JP6697422B2 - 接合構造体およびその製造方法 - Google Patents
接合構造体およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6697422B2 JP6697422B2 JP2017155962A JP2017155962A JP6697422B2 JP 6697422 B2 JP6697422 B2 JP 6697422B2 JP 2017155962 A JP2017155962 A JP 2017155962A JP 2017155962 A JP2017155962 A JP 2017155962A JP 6697422 B2 JP6697422 B2 JP 6697422B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- metal
- joined
- joining
- structure according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 202
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 111
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 111
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 29
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 28
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 24
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 22
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 22
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 20
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 15
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 11
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910005887 NiSn Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000025599 Heat Stress disease Diseases 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 and the like Substances 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- CLDVQCMGOSGNIW-UHFFFAOYSA-N nickel tin Chemical compound [Ni].[Sn] CLDVQCMGOSGNIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/2612—Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
- H01L2224/8338—Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
- H01L2224/83385—Shape, e.g. interlocking features
Landscapes
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
- Die Bonding (AREA)
Description
(1)本発明の接合構造体は、第1部材と、該第1部材と接合され得る第2部材と、該第1部材と該第2部材を接合する接合部と、を備える接合構造体であって、
前記第1部材は前記接合部よりも被接合面側の面積が大きく、前記接合部は、少なくとも第1部材側に、該第1部材の被接合面上に設けられた第1金属からなる被覆層と、該第1金属と該第1金属よりも低融点な第2金属との金属間化合物からなり該被覆層に接合している接合層と、該第1金属よりも高延性な第3金属からなる補強層と、該第1金属からなり該接合層と該補強層とに接合している中間層と、該金属間化合物からなり、該接合部の外縁より内側で、該中間層を介さずに該補強層に直結している誘導部と、を有する。
(1)本発明は接合構造体の製造方法としても把握できる。すなわち本発明は、第1部材と第2部材の間で挟持された接合材を加熱して該第1部材と該第2部材を接合する接合工程を備える接合構造体の製造方法であって、前記第1部材は、前記接合材よりも被接合面側の面積が大きいと共に、該第1部材の被接合面上の少なくとも一部に第1金属からなる被覆層を有し、前記接合材は、少なくとも該第1部材側に、該第1金属からなる第1層と、該第1層の該被覆層側にあり該第1金属よりも低融点な第2金属からなる第2層と、該第1層の他面側にあり該第1金属よりも高延性な第3金属からなる第3層とを少なくとも有し、該第1部材の被覆層または該接合材の第2層の少なくとも一方の外縁は、該接合材の第3層の外縁よりも内側にあり、前記接合工程は、該第2金属の融点以上であって該第2金属と該第1金属が反応してIMCを生成する反応温度以上に該接合材を加熱する工程である接合構造体の製造方法でもよい。
(1)本明細書では、説明の便宜上、第1、第2または第3という呼称を用いており、第1部材側に接合部を形成する場合について説明している。第2部材側の接合構造は、第1部材側と同じでも、異なってもよい。
第1層(中間層)となる第1金属と、第1金属とIMC(単相)を生成する第2金属とは種々考えられる。第1金属と第2金属の組合わせは、接合構造体の耐熱温度、接合工程中の加熱温度、熱膨張係数等を考慮して選択される。
第3層または補強層となる第3金属も種々考えられる。例えば、高延性や低ヤング率に加えて、熱伝導性や電導性に優れるAl、Cuまたはそれらの合金が第3金属として好ましい。なお、接合構造体の耐久性を確保するため、補強層は中間層や接合層よりも厚い箔状であると好ましい。
誘導部は、接合部内で中間層を介さずに補強層に直結している。誘導部は、ほぼ同時に生成される接合層とも連なっていると好ましい。誘導部は、補強層の中央側にあっても良いが、外周側にあるとより好ましい。外周側(外縁の内側付近)ほど、冷熱サイクル下で、CTE不整合による熱応力が集中し易く、破壊起点を生じ易いからである。
接合工程は、第2金属の融点以上で、第1金属と第2金属が反応してIMCを生成する反応温度以上に接合材を加熱する工程ある。第1金属と第2金属の種類、第1部材と第2部材の耐熱性等により反応温度や保持時間は調整される。
本発明の接合構造体には様々な形態が考えられる。接合構造体の好例は、半導体素子を金属電極や基板の金属配線上に接合したパワーモジュールである。半導体素子は、例えば、CTEが3〜7ppm/KであるSi、SiC、GaN等からなり、金属電極は、例えば、CTEが15〜25ppm/KであるCuまたはAlからなる。
(1)パワーモジュールM1について、接合前→加熱過程(接合工程)→接合後の各様子を図1に示した。接合前のパワーモジュールM1は、SiCからなるチップ10(第1部材)とその上にNiが成膜された電極面11と電極面11の外周囲に設けられた絶縁層(SiN)12を有する半導体素子1と、Cu板20(第2部材)とその上にNiが成膜された電極面21を有する金属電極2と、接合シート3からなる。
パワーモジュールM1の一部を変更したパワーモジュールM2について、接合前と接合後の各様子を図2に示した。なお、既述した部材または部位については、同符号を付することによりそれらの説明を省略する。この点は後述する他の実施例についても同様である。
パワーモジュールM1の一部を変更したパワーモジュールM3について、接合前と接合後の各様子を図3に示した。パワーモジュールM3の接合シート3は、外周域側に周状(環状)の開溝部310、320を両面に有する。
パワーモジュールM3の一部を変更したパワーモジュールM4について、接合前と接合後の各様子を図4に示した。
1 半導体素子
10 チップ(第1部材)
11 電極面(被覆層)
2 金属電極
20 Cu板(第2部材)
3 接合シート
4 接合部
414 接合層
4314 誘導部
Claims (10)
- 第1部材と、
該第1部材と接合され得る第2部材と、
該第1部材と該第2部材を接合する接合部と、
を備える接合構造体であって、
前記第1部材は前記接合部よりも被接合面側の面積が大きく、
前記接合部は、少なくとも第1部材側に、
該第1部材の被接合面上に設けられた第1金属からなる被覆層と、
該第1金属と該第1金属よりも低融点な第2金属との金属間化合物からなり該被覆層に接合している接合層と、
該第1金属よりも高延性な第3金属からなる補強層と、
該第1金属からなり該接合層と該補強層とに接合している中間層と、
該金属間化合物からなり、該接合部の外縁より内側で、該中間層を介さずに該補強層に直結している誘導部と、
を有する接合構造体。 - 前記被覆層の外縁は、前記接合部の外縁よりも内側にある請求項1に記載の接合構造体。
- 前記接合部の外周域に対面する前記第1部材の領域上に、前記第2金属の液相と反応しない材質からなる保護層を有する請求項1または2に記載の接合構造体。
- 前記誘導部は、少なくとも前記補強層の中央側よりも外周側にある請求項1〜3のいずれかに記載の接合構造体。
- 前記被覆層は、対面する前記接合部より拡張している請求項1に記載の接合構造体。
- 前記第1金属は、NiまたはCuであり、
前記第2金属は、Snである請求項1〜5のいずれかに記載の接合構造体。 - 前記第3金属は、AlまたはCuである請求項1〜6のいずれかに記載の接合構造体。
- 前記第1部材は半導体素子であり、
前記第2部材は金属電極である請求項1〜7のいずれかに記載の接合構造体。 - 第1部材と第2部材の間で挟持された接合材を加熱して該第1部材と該第2部材を接合する接合工程を備える接合構造体の製造方法であって、
前記第1部材は、前記接合材よりも被接合面側の面積が大きいと共に、該第1部材の被接合面上の少なくとも一部に第1金属からなる被覆層を有し、
前記接合材は、少なくとも該第1部材側に、
該第1金属からなる第1層と、
該第1層の該被覆層側にあり該第1金属よりも低融点な第2金属からなる第2層と、
該第1層の他面側にあり該第1金属よりも高延性な第3金属からなる第3層とを少なくとも有し、
該第1部材の被覆層または該接合材の第2層の少なくとも一方の外縁は、該接合材の第3層の外縁よりも内側にあり、
前記接合工程は、該第2金属の融点以上であって該第2金属と該第1金属が反応して金属間化合物を生成する反応温度以上に該接合材を加熱する工程である接合構造体の製造方法。 - 前記接合材は、前記第1層中に前記第1金属が形成されていない開溝部を、前記第3層の外縁よりも内側に有し、
該開溝部には、前記第2金属または前記第2層が形成されていない請求項9に記載の接合構造体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017155962A JP6697422B2 (ja) | 2017-08-10 | 2017-08-10 | 接合構造体およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017155962A JP6697422B2 (ja) | 2017-08-10 | 2017-08-10 | 接合構造体およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019036601A JP2019036601A (ja) | 2019-03-07 |
JP6697422B2 true JP6697422B2 (ja) | 2020-05-20 |
Family
ID=65637739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017155962A Active JP6697422B2 (ja) | 2017-08-10 | 2017-08-10 | 接合構造体およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6697422B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7189926B2 (ja) * | 2020-12-28 | 2022-12-14 | 財團法人工業技術研究院 | 積層体及び積層体の製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11094661B2 (en) * | 2015-11-16 | 2021-08-17 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Bonded structure and method of manufacturing the same |
JP6627726B2 (ja) * | 2016-11-21 | 2020-01-08 | トヨタ自動車株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP2019036602A (ja) * | 2017-08-10 | 2019-03-07 | 株式会社豊田中央研究所 | 接合構造体およびその製造方法 |
-
2017
- 2017-08-10 JP JP2017155962A patent/JP6697422B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019036601A (ja) | 2019-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6272512B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP6451866B2 (ja) | 接合構造体およびその製造方法 | |
EP3208839B1 (en) | Substrate with cooler for power modules and method for producing same | |
CN104094387B (zh) | 电气元件和/或电子元件的连接装置 | |
JP5523680B2 (ja) | 接合体、半導体装置および接合体の製造方法 | |
JP5125241B2 (ja) | パワーモジュール用基板の製造方法 | |
JP2017107925A (ja) | 熱電変換モジュールおよびその製造方法 | |
JP6697422B2 (ja) | 接合構造体およびその製造方法 | |
JP6632589B2 (ja) | 接合構造体およびその製造方法 | |
JP2018046276A (ja) | 半導体装置 | |
JP2019036602A (ja) | 接合構造体およびその製造方法 | |
KR101212826B1 (ko) | 전자부품용 패키지, 그 덮개체, 그 덮개체용 덮개재 및 그덮개재의 제조방법 | |
JP2019036603A (ja) | 接合シートおよび接合構造体 | |
JP4703492B2 (ja) | 鉛フリーはんだ材料 | |
JP2010199251A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
WO2012164865A1 (ja) | 接合構造体 | |
JP6374240B2 (ja) | 両面パワーモジュールのための液相拡散接合プロセス | |
JP5011088B2 (ja) | 放熱装置及びパワーモジュール | |
JP2019079957A (ja) | パワーモジュール | |
JP2020136331A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US20080191356A1 (en) | Power Semiconductor | |
WO2016031381A1 (ja) | 半導体装置 | |
JP2020136336A (ja) | 接合構造体 | |
JP5733466B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2010283169A (ja) | 半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6697422 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |