JP6672645B2 - 情報端末装置およびプログラム - Google Patents

情報端末装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6672645B2
JP6672645B2 JP2015175541A JP2015175541A JP6672645B2 JP 6672645 B2 JP6672645 B2 JP 6672645B2 JP 2015175541 A JP2015175541 A JP 2015175541A JP 2015175541 A JP2015175541 A JP 2015175541A JP 6672645 B2 JP6672645 B2 JP 6672645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headword
image data
image
information
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015175541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017054167A (ja
JP2017054167A5 (ja
Inventor
清貴 梶
清貴 梶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2015175541A priority Critical patent/JP6672645B2/ja
Publication of JP2017054167A publication Critical patent/JP2017054167A/ja
Publication of JP2017054167A5 publication Critical patent/JP2017054167A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6672645B2 publication Critical patent/JP6672645B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、各種情報の検索機能を備えた情報端末装置およびその制御プログラムに関する。
従来の辞書機能を備えた情報表示制御装置において、英語教材などの文字列を含むコンテンツ情報を表示させ、当該コンテンツ情報に含まれる任意の文字列を指定すると、指定された文字列に対応する辞書の見出し語が検索され当該見出し語の説明情報が表示される。そして、検索された見出し語に対応付けて、前記指定された文字列を含むコンテンツ情報を読み出すためのリンク情報が登録される。
これにより、前記登録された見出し語を再表示させる際に、当該見出し語に対応付けられたコンテンツ情報も読み出して表示できるようにしたことが考えられている(例えば、特許文献1参照。)。
特許第4370870号公報
前記従来の情報表示制御装置は、ユーザ自身の装置本体で何らかのコンテンツ情報を表示させて辞書検索するときには有効であるものの、当該装置本体とは別体の黒板やモニタ画面などに表示された情報について辞書検索する場合には利用することができない。
本発明は、このような課題に鑑みなされたもので、装置本体とは別体で表示された情報について、当該装置本体で検索した見出し語に前記表示された情報を対応付けて登録することが可能になる情報端末装置およびその制御プログラムを提供することを目的とする。
本発明の一態様による情報端末装置は、時間的に変化している外部の情報を画像データとして取得する画像取得装置により取得された画像データを前記画像取得装置から受信する受信手段と、ユーザ操作に応じて辞書の見出し語を検索する検索手段と、前記検索手段による前記見出し語の検索に応じて、前記見出し語に対応する画像を含んでいる画像データを前記画像取得装置から取得し、取得した前記画像データを前記見出し語と対応付けて登録する登録手段と、を備えたことを特徴としている。
本発明によれば、装置本体とは別体で表示された情報について、当該装置本体で検索した見出し語に前記表示された情報を対応付けて登録することが可能になる。
本発明の情報端末装置10を、黒板を用いた授業で利用する場合の実施形態に係る情報取得システムの構成を示す図。 本発明の情報端末装置10を、動画再生装置30Mを用いた授業で利用する場合の実施形態に係る情報取得システムの構成を示す図。 前記情報端末装置10(10D/10S)の電子回路の機能構成を示すブロック図。 前記情報端末装置10として機能する辞書端末10Dの外観構成を示す正面図。 前記情報端末装置10として機能するタブレット端末10Sの外観構成を示す正面図。 前記情報端末装置10による情報表示制御処理(その1)を示すフローチャート。 前記情報端末装置10による情報表示制御処理(その2)を示すフローチャート。 前記情報端末装置10を、黒板を用いた授業で利用する場合の前記情報表示制御処理に従った表示動作を示す図。 前記情報端末装置10を、動画再生装置30Mを用いた学習で利用する場合の前記情報表示制御処理に従った表示動作を示す図。
以下図面により本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の情報端末装置10を、黒板を用いた授業で利用する場合の実施形態に係る情報取得システムの構成を示す図である。
この図1で示す情報取得システムの場合は、本発明の情報端末装置10として機能する辞書端末10Dやタブレット端末10Sに対して、通信機器30として機能する黒板Bbを撮影するための撮像装置30Vや電子黒板30Bを組み合わせて構成される。
前記情報端末装置10としての辞書端末10Dやタブレット端末10S、前記通信機器30としての撮像装置30Vや電子黒板30Bは、何れもBluetooth(登録商標)などの近距離無線通信部や屋内wi-fiなどにより相互に通信接続Bt可能な通信機能を備えている。
図1(A)に示すように、例えば英語の授業で先生Tが黒板Bbに英文を書き込んで表示させている状態で、前記撮像装置30Vにより当該黒板Bbを撮影しその板書画像Gb1を静止画像の連続による動画として記録する。
図1(B)に示すように、前記情報端末装置10(ここでは辞書端末10D)のユーザ(生徒)Uは、当該辞書端末10Dを操作して前記黒板Bbに書き込まれた英文の中で学習したい文字(列)を検索文字として入力しその見出し語を検索する。
なお、前記辞書端末10Dと撮像装置30Vとは、当該辞書端末10Dの起動に伴い、同端末10D内に予め設定されている通信対象機器(撮像装置30V)の機器IDに従い通信接続が確立される。
前記見出し語の検索として、具体的には、図1(C1)に示すように、ユーザUが選択した辞書(ここでは英和辞書)の見出し語検索画面Gがタッチパネル付き表示部15に表示され、当該見出し語検索画面Gの検索文字入力エリアAkに検索文字“sweater”が入力されると、当該検索文字“sweater”に先頭一致する見出し語が前記選択された英和辞書から検索され、見出し語一覧エリアLmに一覧表示される。この見出し語一覧エリアLmにおいてユーザUに選択されて識別表示hされた見出し語については、当該選択された見出し語に対応する説明情報が前記英和辞書から読み出されてプレビューエリアPvに表示される。
前記見出し語一覧エリアLmに一覧表示された見出し語“sweater”の選択が決定されると、図1(C2)に示すように、当該選択された見出し語の説明情報を全画面表示にした説明情報画面Geがタッチパネル付き表示部15に表示される。
すると、前記通信接続中の撮像装置30Vにより撮影された前記見出し語の選択を決定したときの板書画像(静止画)Gb1が見出し語に対応する画像データとして取得(受信)され、当該板書画像Gb1が前記見出し語“sweater”に対応付けて登録される。
そして、図1(C3)に示すように、前記説明情報画面Geの空エリアに前記受信された板書画像Gb1が合成されて表示され、当該板書画像Gb1内に含まれる文字のうち前記選択された見出し語“sweater”に対応する文字のある画像部分が認識されて赤枠などで識別表示hされる。
これ以降、前記見出し語“sweater”に対応する説明情報画面Geを表示させる度に、当該説明情報画面Ge内に前記登録された板書画像Gb1が前記同様に合成されて表示される。
これにより、ユーザUは、黒板Bbでの授業中に辞書検索した見出し語とその説明情報に、そのときの板書画像Gb1を対応付けて学習することができ、当該見出し語について学習したときの学習状況を印象付けて、より効果的な学習を行なうことができる。
なお、図1(D)に示すように、電子黒板30Bを通信機器30として授業に用いた場合、前記ユーザUの辞書端末10Dには当該電子黒板30Bが通信接続Btされる。そして、前記同様に、前記辞書端末10Dにおいて、前記電子黒板30Bに書き込まれて表示された文字を検索文字として当該検索文字に対応する見出し語を検索し選択したときには、前記電子黒板30Bの板書画像(静止画)Gb2が取得(受信)される。そして、図1(E)とその矢印で示すように、前記受信された板書画像Gb2が、前記同様に選択された見出し語に対応付けられて登録され、当該見出し語に対応した説明情報画面Geに合成されて表示される。
前記情報端末装置10としてタブレット端末10Sを使用する場合、前記見出し語の検索から説明情報の表示を含む辞書検索処理は、当該タブレット端末10Sにインストールされた辞書アプリケーションに従い実行される。なお、この辞書アプリケーションは、当該辞書アプリケーションのタブレット端末10Sへのインストールに伴い内部メモリに記憶された辞書データベースに基づき当該端末10S内で前記同様に辞書検索処理を実行するアプリケーションでも良いし、通信ネットワーク上のクラウドサーバ(辞書サーバ)に検索文字のデータを送信して当該辞書サーバ側で辞書検索処理を実行させ、検索結果の見出し語一覧(Lm)や説明情報(Pv/Ge)のデータを受信してタッチパネル付き表示部15に表示させるだけのアプリケーションでも良い。
図2は、本発明の情報端末装置10を、動画再生装置30Mを用いた授業で利用する場合の実施形態に係る情報取得システムの構成を示す図である。
この図2で示す情報取得システムの場合は、本発明の情報端末装置10として機能する辞書端末10Dやタブレット端末10Sに対して、通信機器30として機能する動画再生装置30Mを組み合わせて構成される。この動画再生装置30Mは、インターネットで配信される動画やDVDに記録された動画などを再生するもので、当該動画再生装置30Mも、前記同様に、前記情報端末装置10(10D/10S)と相互に通信接続Bt可能な通信機能を備えている。
すなわち、図2(A)(B)に示すように、前記動画再生装置30Mで再生される学習教材の画像GmをユーザUが見ながら学習する場合に、当該ユーザUの辞書端末10Dには、前記動画再生装置30Mで再生されている教材画像Gmが、例えば1秒間に30枚の静止画からなる動画として連続的に受信され、所定の再生時間分の最新の教材画像Gmが、内部メモリに順次更新されながら蓄積される。
そして、この場合も前記同様に、図2(C1)〜(C3)に示すように、前記辞書端末10Dにおいて、前記教材画像Gmに表示されている文字を検索文字として見出し語を検索し、検索された見出し語一覧(Lm)から見出し語を選択すると、当該見出し語選択時に受信されて蓄積された所定再生時間分の最新の教材画像Gmが、前記選択された見出し語に対応付けて登録され、同見出し語に対応する説明情報画面Geに合成されて表示される。
図2(D)は、前記情報端末装置10としてタブレット端末10Sを使用した場合の辞書検索処理に従い、前記同様に選択した見出し語の説明情報画面Geに前記教材画像Gmを合成して表示させた具体例を示している。
図3は、前記情報端末装置10(10D/10S)の電子回路の機能構成を示すブロック図である。
図4Aは、前記情報端末装置10として機能する辞書端末10Dの外観構成を示す正面図である。
図4Bは、前記情報端末装置10として機能するタブレット端末10Sの外観構成を示す正面図である。
前記辞書端末10Dは、本体ケース11と蓋体ケース12とをヒンジ13を介して開閉可能にした本体構造を有する。前記本体ケース11の表面には、ON(電源)キー、メニューキー、文字入力キー、辞書選択キー、[訳/決定]キー、[戻る]キーなどを備えたキー入力部14が設けられる。前記蓋体ケース12には、その略全面に、バックライト付きのカラー液晶表示画面を有するタッチパネル付き表示部15が設けられる。
前記タブレット端末10Sは、その一面側の略全面に、バックライト付きのカラー液晶表示画面を有するタッチパネル付き表示部15が設けられる。このタッチパネル付き表示部15は、当該表示部15に表示されるソフトキーボードやアイコンに基づいてキー入力部14としても機能する。
前記図4Aで示す辞書端末10Dおよび前記図4Bで示すタブレット端末10Sは、何れも、前記図1を参照して説明したのと同様に、当該辞書端末10Dやタブレット端末10Sを黒板Bbを用いた授業で利用した場合に、辞書検索して選択した見出し語の説明情報画面Geに当該授業中の板書画像Gb1を前記撮像装置30Vから受信し合成して表示させた状態を示している。
前記情報端末装置10の電子回路は、コンピュータであるCPU16備える。このCPU16は、フラッシュROMなどの記憶部17に予め記憶された情報表示制御プログラム17a、あるいはメモリカードなどの外部記録媒体18から記録媒体読取部19により読み取られて前記記憶部17に記憶された情報表示制御プログラム17a、あるいはインターネットなど外部の通信ネットワーク上のサーバ装置(プログラムサーバ)からダウンロードされ前記記憶部17に記憶された情報表示制御プログラム17aに従って回路各部の動作を制御する。
前記CPU(プロセッサ)16には、前記キー入力部14、タッチパネル付き表示部15、記憶部17、記録媒体読取部19が接続される他に、前記通信機器30(30V/30B/30M)との通信を行なう近距離無線通信部(Bluetooth)20も接続される。
前記記憶部17には、前記情報表示制御プログラム17a、辞書データベース17bが記憶され、また、通信対象機器IDエリア17c、動画データエリア17d、見出し語(検索文字)対応画像データエリア17e、マーカ文字列データエリア17fなどが確保される。
前記情報表示制御プログラム17aとしては、装置全体の動作を司るシステムプログラム、前述した辞書検索処理を司る辞書アプリケーションプログラム、前記通信機器30(30V/30B/30M)と連携して前記辞書検索処理での見出し語の選択に伴いそのときの板書画像Gb1/Gb2や教材画像Gmを取得して登録するための通信機器連携処理プログラムなどが記憶される。
前記辞書データベース17bには、英和辞書、和英辞書、国語辞書、百科辞書などの各種の辞書データが記憶されている。これらの辞書データには、何れも、見出し語となる単語,熟語,成句に対応付けてその意味や訳文などの説明情報が集録されている。
前記通信対象機器IDエリア17cには、本情報端末装置10が前記通信機器連携処理プログラムに従い通信対象機器となる前記通信機器30の機器IDが記憶される。
前記動画データエリア17dには、前記通信対象機器の機器IDに基づき通信接続された前記通信機器30が動画再生装置30M(図2参照)であって、当該動画再生装置30Mで再生される動画(教材画像Gm)のデータが順次受信されている場合に、受信された動画のデータが所定の再生時間分の最新の動画として記憶され蓄積される。
前記見出し語(検索文字)対応画像データエリア17eには、前記辞書検索処理に従い検索された見出し語を選択したタイミングで、前記通信機器30(30V/30B/30M)から受信された画像データ(板書画像(静止画)Gb1/板書画像(静止画)Gb2/教材画像(動画)Gm)が、見出し語に対応する画像として取得されて、当該選択された見出し語に対応付けて登録され記憶される。
前記マーカ文字列データエリア17fには、前記辞書検索処理に従い表示された見出し語に対応する説明情報画面Geにおいて、ユーザ操作に応じて付加されたマーカmk(図7(B3)参照)の部分に含まれる文字列のデータが当該見出し語の説明情報に対応付けて記憶される。
このように構成された情報端末装置10は、前記CPU16が前記情報表示制御プログラム17aに記述された命令に従い回路各部の動作を制御し、ソフトウエアとハードウエアとが協働して動作することにより、以下の動作説明で述べるような、通信機器30との連携機能と辞書検索機能とを含む情報表示制御機能を実現する。
次に、前記構成の情報端末装置30の動作について説明する。
図5A、図5Bは、前記情報端末装置10による情報表示制御処理を示すフローチャートである。
図6は、前記情報端末装置10を、黒板を用いた授業で利用する場合の前記情報表示制御処理に従った表示動作を示す図である。
図6(A1)〜(A3)に示すように、黒板Bbを用いた英語の授業において、前記情報端末装置30(30D/30S)を起動させると、前記通信対象機器IDエリア17cに記憶されている機器IDを有する通信機器30(30V/30B/30M)と通信可能な状態にあるか否かが、近距離無線通信部20を介した問合せ信号の送受信に基づき判断される(ステップS1)。
ここで、前記通信対象機器IDを有し前記黒板Bbを撮影している通信機器30(撮像装置30V)と通信可能な状態にあると判断されると(ステップS1(Yes))、当該撮像装置30Vと通信接続Btされる(ステップS2)。そして、前記撮像装置30Vから動画のデータが順次送信されているか否かが当該動画のデータが受信されるか否かに応じて判断される(ステップS3)。
前記撮像装置30Vから動画のデータが送信されている場合には(ステップS3(Yes))、当該動画のデータは前記動画データエリア17dに順次記憶され蓄積される(ステップS4)。
前記撮像装置30Vから動画のデータは送信されていないので(ステップS3(No))、ここでは、当該撮像装置30と通信接続Btされた状態が維持される。
この後、先生Tによって前記黒板Bbに書き込まれて行く英文の中でユーザUが調べたい文字(列)(ここでは、単語“sweater”)が出てきた場合に、図6(B1)に示すように、ユーザ操作に応じて英和辞書が選択されると、タッチパネル付き表示部15に当該選択された英和辞書の見出し語検索画面Gが表示される(ステップS5)。
そして、この見出し語検索画面Gの検索文字入力エリアAkに検索文字“sweater”がユーザ操作に応じて入力されると(ステップS6(Yes))、当該検索文字と先頭一致する見出し語が前記英和辞書から検索されて見出し語一覧エリアLmに一覧表示される(ステップS7)。
この見出し語一覧エリアLmに一覧表示された見出し語の中からユーザUが調べたい見出し語“sweater”がユーザ操作に応じて選択されて識別表示hされ、図6(B2)に示すように、当該見出し語選択の決定操作がユーザ操作に応じて行われると、当該選択された見出し語“sweater”に対応する説明情報画面Geがタッチパネル付き表示部15に表示される(ステップS8)。そして、前記通信接続されている相手の通信機器30(撮像装置30V)で静止画を表示中であるか否かが当該撮像装置30Vからの受信信号に静止画表示(撮像)中を示す信号が含まれているか否かにより判断される(ステップS9)。
前記撮像装置30Vで静止画を表示(撮像)中であると判断されると(ステップS9(Yes))、図6(A2)に示すように、前記見出し語選択の決定時点で前記撮像装置30Vにより撮像された静止画(板書画像Gb1)の送信を当該撮像装置30Vに依頼する画像送信依頼信号Bt1が送信される(ステップS10)。
すると、前記撮像装置30Vから前記画像送信依頼信号Bt1に応答して送信された静止画(板書画像Gb1)のデータBt2が受信されて、見出し語に対応する画像データとして取得される(ステップS11)。
ここで、前記見出し語“sweater”に対応した説明情報画面Geの左端に沿って表示されている画像リンクの設定を指示する[画像+]アイコンIgがユーザによりタッチ操作されると(ステップS12(Yes))、前記撮像装置30Vから受信された前記見出し語選択の決定時点での板書画像Gb1が、当該見出し語“sweater”に対応付けて前記見出し語対応画像データエリア17eに登録され、図6(B3)に示すように、同見出し語“sweater”に対応した説明情報画面Geの空エリアに合成されて表示される(ステップS13)。
そして、前記板書画像Gb1に含まれる文字のうち前記見出し語“sweater”に対応する文字が認識され当該文字の部分の画像が赤枠などにより囲まれて識別表示hされる(ステップS14)。
この後、[戻る]キーが操作されると(ステップS15(Yes))、新たな見出し語を検索するための検索文字の入力待機状態(ステップS6)に戻る。
なお、前記情報端末装置10を、電子黒板30Bを用いた授業で利用した場合(図1(D)(E)参照)には、前記通信機器30としての撮像装置30Vにより撮影される黒板Bbの板書画像(静止画)Gb1が受信されて登録されるのに代えて、当該電子黒板30Bの板書画像(静止画)Gb2が受信されて登録されるだけで、前記同様の情報表示制御処理(ステップS1〜S15)に従い動作する。
これにより、ユーザUは、黒板Bbや電子黒板30Bを用いた授業中に辞書検索した見出し語とその説明情報に、そのときの板書画像Gb1/Gb2を対応付けて学習することができ、当該見出し語について学習したときの学習状況を印象付けて、より効果的な学習を行なうことができる。
図7は、前記情報端末装置10を、動画再生装置30Mを用いた学習で利用する場合の前記情報表示制御処理に従った表示動作を示す図である。
図7(A1)〜(A3)に示すように、動画再生装置30Mを用いた英語の学習において、前記情報端末装置10(10D/10S)を起動させると、前記同様に通信対象機器である前記動画再生装置30Mと通信接続され(ステップS1(Yes)→S2)、当該動画再生装置30Mから順次送信されてくる教材画像(静止画の連続による動画)Gmのデータが前記動画データエリア17dに所定の再生時間分繰り返し更新されながら記憶されて蓄積される(ステップS3(Yes)→S4)。
この後、前記動画再生装置30Mで再生されて表示される英文の中で、図7(A2)に示すように、ユーザUが調べたい文字(列)(ここでは、単語“forget”)が出てきた場合に、前記同様に、ユーザ操作に応じて英和辞書が選択され(ステップS5)、見出し語検索画面Gの検索文字入力エリアAkに検索文字“forget”がユーザ操作に応じて入力されると(ステップS6)、当該検索文字と先頭一致する見出し語が検索され見出し語一覧エリアLm(図6(B1)参照)に一覧表示される(ステップS7)。
そして、前記見出し語一覧エリアLmにおいて、前記検索された見出し語“forget”が選択されて識別表示hされ、当該見出し語選択の決定操作が行われると、図7(B1)に示すように、当該ユーザ操作に応じて選択された見出し語“forget”に対応する説明情報画面Geがタッチパネル付き表示部15に表示される(ステップS8)。
そして、前記通信接続されている相手の通信機器30(動画再生装置30M)で動画を再生中であることが、当該動画再生装置30Mから受信されている教材画像(静止画の連続による動画)Gmのデータが前記動画データエリア17dに順次記憶されていることにより判断される(ステップS16)。
すると、前記動画データエリア17dに記憶されている教材画像Gmの中から前記選択された見出し語“forget”に対応する文字が認識され当該文字の部分がある再生時間範囲の各画像(各静止画による動画)が抽出されて、見出し語に対応する画像データとして取得される(ステップS17)。
前記抽出(取得)された各画像(各静止画による動画)とその再生時間範囲は、前記選択された見出し語“forget”に対応付けて前記見出し語対応画像データエリア17eに登録される(見出し語に対応する画像として登録される)(ステップS18)。そして、当該登録された各画像のうちの初期画像が動画再生マークPmを付けた教材画像Gmとして前記説明情報画面Geの空エリアに合成されて表示される(ステップS19)。
ここで、前記表示中の説明情報画面Geに空エリアがない場合、前記動画再生マークPmを付けた教材画像Gmは、当該説明情報画面Geの中央にドラッグ操作などにより移動可能にして表示される。
そして、前記教材画像(各静止画による動画)Gmに含まれる文字のうち前記見出し語“forget”に対応する文字が認識され当該文字の部分の画像が赤枠などにより囲まれて識別表示hされる(ステップS20)。
前記説明情報画面Gmに表示されている見出し語“forget”の説明情報のうち、例えばユーザUによって注目したい文字の部分にマーカを付けたい場合に、図7(B2)に示すように、前記説明情報画面Geの左端に沿って表示されているマーカアイコンImがユーザUによってタッチ操作され、同注目したい文字の部分(ここでは「忘れる」)がユーザUによってタッチされて指定されると(ステップS21(Yes))、当該指定された文字の部分「忘れる」にマーカmkが付加されて表示され、同マーカmkの部分の文字列「忘れる」がマーカ文字列データエリア17fに記憶される(ステップS22)。
すると、前記見出し語対応画像データエリア17eに登録された教材画像(各静止画による動画)Gmの再生時間範囲と、前記選択された見出し語“forget”と、前記マーカ文字列データエリア17fに記憶されたマーカ部分の文字列「忘れる」とが、前記通信接続されている相手の動画再生装置30Mへ送信される(ステップS23)。
前記図7(B2)で示したように、前記説明情報画面Geに合成されて表示された教材画像(各静止画による動画)Gmの動画再生マークPmがユーザUによってタッチ操作され、動画の再生操作が行われたと判断されると(ステップS24(Yes))、前記見出し語対応画像データエリア17eに登録された教材画像(各静止画による動画)Gmが再生される。そして、当該再生中の教材画像Gmに含まれる文字のうち前記見出し語“forget”に対応する文字が認識され当該文字の部分の画像が赤枠などにより囲まれて識別表示hされる(ステップS25)。
これにより、ユーザUは、前記教材画像Gmの再生による学習に伴い辞書検索した見出し語“forget”とその説明情報に対応付けて、当該見出し語“forget”が表示されている再生時間範囲の教材画像Gmを登録できたことを確認できる。
この後、前記動画再生装置30Mにおいて、前記図7(A1)〜(A3)で示したように再生されて表示された一連の教材画像Gmについて、図7(A4)に示すように、もう一度再生されると、当該再生されて表示される一連の教材画像Gmのうち、前記情報端末装置10(10D/10S)の情報表示制御処理(ステップS23)に従い同情報端末装置10から受信された再生時間範囲と選択見出し語“forget”とマーカ部分の文字列「忘れる」とに基づいて、当該再生時間範囲の各画像に含まれる選択見出し語“forget”の文字の部分が識別表示hされ、さらに、マーカ部分の文字列「忘れる」が付加されて識別表示Jmkされる。
これにより、前記通信機器30(動画再生装置30M)で再生される教材画像Gmによる学習を受けたユーザUが、当該教材画像Gmに含まれる文字を検索文字として見出し語検索し、検索された見出し語の説明情報画面Geで注目する文字にマーカmkを付加した後に、前記教材画像Gmをもう一度再生させると、前記ユーザUが見出し語検索した文字の部分を識別表示hさせて当該ユーザUにより何処が調べられたかを分かり易く表示できる。しかも、ユーザUがマーカmkを付加した文字も表示させて確認できる。
このように、ユーザUは、動画再生装置30Mを用いた教材画像Gm(動画)の再生による学習中に辞書検索した見出し語とその説明情報に、当該見出し語検索したときの再生時間範囲の教材画像Gm(動画)を対応付けて学習することができ、当該見出し語について学習したときの学習状況を印象付けて、より効果的な学習を行なうことができる。
したがって、前記構成の情報端末装置10(辞書端末10D/タブレット端末10S)によれば、黒板Bbを撮影する撮像装置30Vや電子黒板30B、あるいは動画再生装置30Mと通信接続し、当該黒板(Bb/30B)に書き込まれた文字、あるいは動画再生装置30Mで再生されている教材画像(静止画の連続による動画)Gmで表示中の文字を検索文字として見出し語検索すると、当該見出し語検索したときの板書画像(Gb1/Gb2)、あるいは検索文字の見出し語が含まれる再生時間範囲の教材画像(動画)Gmが取得され、見出し語対応画像データエリア17eに当該検索見出し語に対応付けて登録される。そして、前記検索見出し語に対応する説明情報画面Geに前記登録された板書画像(Gb1/Gb2)あるいは教材画像(動画)Gmが合成されて表示され、さらに当該画像(Gb1/Gb2/Gm)に含まれる前記検索見出し語の文字が識別表示hされる。
これにより、ユーザUは、黒板(Bb/30B)や教材画像Gmの動画再生を利用した学習中に辞書検索した見出し語とその説明情報に、そのときの板書画像(Gb1/Gb2)や教材画像Gmを対応付けて学習することができ、当該見出し語について学習したときの学習状況を印象付けて、より効果的な学習を行なうことができる。
また、前記構成の情報端末装置10(辞書端末10D/タブレット端末10S)によれば、前記動画再生装置30Mで再生されている教材画像(静止画の連続による動画)Gmによる学習中に、前記検索見出し語に対応した説明情報画面Geでユーザ操作に応じて注目すべき文字にマーカmkが付加されて表示されると、前記登録された検索見出し語の文字を含む教材画像(各静止画による動画)Gmの再生時間範囲と、前記検索見出し語と、前記マーカ部分の文字列とが、前記通信接続されている相手の動画再生装置30Mへ送信される。
これにより、前記動画再生装置30Mにより前記教材画像Gmをもう一度再生させると、前記ユーザUが見出し語検索した文字の部分を識別表示hさせて当該ユーザUにより何処が調べられたかを分かり易く表示でき、しかも、ユーザUがマーカmkを付加した文字も表示させて確認できる。
なお、前記実施形態の情報端末装置10(10D/10S)の通信対象機器(30)である撮像装置30Vや電子黒板30Bは、それぞれその板書画像Gb1やGb2を静止画として取得し前記情報端末装置10(10D/10S)へ送信する構成としたが、動画として取得し、前記動画再生装置30Mと同様に当該取得された動画を前記情報端末装置10(10D/10S)へ順次送信する構成としてもよい。
前記各実施形態において記載した情報端末装置10(10D/10S)による各処理の手法、すなわち、図5A,図5Bのフローチャートに示す情報表示制御処理などの各手法は、何れもコンピュータに実行させることができるプログラムとして、メモリカード(ROMカード、RAMカード等)、磁気ディスク(フロッピ(登録商標)ディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリ等の記録媒体に格納して配布することができる。
また、前記各手法を実現するためのプログラムのデータは、プログラムコードの形態として通信ネットワーク上を伝送させることができ、このプログラムデータを、通信ネットワークに接続された電子機器のコンピュータに通信部によって取り込むことで、前述した通信機器30(30V/30B/30M)との連携に基づく情報端末装置10(10D/10S)での辞書検索機能を含む情報表示制御機能を実現することもできる。
本願発明は、前記各実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。さらに、前記各実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、各実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されたり、幾つかの構成要件が異なる形態にして組み合わされても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除されたり組み合わされた構成が発明として抽出され得るものである。例えば、前記辞書データベース17bを情報端末装置10(10D/10S)から削除し、通信ネットワーク上の辞書サーバに検索文字の辞書検索を依頼し、当該辞書サーバから当該検索文字に対応する辞書の見出し語や説明情報を受信して取得するようにしてもよい。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
表示された画像データを取得する画像取得装置と通信接続する通信手段と、
ユーザ操作に応じて辞書の見出し語を検索する見出し語検索手段と、
前記見出し語検索手段により検索された見出し語に対応する画像データを前記通信手段により通信接続されている画像取得装置から取得する画像取得手段と、
前記画像取得手段により取得された画像データを前記見出し語検索手段により検索された見出し語と対応付けて登録する見出し語対応画像登録手段と、
を備えたことを特徴とする情報端末装置。
[2]
前記見出し語検索手段により検索された見出し語に対応する説明情報を表示部に表示させる説明情報表示制御手段と、
前記説明情報表示制御手段により表示された見出し語に対応する説明情報に前記見出し語対応画像登録手段により登録された当該見出し語に対応する画像データを合わせて表示させる見出し語対応画像表示制御手段と、
を備えたことを特徴とする[1]に記載の情報端末装置。
[3]
前記見出し語対応画像表示制御手段により表示された前記見出し語に対応する画像データの中で当該見出し語に対応する部分を識別して表示させる見出し語識別表示制御手段を備えたことを特徴とする[1]または[2]に記載の情報端末装置。
[4]
前記見出し語検索手段は、ユーザ操作に応じて辞書の見出し語を検索し当該検索された見出し語の中から見出し語を選択する見出し語選択手段を有し、
前記画像取得手段は、前記見出し語選択手段により見出し語を選択した時点で前記通信手段により通信接続されている画像取得装置から画像データを、前記見出し語に対応する画像データとして取得する、
ことを特徴とする[1]ないし[3]の何れかに記載の情報端末装置。
[5]
前記通信手段は、表示された動画の画像データを取得する画像取得装置と通信接続し、
前記画像取得手段は、前記通信手段により通信接続されている画像取得装置から受信される動画の画像データの中から前記見出し語検索手段により検索された見出し語に対応する画像を含んでいる期間の動画の画像データを抽出して前記見出し語に対応する画像データとして取得する、
ことを特徴とする[1]ないし[4]の何れかに記載の情報端末装置。
[6]
前記見出し語検索手段により検索された見出し語と前記画像取得手段により取得された動画の画像データの当該検索された見出し語に対応する画像を含んでいる期間の情報とを前記画像取得装置へ送信する見出し語対応動画情報送信手段を備えた、
ことを特徴とする[5]に記載の情報端末装置。
[7]
前記説明情報表示制御手段により表示された見出し語に対応する説明情報の中でユーザ操作に応じて指定された文字の部分にマーカを表示させるマーカ表示制御手段を備えた、
ことを特徴とする[2]に記載の情報端末装置。
[8]
コンピュータを、
表示された画像データを取得する画像取得装置と通信接続する通信手段と、
ユーザ操作に応じて辞書の見出し語を検索する見出し語検索手段と、
前記見出し語検索手段により検索された見出し語に対応する画像データを前記通信手段により通信接続されている画像取得装置から取得する画像取得手段と、
前記画像取得手段により取得された画像データを前記見出し語検索手段により検索された見出し語と対応付けて登録する見出し語対応画像登録手段、
として機能させるためのプログラム。
10 …情報端末装置(辞書端末10D/タブレット端末10Sなど)
14 …キー入力部
15 …タッチパネル付き表示部
16 …CPU
17 …記憶部
17a…情報表示制御プログラム
17b…辞書データベース
17c…通信対象機器IDエリア
17d…動画データエリア
17e…見出し語(検索文字)対応画像データエリア
17f…マーカ文字列データエリア
18 …外部記録媒体
19 …記録媒体読取部
20 …近距離無線通信部(Bluetooth)
30 …通信機器(撮像装置30V/電子黒板30B/動画再生装置30Mなど)
Gb1,Gb2…板書画像
Gm …教材画像
Ge …辞書検索した見出し語の説明情報画面

Claims (10)

  1. 時間的に変化している外部の情報を画像データとして取得する画像取得装置により取得された画像データを前記画像取得装置から受信する受信手段と、
    ユーザ操作に応じて辞書の見出し語を検索する検索手段と、
    前記検索手段による前記見出し語の検索に応じて、前記見出し語に対応する画像を含んでいる画像データを前記画像取得装置から取得し、取得した前記画像データを前記見出し語と対応付けて登録する登録手段と、
    を備えた情報端末装置。
  2. 前記画像取得装置は、時間的に変化している外部の情報を撮影する撮像装置であり、
    前記登録手段は、前記検索手段により前記見出し語が検索されたタイミングに対応するタイミングで前記撮像装置により撮影された画像データを取得し、取得した前記画像データを前記見出し語と対応付けて登録する、請求項1に記載の情報端末装置。
  3. 前記画像データは動画データであり、
    前記登録手段は、前記受信手段により受信される動画データの中から前記見出し語検索手段により検索された見出し語に対応する画像を含んでいる期間の動画データを取得し、取得した前記動画データを前記見出し語と対応付けて登録する、請求項1または2に記載の情報端末装置。
  4. 前記時間的に変化している外部の情報は、電子黒板に表示されている情報であり、
    前記受信手段は、電子黒板に表示されている情報に対応する画像データを前記画像取得装置から受信し、
    前記登録手段は、前記受信手段により受信される画像データの中から前記電子黒板に表示されている前記見出し語に対応する画像を含んでいる画像データを取得し、取得した前記画像データを前記見出し語と対応付けて登録する、請求項1ないし請求項3の何れか1項に記載の情報端末装置。
  5. 前記検索手段により検索された見出し語に対応する説明情報を表示部に表示させる説明情報表示制御手段と、
    前記説明情報表示制御手段により表示された見出し語に対応する説明情報に前記登録手段により登録された当該見出し語に対応する前記画像データの画像を合わせて表示させる見出し語対応情報表示制御手段と、
    を備えた請求項1ないし請求項4の何れか1項に記載の情報端末装置。
  6. 前記見出し語対応情報表示制御手段により表示された前記見出し語に対応する画像データの中で当該見出し語に対応する部分を識別して表示させる見出し語識別表示制御手段を備えたことを特徴とする請求項5に記載の情報端末装置。
  7. 前記検索手段は、ユーザ操作に応じて辞書の見出し語を検索し当該検索された見出し語の中から見出し語を選択する見出し語選択手段を有し、
    前記登録手段は、前記見出し語選択手段による見出し語の選択に応じて、前記受信手段により受信される画像データの中から前記選択された見出し語に対応する画像を含んでいる画像データを取得し、取得した前記画像データを前記選択された見出し語と対応付けて登録する、
    請求項1ないし請求項6の何れか1項に記載の情報端末装置。
  8. 前記説明情報表示制御手段により表示された見出し語に対応する説明情報の中でユーザ操作に応じて指定された文字の部分にマーカを表示させるマーカ表示制御手段を備えた、
    ことを特徴とする請求項5に記載の情報端末装置。
  9. 時間的に変化している外部の情報を動画データとして取得する画像取得装置と通信接続する通信手段と、
    ユーザ操作に応じて辞書の見出し語を検索する検索手段と、
    前記通信手段により通信接続されている前記画像取得装置から受信される動画データの中から前記検索手段により検索された見出し語に対応する画像を含んでいる期間の動画データを抽出して前記見出し語に対応する画像データとして取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得される前記動画データを、前記検索された見出し語と対応付けて登録する登録手段と、
    を備えた情報端末装置。
  10. コンピュータを、
    時間的に変化している外部の情報を画像データとして取得する画像取得装置により取得された画像データを前記画像取得装置から受信する受信手段と、
    ユーザ操作に応じて辞書の見出し語を検索する検索手段と、
    前記検索手段による前記見出し語の検索に応じて、前記見出し語に対応する画像を含んでいる画像データを前記画像取得装置から取得し、取得した前記画像データを前記見出し語と対応付けて登録する登録手段
    として機能させるためのプログラム。
JP2015175541A 2015-09-07 2015-09-07 情報端末装置およびプログラム Active JP6672645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015175541A JP6672645B2 (ja) 2015-09-07 2015-09-07 情報端末装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015175541A JP6672645B2 (ja) 2015-09-07 2015-09-07 情報端末装置およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017054167A JP2017054167A (ja) 2017-03-16
JP2017054167A5 JP2017054167A5 (ja) 2018-10-11
JP6672645B2 true JP6672645B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=58316722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015175541A Active JP6672645B2 (ja) 2015-09-07 2015-09-07 情報端末装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6672645B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6506427B1 (ja) * 2018-01-25 2019-04-24 株式会社リクルート 情報処理装置、動画検索方法、生成方法及びプログラム
JP7342903B2 (ja) 2021-03-12 2023-09-12 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008225676A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Casio Comput Co Ltd 辞書検索装置及びその制御プログラム
JP5152857B2 (ja) * 2008-08-22 2013-02-27 シャープ株式会社 電子機器、表示制御方法、およびプログラム
JP5471742B2 (ja) * 2010-04-08 2014-04-16 カシオ計算機株式会社 辞書検索装置及びプログラム
JP5490618B2 (ja) * 2010-06-08 2014-05-14 シャープ株式会社 コンテンツ再生装置、コンテンツ再生装置の制御方法、制御プログラム、及び記録媒体
JP6135331B2 (ja) * 2013-06-27 2017-05-31 カシオ計算機株式会社 電子機器、プログラム、および、検索システム、検索方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017054167A (ja) 2017-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9462175B2 (en) Digital annotation-based visual recognition book pronunciation system and related method of operation
KR101587926B1 (ko) 스트리밍 동영상에 대한 코멘트 태깅 시스템 및 그 제공방법
JP5502351B2 (ja) 指導システム、指導方法、およびプログラム
CN103996314A (zh) 一种基于增强现实的教学系统
Gasston The modern Web: multi-device Web development with HTML5, CSS3, and JavaScript
KR100808626B1 (ko) 이미지 연동 학습장치
CN110753256A (zh) 录像回放的方法、装置、存储介质及计算机设备
KR20180066709A (ko) 동영상 강의를 재생하는 이동 단말 및 연관 동영상 재생 방법
JPH11175533A (ja) 画像検索装置
JP6672645B2 (ja) 情報端末装置およびプログラム
CN104252522A (zh) 电子设备、显示方法
WO2019146466A1 (ja) 情報処理装置、動画検索方法、生成方法及びプログラム
JP2017037110A (ja) 情報処理装置
JP6686578B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP7470446B2 (ja) 支援装置、表示方法、及び、コンピュータプログラム
JP2013109168A (ja) 電子教科書装置、教室システム、およびプログラム
JP7279754B2 (ja) 学習制御方法及び学習システム
JP6056938B2 (ja) プログラム、処理方法、および情報処理装置
JP2014059452A (ja) 学習用装置、その制御方法、学習用プログラム、および、学習システム
JP2002132131A (ja) 遠隔教育方法及び遠隔教育用ホストコンピュータ並びに受講者用コンピュータ並びに画像情報合成方法
KR101505174B1 (ko) 이미지를 활용하는 학습 시뮬레이션 모델 방법 및 장치
JP2001296799A (ja) 通信回線を利用したゴルフスイングレッスンシステム
KR101870507B1 (ko) 오답노트를 제공하는 데이터 활용시스템
CN110460678A (zh) 一种信息传输方法、交互设备以及服务器
KR20090002546A (ko) 인터넷상에서의 강의자료 제작방법 및 온라인-오프라인접목 강의 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180830

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6672645

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150