JP6672896B2 - モーター駆動回路、印刷装置及び半導体装置 - Google Patents
モーター駆動回路、印刷装置及び半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6672896B2 JP6672896B2 JP2016041859A JP2016041859A JP6672896B2 JP 6672896 B2 JP6672896 B2 JP 6672896B2 JP 2016041859 A JP2016041859 A JP 2016041859A JP 2016041859 A JP2016041859 A JP 2016041859A JP 6672896 B2 JP6672896 B2 JP 6672896B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- motor
- metal
- node
- drive circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P7/00—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
- H02P7/06—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
- H02P7/18—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
- H02P7/24—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
- H02P7/28—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
- H02P7/285—Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J19/00—Character- or line-spacing mechanisms
- B41J19/18—Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
- B41J19/20—Positive-feed character-spacing mechanisms
- B41J19/202—Drive control means for carriage movement
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/08—Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor
- H02P6/085—Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor in a bridge configuration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Direct Current Motors (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Description
本適用例に係るモーター駆動回路は、モーターを駆動するモーター駆動回路であって、制御信号に基づいて、前記モーターに駆動電流を供給する駆動部と、前記駆動電流の少なくとも一部が流れる配線の第1ノードと前記配線の第2ノードとの電位差を増幅する増幅部と、前記増幅部によって増幅された前記電位差と閾値電圧との比較に基づいて前記制御信号を生成する制御部と、を備えている。
上記適用例に係るモーター駆動回路において、前記配線は、基準電位が供給される端子と電気的に接続されていてもよい。
上記適用例に係るモーター駆動回路において、前記駆動部は、複数の金属層が絶縁層を介して積層された基板上に設けられ、前記配線は、前記複数の金属層のうちの第1の金属層に設けられている第1の金属配線と、前記複数の金属層のうちの第2の金属層に設けられている第2の金属配線と、を含み、前記第1ノードは、前記第2の金属配線に設けられ、前記第2ノードは、前記第1の金属配線に設けられていてもよい。
上記適用例に係るモーター駆動回路において、前記配線は、前記複数の金属層のうちの、前記第1の金属層と前記第2の金属層との間にある第3の金属層に設けられている第3の金属配線を含んでもよい。
上記適用例に係るモーター駆動回路において、前記第1の金属層は、前記複数の金属層のうち前記基板から最も遠い金属層であり、前記第2の金属層は、前記複数の金属層のうち前記基板に最も近い金属層であってもよい。
上記適用例に係るモーター駆動回路において、前記駆動部は、複数の金属層が絶縁層を介して積層された基板上に設けられ、前記配線は、複数の金属層のうちの第1の金属層に設けられている第1の金属配線を含み、前記第1ノード及び前記第2ノードは、前記第1の金属配線に設けられていてもよい。
上記適用例に係るモーター駆動回路において、前記配線の前記第1ノードと前記第2ノードとの間の抵抗値は0.1Ω以下であってもよい。
本適用例に係る印刷装置は、上記のいずれかのモーター駆動回路を備えている。
本適用例に係る半導体装置は、モーターを駆動する半導体装置であって、制御信号に基づいて、前記モーターに駆動電流を供給する駆動部と、前記駆動電流の少なくとも一部が流れる配線の第1ノードと前記配線の第2ノードとの電位差を増幅する増幅部と、前記増幅部によって増幅された前記電位差と閾値電圧との比較に基づいて前記制御信号を生成する制御部と、を備えている。
1−1.モーター駆動回路の構成及び動作
図1は、本実施形態のモーター駆動回路1の構成を示す図である。本実施形態のモーター駆動回路1は、集積回路(IC:Integrated Circuit)(半導体装置)として構成されている。モーター駆動回路1の外部端子には、制御回路2及びモーター3が接続され、モーター駆動回路1は、制御回路2から供給される信号に基づいてモーター3に流す駆動電流の方向、量、タイミング等を制御し、モーター3を駆動する。
従来のモーター駆動回路では、駆動電流を検出するための電流検出抵抗として外付けの抵抗素子(抵抗部品)が設けられていたため、例えば、駆動電流が1Aであれば、0.3Ω程度の比較的抵抗値の小さい抵抗素子(抵抗部品)を用いても、電流検出抵抗において0.3ワットの電力が消費されることになる。これに対して、本実施形態のモーター駆動回路1では、駆動電流Ioを検出するための電流検出抵抗を配線10の第1ノードN1と第2ノードN2との間の配線抵抗で実現している。モーター駆動回路1はIC(半導体装置)の半導体基板上に形成されるため、数mΩ〜数十mΩの配線抵抗を容易に実現可能である。従って、例えば、駆動電流Ioが1Aであれば、3mΩの配線抵抗を電流検出抵抗として用いることで、電流検出抵抗で消費される電力は0.003Wとなり、従来構成のモーター駆動回路に対して1/100に減らすことができる。
以上に説明した本実施形態のモーター駆動回路1によれば、モーター3の駆動電流Ioを検出するための電流検出抵抗として、抵抗素子の代わりに配線10における第1ノードN1と第2ノードN2との間の配線抵抗が利用されるので、抵抗素子を利用する従来回路と比較して回路規模を低減させることができる。さらに、本実施形態のモーター駆動回路1によれば、配線抵抗を利用することで従来よりも抵抗値の小さい電流検出抵抗を実現することができるので、駆動電流Ioの検出による電力損失を低減させることができる。また、本実施形態のモーター駆動回路1によれば、電流検出抵抗の抵抗値が小さいため、駆動電流Ioが流れることで生じる電位差も小さいが、差動増幅回路15によって当該電位差が増幅された電圧VrsがD/A変換器17の出力電圧Vdacと比較されて、Hブリッジ回路14の制御信号が生成されるので、駆動電流Ioを適切に制御することができる。
2−1.印刷装置の概要
本実施形態に係る印刷装置は、外部のホストコンピューターから供給された画像データに応じてインクを吐出させることによって、紙などの印刷媒体にインクドット群を形成し、これにより、当該画像データに応じた画像(文字、図形等を含む)を印刷するインクジェットプリンターである。なお、印刷装置は、媒体に対象物を印刷するものであればよく、インクジェットプリンターのほかに、レーザープリンター、立体造形装置(いわゆる3Dプリンター)、捺染装置なども含まれる。
図10は、印刷装置100の電気的な構成を示すブロック図である。図10に示されるように、印刷装置100では、制御ユニット200とヘッドユニット300とがフレキシブルケーブル400を介して接続される。
図11は、ヘッドユニット300において、1つの吐出部330に対応した概略構成を示す図である。
図12は、ノズル651の配列の一例を示す図である。図12に示されるように、ノズル651は、例えば2列で次のように配列している。詳細には、1列分でみたとき、複数個のノズル651が副走査方向に沿ってピッチPvで配置する一方、2列同士では、主走査方向にピッチPhだけ離間して、かつ、副走査方向にピッチPvの半分だけシフトした関係となっている。
以上に説明した本実施形態に係る印刷装置100によれば、キャリッジモータードライバー230として上述した本実施形態のモーター駆動回路1を備えているので、キャリッジモーター240の駆動に起因する電力損失を低減させることができる。また、本実施形態に係る印刷装置100によれば、搬送モータードライバー250として上述した本実施形態のモーター駆動回路1を備えているので、搬送モーター260の駆動に起因する電力損失を低減させることができる。
Claims (7)
- モーターを駆動するモーター駆動回路であって、
制御信号に基づいて、前記モーターに駆動電流を供給する駆動部と、
前記駆動電流の少なくとも一部が流れる配線の第1ノードと前記配線の第2ノードとの電位差を増幅する増幅部と、
前記増幅部によって増幅された前記電位差と閾値電圧との比較に基づいて前記制御信号を生成する制御部と、を備え、
前記駆動部は、複数の金属層が絶縁層を介して積層された基板上に設けられ、
前記配線は、
前記複数の金属層のうちの第1の金属層に設けられている第1の金属配線と、
前記複数の金属層のうちの第2の金属層に設けられている第2の金属配線と、を含み、
前記第1ノードは、前記第2の金属配線に設けられ、
前記第2ノードは、前記第1の金属配線に設けられている、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のモーターである、
ことを特徴とするモーター駆動回路。 - 前記配線は、基準電位が供給される端子と電気的に接続されている、
ことを特徴とする請求項1に記載のモーター駆動回路。 - 前記配線は、
前記複数の金属層のうちの、前記第1の金属層と前記第2の金属層との間にある第3の金属層に設けられている第3の金属配線を含む、
ことを特徴とする請求項1に記載のモーター駆動回路。 - 前記第1の金属層は、前記複数の金属層のうち前記基板から最も遠い金属層であり、
前記第2の金属層は、前記複数の金属層のうち前記基板に最も近い金属層である、
ことを特徴とする請求項1乃至3に記載のモーター駆動回路。 - 前記配線の前記第1ノードと前記第2ノードとの間の抵抗値は0.1Ω以下である、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のモーター駆動回路。 - 請求項1乃至5のいずれか1項に記載のモーター駆動回路を備えている、
ことを特徴とする印刷装置。 - モーターを駆動する半導体装置であって、
制御信号に基づいて、前記モーターに駆動電流を供給する駆動部と、
前記駆動電流の少なくとも一部が流れる配線の第1ノードと前記配線の第2ノードとの電位差を増幅する増幅部と、
前記増幅部によって増幅された前記電位差と閾値電圧との比較に基づいて前記制御信号を生成する制御部と、を備え、
前記駆動部は、複数の金属層が絶縁層を介して積層された基板上に設けられ、
前記配線は、
前記複数の金属層のうちの第1の金属層に設けられている第1の金属配線と、
前記複数の金属層のうちの第2の金属層に設けられている第2の金属配線と、を含み、
前記第1ノードは、前記第2の金属配線に設けられ、
前記第2ノードは、前記第1の金属配線に設けられている、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のモーターである、
ことを特徴とする半導体装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016041859A JP6672896B2 (ja) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | モーター駆動回路、印刷装置及び半導体装置 |
US15/434,256 US10022959B2 (en) | 2016-03-04 | 2017-02-16 | Motor drive circuit, printing apparatus, and semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016041859A JP6672896B2 (ja) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | モーター駆動回路、印刷装置及び半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017158387A JP2017158387A (ja) | 2017-09-07 |
JP6672896B2 true JP6672896B2 (ja) | 2020-03-25 |
Family
ID=59723235
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016041859A Active JP6672896B2 (ja) | 2016-03-04 | 2016-03-04 | モーター駆動回路、印刷装置及び半導体装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10022959B2 (ja) |
JP (1) | JP6672896B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6766372B2 (ja) * | 2016-02-26 | 2020-10-14 | セイコーエプソン株式会社 | 駆動回路および液体吐出装置 |
CN108565839A (zh) | 2018-03-08 | 2018-09-21 | 精进电动科技股份有限公司 | 一种电机控制器的igbt驱动电路及电机控制器 |
JP7407353B2 (ja) * | 2019-03-19 | 2024-01-04 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | モータ制御方法、モータの制御モデルの変換方法、モータ制御システム、モータの制御モデルの変換システム、及びモータの制御モデルの変換プログラム |
US11193957B2 (en) * | 2019-08-13 | 2021-12-07 | Analog Devices International Unlimited Company | Shunt resistor averaging techniques |
JP7243612B2 (ja) * | 2019-12-17 | 2023-03-22 | 株式会社豊田中央研究所 | パルス電圧生成回路 |
US11137419B2 (en) | 2019-12-17 | 2021-10-05 | Analog Devices International Unlimited Company | Mutiple range current sensor techniques |
JP2021145067A (ja) * | 2020-03-12 | 2021-09-24 | キヤノン株式会社 | 基板、及び、基板を備える電子機器 |
CN118483581A (zh) * | 2024-04-23 | 2024-08-13 | 上海谭慕半导体科技有限公司 | 电机驱动器开路检测装置及方法、可读存储介质 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4496886A (en) * | 1982-11-08 | 1985-01-29 | Hewlett-Packard Company | Three state driver for inductive loads |
US4581565A (en) * | 1983-03-01 | 1986-04-08 | Storage Technology Corporation | H-bridge power amplifier and method for controlling the same |
US4924158A (en) * | 1989-04-03 | 1990-05-08 | General Motors Corporation | Motor driver protection circuit |
JPH0819267A (ja) * | 1994-06-27 | 1996-01-19 | Okuma Mach Works Ltd | インバータ制御装置 |
JP2006072860A (ja) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Rohm Co Ltd | 負荷駆動用半導体装置 |
US7112937B1 (en) * | 2005-10-31 | 2006-09-26 | Hewlett-Packard Development Company, Lp. | Device and method for driving a motor |
JP2012166493A (ja) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
JP2012178948A (ja) | 2011-02-28 | 2012-09-13 | Sanyo Electric Co Ltd | モータ駆動回路 |
JP6331410B2 (ja) * | 2014-01-20 | 2018-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | 回路装置、回路基板及び電子機器 |
-
2016
- 2016-03-04 JP JP2016041859A patent/JP6672896B2/ja active Active
-
2017
- 2017-02-16 US US15/434,256 patent/US10022959B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10022959B2 (en) | 2018-07-17 |
JP2017158387A (ja) | 2017-09-07 |
US20170253029A1 (en) | 2017-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6672896B2 (ja) | モーター駆動回路、印刷装置及び半導体装置 | |
JP6950218B2 (ja) | 液体吐出装置および回路基板 | |
EP1733884B1 (en) | Element body for recording head and recording head having element body | |
US7575294B2 (en) | Printhead substrate, printhead using the substrate, head cartridge including the printhead, method of driving the printhead, and printing apparatus using the printhead | |
JP6528391B2 (ja) | 液体吐出装置、ヘッドユニット、容量性負荷駆動用集積回路装置および容量性負荷駆動回路 | |
JP5184869B2 (ja) | ヘッド基板、記録ヘッド、ヘッドカートリッジ、及び記録装置 | |
US7770989B2 (en) | Element substrate, and printhead, head cartridge, and printing apparatus using the element substrate | |
JP6365282B2 (ja) | 液体吐出装置、ヘッドユニット、容量性負荷駆動用集積回路装置および容量性負荷駆動回路 | |
JP4859213B2 (ja) | 記録ヘッドの素子基体、記録ヘッド、記録装置 | |
KR20060049459A (ko) | 기록헤드용 기판, 기록헤드, 헤드 카트리지 및 기록 장치 | |
JP6347327B2 (ja) | 液体吐出装置、ヘッドユニット、容量性負荷駆動回路および容量性負荷駆動用集積回路装置 | |
JP2019199054A (ja) | ケーブル群及びケーブル | |
JP2008229902A (ja) | 液体噴射ヘッドのバイアス電圧の設定方法及び液体噴射装置 | |
JP2007203493A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2019199053A (ja) | 液体吐出装置 | |
JP6390843B2 (ja) | 液体吐出装置、ヘッドユニット、容量性負荷駆動回路および容量性負荷駆動用集積回路装置 | |
JP2017170768A (ja) | 液体吐出装置、ヘッドユニット及び大判プリンター | |
JP7392466B2 (ja) | 液体吐出装置、駆動回路、及び集積回路 | |
JP7363472B2 (ja) | 液体吐出装置、駆動回路、及び集積回路 | |
JP2018099852A (ja) | 液体吐出装置 | |
JP7392465B2 (ja) | 液体吐出装置、駆動回路、及び集積回路 | |
JP2005138428A (ja) | 記録ヘッド用基板、その基板を用いた記録ヘッド、記録ヘッドの駆動方法、及びその記録ヘッドを用いた記録装置 | |
JP2017165053A (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2019014186A (ja) | ヘッドユニット、液体吐出装置及び集積回路装置 | |
JP2021154556A (ja) | プリントヘッド、液体吐出装置、及び容量性負荷駆動用集積回路装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20180906 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181119 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6672896 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |