JP6674194B2 - ノギスのジョウに圧力アクチュエータを取り付けるための弾性取付具及び取付方法 - Google Patents

ノギスのジョウに圧力アクチュエータを取り付けるための弾性取付具及び取付方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6674194B2
JP6674194B2 JP2015064599A JP2015064599A JP6674194B2 JP 6674194 B2 JP6674194 B2 JP 6674194B2 JP 2015064599 A JP2015064599 A JP 2015064599A JP 2015064599 A JP2015064599 A JP 2015064599A JP 6674194 B2 JP6674194 B2 JP 6674194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caliper
jaw
elastic
pressure actuator
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015064599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015197443A (ja
Inventor
イー エムトマン ケイシー
イー エムトマン ケイシー
エドワード コールズワージー マイケル
エドワード コールズワージー マイケル
ランドール ゲレティ ウィリアム
ランドール ゲレティ ウィリアム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp filed Critical Mitutoyo Corp
Publication of JP2015197443A publication Critical patent/JP2015197443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6674194B2 publication Critical patent/JP6674194B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/20Slide gauges
    • G01B3/205Slide gauges provided with a counter for digital indication of the measured dimension
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/002Details
    • G01B3/008Arrangements for controlling the measuring force
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/18Micrometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/20Slide gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B3/00Measuring instruments characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B3/22Feeler-pin gauges, e.g. dial gauges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/02Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring length, width or thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/08Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring diameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/08Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring diameters
    • G01B5/12Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring diameters internal diameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/14Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

本発明は、概して、精密測定器に関し、具体的には、対象物の寸法を測定するための可動ジョウ付ノギスに関する。より具体的には、本発明は、このノギスのジョウに圧力アクチュエータを取り付けるための弾性取付具と、取付方法とに関する。
一組のジョウを使用して測定値を決定するノギスが知られている。一般に、第1のジョウは、測定スケールの一端に固定される。一方、第2のジョウは、測定スケールに沿って移動するスライダ機構に設置される。第1のジョウの内壁面と第2のジョウの内壁面との間に対象物が接触するように配置して、対象物の外寸を測定することができる。対象物(例えば、穴の壁面)の内壁面の間に第1のジョウの外壁面及び第2のジョウの外壁面が接触するように配置して、対象物の内寸を測定することができる。ユーザが親指でスライダ機構を移動させればよい。スライダの移動をより正確にコントロールするために、サムローラ(サムホイール)を設けてもよい。特許文献1には、サムローラを使用する典型的なノギスが開示される。
ノギスのジョウ間の距離を測定するため、電子式位置エンコーダを使用してもよい。このエンコーダは、低電力の電磁誘導式、静電容量式、又は磁気式の位置検知技術に基づくものである。一般に、エンコーダは、読取ヘッドとスケールとを有してもよい。一般に、読取ヘッドは、読取ヘッドセンサと読取ヘッド電装部とを有してもよい。読取ヘッドは、信号を出力する。この信号は、スケールに対する読取ヘッドセンサの測定軸に沿った位置に応じて変化する。スケールは、固定式の第1の測定ジョウを有する長尺状のスケール部材に取り付けてもよい。読取ヘッドは、第2の測定ジョウを有するスライダ機構に取り付けられる。スライダ機構は、スケール部材に沿って移動可能である。読取ヘッドからの信号に基づいて、2つの測定ジョウ間の距離測定値を求めることができる。
米国登録特許第7533474号 米国再発行特許第37490号 米国登録特許第5574381号 米国登録特許第5973494号 米国公開特許第2003/0047009号 米国登録特許第5901458号 米国登録特許第6400138号 米国特許出願第13/706225号 米国特許出願第14/194320号
同一出願人による特許文献2、特許文献3及び特許文献4には、典型的な電子ノギスが開示される。特許文献5には、圧力(測定力)を測定可能な電子ノギスの先行技術が開示される。特許文献5に記載のように、従来技術に係るノギスの使用上の欠陥の一つは、測定ジョウが印加する圧力(測定力)が変動することである。その結果、測定値にバラツキが生じるおそれがある。とりわけ、柔軟性を有する対象物を測定する場合、この対象物の測定値は、信頼性が低いものであったり、再現性が無かったりすることがある。なぜなら、ユーザがノギスのジョウに印加する圧力が高いと柔軟な対象物の「圧縮量が大きく」なったり、圧力が低いと柔軟な対象物の「圧縮量が小さく」なったりすることがあるからである。特許文献5に開示されるノギスは、対象物のサイズと対象物に印加される圧力との両方を測定可能である。これらの値を解析することで、再現性の高い測定値が得られるとされる。しかし、特許文献5に記載のノギスの、圧力検知/指示機能は、多くの実用面では「過剰」であると思われる。また、このノギスは非常に高価であり、多くのユーザにとってこのノギスの使用は複雑であると思われる。
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、ノギスの測定力の制御性を向上させるとともに再現性を向上させ、且つ、そのノギスが安価で、人間工学的に使いやすく、再現性(反復性)があり、直感的に理解可能であることにある。
この「課題を解決するための手段」では、以下の「発明を実施するための形態」に詳細に記載された各構想のなかから選択した構想を単純化したものを紹介する。この「課題を解決するための手段」は、「特許請求の範囲」の内容の重要な特徴を特定するためのものではなく、「特許請求の範囲」の範囲を特定するのに用いられるものでもない。
ノギスのスケール部材に沿ってノギスの測定軸方向に移動するノギスのジョウに、圧力アクチュエータを取り付けるための弾性取付具が提供される。前記弾性取付具は、前記ノギスのジョウに連結される第1の取付部と、前記圧力アクチュエータに連結される第2の取付部と、前記第1及び第2の取付部の間を連結する弾性部材とを具備する。前記第1及び第2の取付部が前記ノギスのジョウ及び前記圧力アクチュエータに連結されているとき、前記弾性取付具は、前記圧力アクチュエータが前記ノギスのジョウとともに前記ノギスのスケール部材に沿って移動するように支持すると共に、前記圧力アクチュエータが前記測定軸方向に対して直角な方向に沿って前記ノギスのジョウに対して変位するのを抑制する。加えて、前記圧力アクチュエータに前記測定軸方向に沿って圧力が印加されると、前記弾性部材が撓んで、前記圧力アクチュエータが前記測定軸方向に沿って前記ノギスのジョウに対して相対的変位し、前記弾性部材が前記相対的変位に応じた測定力を発生し、前記測定力が前記測定軸方向に沿って前記ノギスのジョウに印加される。このように、弾性取付具は、抵抗力の付与と、圧力アクチュエータのガイド機構という2つの機能を有する。各実装形態において、弾性取付具を用いることで、測定プロセス中に、所望の加圧量を付与するためにユーザが加圧量をコントロールしようとするとき、より確実に加圧量をコントロールすることができるとともに、より「直感的な判断」をすることが可能となる。加えて、各実装形態において、弾性取付具を用いることで、必要となる部品点数を減らすことができる。また、ユーザは、公知の圧力アクチュエータ取付構造に比べて、圧力アクチュエータとノギスのスライダとの一体感を得ることが出来る。
各実装形態において、前記弾性部材は、前記圧力アクチュエータと前記ノギスのジョウとを双方向に弾性的に連結する。このような一実装形態において、前記圧力アクチュエータに第1の方向に前記測定軸方向に沿って圧力が印加されると、前記弾性部材が第1の極性に変形し、この変形により、第1の極性の測定力が前記ノギスのジョウに印加される。加えて、前記圧力アクチュエータに第2の方向に前記測定軸方向に沿って圧力が印加されると、前記弾性部材が第2の極性に変形し、この変形により、第2の極性の測定力が前記ノギスのジョウに印加される。
各実装形態において、前記弾性部材は、前記測定軸方向に平行な面に主に屈曲する互いに平行な複数のばね部材を有する。具体的な一実装例において、互いに平行な複数のばね部材は、スチール製のシムとすればよい。別の実装形態において、弾性部材は、他種の材料(例えば、弾性ポリマー材料)からなるものであってもよい。弾性部材は、複数部品又は複数部材を組み合わせて構成してもよいし(例えば、ポリマー部品にはめ込まれたプレス金属の屈曲部)、単一部材でもよい(例えば、単一の成形品)。後者の場合、部品点数及びアセンブリのコストを削減できる。一実装形態において、弾性部材を複数の部品から構成された屈曲部とすることで、有効な撓み範囲が広がる。各実装形態において、最小0.5mm且つ最大5.0mmの相対的変位が、最小0.1ニュートン且つ最大10ニュートンの前記測定力の関連変化に対応するように、弾性取付具の材料及び構造を選択すればよい。
各実装形態において、弾性取付具は、変形を反映する変位インジケータをさらに具備してもよく、前記変形は、前記弾性部材の前記撓み及び前記圧力アクチュエータの前記相対的変位の少なくとも何れか一方である。一般に、前記変位インジケータは、前記変形に応じて前記測定力を示すよう構成される。各実装形態において、前記変位インジケータは、前記変形を反映する視覚インジケータと、前記変形に応じて触覚刺激を少なくとも1回発生させる触覚刺激発生器と、前記変形に応じて音を少なくとも1回発生させる音発生器とのうち少なくとも何れか一方を有すればよい。
各実装形態において、弾性取付具は、前記圧力アクチュエータ及び前記ノギスのジョウの前記測定軸方向に沿った相対的変位の最大限度を定める制止機構をさらに具備してもよい。このように、前記制止機構は、前記弾性部材が変形する際、前記弾性部材が塑性変形するのを防止する。前記制止機構は、前記相対的変位の最大限度に到達すると、前記圧力アクチュエータと前記ノギスのジョウとの間で追加的圧力を伝達してもよい。
各実装形態において、前記弾性取付具は、前記ノギスのジョウに既存の取付機構と互換性を有する締結構造を用いて、前記圧力アクチュエータを当該ノギスのジョウに取り付け可能である。弾性取付具は、圧力アクチュエータを不具備の既存のノギスに対して、前記圧力アクチュエータを取付けるために用いてもよい。
各実装形態において、前記弾性取付具は、交換して使用可能な複数の前記弾性取付具からなるセットに含まれ、前記セット内の各弾性取付具は、それぞれ異なるばね定数を有する。このように、前記弾性取付具を前記ノギスのジョウから取り外し、異なるばね定数を有する異なる弾性取付具を前記ノギスのジョウに取り付けることにより、前記圧力アクチュエータの相対的変位に異なるばね定数を付与することができる。
本発明によれば、ノギスの測定力の制御性を向上させるとともに再現性を向上させ、且つ、そのノギスが安価で、人間工学的に使いやすく、再現性(反復性)があり、直感的に理解可能である。
スライダ及びスケールを有し、圧力アクチュエータをノギスのジョウに取り付ける弾性取付具が設けられた手工具式ノギスの分解斜視図である。 図1に示す弾性取付具及び圧力アクチュエータを示す斜視図である。 図1に示す弾性取付具及び圧力アクチュエータを示す上面図である。 互いに平行な複数のばね部材を有する弾性部材を示す上面図である。 互いに平行な複数のばね部材を有する別の弾性部材を示す上面図であり、ばね部材の厚みは、図4Aに示すばね部材の厚みと異なる。 互いに平行な複数のばね部材を有するさらに別の弾性部材を示す上面図であり、ばね部材の厚みは、図4A及び図4Bに示すばね部材の厚みと異なる。
図1は、手工具式ノギス100を示す分解斜視図である。手工具式ノギス100は、弾性取付具205を有する。弾性取付具205は、圧力アクチュエータアセンブリ190をスライダ130に取り付ける。スライダ130には、ノギスのジョウ116、118が設けられる。本例において、ノギス100は、スライダ変位センサ158(例えば、磁気式又は電磁誘導式のセンサ機構)と、スケール基板125とを有する。スケール基板125は、スケールトラック126(それぞれ一部断面図として図示)を有し、長尺状のスケール部材102に沿う溝127内に配置される。なお、別の実施形態において、別の方式のスライダ変位センサ158を使用してもよい(例えば、静電容量式等)。スライダ機構170は、スライダ130に設けられた電装部160を有する。スライダ変位センサ158は、電装部160に設けられる。ノギス100の一般的な機械構造及び物理的操作は、同一出願人による特許文献6等、特定の先行技術に係る電子ノギスの機械構造及び物理的操作と同様である。スケール部材102は、剛体又は半剛体の棒であり、一般に矩形断面に含まれる各種の溝及び/又は他の形状を有してもよい。スケール基板125は、溝127に強固に接着されてもよい。スケールトラック126は、電装部160に含まれるスライダ変位センサ158の対応する構成要素と協働する、スケール構成要素を有してもよい(図示せず)。その方法は、公知の電子ノギスで用いられる方法と同様であり、特許文献2及び特許文献6や、同一出願人による特許文献7に記述されるとおりである。
一組のジョウ108、110は、スケール部材102の第1の端部の近傍に一体的に形成される。対応して、1組のジョウ116、118は、スライダ130に形成される。ジョウ108、116の1組の係合面(測定面)114の間に測定対象物を配置して、測定対象物の外寸を測定する。同様に、ジョウ110、118の1組の係合面122(測定面)を、測定対象物の相反する各内壁面に対して配置して、測定対象物の内寸を測定する。ある位置(ゼロ位置と称することもある)においては、各係合面114が互いに当接し、係合面122が一直線になる。このとき、ノギス100により測定される外寸及び内寸は、ゼロを指してもよい。
寸法測定値は、デジタル表示装置144に表示されてもよい。このデジタル表示装置144は、ノギス100の電装部160のカバー140内に実装されている。電装部160はまた、押しボタンスイッチ141(例えば、「原点」スイッチ)と、圧力ステータスインジケータ142(例えば、2色又は3色のライト)と、信号処理/表示回路基板150とを有してもよい。圧力閾値設定動作は、同一出願人による同時係属中の特許文献8(発明の名称「System and Method for Setting Measurement Force Thresholds in a Force Sensing Caliper(圧力検知ノギスにおける測定力閾値の設定システム及び方法)」、出願日2012年12月5日)に詳細に記載される。特許文献8に記載のように、一実装形態において、押しボタンスイッチ141は圧力閾値を設定するのに用いられてもよく、圧力ステータスインジケータ142は圧力閾値信号を供給するのに用いられてもよい(例えば、圧力が所望の測定範囲内のとき「緑色」に点灯し、圧力が所望の測定範囲外のとき「赤色」に点灯する)。信号処理/表示回路基板150は、読取ヘッド信号処理/制御回路159を有してもよい。図1に示すように、信号処理/表示回路基板150の下面がスケール部材102の片側に位置するスライダ130の上面に当接するように、信号処理/表示回路基板150を取り付けてもよい。
圧力素子変位センサは、複数の変位信号素子255の配列と、信号変調素子250とを有する。信号変調素子250は、圧力アクチュエータアセンブリ190に連結される。同様の圧力素子変位センサは、同一出願人による同時係属中の特許文献9(発明の名称「Displacement Sensor For Force Indicating Caliper(圧力表示ノギス用変位センサ)」、出願日2014年2月28日)に詳細に記載される。一般に、一実装形態において、配列された複数の変位信号素子255は、回路基板150の一以上の金属層に作製されたものであり、信号変調素子250の位置を示す電気信号を生成する。読取ヘッド信号処理/制御回路159は、圧力検知回路を有する。この圧力検知回路は、複数の変位信号素子255の配列から、圧力測定値を決定するための圧力検知信号を受信する。ユーザがサムローラ191を押圧すると、スライダ130は、スケール部材102の第1の端部に向かって移動する。すると、圧力アクチュエータアセンブリ190及びそれに取り付けられた信号変調素子250が前進し、ノギスの測定軸方向に沿って誘導されるように、複数の変位信号素子255の配列に対して移動する。信号変調素子250は、複数の変位信号素子255の近傍に、相対的に小さな空隙を介して配置される。このため、複数の変位信号素子255は、信号変調素子250の測定軸方向における相対位置を検知する。後でより詳細に説明するが、信号変調素子250の位置は、弾性取付具205の弾性部材230の撓み量に拠って変動する。従って、信号変調素子250の位置は、それに対応する測定力を示す。これも後でより詳細に説明するが、機械的圧力インジケータ260は、弾性部材230の撓み量(それに対応する測定力を示す)に関してフィードバック(例えば、視覚的、触覚的、聴覚的フィードバック等)を付与してもよい。あるいは、機械的圧力インジケータ260の代わりに、フィードバック(例えば、視覚的、触覚的、聴覚的フィードバック等)のみを付与してもよい。
各実装形態において、回路基板150の一以上の実装領域がスライダ130に当接してもよい。より具体的には、図1に示すように、回路基板150の実装領域157A、157Bは、それぞれ、スライダ130の実装領域137A、137Bに当接する。加えて、スライダ変位センサ158の導電性信号検知素子(図示せず)は、第1の横方向D1(実装領域157Aから遠ざかる方向)に位置するスケールトラック126のスケール部材102と重なり合ってもよい。さらに、複数の変位信号素子255の配列の少なくとも1つの導電性信号検知素子は、逆方向である横方向D2(実装領域157Aから遠ざかる方向)に位置する領域に配置されてもよい。なお、本構成において、金属製スライダ130は、通常のスライダ機能に加えて、スライダ変位センサ158への信号を圧力素子変位センサに対して遮蔽しつつ、圧力素子変位センサへの同時信号をスライダ変位センサ158に対して遮蔽してもよい。
弾性取付具205は、ジョウ取付部210と、アクチュエータ取付部220と、弾性部材230とを有する。ジョウ取付部210は、スライダ130及び付随するジョウ116、118に連結される。アクチュエータ取付部220は、アクチュエータアセンブリ190に連結される。弾性部材230は、ジョウ取付部210とアクチュエータ取付部220との間を連結する。
後で図2を参照してより詳細に説明するが、各実装形態において、弾性部材230は、互いに平行な複数のばね部材を有してもよい。互いに平行な複数のばね部材は、相対的に剛性を有し、その剛性に応じて、圧力アクチュエータアセンブリ190がノギスのジョウに対して測定軸方向に対して直角な方向に変位するのを抑制すればよい。後でより詳細に説明するが、このように、弾性部材230は、圧力アクチュエータアセンブリ190のガイド機構として機能するとともに、抵抗力を付与してもよい。
操作中、ユーザが圧力アクチュエータアセンブリ190のサムローラ191を押圧して、スライダ130をスケール部材102の第1の端部に向かって移動させると、弾性部材230が撓み、圧力アクチュエータアセンブリ190の圧力アクチュエータ本体192が、スライダ130及び付随するノギスのジョウ116、118に対して測定軸方向に沿って変位する。この動作により、測定力が発生する。測定力は、この相対的変位によって変動する。測定力は、測定軸方向に沿って、スライダ130及び付随するノギスのジョウ116、118に印加される。後でより詳細に説明するが、弾性部材230を有する弾性取付具205を用いることで、スライダ130の可動位置の範囲全域に亘って、圧力の増加又は減少が緩やかになる。重要な点としては、これにより、測定プロセス中に、所望の加圧量を付与するためにユーザが加圧量をコントロールしようとするとき、より確実に加圧量をコントロールすることができるとともに、より「直感的な判断」をすることが可能となる。加えて、各実装形態において、弾性部材230を用いることで、必要となる部品点数を減らすことができる。また、ユーザは、圧力アクチュエータアセンブリ190とスライダ130との一体感を得ることが出来る。
図2は、図1に示す弾性取付具205及び圧力アクチュエータアセンブリ190を示す斜視図である。図3は、同じく上面図である。図2及び図3に示すように、弾性部材230は、第1のばね部材232と、第2のばね部材234と、第1の弾性部材連結部236と、第2の弾性部材連結部238とを有する。後でより詳細に説明するが、第1の弾性部材連結部236はジョウ取付部210に連結され、第2の弾性部材連結部238はアクチュエータ取付部220に連結される。第1及び第2のばね部材232、234は、互いに平行であり、平行四辺形ばね式サスペンションとして機能しうる。
図2及び図3に示すように、ジョウ取付部210は、締結具217により第1の弾性部材連結部236に連結される(例えば、締結具217がネジ、連結部236がナットとして機能する)。ジョウ取付部210は、スライダ130に取り付けられる部位である取付部219を有する。一般に、特定の既存の(従来の)ノギスのスライダ及び付随するジョウは、外部の部材を取り付けるために、規定の寸法、表面及び形状を有する。各実装形態において、ジョウ取付部210は、スライダ及び関連するノギスのジョウに既存の取付機構と互換性を有する締結構造を用いて取り付け可能に構成される。加えて、既存のノギスには、圧力アクチュエータアセンブリ190を具備していないものある。この場合、弾性取付具205を用いて、圧力アクチュエータアセンブリ190をこの既存のノギスに取り付けることができる。
第2の弾性部材連結部238は、アクチュエータ本体連結部材224に連結される。アクチュエータ本体連結部材224は、アクチュエータ本体192に連結される。信号変調素子250は、第2の弾性部材連結部238に取り付けられ、第2の弾性部材連結部238及びアクチュエータ本体連結部材224とともに移動する。説明のため、図中、信号変調素子250は、弾性部材230の比較的近傍に位置するものとした。しかしながら、別の実装形態では、弾性部材230の材料が変位信号素子255からの信号に干渉する物質である場合、信号変調素子250を弾性部材230からさらに離れた位置に取り付けてもよい。これに代えて又はこれと同時に、弾性部材230の干渉や、弾性部材230の端部がわずかに屈曲することで発生しうる誤差などの問題に対処するため、変位信号素子255の信号処理の際、信号を較正又は別の方法で修正してもよい。
上述のように、信号変調素子250を用いた電子的圧力検知機構に加えて、機械的圧力インジケータ260も設けられる。具体的な一実装例において、圧力インジケータ260は、インジケータ部材262と、一定範囲に設けられた複数の刻み部材264とを有してもよい。インジケータ部材262は、第2の弾性部材連結部238に設けられ、圧力アクチュエータアセンブリ190と一緒に移動する。複数の刻み部材264は、ジョウ取付部210に設けられる。操作中、アクチュエータアセンブリ190をジョウ取付部210に対して移動させて、弾性部材230が撓むと、インジケータ部材262は、複数の刻み部材264の範囲に対して移動し、測定力を示す。一実装形態において、複数の刻み部材264に、視覚的インジケータ(例えば、目盛り)を設けてもよい。これにより、インジケータ部材262の位置に応じた測定力を示すことができる。別の実装形態において、インジケータ部材262は、インジケータ部材262が複数の刻み部材264の範囲に沿って移動する際、触覚的又は聴覚的インジケータ(例えば、クリック)を発生するものであってもよい。例えば、インジケータ部材262は金属フィンを有し、複数の刻み部材264で一連の凸部を構成してもよい。これにより、インジケータ部材262は、各刻み部材264を乗り越える際に「クリック」を発生する。各実装形態において、複数の刻み部材264には様々な範囲を適用できる。例えば、一実装形態において、ゼロセット位置の片側に2つの刻み部材264を設けてもよい。これにより、1回クリックすると測定力が許容範囲であり、2回クリックすると測定力が過剰であることがわかる。
圧力アクチュエータ本体192に、視覚的圧力インジケータを設けてもよい。視覚的圧力インジケータ及び圧力インジケータ260は、何れか一方を設けてもよいし、両方を設けてもよい。一実装形態において、視覚的圧力インジケータは、一定範囲に設けられた複数の目盛り193を有してもよい。目盛り193は、圧力アクチュエータ本体192に設けられる。圧力インジケータ260に関して上述したのと同様に、操作中、ユーザがサムローラ191を動かすと、圧力アクチュエータ本体192が移動し、付随する目盛り193が基準インジケータ(例えば、電装部160のカバー140の端部に位置する)に対して移動する。これにより、測定力を示すことができる。
一構成例において、ノギス100及び弾性取付具205の一般的な動作は以下の通りである。図2に示すように、最初ノギスはゼロセット位置Zero-setにある。ゼロセット位置Zero-setにあるとき、ノギスは通常、双方向測定範囲の中央に位置する。このとき、弾性部材230(例えば、平行四辺形ばね式サスペンション)は撓んでいない。ゼロセット位置Zero-setにあるとき、信号変調素子250は複数の変位信号素子255の配列の範囲の略中央に位置すればよい。同時に、インジケータ部材262は、複数の刻み部材264の範囲の略中央に位置すればよい。
ユーザがサムローラ191を押圧して、スライダ130をノギス100のスケール部材の第1の端部に向かって移動させると、弾性部材230が前方に撓み、限界位置L-extmeasに到達し得る。限界位置L-extmeasは、外側測定力限度(例えば、測定対象物の外寸測定時)に対応してもよい。各実装形態において、限界位置L-extmeasに対応して、制止機構を設けてもよい。例えば、アクチュエータ取付部220の面226Aがジョウ取付部210の面216Aに接触し、弾性部材230が前方にさらに撓むのを防止してもよい。これに代えて又はこれと同時に、限界位置L-extmeasに対応して、信号変調素子250が各変位信号素子255の検知範囲の第1の端部に到達したり、インジケータ部材262が複数の刻み部材264の範囲の第1の端部に到達してもよい。
同様に、ユーザがサムローラ191を逆方向に押圧すると(すなわち、スライダ130の進行方向を、ノギス100のスケール部材の他端部に向かう方向に変更すると)、弾性部材230は、後方に撓む。この方向において、限界位置L-intmeas に到達し得る。限界位置L-intmeasは、内側測定力限度(例えば、測定対象物の内寸測定時)に対応してもよい。限界位置L- intmeasに対応して、制止機構を設けてもよい。制止機構において、アクチュエータ取付部220の面226Bがジョウ取付部210の面216Bに接触し、弾性部材230が逆方向(後方)にさらに撓むのを防止してもよい。これに代えて又はこれと同時に、限界位置L- intmeasに対応して、信号変調素子250が各変位信号素子255の検知範囲の第2の端部に到達したり、インジケータ部材262が複数の刻み部材264の範囲の第2の端部に到達してもよい。
当然ながら、面216A、226Aが制止機構を構成し、面216B、226Bが制止機構を構成する。これら制止機構により、測定軸方向に沿った圧力アクチュエータアセンブリ190と、ノギスのジョウ116、118が設けられたスライダ130との相対的変位の最大限度が定まる。ノギス100がゼロセット位置Zero-setにあるとき、面216A、226Aの離間距離は距離D1であり、面216B、226Bの離間距離は距離D2である。従って、距離D1は、ゼロセット位置Zero-setと限界位置L-extmeasとの間隔に相当する。距離D2は、ゼロセット位置Zero-setと限界位置L-intmeasとの間隔に相当する。限界位置L-extmeasに到達すると、面216A、226A同士が接触し、ユーザが圧力アクチュエータアセンブリ190に印加する追加的圧力が、スライダ130に直接的に伝達し、弾性部材230がさらに変形するのが防止される。限界位置L-intmeasに到達すると、面216B、226B同士が接触し、ユーザが圧力アクチュエータアセンブリ190に印加する追加的圧力が、スライダ130に直接的に伝達し、弾性部材230がさらに変形するのが防止される。各実装形態において、各制止機構及び対応する限界位置L-extmeas、L-intmeasは、弾性部材230が変形する際に、弾性部材230が塑性変形するのを防止するためのものである。
具体的な一実装例において、配列された各変位信号素子255は、信号変調素子250が限界位置L-extmeas又はL-intmeasに相当する位置に到達したことを検知する。すると、読取ヘッド信号処理/制御回路159は、圧力ステータスインジケータ(ライト)142を「赤色」すなわち「範囲外」に点灯してもよい。一般に、読取ヘッド信号処理/制御回路159は、通常動作中、信号変調素子250の位置を検知し、この位置を圧力測定値に変換するよう構成されてもよい。各実装形態において、得られた圧力測定値を、様々な形式でユーザに提示してもよい(例えば、圧力測定値をディスプレイに表示する、圧力上限値及び下限値に到達したことを他の各種のインジケータにより示す、等)。
各実装形態において、弾性部材230の特性及び材料は、特定の実装形態における所望の特性に応じて異なるものであってよい。一般に、好ましくは、弾性部材230は、適当な抵抗力(例えば、0.1〜10N)を付与する程度の剛性を有し、適当な撓み量(例えば、0.5〜5mm)を付与する程度の柔軟性を有する。このような実施形態及び/又は図2の実施形態に関して、具体的な実装形態において、特定の人間工学的特性を付与するには、ばね定数が0.25N/mm〜6N/mmである弾性部材230を用いるのが望ましいと実験的に判明している。なお、ノギス使用時には、一般に、印加圧力をコントロールしながら、手指を何本か使ってノギススケールを把持し(これにより手の大部分がノギスに対して固定され)、同時に1本の指でスライダを包み込み、手に対して親指を動かして圧力アクチュエータをスライダに対して調整すればよい。このため、親指が手の親指以外の部分に対して不自由なく移動する量が制限される。一般に、下限である0.25N/mmにおいて、親指が手の親指以外の部分に対して不自由なく快適に移動する範囲内で、加圧量が有意に変動し得る。一方、上限である6N/mmにおいては、親指を少し動かしただけでは印加圧力は少ししか変化せず、測定力によって撓んだり変形したりするおそれのある測定対象物に対してでも、容易且つ安定して印加圧力をコントロールするのに感度が高すぎるとユーザが感じることはない。言い換えれば、このばね定数範囲であれば、ユーザが直感的に測定することができて望ましいと、実験的に判明している。別の実施形態において、信号変調素子250及び複数の変位信号素子255の配列や、圧力インジケータ260は、ばねの設計に応じて設計すればよい。なお、別の実施形態において、レバー、ギヤ又は他の公知の機械要素を用いて指の変位と圧力との関係を変更し、他のばね定数(例えば、0.05〜20N/mmの範囲)を用いてもよい。
具体的な一実装例において、弾性部材230の第1及び第2のばね部材232、234は、所望のばね定数を得るため、スチール製のシムとすればよい。別の実装形態において、弾性部材230は、他種の材料(例えば、弾性ポリマー材料)からなるものであってもよい。弾性部材230は、複数部品又は複数部材を組み合わせて構成してもよいし(例えば、ポリマー部品にはめ込まれたプレス金属の屈曲部)、単一部材でもよい(例えば、単一の成形品)。後者の場合、部品点数及びアセンブリのコストを削減できる。一実装形態において、弾性部材230を複数の部品から構成された屈曲部とすることで、有効な撓み範囲が広がる。
図4A〜4Cは、それぞれ、互いに平行な複数のばね部材を有する一連の弾性部材230A〜230Cを示す図である。ばね部材の厚みは、弾性部材230A〜230Cによって異なる。図4Aに示すように、弾性部材230Aは、第1及び第2のばね部材232A、234Aを有する。第1及び第2のばね部材232A、234Aは、図4Bに示す弾性部材230Bの第1及び第2のばね部材232B、234Bより薄い。同様に、第1及び第2のばね部材232B、234Bは、弾性部材230Cの第1及び第2のばね部材232C、234Cより薄い。弾性部材230A、230B、230Cの第1及び第2のばね部材の厚みの違いは、ばね定数の違いに対応する。
上述のように、各実装形態において、弾性部材230A〜230Cを有する弾性取付具は、ノギスのジョウ及びスライダの既存の取付機構と互換性を有する締結構造を用いて、既存のノギスに取り付け可能に構成される。弾性部材230A〜230Cを有する弾性取付具をセットで準備することで、ユーザは、特定の目的に適したばね定数を有する弾性取付具を選択することができる。別の実装形態において、第1及び第2のばね部材232、234の厚みを変更する代わりに、弾性部材230の他の寸法(例えば、高さ)を変更してもよい。しかし、特定の実装形態において、弾性部材230の高さを変更するのが好ましくないこともある。なぜなら、ばね部材232、234が短いと、所定の撓み変位があった場合、より塑性変形しやすくなることがあるためである。従って、所定の設計形態において、好ましくは、第1及び第2のばね部材232、234の高さを最大有効高さとして高さを略一定とし、他のパラメータを調整(例えば、第1及び第2のばね部材232、234の厚み)するのがよい(弾性部材230A〜230Cとして図示した例)。
上記各実施形態を組み合わせて、さらに別の実施形態を提供することができる。本明細書に記載した全ての特許文献の開示を参照することにより、本発明の一部を構成する。必要に応じて、各特許文献の構想を採用して本実施形態の各態様を変更することができる。これにより、さらに別の実施形態を提供することができる。
上記説明に照らして本実施形態を多様に変更することが可能である。一般に、特許請求の範囲において使用する語句は、特許請求の範囲を、明細書及び特許請求の範囲に開示される具体的な実施形態に限定するものであると解釈されるべきでない。むしろ、考え得る全ての実施形態に加えて、特許請求の範囲の均等物の全範囲をも含むと解釈されるべきである。
100…手工具式ノギス
102…スケール部材
108、110、116、118…ジョウ
190…圧力アクチュエータアセンブリ
205…弾性取付具
210…ジョウ取付部
220…アクチュエータ取付部
230…弾性部材

Claims (17)

  1. ノギスのスケール部材に沿ってノギスの測定軸方向に移動するノギスのジョウに、圧力アクチュエータを取り付けるための弾性取付具であって、
    前記ノギスのジョウに連結される第1の取付部と、
    前記圧力アクチュエータに連結される第2の取付部と、
    前記測定軸方向に平行な面に主に屈曲する互いに平行な複数のばね部材を有し、前記第1の取付部に連結される一端と、前記第2の取付部に連結される他端とを有する弾性部材とを具備し、
    前記第1及び第2の取付部が前記ノギスのジョウ及び前記圧力アクチュエータに連結されているとき、
    前記弾性取付具は、前記圧力アクチュエータが前記ノギスのジョウとともに前記ノギスのスケール部材に沿って移動するように支持すると共に、前記圧力アクチュエータが前記測定軸方向に対して直角な方向に沿って前記ノギスのジョウに対して変位するのを抑制し、
    前記圧力アクチュエータに前記測定軸方向に沿って圧力が印加されると、前記圧力が印加されている間に亘って前記弾性部材が撓み続け、前記ノギスのジョウの前記測定軸方向の稼働位置の範囲全域に亘って、前記圧力アクチュエータに印加される前記圧力の変化を緩やかにし、前記圧力アクチュエータが前記測定軸方向に沿って前記ノギスのジョウに対して相対的変位し、前記弾性部材が前記相対的変位に応じた測定力を発生し、当該測定力が前記測定軸方向に沿って前記ノギスのジョウに印加される
    弾性取付具。
  2. 請求項1に記載の弾性取付具であって、
    前記弾性部材は、前記一端が前記ノギスのジョウに連結される前記第1の取付部に連結され、前記他端が前記圧力アクチュエータに連結される前記第2の取付部に連結されることにより、前記圧力アクチュエータと前記ノギスのジョウとを前記測定軸方向に沿って双方向に弾性的に連結し、
    前記圧力アクチュエータに第1の方向に前記測定軸方向に沿って圧力が印加されると、前記弾性部材が第1の極性に変形し、この変形により、第1の極性の測定力が前記ノギスのジョウに印加され、
    前記圧力アクチュエータに第2の方向に前記測定軸方向に沿って圧力が印加されると、前記弾性部材が第2の極性に変形し、この変形により、第2の極性の測定力が前記ノギスのジョウに印加される
    弾性取付具。
  3. 請求項1に記載の弾性取付具であって、
    前記圧力アクチュエータ及び前記ノギスのジョウの前記測定軸方向に沿った相対的変位の最大限度を定める制止機構をさらに具備し、
    前記制止機構は、前記弾性部材が変形する際、前記弾性部材が塑性変形するのを防止する
    弾性取付具。
  4. 請求項に記載の弾性取付具であって、
    前記制止機構は、前記相対的変位の最大限度に到達すると、前記圧力アクチュエータと前記ノギスのジョウとの間で追加的圧力を伝達する
    弾性取付具。
  5. 請求項1に記載の弾性取付具であって、
    前記弾性取付具において、最小0.5mm且つ最大5.0mmの相対的変位は、最小0.1ニュートン且つ最大10ニュートンの前記測定力の関連変化に対応する
    弾性取付具。
  6. 請求項1に記載の弾性取付具であって、
    前記弾性取付具は、前記ノギスのジョウに既存の取付機構と互換性を有する締結構造を用いて、前記圧力アクチュエータを当該ノギスのジョウに取り付け可能である
    弾性取付具。
  7. 請求項に記載の弾性取付具であって、
    圧力アクチュエータを不具備の既存のノギスに対して、前記圧力アクチュエータを取付けるために用いる
    弾性取付具。
  8. 請求項1乃至の何れか1項に記載の弾性取付具であって、
    変形を反映する変位インジケータをさらに具備し、
    前記変形は、前記弾性部材の前記撓み及び前記圧力アクチュエータの前記相対的変位の少なくとも何れか一方である
    弾性取付具。
  9. 請求項に記載の弾性取付具であって、
    前記変位インジケータは、前記変形に応じて前記測定力を示す
    弾性取付具。
  10. 請求項に記載の弾性取付具であって、
    前記変位インジケータは、
    前記変形を反映する視覚インジケータと、
    前記変形に応じて触覚刺激を少なくとも1回発生させる触覚刺激発生器と、
    前記変形に応じて音を少なくとも1回発生させる音発生器と
    のうち少なくとも何れか一方を有する
    弾性取付具。
  11. 請求項1に記載の弾性取付具であって、
    前記弾性取付具は、交換して使用可能な複数の前記弾性取付具からなるセットに含まれ、
    前記セット内の各弾性取付具は、それぞれ異なるばね定数を有する
    弾性取付具。
  12. ノギスのスケール部材に沿ってノギスの測定軸方向に移動可能なジョウを有する既存のノギスに、圧力アクチュエータを取り付ける取付方法であって、
    前記ノギスのジョウに連結される第1の取付部と、前記圧力アクチュエータに連結される第2の取付部と、前記測定軸方向に平行な面に主に屈曲する互いに平行な複数のばね部材を有し、前記第1の取付部に連結される一端と、前記第2の取付部に連結される他端とを有する弾性部材とを有する弾性取付具を準備し、
    前記ノギスのジョウの既存の取付機構と互換性を有する締結構造を用いて、前記第1の取付部を前記ノギスのジョウに連結させ、
    前記第2の取付部を前記圧力アクチュエータに連結させて、
    前記弾性取付具が、前記圧力アクチュエータを前記ノギスのジョウとともに前記ノギスのスケール部材に沿って移動するように支持すると共に、前記圧力アクチュエータが前記測定軸方向に対して直角な方向に沿って前記ノギスのジョウに対して変位するのを抑制し、
    前記圧力アクチュエータに前記測定軸方向に沿って圧力が印加されると、前記圧力が印加されている間に亘って前記弾性部材が撓み続け、前記ノギスのジョウの前記測定軸方向の稼働位置の範囲全域に亘って、前記圧力アクチュエータに印加される前記圧力の変化を緩やかにし、前記圧力アクチュエータが前記測定軸方向に沿って前記ノギスのジョウに対して相対的変位し、前記弾性部材が前記相対的変位に応じた測定力を発生し、当該測定力が前記測定軸方向に沿って前記ノギスのジョウに印加される
    取付方法。
  13. 請求項12に記載の取付方法であって、
    圧力アクチュエータを不具備の前記既存のノギスに対して、前記弾性取付具を用いて前記圧力アクチュエータを取付ける
    取付方法。
  14. 請求項12に記載の取付方法であって、
    変形を反映する変位インジケータをさらに準備し、
    前記変形は、前記弾性部材の前記撓み及び前記圧力アクチュエータの前記相対的変位の少なくとも何れか一方である
    取付方法。
  15. 請求項14に記載の取付方法であって、
    前記変位インジケータは、
    前記変形を反映する視覚インジケータと、
    前記変形に応じて触覚刺激を少なくとも1回発生させる触覚刺激発生器と、
    前記変形に応じて音を少なくとも1回発生させる音発生器と
    のうち少なくとも何れか一方を有する
    取付方法。
  16. 請求項12に記載の取付方法であって、
    前記弾性取付具を前記ノギスのジョウから取り外し、異なるばね定数を有する異なる弾性取付具を前記ノギスのジョウに連結することにより、前記圧力アクチュエータの相対的変位に異なるばね定数を付与する
    取付方法。
  17. 請求項1乃至11の何れか一項に記載の弾性取付具であって、
    前記圧力アクチュエータに前記測定軸方向に沿って圧力が印加されると、前記弾性部材の前記一端と前記他端とが前記測定軸方向に対して相対的変位することにより、前記弾性部材が撓む
    弾性取付具。
JP2015064599A 2014-03-31 2015-03-26 ノギスのジョウに圧力アクチュエータを取り付けるための弾性取付具及び取付方法 Active JP6674194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/231,492 US9267779B2 (en) 2014-03-31 2014-03-31 Flexible mount for coupling force actuator to caliper jaw
US14/231,492 2014-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015197443A JP2015197443A (ja) 2015-11-09
JP6674194B2 true JP6674194B2 (ja) 2020-04-01

Family

ID=54067144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015064599A Active JP6674194B2 (ja) 2014-03-31 2015-03-26 ノギスのジョウに圧力アクチュエータを取り付けるための弾性取付具及び取付方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9267779B2 (ja)
JP (1) JP6674194B2 (ja)
CN (1) CN104949596B (ja)
DE (1) DE102015205143A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024085594A1 (ko) 2022-10-17 2024-04-25 주식회사 엘지에너지솔루션 저측정압 캘리퍼스를 포함하는 곡면 전지셀 두께 측정장치 및 이를 이용한 곡면 전지셀 두께 측정방법

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7765712B2 (en) * 2007-01-05 2010-08-03 American Radionic Company, Inc. Multiple display electronic caliper
US9417094B2 (en) * 2014-02-28 2016-08-16 Mitutoyo Corporation Displacement sensor for force indicating caliper
US9347757B2 (en) * 2014-02-28 2016-05-24 Mitutoyo Corporation Wheel assembly for moving caliper jaw with repeatable force
FR3025130B1 (fr) * 2014-08-26 2016-12-23 Faurecia Interieur Ind Procede de controle dimensionnel d'une piece moulee en matiere plastique et piece moulee correspondante
UA100613U (xx) * 2015-02-03 2015-08-10 Штангенциркуль тарований
US9612099B2 (en) * 2015-03-10 2017-04-04 Mitutoyo Corporation Compliant thumb wheel assembly coupled to a caliper jaw
USD758904S1 (en) * 2015-05-01 2016-06-14 General Tools & Instruments Company Llc Rechargeable digital caliper
US9726516B2 (en) * 2015-08-06 2017-08-08 Hamilton Sundstrand Corporation Differential motion sensor
FR3048082B1 (fr) * 2016-02-19 2018-03-23 Association Institut De Myologie Dispositif de mesure d’une force
CN105784213A (zh) * 2016-05-04 2016-07-20 江南大学 一种基于压电材料的数显卡尺的测力装置
JP6727941B2 (ja) * 2016-06-14 2020-07-22 株式会社ミツトヨ 測定器
JP6738661B2 (ja) * 2016-06-16 2020-08-12 株式会社ミツトヨ 産業機械
JP6857090B2 (ja) * 2017-06-26 2021-04-14 株式会社ミツトヨ ノギスのサムローラー定圧機構
JP7208717B2 (ja) * 2018-04-20 2023-01-19 株式会社ミツトヨ 小型測定器およびその制御方法
JP7456850B2 (ja) * 2020-05-26 2024-03-27 株式会社ミツトヨ ノギス測定力検出装置
JP7097925B2 (ja) * 2020-05-28 2022-07-08 株式会社ミツトヨ 自動測定装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US37490A (en) 1863-01-27 Letter-envelope
US517208A (en) * 1894-03-27 Caliper-gage
US2741848A (en) * 1952-10-21 1956-04-17 Livingston Leo Combination micrometer caliper
US2952916A (en) * 1957-09-21 1960-09-20 Germann Werner Calliper squares
US3113384A (en) * 1960-10-17 1963-12-10 Keszler Ernest Slide calipers
CH510865A (fr) * 1970-05-20 1971-07-31 Tesa Sa Instrument de mesure
JPH0311688Y2 (ja) * 1985-03-26 1991-03-20
JPS61165402U (ja) * 1985-04-02 1986-10-14
DE3644979A1 (de) 1986-12-24 1988-07-07 Pav Praezisions Apparatebau Ag Messkluppe
US4873771A (en) * 1987-04-16 1989-10-17 Schnyder & Cie Slide gauge
US5574381A (en) 1995-01-06 1996-11-12 Mitutoyo Corporation Sealed mechanical configuration for electronic calipers for reliable operation in contaminated environments
JPH0949721A (ja) * 1995-08-04 1997-02-18 Mitsutoyo Corp 当接型測定器
US5973494A (en) 1996-05-13 1999-10-26 Mitutoyo Corporation Electronic caliper using a self-contained, low power inductive position transducer
US5886519A (en) 1997-01-29 1999-03-23 Mitutoyo Corporation Multi-scale induced current absolute position transducer
US5901458A (en) 1997-11-21 1999-05-11 Mitutoyo Corporation Electronic caliper using a reduced offset induced current position transducer
US6329813B1 (en) 1998-12-17 2001-12-11 Mitutoyo Corporation Reduced offset high accuracy induced current absolute position transducer
CN2370387Y (zh) * 1999-03-19 2000-03-22 桂林广陆量具厂 一种可限制测力的卡尺
US20030047009A1 (en) * 2002-08-26 2003-03-13 Webb Walter L. Digital callipers
ES2334808T3 (es) 2004-10-21 2010-03-16 Novo Nordisk A/S Dispositivo de inyeccion con resorte de torsion con indicacion visual rotativa.
US20060106568A1 (en) 2004-10-30 2006-05-18 Mark Feldman Multimode electronic calipers having ratiometric mode and simplified user interface
CN2856924Y (zh) * 2005-01-28 2007-01-10 桂林广陆数字测控股份有限公司 带测力显示碟量面数显卡尺
JP5095155B2 (ja) 2006-08-24 2012-12-12 株式会社ミツトヨ ノギス
US7530177B1 (en) 2007-11-08 2009-05-12 Mitutoyo Corporation Magnetic caliper with reference scale on edge
CN201218706Y (zh) * 2008-04-23 2009-04-08 陈熠 设有指示表的卡尺用恒定测量力装置
US8205510B2 (en) 2009-10-27 2012-06-26 Diluigi And Associates, Llc Hand brake torque input coupler and indicator
US8745108B2 (en) 2009-12-08 2014-06-03 Mitutoyo Corporation Display configuration for multimode electronic calipers having a ratiometric measurement mode
CN201680785U (zh) * 2010-05-06 2010-12-22 桂林安一量具有限公司 一种新型带限力装置数显卡尺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024085594A1 (ko) 2022-10-17 2024-04-25 주식회사 엘지에너지솔루션 저측정압 캘리퍼스를 포함하는 곡면 전지셀 두께 측정장치 및 이를 이용한 곡면 전지셀 두께 측정방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN104949596B (zh) 2018-01-23
JP2015197443A (ja) 2015-11-09
US20150276366A1 (en) 2015-10-01
DE102015205143A1 (de) 2015-10-01
CN104949596A (zh) 2015-09-30
US9267779B2 (en) 2016-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6674194B2 (ja) ノギスのジョウに圧力アクチュエータを取り付けるための弾性取付具及び取付方法
JP6469512B2 (ja) 触覚又は聴覚フィードバックを利用するノギス測定力インジケータ
JP6548908B2 (ja) 測定力を示す変位センサを有するノギス
JP6262512B2 (ja) 力感知キャリパーにおいて測定力閾値を設定するシステム及び方法
JP6505468B2 (ja) ノギスのジョウを移動させるためのローラ機構及びノギスに測定力を印加する方法
US7533474B2 (en) Caliper gauge
JP6239281B2 (ja) 手持ち型マイクロメータ用の定力ばねアクチュエータ
EP3165997B1 (en) Automotive input apparatus comprising a touch sensitive input device
KR20130061958A (ko) 전자펜의 필압 측정장치
US9612099B2 (en) Compliant thumb wheel assembly coupled to a caliper jaw
JP7006216B2 (ja) 触知センサ及びアンドロイド
US20230294516A1 (en) Control device intended to control a function of a motor vehicle
US20110040196A1 (en) Blood pressure monitor
JP2016532094A (ja) 電子機器
US11821724B2 (en) Digital micrometer
JP6224372B2 (ja) 測定器
JP2014181929A (ja) 静電型センサおよびスライド操作装置
JP2022091495A (ja) キャリパーゲージ
JP5417555B1 (ja) 静電容量式レベル調節装置
KR20100002486U (ko) 스트레인 게이지를 이용한 변위 변환기
JP6392863B2 (ja) 圧力センサ
JP2013048035A (ja) 操作入力装置
JPH0422449B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6674194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250