結合要素の例は、本明細書に開示されている様々な方法に関して上述されている。
溶解ウェル408及び中央ウェル407の容積は100μLであり得る。典型的な実施形態において、チャネル410から412の幅は200μmであり、チャネル410から412の高さは100μmである。
様々な実施形態において、このような微小流体ネットワークは、互いに相互接続され得る1つ又はそれ以上のチャネル及び/又はウェルを含むことができる。例えば、このような微小流体ネットワークの様々なチャネルは、二股に分かれ又は分岐することができ、これにより、所定の経路(図示せず)に沿って、微小流体ネットワークを通じた液体の輸送が可能となる。
システム400は、空気圧式アクチュエータ437、438、439、440によって駆動されるアクチュエータ要素441、442、443、444を含むアクチュエータシステム、バルブユニット435、コンプレッサ431及び圧縮空気用貯留槽433も含む。コンプレッサ431は、圧縮空気用貯留槽433の中が所定の圧力になるように絶えず調整し得る。
アクチュエータ要素441、442、443、444の各々は、対応するアクチュエータによって作動される。使用時に、カートリッジ401は、アクチュエータ及びアクチュエータ要素と向かい合う少なくとも部分的に柔軟なカバー要素403とともに配置される。各アクチュエータ要素は、カートリッジ401の微小流体ネットワークの異なる位置に空間的に対応する。例えば、アクチュエータ要素442は穴414に対応し、チャネル411及び穴415を介して、ウェル407に通じる。作動されると、アクチュエータ要素442は、穴414の上に横たわる少なくとも部分的に柔軟なカバー403を圧縮し、これにより、穴414を閉塞し、穴414に沿った流体の通過を妨げる。他のアクチュエータ要素は、同様に、他の構造に対応する。例えば、アクチュエータ要素443及び444は、それぞれ、穴415及び416に対応する。アクチュエータ要素415、416の作動は第二のウェル407を密封し、例えば、その中の液体を著しく喪失することなく、複数の加熱及び冷却サイクルを実行できるようにする。
アクチュエータ要素442の典型的な動作のために、調節ユニットはバルブユニットに信号を送る。バルブユニットは、アクチュエータ438への空気圧式接続436を開放し、これにより、アクチュエータ438に圧力をかける。従って、アクチュエータ要素442は外に移動し、穴414の上に横たわる少なくとも部分的に柔軟なカバー403を圧縮する。アクチュエータ要素を開放するために、調節ユニットはバルブユニットにそれぞれの信号を送る。バルブユニットはアクチュエータ438に通じる空気圧式接続を閉鎖し、これにより、アクチュエータ442を元に戻し、穴414の上に横たわる少なくとも部分的に柔軟なカバー403を開放する。
アクチュエータ要素は、第一の柔軟なカバー403を弾性的に変形させて様々な作業を行うように適合させることができる。例えば、上述のように、アクチュエータ要素442は、穴414の上に横たわる少なくとも部分的に柔軟なカバー403を圧縮するように適合されることにより、穴414を閉塞し、穴414に沿った流体の通過を妨げるのに対して、アクチュエータ要素441は、ウェル408の上に横たわる第一の柔軟なカバーを繰り返し押圧し、開放することによって、ウェル408内の液体を移動させるように適合される。
一実施形態において、アクチュエータ要素は、機械的な力によって微小流体ネットワークの構造の各構造を選択的に開放又は閉鎖するように移動できる要素であり得る。例えば、このようなアクチュエータ要素は、柔軟なカバー要素を基材の表面上に押圧することにより、チャネルを選択的に開放又は閉鎖するために、柔軟なカバーに対して押圧され得るピン又はステンシルであり得る。
幾つかの実施形態において、アクチュエータ要素441、442、443、444の先端は、シリコーン、ゴムなどの弾性材料で作製されている。アクチュエータ要素442、443及び444の直径は、穴414、415及び416の直径の1.5倍であり得る。穴414、415及び416に対する典型的な直径は0.5mmである。
上述されているように、アクチュエータ437から440に連結された空気圧式バルブユニット435が提供される。バルブユニット435は、調節ユニット471からの駆動シグナルを受信する。従って、調節ユニット471はアクチュエータ要素441から444の作動を調節する。
マイクロプロセッサなどの調節ユニット471が取り付けられ、流体試料の標的分子が結合要素406に捕捉される様式で、流体試料の分析を調節するように適合される。調節ユニット471は、中央ウェル407中の標的分子の増幅をさらに調節する。さらに、調節ユニット471は、標的分子の存在及び/又は量の指標となり、並びに結合要素417に捕捉された化合物の検出を調節する。標的分子の分析の間の全ての固相結合手順は、中央ウェル407中の結合要素406において行われる。特に、溶解ウェル408中では、固相結合手順は行われない。
ある実施形態において、調節ユニットは、装置の1つ又はそれ以上の他の要素の機能を調節することができ、及び各コンポーネントの機能を特に調和させることができる電気的要素であり得る。調節ユニットには、特定の分析、実験又はアッセイを実施することができるように、コード又はアルゴリズムを格納することができ、又はソフトウェアで、ハードウェアで、又は混成形態(すなわち、ソフトウェア及びハードウェアコンポーネントを含む。)でユーザ定義することができる。特に、このような調節ユニットは、処理能力を有し(場合により、保存能も有する)、特定の実験プロトコールを実施するように構成されたプロセッサを含むことができる。特に、このような調節ユニットは、マイクロプロセッサ又はCPU(中央演算装置)であり得る。
空気圧式冷却装置453、温度センサー(図示せず)及び基材402の上面の近くに配置された加熱プレート451及び中央ウェル407中での分子の光学的検出を可能とするために、中央陥凹部459を有する第二の環状加熱プレート451を含む温度操作ユニットによって、中央ウェル407中の流体の温度を操作することができる。幾つかの実施形態において、加熱プレートは、加熱プレートの及び/又は第二のウェルの温度を調整するための温度センサーを含む。調節ユニット471は、プレート451の温度分布を調節することにより、(例えば、分析の間に標的分子を増幅するために、ポリメラーゼ連鎖反応を実施するための温度系列に従って)中央構造407中の液体の温度を操作することができる。特に、温度操作ユニット451は、中央ウェル407中に配置された液体の温度を95℃まで上昇させる能力を有する。
基材402とカバー要素404の間に、流体界面418が提供され、チャネル410及び穴413を介して、水若しくは緩衝液などの液体又は空気などの気体を微小流体システム中に挿入することを可能とする。試料481を微小流体システム中に挿入することを可能とする別のインターフェース482を備えることができる。
幾つかの実施形態において、基材402は、少なくとも部分的に、光学的に透明であることにより、以下で説明されているように、中央ウェル407中のコンポーネントの光学的放射をベースとした検出を可能とする。
レーザーダイオードなどの光学的光源(図示せず)を含む検出システム455は、第二の加熱要素451中の陥凹部459を通じて中央チャンバー407中に衝突する電磁波照射光線を生成するように適合される。このチャンバー407中の蛍光マーカーの存在下で、第二の加熱要素451中の陥凹部459を通じて伝播することができる第二の電磁的光線が生成され、光ダイオードなどの検出システム455中の検出装置(図示せず)によって検出され得る。標的分子の濃度の指標となる検出装置システム455の検出シグナルは、調節ユニットインタフェース456を介したさらなる処理のために、調節ユニット471へ提供され得る。従って、図17から明らかなように、調節ユニット471は、検出装置システム455の機能も協調させる。
幾つかの実施形態において、検出の間、柔軟なカバー要素403と404の間の距離又は柔軟なカバー要素403及び404と基材402の距離を低下させることにより、検出ゾーンから、結合要素406又は417の一つに結合されていない材料を含む液体を除去するために、検出アクチュエータ457は中央ウェルを圧縮する。
ウェル408、407によって、通過穴413、414、415、416によって、及びチャネル410、411、412によって形成された微小流体ネットワークを通じて、水又は緩衝液などの液体を拍出させるために、液体供給461が付与される。
装置400を通じた液体の輸送は、陰圧によって液体を吸引することによっても実施することができる(図示せず)。以下に説明されているように、チャンバー408中の流体レベルを調節するために、光学センサー464を付与することができる。ウェル408に液体供給461からの液体が充填されるべき場合には、調節ユニット471は、インターフェース446を介して、バルブユニット435へ対応するシグナルを送信する。バルブユニットはバルブを開放して、空気圧式接続463を介して、液体供給461に圧力をかけ、これにより、液体接続462、チャネル410及び穴413を介して、ウェル408中に液体供給461からの液体を押圧する。
光学センサー464がウェル408中の液体の存在の指標となるシグナルを検出すると、センサーはインターフェース465を介して調節ユニット471へシグナルを送信する。次いで、調節ユニット471は、バルブユニット435へシグナルを送信する。バルブユニットはバルブを閉鎖することにより、液体供給461に対する圧力を停止し、これにより、ウェル408外への液体の移動を停止させる。
チャネル(410、411、412、センサーは図示せず)又はウェル(407、センサーは図示せず)などの他の構造中の液体レベルを調節するために、他の光学センサーを取り付けることができる。
様々な実施形態において、試料481は、あらゆる固体、液体若しくは気体物質又はこれらの組み合わせを含み得る。例えば、物質は液体又は懸濁物であり得、より具体的には、生物学的物質(血液、特に全血など)であり得る。このような物質には、タンパク質、ポリペプチド、核酸、脂質、炭水化物、ウイルス、細菌などが含まれ得る。複数の実施形態において、試料は、標的を含んでいる可能性がある組成物である。
図17から理解できるように、調節ユニット471は、インターフェース447を介して、ポンプ431も調節する。圧縮された空気に対する貯蔵槽433は、ポンプ手順をアクチュエータ437から440、空気圧式冷却装置453及び検出アクチュエータ457の実行と調和させるように付与され得る。
システム400は、入力/出力装置とも表記され得るユーザインターフェースユニット472をさらに含む。ユーザインターフェースユニット472を介して、ユーザは、システム400によって実行される実験を定義することができる。換言すれば、ユーザインターフェース472によって、特定のアッセイを実行するように、ユーザはシステム400をプログラムすることが可能となり得る。ユーザインターフェース472は、LCD、プラズマ装置又は陰極線管などのディスプレイユニットを有するグラフィカルユーザインターフェース(GUI)を含むことができる。さらに、ユーザインターフェース472に、キーパッド、ジョイスティック、ボタン、トラックボール又は音声認識システムのマイクロフォンなどの入力要素を付与することができる。ユーザインターフェース472は、データ接続を介して、調節ユニットに接続される。
図17c及びdを参照すると、幾つかの実施例において、バルブユニット435は、多数の(n)単一バルブ(2)からなる。各バルブは、チャネル(2.3)及び固定子(2.2)(何れも連続的に戴置され、一定の圧力をかけるために、4つのバネで固定されている。)を含むローター(2.1)から構成されている。各バルブは4つの穴(a、b、c、d)を有しており、aは換気装置と接続されており、b)はコンプレッサに接続されており、c)は空気圧式アクチュエータと接続されており、及びd)はアクチュエータの換気部位に接続されている。
キャリア(3)は、チューブ内側に配置されているボールネジ(4)に接続されている。チューブ(6)内のスロットは、キャリアを移動可能とする。駆動シャフト(5)の回転移動はボールネジ及び接続されたキャリアをX方向に移動させる。これにより、各バルブ(2)の位置にキャリアが移動可能となる。キャリアは、ローター(2.1)の中に嵌まり込む。チューブ(6)の90°移動は、キャリア(3)及びローター(2.1)の90°移動をもたらす。ローター円板中のローター及びポケットは、バルブ接続を開放又は閉鎖させる(a、b及びc、d;d,a及びb、c)。
以下では、図18及び図19を参照して、別の典型的な実施形態に係る装置500を説明する。図18は前面図を示し、図19は装置500の背面図を示す。装置500は、装置500に試料を供給することができる挿管(図示せず)を挿入するための、基材402の中に形成された溝501を含む。溶解のために必要とされる材料を乾燥された形態でその中に保存することができる溶解チャンバー502が取り付けられている。中央ウェル512は、装置500を作動させるのに必要とされる全ての固相カップリング手順を実施する役割を果たす。その中に様々なさらなる物質が乾燥された形態で提供され、洗浄手順、PCR手順などの役割を果たすことができるさらなるウェル504、506、508及び510が設置されている。もはや分析のために不要となった液体をその中に輸送することができるウェルとして、廃棄チャンバー514が設置されている。
図18及び図19には示されていないが、廃棄チャンバー514に入る流体を吸収することができる液体吸収性材料を廃棄チャンバー514に取り付けることができる。この措置を講じることによって、装置500の他の部分中への廃棄チャンバー514からの液体の望ましくない逆流を確実に予防し、これにより、一切のきょう雑を回避することができる。例えば、(おむつ中に使用することも可能な)膨潤可能なポリマーをこのような目的のために使用することができる。
図18から具体的に理解できるように、チャネルの様々な1つを接続する流体接続ポート520、524、521、525、540、542、544、545、548、578、580、558、562、564、560、561、552、550、516、554、530、528、532及び526の複数が付与され、これらは以下で説明される。
図19から明らかなように、さらなる流体接続ポート541、560、566、519、512が示されている。さらに、チャネル538、522、518、527、529、536、572、574、576、539、562、570、546、556、568及び534の複数は、様々な流体接続ポート520、524、521、525、540、542、544、545、548、578、580、558、562、564、560、561、552、550、516、554、530、528、532、526、541、560、566、519並びにウェル502、504、506、508、510及び512を接続することが予想される。この他に、流体注入ポート593が示されており、流体注入ポート593を介して、水などの流体を装置500中に注入することができる。流体排出ポート594を介して、(圧力を低下させるために除去された空気などの)流体を装置500から除去することができる。さらなる流体注入/排出ポート597も示されている。
光障壁によって到達可能な第一のウィンドウ部分598及び光障壁によって到達可能な第二のウィンドウ部分599が示されており、これらは、装置500内の流体カラムのメニスカスが光障壁に関連する透明なウィンドウ部分598、599を通過するときに、光学的に検出する役割を果たすことができる。ウィンドウ部分598、599に対応するチャンバーの1つが液体又は流出液に満たされていることを光障壁の1つが検出すると、これは光学的に検出されることができ、調節ユニット(図18及び図19には図示されていない。)を調節し、対応して、装置500の動作を調節するために調節シグナルを生成する役割を果たすことができる。
挿管の第一の部分が溝501中に挿入されると、患者から血液試料を採取し、全血試料を装置500中に直接注入するために、挿管の第二の部分は患者の中に挿入され得る。
図18及び図19には示されていないが、ピンが流体接続ポート520、524、521、525、540、542、544、545、548、578、580、558、562、564、560、561、552、550、516、554、530、528、532、526、541、560、566、519の何れか各1つを選択的に開放又は閉鎖して、バルブ機能を実現するように、流体接続ポート520、524、521、525、540、542、544、545、548、578、580、558、562、564、560、561、552、550、516、554、530、528、532、526、541、560、566、519の何れの一つも、アクチュエータピン(図18及び図19には図示されていない。)によって圧縮され得る柔軟な部材によって覆うことができる。
図18及び図19には示されていないが、ピンがウェル502、504、506、508、510及び512上に選択的に押圧する役割を果たし、混合装置又はポンプとしての役割を果たせるように、ウェル502、504、506、508、510及び512の何れの1つも、アクチュエータピン(図18及び図19には図示されていない。)によって圧縮され得る柔軟な要素によって覆われ得る。
図18から理解できるように、中央ウェル512を形成するコンポーネント587は、基材402の溝585、583の中に挿入され得る成型されたプラスチック部材である。このプラスチック部材587は、コンポーネント590、591、578、548、580、558などが形成されるように、両側からパターン化され、又は構造化され得る。
以下では、特に中央ウェル512を基礎とする装置500中で行われるアッセイが説明されており、このアッセイは、迅速に、例えば1時間以内に、HIV存在量の測定を実行することが可能である。
中央チャンバー512の中には、ビーズを付与することができる。これらのビーズは、予め溶解された試料からの標的分子(例えば、HIVRNA)を捕捉するように構成され得る。例えば、ビーズは、捕捉分子のアンカー基を結合して、標的ヌクレオチドと捕捉分子を含む複合体を結合するように構成することができ、捕捉分子は、標的ポリヌクレオチドの一領域に対して特異的な結合部分とアンカー基を含む。
参照番号541は、圧縮された空気が要素538、518、516を通過し、ウェル502の中に入ることができるように、圧縮された空気(図19の矢印を参照)への接続を表す。従って、圧縮された空気を用いて、ウェル502を汲み出して空にすることができる。溝501を介して供給された血液試料を水で希釈すべき場合には、このような水は、流体注入口593を介して供給することができる。
一実施形態において、例えば溶解のために、全血試料(又は他の何らかの試料)をウェル502中に輸送することができる。まず、チャンバーを圧縮し、溶解チャンバー502と接触している毛管に血液を付与し、次いで、溶解チャンバー502を開放することにより、血液を装置500中に浸すことによって、血液を装置500の中に浸すことができる。
この目的のために、上述されているような対応する溶解剤が、溶解ウェル502中に、乾燥された形態で提供されている。溶解ウェルは、それぞれアンカー基と標的ポリヌクレオチドのある領域に対して特異的な結合部分とを含む捕捉分子をさらに含むことができる。それぞれ標的ポリヌクレオチドと捕捉分子を含む複合体をこの時点で含むことができる試料は、次いで、(圧縮された空気を介して)コンポーネント554、556を介して、コンポーネント558に輸送することができる。このシナリオでは、コンポーネント552は、対応するアクチュエータによって閉鎖される。コンポーネント558、580を介して、中央ウェル512中に試料を輸送することができる。この目的のために、中央ウェル512の溝591、590は、流体の流れる力の影響下にある中央ウェル502から、このウェル502中のビーズが除去されないように、フリット(図18及び図19には図示せず)などのフィルターを備えることができる。従って、溝591、590中のフィルター又はフリットを介して、溶解された試料は、コンポーネント576を介して、中央ウェル512中へ輸送されることができる。
中央ウェル512には、標的又は標的ポリヌクレオチドと捕捉分子を含む複合体が中央チャンバー512中の固体捕捉構造上で結合できるように、ビーズ又は表面機能化などの第一の結合要素を付与することができる。ビーズが試料材料と適切に混合するように、温置を実行することができる。
空気の流れが、コンポーネント558、560、561を介して、中央ウェル512から廃棄514中へ液体(すなわち、溶解された試料の捕捉されていないコンポーネント)を押圧する。従って、中央ウェル512中のビーズによって捕捉されなかった試料コンポーネントの多くは、廃棄チャンバー514の中に輸送される。従って、標的のみが中央ウェル512中に留まり、全血試料の残りは、この時点で、廃棄514の中に存在する。従って、中央ウェル512は、この時点で、捕捉プローブと標的を含む複合体と一緒に、ビーズを収容する。
その後、中央ウェル512を洗浄することができ、洗浄ウェル504中に、固体様式で与えられた洗浄緩衝液に対するコンポーネントが、洗浄緩衝液を作製するために使用される。特に、全血が使用される場合、又は溝501の中に挿入された挿管を介して試料が供給される場合、捕捉手順後に、幾らかの不純物がチャンバー502中に存在し得るので、このような洗浄手順は有利であり得る。
洗浄液は、空気圧の影響下で、コンポーネント541、540、542、546、548、578、591、574、512を介して拍出され得る。
既に上述されているように、洗浄緩衝液は洗浄ウェル504中で調製される。洗浄ウェル504では、このような洗浄緩衝液のための塩が乾燥された形態で存在し得る。洗浄緩衝液を調製するために、水がコンポーネント521(開放)に供給されるように、(コンポーネント554を閉鎖しながら)コンポーネント564、562、570、552、527(コンポーネント532、525、530は閉鎖されている。)を介して、コンポーネント566から水を輸送することができる。コンポーネント520に連結された透過性ウィンドウが水で満たされるまで(水で満たされたことは、コンポーネント520の隣の透過性ウィンドウに隣接する光障壁を通過するメニスカスを検出することによって検出することができる。)、水を洗浄ウェル504の中に汲み入れることができる。対応する検出シグナルを受領した時点で、水の供給が停止され得る。
次いで、洗浄ウェル504を覆う柔軟なカバー要素を圧縮して、洗浄ウェル504の中に提供されている塩を溶解するための混合を実施するために、アクチュエータ(図示せず)を上下に往復運動させることができる。
次いで、廃棄チャンバー514中に水が汲み入れられるように、様々なバルブの対応する調節によって、及び圧縮された空気を供給することによって、水で満たされたチャネルを空にすることができる。
洗浄手順が中央ウェル512中で実施され得るように、洗浄ウェル504中の調製された洗浄緩衝液は、次いで、中央ウェル512中へ押し出され得る。この洗浄後、洗浄溶液は廃棄チャンバー514中に拍出され得る。
次に、標的RNAを対応するDNAへ転化させるために、逆転写を行うことができる。このような手順は、HIVなどのレトロウイルス科を検出する場合に特に必要であり、例えば、DNAウイルスが検出される場合など、他の事例では省略することができる。このような逆転写を行うために、プライマー、酵素及び緩衝液などの逆転写のために必要とされる成分は、逆転写ウェル508から中央ウェル512中へ拍出することができる。
場合によって、逆転写ウェル508中の成分は、逆転写の間に産生された中央ウェル512中のDNA分子を捕捉する特異的能力を有し得るさらなる捕捉分子の別の組も含み得る。
逆転写後に、標的DNAはチャンバー512のビーズに留まらないので、溶液を廃棄容器514中へ輸送することは試料の量を低下させる。この目的のために、試料は、この時点で、中央ウェル512からPCRウェル510中へ拍出され、この試料内のPCRを溶解することができ、PCRウェル510中のPCR緩衝液は、標的ポリヌクレオチド、プライマー及び/又は緩衝液と複合体を形成することができるポリメラーゼ、レポーター分子を含み得る。あるいは、逆転写緩衝液は合成されたDNA鎖へ誘導される捕捉分子を含有し、これらの鎖の捕捉はHIV核酸の最初の捕捉と同様に起こる。この後、試料はポンプ作用で中央ウェル512中に戻すことができる。
しかしながら、実際のPCR増幅は、その後、中央ウェル512中で行われる。この目的のために、温度サイクルを実施することによって、すなわち、例えば95℃で5秒及び60℃で10秒の手順を40回繰り返すことによって、中央ウェル512中でPCRが行われる。別の実施形態において、例えば、95℃で20秒、55℃で30秒及び72℃で30秒の30サイクルなど、3つ又はそれ以上の異なる温度を含む温度サイクルを実施することができる。しかしながら、他のPCRサイクルプロトコールも、中央チャンバー中で実施することができる。
幾つかの実施形態において、中央ウェル512中の温度を調整するために、中央ウェル512の上及び下に、2つの加熱プレートを取り付けることができる。別の実施形態において、2つの加熱ウェルのうちの一方は連続的であり得、及び他方は、その後の光学的検出を可能とするために陥凹を有し得る。幾つかの実施形態において、増幅の間に、上述のように検出が行われ得る。
例えば、第一の実施形態において、捕捉分子の競合的アッセイは中央ウェル512中で行うことができる。従って、この実施形態において、ビーズなどの第一の結合要素は、それぞれ標的分子と捕捉分子を含む複合体を捕捉するために使用され、中央ウェル512中に固定化されたレポーター特異的捕捉分子のアレイを含む第二の結合要素は検出のために使用される。競合的アッセイは、標的核酸の前記量の少なくとも一部との、レポーター化合物の前記量の一部の複合体を形成することを含み、これらの複合体の形成は中央ウェル512中に固定化されたレポーター特異的捕捉分子のアレイによるレポーター化合物の捕捉を阻害する。中央ウェル512中に固定化されたレポーター特異的捕捉分子は、標的ポリヌクレオチドと複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の少なくとも残りの一部を捕捉することができる。検出のために、ウェル512中にレポーター特異的捕捉分子の異なる種類のアレイを与えることによって、HIウイルスの異なる型、例えば、1型HIVと2型HIVを区別することが可能であり、HIウイルスの異なる再タイプ間を識別することさえ可能であり得る。
第二の実施形態において、同じく検出のために、捕捉手順のために既に使用された同じ結合要素、例えばビーズを使用することが可能である。この実施形態において、アンカー基を介してビーズに付着されている捕捉オリゴヌクレオチドは、それ自体蛍光標識を含むことができる増幅された標的DNAの複合体とハイブリッドを形成することができる。
捕捉されたレポーター化合物又は捕捉された標的分子は、例えば上述のような蛍光標識を用いて、光学的検出によって検出することができる。特に、光源(図示せず)及び光検出装置(図示せず)を有する光学システムは、PCRの間にシグナルの時間依存性を測定する様式で作動することができ、これは、HIVのウイルス負荷量を導くことができる。換言すれば、蛍光シグナルの時間依存性が獲得され、評価することができる。
以下では、図20を参照して、典型的な実施形態に係る装置600を説明する。
図20の実施形態は図18、19の実施形態と類似しているので、対応するコンポーネントは同じ参照数字で表記されている。簡略化及び明確化のために、図20中では、チャネル及び流体ポートは参照数字を用いて表記されていない。対応する説明のために、図18及び図19が参照される。
図20は、ウェル504、506に対して作用する、及び様々な流体連通ポートに対して作用するアクチュエータを調節するための調節信号を測定するための基礎として、メニスカスの検出を可能とするための、従って、流出の検出を可能とするための、ウェル504に関連するウィンドウ部分602及びウェル506に関連するウィンドウ部分604を示している。
幾つかの実施形態において、何れの位置において装置600が作動され得るかを示すために、重力ベクターgの方向が示されている。これらの実施形態において、装置600の動作は、重力と圧力空気接続部606と水供給接続部を介して付与される液体輸送力との組み合わせに基づいている。さらに、対応する流体構造に排出口を作るための排出口接続610及び排出口接続612が設けられている。
図20は、図20の一体的解決法の代わりに、その中で様々なモジュールが一緒に組み立てられる、ユーザ定義される装置を形成するために他のモジュールと組み合わせることができる別個のモジュールとして与えられ得る部分613を模式的に示している。
以下では、図21を参照して、別の典型的な実施形態に係る装置700を説明する。
装置700は、その中に第一の通過穴709と第二の通過穴707が形成されている堅固な基材704を含む。基材704の第一の主表面上に、第一のウェル720及び第二のウェル708が形成されている。基材704の反対側主表面上には、チャネル706が形成されている。チャネル706は、それぞれ、通過穴709、707を介して、ウェル720、708と流体連通している。
堅固な基材704の上面には、第一の柔軟なカバー要素708が形成されており、堅固な基材704に接着されている。基材704の下面上には、第二のカバー要素705が形成されており、堅固な基材704と層板化されている。
図21からさらに理解され得るように、第一のアクチュエータ要素701と第二のアクチュエータ要素702が付与されており、第一のアクチュエータ要素701は、通過穴チャネル709又はウェル全体720を選択的に閉鎖するために、カバー要素720の第一の部分に押圧するように適合されている。対応する様式で、第二のアクチュエータ要素702は、ウェル708及び/又は通過穴707を選択的に開放又は閉鎖することができる。従って、ウェル720又は708の一方又は両方中への流体通過チャネル706の流れを調節することができる。
図22は、本発明に従う典型的な競合的アッセイの模式図を表す。標識された核酸レポーター分子(灰色の波線として示されている。)は、結合要素(ここでは、ビーズとして例示されている。)上の核酸捕捉分子(黒い波線として示されている。)を介して付着されている。検出すべき標的核酸は、二本鎖形態で試料中に存在する(2つの鎖は、薄い灰色/黒い波線として示されている。)。(循環増幅反応の)変性工程へ試料を供することによって、標的核酸の鎖を解離させ、結合要素からレポーター分子を放出させることができる。その後の徐冷工程の間に、レポーター分子の前記量の一部を標的核酸の前記量の少なくとも一部と複合体を形成させる(標的核酸/レポーター分子複合体の形成は、レポーター分子の結合に関する捕捉分子と核酸標的の競合のために、結合要素上に捕捉されているレポーター分子の能力を阻害する。)。標的核酸と複合体を形成していないレポーター化合物の前記量の残りの一部を、結合要素の上に再捕捉させる。この段階で、結合要素上に捕捉されたレポーター化合物の存在及び/又は量の指標となる値及びこれに基づいて、標的核酸の存在及び/又は量の指標となる値は、受容体分子中に含まれる標識によって生成されたシグナルを検出することによって測定される。徐冷工程と連続して又は同時に、増幅反応の伸長工程が実施される。次いで、試料は、別の増幅サイクルに供することができる。
図23は、同じ標的を用いて行われる標準的なTaq−manアッセイと比べて、試料中のヒトポリオウイルス1DNA(「エンテロウイルスDNA」に対して「EV」と表記される。)の量を測定するための本発明に従う典型的な競合アッセイの結果を示している。それぞれ10DNAコピーを含有する2つの試料を平行して分析した。第一の試料(図表中の標識「プローブ」)は、製造業者の指示に従い、Rotor−Gene 6000リアルタイム回転式PCR分析装置(Corbett Life Sciences,Sydney,Australia)を用いて、PCR増幅に供した。用いたPCRプライマーは、150塩基対のDNA断片の増幅をもたらした。断片の検出は、それぞれ、その5’末端に6−カルボキシ−フルオレセイン(FAM)標識及びその3’末端に6−カルボキシテトラメチルローダミン−スクシンイミジルエステル(TAMRA)標識を含むいわゆるTaqman(R)プローブ(Invitrogen Corporation,Carlsbad,CA,USA)を用いて実施された。計50のPCRサイクルを行った。第二の試料(「競合的アッセイ」)は、Taqman(R)プローブと同じヌクレオチド配列を有するレポーター分子をさらに含んだが、FAM/TAMRA標識の代わりに、その3’末端にCY3カルボシアニン標識(Invitrogen Corporation,Carlsbad,CA,USA)を含み、本発明の一実施形態に係る装置を用いて増幅された。増幅の間に検出された、得られた蛍光シグナルが、図表中に示されている。
図24は、試料中のHIVgag/envPCR産物の量を測定するための、アレイをベースとする本発明の典型的な競合的アッセイの原理及び結果を示している。図24Aは、アッセイの原理を模式的に図解している(図22も参照)。当初、増幅されたPCR産物、すなわち標的核酸は存在しない。標識された蛍光核酸レポーター分子は、アレイの基材上に捕捉されたレポーター特異的プローブに結合される。
PCR産物が産生されない場合には、レポーター特異的プローブにハイブリッド形成するレポーター分子の量は、増幅反応の各サイクル後に一定のままであるので、測定される蛍光シグナルも一定のままである。PCR産物が合成される場合には、レポーター特異的プローブにハイブリッド形成するレポーター分子の量は各PCRサイクル後に減少し、その結果、測定される蛍光シグナルも対応して減少する。図24Bは、151塩基対HIVgag/envPCR産物の量を測定するためのアレイをベースとする競合的アッセイ結果を示している。その5’末端にCY3カルボシアニン標識(Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA, USA)を含むレポーター分子(「(anti cdso29 5’CY3’’)」)と一緒に、断片の異なる量(10から10コピーに対応する。)をPCR増幅の36サイクルに供した。プローブ分子の2つの異なる種類(非特異的なプローブ分子(「ara 54986 NH2」)及びレポーター特異的プローブ分子(「cdso29 NH2」))を図25Aに示されている配置でアレイ基材上に捕捉し、使用されるアッセイ装置の反応チャンバー内に配置した。Iconoclustソフトウェア(Clondiag Chip Technologies GmbH, Jena, Germany)を用いて、CT値(「閾値」、すなわち、蛍光の増加、従って、DNA量の増加が線形的に起こる指数的増幅期の開始に対する指標)を求め、較正曲線を作成するために、用いたそれぞれのDNA濃度に対してプロットした(図24C)。受容体特異的プローブを使用する全ての試料において、PCRサイクルの数が増加するにつれて、蛍光強度の段階的減少が観察された。これに対して、非特異的プローブを用いた試料では、蛍光は観察されなかった(図24B)。
図25は、PCR増幅の異なる段階において、図24に示されているアッセイ中で使用されるアレイを図示する。アレイ基材上の異なるスポットの配置が、図25Aに模式的に図解されている。黒丸はレポーター分子を捕捉するために特異的プローブ(図24参照)が使用されたスポット(4つの平行試料)を表すのに対して、白丸はレポーター分子を捕捉するために非特異的プローブが使用されたスポット(4つの平行試料)を表す。灰色の丸は、蛍光標識がアレイ基材上にスポット付与された陽性対照を表す。図25Bは、それぞれ、1、12、18及び21増幅サイクル後に撮影されたアレイ(図24B中の10DNAコピー試料に対応している。)の写真を示している。特異的プローブ分子を介してアレイ上に捕捉された試料中では、PCR増幅の過程中に、蛍光シグナル強度の減少を観察することができる。
図26AからDは、本発明に従うポリヌクレオチドの検出のための競合的方法の典型的実施形態の模式的図解を表す。図26Aに示されているように、増幅されたPCR産物、すなわち標的核酸は当初存在しない。標識された核酸レポーター分子(黒い波線として示されており、標的/プローブ特異的レポーターと表記されている。)は、アレイの基材上に捕捉されたレポーター特異的プローブに結合されている。シグナルは、アレイの基材上に捕捉された内部対照特異的プローブに結合されている標識された内部対照分子(薄い灰色の波線として示されている。)のものと対応している。図26Bに示されているように、PCRが初期指数関数期に入ると、レポーター分子は、基材上に捕捉されたレポーター特異的プローブに結合するのみならず、PCR産物のレポーター特異的領域にも結合する。従って、PCR産物が合成される場合には、基材上に捕捉されたレポーター特異的プローブにハイブリッド形成するレポーター分子の量は減少し、その結果、測定されるシグナルも対応して減少する。PCRが指数関数期に入ると、指数シグナルは著しく減少する(図26C参照)。PCRが安定期に達すると、基材上に捕捉されたレポーター特異的プローブ上のシグナルは低い状態を保つ(図26D)。
図27は、試料中のHIVサブタイプB及びHIVサブタイプO2の量を測定するための本発明に係る競合的アッセイの典型的な実施形態の結果を示している。図27Aの基礎となる実験において、HIVサブタイプBのみが試料中に存在した。HIVサブタイプO(HIVsubO)に対して特異的な標識された核酸レポーター分子に対応するシグナルは一定のままであるのに対して、HIVサブタイプB(HIVsubB)に対して特異的な標識された核酸レポーター分子に対応するシグナルは、PCRの約13サイクル後に著しく減少することが明らかである(図26参照)。図27Bの基礎となる実験では、HIVサブタイプOのみが試料中に存在した。HIVサブタイプB(HIVsubB)に対して特異的な標識された核酸レポーター分子に対応するシグナルは一定のままであるのに対して、HIVサブタイプO(HIVsubO)に対して特異的な標識された核酸レポーター分子に対応するシグナルは、PCRの約25サイクル後に著しく減少することが明らかである(図26参照)。
図28は、試料中のHIVサブタイプBの異なる量を測定するための本発明に係る競合的アッセイの典型的な実施形態の結果を示している。HIVの10コピーが試料中に存在する場合には、HIVサブタイプ(HIVsubB)に対して特異的な標識された核酸レポーター分子に対応するシグナルは、PCRの約13サイクル後に著しく減少する(図28A参照)。HIVの10コピーのみが試料中に存在する場合には、HIVサブタイプ(HIVsubB)に対して特異的な標識された核酸レポーター分子に対応するシグナルは、PCRの約19サイクル後に著しく減少する(図28B参照)。シグナルの減少が検出可能となる前に必要とされるPCRサイクルの量は分析すべき試料中に存在する標的核酸の量についての結論を可能にすることが図28から明らかである。
以下の実施例によって、本発明をさらに記載するが、以下の実施例は、本発明な具体的実施形態を例示することを目的とするものに過ぎず、いかなる意味においても、本発明の範囲を限定するものと解釈してはならない。
実施例
ヒトポリオウイルス1DNAを測定するための競合的アッセイ
実施した競合的アッセイの原理は、図22中に模式的に示されている。適切な発現ベクター中(pCR(R)2.1−TOPO(R),Clontech,Inc.Palo Alto,CA,USA)にクローニングされたヒトポリオウイルス1単離株TCDCO1−861(GenBank受付番号AF538843)のDNAをDNAテンプレートとして使用した(本明細書では、「EV」(エンテロウイルス)DNAとも表記される。)。
それぞれ10DNAコピーを含有する2つの試料を平行して分析した。第一の試料は、製造業者の指示に従い、Rotor−Gene 6000リアルタイム回転式PCR分析装置(Corbett Life Sciences, Sydney, Australia)を用いて、PCR増幅に供した。
第二の試料(「競合的アッセイ」)は、Taqman(R)プローブと同じヌクレオチド配列を有するレポーター分子をさらに含んだが、FAM/TAMRA標識の代わりに、その3’末端にCY3カルボシアニン標識(Invitrogen Corporation,Carlsbad,CA,USA)を含み、加熱可能な基部表面上にアレイが配置されているアッセイ装置の反応チャンバー中で直接使用して増幅された。
以下のPCRプライマーを使用した。
フォワードPCRプライマー:
pr for EV 02:5’−CAAACCAGTGATTGGCCTGTCGTAACG−3’(AF538843のヌクレオチド位置492から518に対応する。)
リバースPCRプライマー:
pr rev EV01:5’−TTCACCGGATGGCCAATCCAATTCG−3’(AF538843のヌクレオチド位置617から641に対応する。)。
かくして、PCRは、150塩基対のDNA断片の増幅をもたらした。PCR試料は、製造業者の指示に従って、PCRプライマーの各200nM(最終濃度)並びにEnzymMix(R)及びUltrasenseRT−PCRKit(Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA, USA)の反応緩衝液を含有した。
さらに、Rotor−Gene6000リアルタイム回転式PCR分析装置を用いて、増幅されたPCR断片を検出するために、相応するPCR試料は、それぞれ、その5’末端に6−カルボキシ−フルオレセイン(FAM)標識(すなわち、蛍光色素)及びその3’末端に6−カルボキシテトラメチルローダミン−スクシンイミジルエステル(TAMRA)標識(すなわち、消光物質)を含む、二重標識されたいわゆるTaqman(R)プローブの100nM(最終濃度)を含有した(両標識は、Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA, USAから購入した。)。プローブは、以下の配列を有する。
HP EV2 001:FAM−5’−ACCGACTACTTTGGGTGTCCGTGTTT−3’−TAMRA
(AF538843のヌクレオチド位置536から561に対応する。)。
競合的分析を実施するために、PCR試料は、同じ配列を有するが、Taqman(R)プローブと異なる標識、すなわち、CY3カルボシアニン標識をその3’末端に有するレポーター分子(Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA, USA):
EV2 02CY3:5’−ACCGACTACTTTGGGTGTCCGTGTTT−3’−CY3
(AF538843のヌクレオチド位置536から561に相当する。)の20nM(最終濃度)をさらに含有した。
リアルタイムPCRは、以下の温度プロファイルに従って行った。94℃で2分、続いて94℃で5秒、62℃で30秒及び72℃で30秒の50サイクル。
PCRの間、両反応に対する蛍光シグナルが図23に示されている。
HIV1gag/envDNAを測定するための、アレイをベースとする競合的アッセイ
実施した競合的アッセイの原理は、図24A中に模式的に示されている。発現ベクターpCR(R)2.1−TOPO(R)(Clontech,Inc.Palo Alto,CA,USA)のEcoRIエンドヌクレアーゼ制限部位中にクローニングされた合成HIV1gag/env融合構築物(EMBL受付番号A06258)のDNAをDNAテンプレートとして使用した。
さらに、以下のPCRプライマーを使用した。
フォワードPCRプライマー:cdia:5’−TGAAGGGTACTAGTAGTTCCTGCTATGTC−3’(A06258のヌクレオチド位置214から232に対応する。)
リバースプライマー:
cdis:5’−ATCAAGCAGCCATGCAAATGTT−3’(A06258のヌクレオチド位置384から405に対応する。)。
かくして、PCRは、以下の配列:5’−ATC AAG CAG CCA TGC AAA TGT TAA AAG AGA CCA TCA ATG AGG AAG CTG CAG AAT GGG ATA GAT TGC ATC CAG TCC ATG GAG GGC CTA TTG CAC CAG GCC AGA TGA GAG AAC CAA GGG GAA GTG ACA TAG CAG GAA CTA CTA GTA CCC TTC A−3’を有する151塩基対のDNA断片の増幅をもたらした。
PCRは、加熱可能な基部表面上にアレイが配置された、アッセイ装置の反応チャンバー中で行った。PCR試料は、PCRプライマーの各200nM(最終濃度)並びにEnzymMix(R)及びUltrasenseRT−PCRKit(Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA, USA)の反応緩衝液を含有した。較正曲線を作成するために、0、10、10及び10DNAコピー(それぞれ、4つ組みで行われる。)に対応する、DNAテンプレートの異なる量(1μL中)を使用した。
競合分析を実施するために、PCR試料は、その5’末端にCY3カルボシアニン標識を有するレポーター分子(Invitrogen Corporation,Carlsbad,CA,USA):anti cdso29 5’CY3:CY3−5’−TCCCATTCTGCAGCTTCCTCATTGATGGT−3’(以下に記載されているcdso29 NH2プローブ分子と相補的)の10nM(最終濃度)をさらに含有した。
PCRは、以下の温度プロファイルに従って行った。95℃で30秒、続いて95℃で5秒、50℃で30秒及び72℃で30秒の36サイクル。
プローブの2つの種類を有するレポーター分子の相互作用は、アッセイ装置の上面の反対側に配置された光学的検出システム及びIconoclustソフトウェアパッケージ(Clondiag Chip Technologies GmbH,Jena,Germany)を用いて徐冷工程の終了時に、各サイクルにおいて測定した。データ獲得の間の曝露時間は2.5秒であった。
プローブ分子の2つの異なる種類は、図25Aに示されている配置でアレイ基材上に捕捉された。蛍光標識のみを、陽性対照として用いた。以下のプローブを使用した。
非特異的プローブ:
ara 54986 NH2:5’−ACCAGCTTTGAACCCAACAC−3’受容体特異的プローブ:
cdso29 NH2:5’−ACCATCAATGAGGAAGCTGCAGAATGGGA−3’。
Iconoclustソフトウェア(Clondiag Chip Technologies GmbH, Jena, Germany)を用いて、蛍光の増加、従って、DNA量の増加が線形的に起こる指数関数増幅期の開始に対する指標としてCT値(「閾値」)を求め、較正曲線を作成するために、用いたそれぞれのDNA濃度に対してプロットした(図24C)。求められた平均CT値は、以下のとおりであった。10DNAコピー試料中22.0、10DNAコピー試料中18.5及び10DNAコピー試料中15.0。
受容体特異的プローブを使用する全ての試料において、PCRサイクルの数が増加するにつれて、蛍光強度の段階的減少が観察された。これに対して、非特異的プローブを用いた試料では、蛍光は観察されなかった(図24B)。
アレイ基材上の異なるスポットの配置が、図25Aに模式的に図解されている。黒丸はレポーター分子を捕捉するために特異的プローブ(図24参照)が使用されたスポット(4つの平行試料)を表すのに対して、白丸はレポーター分子を捕捉するために非特異的プローブが使用されたスポット(4つの平行試料)を表す。灰色の丸は、蛍光標識がアレイ基材上にスポット付与された陽性対照を表す。
図25Bは、それぞれ、1、12、18及び21増幅サイクル後に撮影されたアレイ(図24B中の10DNAコピー試料に対応している。)の写真を示している。特異的プローブ分子を介してアレイ上に捕捉された試料では、PCR増幅の間に、蛍光シグナル強度の段階的減少を観察することができ、これは、次いで、対応する較正曲線との比較によって定量することができる、増幅されたPCR産物の量の付随する増加に対応する。
「含む」という用語は他の要素又は特徴を除外するものではなく、「1つ」は複数を除外するものではないことを銘記すべきである。また、異なる実施形態と関連して記載されている要素は組み合わせることができる。
特許請求の範囲における参照符号は特許請求の範囲を限定するものと解釈してはならないことも銘記すべきである。

Claims (8)

  1. 標的核酸を捕捉するように適合された第一の結合要素と、標的核酸の存在及び/又は量の指標となるレポーター分子を捕捉するように適合された第二の結合要素とを含む反応チェンバーを含み、
    前記第一の結合要素は、捕捉核酸および標的核酸を含む複合体に捕捉核酸のアンカー基を介して結合するように構成された、合成粒子、ビーズまたは多孔性マトリックスを含み、当該捕捉核酸は標的核酸の配列領域に対して相補的な少なくとも1つの特異的配列領域を含み、および
    前記第二の結合要素は、表面に配置されたレポーター特異的捕捉分子のマイクロアレイであり、
    前記レポーター分子は、検出可能な標識を含み、および標的核酸少なくとも部分的に相補的な領域であり、かつ、第二の結合要素上にも捕捉され得る少なくとも1つの特異的結合領域を含む一本鎖核酸であり、および
    前記レポーター特異的捕捉分子は、レポーター分子の配列領域に対して相補的である少なくとも1つの特異的配列領域を含む一本鎖オリゴヌクレオチドであり、
    第二の結合要素に隣接して配置された装置の少なくとも一部が、約1nmと約10μmの間の波長の範囲にある電磁波照射に対して透過性であり、これにより、第二の結合要素で捕捉された標識したレポーター分子の電磁波照射ベースの検出を可能とする、
    装置。
  2. 前記ビーズは、磁性ビーズまたはラテックスビーズである請求項1に記載の装置。
  3. 少なくとも10の異なる種、少なくとも20の異なる種または少なくとも50の異なる種のレポーター特異的捕捉分子が前記第二の結合要素の表面上に配置されている請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記反応チェンバーに配置され、かつ前記第一の結合要素が前記反応チェンバーから取り除かれることを防ぐように適合された少なくも1つのフィルターを含む、請求項1から3のいずれかに記載の装置。
  5. 前記少なくとも1つのフィルターは、少なくとも1つのフリットである、請求項4に記載の装置。
  6. 前記反応チェンバーが1μLから1mLの範囲の容積を有する請求項1から5のいずれかに記載の装置。
  7. 前記反応チェンバーが20μLから300μLの範囲の容積を有する請求項1から5のいずれかに記載の装置。
  8. 前記第二の結合要素に隣接して配置された装置の少なくとも一部が、400nmから800nmの波長の範囲の電磁波照射に対して透過性である、請求項1から7のいずれか一項に記載の装置。
JP2017172770A 2006-11-06 2017-09-08 結合要素を用いたアッセイのための装置及び方法 Active JP6704882B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85678206P 2006-11-06 2006-11-06
US60/856,782 2006-11-06
US95136407P 2007-07-23 2007-07-23
US60/951,364 2007-07-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015145554A Division JP6328079B2 (ja) 2006-11-06 2015-07-23 結合要素を用いたアッセイのための装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018029597A JP2018029597A (ja) 2018-03-01
JP6704882B2 true JP6704882B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=39339733

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009535090A Active JP5335684B2 (ja) 2006-11-06 2007-11-06 結合要素を用いたアッセイのための装置及び方法
JP2012214711A Active JP5843736B2 (ja) 2006-11-06 2012-09-27 結合要素を用いたアッセイのための装置及び方法
JP2015145554A Active JP6328079B2 (ja) 2006-11-06 2015-07-23 結合要素を用いたアッセイのための装置及び方法
JP2017172770A Active JP6704882B2 (ja) 2006-11-06 2017-09-08 結合要素を用いたアッセイのための装置及び方法

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009535090A Active JP5335684B2 (ja) 2006-11-06 2007-11-06 結合要素を用いたアッセイのための装置及び方法
JP2012214711A Active JP5843736B2 (ja) 2006-11-06 2012-09-27 結合要素を用いたアッセイのための装置及び方法
JP2015145554A Active JP6328079B2 (ja) 2006-11-06 2015-07-23 結合要素を用いたアッセイのための装置及び方法

Country Status (10)

Country Link
US (3) US8846313B2 (ja)
EP (3) EP2061588B1 (ja)
JP (4) JP5335684B2 (ja)
CN (5) CN109055495A (ja)
AU (1) AU2007316672B2 (ja)
BR (1) BRPI0718561B8 (ja)
CA (3) CA3121745A1 (ja)
HK (1) HK1132218A1 (ja)
NZ (1) NZ576694A (ja)
WO (1) WO2008055915A2 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008135564A2 (en) * 2007-05-03 2008-11-13 Clondiag Gmbh Assays
WO2008055915A2 (en) * 2006-11-06 2008-05-15 Clondiag Gmbh Device and process for assays using binding members
CA2691451C (en) 2007-06-21 2015-03-24 Sara H. Fan Instrument and receptacles for performing processes
EP2610007B1 (en) * 2007-07-23 2018-12-05 CLONDIAG GmbH Assays
US8961902B2 (en) * 2008-04-23 2015-02-24 Bioscale, Inc. Method and apparatus for analyte processing
US8828715B2 (en) 2009-03-06 2014-09-09 Cfd Research Corporation Particle adhesion assay for microfluidic bifurcations
EP3299800B1 (en) * 2009-03-16 2019-11-27 Alere Technologies GmbH Microfluidic device
US9075225B2 (en) 2009-10-28 2015-07-07 Alentic Microscience Inc. Microscopy imaging
CN105974571B (zh) 2009-10-28 2019-05-28 阿兰蒂克微科学股份有限公司 显微成像
US20140152801A1 (en) * 2009-10-28 2014-06-05 Alentic Microscience Inc. Detecting and Using Light Representative of a Sample
WO2011133141A1 (en) * 2010-04-20 2011-10-27 Analogic Corporation High throughput sample analyzer
WO2012072795A2 (en) 2010-12-03 2012-06-07 ALERE TECHNOLOGIES GmbH Transformation of material into an optically modulating state via laser radiation
FI20115057L (fi) * 2011-01-21 2012-07-22 Wallac Oy Menetelmä ja laite yhden tai useamman näytealueen leikkaamiseksi näytteen kantajasta
CN103403533B (zh) 2011-02-24 2017-02-15 简.探针公司 用于分辨光信号检测器中不同调制频率的光信号的系统和方法
CN102360010B (zh) * 2011-08-05 2014-01-01 上海交通大学 一种全血癌细胞捕获集成微流控芯片
EP2766498B1 (en) 2011-10-14 2019-06-19 President and Fellows of Harvard College Sequencing by structure assembly
US11021737B2 (en) 2011-12-22 2021-06-01 President And Fellows Of Harvard College Compositions and methods for analyte detection
EP4249605A3 (en) 2011-12-22 2023-11-15 President And Fellows Of Harvard College Methods for analyte detection
EP2856177B1 (en) 2012-05-25 2020-11-18 The University of North Carolina At Chapel Hill Microfluidic devices, solid supports for reagents and related methods
WO2013184754A2 (en) 2012-06-05 2013-12-12 President And Fellows Of Harvard College Spatial sequencing of nucleic acids using dna origami probes
GB201217390D0 (en) 2012-09-28 2012-11-14 Agplus Diagnostics Ltd Test device and sample carrier
US10215687B2 (en) * 2012-11-19 2019-02-26 The General Hospital Corporation Method and system for integrated mutliplexed photometry module
CN103849548A (zh) * 2012-12-03 2014-06-11 三星电子株式会社 用于扩增核酸的试剂容器及其制备方法、存储试剂的方法和用于核酸分析的微流体系统
KR101984699B1 (ko) * 2013-01-24 2019-05-31 삼성전자주식회사 핵산 분석용 미세 유체 시스템
US10502666B2 (en) 2013-02-06 2019-12-10 Alentic Microscience Inc. Sample processing improvements for quantitative microscopy
US10138509B2 (en) 2013-03-12 2018-11-27 President And Fellows Of Harvard College Method for generating a three-dimensional nucleic acid containing matrix
EP2799137A1 (en) * 2013-04-30 2014-11-05 Koninklijke Philips N.V. Fluidic system for processing a sample fluid
CN110058005A (zh) 2013-06-26 2019-07-26 阿兰蒂克微科学股份有限公司 用于显微的样品处理改进
CN105873681B (zh) * 2013-11-18 2019-10-11 尹特根埃克斯有限公司 用于样本分析的卡盒和仪器
GB201403076D0 (en) * 2014-02-21 2014-04-09 ALERE TECHNOLOGIES GmbH Methods for detecting multiple nucleic acids in a sample
WO2015179098A1 (en) 2014-05-21 2015-11-26 Integenx Inc. Fluidic cartridge with valve mechanism
EP3190169A4 (en) * 2014-09-02 2018-03-21 Toshiba Medical Systems Corporation Nucleic acid detection cassette
US10233491B2 (en) 2015-06-19 2019-03-19 IntegenX, Inc. Valved cartridge and system
EP3313573A2 (en) 2015-07-22 2018-05-02 The University of North Carolina at Chapel Hill Fluidic devices with bead well geometries with spatially separated bead retention and signal detection segments and related methods
US10907217B1 (en) * 2015-09-01 2021-02-02 Creighton University High resolution melt-curve analysis to identify the sequence type of E. coli
AU2016349288A1 (en) * 2015-11-03 2018-05-31 President And Fellows Of Harvard College Method and apparatus for volumetric imaging of a three-dimensional nucleic acid containing matrix
EP3181700A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-21 Safeguard Biosystems Holdings Ltd. Three-dimensional polymer networks with channels situated therein
TWI789343B (zh) 2016-02-01 2023-01-11 丹麥商碩騰丹麥有限公司 微流體分析系統、執行分析的微流體匣及方法
US9659838B1 (en) * 2016-03-28 2017-05-23 Lockheed Martin Corporation Integration of chip level micro-fluidic cooling in chip packages for heat flux removal
JP6750033B2 (ja) * 2016-04-08 2020-09-02 アレンティック マイクロサイエンス インコーポレイテッド 顕微鏡検査のための試料処理
WO2017189525A1 (en) 2016-04-25 2017-11-02 President And Fellows Of Harvard College Hybridization chain reaction methods for in situ molecular detection
CN106195321B (zh) * 2016-08-30 2017-09-22 博奥颐和健康科学技术(北京)有限公司 一种液体存储和释放组件及液体存储和释放芯片
CN109923216A (zh) 2016-08-31 2019-06-21 哈佛学院董事及会员团体 将生物分子的检测组合到使用荧光原位测序的单个试验的方法
US10682644B2 (en) * 2016-10-07 2020-06-16 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Cartridge, analysis system and method for testing a sample
WO2018098402A1 (en) * 2016-11-28 2018-05-31 Sonanutech Inc. Methods, compositions, and kits for detecting bacteriophage in a sample
KR20230073353A (ko) * 2017-03-12 2023-05-25 일리티카 엘엘씨 디지털 분자 분석
JP6805392B2 (ja) * 2017-08-15 2020-12-23 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション マイクロ流体装置
WO2019075409A1 (en) * 2017-10-12 2019-04-18 The Regents Of The University Of California ISOLATION AND IDENTIFICATION WITHOUT MICROFLUIDIC LABEL OF CELLS USING FLUORESCENCE LIFE IMAGING (FLIM)
CN107930710A (zh) * 2017-11-27 2018-04-20 深圳华炎微测医疗科技有限公司 化学发光检测微流控芯片和化学发光检测微流控芯片体系以及它们的应用
US20200339928A1 (en) * 2018-01-19 2020-10-29 Spartan Bioscience Inc. Fluid handling apparatus
US20210311032A1 (en) * 2018-02-21 2021-10-07 Dots Technology Corp. Systems and methods for allergen detection
KR102105558B1 (ko) * 2018-03-23 2020-04-28 (주)바이오니아 고속 중합효소 연쇄반응 분석 플레이트
TWI714069B (zh) 2018-05-04 2020-12-21 美商伊路米納有限公司 具有集成歧管的流動池
US11077440B2 (en) * 2018-07-17 2021-08-03 Agilent Technologies, Inc. Methods and apparatus to facilitate gravitational cell extraction
FR3088340B1 (fr) 2018-11-12 2021-01-22 Commissariat Energie Atomique Systeme automatise de preparation, de detection et d'analyse d'un echantillon fluidique
CA3137929A1 (en) 2019-05-31 2020-12-03 The Procter & Gamble Company Methods of making a deflection member
CN112570050B (zh) * 2019-09-27 2022-07-19 厦门大学 一种流体输运控制系统及方法
US11104961B2 (en) 2020-01-13 2021-08-31 Fluent Biosciences Inc. Single cell sequencing
CN111951904B (zh) * 2020-02-03 2021-04-06 苏州鸿凌达电子科技有限公司 基于碳纤维的微观结构量化与性能检测方法
CN111366109B (zh) * 2020-03-10 2021-07-27 浙江五芳斋实业股份有限公司 塑料蒸煮袋端面平整度检测机构及检测方法
WO2021188500A1 (en) 2020-03-16 2021-09-23 Fluent Biosciences Inc. Multi-omic analysis in monodisperse droplets
WO2021215989A1 (en) * 2020-04-24 2021-10-28 Aman Russom Rapid detection of specific genetic sequences using a multi-labelled dna hybrid comprising a reporter strand and an anchor strand
CN111569959B (zh) * 2020-04-30 2021-09-17 上海邦先医疗科技有限公司 一种用于生物样本中细菌定量检测的微流控芯片及使用方法
CN113101991B (zh) * 2021-04-20 2022-10-04 南方科技大学 一种病毒联合检测的微流控芯片及其应用
EP4348245A1 (en) * 2021-05-28 2024-04-10 Fluent Biosciences Inc. Spatial transcriptomics in pips
EP4119226A1 (en) * 2021-07-15 2023-01-18 Hooke Bio Ltd. An assay plate system to assay a cell culture model
CN114182000B (zh) * 2021-12-10 2023-07-07 西安交通大学 一种基于crispr技术的一体化核酸检测芯片及方法

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5104791A (en) * 1988-02-09 1992-04-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Particle counting nucleic acid hybridization assays
US5536648A (en) * 1988-12-09 1996-07-16 Amrad Corporation Limited Amplified DNA assay using a double stranded DNA binding protein
US5580970A (en) * 1989-12-01 1996-12-03 Amoco Corporation Detection of HPV transcripts
EP0529070A1 (en) * 1991-02-27 1993-03-03 Amoco Corporation Methods for improving the sensitivity of hybridization assays
EP0637996B1 (en) 1992-05-01 1997-07-23 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Microfabricated detection structures
WO1993023574A1 (en) * 1992-05-14 1993-11-25 Kozal Michael J Polymerase chain reaction assays for monitoring antiviral therapy
WO1994026414A1 (en) 1993-05-17 1994-11-24 Syntex (U.S.A.) Inc. Reaction container for specific binding assays and method for its use
US5561043A (en) * 1994-01-31 1996-10-01 Trustees Of Boston University Self-assembling multimeric nucleic acid constructs
US6589736B1 (en) 1994-11-22 2003-07-08 The Trustees Of Boston University Photocleavable agents and conjugates for the detection and isolation of biomolecules
GB9425138D0 (en) 1994-12-12 1995-02-08 Dynal As Isolation of nucleic acid
JP2000508058A (ja) 1995-12-18 2000-06-27 ニューカーマンズ、アーモンド、ピー マイクロフルイディック弁及び集積マイクロフルイディックシステム
US6238866B1 (en) * 1996-04-16 2001-05-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Detector for nucleic acid typing and methods of using the same
US20030054376A1 (en) * 1997-07-07 2003-03-20 Mullis Kary Banks Dual bead assays using cleavable spacers and/or ligation to improve specificity and sensitivity including related methods and apparatus
US6572830B1 (en) 1998-10-09 2003-06-03 Motorola, Inc. Integrated multilayered microfludic devices and methods for making the same
US6887693B2 (en) * 1998-12-24 2005-05-03 Cepheid Device and method for lysing cells, spores, or microorganisms
KR20020007332A (ko) * 1999-03-18 2002-01-26 추후제출 일 단계 샘플 제조 및 복합적인 생물학적 샘플에서 핵산의검출
WO2000061198A1 (en) * 1999-04-12 2000-10-19 Hitachi Chemical Co., Ltd. Method of producing probe arrays for biological materials using fine particles
DE60000583T3 (de) * 1999-05-19 2009-04-30 Eppendorf Array Technologies Verfahren zur identifizierung und/oder quantifizierung einer zielverbindung
ATE264718T1 (de) 1999-07-02 2004-05-15 Clondiag Chip Tech Gmbh Microchip-matrix-vorrichtung zur vervielfältigung und charakterisierung von nukleinsäuren
US6361958B1 (en) * 1999-11-12 2002-03-26 Motorola, Inc. Biochannel assay for hybridization with biomaterial
US6875619B2 (en) * 1999-11-12 2005-04-05 Motorola, Inc. Microfluidic devices comprising biochannels
US20010036634A1 (en) * 2000-03-08 2001-11-01 Timothy Chow Lateral flow PCR with amplicon concentration and detection
AU2002213129A1 (en) * 2000-10-11 2002-04-22 William L. Ragland Methods and compositions using hybridization assays for detecting infectious agents
US6960437B2 (en) * 2001-04-06 2005-11-01 California Institute Of Technology Nucleic acid amplification utilizing microfluidic devices
US20030175947A1 (en) * 2001-11-05 2003-09-18 Liu Robin Hui Enhanced mixing in microfluidic devices
US20060134713A1 (en) * 2002-03-21 2006-06-22 Lifescan, Inc. Biosensor apparatus and methods of use
TW590982B (en) * 2002-09-27 2004-06-11 Agnitio Science & Technology I Micro-fluid driving device
US20040086867A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-06 Jian Han Method for detecting nucleic acid
US7217542B2 (en) 2002-10-31 2007-05-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microfluidic system for analyzing nucleic acids
ES2338654T5 (es) 2003-01-29 2017-12-11 454 Life Sciences Corporation Amplificación de ácidos nucleicos en emulsión de perlas
JP3882038B2 (ja) * 2003-02-27 2007-02-14 独立行政法人産業技術総合研究所 二本鎖dna量の高感度測定方法
WO2004097048A1 (en) * 2003-04-28 2004-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Process for assay of nucleic acid by competitive hybridization using a dna microarray
JP4399766B2 (ja) * 2003-07-04 2010-01-20 横河電機株式会社 化学反応用カートリッジ
US8216810B2 (en) * 2004-04-27 2012-07-10 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Multiplex systems, methods, and kits for detecting and identifying nucleic acids
DE102005052752A1 (de) 2005-11-04 2007-05-10 Clondiag Chip Technologies Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Nachweis von molekularen Wechselwirkungen
DE102004022263A1 (de) * 2004-05-06 2005-12-15 Clondiag Chip Technologies Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Nachweis von molekularen Wechselwirkungen
DE602005020943D1 (de) * 2004-07-01 2010-06-10 Gen Probe Inc Verfahren und zusammensetzungen zum nachweis von nukleinsäuren in einer biologischen probe
US20060094004A1 (en) 2004-10-28 2006-05-04 Akihisa Nakajima Micro-reactor, biological material inspection device, and microanalysis system
JP2006217818A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 遺伝子検査用マイクロリアクタならびに遺伝子検査方法
JP4643277B2 (ja) * 2005-01-24 2011-03-02 株式会社島津製作所 反応容器、遺伝子多型検出方法及び装置
JP4714475B2 (ja) * 2005-02-15 2011-06-29 株式会社島津製作所 反応容器、遺伝子多型検出方法及び装置
JP4527565B2 (ja) * 2005-02-25 2010-08-18 株式会社島津製作所 反応容器
JP2009507193A (ja) 2005-09-02 2009-02-19 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 流体装置におけるバルブの機械的作動に対する方法及び装置
WO2008147382A1 (en) * 2006-09-27 2008-12-04 Micronics, Inc. Integrated microfluidic assay devices and methods
WO2008055915A2 (en) * 2006-11-06 2008-05-15 Clondiag Gmbh Device and process for assays using binding members

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007316672A1 (en) 2008-05-15
CN101553306B (zh) 2013-04-03
CN105925696A (zh) 2016-09-07
AU2007316672A2 (en) 2009-07-09
EP2674217B1 (en) 2019-07-10
US8846313B2 (en) 2014-09-30
CN103173346A (zh) 2013-06-26
HK1132218A1 (zh) 2010-02-19
EP2644272B1 (en) 2016-04-20
EP2674217A3 (en) 2014-04-02
AU2007316672B2 (en) 2013-11-21
JP2010508039A (ja) 2010-03-18
CA2668639C (en) 2017-06-27
CN109055495A (zh) 2018-12-21
JP5843736B2 (ja) 2016-01-13
CN101553306A (zh) 2009-10-07
JP2016027798A (ja) 2016-02-25
BRPI0718561B8 (pt) 2021-07-27
CA2966901A1 (en) 2008-05-15
CA2966901C (en) 2021-08-17
JP6328079B2 (ja) 2018-05-23
US20150197822A1 (en) 2015-07-16
NZ576694A (en) 2012-03-30
WO2008055915A2 (en) 2008-05-15
JP5335684B2 (ja) 2013-11-06
CA3121745A1 (en) 2008-05-15
US20110014606A1 (en) 2011-01-20
EP2674217A2 (en) 2013-12-18
CA2668639A1 (en) 2008-05-15
US20190153550A1 (en) 2019-05-23
EP2061588B1 (en) 2016-07-13
JP2013046618A (ja) 2013-03-07
BRPI0718561B1 (pt) 2020-04-14
EP2061588A2 (en) 2009-05-27
BRPI0718561A2 (pt) 2013-11-19
US10167525B2 (en) 2019-01-01
CN103497991A (zh) 2014-01-08
EP2644272A1 (en) 2013-10-02
CN103173346B (zh) 2017-04-19
WO2008055915A3 (en) 2008-07-03
JP2018029597A (ja) 2018-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6704882B2 (ja) 結合要素を用いたアッセイのための装置及び方法
JP6755533B2 (ja) アッセイ
AU2020203279B2 (en) Assays
AU2014200826B2 (en) Assays

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6704882

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250