JP2005105903A - エンジンの排気ガス浄化装置 - Google Patents
エンジンの排気ガス浄化装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005105903A JP2005105903A JP2003338957A JP2003338957A JP2005105903A JP 2005105903 A JP2005105903 A JP 2005105903A JP 2003338957 A JP2003338957 A JP 2003338957A JP 2003338957 A JP2003338957 A JP 2003338957A JP 2005105903 A JP2005105903 A JP 2005105903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust
- exhaust gas
- main pipe
- pipe
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 92
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 76
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 60
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 42
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 35
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 19
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims description 14
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 202
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 7
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 5
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exhaust Silencers (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Abstract
【解決手段】二重管構造の排気マニホルド20と筒状ケーシング42との間には、分岐部30が設けられている。分岐部30は、内管21a,21b,21c,21dと筒状ケーシング42とを気密連結するカバー材31と、フレアー形状をなすガス誘導材32とを備える。ガス誘導材32には、その内側領域と外側領域とを連通させる連通孔33が形成されている。仕切板48は、その上流側端部48cが内管21a(21d)と内管21b(21c)との間に接続され、点火順序の連続する気筒の各排気ポートから排出される排気ガスを分けて仕切るようにガス誘導材32内及び主配管41内に配設されている。
【選択図】 図3
Description
前記連通部は、前記ガス誘導材に貫通形成された少なくとも一つの連通孔により構成されることを特徴とする請求項1から請求項4及び上記(a)のいずれか一項に記載のエンジンの排気ガス浄化装置。
前記皿形の弁体は、当該弁体が前記弁座部に着座する弁孔閉塞位置と、前記弁座部から離れる弁孔開放位置との間を切替え配置可能に設けられていることを特徴とする請求項1から請求項4、上記(a)及び上記(b)のいずれか一項に記載のエンジンの排気ガス浄化装置。
11 第1気筒
11a 第1排気ポート
12 第2気筒
12a 第2排気ポート
13 第3気筒
13a 第3排気ポート
14 第4気筒
14a 第4排気ポート
20 排気マニホルド
21a 内管
21b 内管
21c 内管
21d 内管
21e 内管(21a)の出口側端部
21f 内管(21b)の出口側端部
21g 内管(21c)の出口側端部
21h 内管(21d)の出口側端部
23 外管
23a 外管の出口側端部
30 分岐部
31 カバー材
32 ガス誘導材
32a ガス誘導材の下流側端部
32b ガス誘導材の上流側端部
33 連通孔(連通部)
40 フロント触媒コンバータ
41 主配管(主排気通路の一部)
41a 主配管の入口側端部
41b 主配管の出口側端部
42 筒状ケーシング
42a 筒状ケーシングの入口側端部
43 副排気通路
44 フロント触媒
47 連結ケース(合流部)
48 仕切板
48a フレアー板部
48b 直状板部
48c 仕切板の上流側端部
48d 仕切板の下流側端部
50 弁機構
51 弁座部
51a 弁孔
52 皿形の弁体
55 弁駆動制御装置
70 リア触媒コンバータ
71 リア触媒
G1 第1の空隙
G2 第2の空隙
S 退避空間
Claims (4)
- 内管及び外管を具備しその内外管間に空隙を有する二重管構造の排気マニホルドと、
前記排気マニホルドの出口側に設けられた主排気通路及び副排気通路の分岐部と、
前記分岐部から延びる主排気通路の一部を構成する主配管と、
前記主配管を包囲するように設けられて当該主配管との間に軸直交断面が略環状をなす副排気通路を構築する筒状ケーシングと、
前記筒状ケーシングの略環状の副排気通路内に配置されたフロント触媒と、
前記主排気通路と副排気通路との合流部よりも下流に設けられたリア触媒と、
前記排気マニホルドに連通した多気筒エンジンの各排気ポートから排出される排気ガスを当該排気マニホルドを経由して前記主配管又は副排気通路に選択的に導入するための弁機構とを備えたエンジンの排気ガス浄化装置において、
前記主排気通路に沿って延びる仕切板は、点火順序の連続する気筒の各排気ポートから排出される排気ガスを分けて仕切るように当該主排気通路内の少なくとも一部に配設されており、
前記主排気通路及び副排気通路の分岐部は、
前記排気マニホルドの内管の出口側端部と前記筒状ケーシングの入口側端部とを気密に連結すると共に、前記排気マニホルドの内外管間の空隙と当該分岐部の内部とを遮断するカバー材と、
前記カバー材の内側にあって前記主配管の入口側端部に設けられると共に、少なくとも一部が上流側に向かうほど拡開するフレアー形状をなしたガス誘導材と、
前記ガス誘導材の内側領域と外側領域とを連通させる連通部と
を具備してなることを特徴とするエンジンの排気ガス浄化装置。 - 前記仕切板は、前記主配管内に配設されていることを特徴とする請求項1に記載のエンジンの排気ガス浄化装置。
- 前記仕切板の上流側が前記ガス誘導材のフレアー形状に対応するように形成され、当該仕切り板の上流側と前記ガス誘導材とを密着させたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のエンジンの排気ガス浄化装置。
- 前記仕切板の上流側端部は、前記排気マニホルドの内管間に接続されており、前記仕切板の下流側端部は、前記主配管の出口側端部まで延設されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のエンジンの排気ガス浄化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003338957A JP2005105903A (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | エンジンの排気ガス浄化装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003338957A JP2005105903A (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | エンジンの排気ガス浄化装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005105903A true JP2005105903A (ja) | 2005-04-21 |
Family
ID=34534267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003338957A Pending JP2005105903A (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | エンジンの排気ガス浄化装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005105903A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006307645A (ja) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の排気装置 |
CN102950375A (zh) * | 2011-08-18 | 2013-03-06 | 天津力神电池股份有限公司 | 点焊机消声器 |
KR20150036638A (ko) * | 2012-07-18 | 2015-04-07 | 캐터필라 모토렌 게엠베하 운트 코. 카게 | 컴팩트한 배기 가스 처리 시스템 및 이를 작동하는 방법 |
JP2016037872A (ja) * | 2014-08-06 | 2016-03-22 | カルソニックカンセイ株式会社 | 配管の接続構造 |
-
2003
- 2003-09-30 JP JP2003338957A patent/JP2005105903A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006307645A (ja) * | 2005-04-26 | 2006-11-09 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の排気装置 |
CN102950375A (zh) * | 2011-08-18 | 2013-03-06 | 天津力神电池股份有限公司 | 点焊机消声器 |
KR20150036638A (ko) * | 2012-07-18 | 2015-04-07 | 캐터필라 모토렌 게엠베하 운트 코. 카게 | 컴팩트한 배기 가스 처리 시스템 및 이를 작동하는 방법 |
KR102082534B1 (ko) * | 2012-07-18 | 2020-02-27 | 캐터필라 모토렌 게엠베하 운트 코. 카게 | 컴팩트한 배기 가스 처리 시스템 및 이를 작동하는 방법 |
JP2016037872A (ja) * | 2014-08-06 | 2016-03-22 | カルソニックカンセイ株式会社 | 配管の接続構造 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8621851B2 (en) | Particle filter arrangement | |
CN1978873B (zh) | 排气系统 | |
US20080016858A1 (en) | Diesel exhaust filter construction | |
US6557341B2 (en) | Exhaust system of an internal combustion engine | |
US7210287B2 (en) | Accelerating catalytic conversion | |
US7444803B2 (en) | Exhaust gas control apparatus for engine and method for producing same | |
JP4099274B2 (ja) | 内燃機関の排気システム | |
JP5352676B2 (ja) | 内燃機関システム、並びに内燃機関システムの微粒子フィルター装置 | |
JP4400320B2 (ja) | 多気筒内燃機関の排気装置 | |
US6024928A (en) | By-pass flow catalytic converter | |
JP4291646B2 (ja) | エンジンの排気ガス浄化装置 | |
JP2005105903A (ja) | エンジンの排気ガス浄化装置 | |
JP2004263594A (ja) | ディーゼルパティキュレートフィルタ装置 | |
JP2007239595A (ja) | 排気系熱交換器の配置構造 | |
US20200208556A1 (en) | Exhaust gas aftertreatment system for an internal combustion engine | |
US11002171B2 (en) | Exhaust heat recovery and acoustic valve with exhaust gas recirculation features | |
JP2000008841A (ja) | 排気ガス浄化装置 | |
GB2428739A (en) | I.c. engine exhaust manifold with two gas flow paths | |
JP2019199852A (ja) | 排気熱回収浄化複合装置 | |
JP4385874B2 (ja) | 内燃機関の排気装置 | |
JP2004190554A (ja) | エンジンの排気ガス浄化装置 | |
JP4400351B2 (ja) | 多気筒内燃機関の排気装置 | |
JP3856207B2 (ja) | 多気筒内燃機関の排気装置 | |
JP2009114885A (ja) | 排気通路構造 | |
JP2008106714A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090324 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090623 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091109 |