JP6675003B2 - ミリングボウル - Google Patents

ミリングボウル Download PDF

Info

Publication number
JP6675003B2
JP6675003B2 JP2018526163A JP2018526163A JP6675003B2 JP 6675003 B2 JP6675003 B2 JP 6675003B2 JP 2018526163 A JP2018526163 A JP 2018526163A JP 2018526163 A JP2018526163 A JP 2018526163A JP 6675003 B2 JP6675003 B2 JP 6675003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milling bowl
milling
flange
head flange
base flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018526163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018535824A (ja
Inventor
アレキサンダー クロコウ
アレキサンダー クロコウ
ステファン ハマン
ステファン ハマン
ハイデ ハメスファール
ハイデ ハメスファール
カール−ハインリッヒ ジスク
カール−ハインリッヒ ジスク
Original Assignee
ロエシェ ゲーエムベーハー
ロエシェ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロエシェ ゲーエムベーハー, ロエシェ ゲーエムベーハー filed Critical ロエシェ ゲーエムベーハー
Publication of JP2018535824A publication Critical patent/JP2018535824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6675003B2 publication Critical patent/JP6675003B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C15/00Disintegrating by milling members in the form of rollers or balls co-operating with rings or discs
    • B02C15/003Shape or construction of discs or rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C15/00Disintegrating by milling members in the form of rollers or balls co-operating with rings or discs
    • B02C15/006Ring or disc drive gear arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/02Lapping machines or devices; Accessories designed for working surfaces of revolution
    • B24B37/025Lapping machines or devices; Accessories designed for working surfaces of revolution designed for working spherical surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/041Combinations of toothed gearings only for conveying rotary motion with constant gear ratio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Description

本発明は、特に請求項1の前提部に従った垂直ミルにおける使用のためのミリングボウル、ならびに、その垂直断面において、請求項15の前提部に従ったほぼ円錐台の形状の中空構造を有するリング形のミリングボウルを製造するための方法に関する。
この種類のミリングボウルは、生セメント材料、クリンカー、スラグ、様々な鉱物、又は石炭の様な材料を粉砕するために使用される垂直ミルの主要な構成要素として利用される。
この種類のミリングボウルに関して、例えば特許文献1又は特許文献2が参照される。
従来技術に従った同様のミリングボウルが図4に示されている。典型的には、この種類のミリングボウル40は、従来は単一部材として且つ注型材料から製造されてきている。
ミリングボウル40の下方エリアはベースフランジ42を特徴的に有しており、上方エリアはヘッドフランジ41を特徴的に有している。全体として、このミリングボウル40の構造はおおよそ円錐台のようで且つ底部構造に向かって傾斜が付いた形状を有し、それによって、円錐状の側壁43が底に向かって傾斜を有し、ヘッドフランジ41を下方のベースフランジ42に接続して、リング状のミリングボウルを形成している。
典型的には、ミリングボウル40は、その回転軸21に関して対称に製造されて、底部開口23ならびに上方ボウル開口24を有し、これによってこれらの開口の間に内部空洞45を形成している。
典型的には、チャネル6がヘッドフランジ41に設けられてグラインドプレートのセグメントを受けて、これが動作中に、材料の粉砕及びグラインドのための対応するグラインドベッドを形成する。
その完全に組み立てられた状態では、この種類のミリングボウル40は、ベースフランジ42のエリアにおける対応するベアリングの上に置かれて、その場合、ミリングボウル40のための回転ドライブが底部開口23のエリアに設けられる。
欧州特許第2242583号明細書 独国特許出願公開第10305915明細書 独国特許第1194685号明細書
垂直ミルの拡張されたスループット能力を有するサイズが増加した垂直ミル、ミリングボウルのサイズの関連した増加に対する継続的な要求の結果として、注型材料からなる増加したサイズのこれら一部材のミリングボウルの製造及び輸送に関連して、セメント製造の分野では、セメント製造のために使用される通常は離れた場所において、問題が生じている。
例えば、ミリングボウルの上方エリアでほぼ8mの直径を有し且つ底側におけるミリングボウルのスロートで5mの直径を有する垂直ミルが使用されている。
第1に、これらのミリングボウルを1つの部材として製造することの問題のある性質の結果として、この種類のミリングボウルを製造する数少ない製造会社に頼らなければならない。
第2に、この種類の重量物を輸送するために適した道路及びインフラ設備がしばしば利用可能ではないことを考えると、いくらか離れた製造現場まで、例えば合計約90トンの重さで且つ直径8m又はそれ以上を有するこの種類のミリングボウルを輸送するための重量物車両の使用に伴う顕著な問題が存在する。特許文献3は、垂直ミルにおける使用のためのミリングボウルを開示しており、特に、複数のセクションからなるミリングリングを有するボールミル又は回転粉砕機ミルに関する。そこに与えられたミリングボウルは、実際のグラインドベッドを形成するために使用される上方のリング形ヘッドフランジを特徴的に有しており、それによって、ヘッドフランジが、堅固に接続する中間セクションを介して下方のベースフランジに固着される。製造の間にヘッドフランジとベースフランジとの間に形成される空洞は硬化性注型化合物で充填され、それによって、ヘッドフランジ、ベースフランジ、及びそれらの間に位置する注型化合物材料の間の距離を固定するための機械的締め付け手段が提供される。後者の構造に関して、ベースフランジ、ヘッドフランジ、及びそれらの間に形成される注型化合物のための空洞の間の垂直距離が比較的小さくなければならないという事実は不利益とみなされるべきであり、この構造は、全体としてミリングボウルの構造上の高さに関して最小限の柔軟性しか有さない。
したがって、本発明の目的は、上述の不都合を克服して、直径がより大きくなり、且つこれによってより大きな重量を有する一方で、専門の製造会社への依存を減らし且つコスト構造が改善されるとともに、単純化された輸送プロセスを達成できることである。
この目的は、請求項1の特徴を使用している前述の種類のミリングボウルによって、且つ請求項15の特徴を使用しているこの種類のミリングボウルの製造方法によって、本発明に従って達成される。
本発明の重要なコアの概念は、注型材料からなる一部材のミリングボウルの製造から離れて、より小さい複数の構成要素を有するミリングボウルを考案することを選択したことであって、これによってミリングボウルの構造内部に中空構造が選択的に製造される。これらの中空構造は、接着性の、特に非収縮性の注型化合物を使って製造されることができて、所期の動作現場の近くで堅固なミリングボウルユニットを製造する。
本発明によれば、この重要なコアの概念は、垂直ミルのグラインドベッドを形成又は受けるために下方のリング形で且つ別個のベースフランジと上方のリング形で且つ別個のヘッドフランジというアイデアを利用する垂直ミルのためのミリングボウルによって、実現される。この場合、リング形のミリングボウルの回転軸の周囲のエリアは、中空であるように製造される。ヘッドフランジ及びベースフランジは、中心部材によって一緒に堅固に接続される。
ヘッドフランジとベースフランジとの間に設けられる中心部材は二重壁設計であって、間隔を空けて離れ、且つ、ヘッドフランジ及びベースフランジとは別個に製造される2つのケーシングシェルを有している。
中心部材のケーシングシェルと2つのフランジとの間にこのようにして形成された空洞は、硬化可能な、特に非収縮性の注型化合物によって充填されて、注型化合物の硬化プロセスに引き続いて、2つのフランジは中心部材とともに回転する堅固なミリングボウルを形成する。
方法に関して、垂直断面において適切な円錐台形状の中空構造を有する本発明にしたがったリング形ミリングボウルの製造は、複数の部材として又は一つの部材として別個に製造されたミリングボウルのヘッドフランジ及びベースフランジを用いて行われる。以下で言及される輸送の問題を考慮して、より大きな直径を有するヘッドフランジは、この場合には、好ましくは複数の部材であるように設計及び製造され、寸法及び重量に関して典型的には直径がより小さいベースフランジは、一つの別個の部材として製造される。
この方法によれば、2つのケーシングシェルを特徴的に有する中心部材は、ヘッドフランジ及びベースフランジとは別個に製造される。
この中心部材はベースフランジとヘッドフランジとの間の接続のために設けられ、組み立ての間に上方のヘッドフランジを疑似的に支える。中心部材をヘッドフランジに接続してヘッドフランジを中心部材に固着する前に、補強アンカーが、ケーシングシェルの対向面に取り付けられる。
その後に、ヘッドフランジ、中心部材のケーシングシェル、及びベースフランジを含む構成要素がお互いに堅固に接続され、それによって具体的に、ケーシングシェルの間にリング形の空洞を形成する。
硬化性の注型化合物がそれから、ヘッドフランジの開口を介して、ケーシングシェルの間に形成された空洞に導入される。収縮しないでわずかに膨張する材料特性を有するこの注型化合物は、それから硬化する。空洞及びこれによって注型化合物の体積のわずかな膨張能力は、ヘッドフランジ、ケーシングシェル、及びベースフランジを含む構成要素に注型化合物が高濃度で供給されることを可能にし、注型化合物の硬化後に、堅く且つ回転する堅固なミリングボウルがユニットとして存在する。
この文脈において、「高濃度で供給される」とは、注型化合物が非常に密に且つエアポケット無しに導入されて硬化され、これによって、関連するミリング及び回転力がケーシングシェルを介してだけではなく硬化された注型材料も本質的に介してベースフランジに伝達されるために、空洞を取り囲むケーシングシェルとフランジ表面との強い接続を達成することを意味すると理解される。
本発明に従ったミリングボウル及び対応する製造方法の重要な効果は、特に、より小さく、より軽量で、且つ別個に製造された個別の注型された部材に対するより経済的な製造コストである。なぜなら、それらの部材は、完全に注型されたミリングボウルの様な大きな部材を専門とする会社に依存しなければならない代わりに、より多数の工場で製造されることができるからである。さらに、以前に一部材のミリングボウルのために使われたものの様な特殊な輸送操作がもはや必要とされないので、輸送コストが顕著に減らされることができる。
加えて、必須のケーシングシェルの製造は、製造及び対応する垂直ミルの設置の現場の近くで行われるように契約されることができる。同様に、ミリングボウルの最終組み立て及び適切な注型化合物による充填は、対応する垂直ミルの設置現場から非常に近い範囲で、又はまさにその現場で、行われることができる。
有益なことに、ミリングボウルの中心部材のケーシングシェルは、硬化された注型化合物に埋め込まれた補強アンカーを特徴的に有する。
注型化合物の導入に先立って、補強アンカーがこの目的のために、例えば溶接によって、空洞に面しているケーシングシェルの内部表面に取り付けられることができ、ならびに、拡張アンカーの形態で設けられる。
中心部材の堅さをさらに向上するために、補強アンカーの端は、両方のケーシングシェルの内部表面に溶接されるか、又は他の手段によって取り付けられることができる。
これらの補強アンカーの方向及び配置は、ミリングボウルの半径方向だけではなく、ケーシングシェルに沿った可変の高さにおいてであってもよく、それによって、交差するか又はスポーク状の配置が他の補強アンカーに対して提供されることができる。
したがって、補強アンカーは、ケーシングシェルによって形成される空洞内部において異なる方向で配置されて、それらの端は好ましくは、両方のケーシングシェルに固着される。
関連する力及びトルクの伝達をさらに向上するために、補強アンカーは、動作中のミリングボウルの回転方向とは逆に向けられる。
補強アンカーをこのような方法で導入することによって、空洞内で注型されるリング形コアの強度が向上され、ケーシングシェルとリング形コアとの間の結合が生成される。
利用可能な補強アンカーの例は、例えばDIN529に従ったアンカーボルト、ならびにコンクリート材料で使用されるもののような補強鋼でできた自由形状補強アンカーである。それらの位置、サイズ、及び数に応じて、補強アンカーは様々な形状、特にU形、S形、又はL形で設けられることができる。補強アンカーとケーシングシェルとの間の接続は、ねじ留めならびに溶接接続であることができる。
その効果のために、ヘッドフランジは、ベースフランジより大きな外径を特徴的に有する。なぜなら、これがグラインドベッドの幅、及びそれゆえに動作時の垂直ミルの最終的なスループット能力の両方を決定するからである。
さらに、より小さな直径のベースフランジが、前記フランジを介してベアリングに作用する力を受け止め、ならびに付加的に回転ドライブを介してミリングボウルに作用する力を伝達できるようにするために、十分であることが示されている。
その結果として、その好適な形態では、ミリングボウルは2つのケーシングシェルを特徴的に有し、これらは、その垂直断面において、ベースフランジの方向に一緒に角度が付いているほぼ楔形の構造を形成する様に配置され、この配置によって、ミリングボウルはほぼ、円錐台の形状の外側リング構造を有する中空ボディを形成する。
前述した好適な構造の代替として、2つのケーシングシェルはまた、お互いからほぼ一定の半径方向の距離をおいて配置されることができて、この場合、垂直方向に存在するリング形の壁がまた、ミリングボウルの中心部材によって形成される。より大きな半径方向のサイズを有するヘッドフランジが、この場合にも同様に設けられることができる。
コスト及び輸送に関する顕著な効果は、少なくともヘッドフランジを複数の部材として製造することによって、達成されることができる。
したがって、ヘッドフランジは複数のセグメントからなることができて、これらは最初に、それらの意図された使用の場所で及び方法で、他の構成要素と一緒に完全なミリングボウルに組み立てられる。
ヘッドフランジの外径のサイズを考慮に入れると、このフランジは、有益なことには2つ、3つ、4つ、又はその他の数のセグメントとして製造されることができる。
ベースフランジは、より小さな外径を有し、特殊な輸送手段が必要にならない限りは、好ましくは一つの部材として製造されることができる。具体的には、この場合には、ミリングボウルに作用する力のベースフランジのベアリングへの伝達、及びミリングボウルに対する駆動トルクの印加の両方のための設計を単純化するという効果を有する。
製造の単純化という観点では、2つのケーシングシェルは好ましくはまた、複数の部材であるように製造されることもできる。そうすることで、これらの構成要素及びセグメントの輸送を単純化し、また前記部材を製造現場の近傍で製造することが可能になる。
硬化性注型化合物に関して、非収縮性特性を有していて可能な限り非圧縮性である塊体(mass)が選ばれて、これによってこの塊体は特に、コンクリート、樹脂、又はプラスチックであることができ、後者は特に、高性能ポリマ又はポリアミドに基づくものである。
硬化性注型化合物は好ましくは、ガラス繊維、炭素繊維、又は金属繊維の様な繊維と混合されて補強される。これは硬化性注型化合物の機械的特性を特に改善し、特に、硬化された注型化合物におけるクラックの進展を最大限に防ぐことができる。注型化合物それ自身は、液体、半液体、又はペースト状の形態で導入されることができて、それから圧縮されて脱気される。注型化合物の導入は一つ又は複数の作業ステップにて行われることができて、その結果として、様々な層がケーシングシェルの間の空洞に作られて、これらの層の特性はお互いから異なることができる。
適切な注型化合物は、およそ以下の特性を有し得る。30N/mm2の範囲の最小圧縮強度。約5N/mm2の最小引張強度。約5〜15×10-6/Kの熱膨張係数。約1%の最大膨張度。注型化合物に対する最小の収縮度が考慮に入れられる限りは、これは<0.5%であるべきである。少なくとも200℃までの耐熱性もまた、与えられるべきである。
ヘッドフランジ及びベースフランジは、好ましくは注型された部材として製造されるか、又は鉄からできていて、その場合、後者は金属スラブであってもよい。
フランジに対する降伏強さ、又はむしろ0.2%の耐力(プルーフ強度)は、>200N/mm2であるべきであり、>3%の破壊前伸長が達成されるべきである。
2つのフランジに堅く接続されたケーシングシェルが鉄鋼から製造されることが有益である。溶接に適している金属シートもまた、使用されることができる。
>200N/mm2の0.2%の耐力(プルーフ強度)及び>15%の破壊前伸長が、ケーシングシェルの材料に対して与えられるべきである。
ヘッドフランジは、ケーシングシェルの間のリング形の空洞への注型化合物の導入を可能にするために、注型開口及び脱気開口を特徴的に有する。多数の注型開口がこの目的のために設けられて、リング形のヘッドフランジの周方向の長さに沿って分布される。僅かにより小さい脱気開口は、これらの注型開口から半径方向に外側のある距離のところに、これらに対して距離を有してオフセットしている。このアプローチは、一方では注型化合物が本質的に含有物無しに導入されることを可能にし、他方ではケーシングシェルの間の空洞がよく脱気されることを可能にする。
しかし、もしそうすることが必要であれば、注型化合物はまた、適切な振動機によってさらに圧縮及び脱気されることもできる。したがって、注型開口はまた、振動機の使用のためにも設計される。
ミリングボウルの開発のプロセスにおいて、注型化合物が、ミリングボウルの全体質量の約40%〜60%を占めることができることが示されている。それによる関連した効果は、製造されている鉄鋼及び注型された部材の重量の顕著な削減である。
個別の部材がより軽量であることは、これらの部材の取り扱い及び輸送を単純化することを可能にするので、コストの掛かる重量輸送及び特殊輸送は、もはや必要ではない。一つの部材のミリングボウルに基づいて、輸送される全体重量が、このようにして約40%まで低減されることができる。結果として、個別の部材の組み立ては、所期の動作現場で最初に行われることができて、この場合には、硬化される注型化合物がまた、最初にこの場所で、ケーシングシェルの間のリング形の空洞に導入される。
したがって、前記の方法で組み立てられたミリングボウルを使用する本発明にしたがったこの概念は、注型材料から製造される一部材のミリングボウルと比較して、顕著なコスト節約を導く。
それによって明らかになる付加的な効果は、本発明に基づいて、より大きなサイズのミリングボウルでさえも、比較的に経済的な方法で実現されることができる点である。
本発明によれば、垂直断面において適切な円錐台形状の中空構造を備えるリング形のミリングボウルを製造する方法は、ミリングボウルのヘッドフランジ及びベースフランジが最初に複数の部材として別個に製造され、あるいは、ベースフランジの場合には一つの部材として製造される。2つのケーシングシェルを特徴的に有してヘッドフランジとベースフランジとを接続する中心部材は、同様に別個に製造される。
補強アンカーが、ケーシングシェルの間に形成される空洞において、ケーシングシェルの対向している表面に、様々な向きで取り付けられる。
ヘッドフランジ、中心部材のケーシングシェル、及びベースフランジを含む構成要素はそれから、お互いに堅固に接続され、引き続いて比較的冷たい硬化性注型化合物が、ヘッドフランジの開口を介して、ケーシングシェルの間に形成された空洞に導入される。注型化合物は、その容積が非収縮特性を有しており、硬化されるか又は自己硬化して、硬化プロセスに続いて、ミリングボウルが堅く回転する堅固なユニットとして存在する。
このようにして、仕上げられたミリングボウルが、前記の個別の部材及び構成要素を備える非分割性ユニットとして出現する。加えて、特にケーシングシェルの間の、またヘッドフランジとベースフランジとの間のフォームフィット及びプレスフィット接続が、補強アンカーの導入によって改良されることができて、この補強アンカーは、硬化された注型化合物に埋め込まれる。
ハニカム構造もまた、補強アンカーの代わりに又はそれとの組み合わせで、使用されることができる。
これより、本発明に従ったミリングボウルの概念は、ミリングボウルの全体重量が一部材のミリングボウルの全体重量に等しいか又はより大きくなることを可能にし、以前は注型によって造られた一部材のミリングボウルによって達成されていたミリングボウルの所望の「アンビル効果」が、注型材料の使用にもかかわらず、本発明に従ったハイブリッドミリングボウルを使用しても達成されることができる。
したがって、グラインドベッド及びミリングボウルに垂直に作用する力の吸収及びクッションを意味すると理解されるべき「アンビル効果」がまた、本発明に従ったハイブリッドミリングボウルを使用しても達成されることができる。
特に補強アンカーに関する第1の例で特定される本発明に従ったミリングボウルの垂直断面図である。 特に図1とは異なる補強アンカーを有する本発明に従ったミリングボウルの第2の例の匹敵する垂直断面図である。 図2に従ったミリングボウルの上面図であって、L-L線の左側の半分は、ヘッドフランジが取り付けられたミリングボウルを示しており且つ対応する開口もまた示されていて、破線が棒状の堅固アンカー及びその方向を表しており、図3のL-L線の右側の半分は、ヘッドフランジが取り除かれた上面図を示しており、実線は注型化合物に埋め込まれた棒状の補強アンカーを示す。 従来技術に従って注型材料から一部材として製造されたミリングボウル、ならびにその顕著な要素の垂直断面図である。
本発明に従ったミリングボウルが、2つの例に対する模式的な図面の助けを借りて、より詳細に説明される。
このミリングボウルを製造する会社が、寸法、送達時間、輸送コスト、及び最終的には所期の動作現場での組み立てを含む総製造コストに関して、より大きな柔軟性を達成するために、図1に垂直断面で示されるミリングボウル1はリング形に製造されて、複数の構成要素からできている。
ミリングボウル1の下方の構成要素はリング形のベースフランジ5を特徴的に有しており、これは、その外径を考慮すると、好ましくは注型材料又は鉄鋼材料から一つの部材として製造される。リング形のヘッドフランジ4はベースフランジ5よりも大きな外径を有し、ミリングボウル1の上側に設けられる。
ヘッドフランジ4は注型材料から製造され、好ましくは複数のリングセグメントを有しており、例えば3つ又は4つのリングセグメントからなり得る。ヘッドフランジ4には円形のボウル開口24が設けられており、これは回転軸21の中心にあって且つ回転軸21に関して対称である。円形の注型開口17及び脱気開口18が、さらにヘッドフランジに存在する。
ヘッドフランジ4及びそのリングセグメントは、好ましくは注型材料から、又は例えば金属スラブから製造される。
ミリングボウル1はさらにリング形の中心部材7を特徴的に有しており、これは内側ケーシングシェル8及び外側ケーシングシェル9によって形成される。
内側ケーシングシェル8が、それがベースフランジ5と一緒に締め付けられている下方の締め付けエリア33からほぼ垂直に上方に延在している一方で、外側ケーシングシェル9は、ベースフランジの上方に開口角度を有する円錐のように、リング形のベースフランジ5の外側エリアで締め付けられている。
有益なことには、両方のケーシングシェル8、9は、複数の部材として、特に2つのセグメントの各々として製造されることができて、これらは好ましくは、一緒に溶接されて内側注型リングと、外側エリアにおいて円錐形の外側注型リングとを生成する。両方のケーシングシェル8、9は好ましくは、鉄を含む材料から製造される。
ミリングボウル1が組み立てられるとき、これらのケーシングシェル8、9は、それらの間にほぼ楔形の空洞12を形成し、これは底に向かって傾斜している。頂部では、外側ケーシングシェル9の上端に水平突出フランジとして平坦な鉄リング19が設けられていて、これは、一方では例えば外側ケーシングシェル9の上端に溶接されており、他方では例えばヘッドフランジ4の外側エリアの下面にねじ留めアタッチメント25によって堅固に取り付けられている。
ケーシングシェル8、9、又はむしろそれらのセグメントの製造に続いて、この例では棒形であってV形の端が設けられている補強アンカー14が、特にケーシングシェル8、9の内壁に堅固に溶接される。ねじ留めアタッチメントもまた可能である。示されている例では、これらの補強アンカーは、それらの取り付けゾーンから空洞12内に、ほぼ垂直な方向に突出している。図1に従って示された例では、これらの補強アンカー14は長さが短く、対応するケーシングシェルの向かい合った内側表面までは延在していない。これらの補強アンカーがヘッドフランジ4の下側に取り付けられることもまた、可能である。
それらの上端区間で、ケーシングシェル8、9は一方で、アタッチメント32及び25によってヘッドフランジ4にしっかりと取り付けられている。下方区間でも同じであって、締め付け33が内側ケーシングシェル8に設けられ、例えば締め付けアンカー27及びねじ留めボルト28による締め付けがまた、外側ケーシングシェル9をベースフランジ5に堅く取り付けるために設けられている。ケーシングシェル8、9をフランジ4及び5に固定するためのこれらの手段はまた、フォームフィット及びプレスフィットとして設けられることもできる。
この例では、補強アンカー26は、鉄リング、特にケーシングシェル9の上端からその中央に延在している上方の水平に突出している平坦な鉄リング19をさらに補強するために、例えば外側ケーシングシェル9の外側表面に溶接される。前記補強の鉄は、例えば溶接されて、これによって中心部材7とヘッドフランジ4との間に、より大きな全体的な堅固さを達成する。
図1に従ったミリングボウル1の個別の構成要素の先述した製造及び組み立てに引き続いて、追加の重要なステップが、所望のミリングボウル1の最終完成のために行われる。
この時点で、ケーシングシェル8及び9の間に形成された空洞12を完全に且つ密に、特にエアポケット無しに充填する様に、注型化合物16が注型開口17を介して導入される。
この目的のために選ばれるのは塊体であって、これは硬化の間に収縮せず、且つ有益なことには、硬化フェーズの間にわずかな膨張特性を示す。
ヘッドフランジにおける脱気開口18は、注型開口17からある距離のところに且つ基本的には半径方向の外側に、わずかにオフセットされている。これらの脱気開口18は、注型化合物16が導入されているフェーズの間に空洞12内に存在している気体が容易に脱出することを可能にし、これによりまた、注型化合物と金属又は注型表面との間の界面に気密シールを達成する。
好ましい注型化合物は、例えばコンクリート混合物であって、これは空洞12に取り付けられた補強アンカーと相互作用して、前述の例では、高い圧縮及び引張強度と比較的低い熱膨張係数とを有する補強コンクリートからできたリング形のコアを製造する。
樹脂又はプラスチックに基づき、且つこの場合には特に高性能ポリマ又はポリイミドに基づく他の注型化合物を使用することもまた可能である。
図1に従ったミリングボウル1は、ベースフランジ5に、ステップ状でリング形のベース開口23を有している。
これより、ベースフランジ5の下面29はベアリング配列の上に配置され、これは、垂直ミルの一つの構成要素である完成したミリングボウル1の回転を可能にする。あるいは、ミリングボウルの回転ドライブのために使用されたギアボックスフランジが、ベース開口23のエリアに設けられる。
模式的に描かれたミリングボウルを製造するための本発明に従った概念は、一つの部材として製造された注型されたミリングボウルと比較して、顕著なコスト削減を達成するだけではない。
実際のところ、この方法で製造されたミリングボウルの全体重量は、例えば約100トンであって、これは、重さ約901トンであることができるほぼ同じ寸法の一部材の注型されたミリングボウルに比べて、より大きくなるようにさえ設計されることができる。
これはまた、ケーシングシェル8、9の間の空洞12の容積が、注型されたミリングボウルの中心部材43の体積のほぼ4倍の大きさであるという事実によっても、達成されることができる。
例えば、補強コンクリートからできた注型化合物を仮定すると、ミリングボウルの全体重量に対する注型化合物の重量はほぼ60%であることができる一方で、他の構成要素における注型及び金属部材はミリングボウルの全体重量のわずかに約40%しか占めない。
加えて、引き続く図2及び図3に関して、このアプリケーションでは、同じ参照符号が同じ構成要素及び物体を指すことに留意されたい。
さらなる例として図2に示されるミリングボウル2は、その垂直断面において、図1に関して先述されたものと本質的に同じ構造を有する。
図1に従ったミリングボウル1に比べて、キーとなる相違点は、内側ケーシングシェル8と外側の円錐状のケーシングシェル9との間に形成された空洞12の内部における補強アンカー15の配置にある。
図2に従った例では、内側ケーシングシェル8と円錐状に傾斜が付いた外側ケーシングシェル9との間に形成され、注型材料が注がれる空洞の内部における補強アンカー15は、補強アンカーの端13が各々の場合にケーシングシェル8、9の両方の内側表面に溶接されるように配置されている。
この文脈において、補強アンカーが半径方向に配置され且つ方向付けられていることに加えて、補強アンカー15はまた、対応するケーシングシェル8、9の様々な高さに溶接されることができる。
図3を考慮すると、例えば内側のケーシングシェル8の表面から延在している補強アンカー15が、仮想的に全ての角度の方向でランダムに外側を向いていることが明らかである。言い換えると、設けられた補強アンカー15は、その直近のエリアでは、水平面内においてだけではなく、むしろ(垂直方向を基準として使用して)3次元的にもオーバーラップし、交差し、且つ横切っている。
補強アンカーはまた、一緒に結び付けられることもできる。
補強アンカー15の配置はまた、ミリングボウル2の回転方向とは逆向きのリング状の構成要素も有することができ、その結果として、注型化合物ならびにこれよりそれに堅固に接続された構成要素に作用する力及びトルクの伝達が改良される。
図3に従った模式的な描写におけるL−L線の左側のエリアは、先にそうであったように、ヘッドフランジ4が上に置かれた図2に従ったミリングボウル2の上面図を示している。
ヘッドフランジ4の上側表面に形成されたチャネル6は注型開口17を特徴的に有しており、これらは、この例では半径方向に内向きに置かれており、円形の脱気開口18は、この例では半径方向に外向きに置かれている。
外側ケーシングシェル9の円錐状の方向によって容易にされて、注型化合物が注型開口17を通って内部空洞12に注がれている間に空洞12内に存在する気体は、脱気開口18を介して容易に脱出することができる。
注がれた注型化合物の圧縮を強化するために、例えば、注型開口17に置かれた振動機によって圧縮されることができる。
有益なことに、開口17、18は注型化合物又はその他の材料によってシールされる。
グラインドベッドそれ自身を生成するために、典型的には固くされた鉄を含む材料からできている適切なセグメントがチャネル6に挿入されて、硬化される。
図3に描かれた上面図のL−L線の右半分は、先にそうであったように、図2に従ったミリングボウル2の右側部分を示しており、ヘッドフランジ4は取り除かれている。外側の半円19は、この文脈では、平坦な鉄リングを表しており、これは、図2によれば、ねじ留めアタッチメント25によって下方からヘッドフランジ4を支える。
示された図は模式的な描写であって、描写においては単純化が存在している。
例えば、平坦な鉄リング19の外端は、ヘッドフランジ4の外端11よりもわずかに小さい直径を有する。
図3に見られる右側の部分は、実線として表された補強アンカー15を示している。これらは注型化合物16に埋め込まれており、この場合には補強アンカー15がお互いに交差し且つオーバーラップしていることが明らかである。
それゆえ、ミリングボウルを製造するための本発明に従った複数部材の概念は、ミリングボウルの材料及び寸法的な設計に関して高い度合いの柔軟性を生成し、且つまた、ミリングボウルの定量的な要件のコストを顕著に減らすこともできる。

Claims (17)

  1. 直ミルにおける使用のためのミリングボウル(1,2)であって、
    下方のリング形ベースフランジ(5)と、
    前記垂直ミルのグラインドベッドを受けるための上方のリング形ヘッドフランジ(4)と、
    を有し、前記ミリングボウル(1,2)がリング形で且つその回転軸を取り囲むエリアでは中空であるように製造され、
    前記ヘッドフランジ(4)と前記ベースフランジ(5)とを堅固に接続する中心部材(7)を特徴的に有しており、
    前記中心部材(7)のケーシングシェル(8,9)と前記ヘッドフランジ(4)と前記ベースフランジ(5)との間に設けられた空洞(12)が硬化性注型化合物(16)で充填され、
    前記注型化合物(16)が硬化された後に、前記中心部材(7)とともに前記ヘッドフランジ(4)と前記ベースフランジ(5)とが回転する堅固なミリングボウル(1,2)を形成するミリングボウルであって、
    前記ヘッドフランジ(4)と前記ベースフランジ(5)との間に提供される前記中心部材(7)が、前記ヘッドフランジ(4)及び前記ベースフランジ(5)とは別個に製造され、且つ、2つの前記ケーシングシェル(8,9)を有する二重壁構造であって、
    前記中心部材(7)の前記ケーシングシェル(8,9)が、硬化された前記注型化合物(16)に埋め込まれた補強アンカー(14,15)を特徴的に有する、
    ことを特徴とする、ミリングボウル。
  2. 前記ヘッドフランジ(4)が前記ベースフランジ(5)よりも大きな外径を有することを特徴とする、請求項1に記載のミリングボウル。
  3. 2つの前記ケーシングシェル(8,9)が、垂直断面において、前記ベースフランジ(5)の方向に一緒に傾斜しているほぼ楔形の構造を作るように構成されていることを特徴とする、請求項1または2に記載のミリングボウル。
  4. 2つの前記ケーシングシェル(8,9)が、お互いから略一定の半径方向の距離を空けて置かれていることを特徴とする、請求項1または2に記載のミリングボウル。
  5. 少なくとも前記ヘッドフランジ(4)が複数の部材であるように製造されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のミリングボウル。
  6. 2つの前記ケーシングシェル(8,9)が複数の部材であるように製造されていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のミリングボウル。
  7. 前記ベースフランジ(5)が一つの部材であるように製造されていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載のミリングボウル。
  8. 前記ミリングボウル(1,2)が、その垂直断面において、本質的に中空の円錐台の構造を有していることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載のミリングボウル。
  9. 化性の前記注型化合物(16)が、非収縮性の塊体であること、を特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載のミリングボウル。
  10. 請求項9に記載のミリングボウルであって、
    硬化性の前記注型化合物(16)が、コンクリート、樹脂、高性能ポリマ、又はポリアミドに基づいたプラスチックであること
    を特徴とするミリングボウル。
  11. 前記注型化合物(16)が、ガラス繊維、炭素繊維、又は金属繊維で補強されていることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載のミリングボウル。
  12. 前記補強アンカー(14,15)が前記ケーシングシェル(8,9)の間に形成された前記空洞(12内部で様々な方向に配置されており、前記補強アンカーの端(13)が前記ケーシングシェル(8,9)の少なくとも一つ又は両方に固着されていることを特徴とする、請求項11のいずれか1項に記載のミリングボウル。
  13. 前記ヘッドフランジ(4)と前記ベースフランジ(5)とが注型された部材として製造されていることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか1項に記載のミリングボウル。
  14. 前記ヘッドフランジ(4)と前記ベースフランジ(5)とが鉄からできていることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載のミリングボウル。
  15. 前記ケーシングシェル(8,9)が鉄鋼から製造されていて、且つ、前記ヘッドフランジ(4)と前記ベースフランジ(5)とに堅固に接続されていることを特徴とする、請求項1〜14のいずれか1項に記載のミリングボウル。
  16. 前記ヘッドフランジ(4)が注型開口(17)及び脱気開口(18)を有することを特徴とする、請求項1〜15のいずれか1項に記載のミリングボウル。
  17. 垂直断面においてほぼ円錐台の形状を有する中空の構造を有する、請求項1〜16のいずれか1項に記載のミリングボウルを製造する方法であって、
    a)前記ミリングボウル(1,2)の前記ヘッドフランジ(4)が複数の部材として別個に製造され、前記ミリングボウル(1,2)の前記ベースフランジ(5)が一つの部材として別個に製造され、
    b)前記ミリングボウル(1,2)の中心部材が、前記ヘッドフランジ(4)と前記ベースフランジ(5)との間に2つの別個に製造された前記ケーシングシェル(8,9)を特徴的に有しており、
    c)補強アンカー(15)が前記ケーシングシェル(8,9)の向かい合った表面に取り付けられており、
    d)前記ヘッドフランジ(4)、前記中心部材(7)の前記ケーシングシェル(8,9)、及び前記ベースフランジ(5)を含む構成要素が、お互いに堅固に接続されており、
    e)硬化性の前記注型化合物(16)が、前記ケーシングシェル(8,9)の間に形成された前記空洞(12)に、前記ヘッドフランジ(4)における開口(17,18)を介して導入され、
    f)前記注型化合物(16)が非収縮性の容積で硬化され、
    g)前記硬化プロセスに引き続いて、ミリングボウルが、固い回転する堅固なユニットとして形成される、
    ことを特徴とする、方法。
JP2018526163A 2015-11-19 2015-11-19 ミリングボウル Active JP6675003B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2015/077039 WO2017084708A1 (de) 2015-11-19 2015-11-19 Mahlschüssel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018535824A JP2018535824A (ja) 2018-12-06
JP6675003B2 true JP6675003B2 (ja) 2020-04-01

Family

ID=54883985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018526163A Active JP6675003B2 (ja) 2015-11-19 2015-11-19 ミリングボウル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11090656B2 (ja)
EP (1) EP3377228B1 (ja)
JP (1) JP6675003B2 (ja)
CN (1) CN108290161B (ja)
DK (1) DK3377228T3 (ja)
WO (1) WO2017084708A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117506700B (zh) * 2024-01-08 2024-03-19 成都易格机械有限责任公司 一种高精密研磨盘类零件内支撑台的装置及研磨方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB268263A (en) * 1926-12-29 1927-03-31 Ernst Curt Loesche Improvements in or relating to grinding mills
GB956967A (en) * 1960-03-22 1964-04-29 Babcock & Wilcox Ltd Improvements in or relating to pulverisers
ZA75455B (en) * 1974-02-25 1976-01-28 Polysius Ag Roll crushing mill
CN85105208B (zh) * 1985-07-08 1987-04-08 川崎重工业株式会社 辊式碾碎机
DE9007658U1 (de) * 1989-06-29 1993-08-26 Loesche Gmbh Mahlfläche von Wälzmühlen
US5605292A (en) * 1995-09-06 1997-02-25 March-Southwestern Corp. Pulverizer mill high performance classifier system
DE10305915A1 (de) 2003-02-13 2004-08-26 Alstom Power Boiler Gmbh Wälzmühle
KR20110059619A (ko) * 2008-08-22 2011-06-02 에프엘스미쓰 에이/에스 중하중용 구동 배열체 및 이에 의해 구동되는 밀
JP5086966B2 (ja) * 2008-10-31 2012-11-28 三菱重工業株式会社 石炭粉砕装置の制御装置
DE102009012353C5 (de) 2009-03-09 2013-08-22 ThyssenKrupp Resource Technologies AG Rollenmühle
WO2011120568A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Magotteaux International S.A. Ring for grinding mill
CN102574125A (zh) * 2010-09-16 2012-07-11 里基·E·沃克 煤粉碎机/分级机导流板
US20120168546A1 (en) * 2011-01-04 2012-07-05 Gary Mays Grinding apparatus and methods of making and using same
RU2568432C2 (ru) * 2011-04-04 2015-11-20 Эф-Эл-Смидт А/С Высокопроизводительная мельница
US20160312466A1 (en) * 2014-10-10 2016-10-27 Norfa Enterprises Pty Ltd. Components for masonry construction

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017084708A1 (de) 2017-05-26
DK3377228T3 (da) 2020-05-04
US11090656B2 (en) 2021-08-17
CN108290161B (zh) 2020-08-18
US20190262838A1 (en) 2019-08-29
EP3377228B1 (de) 2020-02-19
JP2018535824A (ja) 2018-12-06
CN108290161A (zh) 2018-07-17
EP3377228A1 (de) 2018-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010241529B2 (en) Tower foundation system and method for providing such system
KR101373914B1 (ko) 중공 구조체 및 그 제조방법
CN102374134B (zh) 带有转接区段的塔架
CN102713110A (zh) 单极式塔架及具备单极式塔架的风力发电装置
CN108138510A (zh) 由环形节段状的混凝土预制部件制成的用于风力发电设备的塔架
JP6675003B2 (ja) ミリングボウル
CN107002424B (zh) 混凝土部段
CN109072878A (zh) 连接体,风能设备塔环形段和用于连接两个风能设备塔环形段的方法
US20110285143A1 (en) Machine support for receiving a rotor / generator assembly of a gearless wind energy plant
CN108167125A (zh) 连接构件、混凝土塔筒分片及模具、塔筒及其制作方法
KR101847904B1 (ko) 프리스트레스트 콘크리트-강 합성파일, 프리스트레스트 콘크리트-강 합성파일 거푸집 및 이를 이용한 프리스트레스트 콘크리트-강 합성파일 제조방법
US10640946B2 (en) Tip for a foundation pile
KR20180007292A (ko) Phc 말뚝 연결장치
JPH06235297A (ja) 合成トンネルライナ及びその製造方法
CN106378867A (zh) 球铁铸管外包水泥砂浆钢模
CA3001396C (en) Wind-turbine rotor blade and method for producing a wind-turbine rotor blade
KR101789304B1 (ko) 콘크리트 파일 구조체
CN106014875B (zh) 塔筒单元、塔筒及其制作方法
JP2009249928A (ja) 柱状体の補強構造および接合構造
JP4527899B2 (ja) コンクリート管の製造方法
JPS6253323B2 (ja)
EP4039946A1 (en) Continuous flow engine skid component system
JP2002349757A (ja) 推進管
JP4413163B2 (ja) 床版橋構造体及び床版橋構造体の製造方法及び床版橋構造体の施工方法
KR20130134350A (ko) 철근 콘크리트 기둥과 철골 보 복합기둥

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180703

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20180702

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6675003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250