JP6674660B2 - ベース付きランプユニット - Google Patents

ベース付きランプユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6674660B2
JP6674660B2 JP2016079539A JP2016079539A JP6674660B2 JP 6674660 B2 JP6674660 B2 JP 6674660B2 JP 2016079539 A JP2016079539 A JP 2016079539A JP 2016079539 A JP2016079539 A JP 2016079539A JP 6674660 B2 JP6674660 B2 JP 6674660B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply line
base
lamp
supply terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016079539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017191673A (ja
Inventor
勇哉 寺尾
勇哉 寺尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Original Assignee
Ushio Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP2016079539A priority Critical patent/JP6674660B2/ja
Priority to CN201710179179.5A priority patent/CN107420787B/zh
Publication of JP2017191673A publication Critical patent/JP2017191673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6674660B2 publication Critical patent/JP6674660B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/16Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by deformation of parts; Snap action mounting
    • F21V17/164Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening by deformation of parts; Snap action mounting the parts being subjected to bending, e.g. snap joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/06Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being coupling devices, e.g. connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V31/00Gas-tight or water-tight arrangements
    • F21V31/005Sealing arrangements therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

この発明は複数本の棒状ランプを備えてなるベース付きランプユニットに関するものであり、特に、ベース内でランプの外部リードに給電線を溶接接合してなるベース付きランプユニットに係わるものである。
従来、複写機、レーザービームプリンタなどのトナー定着用加熱光源として用いられるフィラメントランプにおいては、その両端の封止部内の金属箔に、フィラメントの両端の内部リードと、発光管外に導出される外部リードとを接続してピンチシールするものが一般的に多用されていて、該ピンチシールによる封止部はベースによって保持されている。
そして、出力アップのためにランプを複数本備えたランプユニットが使用されており、特開2014−099259号公報(特許文献1)に見られるように、前記複数本のランプが共通する1つのベースに取り付けられる構造が知られている。
図9にその全体構造が示され、図10にその部分拡大構造が示されている。
図9において、ベース付きランプユニットは2本の棒状ランプ20、20を備えている。
図10に示すように、棒状ランプ20は、長尺な発光管21の両端に封止部22が形成されており、その発光管21の内部には、図示しないフィラメントが管軸と一致するように配置されている。
そして、前記発光管21の両端の封止部22内には、金属箔23が埋設されていて、この金属箔23に溶接された外部リード24が外部に突出している。
図9に詳細が示されるように、これらの2本のランプ20、20は、共通する1つのベース30によって保持されている。ベース30にはランプ20、22の封止部22、22を受容する封止部挿入孔31、31が形成されていて、前記封止部22がこの封止部挿入孔31内に挿入されることによってランプ20が位置決めされて保持されている。一方このベース30には、前記封止部挿入孔31と直交して給電線挿入孔32が形成されていて、2本の給電線40、40が挿入されている。
更に、このベース30には、前記封止部挿入孔31、31と直交するように溶接孔33、33が貫通して形成されていて、図10に示すように、この溶接孔33内部において各ランプ20の封止部22から突出する外部リード24と、各給電線40の先端の接続端子41とが溶接されているものである。
この従来技術によれば、給電線を棒状ランプの長手方向に対して直交する方向に導出することで、ランプユニット全体の長さを抑えることができるものである。
しかしながら、このような構成では、ランプの封止部に負荷が掛かりやすいという問題がある。
即ち、封止部から導出される外部リードに対して給電線はこれと直交する方向で接続されているために、給電線に引張力が働くと、外部リードを介して封止部にせん断応力が直接的に加わってしまう。このランプの構成上、封止部はせん断応力に対しての耐性が弱いため、最悪の場合、封止部が破損してしまうことも懸念される。そのため、このような装置構成においては、封止部の機械的強度を高めることが必要であった。
特開2014−099259号公報
複数本の棒状ランプの封止部が、共通のベースに設けられた複数の封止部挿入孔に嵌合されて前記棒状ランプが並列配置されるとともに、前記棒状ランプへの給電線が、前記封止部挿入孔と直交する給電線挿入孔から挿入され、前記封止部から突出する外部リードが、前記ベースを貫通して形成された溶接孔内部において、前記給電線に接続されてなるベース付ランプユニットにおいて、給電線に引張力が作用しても、外部リードに直接的に当該引張力が作用することがなく、封止部にせん断応力が作用することを回避した構造を提供することである。
上記課題を解決するために、この発明のベース付きランプユニットでは、
前記給電線には板状の給電端子が取り付けられており、該給電端子は前記溶接孔内で、挿入した位置から回動した位置で該溶接孔と係合して引き抜け防止され、前記棒状ランプの外部リードは前記給電端子に溶接接合されてなることを特徴とする。
また、前記給電線は、前記複数の棒状ランプに共通した給電線であって、該給電線に取り付けられた給電端子に、前記複数の棒状ランプの外部リードが共通して接合されていることを特徴とする。
また、前記ベースには複数の給電線挿入孔が形成され、前記給電線は、複数の棒状ランプにそれぞれ対応して複数本設けられていて、前記給電線挿入孔からそれぞれ挿入されており、当該給電線の各々に給電端子が取り付けられ、前記棒状ランプの外部リードの各々が個別に前記給電端子に接合されていることを特徴とする。
また、前記給電線挿入孔には、その孔軸方向に沿って前記溶接孔にまで至る溝部が形成されており、前記給電線に取り付けられた給電端子が、該溝部で挿入可能とされていることを特徴とする。
また、前記溶接孔が共通する1つの溶接孔であることを特徴とする。
この発明によれば、給電線に板状の給電端子を取り付け、これを共通のベースに設けた給電線挿入孔から挿入し、溶接孔内において、該給電端子を回動して溶接孔と係合し、その状態でランプの外部リードを給電端子に溶接接合することで、給電線に引張力が作用しても、給電端子の溶接孔との係合により外部リードに直接的にこの引張力が及ぶことがなく、ランプの封止部にせん断応力が発生することがないという効果を奏するものである。
本発明のベース付きランプユニットの一部斜視図。 図1のベースのみの斜視図。 図2のX矢視図(A)、Y矢視図(B)。 図2(A)のA−A断面における給電線の挿入説明図。 図2(A)のB−B断面図で、(A)は給電線のみを挿入した図、(B)はランプと給電線を組み込んだ断面図。 図2(A)のC−C断面図で、ランプと給電線を組み込んだ断面図。 他の実施例によるベースの斜視図(A)、ランプと給電線を組み込んだB−B断面図(B)。 更に他の実施例のベースの斜視図。 従来技術の全体斜視図。 図9のベースを取り除いた斜視図。
図1はこの発明に係るベース付きランプユニットの一部の斜視図であって、2本の棒状ランプ10、10が、その両端部で共通するベース1に保持されている。後に詳述するように、これらのランプ10、10が保持されたベース1には、その一側面に複数の(この例では2つの)封止部挿入孔2、2が形成されていて、前記ランプ10、10の各々が挿入されている。
一方、ベース1の他の側面には、給電線挿入孔3が形成されていて、複数のランプ10に共通する給電線15がこの給電線挿入孔3から挿入され、ベース1内部で前記ランプ10に接続されている。
ベース1について以下に詳述する。
図2(A)は左方斜視図、図2(B)は右方斜視図であり、図3(A)は、図2のX矢視図、図3(B)は図2のY矢視図であり、図4〜図6は、それぞれ図2(A)のA−A断面図、B−B断面図、C−C断面図である。
ベース1の一側面には、ランプ10の本数に対応した複数の封止部挿入孔2、2が形成され、他側面には前記封止部挿入孔2と直交するように給電線挿入孔3が形成されている。この実施例では、棒状ランプ10は2本であり、従って封止部挿入孔2は2つ形成されている。また、給電線15は、2本のランプ10に共通する1本の給電線であって、従って、給電線挿入孔3は1つのみ形成されている。
更に、ベース1には、前記封止部挿入孔2や給電線挿入孔3と直交してベース1を貫通する溶接孔4、4が形成されている。この実施例においては、この溶接孔4もそれぞれがランプ10に対応して2つ形成されている。
そして、図3〜6に示すように、前記封止部挿入孔2も給電線挿入孔3もともに、溶接孔4にまで貫通して形成されている。
前記封止部挿入孔2は、全体として前方部2aと後方部2bの2段形状であって、前方部2aは、ランプ10の封止部11の形状に則した形状とされており、この例では封止部11が略長方形状であり、前方部2aもまた略長方形状である。そして、図5に最もよく示されるように、封止部挿入孔2の後方部2bは、ランプ10の外部リード12が挿入される円形形状とされていて前記溶接孔4にまで貫通している。
この形状により、図5(B)および図6に示すように、ランプ10の封止部11が封止部挿入孔2に挿入されたとき、封止部11は前記前方部2aと後方部2bの段差部において当接して軸方向の位置決めがなされる。
一方、図3、4に示すように、前記給電線挿入孔3には、上下2箇所にキー溝状の溝部5、5が形成されていて、この溝部5も前記溶接孔4に至るまで形成されている。この溝部5は、後述するように、給電線15の先端に取り付けられた給電端子16がここを介して挿入されるものである。
上記構成におけるランプ10の外部リード12と給電線15との接合作業を図4〜6に基づいて説明する。
図4に示すように、給電線15の先端に取り付けられた板状の給電端子16を給電線挿入孔3の溝部5に挿入する(A)。給電端子16が溶接孔4内に挿入されたら(B)、給電線15と給電端子16を回動させる(C)。これにより給電端子16は溝部5から外れ、その後端部が溶接孔4の内表面と係合し、その引き抜きが防止される。
次いで、その姿勢で、図5に示すように、ランプ10の封止部11を封止部挿入孔2に挿入して、外部リード12を給電端子16上に位置させる。
次いで、図6に示すように、溶接孔4の上下から図示しない溶接治具を挿入して、外部リード12と給電端子16を溶接接合する。
上記作業により、給電線15の先端の給電端子16が、溶接孔4内で挿入位置から回動して溶接孔4と係合した状態で外部リード12と接合されるので、給電線15に引張力が作用するようなことがあっても、その引張力がランプ10の外部リード12に作用することがなく、封止部11にダメージを与えることがない。
なお、上記においては、給電線挿入孔3は、溝部5を有し、これを利用して給電端子16を挿入するものとしたが、これに限られず、開口径が給電端子16を挿入できる径と、これより小さな径とを有する形状であればよく、例えば、楕円形状断面として、その長径部を利用して給電端子を挿入し、これを回動して、短径部を利用して溶接孔内で係合して引き抜き防止し、その姿勢でランプの外部リードと溶接接合するものであってもよい。
以上の実施例では、複数本のランプに対して、共通する給電線1本を接続するものを示したが、ランプに個別に給電線を接続するものであってもよい。
その例が図7に示されていて、給電線挿入孔3、3が、ベース1の両側から形成されていて、それぞれが溶接孔4、4にまで貫通している。給電線15にはそれぞれ給電端子16が取り付けられており、この給電端子16がそれぞれ溶接孔4、4内において回動して、その後端部が該溶接孔4に係合している。
当然のことながら、これらの給電端子16、16は、それぞれランプ10、10の外部リード12、12に溶接接合されている。
上記の実施例では、溶接孔はランプ毎に形成されているものを示したが、図8に示す例では、溶接孔4は複数のランプに共通する1つの溶接孔のものが示されている。こうすることで、溶接孔4の開口面積を大きくすることができ、作業の容易性が確保される。なお、この例でも、給電線は共通給電線であっても、あるいは、ランプ毎の給電線であってもよい。
ただ、図1〜7の実施例のように、個別に溶接孔を設けたものとの比較においては、ベースの強度が弱くなることがあり、状況に応じた使い分けをすることが必要である。
上記のように、本発明によれば、ベースに複数の封止部挿入孔と、該封止部挿入孔と直交する給電線挿入孔が形成されるとともに、これらと直交する方向にベースを貫通する溶接孔とを形成し、給電線に取り付けられた板状の給電端子が前記溶接孔内で、挿入した位置から回動した位置で該溶接孔と係合して引き抜け防止され、その姿勢で棒状ランプの外部リードが前記給電端子に溶接接合されていることにより、給電線に引張力が作用しても、外部リードに直接的にこの引張力が及ぶことがなく、ランプの封止部にせん断応力が発生することがないものである。
1 ベース
2 封止部挿入孔
2a 前方部
2b 後方部
3 給電線挿入孔
4 溶接孔
5 溝部
10 棒状ランプ
11 封止部
12 外部リード
15 給電線
16 給電端子



Claims (5)

  1. 複数本の棒状ランプの封止部が、共通のベースに設けられた複数の封止部挿入孔に嵌合されて前記棒状ランプが並列配置されるとともに、
    前記棒状ランプへの給電線が、前記封止部挿入孔と直交する給電線挿入孔から挿入され、
    前記封止部から突出する外部リードが、前記ベースを貫通して形成された溶接孔内部において、前記給電線に接続されてなるベース付ランプユニットにおいて、
    前記給電線には板状の給電端子が取り付けられており、該給電端子は前記溶接孔内で、挿入した位置から回動した位置で該溶接孔と係合して引き抜け防止され、前記棒状ランプの外部リードは前記給電端子に溶接接合されてなることを特徴とするベース付きランプユニット。
  2. 前記給電線は、前記複数の棒状ランプに共通した給電線であって、該給電線に取り付けられた給電端子に、前記複数の棒状ランプの外部リードが共通して接合されていることを特徴とする請求項1に記載のベース付きランプユニット。
  3. 前記ベースには複数の給電線挿入孔が形成され、
    前記給電線は、複数の棒状ランプにそれぞれ対応して複数本設けられていて、前記給電線挿入孔からそれぞれ挿入されており、当該給電線の各々に給電端子が取り付けられ、前記棒状ランプの外部リードの各々が個別に前記給電端子に接合されていることを特徴とする請求項1に記載のベース付きランプユニット。
  4. 前記給電線挿入孔には、その孔軸方向に沿って前記溶接孔にまで至る溝部が形成されており、前記給電線に取り付けられた給電端子が、該溝部で挿入可能とされていることを特徴とする請求項1に記載のベース付きランプユニット。
  5. 前記溶接孔が共通する1つの溶接孔であることを特徴とする請求項1に記載のベース付きランプユニット。


JP2016079539A 2016-04-12 2016-04-12 ベース付きランプユニット Active JP6674660B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016079539A JP6674660B2 (ja) 2016-04-12 2016-04-12 ベース付きランプユニット
CN201710179179.5A CN107420787B (zh) 2016-04-12 2017-03-23 带基座的灯单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016079539A JP6674660B2 (ja) 2016-04-12 2016-04-12 ベース付きランプユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017191673A JP2017191673A (ja) 2017-10-19
JP6674660B2 true JP6674660B2 (ja) 2020-04-01

Family

ID=60086375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016079539A Active JP6674660B2 (ja) 2016-04-12 2016-04-12 ベース付きランプユニット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6674660B2 (ja)
CN (1) CN107420787B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018174033A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 東芝ライテック株式会社 ヒータ
JP6968446B2 (ja) * 2019-07-19 2021-11-17 株式会社テックヘイワ コネクタ部を備えた電熱ヒータ
JP7229464B2 (ja) * 2019-09-02 2023-02-28 ウシオ電機株式会社 ベース付きランプおよび加熱装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617979Y2 (ja) * 1974-08-01 1981-04-27
JP2000149880A (ja) * 1998-11-12 2000-05-30 Ushio Inc ベース付白熱電球
JP3688684B2 (ja) * 2003-02-27 2005-08-31 株式会社Sak 冷陰極管用電線接続具
JP4055633B2 (ja) * 2003-04-14 2008-03-05 ウシオ電機株式会社 箔シールランプ
JP2006302522A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Harison Toshiba Lighting Corp 電球型ヒータ、点灯装置
JP2008171713A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Ushio Inc 管型白熱ランプ
JP4285612B2 (ja) * 2007-03-23 2009-06-24 日本電熱株式会社 サセプタ
JP5061785B2 (ja) * 2007-08-10 2012-10-31 ウシオ電機株式会社 管状ランプ
JP5471546B2 (ja) * 2010-02-10 2014-04-16 ウシオ電機株式会社 ランプ装置
JP5633554B2 (ja) * 2012-11-13 2014-12-03 ウシオ電機株式会社 ベース付きランプユニット
CN203631490U (zh) * 2013-12-18 2014-06-04 鹤山市广明源照明电器有限公司 一种卤素灯的固定结构

Also Published As

Publication number Publication date
CN107420787B (zh) 2021-03-26
CN107420787A (zh) 2017-12-01
JP2017191673A (ja) 2017-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6674660B2 (ja) ベース付きランプユニット
JP5122857B2 (ja) 電池モジュール及び電池モジュールの接続方法
JP6176524B2 (ja) 蓄電装置及び該蓄電装置の製造方法
US7659656B2 (en) Vehicle headlight bulb
JP5061785B2 (ja) 管状ランプ
JP5633554B2 (ja) ベース付きランプユニット
KR101414318B1 (ko) 베이스가 부착된 필라멘트 램프
JP4163105B2 (ja) 放電ランプ用電源コネクタ
JP5614688B2 (ja) 直管型led照明器
JP2011141980A (ja) ベース付き白熱ランプ
KR100318180B1 (ko) 베이스 부착 백열전구
JP6744539B2 (ja) コンタクトチップ
JP6151103B2 (ja) 電気機器の基板取付部構造
WO2014203946A1 (ja) 端子と電線の接合構造
JP5454429B2 (ja) ベース付きフィラメントランプ
JP5471546B2 (ja) ランプ装置
JP2015088222A (ja) ダブルエンド型ショートアークフラッシュランプ
JP7368988B2 (ja) クランプ部材
JP7229464B2 (ja) ベース付きランプおよび加熱装置
JP2017081223A (ja) 車体前部構造
JP6667108B2 (ja) ランプユニット及び加熱装置
JP5402810B2 (ja) ランプ装置
JP2020057677A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2009187890A (ja) 蛍光ランプ
JP2013025969A (ja) ショートアーク型高圧放電ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200220

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6674660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250