JP6694110B2 - 抗菌性グリコリピドのための配合系 - Google Patents

抗菌性グリコリピドのための配合系 Download PDF

Info

Publication number
JP6694110B2
JP6694110B2 JP2019505281A JP2019505281A JP6694110B2 JP 6694110 B2 JP6694110 B2 JP 6694110B2 JP 2019505281 A JP2019505281 A JP 2019505281A JP 2019505281 A JP2019505281 A JP 2019505281A JP 6694110 B2 JP6694110 B2 JP 6694110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclodextrin
antibacterial
polysorbate
glycolipid
glycolipids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019505281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518070A (ja
Inventor
トマス・ヘンケル
イェンス・ビッツァー
Original Assignee
イーエムデー・ナチュラル・ソリューションズ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーエムデー・ナチュラル・ソリューションズ・ゲーエムベーハー filed Critical イーエムデー・ナチュラル・ソリューションズ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2019518070A publication Critical patent/JP2019518070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6694110B2 publication Critical patent/JP6694110B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/14Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/22Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing ingredients stabilising the active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/14Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings
    • A01N43/16Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom six-membered rings with oxygen as the ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/30Microbial fungi; Substances produced thereby or obtained therefrom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/42Preservation of non-alcoholic beverages
    • A23L2/44Preservation of non-alcoholic beverages by adding preservatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3481Organic compounds containing oxygen
    • A23L3/3508Organic compounds containing oxygen containing carboxyl groups
    • A23L3/3517Carboxylic acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/3463Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23L3/3562Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7032Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a polyol, i.e. compounds having two or more free or esterified hydroxy groups, including the hydroxy group involved in the glycosidic linkage, e.g. monoglucosyldiacylglycerides, lactobionic acid, gangliosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/40Cyclodextrins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/738Cyclodextrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/02Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures
    • C07H15/04Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures attached to an oxygen atom of the saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/02Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures
    • C07H15/04Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures attached to an oxygen atom of the saccharide radical
    • C07H15/06Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures attached to an oxygen atom of the saccharide radical being a hydroxyalkyl group esterified by a fatty acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Virology (AREA)

Description

本発明は、1種または複数の抗菌性グリコリピドおよび1種または複数の配合安定剤(formulation stabilizer)を含む組成物に関し、その組成物には、好ましくは、1種または複数のポリソルベートおよび/または1種または複数のシクロデキストリン、好ましくはアルファ−シクロデキストリンが含まれる。本発明はさらに、それらの組成物を調製するための方法、ならびに水を含む食品、飲料、化粧品、ホームケア製品および医療用製品におけるそれらの応用にも関する。
細菌および真菌は、食品および飲用製品、化粧品およびホームケア製品、さらにはその他の製品に傷みをもたらして、それによって、そのような製品および商品の保存寿命または可使寿命を短くしてしまう原因となる。したがって、食品および化粧品製品は、微生物学的汚染からの良好な保護が必要とされ、かつある種の家庭用品および医薬品では、抗菌効力が望まれる。食品および飲料、化粧品、ホームケアおよび医薬品における、微生物汚染の有害な影響を低減させるために、数多くの努力が払われてきた。
食品保存剤たとえば、塩、砂糖および酢などは、何世代にもわたって使用されてきており、使用しても比較的に安全ではあるものの、それらの保存効果は、有効期間の点、およびそれらが使用可能な食品および飲料の点の両方で、限度がある。それに加えて、たとえば塩や酢のような保存剤は、濃度が高いと、製品の味および健康に悪影響を与える可能性がある。
化粧品のため、および部分的には食品にも一般的に使用されている保存剤としては、以下のような抗菌剤が挙げられる:四級アンモニウム化合物、アルコール、塩素化フェノール、パラベンおよびパラベン塩、イミダゾリジニル尿素、フェノキシエタノール、p−ヒドロキシベンゾエート、低分子量のカルボン酸たとえば、安息香酸、ソルビン酸、サリチル酸、乳酸、ギ酸、プロピオン酸、またはそれらに対応する塩。ホルムアルデヒド−放出剤およびイソチアゾリノンもまた、使用できる。
しかしながら、これらの物質の多くは、許容されなかったり、あるいはたとえばホルムアルデヒドの場合には、さらに毒性や発がん性の可能性もあったり、あるいは、アレルギーや食品不耐性の原因となったりする可能性がある。さらに、いくつかの微生物、特に腐敗酵母(spoilage yeast)の一部のものは、一般的に使用されている保存剤の1種または複数に対して、抵抗性すなわち耐性を獲得するようになってきている。
食品、特に飲料において使用されるまた別の保存剤は、硫酸であるが、それに対して、たとえば、ソーセージ、保存肉および食肉のような肉製品においては、水の活性を抑制する安定剤、たとえば亜硝酸および硝酸のカリウムおよび/またはナトリウム塩が、しばしば添加される。さらに、食肉製品を保存するために煙が使用されることも多いが、発がん性を有する多環状芳香族炭化水素が生成するという望ましくない副作用をともなう。
まとめると、多くの保存剤および保存方法は、たとえば、毒性、アレルギー性、発がん性、場合によっては耐性の形成などの望ましくない副作用を有しており、および/または多くの場合、健康にとってマイナスのイメージを有する合成品などの製品よりも、天然の保存剤が好まれるようなときには、消費者に受け入れられない。
したがって、効果が高く、比較的安価で、毒性がなく、先に挙げた欠点を有さず、広い範囲の腐敗しやすい食品、飲料、化粧品、その他の消費者用商品さらには医療用製品において微生物の汚染とそれに伴う腐敗を低減させることが可能であるが、その製品の味、色、香り、または機能を大きく変えることがない、天然由来の保存剤組成物が大いに必要とされている。
ダクリミセス科(Dacrymycetaceae family)の真菌種を培養することにより産出されるグリコリピド(glycolipid)が、保存剤および抗菌剤として機能するのに適した抗菌効力を示す。(特許文献1)には、ダクリオピナクス・スパトゥラリア(Dacryopinax spathularia)株およびその他の、ダクリミセス科(Dacrymycetaceae family)に属する真菌株から見出された単離されたグリコリピドが記載されている。これらのグリコリピドは、経口的に消費可能な製品(orally consumable products)(たとえば、食品および飲料製品)または化粧品組成物の腐敗や変質の原因となりうる微生物に対して、強い阻害活性を示す。
これらのグリコリピドは、10%より高い濃度で水の中に極めてよく溶解して、透明な溶液を与える。そのような溶液は安定であって、室温で数ヶ月保存しても、それらの外観、物理化学的性質、抗菌活性には何の変化もない。
しかしながら、特に、水ベースの製品たとえば飲料の中で高い濃度にすると、最初は透明なグリコリピドの溶液が、1〜2週間の間に、わずかに濁ったり、曇ったり(turbid or cloudy)する。いくつかの、乳化された曇った飲料の内には、そのエマルションが、1〜2週間の間に、不安定さ(disturbance)の兆候を示したり、沈殿や、さらには分離した液相が部分的に観察できたりすることもある。
国際公開第2012/167920A1号パンフレット
したがって、水中のグリコリピドの配合物が常に、いかなる濃度であっても、いつまでも安定であるということはなく、かつ抗菌性グリコリピドのエマルションとの相溶性が常にある訳でもない。したがって、水ベースの製品において抗菌性グリコリピドが広く使用されることを可能とし、しかも、上述のような相溶性の問題が起きないような、改良された配合系が必要とされている。
本発明の目的は、経口的に消費可能な水ベースの製品、たとえば飲料を保存するために使用することが可能な抗菌性能を示し、従来技術に勝る利点を有する配合系を提供することである。
この目的は、本特許請求項の主題により、達成された。
本発明の第一の態様は、組成物であって、
(i)一般式(I)
[式中、
mは、3〜5;好ましくは3または5であり;
nは、2〜5;好ましくは3であり;
oは、0または1であり;かつ
pは、3〜17;好ましくは5〜15;より好ましくは11または13であり;
ただし、m+n+o+pの合計が、14以上であり;かつ
Rは、その炭素原子の一つを介して結合性酸素に結合されている炭水化物残基である];
で表される少なくとも1種の抗菌性グリコリピドを含むグリコリピド成分、
または、開鎖の形態および/またはラクトンの形態にあるそれらのエステル、および/または生理学的に許容されるそれらの塩;ならびに
(ii)少なくとも1種の配合安定剤、好ましくは1種または複数のポリソルベートおよび/または1種または複数のシクロデキストリン、好ましくはアルファ−シクロデキストリンを含む配合成分;
を含み、
ここで、前記配合成分の前記グリコリピド成分に対する相対重量比が、その組成物中の一般式(I)で表される全ての抗菌性グリコリピドの全重量を基準にし、かつその組成物中の全ての配合安定剤の全重量を基準にして、100:1から1:2までの範囲内である
組成物に関する。
本発明は、抗菌性グリコリピドと、1種または複数のポリソルベートおよび/または1種または複数のシクロデキストリン、好ましくはアルファ−シクロデキストリンを配合安定剤として、好ましくは含む、配合成分と、の間の相互作用に関する。この相互作用の結果として、水ベースの用途における抗菌性グリコリピドの配合物(たとえば、溶液またはエマルション)が、驚くほど安定化され、たとえば、各種のその他の成分を含む、食品、飲料、化粧品、ホームケア、および医薬品のような用途において幅広く使用するための相溶性が改良されるが、その一方で、微生物学的阻害活性は保持されている。
そのような、配合安定剤との相互作用の観察および可能性をよりよく理解するために、抗菌性グリコリピドとの混合物を、その中に数種の配合安定剤を各種の濃度で予め溶解させておいた、水、さらには選択された透明および不透明の飲料に添加した。そのように選択された飲料は、以前から、相溶性に欠けることを示していた、すなわち、抗菌性グリコリピドの混合物を用いて処理すると、1〜2週間以内にそれらのエマルションの濁りや不安定さが増大することを示していた。しかしながら、適用した配合安定剤のほとんどのものは、抗菌性グリコリピドの混合物と組み合わせた、その選択された透明および不透明の飲料または水の挙動には、いかなる効果も有していなかった、すなわち、それぞれにおいて、時間が経過するにつれてエマルションの濁りまたは不安定さの増大が観察されるということには、変わりがなかった。
驚くべきことには、シクロデキストリン、特にアルファ−シクロデキストリン、およびポリソルベートが、抗菌性グリコリピドの水ベースの製品との相溶性を顕著に改良するということが、今や見出された。シクロデキストリンおよび/またはポリソルベートを添加することによって、選択された透明および不透明の飲料の中に式Iの抗菌性グリコリピドを添加してから2週間以内に、たとえば沈殿、曇りの発生、濁りの増加などのために、相溶性に限度があることを示していた水ベースの製品の中にさえも、抗菌性グリコリピドを適用することが可能となる。
シクロデキストリンおよび/またはポリソルベートを抗菌性グリコリピドと組み合わせることによって、透明な飲料における濁りの増大または曇りの発生を防止し、さらには濁った飲料のエマルション系の不安定さを防止し、それによって、水ベースの製品の保存寿命のための、長続きする相溶性が確保される。さらにもっと驚くべきことには、抗菌性グリコリピドおよびそれらの混合物と、シクロデキストリンおよび/またはポリソルベートとをそのように組み合わせることによって、十分な使用濃度での抗菌性グリコリピドの抗菌効力が、かなり保持される。したがって、シクロデキストリンおよび/またはポリソルベートを配合安定剤として使用することによって、水ベースの製品の中における抗菌性グリコリピドおよびそれらの混合物の適用が、はるかに広く可能となり、しかも、それらの望ましい抗菌効力が保持される。
抗菌性グリコリピドおよびそれらの混合物と、前記配合安定剤、すなわち、シクロデキストリンおよびポリソルベートとをそのように組み合わせることが、製品の性能のためには抗菌剤が必要な、それぞれ安定で透明な溶液または安定なエマルションである水ベースの製品においては好ましい。そのような抗微生物剤の組合せが、透明または乳化させた飲料を、微生物による腐敗から守るためには、最も好ましい。
一般式(I)で表される抗菌性グリコリピド(本明細書の目的においては、「抗菌性グリコリピド」と略す)は、二つのサブユニットで構成されているとみなすことができる:(a)一般式(I)および指数m、n、oおよびpで定義される直鎖状のカルボン酸、さらには
(b)炭水化物残基R。
好ましくは、その直鎖状のカルボン酸のサブユニットには、少なくとも20個の炭素原子、好ましくは22〜28個の炭素原子、より好ましくは24〜26個の炭素原子、特には26個の炭素原子が含まれる。
好ましくは、炭水化物残基Rは、好ましくは、1個または複数のキシロピラノース残基および/または1個または複数のグルコピラノース残基を含む、三糖(trisaccharide)である。
炭水化物残基Rが次の部分式(subformula)
[式中、環A、BおよびCは、それぞれ他からは独立して、5員または6員環の単糖残基であり、ここで、そのヒドロキシル基の1個または複数がアシル化されていてもよい]の残基であれば好ましい。環AおよびBがキシロピラノース残基であり、かつ環Cがグルコピラノース残基であれば、好ましい。
特に好ましい実施態様においては、その炭水化物残基Rが、次の構造:
[式中、R、R、R、RおよびRは、互いに独立して、−Hまたは−C(=O)C〜C−アルキルを意味するが、ここで、R、R、R、RおよびRの少なくとも1個が、好ましくは−C(=O)C〜C−アルキル、より好ましくは−C(=O)C〜C−アルキル、最も好ましくは−C(=O)イソブチルを意味するか;および/またはここで、好ましくは、RおよびRが−Hを意味している]
を有している。
一般式(I)で表される抗菌性グリコリピドが、エステルの形で存在することもできる、すなわち、エステル官能基の−C(=O)−O−を有していてもよい。一般式(I)で表される抗菌性グリコリピドが、2個以上のエステル官能基、たとえば、2個または3個のエステル官能基を担持していることもまた可能である。
そのエステルが、直鎖状のカルボン酸のサブユニットの末端カルボン酸基と、直鎖状のカルボン酸のサブユニット、または炭水化物残基Rのサブユニットのいずれかのヒドロキシル基との間で、分子内で形成されるラクトンであってもよい。
別な方法または追加の方法として、直鎖状のカルボン酸のサブユニットまたは炭水化物残基Rのサブユニットのヒドロキシル基のいくつかが、カルボン酸、好ましくは脂肪族カルボン酸、より好ましくはC〜C10−アルカン酸、特にはイソ吉草酸を用いて、分子間的にアシル化、すなわち、エステル化されていてもよい。好ましい実施態様においては、その直鎖状のカルボン酸のサブユニットおよび/または炭水化物残基Rのサブユニットのヒドロキシル基の1個または2個または3個が、カルボン酸、好ましくは脂肪族カルボン酸を用いてアシル化、すなわち、エステル化されているが、ここでそれらのカルボン酸は、同一であっても異なっていてもよく、好ましくは互いに独立して、C〜C10−アルカン酸から選択されるが、ここで、前記カルボン酸の少なくとも1個が、C〜C10−アルカン酸、特にイソ吉草酸であるのが好ましい。
その炭水化物残基Rが、3個以上の炭素原子を有する酸を用いてエステル化された少なくとも1個のヒドロキシル基を担持しているのが好ましいが、ここでその酸は、C〜C10−アルカン酸、特にはイソ吉草酸である。
特に好ましい実施態様においては、少なくとも1種の抗菌性グリコリピドが、一般式(II):
[式中、
sは、1または2であり;
tは、6または7であり;
は、−Hまたは−OHを意味し;
は、−Hまたは−C〜C−アルキル;好ましくは−Hを意味し;かつ
、R、R、RおよびRは、互いに独立して、−Hまたは−C(=O)C〜C−アルキルを意味している]
で表される。
好ましい実施態様においては、R、R、R、RおよびRの少なくとも1個が、−C(=O)C〜C−アルキル、より好ましくは−C(=O)C〜C−アルキル、最も好ましくは−C(=O)イソブチルを意味している。
好ましい実施態様においては、R、RおよびRが、−Hを意味している。
少なくとも1種の抗菌性グリコリピドが、化合物(II−A)〜(II−D)
、およびそれらの生理学的に許容される塩から選択されるのが好ましい。
抗菌性グリコリピド、それらの生理学的に許容される塩、および/またはそれらのエステルは、好ましくは天然源からの抽出物の形態で提供されるか、またはそのような抽出物から得られる。好ましくは、その抽出物の源は、以下のものに属する真菌である:ダクリミセス(Dacrymycetaceae)科、ダクリオピナクス(Dacryopinax)属、ジチオラ(Ditiola)属、グエピニオプシス(Guepiniopsis)属および/またはフェムスジョニア(Femsjonia)属の種、より好ましくはダクリオピナクス・スパトゥラリア(Dacryopinax spathularia)、ダクリミセス(Dacrymyces)種、ダクリミセス・スチラツス(Dacrymyces stillatus)、ダクリミセス・クリソコムス(Dacrymyces chrysocomus)、グエピニオプシス・ブキナ(Guepiniopsis buccina)および/またはフェムスジョニア・ルテオ−アルバ(Femsjonia luteo−alba)(=ジチオラ・ペジザエフォルミス(Ditiola pezizaeformis))。特に好ましいのは、ダクリオピナクス・スパトゥラリア(Dacryopinax spathularia)株のMUCL53181、ダクリオピナクス・スパトゥラリア(Dacryopinax spathularia)株のMUCL53182、ジチオラ・ラジカタ(Ditiola radicata)株のMUCL53180、ジチオラ・ヌダ(Ditiola nuda)株のMUCL53179、ダクリミセス・クリソコムス(Dacrymyces chrysocomus)株のCBS280.84、およびフェムスジョニア・ルテオ−アルバ(Femsjonia luteo−alba)(=ジチオラ・ペジザエフォルミス(Ditiola pezizaeformis))株のMUCL53500である。
それらの内でも、ダクリオピナクス・スパトゥラリア(Dacryopinax spathularia)株のMUCL53181が、抗菌性グリコリピドおよび2種以上の抗菌性グリコリピドの混合物、特に、酵母およびかびに対して最強の抗菌活性を示す抗菌性グリコリピドを産生させるには最良の株であることが見出された。
すべての場合において、このことは、単一の抗菌性グリコリピド(実質的に純粋な形態にあるか、または直接的な抽出物としてか、またはさらに濃縮された抽出物として)、または2種以上の抗菌性グリコリピドの混合物(そのような混合物が好ましい)のいずれもが、たとえば、本発明における、抽出物、または医薬品、機能性食品、化粧品、食品もしくは飲料配合物の中に存在しうる、あるいは、それ(ら)が、本発明において使用することができる、ということを意味している。
本発明における抗菌性グリコリピドの典型的な混合物を、下記の表に、好ましい実施態様M〜Mとしてまとめたが、ここで、個々の抗菌性グリコリピドは、それらの公称(nominal)分子量によって特徴付けられている(いずれの数値も、その混合物の中に含まれる、一般式(I)で表される抗菌性グリコリピドの全量に対する、重量パーセントの値である)。
公称分子量における違いは、実質的には、アシル置換基が異なっているためである。実施例で使用されている特定のグリコリピドは、実施態様M3に入る。
最も好ましいグリコリピド混合物の中では、約1012Daの公称分子量を有するグリコリピドは、その末端のグルコピラノシド環の上にイソバレレート(すなわち、3−メチルブタノエート)残基を有していることを特徴としている。グルコピラノシド単位で、異なった位置に3−メチルブタノエートおよびアセテートを置くことも可能であり、同様に好ましい。
最も好ましいグリコリピド混合物の内で、約970Daの公称分子量を有するグリコリピドは、末端のグルコピラノシド環の上に、2個のキシロピラノシド残基および1個のグルコピラノシド(すなわち、3−メチルブタノエート)エステル残基からなる三糖残基上のエステルとして結合されている、2個のアセテート残基または1個のイソバレレート残基のいずれかを特徴としている。2個のアセテート残基が存在している場合には、三糖単位の中でのアセチル残基の位置が異なっていることも可能であって、同様に好ましい。
同様に、グルコピラノシド単位で、異なった位置に3−メチルブタノエートを置くことも可能であり、同様に好ましい。
前記配合成分、好ましくはアルファ−シクロデキストリンの、前記グリコリピド成分に対する相対重量比は、その組成物中の一般式(I)で表される全ての抗菌性グリコリピドの全重量を基準とし、かつその組成物の中の全ての配合安定剤の全重量を基準として、100:1から1:2まで、好ましくは10:1から1:1まで、より好ましくは7.5:1から1.5:1まで、さらにより好ましくは6:1から2:1まで、なおより好ましくは5:1から2.5:1までの範囲内である。
本発明における組成物の配合成分は、配合安定剤、好ましくはアルファ−シクロデキストリンを含むか、またはそれらからなる。その配合安定剤(=配合増強剤)は、水ベースの消費者製品の中でのグリコリピド成分の相溶性を改良する。したがって、本明細書の目的においては、「配合安定剤」という用語は、好ましくは、「水ベースの配合物の中での相溶性増強剤」を指している。その「配合安定剤」が、「溶解性増強剤」または「分散性増強剤」であるのが好ましい。その「配合安定剤」が、グリコリピド成分を安定化させて、それぞれ溶液および分散体の形態で留まらせる、すなわち、グリコリピド成分の沈降を防止するか、またはたとえば貯蔵時に組成物が曇ったり、不透明になったりすることを防止するのが好ましい。
本発明の好ましい実施態様においては、その配合成分が、シクロデキストリン、好ましくはアルファ−シクロデキストリンから選択される配合安定剤を含むか、またはそれらからなる。
シクロデキストリンすなわち環状デキストリンは、環状に共に結合された糖分子から作られた、公知の化合物のファミリーに属している。シクロデキストリンは、デンプンを酵素分解させることによって得ることが可能であり、典型的には、アミロースにおけるように、1−4グリコシド結合された、5個以上のα−D−グルコピラノシド単位からなっている。そのため、それらは時にはシクロアミロースとも呼ばれる。最も典型的なシクロデキストリンとしては、一つの環の中に6個〜8個の範囲の数のグルコースモノマーを含んで、円錐形を形成している、すなわち、α(アルファ)−シクロデキストリン(6員の糖環分子)、β(ベータ)−シクロデキストリン(7員の糖環分子)、およびγ(ガンマ)−シクロデキストリン(8員の糖環分子)が挙げられる。
アルファ−シクロデキストリンは、可溶性の食物繊維として使用が公認されており、溶解性向上剤としても使用される。アルファ−、ベータ−、およびガンマ−シクロデキストリンはすべて、FDAによって、「一般的に安全(GRAS)」と認定されている。シクロデキストリンは、一般的には、疎水性、すなわち水難溶性の化合物、たとえば、コレステロールまたは低分子の芳香族化合物の溶解性と生物学的利用能を向上させることが知られている。しかしながら、本発明におけるような水ベースの製品の中への、極めて水溶性が高く、非疎水性の抗菌性グリコリピドの相溶性を向上させることは、一般にはまだほとんど知られていなかった。
本発明におけるシクロデキストリンは、以下のものから選択するのが好ましい:アルファ−シクロデキストリン(CAS RN 10016−20−3)、ベータ−シクロデキストリン(CAS RN 7585−39−9)、ヒドロキシプロピル−ベータ−シクロデキストリン(128446−35−5)、およびメチル−ベータ−シクロデキストリン(CAS RN 128446−36−6)。アルファ−シクロデキストリン、ベータ−シクロデキストリン、およびメチル−ベータ−シクロデキストリンが特に好ましい。アルファ−シクロデキストリンを選択するのが、最も好ましい。
高度に分岐状の環状デキストリンおよびガンマ−シクロデキストリン(CAS RN 17465−86−0)では、優れた、有益な効果があまり得られず、したがって、あまり好ましくないということが見出された。
前記シクロデキストリン、好ましくはアルファ−シクロデキストリンの、前記グリコリピド成分に対する相対重量比は、好ましくは20:1から1:1までの範囲内;より好ましくは10:1から2.5:1までの範囲内;さらにより好ましくは7.5:1から2.5:1まで、または10:1から5:1まで;なおより好ましくは7.5:1から5:1まで、あるいは5:1から2.5:1までである。
本発明のまた別の好ましい実施態様においては、その配合成分が、ポリソルベートから選択される配合安定剤を含むか、またはそれらからなる。
ポリソルベートとは、脂肪酸を用いてエステル化された、PEG化(PEG−ylated)ソルビタン(ソルビトールの誘導体)から合成的に誘導される、オイル性の液体の種類を表している。典型的で代表的なものとしては、以下のものが挙げられる:ポリソルベート20(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウレート)、ポリソルベート40(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノパルミテート)、ポリソルベート60(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノステアレート)、およびポリソルベート80(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート)。「ポリオキシエチレン」の部分の後についている数字の20は、その分子の中に見出されるオキシエチレン、−(CHCHO)−基の合計した数を表している。「ポリソルベート」の部分の後についている数字は、その分子のポリオキシエチレンソルビタンに結合されている脂肪酸のタイプに関係している。モノラウレートは20で示され、モノパルミテートは40で、モノステアレートは60で、かつモノオレエートは80で示される。
ポリソルベートは、医薬品や食品の調製において、乳化剤として使用されている。しかしながら、本発明におけるような水ベースの製品の中への、極めて水溶性が高い抗菌性グリコリピドの相溶性を向上させることは、一般にはまでほとんど知られていなかった。
本発明におけるポリソルベートは、好ましくは、以下のものからなる群から選択される:ポリソルベート20(ポリオキシエチレン−(20)−ソルビタンモノラウレート);ポリソルベート21(ポリオキシエチレン−(4)−ソルビタンモノラウレート);ポリソルベート40(ポリオキシエチレン−(20)−ソルビタンモノパルミテート);ポリソルベート60(ポリオキシエチレン−(20)−ソルビタンモノステアレート);ポリソルベート61(ポリオキシエチレン−(4)−ソルビタンモノステアレート);ポリソルベート65(ポリオキシエチレン−(20)−ソルビタントリステアレート);ポリソルベート80(ポリオキシエチレン−(20)−ソルビタンモノオレエート);ポリソルベート81(ポリオキシエチレン−(5)−ソルビタンモノオレエート);ポリソルベート85(ポリオキシエチレン−(20)−ソルビタントリオレエート);ポリソルベート120(ポリオキシエチレン−(20)−ソルビタンモノイソステアレート);ならびに、上記のものの各種混合物。ポリソルベート60およびポリソルベート80が好ましい。
前記ポリソルベートの、前記グリコリピド成分に対する相対重量比が、50:1から4:1までの範囲内であれば、好ましく、20:1から8:1までの範囲であれば、より好ましい。
本発明による組成物は、液体、半固体、または固体、たとえば粉体であってもよい。
本発明による組成物は、飲料の前駆体、特に濃縮物、シロップ、または粉体であってよい。
本発明における組成物には、グリコリピド成分の他にも、追加の保存剤を含んでいてもよい。しかしながら、グリコリピド成分が、抗菌性能を示す組成物の、唯一の構成成分であるのが、好ましい。
本発明のまた別の態様は、コーティングとして、もしくはコーティングの中に、および/または混合物として、先に述べた本発明による組成物を含む物質にも関する。この物質は、その化合物または抗菌性グリコリピドがそれから抽出された、真菌とは別なものでなければならない。好ましくは、その物質が、化粧品、食品、飲料、医薬品、ホームケア用品、医療用具、または活性包装材料(active packaging material)であるのが好ましく、飲料、飲料前駆体、特に濃縮物、シロップもしくは粉体、食品、または化粧品であれば、特に好ましい。好ましい実施態様においては、そのような物質には、追加の保存剤が含まれる。また別の実施態様においては、そのような物質には、追加の保存剤が含まれない。
本発明のまた別の態様は、加熱処理の後に得られる、先に述べた本発明による物質に関する。
本発明のまた別の態様は、先に述べた本発明における組成物を含む、経口的に消費可能な水ベースの製品に関する。本発明における組成物について、上に述べてきた好ましい実施態様はすべて、本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品にも同様にあてはまるので、これ以後で繰り返して述べることはしない。
好ましくは、その経口的に消費可能な水ベースの製品が、化粧品、食品、飲料、および医薬品から、特には、粉体または液体の形態で、選択されるのが好ましい。
好ましい実施態様においては、その経口的に消費可能な水ベースの製品が、炭酸系飲料、非炭酸系飲料、アルコール系飲料、および非アルコール系飲料から選択される飲料である。
グリコリピド成分の含量は、経口的に消費可能な水ベースの製品の全重量を基準にして、好ましくは0.0005〜1重量%;より好ましくは0.0005〜0.1重量%;さらにより好ましくは0.0005〜0.05重量%;最も好ましくは0.0005〜0.01重量%の範囲内である。
好ましくはアルファ−シクロデキストリンを含むか、またはそれらからなる、配合成分の含量は、経口的に消費可能な水ベースの製品の全重量を基準にして、好ましくは0.0012〜5重量%;より好ましくは0.0012〜0.5重量%;さらにより好ましくは0.0012〜0.25重量%;最も好ましくは0.0012〜0.05重量%の範囲内である。
好ましくは、
− そのグリコリピド成分の含量が、経口的に消費可能な水ベースの製品の全重量を基準にして、0.0005〜1重量%;より好ましくは0.0005〜0.1重量%;さらにより好ましくは0.001〜0.1重量%または0.0005〜0.01重量%;さらにより好ましくは0.005〜0.05重量%の範囲内であるか、および/または
− その配合成分の含量が、経口的に消費可能な水ベースの製品の全重量を基準にして、0.0005〜1重量%の範囲内;より好ましくは0.001〜0.1重量%の範囲、さらにより好ましくは0.005〜0.05重量%;さらにより好ましくは0.0012〜0.5重量%、もしくは0.0012〜0.25重量%、もしくは0.0025〜0.5重量%;または0.0025〜0.5重量%、もしくは0.0025〜0.25重量%、もしくは0.005〜0.5重量%;または0.0012〜0.05重量%、もしくは0.0012〜0.025重量%、もしくは0.0025〜0.05重量%;または0.012〜0.25重量%、もしくは0.012〜0.12重量%、もしくは0.025〜0.25重量%の範囲である。
好ましくは、
− そのグリコリピド成分の含量が、経口的に消費可能な水ベースの製品の全重量を基準にして、3〜100ppmw(重量で百万部の中の部数)の範囲;より好ましくは、3〜25ppmw、25〜50ppmw、または50〜75ppmw、または75〜100ppmwの範囲;さらにより好ましくは、3〜10ppmw、または10〜20ppmw、または20〜30ppmw、または30〜40ppmw、または40〜50ppmw、または50〜60ppmw、または60〜70ppmw、または70〜80ppmw、または80〜90ppmw、または90〜100ppmwの範囲であり、および/または
− 好ましくはアルファ−シクロデキストリンを含むか、またはそれからなる、その配合成分の グリコリピド成分に対する相対重量比が、好ましくは20:1から1:1までの範囲内;より好ましくは10:1から2.5:1までの範囲内;さらにより好ましくは7.5:1から2.5:1まで、または10:1から5:1まで;なおより好ましくは7.5:1から5:1まで、あるいは5:1から2.5:1までである。
経口的に消費可能な水ベースの製品の中のグリコリピド成分の含量が、その経口的に消費可能な水ベースの製品の性質に依存するのが好ましい。以下の経口的に消費可能な水ベースの製品については、以下の濃度が好ましいことが見出された:
− 透明な飲料(濁度、0〜10NTU) : 3〜25mg/L
− 曇った飲料(濁度、>10NTU) : 10〜100mg/L
− ジュースおよび果汁含量が50%を超えるフルーツ飲料 : 50〜200mg/L。
経口的に消費可能な水ベースの製品の中の配合物成分の含量もまた、その経口的に消費可能な水ベースの製品の性質に依存するのが好ましい。その含量が、グリコリピド成分に比較して(w/v)、好ましくは5〜10倍、より好ましくは8〜10倍、最も好ましくは10倍である。以下の経口的に消費可能な水ベースの製品については、以下の濃度が好ましいことが見出された:
− 透明な飲料(濁度、0〜10NTU) : 10〜200mg/L
− 曇った飲料(濁度、>10NTU) : 50〜1000mg/L
− ジュースおよび果汁含量が50%を超えるフルーツ飲料 : 250〜2000mg/L。
その経口的に消費可能な水ベースの製品が、3.0±1.5、または4.0±1.5、または5.0±1.5、または6.0±1.5の範囲内のpH値を有しているのが好ましい。
好ましい実施態様においては、そのグリコリピド成分が、式(II−A)で表される抗菌性グリコリピドまたはそれらの混合物を含むか、またはそれらからなり、その配合成分が、シクロデキストリン、好ましくはアルファ−シクロデキストリンを含むか、またはそれらからなるが、ここで、そのグリコリピド成分の濃度が、好ましくは、経口的に消費可能な水ベースの製品の全重量に対して、3〜100ppmwの範囲内であり、ここで、配合成分好ましくはアルファ−シクロデキストリンのグリコリピド成分に対する相対重量比が、好ましくは2.5:1から5:1までの範囲内である。
そのような経口的に消費可能な水ベースの製品のさらに好ましい実施態様のA〜A10を、次の表にまとめた。
そのような経口的に消費可能な水ベースの製品のさらに好ましい実施態様のB〜B10を、次の表にまとめた。
そのような経口的に消費可能な水ベースの製品のさらに好ましい実施態様のC〜C10を、次の表にまとめた。
好ましい実施態様においては、その本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品が、透明な炭酸系ソフトドリンク、または透明な強化水(enhanced water)である。好ましくは、そのグリコリピド成分が、式(II−A)で表される抗菌性グリコリピドまたはそれらの混合物を含むか、またはそれらからなり、かつその配合成分が、シクロデキストリン、好ましくはアルファ−シクロデキストリンを含むか、またはそれらからなるが、ここで、そのグリコリピド成分の濃度が、好ましくは、透明な炭酸系ソフトドリンク、または透明な強化水の全重量に対して、3〜100ppmwの範囲内であり、ここで、配合成分好ましくはアルファ−シクロデキストリンのグリコリピド成分に対する相対重量比が、好ましくは2.5:1から5:1までの範囲内である。そのような炭酸系ソフトドリンクまたは強化水のさらに好ましい実施態様のD〜Dを、次の表にまとめた。
また別の好ましい実施態様においては、その本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品が、曇った炭酸系ソフトドリンク、または曇った強化水である。好ましくは、そのグリコリピド成分が、式(II−A)で表される抗菌性グリコリピドまたはそれらの混合物を含むか、またはそれらからなり、かつその配合成分が、シクロデキストリン、好ましくはアルファ−シクロデキストリンを含むか、またはそれらからなるが、ここで、そのグリコリピド成分の濃度が、好ましくは、曇った炭酸系ソフトドリンク、または曇った強化水の全重量に対して、3〜100ppmwの範囲内であり、かつここで、配合成分好ましくはアルファ−シクロデキストリンのグリコリピド成分に対する相対重量比が、好ましくは2.5:1から5:1までの範囲内である。そのような炭酸系ソフトドリンクまたは強化水のさらに好ましい実施態様のE〜Eを、次の表にまとめた。
また別の好ましい実施態様においては、その本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品が、透明なエネルギードリンク、または透明なスポーツドリンク、または透明な、ボトル(缶)入り(RTD:ready to drink)紅茶飲料である。好ましくは、そのグリコリピド成分が、式(II−A)で表される抗菌性グリコリピドまたはそれらの混合物を含むか、またはそれらからなり、かつその配合成分が、シクロデキストリン、好ましくはアルファ−シクロデキストリンを含むか、またはそれらからなるが、ここで、そのグリコリピド成分の濃度が、好ましくは、透明なエネルギードリンク、または透明なスポーツドリンク、または透明な、ボトル(缶)入り紅茶飲料の全重量に対して、3〜100ppmwの範囲内であり、ここで、配合成分好ましくはアルファ−シクロデキストリンのグリコリピド成分に対する相対重量比が、好ましくは2.5:1から5:1までの範囲内である。そのような、エネルギードリンクまたはスポーツドリンクまたは紅茶飲料RTDのさらなる好ましい実施態様F〜Fを、次の表にまとめた。
また別の好ましい実施態様においては、その本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品が、曇ったエネルギードリンク、または曇ったスポーツドリンク、または曇った、ボトル(缶)入り紅茶飲料である。好ましくは、そのグリコリピド成分が、式(II−A)で表される抗菌性グリコリピドまたはそれらの混合物を含むか、またはそれらからなり、かつその配合成分が、シクロデキストリン、好ましくはアルファ−シクロデキストリンを含むか、またはそれらからなるが、ここで、そのグリコリピド成分の濃度が、好ましくは、曇ったエネルギードリンク、または曇ったスポーツドリンク、または曇った、ボトル(缶)入り紅茶飲料の全重量に対して、3〜100ppmwの範囲内であり、ここで、配合成分好ましくはアルファ−シクロデキストリンのグリコリピド成分に対する相対重量比が、好ましくは2.5:1から5:1までの範囲内である。そのような、エネルギードリンクまたはスポーツドリンクまたは紅茶飲料RTDのさらなる好ましい実施態様G〜Gを、次の表にまとめた。
また別の好ましい実施態様においては、その本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品が、透明なフルーツ飲料である。好ましくは、そのグリコリピド成分が、式(II−A)で表される抗菌性グリコリピドまたはそれらの混合物を含むか、またはそれらからなり、かつその配合成分が、シクロデキストリン、好ましくはアルファ−シクロデキストリンを含むか、またはそれらからなるが、ここで、そのグリコリピド成分の濃度が、好ましくは、透明なフルーツ飲料の全重量に対して、3〜100ppmwの範囲内であり、ここで、配合成分好ましくはアルファ−シクロデキストリンのグリコリピド成分に対する相対重量比が、好ましくは2.5:1から5:1までの範囲内である。そのようなフルーツ飲料のさらなる好ましい実施態様H〜Hを、次の表にまとめた。
また別の好ましい実施態様においては、その本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品が、曇ったフルーツ飲料である。好ましくは、そのグリコリピド成分が、式(II−A)で表される抗菌性グリコリピドまたはそれらの混合物を含むか、またはそれらからなり、かつその配合成分が、シクロデキストリン、好ましくはアルファ−シクロデキストリンを含むか、またはそれらからなるが、ここで、そのグリコリピド成分の濃度が、好ましくは、曇ったフルーツ飲料の全重量に対して、3〜100ppmwの範囲内であり、ここで、配合成分好ましくはアルファ−シクロデキストリンのグリコリピド成分に対する相対重量比が、好ましくは2.5:1から5:1までの範囲内である。そのようなフルーツ飲料のさらなる好ましい実施態様I〜Iを、次の表にまとめた。
さらにまた別の好ましい実施態様においては、その本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品が、フルーツジュースである。好ましくは、そのグリコリピド成分が、式(II−A)で表される抗菌性グリコリピドまたはそれらの混合物を含むか、またはそれらからなり、かつその配合成分が、シクロデキストリン、好ましくはアルファ−シクロデキストリンを含むか、またはそれらからなるが、ここで、そのグリコリピド成分の濃度が、好ましくは、フルーツジュースの全重量に対して、3〜100ppmwの範囲内であり、ここで、配合成分好ましくはアルファ−シクロデキストリンのグリコリピド成分に対する相対重量比が、好ましくは2.5:1から5:1までの範囲内である。そのようなフルーツジュースのさらなる好ましい実施態様J〜Jを、次の表にまとめた。
好ましい実施態様においては、その本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品が、口腔ケア製品(oral care product)である。好ましくは、そのグリコリピド成分が、式(II−A)で表される抗菌性グリコリピドまたはそれらの混合物を含むか、またはそれらからなり、かつその配合成分が、シクロデキストリン、好ましくはアルファ−シクロデキストリンを含むか、またはそれらからなるが、ここで、そのグリコリピド成分の濃度が、好ましくは、口腔ケア製品の全重量に対して、3〜100ppmwの範囲内であり、ここで、配合成分好ましくはアルファ−シクロデキストリンのグリコリピド成分に対する相対重量比が、好ましくは2.5:1から5:1までの範囲内である。そのような口腔ケア製品のさらなる好ましい実施態様K〜Kを、次の表にまとめた。
また別の実施態様においては、その本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品が、炭酸系ソフトドリンク、または強化水である。そのような炭酸系ソフトドリンクまたは強化水の好ましい実施態様のL〜Lを、次の表にまとめた。
また別の好ましい実施態様においては、その本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品が、エネルギードリンク、またはスポーツドリンク、またはボトル(缶)入り紅茶飲料である。そのような、エネルギードリンクまたはスポーツドリンクまたはボトル(缶)入り紅茶飲料の好ましい実施態様のM〜Mを、次の表にまとめた。
また別の好ましい実施態様においては、その本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品が、フルーツ飲料である。そのようなフルーツ飲料の好ましい実施態様N〜Nを、次の表にまとめた。
好ましい実施態様においては、その本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品が、口腔ケア製品(oral care product)である。そのような口腔ケア製品の好ましい実施態様O〜Oを、次の表にまとめた。
本発明のまた別の態様は、先に述べた本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品を保存するための、先に述べた本発明による組成物の使用に関する。その使用目的が、特に、少なくとも1種の微生物が、かび、酵母、および細菌からなる群から選択される場合の、微生物に対する安定性を向上させるためであるのが好ましい。
好ましくは、本発明における組成物は、医薬品、医療用具、食品容器、飲料容器のため、または特には、食品、飲料、化粧品、またはホームケア製品のための保存剤または抗菌性組成物として有用であり、使用される。
好ましい実施態様においては、本発明における組成物が、バイオフィルム抑制剤として有用であり、使用される。それは、そのままの形で投与(administer)することにより使用することもできるし、あるいは1種または複数の抗菌性グリコリピド、またはそれを含む組成物を、表面に投与するか、または表面と接触状態になる物質に投与することを含む方法で、使用することもできる。このようにすることで、各種の物質、たとえば医療用具、歯、容器、ホームケア製品、パイプもしくは本管もしくはその他の液体を輸送または液体を含む装置などの上での、バイオフィルムを回避することが可能となる。
本発明のまた別の態様は、先に述べた本発明における組成物を物質に対して添加することを含む、前記物質の微生物安定性を向上させる方法に関し、ここで前記物質は、好ましくは、以下のものからなる群から選択される:化粧品、食品、飲料、医薬品、ホームケア用品、医療用具、および活性包装材料、特には、飲料、または食品、または化粧品、より好ましくは、先に述べた本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品。
本発明のまた別の態様は、先に述べた本発明による経口的に消費可能な水ベースの製品を調製するためのプロセスに関し、それには、先に述べた本発明による組成物を、水の中、または水性配合物の中に溶解させる工程が含まれる。
抗菌性グリコリピドまたはそれらの混合物は、シクロデキストリンおよび/またはポリソルベート、すなわち配合安定剤と組み合わせて適用することが可能であるが、それには、両方の成分、抗菌性グリコリピドおよび配合安定剤を別途に、水ベースの製品の中に、それの製造中または製造後に混合する。別な方法として、抗菌性グリコリピドおよび配合安定剤を、すぐに使用できる組合せとしてブレンドしておき、水ベースの製品の中に、固定された組合せ物として独立して適用することもできる。
シクロデキストリン、さらには抗菌性グリコリピドまたはそれらの混合物は、固体物質であるので、その乾燥させた粉体を、各種の比率で混合して、粉体混合物を形成させ、次いでそれを、水ベースの製品の中に、そのような粉体混合物を溶解させることによって、使用することもできる。
別な方法として、シクロデキストリンの高濃度水溶液を、抗菌性グリコリピドまたはそれらの混合物を同様に規定された濃度で溶解させたビヒクルとして、適用することも可能である。シクロデキストリンと抗菌性グリコリピドとのそのような溶液は、水ベースの製品に対して、その製造中に直接添加することができる。
ポリソルベートが液状物質であるので、抗菌性グリコリピドまたはそれらの混合物を同様に規定された濃度で溶解させた、高濃度水溶液が、どの場合でも好ましい。ポリソルベートと抗菌性グリコリピドとのそのような溶液は、水ベースの製品に対して、その製造中に直接添加することができる。
以下の実施例により本発明を説明するが、それらが、本発明の範囲を限定すると解釈してはならない。
組成物の調製
次の重量分布を有するグリコリピド混合物を使用した。
サンプル中の全グリコリピド含量は、乾燥質量の95重量%であった。
実施例1:アルファ−シクロデキストリンと抗菌性グリコリピドの混合物との水ベースのストック組成物
アルファ−シクロデキストリン(a−CD)と一般式(I)で表される抗菌性グリコリピドの混合物とを、固体物質としてガラス容器の中に入れ、下の表に示したような相対量を有する容積3mLのストック組成物を生成させた。
したがって、3mLのストック組成物、たとえば1−1には、30mgのアルファ−シクロデキストリンと、12mgの抗菌性グリコリピドの混合物とを採用した。次いで、3mLの脱イオン水を添加して、示したような異なった相対濃度を有する4種のストック組成物を作製した。マグネチックスターラーを用いて、室温で30分間、そのようにして得られたストック組成物を激しく撹拌すると、直ぐに使用することが可能な(ready for use)、白色のわずかに濁った組成物が得られた。
実施例2:アルファ−シクロデキストリンと抗菌性グリコリピドの混合物との固体状粉体混合物
1gのアルファ−シクロデキストリン粉体を、二つの60mLガラス容器それぞれに入れた。次いで、一般式(I)で表される抗菌性グリコリピドの混合物(メッシュサイズ0.5mmで粉砕したもの)を、それぞれ1gおよび0.4gの量で加えて、下の表に示した質量分布を得た。
そのガラス容器を密封し、室温で10分間、連続的に振盪させると、見たところ均質な2種の粉体混合物が得られた。
実施例3:ポリソルベート80と抗菌性グリコリピドの混合物との水ベースのストック組成物
4g(4mL)のポリソルベート80(PS80)を、三つの60mLガラス容器それぞれに入れ、40mLの脱イオン水と混合した。マグネチックスターラーを用いて、室温で30分間、その組成物を激しく撹拌した。三つの分離容器(separate container)の中に、0.4g、1g、および1.6gの、一般式(I)で表される抗菌性グリコリピドの混合物を入れ、次いで、それぞれ三つのポリソルベート80溶液を得た。そのストック組成物は、次の濃度を有していた。
それらの分離容器を、3mLの脱イオン水で2回ずつ洗浄して、その洗浄水をそれぞれ、三つの組み合わせた(combined)ポリソルベート80溶液の中に注ぎ込んだ。水を添加することによって、それぞれの組成物の容積を50mLに調節した。それら三つのガラス容器を密閉し、振盪させ、次いでマグネットスターラーを最高速度で使用して激しく撹拌すると、直ぐに使用することが可能な、透明でアイボリーカラーのストック組成物が得られた。
組成物の性能
実施例4:抗菌性グリコリピドの混合物と組み合わせて使用される、適切な配合向上剤のスクリーニング
配合安定剤を決めるために、スクリーニングを実施したが、そこでは、水ベースの配合物の中で、食品、化粧品または医療用途で典型的に使用される添加物を抗菌性グリコリピドの混合物と組み合わせた。潜在的な効果を見逃さないように、配合向上剤としてはむしろ高めの濃度の1000mg/Lを使用したが、それに対して、抗菌性グリコリピドの混合物には、典型的な使用濃度、すなわち、5、10および25μg/mLを適用した。
合計して36種の添加物を検討したが、それらを以下に列挙する:キサンタン、グアーゴム、ペクチン、ポリビニルポリピロリドン、グルクロノラクトン、ベータ−シクロデキストリン、ソルビタンモノステアレート、ペクチン、ソルビタンモノラウレート、ポリソルバート80、グリココラート、myo−イノシトール、ポリエチレングリコール、アラビアゴム、イナゴマメゴム、寒天、アルファ−シクロデキストリン、λ−カラゲーン、κ−カラゲーン、コンニャクゴム、タラゴム(Tara Gum)、レシチン(卵由来)、レシチン(大豆由来)、EDTA、ポリビニルピロリドン、サッカロースアセタートイソブチラート(SAIB)、メチルセルロース、ヒドロキシ−プロピルセルロース、木材ロジンのグリセロールエステル、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、トラガント、ポリソルバート20、ポリソルバート60、Lyso−レシチン。
2種の飲料、「Gerolsteiner Orangenlimonade」(濁ったオレンジレモネード、炭酸抜き(de−gassed);曇った飲料)、および「REWE Apfelsaft」(透明なリンゴジュース、滅菌濾過済み;透明な飲料)のそれぞれ約50mLの量、さらには10mMのクエン酸塩緩衝水溶液(pH、3.0)を、抗菌性グリコリピドの混合物の必要量、および確定するためのそれぞれの添加物を、それぞれ個々にスクリーニングする添加物の3種の濃度の組合せ(1000μg/mL(いくつかの例外あり、以下において記載)の添加物と、それぞれ5、10および25μg/mLの抗菌性グリコリピドの混合物)でそれぞれ混合した。抗菌性グリコリピドの混合物も添加せず、かつ添加物も添加していない3種の対照標準を平行して実験した。
抗菌性グリコリピドの混合物の必要量を、1mg/mLの抗菌性グリコリピドの混合物を含むストック水溶液から、それぞれの添加物について準備した9種の試験溶液の中に移し込んだ。
添加物の必要量を、50mLの量の中に、直接移し込んだ。
濁度の測定には、AQUALYTIC製の濁度赤外装置(turbidity infrared device)のAL250T−IR(登録商標)を使用した。それは、第0日、第3日、第7日の三つの時点で測定した。試験サンプルはすべて、室温で保存し、取り扱った。
3種の水ベースの製品配合、すなわちクエン酸塩緩衝液pH3、オレンジレモネード、およびリンゴジュースにおいて、抗菌性グリコリピドの混合物を使用した配合物安定化効果について試験したすべての添加物についての定性的な知見を、下の表に示す。それに加えて、それらの添加物の、抗菌性グリコリピドの混合物のMICに及ぼす影響も、定性的に示している。抗菌性グリコリピドの混合物の影響および相互依存性からは独立させて、添加物そのものの、適用された水ベースの製品への影響もまた記載してある。
この最初の試験においては、適用したキサンタンおよびペクチン添加物(上表で、太字)が、高い濃度のとろで、有望な配合物安定化効果を示したので、試験を繰り返して、先に述べたのと同じ条件下で、もっと長い期間(すなわち、14日以上)をかけて、効果を観察した。すべての実験を、繰り返して実施し、報告した。サンプルは、対照標準(抗菌性グリコリピドまたはキサンタンを添加しないブランク)と比較した。キサンタンについての下の表に見られるように、これらの添加物の相溶性改良効果は、時間の経過と共に消失していくことが明らかとなった。:
キサンタンおよびペクチンによる相溶性の改良は、もっと低い濃度、すなわち、5、10、50、100、250、500、および750μg/mLでも検討された。ここでの使用では、前記水ベースの製品において所望の効果が観察されるには、ペクチンでは、少なくとも500μg/mLが必要であり、キサンタンでは、少なくとも250μg/mLが必要であった。
上記の実験データから、以下のように結論づけることができる:キサンタンおよびペクチンは、7日以内という限られた期間なら、水ベースの製品配合物において、抗菌性グリコリピドの混合物の配合安定化を改良するのに使用することが可能である。もっと長期間での安定性が必要とされる場合には、他の添加剤、特にシクロデキストリンおよびポリソルベートを使用するべきである。
実施例5:アルファ−シクロデキストリンと抗菌性グリコリピドの混合物との組合せの適用
水ベースの製品、特に飲料において抗菌性グリコリピドの混合物を使用するための、アルファ−シクロデキストリンの配合安定剤性能を確認するために、抗菌性グリコリピドの混合物の単独使用では、すなわちアルファ−シクロデキストリンを存在させないと、相溶性に欠ける、市販されている二つの飲料について、濃度を変えて二つの成分を組み合わせて検討した。
それぞれ約50mLの量の、2種の飲料すなわち、「Gerolsteiner Orangenlimonade」(濁ったオレンジレモネード、炭酸抜き;曇った飲料)、および「REWE Apfelsaft」(透明なリンゴジュース、滅菌濾過済み;透明な飲料)を、抗菌性グリコリピドの混合物およびアルファ−シクロデキストリンの必要量と混合して、記載された濃度の9種の組合せ(それぞれ、4−2から4−4まで、および4−6から4−11まで)を作った。抗菌性グリコリピドの混合物も添加せず、アルファ−シクロデキストリンも添加していない、2種の対照標準溶液も、平行して実験した(それぞれ、4−1および4−5)。
抗菌性グリコリピドの混合物の必要量を、1mg/mLの抗菌性グリコリピドの混合物を含むストック水溶液から、2種の飲料、「Gerolsteiner Orangenlimonade」および「REWE Apfelsaft」それぞれの中に移し込んだ。
アルファ−シクロデキストリンの必要量を、10mg/mLのアルファ−シクロデキストリンを含むストック水溶液から、その2種の飲料、「Gerolsteiner Orangenlimonade」および「REWE Apfelsaft」それぞれの中に移し込んだ。
濁度の測定には、AQUALYTIC製の濁度赤外装置(turbidity infrared device)のAL250T−IR(登録商標)を使用した。それは、第0日、第3日、第7日の三つの時点で測定した。試験サンプルはすべて、室温で保存し、取り扱った。
濁度測定の結果を、下の表にまとめた。
視覚的管理の結果(visual control)を、下の表にまとめた。
濁度測定の結果を、下の表にまとめた。
視覚的管理の結果を、下の表にまとめた。
上記の実験データから、以下のように結論づけることができる:透明な飲料であるリンゴジュースの中に抗菌性グリコリピドの混合物の10μg/mL溶液を存在させると、100μg/mLのアルファ−シクロデキストリンと組み合わせることによって、安全に安定化させる(safely be stabilized)ことが可能であるが、それに対して、10〜25μg/mLの量のアルファ−シクロデキストリンは、沈降物が観察されるので、十分であるとは明らかにまだ言えない。実施例9に示すように、透明な飲料であるリンゴジュースの中での、単なる10μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物では、3日後にはすでに沈降物を示している。曇った飲料であるオレンジレモネードの中での、25μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物の場合には、500μg/mLのアルファ−シクロデキストリンを添加することによって安全な安定化を達成させることができるが、それに対して、100μg/mLの量のアルファ−シクロデキストリンでは、7日後には、濁りおよび沈降物の増大が観察されるので、十分であるとは明らかにまだ言えない。実施例9に示すように、曇った飲料であるオレンジレモネードの中での、単なる25μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物では、3日後にはすでに沈降物を示している。
実施例6:アルファ−シクロデキストリンと抗菌性グリコリピドの混合物との組合せの適用の温度依存性
実施例5で述べたのと同様のプロトコールを適用して、透明な飲料であるリンゴジュースに対する、アルファ−シクロデキストリンを抗菌性グリコリピドの混合物と組み合わせたものについての、相溶性に関する効果の温度依存性を観察した。しかしながら、10μg/mLの濃度の抗菌性グリコリピドの混合物と、アルファ−シクロデキストリンとの3種の組合せ、25μg/mL(6−1、6−2、6−9、6−10、6−17、6−18)、75μg/mL(6−3、6−4、6−11、6−12、6−19、6−20)および100μg/mL(6−5、6−6、6−13、6−14、6−21、6−22)、ならびに唯一の25μg/mLの濃度の抗菌性グリコリピドの混合物と、100μg/mLのアルファ−シクロデキストリンとの組合せ(6−7、6−8、6−15、6,−16、6−23、6−24)を使用して、それぞれ、二つの試験ポイントで全て使用した。室温の他にも、6℃と40℃も適用し、さらには、観察期間を14日まで延長することにより、次の結果が得られた。
上記の実験データから、以下のように結論づけることができる:アルファ−シクロデキストリンを添加することによる相溶性の改良には、温度依存性がある。驚くべきことには、相溶性の改良は、低温ほど強く、4℃>室温>40℃の順であった。10μg/mLの抗菌性グリコリピドの混合物とリンゴジュースとの間で相溶性がないことが、4℃では、わずか75μg/mLを添加することによって、満足のいくレベルで回避されたが、それに対して40℃では、100μg/mLが必要である。このことは、典型的には温度が高いほど溶解度が高くなるということに基づいて一般的に予想されることとは、正反対である。このことによって、相溶性のその改良は、単に溶解度を上げることだけではなく、この分野で訓練を受けた人の通常の予想に反する、予想外の発見であることが確認される。さらには、アルファ−シクロデキストリンを適用しての、相溶性の改良は、10μg/mLの抗菌性グリコリピドの混合物を使用した場合、28日を超えて長く続く。このことは、実験4に示した、7〜14日後には相溶性改良効果が消失した、ペクチンおよびキサンタンとは実質的に異なっている。
実施例7:ベータ−シクロデキストリンと抗菌性グリコリピドの混合物との組合せの適用
水ベースの製品、特に飲料において抗菌性グリコリピドの混合物を使用するための、ベータ−シクロデキストリンの相溶性改良性能を確認するために、抗菌性グリコリピドの混合物の単独使用では、すなわちベータ−シクロデキストリンを存在させないと、相溶性に欠ける、市販されている二つの飲料について、濃度を変えて二つの成分を組み合わせて検討した。
2種の飲料、「Gerolsteiner Orangenlimonade」(オレンジレモネード、炭酸抜き、曇った飲料)および「REWE Apfelsaft」(リンゴジュース、滅菌濾過済み、透明な飲料)それぞれの約50mLの量を、抗菌性グリコリピドの混合物およびベータ−シクロデキストリンの、下の表に示した量を使用した必要量と混合して、10種の濃度の組合せを作った。抗菌性グリコリピドの混合物も添加せず、ベータ−シクロデキストリンも添加していない、2種の対照標準溶液も、平行して実験した。
抗菌性グリコリピドの混合物の必要量を、1mg/mLの抗菌性グリコリピドの混合物を含むストック水溶液から、2種の飲料、「Gerolsteiner Orangenlimonade」および「REWE Apfelsaft」それぞれの中に移し込んだ。
アルファ−シクロデキストリンの必要量を、10mg/mLのアルファ−シクロデキストリンの混合物を含むストック水溶液から、その2種の飲料、「Gerolsteiner Orangenlimonade」および「REWE Apfelsaft」それぞれの中に移し込んだ。
濁度の測定には、AQUALYTIC製の濁度赤外装置(turbidity infrared device)のAL250T−IR(登録商標)を使用した。それは、第0日、第3日、第7日の三つの時点で測定した。試験サンプルはすべて、室温で保存し、取り扱った。
濁度測定の結果を、下の表にまとめた。
視覚的管理の結果を、下の表にまとめた。
濁度測定の結果を、下の表にまとめた。
視覚的管理の結果を、下の表にまとめた。
上記の実験データから、以下のように結論づけることができる:透明な飲料であるリンゴジュースの中での、抗菌性グリコリピドの混合物の10μg/mL溶液は、50μg/mLのベータ−シクロデキストリンとい組み合わせることによって、顕著に安定化させることが可能である。実施例7に示すように、透明な飲料であるリンゴジュースの中での、単なる10μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物では、3日後にはすでに沈降物を示している。曇った飲料であるオレンジレモネードの中の、25μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物の場合では、50μg/mLのベータ−シクロデキストリンを添加することによって、妥当な、安全な安定化を達成することができる。実施例7に示すように、曇った飲料であるオレンジレモネードの中での、単なる25μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物では、3日後にはすでに沈降物を示している。
実施例8:水ベースの製品における、実施例3からのストック溶液の適用
2種の飲料、「Gerolsteiner Orangenlimonade」(オレンジレモネード、炭酸抜き、曇った飲料)および「Kastell Zironensprudel」(カンキツ類レモネード、滅菌濾過済み、透明な飲料)の2×400mLをそれぞれ、500mLのErlenmeyerフラスコの中に充填した。次いで、下の表に示したような、所定の容積の実施例3で作成したストック溶液を、その飲料の中に注入し、室温で5分間撹拌した。
Erlenmeyerフラスコの中の、4種の溶液の2×50mLの量を、ポリスチロール製の透明な滅菌コニカルチューブに注入して、一つの温度あたり一つの飲料あたり4本のチューブを作成し、密封して、3種の異なった温度(6/20/40℃)それぞれで、そのような飲料の安定性および相溶性を検討した。そのような24本のチューブを、7日間保存し、第0日、第3日、および第7日に、濁りの測定、さらには目視により、観察した。平行して、いかなる成分も添加していない対照標準溶液についても実験した。
それらの結果を、次の表に示すが、ここで、「添加剤なし」とは、ストック溶液も、ポリソルベート80または抗菌性グリコリピドの混合物も添加しなかったということを意味している。
a)カンキツ類レモネード
6℃、20℃および40℃での濁度測定の結果を、下の表にまとめた。
6℃、20℃および40℃での視覚的管理の結果を、下の表にまとめた。
b)オレンジレモネード
6℃、20℃および40℃での濁度測定の結果を、下の表にまとめた。
6℃、20℃および40℃での視覚的管理の結果を、下の表にまとめた。
上記の実験データから、以下のように結論づけることができる:透明な飲料のカンキツ類レモネードの中での抗菌性グリコリピドの混合物の10μg/mLおよび25μg/mL溶液は、100μg/mLのポリソルベート80と組み合わせることによって、安全に安定化させることができる。この安定性は、3種の異なった保存温度でも確認することができた。実施例7に示すように、透明な飲料であるカンキツ類レモネードの中での、単なる10μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物では、3日後にはすでに沈降物を示している。曇った飲料であるオレンジレモネードの中の、25μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物の場合、250μg/mLのポリソルベート80を添加することによって安全な安定化を達成することが可能であるが、それに対して、250μg/mLの量のポリソルベート80を、100μg/mLの抗菌性グリコリピドの混合物と組み合わせた場合には、7日後には、沈降物の増加と濁りの低下が観察されることから、明らかに不十分である。実施例7に示すように、曇った飲料であるオレンジレモネードの中での、単なる25μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物では、3日後にはすでに沈降物を示している。
実施例9:いかなる配合安定剤も加えないときの、抗菌性グリコリピドの混合物の相溶性の実験
比較のために、実施例4−8において使用した飲料に対して、配合安定剤、すなわち、ポリソルベートおよびシクロデキストリンを一切加えずに、抗菌性グリコリピドの混合物を適用した。
3種の飲料、「Gerolsteiner Orangenlimonade」(オレンジレモネード、炭酸抜き、曇った飲料)、「Kastell Zitronensprudel」(カンキツ類レモネード、滅菌濾過済み、透明な飲料)、および「REWE Apfelsaft」(透明なリンゴジュース、滅菌濾過済み、透明な飲料)のそれぞれ約50mLの量を、抗菌性グリコリピドの混合物の必要量と混合して、9種の試験溶液を作成した。抗菌性グリコリピドの混合物を添加しない、3種の対照標準溶液も平行して実験した。
試験サンプルの調製および実験手順は、実施例4および5に記載したのと同じであったが、目視による観察では、次のような結果が得られた。
上記の実験データから、以下のように結論づけることができる:ここで使用した、透明な飲料であるカンキツ類レモネードおよびリンゴジュースの中に溶解させた抗菌性グリコリピドの混合物の相溶性は、10μg/mLの濃度が限度であり、それに対して、25μg/mLの濃度では、3日後には早くも沈降物を観察することができ、7日後では、それが顕著となる。ここで使用した、曇った飲料であるオレンジレモネードの中に溶解させた抗菌性グリコリピドの混合物の相溶性は、さらに低い濃度の5μg/mLに制限され、それに対して、濃度10μg/mLでは、早くも3日後には、沈降物を観察することができる。7日後で安定性のあるものは、14日後でも安定なままでいる。
実施例10:抗菌性グリコリピドの混合物単独の場合、または配合安定剤と組み合わせた場合での、最小発育阻止濃度(MIC)の比較
2種の腐敗菌:サッカロミセス・セレビシアエ(Saccharomyces cerevisiae)MUCL53497およびアスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)ATCC16404に対して、抗菌性グリコリピドの混合物単独の場合、または配合安定剤と組み合わせた場合で求めたMICの値を、下の表に列記する。
表に示されているように、異なった濃度で配合安定剤を使用して、組合せを実施した。MICの値は、相当する微生物1×10CFU/mLを接種し、次いでSDB媒体中、28℃で48時間かけて培養し、微生物の生育を目視検査することにより求めた。検出可能な微生物の生育がない最低の濃度を、MICとみなした。すべての測定は、二回ずつ実施した。
上記の実験データから、以下のように結論づけることができる:抗菌性グリコリピドの混合物は、示されているように、シクロデキストリンおよびポリソルベートとの組合せであってさえも、酵母およびかび株に対するMIC値によって上で示されているように、その抗菌効力を保持している。しかしながら、そのMIC値は、使用したシクロデキストリンおよびポリソルベートの濃度に依存する、すなわちシクロデキストリンおよびポリソルベートの濃度が高いほど、高いMIC値が測定された。シクロデキストリンまたはポリソルベートの濃度レベルが500μg/mLを超えると、抗菌性グリコリピドの混合物の効力がなくなる。
実施例11:メチル−ベータ−シクロデキストリンと抗菌性グリコリピドの混合物との組合せの適用
水ベースの製品、特に飲料において抗菌性グリコリピドの混合物を使用するための、メチル−ベータ−シクロデキストリンの配合安定化性能を確認するために、抗菌性グリコリピドの混合物の単独使用では、すなわちメチル−ベータ−シクロデキストリンを存在させないと、相溶性に欠ける、市販されている二つの飲料について、濃度を変えて二つの成分を組み合わせて検討した。
2種の飲料、「Gerolsteiner Orangenlimonade」(濁ったオレンジレモネード、炭酸抜き;曇った飲料)および「REWE Apfelsaft」(透明なリンゴジュース、滅菌濾過済み;透明な飲料)を使用したが、試験溶液は、実施例5に記載したようにして調製し、いずれも滅菌水中の、50mg/mLのメチル−ベータ−シクロデキストリンのストック溶液と、さらには5mg/mLの抗菌性グリコリピドの混合物のストック溶液とを、それぞれ適用した。
濁度の測定には、AQUALYTIC製の濁度赤外装置(turbidity infrared device)のAL250T−IR(登録商標)を使用した。第0日、第3日、第7日、第14日、および第28日の、5回の時点で測定を行った。試験サンプルはすべて、室温で保存し、取り扱った。
上記の実験データから、以下のように結論づけることができる:透明な飲料であるリンゴジュースの中での抗菌性グリコリピドの混合物の10μg/mL溶液は、75μg/mLのメチル−ベータ−シクロデキストリンと組み合わせると、28日間安全に安定化させることができるが、それに対して、50μg/mLの量のメチル−ベータ−シクロデキストリンでは、少量の沈降物が観察されるので、明らかにまだ十分ではない。実施例9に示すように、透明な飲料であるリンゴジュースの中での、単なる10μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物では、3日後にはすでに沈降物を示している。曇った飲料であるオレンジレモネードの中での、25μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物の場合には、500μg/mLのメチル−ベータ−シクロデキストリンを添加することによって28日間の安全な安定化を達成させることができるが、それに対して、250μg/mLの量のメチル−ベータ−シクロデキストリンでは、14日後には、濁りおよび沈降物の増大が観察されるので、十分であるとは明らかにまだ言えない。実施例9に示すように、曇った飲料であるオレンジレモネードの中での、単なる25μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物では、3日後にはすでに沈降物を示している。
実施例12:ヒドロキシプロピル−ベータ−シクロデキストリンと抗菌性グリコリピドの混合物との組合せの適用
水ベースの製品、特に飲料において抗菌性グリコリピドの混合物を使用するための、ヒドロキシプロピル−ベータ−シクロデキストリンの相溶性改良性能を確認するために、抗菌性グリコリピドの混合物の単独使用では、すなわちヒドロキシプロピル−ベータ−シクロデキストリンを存在させないと、相溶性に欠ける、市販されている二つの飲料について、濃度を変えて二つの成分を組み合わせて検討した。
2種の飲料、「Gerolsteiner Orangenlimonade」(濁ったオレンジレモネード、炭酸抜き;曇った飲料)および「REWE Apfelsaft」(透明なリンゴジュース、滅菌濾過済み;透明な飲料)を使用したが、試験溶液は、実施例5に記載したようにして調製し、いずれも滅菌水中の、50mg/mLのヒドロキシプロピル−ベータ−シクロデキストリンのストック溶液と、さらには5mg/mLの抗菌性グリコリピドの混合物のストック溶液とを、それぞれ適用した。
濁度の測定には、AQUALYTIC製の濁度赤外装置(turbidity infrared device)のAL250T−IR(登録商標)を使用した。第0日、第3日、第7日、第14日、および第28日の、5回の時点で測定を行った。試験サンプルはすべて、室温で保存し、取り扱った。
上記の実験データから、以下のように結論づけることができる:透明な飲料であるリンゴジュースの中での抗菌性グリコリピドの混合物の10μg/mL溶液は、150μg/mLのヒドロキシプロピル−ベータ−シクロデキストリンと組み合わせると、28日間安全に安定化させることができるが、それに対して、100μg/mLの量のヒドロキシプロピル−ベータ−シクロデキストリンでは、少量の沈降物が観察されるので、明らかにまだ十分ではない。実施例9に示すように、透明な飲料であるリンゴジュースの中での、単なる10μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物では、3日後にはすでに沈降物を示している。曇った飲料であるオレンジレモネードの中での、25μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物の場合には、1000μg/mLのヒドロキシプロピル−ベータ−シクロデキストリンを添加することによって、28日間安全な安定化を達成させることができるが、それに対して、500μg/mLの量のヒドロキシプロピル−ベータ−シクロデキストリンでは、7日後には、濁りおよび沈降物の増大が観察されるので、十分であるとは明らかにまだ言えない。実施例9に示すように、曇った飲料であるオレンジレモネードの中での、単なる25μg/mL溶液の抗菌性グリコリピドの混合物では、3日後にはすでに沈降物を示している。
実施例13:選択された飲料における、配合安定剤と組み合わせた抗菌性グリコリピドの混合物の保存チャレンジ試験
ケース1:Volvic Juicy Sommerfruechte(フルーツ飲料;10%ジュース)
a)最初の実験で、次のことが分かった:本発明による抗菌性グリコリピドの混合物(以下においては、「AGL」と略す)をこのフルーツ飲料に添加すると、その飲料の外観で、わずかな非相溶性が認められる。
その実験を6℃(すなわち、冷蔵庫条件)で繰り返すと、観察される非相溶化効果がさらに大きくなった。
b)しかしながら、5または10μg/mLのAGLを含むフルーツ飲料にある種の食品腐敗性微生物を添加する試験を実施すると、その試験したAGL濃度で、飲料の腐敗を安全に防止できることが分かった。室温で、28日の接種期間の後でも、その飲料組成物の中には、生菌はまったく見出されなかった。
保存チャレンジ試験は、以下のようにして実施した。
3種の酵母の今後物、または3種のかびの混合物を用いて、飲料を汚染させた。酵母混合物:サッカロミセス・セレビシアエ(Saccharomyces cerevisiae)、チゴサッカロミセス・ロウスイイ(Zygosaccharomyces rouxii)、チゴサッカロミセス・ベイリイ(Zygosaccharomyces bailii)かび混合物:アスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)、ビソクラミス・ニベア(Byssochlamys nivea)、ペニシリウム・ロクフォルティ(Penicillium roqueforti)。飲料に対してグリコリピドの混合物を各種の濃度で添加し、その後で、いずれの混合物に対しても、1mLあたり100コロニー形成単位(cfu)の濃度で、酵母混合物またはかび混合物のいずれかを接種した。培養は、室温で28日間かけて実施したが、それには、容器として滅菌した遠心管(50mL)を使用し、40mLの飲料を充填し、スクリューキャップで蓋をした。その遠心管を一定期間ごとに目視で検査して、物理的な相溶性、さらには微生物の生育を評価した。28日後に、100mLのそれぞれの飲料サンプルを用いて、72時間培養した寒天平板上でコロニーをカウントすることにより、微生物の生育を定量化した。
c)このフルーツ飲料においてAGLの相溶性が限定されていることを克服するために、配合安定剤として、ある量のアルファ−シクロデキストリン(a−CD)を添加して、物理化学的安定性および抗菌安定性の両方を示す配合物を達成させた。
試験のパラメーターを下の表に示す。相溶性についての試験は、前のパラグラフ(セクションb)に記載した保存チャレンジ試験と組み合わせた。
保存処理をしていない対照標準では、室温で7日後には、酵母およびかびによって完全に腐敗していたのに対して、AGLおよびa−CDを含む配合物においては、完全に28日の試験期間を通じて、微生物による腐敗はまったく見出されなかった。コロニーカウントによって、これらの調製物においては、微生物の生育がまったく起きなかったことが確認された。
冷蔵庫条件下(6℃)で28日置いても、相溶性があること(すなわち、AGLを含む配合物とAGLを含まない元の飲料との間で見たところの差がまったくないこと)が確認された。対照標準に対して見たところの差がまったくないことが観察された。
したがって、AGLと、配合安定剤としてのa−CDとを組み合わせることによって、微生物による腐敗に対して飲料を安全に保存することが可能となった。
ケース2:Schweppes Indian Tonic Water(炭酸系ソフトドリンク)
a)最初の実験で、この炭酸系ソフトドリンクにAGLを添加すると、飲料の外観に関して、わずかな非相溶性が起きることが分かった。特に、AGL濃度が高くなると共に、その飲料の濁度が高くなる。
冷蔵庫条件(6℃)では、粒子が生成したので、相溶性が悪化することが見出された。
b)保存チャレンジ試験(ケース1の場合と同じ方法および条件:Volvic Juicy Sommerfruechte)では、試験したすべてのAGL濃度(5、10、25μg/mL)で、飲料の腐敗を安全に防止できることを示した。セクションa)に記載したように、外観に変化はあったものの、微生物の生育は起きなかった。AGLを添加しないと、室温で14日培養した後では、そのソフトドリンクの腐敗が起きた。
c)配合安定剤としてのa−CDを添加することによって、飲料配合物が安定化され、かつAGLの抗菌活性が保持された。このことは、次の表に記載した、各種の濃度を使用した保存チャレンジ試験を繰り返すことによって確認された。
保存処理をしていない対照標準では、室温で14日後には、酵母およびかびによって腐敗していたのに対して、AGLおよびa−CDを含む配合物においては、完全に28日の試験期間を通じて、微生物の生育はまったく見出されなかった。コロニーカウントによって、これらの調製物においては、微生物の生育がまったく起きなかったことが確認された。
冷蔵庫条件下(6℃)で28日置いても、相溶性があること(すなわち、AGLを含む配合物とAGLを含まない元の飲料との間で見たところの差がまったくないこと)が確認された。対照標準に対して見たところの差がまったくないことが観察された。
したがって、AGLと、配合安定剤としてのa−CDとを組み合わせることによって、微生物による腐敗に対して飲料を安全に保存することが可能となった。
ケース3:透明なリンゴジュース
a、b)最初の実験で、透明なリンゴジュースの中に5μg/mL(またはそれ以上)のAGLを添加すると、先に述べたチャレンジ試験(ケース1、セクションb)においては、微生物の生育に対して、安全に保護されることが分かった。しかしながら、リンゴジュースにAGLを添加すると、わずかな沈降物の生成(5μg/mLのAGLの場合)、または曇った粒子の生成(5および10μg/mLのAGLの場合)も引き起こした。
c)配合安定剤としてのa−CDを添加することによって、飲料配合物が安定化され、かつAGLの抗菌活性が保持された。このことは、次の表に記載した、各種の濃度を使用した保存チャレンジ試験を繰り返すことによって確認された。
保存処理をしていない対照標準では、室温で2日後には、酵母およびかびによって腐敗していたのに対して、AGLおよびa−CDを含む配合物においては、28日の試験期間を通じて、微生物の生育はまったく見出されなかった。コロニーカウントによって、それらの調製物においては、微生物の生育がまったく起きなかったことが確認された。
冷蔵庫条件下(6℃)で28日置いても、相溶性があること(すなわち、AGLを含む配合物とAGLを含まない元の飲料との間で見たところの差がまったくないこと)も確認された。対照標準に対して見たところの差がまったくないことが得られた。
したがって、AGLと、配合安定剤配合安定剤としてのa−CDとを組み合わせることによって、微生物による腐敗に対して飲料を安全に保存することが可能となった。
アルファ−シクロデキストリンとポリソルベート60との比較
好ましい配合安定剤としてのポリソルベートおよびシクロデキストリンについて、飲料における適用のそれらの実用性、さらには使用におけるそれらの信頼性についてのさらなる検討を加えた。それらの結果を、次の表にまとめた。
ポリソルベートは、グリコリピドで保存性を与えた水ベースの製品で、良好な配合安定化効果を示すものの、ポリソルベートは、取り扱い性および溶解性の点でいくつかの欠点を有している。それに加えて、相溶性における限界が観察されることから、飲料における使用の信頼性に限度がある。したがって、シクロデキストリン、特にアルファ−シクロデキストリンが、抗菌性グリコリピドの混合物を用いた水ベースの製品の保存には、広く適用することが可能で、信頼のおける配合安定剤として優れていることが明らかである。

Claims (6)

  1. i)一般式(II)
    [式中、
    sは、1または2であり;
    tは、6または7であり;
    は、−Hまたは−OHを意味し;
    は、−Hまたは−C 〜C −アルキルを意味し;かつ
    、R 、R 、R 、およびR は、互いに独立して、−Hまたは−C(=O)C 〜C −アルキルを意味している]
    で表される少なくとも1種の抗菌性グリコリピドからなるグリコリピド成分、
    よび/または、生理学的に許容されるその塩、ならびに
    (ii)シクロデキストリン、ポリソルベート、又はシクロデキストリンとポリソルベートの組み合わせである少なくとも1種の配合安定剤を含む配合成分;
    を含む、経口的に消費可能な水ベースの製品であって、
    ここで、グリコリピド成分の含量が、経口的に消費可能な水ベースの製品の全重量を基準にして、3〜50ppmw(重量で百万部の中の部数)であり、かつ、
    前記配合成分の前記グリコリピド成分に対する相対重量比が、10:1〜2.5:1である、経口的に消費可能な水ベースの製品
  2. 前記少なくとも1種の抗菌性グリコリピドが、化合物(II−A)〜(II−D)
    、およびそれらの生理学的に許容される塩、およびそれらの混合物
    から選択される、請求項に記載の経口的に消費可能な水ベースの製品
  3. 前記シクロデキストリンが、アルファ−シクロデキストリン、ベータ−シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル−ベータ−シクロデキストリン、およびメチル−ベータ−シクロデキストリンから選択される、請求項1又は2に記載の経口的に消費可能な水ベースの製品
  4. 前記配合安定剤がシクロデキストリンを含み、前記シクロデキストリンの、前記グリコリピド成分に対する相対重量比が、5:1から2.5:1までの範囲内である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の経口的に消費可能な水ベースの製品
  5. 前記配合安定剤がポリソルベートを含み、前記ポリソルベートが、ポリソルベート20、ポリソルベート21、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート61、ポリソルベート65、ポリソルベート80、ポリソルベート81、ポリソルベート85、ポリソルベート120、および前述のもののいくつかの混合物からなる群から選択される、請求項1又は2に記載の経口的に消費可能な水ベースの製品
  6. 請求項1に記載の経口的に消費可能な水ベースの製品であって、第一から第三の抗菌性グリコリピドを含み、
    リコリピド成分の中に含まれる全ての抗菌性グリコリピドの全重量を基準にして、
    − 一般式(II)で表される前記第一の抗菌性グリコリピドの相対重量含量が、30〜50重量%の範囲内であり;
    − 一般式(II)で表される前記第二の抗菌性グリコリピドの相対重量含量が、20〜50重量%の範囲内であり;
    − 一般式(II)で表される前記第三の抗菌性グリコリピドの相対重量含量が、5〜10重量%の範囲内である、
    経口的に消費可能な水ベースの製品。
JP2019505281A 2016-04-13 2017-04-11 抗菌性グリコリピドのための配合系 Active JP6694110B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16165029.6 2016-04-13
EP16165029 2016-04-13
PCT/EP2017/058702 WO2017178497A1 (en) 2016-04-13 2017-04-11 Formulation systems for antimicrobial glycolipids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518070A JP2019518070A (ja) 2019-06-27
JP6694110B2 true JP6694110B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=55755380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019505281A Active JP6694110B2 (ja) 2016-04-13 2017-04-11 抗菌性グリコリピドのための配合系

Country Status (21)

Country Link
US (1) US10638757B2 (ja)
EP (1) EP3442335A1 (ja)
JP (1) JP6694110B2 (ja)
KR (1) KR102417582B1 (ja)
CN (1) CN109068646B (ja)
AU (1) AU2017251254B2 (ja)
BR (1) BR112018071002B1 (ja)
CA (1) CA3021418A1 (ja)
CL (1) CL2018002897A1 (ja)
CO (1) CO2018010937A2 (ja)
MA (1) MA43474B1 (ja)
MX (1) MX2018012529A (ja)
MY (1) MY189108A (ja)
NZ (1) NZ746254A (ja)
PH (1) PH12018502181A1 (ja)
RU (1) RU2747289C2 (ja)
SG (1) SG11201808989TA (ja)
TN (1) TN2018000330A1 (ja)
UA (1) UA124196C2 (ja)
WO (1) WO2017178497A1 (ja)
ZA (1) ZA201806804B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2532232A1 (en) 2011-06-10 2012-12-12 InterMed Discovery GmbH Long chain glycolipids useful to avoid perishing or microbial contamination of materials
JP7039071B2 (ja) 2019-03-14 2022-03-22 サイトロニクス株式会社 モニタリング装置、及びモニタリングシステム
CN112195107B (zh) * 2020-11-04 2022-05-10 苏州汉德瑞生物工程有限公司 一株匙盖假花耳菌及其应用
EP4250953A1 (de) * 2020-11-27 2023-10-04 LANXESS Deutschland GmbH Verfahren zur sterilisierung und konservierung von getränken

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003023394A2 (en) * 2001-09-12 2003-03-20 Phares Pharmaceutical Research N.V. Kit for screening compounds with low water solubility
JP2006176438A (ja) 2004-12-22 2006-07-06 Sankyo Co Ltd F−19848a及びその製造方法
JP5201763B2 (ja) * 2007-02-28 2013-06-05 昇一 城武 異なる平均粒径サイズの粒子からなる混合微粒子カプセルの製造方法
US8569091B2 (en) 2009-08-27 2013-10-29 International Business Machines Corporation Integrated circuit switches, design structure and methods of fabricating the same
EP2532232A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-12 InterMed Discovery GmbH Long chain glycolipids useful to avoid perishing or microbial contamination of materials
RU2541770C1 (ru) * 2013-10-16 2015-02-20 Татьяна Ильинична Громовых ШТАММ МАКРОМИЦЕТА Trametes versicolor, ИСПОЛЬЗУЕМЫЙ В КАЧЕСТВЕ ПРОДУЦЕНТА ДЛЯ ПОЛУЧЕНИЯ БИОЛОГИЧЕСКИ АКТИВНЫХ ПРОТИВОПЛЕСНЕВЫХ ПРЕПАРАТОВ
KR101700329B1 (ko) 2015-12-21 2017-01-26 이재수 음료용 컵의 용량 조절장치

Also Published As

Publication number Publication date
UA124196C2 (uk) 2021-08-04
US20190082689A1 (en) 2019-03-21
BR112018071002B1 (pt) 2022-08-16
CN109068646A (zh) 2018-12-21
WO2017178497A1 (en) 2017-10-19
SG11201808989TA (en) 2018-11-29
BR112018071002A2 (pt) 2019-01-29
US10638757B2 (en) 2020-05-05
CL2018002897A1 (es) 2019-03-29
PH12018502181A1 (en) 2019-10-07
KR102417582B1 (ko) 2022-07-07
CN109068646B (zh) 2021-06-18
RU2018139636A3 (ja) 2020-09-28
JP2019518070A (ja) 2019-06-27
RU2747289C2 (ru) 2021-05-04
KR20180134967A (ko) 2018-12-19
RU2018139636A (ru) 2020-05-13
EP3442335A1 (en) 2019-02-20
ZA201806804B (en) 2019-07-31
TN2018000330A1 (en) 2020-01-16
NZ746254A (en) 2022-05-27
CO2018010937A2 (es) 2018-12-14
MX2018012529A (es) 2019-02-25
CA3021418A1 (en) 2017-10-19
AU2017251254B2 (en) 2020-03-26
MA43474B1 (fr) 2020-11-30
MY189108A (en) 2022-01-25
AU2017251254A1 (en) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6694110B2 (ja) 抗菌性グリコリピドのための配合系
Kubo et al. Structural functions of antimicrobial long-chain alcohols and phenols
JP3270559B2 (ja) イソチオシアン酸アリルを含有する組成物及びその用途
RU2469623C2 (ru) Противомикробные мицеллы для применения в пищевых продуктах
JP2009055900A (ja) クロレラ抽出物含有物
MX2007009338A (es) Sistema conservador.
JP2018537430A (ja) キサントフモールを含む抗微生物剤および食品における使用
MXPA02011241A (es) Bebida estable al ambiente.
CN109329702B (zh) 植物提取物复方减菌剂及其制备方法
KR101428683B1 (ko) 키토산을 유효성분으로 함유하는 식품 보존제 및 그의 제조방법
JP5693930B2 (ja) 抗菌剤組成物
BRPI0806368A2 (pt) método de conservação de uma composição alimentìcia
JP4931741B2 (ja) 糖類組成物及びその製造方法
JP4856248B2 (ja) フレーバーオイルの可溶化プロセス
JP4303208B2 (ja) 柑橘系果汁飲料及びその製造方法
JP2018514206A (ja) キラヤで安定化した液状飲料濃縮物およびその製造方法
JP4606700B2 (ja) 防カビ剤、防カビ用組成物、及び防カビ性飲食物、並びに飲食物の保存性向上方法
JP5719572B2 (ja) 酸性調味料
Zhong et al. Antibacterial activity and preservative effect of inclusion complex of grape seed extract (GSE) with (2-hydroxypropyl)-β-cyclodextrin (HP-β-CD) against spoilage bacteria in lamb tripe.
JP6752012B2 (ja) テルペノイド減少抑制剤
JP3257738B2 (ja) ポリリジン含有抗菌製剤
JPH06225741A (ja) 食品保存料及び食品の保存方法
JP2020174651A (ja) シトラール含有組成物
JP2000342197A (ja) 乳化剤組成物
WO2019154887A1 (en) Solution comprising natamycin

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6694110

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250