JP6702692B2 - 排ガス触媒コンバータ - Google Patents

排ガス触媒コンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP6702692B2
JP6702692B2 JP2015216490A JP2015216490A JP6702692B2 JP 6702692 B2 JP6702692 B2 JP 6702692B2 JP 2015216490 A JP2015216490 A JP 2015216490A JP 2015216490 A JP2015216490 A JP 2015216490A JP 6702692 B2 JP6702692 B2 JP 6702692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
module
interface module
catalytic converter
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015216490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016089838A (ja
Inventor
マティアス・ソンゲン
ウルリヒ・ダイゼンホーファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAN Energy Solutions SE
Original Assignee
MAN Energy Solutions SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Energy Solutions SE filed Critical MAN Energy Solutions SE
Publication of JP2016089838A publication Critical patent/JP2016089838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6702692B2 publication Critical patent/JP6702692B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/011Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more purifying devices arranged in parallel
    • F01N13/017Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more purifying devices arranged in parallel the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • F01N13/087Other arrangements or adaptations of exhaust conduits having valves upstream of silencing apparatus for by-passing at least part of exhaust directly to atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1838Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly characterised by the type of connection between parts of exhaust or silencing apparatus, e.g. between housing and tubes, between tubes and baffles
    • F01N13/1844Mechanical joints
    • F01N13/1855Mechanical joints the connection being realised by using bolts, screws, rivets or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1888Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly the housing of the assembly consisting of two or more parts, e.g. two half-shells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1888Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly the housing of the assembly consisting of two or more parts, e.g. two half-shells
    • F01N13/1894Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly the housing of the assembly consisting of two or more parts, e.g. two half-shells the parts being assembled in longitudinal direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2053By-passing catalytic reactors, e.g. to prevent overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/206Adding periodically or continuously substances to exhaust gases for promoting purification, e.g. catalytic material in liquid form, NOx reducing agents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/20Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a flow director or deflector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/18Structure or shape of gas passages, pipes or tubes the axis of inlet or outlet tubes being other than the longitudinal axis of apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/22Inlet and outlet tubes being positioned on the same side of the apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、排ガス触媒コンバータに関する。
たとえば船舶用機関のような大型機関では、排ガス触媒コンバータによる排ガス浄化がますます多く採用されている。これまで排ガス触媒コンバータは、それぞれの内燃機関に個別に適合されるアセンブリであった。ある内燃機関に特に適合されていないが、異なる内燃機関と組み合わせて用いることができる排ガス触媒コンバータが必要とされている。
以上のことから、本願発明の目的は、新式の排ガス触媒コンバータを作ることにある。
この目的は、請求項1に記載の排ガス触媒コンバータによって解決される。本発明に従えば、排ガス触媒コンバータは、浄化すべき排ガスのための流入口と浄化された排ガスのための流出口とを備えるインターフェースモジュールと;浄化すべき排ガスを方向転換するために使われる方向転換モジュールと;排ガスを浄化するために排ガスが貫流する触媒コンバータ体を収納する、インターフェースモジュールと方向転換モジュールとの間に設けられた少なくとも1つの排ガス浄化モジュールと;を備えており、このものにおいて、インターフェースモジュールは、洗浄すべき排ガスが貫流するとともに流入口と連結されている半径方向外側の流路と、浄化された排ガスが貫流するとともに流出口と連結されている半径方向内側の流路と、を備えており;排ガス浄化モジュールは、インターフェースモジュールの半径方向外側の流路と整列されるかあるいは連通する半径方向外側の流路と、インターフェースモジュールの半径方向内側の流路と整列されるかあるいは連通する半径方向内側の流路と、を備えており、排ガス浄化モジュールの半径方向内側の流路には触媒体が設けられており;方向転換モジュールは、これに隣接する排ガス浄化モジュールの半径方向外側の流路から、排ガス浄化モジュールの半径方向内側の流路へ流れを方向転換させる。
本発明は、インターフェースモジュールと方向転換モジュールと少なくとも1つの排ガス浄化モジュールとを備える、モジュール設計の排ガス触媒コンバータを提案する。用いられる排ガス浄化モジュールの数によって、排ガス触媒コンバータは、それぞれの内燃機関に適合できる。インターフェースモジュールは、排ガス触媒コンバータをそれぞれの内燃機関に接続するために使われる。
有利なさらなる一発展形態に従えば、複数の排ガス浄化モジュールは、インターフェースモジュールと方向転換モジュールとの間に設けられており、スタック状に直列になって互いに前後に配置されているので、同じ排ガス浄化モジュールに載っている異なる排ガス浄化モジュールの触媒体を、排ガスが直列に互いに前後に貫流する。それによって、それぞれの内燃機関に適合できる効果的な多段式排ガス浄化が可能である。
さらなる有利な一発展形態に従えば、インターフェースモジュールの流入口とインターフェースモジュールの流出口とは、バイパスを介して連結され得、バイパス弁がバイパス内に組み込まれており、当該バイパス弁は開いた状態では流入口と流出口とを接続し、閉じた状態では流入口と流出口とを接続解除する。好適には、弁がインターフェースモジュールの流入口内に組み込まれており、当該弁は閉じた状態でバイパスが開いていればインターフェースモジュールの流入口をインターフェースモジュールの半径方向外側の流路から接続解除する。これにより、必要であれば、排ガス触媒コンバータを通り越してバイパスを介して、排ガスを運ぶことが可能である。流入口に配設された弁によって、排ガス触媒コンバータを完全に、排ガス流から接続解除できる。
さらなる有利な一発展形態に従えば、インターフェースモジュールはさらに、アンモニアあるいはアンモニア前駆体物質のための調量装置を備え、当該調量装置を介してアンモニアあるいはアンモニア前駆体物質を、洗浄すべき排ガスに導入できる。好適には、アンモニアあるいはアンモニア前駆体物質を、インターフェースモジュールの調量装置を介して、インターフェースモジュールの半径方向外側の流路に導入できる。異なる内燃機関に適合できるSCR排ガス触媒コンバータをそれによって、入手可能にできる。
本発明の好適なさらなる発展形態は、従属請求項と以下の記述とからもたらされる。本発明の例示的な実施形態は、図を使ってより詳細に説明されるが、これに限定されるものではない。図に示されるのは以下である。
本発明に係る排ガス触媒コンバータの斜視図である。 本発明に係る排ガス触媒コンバータの正面図である。 本発明に係る排ガス触媒コンバータの側面図である。 図3の断面図である。 本発明に係る排ガス触媒コンバータの上面図である。 本発明に係る排ガス触媒コンバータの排ガス浄化モジュールの斜視図である。
本発明は、排ガス触媒コンバータ、特に、好適にはディーゼル燃料あるいは重油で駆動される船舶の内燃機関のためのSCR排ガス触媒コンバータに関する。
本発明に係る排ガス触媒コンバータ10は、少なくとも3つのモジュール、すなわち、インターフェースモジュール11と、方向転換モジュール12と、インターフェースモジュール11と方向転換モジュール12との間に設けられた少なくとも1つの排ガス浄化モジュール13とを備える。示された好適な例示的な実施形態において、複数のすなわち2つの排ガス浄化モジュール13が、インターフェースモジュール11と方向転換モジュール12との間に、スタック状に直列になって互いに前後にあるいは互いに上下にあるいは互いに隣り合って、インターフェースモジュール11と方向転換モジュール12との間に設けられている。
インターフェースモジュール11は、排ガス触媒コンバータ10を内燃機関に接続するために使われ、かつ浄化すべき排ガスのための流入口14と、浄化された排ガスのための流出口15と、を備える。この場合インターフェースモジュール11は、半径方向外側の流路16(図4参照)と半径方向内側の流路17とを備える。半径方向外側の流路16は、浄化すべき排ガスが貫流し、かつ流入口14に連結されている。一方で半径方向内側の流路17は、浄化された排ガスが貫流し、かつ流出口15に連結されている。この場合インターフェースモジュール11は、外壁18と内壁19との二重壁構造を備え、半径方向外側の流路16は、外壁18によって半径方向外側で画定され、内壁19によって半径方向内側で画定され、半径方向内側の流路17は、インターフェースモジュール11の内壁19によって半径方向外側で画定されている。
排ガス浄化モジュール13は同様に、半径方向外側の流路20と半径方向内側の流路21とを有する二重壁構造を備える。それぞれの排ガス浄化モジュール13の半径方向外側の流路20は、それぞれの排ガス浄化モジュール13の外壁22によって半径方向外側で画定され、それぞれの排ガス浄化モジュール13の内壁23によって半径方向内側で画定されている。それぞれの排ガス浄化モジュール13の半径方向内側の流路21は、それぞれの排ガス浄化モジュール13のそれぞれの内壁23によって半径方向外側で画定されている。
排ガス浄化モジュール13の半径方向外側の流路20は、インターフェースモジュール11の半径方向外側の流路16と整列されかつこれと連通しており、それゆえインターフェースモジュール11から始まって方向転換モジュール12の方向へ、浄化すべき排ガスのための半径方向外側の流路を一緒に形成する。
排ガス浄化モジュール13の半径方向内側の流路21は、インターフェースモジュール11の半径方向内側の流路17と整列されかつこれと連通しており、それゆえ方向転換モジュール12から始まってインターフェースモジュール11の方向へ、浄化された排ガスのための半径方向内側の流路を一緒に形成する。
インターフェースモジュール11の反対に位置する側にカスケード状あるいはスタック状に設けられている方向転換モジュール12は、浄化すべき排ガスを半径方向外側の流路から半径方向内側の流路へ方向転換するために使われ、方向転換モジュール12は、方向転換モジュール12に直接隣接する排ガス浄化モジュール13の外側の流路20から、排ガス浄化モジュール13の内側の流路21へ流れを方向転換する。
方向転換モジュール12は、外壁24と底壁25とを備え、隣接する排ガス浄化モジュール13の方向へ内部に向けられている方向転換体26が、底壁25の領域において形成されており、当該方向転換体26は、流れを方向転換するために使われる。
いずれの場合にも、インターフェースモジュール11の隣接するモジュールと、方向転換モジュール12の隣接するモジュールと、インターフェースモジュール11および方向転換モジュール12の間に配置される排ガス浄化モジュール13の隣接するモジュールは、隣接するフランジ34で互いに接続されている。
各排ガス浄化モジュール13は、半径方向内側のそれぞれの流路21の領域に複数のセラミック触媒体27を収納し、当該セラミック触媒体27を、排ガス浄化のために排ガスが貫流する。これらの触媒体27はハニカムとも呼ばれ、各々は、排ガス浄化のために排ガスが貫流する複数の通路を有する。この場合は、各排ガス浄化モジュール13の触媒体27を、排ガスが平行に貫流するが、その一方で、隣り合うあるいは異なる排ガス浄化モジュール13の触媒体27を、洗浄すべき排ガスが連続してあるいは直列に貫流する。
したがって、排ガス触媒コンバータ10の各排ガス浄化モジュール13は、排ガス浄化段を形成する。スタック状に配置されるとともにインターフェースモジュール11と方向転換モジュール12との間に設けられた排ガス浄化モジュール13の数によって、排ガス浄化段の数が決定でき、それゆえ排ガス触媒コンバータ10は容易に、具体的な内燃機関に適合できる。
示された好適な例示的な実施形態において、インターフェースモジュール11の流入口14とインターフェースモジュール11の流出口15とはバイパス28を介して連結でき、バイパス28内にバイパス弁29が組み込まれている。バイパス28によって、バイパス弁29が開いていれば排ガスを排ガス触媒コンバータ10を通り越して運ぶことができる。
アクチュエータ30を使って、バイパス弁29を、開いた状態と閉じた状態との間で切換えることができ、特にバイパス弁29が開いた状態の時には、流入口14と流出口15とは接続されているが、他方で、特にバイパス弁29が閉じた状態の時には、当該バイパス弁29は流入口14と流出口15とを互いから接続解除する。
示された例示的な実施形態において、弁31がさらに、バイパス28の分岐の下流で流入口14内に組み込まれており、アクチュエータ32を介して開いた状態と閉じた状態との間で切換えできる。バイパス28が開いて排ガスが排ガス触媒コンバータ10を通り越して運ばれるときに、排ガスが流入口14を介して、排ガス触媒コンバータ10のインターフェースモジュール11の半径方向外側の流路16に流れ込むのを完全に防ぐために、弁31を、バイパス弁28は開いたままで、閉じることができる。
好適には、本発明に係る排ガス触媒コンバータ10は、SCR触媒コンバータである。この場合、インターフェースモジュール11はさらに、アンモニアあるいはアンモニア前駆体物質のための調量装置33を備え、当該調量装置33を介してアンモニアあるいはアンモニア前駆体物質を、浄化すべき排ガスにつまりインターフェースモジュール11の半径方向外側の流路16に導入できる。その結果、浄化すべき排ガスとアンモニアあるいはアンモニア前駆体物質とは、インターフェースモジュール11の半径方向外側の流路16においてすでに混合され、排ガスとアンモニアあるいはアンモニア前駆体物質とは一緒に、排ガス浄化モジュール13の半径方向外側の流路20を貫流し、方向転換モジュール12の領域において一緒に方向転換されて、続いて、排ガス浄化モジュール13の半径方向内側の流路21に配置されている、排ガス浄化モジュール13の触媒体27を介して貫流することになる。浄化された排ガスは、インターフェースモジュール11の半径方向内側の流路17から出て、流出口15を介して排ガス触媒コンバータ10から排出される。
示された例示的な実施形態において、浄化すべき排ガスのための流入口14とアンモニアあるいはアンモニア前駆体物質のための調量装置33は各々、インターフェースモジュール11の半径方向外側の流路16へ、半径方向に開口している。ここでは、アンモニアあるいはアンモニア前駆体物質のための調量装置33は、示された例示的な実施形態において、ほぼ流入口14の直径方向反対側に設けられている。
外壁18に対する相対的な流入口14および調量装置33の正確な配置もこれらの正確な配列も変更できるが、すでにインターフェースモジュール11の半径方向外側の流路16においてアンモニアあるいはアンモニア前駆体物質を排ガスと最適に混ぜ合わせるために設計されている。
たとえば船舶用ディーゼル機関のような内燃機関では、好適にはこのような排ガス触媒コンバータ10が、各シリンダ列に用いられる。
明らかに、2つのシリンダ列のためのモジュールの構成も、本発明の範囲内で可能である。
インターフェースモジュール11の半径方向外側の流路16と排ガス浄化モジュール13の半径方向外側の流路20とは、インターフェースモジュール11の半径方向内側の流路17と排ガス浄化モジュール13の半径方向内側の流路21とに対して同心円状に伸びており、半径方向外側の流路16は、半径方向内側の流路17とは反対方向に貫流する。方向転換モジュール12は、直接隣り合う排ガスモジュール13の半径方向外側の流路20から当該排ガスモジュール13の半径方向内側の流路21へ流れを方向転換するために使われる。
示されていない集塵装置が、排ガスに含まれる汚染物質を捕捉するために、方向転換モジュール12に組み込まれていてよい。
10 排ガス触媒コンバータ
11 インターフェースモジュール
12 方向転換モジュール
13 排ガス浄化モジュール
14 流入口
15 流出口
16 流路
17 流路
18 外壁
19 内壁
20 流路
21 流路
22 外壁
23 内壁
24 外壁
25 底壁
26 方向転換装置
27 触媒コンバータ体
28 バイパス
29 バイパス弁
30 アクチュエータ
31 弁
32 アクチュエータ
33 調量装置
34 フランジ

Claims (8)

  1. 排ガス触媒コンバータ(10)、特に内燃機関のSCR排ガス触媒コンバータであって、
    浄化すべき排ガスのための流入口(14)と、浄化された排ガスのための流出口(15)と、を備えるインターフェースモジュール(11)と、
    浄化すべき排ガスを方向転換するために使われる方向転換モジュール(12)と、
    排ガスを浄化するために排ガスが貫流する触媒体(27)を収納する、前記インターフェースモジュール(11)と前記方向転換モジュール(12)との間に設けられた少なくとも1つの排ガス浄化モジュール(13)と、
    を有しており、
    前記インターフェースモジュール(11)は、浄化すべき排ガスが貫流するとともに前記流入口(14)と連結されている半径方向外側の流路(16)と、浄化された排ガスが貫流するとともに前記流出口(15)と連結されている半径方向内側の流路(17)と、を備えており、
    少なくとも1つの前記排ガス浄化モジュール(13)は、前記インターフェースモジュール(11)の前記半径方向外側の流路(16)と整列されて流体連通する半径方向外側の流路(20)と、前記インターフェースモジュール(11)の前記半径方向内側の流路(17)と整列されて流体連通する半径方向内側の流路(21)と、を備えており、少なくとも1つの前記排ガス浄化モジュール(13)の前記半径方向内側の流路(21)には前記触媒体(27)が設けられており、
    排ガスの流れは、前記方向転換モジュール(12)に隣接する排ガス浄化モジュール(13)の前記半径方向外側の流路(20)から、前記方向転換モジュール(12)を介して、該排ガス浄化モジュール(13)の前記半径方向内側の流路(21)へ方向転換され、
    前記インターフェースモジュール(11)と前記方向転換モジュール(12)との間に挿入される前記排ガス浄化モジュール(13)の数は変更可能であることを特徴とする排ガス触媒コンバータ。
  2. 少なくとも1つの前記排ガス浄化モジュール(13)は、排ガスが平行に貫流する複数の触媒体(27)を収納することを特徴とする請求項1に記載の排ガス触媒コンバータ。
  3. 異なる排ガス浄化モジュール(13)の前記触媒体(27)を排ガスが直列に互いに前後に貫流するように、前記インターフェースモジュール(11)と前記方向転換モジュール(12)との間には、スタック状に直列になって互いに前後に配置された複数の排ガス浄化モジュール(13)が設けられていることを特徴とする請求項1あるいは2に記載の排ガス触媒コンバータ。
  4. 前記方向転換モジュール(12)は、底壁(25)に方向転換体(26)を備えることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の排ガス触媒コンバータ。
  5. 前記インターフェースモジュール(11)の前記流入口(14)と前記インターフェースモジュール(11)の前記流出口(15)とは、バイパス(28)を介して連結され可能であり、該バイパス(28)内にバイパス弁(29)が組み込まれており、該バイパス弁(29)は開いた状態では流入口(14)と流出口(15)とを接続し、閉じた状態では流入口(14)と流出口(15)とを接続解除することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の排ガス触媒コンバータ。
  6. 前記インターフェースモジュール(11)の前記流入口(14)内に弁(31)が組み込まれており、該弁(31)は閉じた状態でバイパス(28)が開いていれば前記インターフェースモジュール(11)の前記流入口(14)を前記インターフェースモジュール(11)の前記半径方向外側の流路(16)から接続解除することを特徴とする請求項5に記載の排ガス触媒コンバータ。
  7. 前記インターフェースモジュール(11)はさらに、アンモニアあるいはアンモニア前駆体物質のための調量装置(33)を備え、該調量装置(33)を介してアンモニアあるいはアンモニア前駆体物質を、浄化すべき排ガスに導入できることを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の排ガス触媒コンバータ。
  8. 前記インターフェースモジュール(11)の前記調量装置(33)を介して、アンモニアあるいはアンモニア前駆体物質を、前記インターフェースモジュール(11)の前記半径方向外側の流路(16)に導入できることを特徴とする請求項7に記載の排ガス触媒コンバータ。
JP2015216490A 2014-11-05 2015-11-04 排ガス触媒コンバータ Expired - Fee Related JP6702692B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014016419.5A DE102014016419A1 (de) 2014-11-05 2014-11-05 Abgaskatalysator
DE102014016419.5 2014-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016089838A JP2016089838A (ja) 2016-05-23
JP6702692B2 true JP6702692B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=55802710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015216490A Expired - Fee Related JP6702692B2 (ja) 2014-11-05 2015-11-04 排ガス触媒コンバータ

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6702692B2 (ja)
KR (1) KR20160053815A (ja)
CN (1) CN105569786B (ja)
DE (1) DE102014016419A1 (ja)
FI (1) FI20155797A (ja)
IT (1) ITUB20154747A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1187778A (zh) * 1995-06-28 1998-07-15 西门子公司 用于催化净化由燃烧装置所排出的废气的方法与设备
EP0835160B1 (de) * 1995-06-28 2000-05-24 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und einrichtung zum katalytischen reinigen des abgases aus einer verbrennungsanlage
DK57996A (da) * 1996-05-15 1997-11-16 Silentor As Lyddæmper
JP3453655B2 (ja) * 2000-05-24 2003-10-06 日本エコス株式会社 触媒装置
US7332137B2 (en) * 2003-03-24 2008-02-19 Delphi Technologies, Inc. End cone assembly, exhaust emission control device and method of making thereof
DE112005002903B4 (de) * 2004-11-25 2010-01-28 Komatsu Ltd. Abgasreinigungsvorrichtung für Brennkraftmaschine
DE202006011281U1 (de) * 2006-07-21 2006-09-28 Hjs Fahrzeugtechnik Gmbh & Co. Kg Abgasreinigungsanlage
GB2442444A (en) * 2006-10-06 2008-04-09 Howard Paul Davis A process for catalytically removing NOx from a gas stream
DE102008048796A1 (de) * 2008-09-24 2010-03-25 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Abgasreinigungssystem für Dieselmotoren
DE102008042766A1 (de) * 2008-10-13 2010-04-15 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Kombinierte Abgasnachbehandlungseinrichtung
JP2011241705A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Toyota Industries Corp 排気ガス浄化装置
US9221016B2 (en) * 2012-12-05 2015-12-29 Cummins Cal Pacific, Llc Exhaust aftertreatment packaging for a diesel genset
CN105189963A (zh) * 2013-04-10 2015-12-23 天纳克汽车经营有限公司 发动机排气后处理系统

Also Published As

Publication number Publication date
FI20155797A (fi) 2016-05-06
CN105569786A (zh) 2016-05-11
JP2016089838A (ja) 2016-05-23
ITUB20154747A1 (it) 2017-05-03
DE102014016419A1 (de) 2016-05-12
CN105569786B (zh) 2020-06-05
KR20160053815A (ko) 2016-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5778665B2 (ja) エンジンに近接して使用するための排気ガス処理装置
KR101947829B1 (ko) 배기 가스 후처리용 장치 및 방법
CN101365866B (zh) 颗粒过滤装置
JP2003090214A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
US10247079B2 (en) Exhaust gas purification system of internal combustion engine having turbocharger
RU2008151941A (ru) Система для очистки выхлопного газа дизельных двигателей
JP2017207056A (ja) 排ガス後処理システムを有する内燃機関
JP6702692B2 (ja) 排ガス触媒コンバータ
US20200003101A1 (en) Mixer box, a use thereof and a method for mixing
JP2009097435A (ja) 排気浄化装置
US9765676B2 (en) Exhaust gas system of a motor vehicle
US10513962B2 (en) Modular exhaust gas treatment device for an exhaust gas system of an internal combustion engine
JP6431819B2 (ja) 排出ガス後処理装置
JP3607834B2 (ja) 内燃機関における触媒式排気ガス浄化装置
JP2005105903A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
WO2013175056A1 (en) Method and arrangement for preventing clogging of exhaust system components
JP2020159217A (ja) Egr装置
EP2489867B1 (en) A purfiying system for combustion air
JP2013238145A (ja) 排気ガス浄化装置
CN106246291A (zh) 回路式降噪、净化型柴油机尾气处理装置
JP2009228515A (ja) バイパス通路構造
GB2514567A (en) Aftertreatment system having a combined wall-flow and flow-through substrate
JP2009097439A (ja) 排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6702692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees