JP6671846B2 - テーラードブランク熱間プレス部材 - Google Patents
テーラードブランク熱間プレス部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6671846B2 JP6671846B2 JP2015044025A JP2015044025A JP6671846B2 JP 6671846 B2 JP6671846 B2 JP 6671846B2 JP 2015044025 A JP2015044025 A JP 2015044025A JP 2015044025 A JP2015044025 A JP 2015044025A JP 6671846 B2 JP6671846 B2 JP 6671846B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- plated steel
- thickness
- strength
- weld metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 192
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 192
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 58
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 claims description 50
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 49
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 32
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 16
- 229910007567 Zn-Ni Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910007614 Zn—Ni Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 59
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 59
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 47
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 14
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 8
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 8
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018125 Al-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018520 Al—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arc Welding In General (AREA)
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
- Coating With Molten Metal (AREA)
Description
なお、テーラードブランク熱間プレス部材とは、板厚や鋼種が異なる鋼板の端部同士を突き合わせて接合したテーラードブランク材を、熱間プレスすることにより得られる熱間プレス部材を意味する。
また、本発明は、高強度の鋼板と低強度の鋼板から構成され、強度差のあるテーラードブランク熱間プレス部材を対象とする。
また、成形体表面に残ったスケールは、外観不良や塗装密着性の低下の原因になるだけでなく、電気抵抗が高く、車体の組み立てにおいて主に用いられる抵抗スポット溶接が困難になるという問題がある。
ここで、Al系めっき鋼板は、その表面にAl系めっき層を有する。そして、このAl系めっき鋼板がAc3点以上のオーステナイト域に加熱されると、下地鋼板のFeが急速にめっき層中に拡散してAlとFeとの合金層を形成し、これにより、スケールの生成が抑制される。この結果、酸洗やショットブラストなどの処理を行わずとも、熱間プレス成形後の熱間プレス部材の抵抗スポット溶接が可能となる。
この特許文献3の技術では、テーラードブランク材を高温に加熱した状態で、プレス成形、焼き入れを行うことにより、良好な形状凍結性を確保しつつ、高強度の部位と低強度の部位(板厚が薄い鋼板、あるいは、焼き入れ性が低い鋼板の部位)を併せ持つ部材を一体成形することを可能としている。
すなわち、テーラードブランク材とするためのレーザ溶接中に、Al系めっき層に含まれるAlが溶接金属中に混入することで、熱間プレス後の冷却における溶接金属の焼き入れ性が低下し、熱間プレス後に得られる部材の溶接金属部分(鋼板の接合部)の強度が低くなって、十分な強度が得られない場合があることが知られている。
(1)耐食性を確保しつつ、テーラードブランク材を得る際の鋼板の接合時に、鋼板のめっき層から溶接金属中へのAlの混入を抑制するには、主成分をZnとしたZn系めっき鋼板を用いることが有効である。
すなわち、Znは、沸点が907℃と低温であるため、レーザあるいはプラズマ溶接中に溶接金属からの熱伝導により蒸散し、溶接金属中には混入しない。また、Zn系めっき層ではAlの含有量が少ないため、溶接金属中へのAlの混入も抑制できる。
そのため、テーラードブランク材を得る際の鋼板の接合時にZn系めっき鋼板を用いることで、溶接金属の焼き入れ性の低下を抑制することができる。
そこで、鋼板表面に形成するめっき層の成分について、さらに詳しく検討したところ、Znを主成分として所定量のNiを添加するとともに、鋼板片面当たりのめっき付着量を所定の範囲に制御することで、めっき層に含まれるNiがレーザまたはプラズマ溶接中に適正量、溶接金属に流れ込み、これにより、熱間プレス後の冷却における溶接金属の焼き入れ性が向上して、熱間プレス後の溶接金属の強度を改善できることを見出した。
さらに、これと同時に、熱間プレス後の鋼板の接合部における最も薄い部分の厚さを、低強度となる鋼板の板厚に対して十分に確保することで、鋼板の接合部における破断を一層有効に抑制することができる。
本発明は、上記の知見に基づき、さらに検討を加えて完成されたものである。
1.板厚が異なる2種類のめっき鋼板を素材とし、板厚t1の第1のめっき鋼板と板厚t2の第2のめっき鋼板の端部同士を突き合わせてレーザ溶接またはプラズマ溶接により接合したテーラードブランク材を、熱間プレスすることにより得られるテーラードブランク熱間プレス部材であって、
前記第1および第2のめっき鋼板の表面に形成しためっき層がZn-Ni合金めっき層であり、該Zn-Ni合金めっき層は、10質量%以上25質量%以下のNiを含み、かつ鋼板片面当たりの付着量が10g/m2以上90g/m2以下であり、
前記第1のめっき鋼板の板厚t1と前記第2のめっき鋼板の板厚t2が、t1>t2 の関係を満足し、
また、熱間プレス後の前記第1のめっき鋼板と前記第2のめっき鋼板の接合部における最も薄い部分の厚さをtw、熱間プレス後の前記第2のめっき鋼板の板厚をt0としたとき、tw/t0≧0.8の関係を満足し、
さらに、熱間プレス後の前記第1のめっき鋼板の引張強さが1180MPa以上、前記第2のめっき鋼板の引張強さが780MPa以下である
ことを特徴とする、テーラードブランク熱間プレス部材。
本発明は、第1のめっき鋼板と第2のめっき鋼板の端部同士を突き合わせてレーザ溶接またはプラズマ溶接により接合したテーラードブランク材を、熱間プレスすることにより得られるテーラードブランク熱間プレス部材である。
本発明は、後者の高強度の鋼板と低強度の鋼板の組み合わせた、強度差のあるテーラードブランク熱間プレス部材(具体的には、熱間プレス後の第1のめっき鋼板の引張強さが1180MPa以上、第2のめっき鋼板の引張強さが780MPa以下であるテーラードブランク熱間プレス部材)を対象とするものである。このようなテーラードブランク熱間プレス部材としては、例えば、乗員を衝突から守るために大きな力に対しても変形しない高強度部位と、衝撃を吸収するために積極的に変形させる部位を必要とするセンタピラーが挙げられる。
本発明では、テーラードブランク材を形成する第1のめっき鋼板および第2のめっき鋼板のめっき層を、従来多く用いられているAl系めっきではなく、Zn系めっきであるZn-Ni合金めっきとしている。
これにより、テーラードブランク材とするためのレーザ溶接あるいはプラズマ溶接において、溶接金属中にめっき層からAlが混入することが抑制され、めっき層が付着したままでの溶接が可能となる。
一方、Zn系めっき鋼板を用いる場合、Znは、沸点が907℃と比較的低温であるため、レーザあるいはプラズマ溶接中に、溶接金属からの熱伝導により、レーザあるいはプラズマアークの到達前に蒸散する。このため、Znは、溶接金属中に混入せず、熱間プレス後の冷却における溶接金属の焼き入れ性に影響しない。
このため、Zn系めっき鋼板を用いる場合には、Al系めっき鋼板の場合のように予めめっき層を除去する工程を加えることを必要とせず、めっき層が付着したままでの溶接が可能となる。
Ceq=[%C]+[%Mn]/6+([%Cu]+[%Ni])/15+([%Cr]+[%Mo]+[%V])/5・・・(1)
ただし、[%M]は、M元素の含有量(質量%)を示す。
Zn-Ni合金めっき層に含まれるNi量:10質量%以上25質量%以下
上記したように、めっき層中に含まれるNiは、テーラードブランク材とするためのレーザ溶接あるいはプラズマ溶接時に、溶接金属中に取り込まれ、熱間プレス後の冷却時における溶接金属(鋼板の接合部)の焼き入れ性を高めて、熱間プレス後の溶接金属の高強度化に寄与する。このような効果を得るには、Zn-Ni合金めっき層に含まれるNi量を10質量%以上とする必要がある。一方、Zn-Ni合金めっき層に含まれるNi量が25質量%を超えると、相対的にZn量が減少するため、塗装後耐食性(めっきに傷がついたときの耐食性)が劣化することに加え、材料コストも増加する。
従って、Zn-Ni合金めっき層に含まれるNi量は10質量%以上25質量%以下とする。好ましくは11質量%以上15質量%以下である。
なお、Zn-Ni合金めっき層において、ZnおよびNi以外の成分は不可避的不純物である。
鋼板片面当たりのめっきの付着量が10g/m2未満になると、テーラードブランク材とするためのレーザ溶接あるいはプラズマ溶接時に、十分な量のNiが溶接金属中に取り込まれず、熱間プレス後の溶接金属(鋼板の接合部)で高い強度が得られない場合がある。また、塗装後耐食性の劣化も懸念される。このため、鋼板片面当たりのめっきの付着量は10g/m2以上とする。好ましくは11g/m2以上である。
一方、鋼板片面当たりのめっきの付着量が90g/m2を超えると、塗装後耐食性の向上効果は飽和する上、材料コストが増加する。このため、鋼板片面当たりのめっきの付着量は90g/m2以下とする。好ましくは70g/m2以下である。
また、第1のめっき鋼板および第2のめっき鋼板の下地鋼板の成分組成などについても特に限定されず、所望とする強度に応じ、適宜選択すればよい。例えば、第1のめっき鋼板では、炭素含有量および炭素当量の高い成分組成とすることで、熱間プレス後の冷却での焼き入れ性を高める一方、第2のめっき鋼板では、炭素含有量および炭素当量の低い成分組成として、熱間プレス後の冷却で焼きが入らず、良好な延性(低強度)が得られるようにすればよい。
本発明において、第1のめっき鋼板は、熱間プレス後、高強度(引張強さ:1180MPa以上)になる鋼板を形成するため、第2のめっき鋼板よりも焼き入れ後の強度の高い成分組成を有している。
このため、第1のめっき鋼板の板厚t1を、第2のめっき鋼板の板厚t2よりも大きくすることで、テーラードブランク材とするためのレーザ溶接あるいはプラズマ溶接時に、焼き入れ後の強度が高い第1のめっき鋼板の下地鋼板からの溶接金属への溶け込み量が多くなり、熱間プレス後の冷却における溶接金属の焼き入れ性が向上する。これにより、熱間プレス後の溶接金属(鋼板の接合部)の引張強さを、第2のめっき鋼板の引張強さよりも高くすることが可能となり、当該溶接金属での破断を有効に抑制できる。
従って、第1のめっき鋼板の板厚t1および第2のめっき鋼板の板厚t2については、t1>t2 の関係を満足させるものとする。
なお、通常、第1のめっき鋼板の板厚t1は1.2〜2.0mm程度、第2のめっき鋼板の板厚t2は0.8〜1.6mm程度である。
熱間プレス後の第1のめっき鋼板と第2のめっき鋼板の接合部における最も薄い部分の厚さtwが、熱間プレス後の第2のめっき鋼板の板厚t0の0.8倍未満になると、鋼板の接合部において、やはり破断が生じ易くなる。
このため、熱間プレス後の第1のめっき鋼板と第2のめっき鋼板の接合部における最も薄い部分の厚さtwと、熱間プレス後の第2のめっき鋼板の板厚t0については、tw/t0≧0.8の関係を満足させるものとする。
なお、レーザ溶接は、集光径:0.6mmのYAGレーザを用い、レーザ出力:3.0kW、溶接速度3m/min、シールドガス:Ar(20L/min)、焦点位置:厚板側の鋼板表面の条件で行った。このとき、溶接部のめっきは別途除去することなく、レーザ溶接に供した。また、鋼板間の隙間を0〜0.4mmの範囲で変化させることにより、接合部の厚さを変化させた。
すなわち、各テーラードブランク材を電気炉にて大気中で900℃まで180秒かけて加熱し(厚板側の鋼板温度にて測定)、900℃にて2分間保持した後、電気炉から取り出し、鋼板温度が700℃まで冷却される前に、金型にて挟み込むことにより、冷却・焼き入れして、図1のような形状のテーラードブランク熱間プレス部材を得た。
また、溶接部からJIS Z3121 1A号の形状の突き合わせ溶接継手の引張試験片を切出し、さらにその両側から溶接部の断面形状観察用の試料を切出した。
そして、この断面形状観察用の試料から、溶接金属(鋼板の接合部)の最も薄い部分の厚さtw(mm)を測定し、このtw(mm)と熱間プレス後の第2のめっき鋼板の板厚t0(mm)とから、tw/t0を求めた。このtw/t0の値を表1に示す。
まず、第1のめっき鋼板部分と第2のめっき鋼板部分からそれぞれ70mm×150mmの試験片を採取し、化成処理、電着塗装を施した。化成処理は、日本パーカライジング株式会社製PB-L3020を使用して標準条件で行った。電着塗装は、関西ペイント株式会社製GT-10を使用し、電圧200Vで塗装後、170℃で20分間の焼付けを行う条件で行い、膜厚を20μmとした。次に、得られた電着塗装試験片にカッターナイフによりクロスカット傷を入れ、傷を入れていない面、および、端部をシールした後、JIS Z2371(2000)に準拠して480時間の塩水噴霧試験を行った。そして、試験後の試験片を水洗・乾燥し、セロハン粘着テープにより傷部の剥離試験を行い、片側最大剥離幅を測定した。
得られた片側最大幅から、塗装後耐食性を以下の基準で評価し、○であれば合格と判定した。
○:片側最大剥離幅≦5mm
×:片側最大剥離幅>5mm
また、第1のめっき鋼板および第2のめっき鋼板としてZn-Ni合金めっき層を有するめっき鋼板を使用する場合であっても、Ni量やめっき付着量が適正範囲に満たないNo.15および28では、溶接金属において十分な強度が得られず、引張試験において溶接金属で破断した。さらに、目付量の少ないNo.28では塗装後耐食性も不十分であった。
加えて、t1>t2 および/またはtw/t0≧0.8の関係を満足しないNo.6、7、19〜21、23、25では、引張試験において溶接金属で破断した。
2:第2のめっき鋼板
3:溶接金属(鋼板の接合部)
Claims (1)
- 板厚が異なる2種類のめっき鋼板を素材とし、板厚t1の第1のめっき鋼板と板厚t2の第2のめっき鋼板の端部同士を突き合わせてレーザ溶接またはプラズマ溶接により接合したテーラードブランク材を、熱間プレスすることにより得られるテーラードブランク熱間プレス部材であって、
前記第1および第2のめっき鋼板の表面に形成しためっき層がZn-Ni合金めっき層であり、該Zn-Ni合金めっき層は、10質量%以上25質量%以下のNiを含み、かつ鋼板片面当たりの付着量が10g/m2以上90g/m2以下であり、
前記第1のめっき鋼板の板厚t1と前記第2のめっき鋼板の板厚t2が、t1>t2 の関係を満足し、
また、熱間プレス後の前記第1のめっき鋼板と前記第2のめっき鋼板の接合部における最も薄い部分の厚さをtw、熱間プレス後の前記第2のめっき鋼板の板厚をt0としたとき、0.98≧tw/t0≧0.8の関係を満足し、かつ、前記接合部が、前記Zn-Ni合金めっき層に由来するNiを含有し、
さらに、熱間プレス後の前記第1のめっき鋼板の引張強さが1180MPa以上、前記第2のめっき鋼板の引張強さが780MPa以下である
ことを特徴とする、テーラードブランク熱間プレス部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015044025A JP6671846B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | テーラードブランク熱間プレス部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015044025A JP6671846B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | テーラードブランク熱間プレス部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016159359A JP2016159359A (ja) | 2016-09-05 |
JP6671846B2 true JP6671846B2 (ja) | 2020-03-25 |
Family
ID=56843972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015044025A Active JP6671846B2 (ja) | 2015-03-05 | 2015-03-05 | テーラードブランク熱間プレス部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6671846B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114434005B (zh) * | 2020-11-04 | 2024-08-13 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 一种高强钢的激光焊接及热处理方法 |
CN115722795B (zh) * | 2021-08-25 | 2024-09-10 | 宝山钢铁股份有限公司 | 一种钢制薄壁拼焊件的制造方法及使用该拼焊件制备的热冲压部件 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2802721B2 (ja) * | 1994-04-22 | 1998-09-24 | 本田技研工業株式会社 | プレス成形方法及び装置 |
JP2006021216A (ja) * | 2004-07-07 | 2006-01-26 | Nippon Steel Corp | テーラードブランクプレス成形部品の製造方法 |
JP4867319B2 (ja) * | 2005-12-05 | 2012-02-01 | 住友金属工業株式会社 | 熱間プレス用テーラードブランク材ならびに熱間プレス部材およびその製造方法 |
JP4125325B2 (ja) * | 2006-04-05 | 2008-07-30 | 大陽日酸株式会社 | 鋼板のレーザ溶接方法および複合板材の製造方法 |
WO2007118939A1 (fr) * | 2006-04-19 | 2007-10-25 | Arcelor France | Procede de fabrication d'une piece soudee a tres hautes caracteristiques mecaniques a partir d'une tole laminee et revetue |
JP5834587B2 (ja) * | 2010-12-03 | 2015-12-24 | Jfeスチール株式会社 | 温間プレス部材の製造方法 |
KR101678511B1 (ko) * | 2012-03-07 | 2016-11-22 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 열간 프레스용 강판, 그의 제조 방법 및, 그것을 이용한 열간 프레스 부재의 제조 방법 |
JP5316664B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-16 | 新日鐵住金株式会社 | ホットスタンプ用のテーラードブランク |
KR101448473B1 (ko) * | 2012-12-03 | 2014-10-10 | 현대하이스코 주식회사 | 테일러 웰디드 블랭크, 그 제조방법 및 이를 이용한 핫스탬핑 부품 |
-
2015
- 2015-03-05 JP JP2015044025A patent/JP6671846B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016159359A (ja) | 2016-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6164367B2 (ja) | 熱間プレス部材 | |
CN111868290B (zh) | 热冲压成型体 | |
US20170304952A1 (en) | Hot-Formed Previously Welded Steel Part with very High Mechanical Resistance and Production Method | |
KR101636639B1 (ko) | 핫 스탬프용 테일러드 블랭크 및 핫 스탬프 부재 및 그들의 제조 방법 | |
WO2019194308A1 (ja) | ホットスタンプ用重ね合わせブランク、重ね合わせホットスタンプ成形体の製造方法、及び、重ね合わせホットスタンプ成形体 | |
CN109563588B (zh) | 具有电阻焊接部的汽车用构件 | |
CN112334266B (zh) | 钢板、拼焊坯料、热压成型品、钢管、中空状淬火成型品及钢板的制造方法 | |
JP7277834B2 (ja) | アルミニウムめっき鋼板の溶接用ソリッドワイヤ、及び溶接継手の製造方法 | |
JP6384603B2 (ja) | スポット溶接方法 | |
JP6572986B2 (ja) | 抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接の溶接条件判定方法 | |
JP5392142B2 (ja) | 合金化アルミめっき鋼板またはアルミ合金層を有するプレス部品のスポット溶接方法 | |
CN112437710A (zh) | 钢板、拼焊坯料、热压成型品、钢管、中空状淬火成型品、它们的制造方法 | |
JP6379819B2 (ja) | 重ね溶接部材、重ね溶接部材の重ね抵抗シーム溶接方法及び重ね溶接部を備える自動車用重ね溶接部材 | |
JP6671846B2 (ja) | テーラードブランク熱間プレス部材 | |
JP2020125510A (ja) | 突合せ溶接用アルミニウムめっき鋼板、突合せ溶接部材及び熱間プレス成形品 | |
JP2009263780A (ja) | スポット溶接継手の十字引張強度に優れた焼入れ用鋼板 | |
US20210107086A1 (en) | Pretreatment of weld flanges to mitigate liquid metal embrittlement cracking in resistance welding of galvanized steels | |
WO2020152789A1 (ja) | 鋼板、突合せ溶接部材、熱間プレス成形品、鋼管、中空状焼入れ成形品、および鋼板の製造方法 | |
CA3163982C (en) | Pre-coated steel sheet comprising an additional coating for increasing the mechanical strength of the weld metal zone of a welded steel part prepared from said pre-coated sheet | |
JP6601598B1 (ja) | 鋼板、テーラードブランク、熱間プレス成形品の製造方法、鋼管、及び中空状焼入れ成形品の製造方法 | |
WO2022249651A1 (ja) | 抵抗スポット溶接部材およびその抵抗スポット溶接方法 | |
WO2023139923A1 (ja) | プロジェクション溶接継手およびプロジェクション溶接方法 | |
KR20240119314A (ko) | 프로젝션 용접 조인트 및 프로젝션 용접 방법 | |
JP2023515843A (ja) | ギガ級溶接部が得られる溶接用ワイヤ、これを用いて製造された溶接構造物及びその溶接方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170912 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20170912 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170912 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6671846 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |