JP6658528B2 - ポリ乳酸組成物及び該組成物を用いて成形される延伸成形ボトル - Google Patents

ポリ乳酸組成物及び該組成物を用いて成形される延伸成形ボトル Download PDF

Info

Publication number
JP6658528B2
JP6658528B2 JP2016542551A JP2016542551A JP6658528B2 JP 6658528 B2 JP6658528 B2 JP 6658528B2 JP 2016542551 A JP2016542551 A JP 2016542551A JP 2016542551 A JP2016542551 A JP 2016542551A JP 6658528 B2 JP6658528 B2 JP 6658528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polylactic acid
stretch
bottle
ethylene
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016542551A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016024517A1 (ja
Inventor
伊藤 卓郎
卓郎 伊藤
宏明 杉岡
宏明 杉岡
隆弘 大久保
隆弘 大久保
諭 鬼頭
諭 鬼頭
純子 田邊
純子 田邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Publication of JPWO2016024517A1 publication Critical patent/JPWO2016024517A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6658528B2 publication Critical patent/JP6658528B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • B65D1/0215Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features multilayered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/02Linings or internal coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2390/00Containers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/16Compositions of unspecified macromolecular compounds the macromolecular compounds being biodegradable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/06Biodegradable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/10Applications used for bottles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/062HDPE
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/066LDPE (radical process)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics

Description

本発明は、ポリ乳酸組成物に関するものであり、より詳細には、耐圧性に優れた延伸成形ボトルの成形に好適に使用されるポリ乳酸組成物及び該組成物を用いて成形された延伸成形ボトルに関する。
ポリ乳酸は、生分解性を有するバイオ由来の樹脂であり、環境面からボトル等の容器の分野での使用が検討されている。
ところで、ポリ乳酸は、ポリエチレンテレフタレート(PET)等のポリエステルに比して耐アルカリ性が弱く、内圧による環境応力割れに対する耐性(ESCR)が低いため、特に炭酸飲料が充填される耐圧ボトルの用途での実用化が阻まれている。
ポリ乳酸製のフィルムや容器の特性を改善するために、ポリエチレン等のポリオレフィンをポリ乳酸にブレンドした樹脂組成物が提案されているが(特許文献1〜7参照)、これらの樹脂組成物により形成されたボトルにおいても、内圧による環境応力割れ耐性(ESCR)は満足し得るものではない。
特許5390088号 特開2006−7655号 特開2007−84816号 特開2008−214624号 特開2012−153795号 特開2012−193345号 特表2011−516718号
従って、本発明の目的は、ボトル等の容器に要求される特性が向上しており、特に耐アルカリ性や環境応力割れ耐性が向上した容器の成形に好適に使用されるポリ乳酸樹脂組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、上記のポリ乳酸樹脂組成物を用いて成形され、環境応力割れ耐性が向上した延伸成形ボトルを提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、炭酸飲料用ボトルとして好適に使用される延伸成形ボトルを提供することにある。
本発明者等は、ポリ乳酸により成形されるボトルの環境応力耐割れ性(ESCR)について多くの実験を行った結果、溶融流動性がポリ乳酸に比して一定のレベルにあるエチレン系樹脂を選択し、少量の該エチレン系樹脂をポリ乳酸に配合したポリ乳酸組成物を用いて延伸プラスチックボトルを成形するときには、環境応力割れ耐性が向上するという知見を見出し、本発明を完成させるに至った。
本発明によれば、ポリ乳酸とエチレン系樹脂とを含み、下記式(1):
RMF=APLA/BPE (1)
式中、
PLAは、210℃、2.16kgで測定したポリ乳酸のメルトフ
ローレートを表し、
PEは、190℃、2.16kgで測定したエチレン系樹脂のメル
トフローレートを表す、
で定義されるメルトフローレート比(RMF)が、0.5〜10の範囲を満足するように、前記エチレン系樹脂が選択されていることを特徴とするポリ乳酸組成物が提供される。
本発明のポリ乳酸組成物においては、
(1)前記エチレン系樹脂として、密度が0.942g/cm以上の高密度ポリエチレンが使用されていること、
(2)前記エチレン系樹脂が、前記ポリ乳酸と該エチレン系樹脂との合計量100質量部当り、0.5〜5.0質量部の量で使用されていること、
が好ましい。
本発明によれば、また、上記のポリ乳酸組成物を用いて形成された延伸成形ボトルが提供される。
上記の延伸成形ボトルにおいては、
(1)前記ポリ乳酸組成物として着色剤無添加のものが使用されており、且つ波長が500nmの光に対してのボトル壁の光線透過率が85%以下であること、
(2)炭酸ガスボリューム3GVの炭酸水充填ボトルを23℃に維持し、0.2質量%濃度で同温度のNaOH水溶液に底部を浸漬したとき、底部にクラック発生が観察されるまでの時間が15分以上であること、
(3)内面に、炭化水素系蒸着膜が形成されていること、
(4)前記炭化水素系蒸着膜は、ボトル内面側に位置する下層と、該下層の上に位置する上層とを備え、該下層は、FT−IR測定で観測されるCH量が、上層に比して多い層となっていること、
(5)炭酸飲料用に使用されること、
が好ましい。
なお、本発明において、炭酸ガス溶解量は、15.6℃、1atmでのCO溶解体積を1GVとして示している。即ち、炭酸ガス溶解量が3GVとは、15.6℃、1atmでのCO溶解体積と比較して、3倍量のCOが溶解していることを意味する。
本発明のポリ乳酸組成物は、ポリ乳酸に比して一定の溶融流動特性を有するエチレン系樹脂が少量使用されているため、このポリ乳酸組成物を用いて成形された延伸成形ボトルが、耐アルカリ性に優れ、しかも、優れた環境応力割れ耐性を示す。例えば、後述する実施例に示されているように、炭酸ガスボリューム3GVの炭酸水充填ボトルを23℃に維持し、0.2質量%濃度で同温度のNaOH水溶液に底部を浸漬したとき、底部にクラック発生が観察されるまでの時間(以下、環境応力割れ時間と呼ぶことがある)が15分以上であり、特に18分以上であるが、ポリ乳酸単独で形成されたボトルの環境応力割れ時間は15分未満である。
このように、本発明のポリ乳酸組成物を用いて形成される延伸成形ボトルは、ESCR特性が高く、内圧によるクラックの発生などが有効に抑制されるため、特に炭化水素系蒸着膜が内面に形成されて水分バリア性や酸素や炭酸ガスに対するガスバリア性が向上したものは、炭酸飲料用のボトルとして好適に使用される。
また、本発明においては、ポリ乳酸と併用されるエチレン系樹脂として、植物由来のものを使用することができ、100%或いは100%に近いバイオマス度を実現することができ、ポリ乳酸の環境に対する利点も損なわれていない。
さらに、本発明のポリ乳酸組成物では、エチレン系樹脂として密度が0.942g/cm以上の高密度ポリエチレンを用いた場合には、柔らかい白色色調の特殊な外観を有するボトルを得ることができる。即ち、かかるボトルは、波長が500nmの光に対してのボトル壁の光線透過率が85%以下であり、高い遮光性を示し、光により劣化する内容液を収容するための容器として有用であり、しかも、着色剤無添加であるため、リサイクル性にも優れている。さらに、このような容器、例えば延伸成形ボトルは、その内面に炭化水素系蒸着膜を設けたとき、該蒸着膜のブラウン色を有効に隠ぺいすることができ、炭化水素系蒸着膜による外観特性の低下を有効に回避することができるという利点を有している。
本発明のポリ乳酸組成物を用いて成形される延伸成形ボトルの形態の一例を示す側面図。
<ポリ乳酸組成物>
本発明のポリ乳酸組成物は、ポリ乳酸を主体とし、これに少量のエチレン系樹脂が配合されたものである。
1.ポリ乳酸;
本発明で用いるポリ乳酸としては、100%ポリ−L−乳酸或いは100%ポリ−D−乳酸の何れであってもよいし、ポリ−L−乳酸とポリ−D−乳酸の溶融ブレンド物でもよく、また、L−乳酸とD−乳酸とのランダム共重合体やブロック共重合体であってもよい。
また、ポリ乳酸の生分解性(酵素分解性)や安定性が損なわれない限りにおいて、このポリ乳酸は、各種の脂肪族多価アルコール、脂肪族多塩基酸、ヒドロキシカルボン酸、ラクトンなどが共重合されたものであってもよい。
このような多価アルコールとしては、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオール、オクタンジオール、ドデカンジオール、ネオペンチルグリコール、グリセリン、ペンタエリスリトール、ソルビタン、ポリエチレングリコールなどを例示することができる。
多塩基酸としては、コハク酸、アジピン酸、セバシン酸、グルタル酸、デカンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、テレフタル酸を例示することができる。カルボン酸ジエステルを用いてもよい。
ヒドロキシカルボン酸としては、グルコール酸、ヒドロキシプロピオン酸、ヒドロキシ吉草酸、ヒドロキシカプロン酸、マンデル酸を挙げることができる。
ラクトンとしては、カプロラクトン、ブチロラクトン、バレロラクトン、ポロピオラクトン、ウンデカラクトン、グリコリド、マンデライドなどを挙げることができる。
また、本発明のポリ乳酸組成物は、ボトルに代表される容器に使用されるものであるから、容器に成形するために必要な溶融流動特性を用いたポリ乳酸が使用され、例えば、そのメルトフローレート(MFR;210℃、荷重2.16kg)が、3〜10g/10分の範囲にあるものが使用される。
2.エチレン系樹脂;
本発明において、上記ポリ乳酸にブレンドされるエチレン系樹脂としては、低密度ポリエチレン、直鎖低密度ポリエチレン、中或いは高密度ポリエチレンが使用されるが、環境応力割れ耐性(ESCR)を向上させるというという本発明の目的が損なわれない限りにおいて、エチレン以外の他のオレフィン、例えば、プロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン等のα−オレフィンが少量共重合されたものであってもよい。
また、本発明においては、上記のエチレン系樹脂は、用いるポリ乳酸のMFR(メルトフローレート)に応じて、下記式(1):
RMF=APLA/BPE (1)
式中、
PLAは、210℃、2.16kgで測定したポリ乳酸のメルトフ
ローレートを表し、
PEは、190℃、2.16kgで測定したエチレン系樹脂のメル
トフローレートを表す、
で定義されるメルトフローレート比(RMF)が0.5〜10、特に1〜4の範囲となるように選択されていることが重要である。
即ち、RMF値が上記範囲よりも小さいと、ポリ乳酸とエチレン系樹脂の溶融流動特性の違いが大きいため、容器壁でのエチレン系樹脂の分散が悪く、容器壁をスクイズしたときに層状剥離する虞がある。また、RMF値が上記範囲よりも大きいときも同様に、ポリ乳酸とエチレン系樹脂の溶融流動特性の違いが大きいため、容器壁でのエチレン系樹脂の分散が悪く、容器壁をスクイズしたときに層状剥離する虞がある。
さらに、本発明においては、用いるエチレン系樹脂が上記のRMF値を満足するような流動特性を有するものに選択されていることから、エチレン系樹脂の使用量は極めて少量とすることが必要であり、具体的には、ポリ乳酸とエチレン系樹脂との合計量100質量部に対して、エチレン系樹脂の使用量を0.5〜5.0質量部、特に好ましくは1.0〜2.5質量部の範囲とすべきである。即ち、この使用量が多いと、容器壁をスクイズしたときに層状剥離する虞がある。また、使用量が少なすぎると、成形される容器、例えばボトルの耐アルカリ性やESCR特性が不満足なものとなってしまう。
上述したエチレン系樹脂において、本発明では、密度が0.942g/cm以上の高密度ポリエチレンを用いることが好ましい。即ち、このような高密度ポリエチレンを用いて成形されたボトルは、特に遮光性が高く、例えば該組成物に着色剤が添加されていない場合においても、波長が500nmの光に対してのボトル壁の光線透過率が85%以下、特に70%以下と高い遮光性を示す。即ち、このような高密度ポリエチレンは緻密で且つ分子鎖が長いため、光の散乱の度合いが高く、この結果、着色剤不添加の場合であっても、高い遮光性が付与されるものと信じられる。さらに、緻密であるため、耐アルカリ性がより向上し、これに伴い、ESCR特性も向上することとなる。
例えば、密度が上記範囲よりも低い中密度或いは低密度のポリエチレンを用いた場合には得られる容器は半透明となり、着色剤を配合しない限り、上記のような高い遮光性を得ることは難しい。
さらに、成形される容器が高い遮光性を示すことは、先にも述べたように、光により劣化する内容液を収容するための容器として有用であり、特に着色剤無添加での高い遮光性は、リサイクル性にも優れている。また、このような遮光性の高い容器、例えばボトルは、その内面に炭化水素系蒸着膜を設けたとき、該蒸着膜のブラウン色を有効に隠ぺいすることができ、炭化水素系蒸着膜による外観特性の低下を有効に回避することができる。
また、本発明においては、上記のエチレン系樹脂として、トウモロコシやサトウキビなどから得られる植物由来のものを用いることが最適であり、これにより、100%或いは100%に近いバイオマス度を実現でき、環境面で極めて有利となる。
3.他の配合剤;
本発明のポリ乳酸組成物においては、成形する容器の用途に応じて、それ自体公知の配合剤、例えば、可塑剤、熱安定剤、光安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、難燃剤、顔料等の着色剤、フィラー、離型剤、帯電防止剤、香料、発泡剤、抗菌・抗カビ剤、相溶化剤、結晶核剤などを配合することもできる。
上述したポリ乳酸組成物は、ポリ乳酸とエチレン系樹脂とを、必要に応じて使用される各種配合剤と共に、溶融混練することにより容易に調製される。
<延伸成形ボトル>
上述した本発明のポリ乳酸組成物は、押出成形や射出成形によりポリ乳酸の特性を改善することができるため、このような成形体として種々の用途に適用することができるが、特に容器、中でも耐アルカリ性やESCR特性に優れた延伸成形ボトルの成形に適用したときに、本発明の利点を最大限に発揮することができる。
かかる延伸成形ボトルの代表的な構造を示す図1を参照して、全体として10で示す延伸成形ボトルは、底部1、底部1から立ち上がっている胴部3、胴部3の上端から上方に向かって湾曲して縮径している肩部5、及び肩部5から上方に延びており、キャップや栓などの蓋体が装着される首部7とから構成されている。
このような延伸成形ボトル10は、上記のポリ乳酸組成物を用いることを除けば、それ自体公知の方法で製造することができる。
例えば、上記ポリ乳酸組成物を用いての射出成形により試験管形状のプリフォームを成形し、次いで、ガラス転移温度(Tg)以上、融点未満の温度に加熱して、エアや窒素ガス等のブロー流体を吹き込んでのブロー成形により、1軸及び2軸方向に延伸し、図1に示されているようなボトル形状に賦形することにより、延伸成形ボトル10を製造することができる。
ブロー成形は、通常、軸方向或いは周方向での延伸倍率が、それぞれ、2乃至4倍程度となるように行われ、これによる配向結晶化により高強度化が達成され、さらに、必要により熱固定を行い、耐熱性を高めることができる。熱固定は、例えば、ブロー成形に際して金型温度を、ポリ乳酸の熱結晶化温度以上、融点未満の温度(例えば80〜100℃)に保持しておくことにより行うことができる。
上記のようなブロー成形(延伸成形)によって得られる本発明のボトルでは、ポリ乳酸中に前述したエチレン系樹脂が分散しており、これにより、ポリ乳酸の欠点である耐アルカリ性が改善され、さらには、落下等に対する耐衝撃性が向上することとなると考えられる。
このような延伸成形ボトル10は、ESCR性が向上していることから、炭酸飲料、例えばスパークリングワイン(CO溶解量:1.5GV程度)、ファンタなどの弱炭酸飲料(CO溶解量:2〜2.2GV)、ビール(CO溶解量:2.5〜3GV)、コーラなどの強炭酸飲料(CO溶解量:3.5〜4GV)、シャンパン(CO溶解量:5GV程度)などが充填される耐圧ボトルとして好適に使用される。
上記のような炭酸飲料などが充填される耐圧ボトルでは、図1に示されているように、底部1の中心部分にはドーム状の上げ底部1aが形成されている。
さらに、上記のような耐圧ボトルでは、酸素や炭酸ガスに対するバリア性や水分バリア性を向上させるために、ボトルの内面に炭化水素系蒸着膜を形成することが好適である。
即ち、この炭化水素系蒸着膜は、炭化水素化合物のガスを反応ガスとして用いてのプラズマCVDにより成膜されるものであり、例えばダイヤモンドライクカーボン(DLC)膜と呼ばれることもあり、ケイ素酸化物膜などに比して低出力で成膜できるという利点がある。即ち、ポリ乳酸は、PETなどのポリエステルに比してガラス転移点(Tg)が低く、このため、成膜中にプラズマにより発生する熱により熱変形などを生じてしまうため、ケイ素酸化物などの蒸着膜を成膜するには適していないが、炭化水素系蒸着膜では、低出力で成膜できるため、このようなポリ乳酸の熱変形を生じる恐れがなく、ポリ乳酸製のボトルの内面に成膜できるというわけである。
尚、プラズマCVD用の反応ガスに用いる炭化水素化合物としては、例えば脂肪族不飽和炭化水素や芳香族炭化水素の少なくとも1種が使用される。
上記の脂肪族不飽和炭化水素としては、エチレン、プロピレン、ブテン、ペンテン等のアルケン類、アセチレン、メチルアセチレンなどのアルキン類、ブタジエン、ペンタジエン等のアルカジエン類、シクロペンテン、シクロヘキセンなどのシクロアルケン類を挙げることができ、芳香族炭化水素としては、ベンゼン、トルエン、キシレン、インデン、ナフタレン、フェナントレンなどを例示することができ、これらの化合物のガスは、それぞれ1種単独で使用してもよいし、2種以上を混合して反応ガスとして使用することもできる。本発明においては、膜特性などの観点から、脂肪族不飽和炭化水素が好適であり、特に、エチレン、アセチレンが最も好適である。
また、上述した反応ガスとともに、希釈剤として各種のキャリアガスを用いて反応ガスのガス濃度を調整することもできる。このようなキャリアガスとしては、例えば、アルゴンガスやヘリウムガスなどの不活性ガスを例示することができる。
ところで、ポリ乳酸製ボトルの内面には、表面にOH基が多く分布しており、このため、炭化水素系蒸着膜に対する密着性が乏しいという性質を有している。しかしながら、本発明では、理由は不明確ながら炭化水素系蒸着膜に対する密着性も向上しており、下に説明する密着性に優れた蒸着層の下層(密着性層)がなく上層(バリア層)だけが設けられた場合であっても、優れたバリア性が得られる(実験例9、12の比較)。従って、炭化水素系蒸着膜をボトル内面に形成することにより、水分や酸素、炭酸ガスに対するバリア性を効果的に高めることができ、またバリア層のみを設けることができることにより蒸着工程の生産性が向上する。
また、本発明では、炭化水素系蒸着膜とボトル内面との密着性をさらに高め、炭化水素系蒸着膜によるバリア性を確実に発現させるために、この炭化水素系蒸着膜を、ポリ乳酸製のボトルの内面に対する密着性に優れた下層(密着性層)と、この下層上に形成され且つ水分や酸素に対するバリア性を示す上層(バリア層)との2層構成を含む層構造とすることが好適である。
上記のような層構造を含む炭化水素系蒸着膜は、例えば本出願人が提案している特開2013−193336号に開示されている。即ち、このような層構造を有する炭化水素系蒸着膜において、下層(密着性層)は、FT−IR測定で観測されるCH量が、上層(バリア層)に比して多い層となっており、比較的低出力での成膜により下層を形成し、比較的高出力での成膜により上層が形成される。
具体的には、ボトルの内面に形成されているCH量の多い下層(密着性層)は、CH、CH及びCHの合計当りのCH比が40%以上、特に44%以上60%未満の範囲にあり、通常5〜15nm程度の厚みを有する。上述した炭化水素化合物を反応ガスとして使用される炭化水素系蒸着膜では、波数3200〜2600cm−1の領域に、波数の少ない領域から順に、CH、CH、CH及びCH+CHに由来するピークが発現するが、CH量の多い下層では、特開2013−193336号に記載されているように、これらのピークから算出されるCH、CH及びCHの合計当りのCH比が上記範囲内となっている。このような高CH含量の下層3aは、柔軟性の高いCH結合を多く含んでいると同時に、膜中の分子の枝分かれが少なく、ルーズな構造を有しているばかりか、低出力で成膜され、ポリ乳酸分子の分解(特にCα炭素部での開裂)が抑制された状態で形成される。この結果、このような下層は、ポリ乳酸の表面(ボトル内面)に対する密着性が優れ、所謂密着性層として機能し、デラミネーション等を有効に防止することが可能となる。
一方、上記のような高CHの下層の上に形成される上層は、CH量が少なく、CH、CH及びCHの合計当りのCH比が35%以下、特に31%未満の範囲にあり、通常、15〜100nm程度の厚みを有する。即ち、特開2013−193336号に記載されているように、この低CHの上層は、下層と比較すると高出力で形成され、分岐が多く、緻密な層であり、水分や酸素に対するバリア性の高いバリア層として機能することとなる。
このように、本発明では、炭化水素系蒸着膜をボトルの内面に形成することにより、炭酸ガス、酸素や水分に対するバリア性を著しく高めることができ、特に上述した2層構造を有しているものでは、ボトル内面と炭化水素系蒸着膜との間に高い密着性が得られ、デラミネーション等を有効に防止することでき、ESCR性やガスバリア性を最大限に発揮させることができる。
また、エチレン系樹脂として高密度ポリエチレンを含むポリ乳酸組成物によりボトルが形成されている場合には、該ボトルは、着色剤が添加されていない場合にも高い遮光性を示すため、ブラウン色を呈する炭化水素系蒸着膜の形成による外観特性の低下も有効に防止することができ、さらには、着色剤が添加されていないことから、リサイクル性にも優れている。
上述したポリ乳酸組成物を用いて成形される本発明の延伸成形ボトルは、種々の内容物の充填に利用されるが、特に炭化水素系蒸着膜を形成したものは、酸素や水分に対するバリア性が著しく高く、油性内容物、例えばてんぷら油、ゴマ油、ナタネ油等の酸化劣化し易い油、或いはシャンプー等の油分を含有する洗髪料や、エマルジョンタイプのドレッシングなどの水分を含有する油性内容物、及び各種ジュース類、醤油、ソースなどの水性内容物などの充填に適用できるが、特にESCR性に優れていることから、炭酸飲料の充填に最も好適に適用される。
次に実験例をもって本発明を説明する。
以下の実験例で実施した各種特性の評価は、以下のようにして行った。
<光線透過率評価>
測定装置として、日本分光株式会社製の積分球装置(型番:ISV―470)を備えた紫外可視近赤外分光光度計(日本分光株式会社製、型番:V―570)を使用する。
得られた未蒸着延伸成形ボトルの側壁中央部を切り出し、上記の測定装置を用いて、波長500nmの光に対しての側壁の光線透過率を測定した。試片の大きさは15mm×30mmで、側壁外面側を入射光側にした。光が全部透過した場合が100%で、全く透過しない場合が0%である。
<層状剥離性評価>
得られた未蒸着延伸成形ボトルの側壁中央部を指で10回繰り返しスクイズ(押し戻し)し、その後視覚でスクイズ部の剥離程度を評価し、層状剥離性評価とした。評価基準は、次のとおりである。
○:層状剥離が認められない。
△:層状剥離がわずかにあるが許容レベルである。
×:明らかな層状剥離があり許容できない。
尚、上記評価基準において、○、△を許容範囲とした。
<ESCR評価>
得られた未蒸着延伸成形ボトルに約5℃に冷却した炭酸水を充填し、キャップで密封し、充填ボトルを作製した。このとき炭酸ガスボリュームを3GVに調整した。
その後、充填ボトルを23℃に維持した後、底部を23℃の0.2質量%水酸化ナトリウム水溶液に浸漬し、底部にクラックが発生するまでの時間を測定し、ESCR評価(環境応力割れ耐性評価)とした。評価基準は、次のとおりである。
◎:クラック発生までの時間が20分以上である。
〇:クラック発生までの時間が18分以上、20分未満である。
△:クラック発生までの時間が15分以上、18分未満である。
×:クラック発生までの時間が15分未満である。
◎、○、△が許容範囲である。
<水分バリア性評価>
表1に示した蒸着延伸成形ボトルあるいは未蒸着延伸成形ボトルを用いて、ESCR評価と同様にして充填ボトルを作製し、質量A(g)を測定した。37℃相対湿度30%雰囲気に30日間保管したのち、再度質量B(g)を測定し、次式で水分透過率(%/日)を計算した。
水分透過率(%/日)=(A−B)×100/(A×30)
上記で算出された水分透過率に基づいて、下記の基準で水分バリア性を評価した。
〇:水分透過率が0.06%未満である。
×:水分透過率が0.06%以上である。
<炭酸ガスバリア性評価>
表1に示した蒸着延伸成形ボトルあるいは未蒸着延伸成形ボトルを用いて、ESCR評価と同様にして充填ボトルを作製し、ザーム法でガスボリュームCを測定した。23℃相対湿度50%雰囲気に4週間保管したのち、再度ガスボリュームDを測定し、次式でガスロス(%)を計算した。
ガスロス(%)=(C−D)×100/C
上記で算出されたガスロスに基づいて、下記の基準で炭酸ガスバリア性を評価した。
〇:ガスロスが40%未満である。
×:ガスロスが40%以上である。
<実験例1>
ポリ乳酸及びエチレン系樹脂として、以下のものを用意した。
ポリ乳酸(PLA);
ポリ−L−乳酸
光学活性異性体(D−乳酸)含量:1.4質量%
MFR:7g/10分(210℃、2.16Kg)
エチレン系樹脂;
高密度ポリエチレン(HDPE)
密度:0.964g/cm
MFR:4.5g/10分(190℃、2.16Kg)
RMF:1.6(上記のポリ−L−乳酸に対する値)
上記のポリ乳酸(ポリ−L−乳酸)のペレット99質量部とエチレン系樹脂(高密度ポリエチレン)のペレット1質量部とをドライブレンドしてポリ乳酸組成物を調製し、このポリ乳酸組成物を射出成形機のホッパーに投入し、射出成形で耐圧ボトル用の有底プリフォームを成形した。
得られたプリフォームを金型温度85℃で二軸延伸ブロー成形して、容量520ml用の延伸成形ボトルを製造した。この延伸成形ボトルの底形状は図1に示すシャンペン用底形状とした。
得られた延伸成形ボトルをプラズマCVD装置にセットし、ボトル内面を所定の真空度に減圧後保持し、アセチレンを反応ガスとして使用し、2.45GHzのマイクロ波でプラズマを発生させ、ガス流量160sccm、トリガ出力650W、10msec処理後、同じガス流量で出力400W、1.5秒処理により高CH組成である第1蒸着層(下層)を設け、更に同じガス流量で出力1150W、1.0秒処理により低CHである第2蒸着層(上層)を設け、蒸着延伸成形ボトルを作製した。
第1蒸着層(下層)のCH、CH及びCHの合計当りのCH比は53%、第2蒸着層(上層)のCH、CH及びCHの合計当りのCH比は29%であった。CH、CH、CHの量はFT−IR測定により求めた。
尚、ガス流量の単位である「sccm」は、「standard cc/min」の略であり、1atm(大気圧、1.013hPa)、25℃での値である。
上記のボトルの作製に用いたポリ乳酸組成物について、その組成を表1に示し、ボトルの仕様(蒸着膜の有無)及びボトルについて行った各種特性の評価を表2に示した。
<実験例2〜4>
ポリ乳酸とエチレン系樹脂との合計量を100質量部とし、エチレン系樹脂の量を表1のように設定した以外は実験例1と同様にして蒸着延伸成形ボトルを作製し、実験例1と同様にして各種特性の評価を行った。
用いたポリ乳酸組成物の組成を表1に示し、作製したボトルの仕様及び評価結果を表2に示した。
<実験例5〜7、13、14>
ポリ乳酸組成物の調製に用いたエチレン系樹脂(高密度ポリエチレン)の密度とMFRを表1のように変えた以外は実験例1と同様にして蒸着延伸成形ボトルを作製し、実験例1と同様にして評価を行った。
用いたポリ乳酸組成物の組成を表1に示し、作製したボトルの仕様及び評価結果を表2に示した。
<実験例8>
エチレン系樹脂として、以下の低密度ポリエチレンを用意した。
低密度ポリエチレン(LDPE);
密度:0.916g/cm
MFR:1.0g/10分(190℃、2.16Kg)
RMF:7.0(実験例1で用いたポリ−L−乳酸に対する値)
高密度ポリエチレンに代えて上記の低密度ポリエチレンを用いた以外は実験例1と同様にして蒸着延伸成形ボトルを作製し、実験例1と同様にして評価を行った。
用いたポリ乳酸組成物の組成を表1に示し、作製したボトルの仕様及び評価結果を表2に示した。
<実験例9、10>
蒸着膜を表2のように変えた以外は実験例1と同様にして蒸着延伸成形ボトルあるいは未蒸着延伸成形ボトルを作製し、実験例1と同様にして評価を行った。尚、いずれの場合も蒸着にあたってのトリガ出力は実施しなかった。
用いたポリ乳酸組成物の組成を表1に示し、作製したボトルの仕様及び評価結果を表2に示した。
<実験例11,12>
エチレン系樹脂をブレンドせず(すなわち、ポリ乳酸100質量部のみ)、かつ蒸着膜を表2のように変えた以外は実験例1と同様にして蒸着延伸成形ボトルを作製し、実験例1と同様にして評価を行った。尚、いずれの場合も蒸着にあたってのトリガ出力は実施しなかった。
用いたポリ乳酸組成物の組成を表1に示し、作製したボトルの仕様及び評価結果を表2に示した。
1:底部
3:胴部
5:肩部
7:首部
10:延伸成形ボトル

Claims (6)

  1. ポリ乳酸とエチレン系樹脂とを含み、下記式(1):
    RMF=A PLA /B PE (1)
    式中、
    PLA は、210℃、2.16kgで測定したポリ乳酸のメルトフローレートを
    表し、
    PE は、190℃、2.16kgで測定したエチレン系樹脂のメルトフローレー
    トを表す、
    で定義されるメルトフローレート比(RMF)が、0.5〜10の範囲を満足するように、前記エチレン系樹脂が選択されており、
    前記エチレン系樹脂として、密度が0.942g/cm 以上の高密度ポリエチレンが使用されており、
    前記エチレン系樹脂が、前記ポリ乳酸と該エチレン系樹脂との合計量100質量部当り、0.5〜5.0質量部の量で使用されていることを特徴とするポリ乳酸組成物を用いて形成された延伸成形ボトル。
  2. 前記ポリ乳酸組成物として着色剤無添加のものが使用されており、且つ波長が500nmの光に対してのボトル壁の光線透過率が85%以下である請求項に記載の延伸成形ボトル。
  3. 炭酸ガスボリューム3GVの炭酸水充填ボトルを23℃に維持し、0.2質量%濃度で同温度のNaOH水溶液に底部を浸漬したとき、底部にクラック発生が観察されるまでの時間が15分以上である請求項に記載の延伸成形ボトル。
  4. 内面に、炭化水素系蒸着膜が形成されている請求項に記載の延伸成形ボトル。
  5. 前記炭化水素系蒸着膜は、容器内面側に位置する下層と、該下層の上に位置する上層とを備え、該下層は、FT−IR測定で観測されるCH量が、上層に比して多い層となっている請求項に記載の延伸成形ボトル。
  6. 炭酸飲料用に使用される請求項に記載の延伸成形ボトル。
JP2016542551A 2014-08-13 2015-08-06 ポリ乳酸組成物及び該組成物を用いて成形される延伸成形ボトル Active JP6658528B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014164862 2014-08-13
JP2014164862 2014-08-13
PCT/JP2015/072348 WO2016024517A1 (ja) 2014-08-13 2015-08-06 ポリ乳酸組成物及び該組成物を用いて成形される延伸成形ボトル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016024517A1 JPWO2016024517A1 (ja) 2017-07-06
JP6658528B2 true JP6658528B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=55304146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016542551A Active JP6658528B2 (ja) 2014-08-13 2015-08-06 ポリ乳酸組成物及び該組成物を用いて成形される延伸成形ボトル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10344161B2 (ja)
EP (1) EP3181640B1 (ja)
JP (1) JP6658528B2 (ja)
KR (1) KR101924475B1 (ja)
CN (1) CN106574104B (ja)
WO (1) WO2016024517A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7151139B2 (ja) * 2018-04-09 2022-10-12 東洋製罐グループホールディングス株式会社 ポリ乳酸製容器及びその製造方法
JP7124412B2 (ja) * 2018-04-20 2022-08-24 東洋製罐グループホールディングス株式会社 透明性、耐熱性及びバリア性を兼ね備えたポリ乳酸製二軸延伸熱固定容器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5390088A (en) 1977-01-19 1978-08-08 Toho Kouki Kk Cutter for pipes *etc*
EP1679347B1 (en) * 2003-10-09 2009-02-25 Unitika Ltd. Resin composition, molding thereof and process for producing the same
JP3655625B1 (ja) 2004-06-28 2005-06-02 まつもと合成株式会社 脂肪族ポリエステルのインフレーションフィルムの製造方法
JP5354848B2 (ja) * 2005-08-26 2013-11-27 三菱樹脂株式会社 熱収縮性空孔含有フィルム、並びに該フィルムを基材とした成形品、熱収縮性ラベル及び容器
JP2007270076A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Tohcello Co Ltd ポリ乳酸系延伸フィルム、延伸積層フィルム及びその用途。
JP5383011B2 (ja) * 2006-08-17 2014-01-08 三菱樹脂株式会社 熱収縮性フィルム、並びにこの熱収縮性フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル、及びこの成形品を用いた、又はこのラベルを装着した容器
KR101444490B1 (ko) 2007-02-06 2014-09-24 미쓰비시 쥬시 가부시끼가이샤 열수축성 필름 및 이 열수축성 필름을 이용한 성형품, 열수축성 라벨, 및 이 성형품을 이용하거나 또는 이 라벨을 장착한 용기
JP5160257B2 (ja) 2007-02-06 2013-03-13 三菱樹脂株式会社 熱収縮性フィルム、並びにこの熱収縮性フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル、およびこの成形品を用いた、またはこのラベルを装着した容器
JP5390088B2 (ja) 2007-10-31 2014-01-15 三菱化学株式会社 樹脂組成物ならびに該樹脂組成物からなる成形体およびフィルム
JP2009173916A (ja) * 2007-12-27 2009-08-06 Sumitomo Chemical Co Ltd プロピレン系樹脂組成物及びその成形体
JP2009155516A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Sumitomo Chemical Co Ltd 包装袋
US10087316B2 (en) 2008-04-29 2018-10-02 The Procter & Gamble Company Polymeric compositions and articles comprising polylactic acid and polyolefin
JP2010046852A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Sumitomo Chemical Co Ltd 積層フィルム
JP2012153795A (ja) 2011-01-26 2012-08-16 Sumitomo Chemical Co Ltd 射出成形体
WO2012117985A1 (ja) * 2011-03-02 2012-09-07 住友化学株式会社 中空成形用ポリエチレン系樹脂組成物及び中空成形体
JP6340196B2 (ja) * 2012-01-17 2018-06-06 国立研究開発法人産業技術総合研究所 植物由来プラスチックブレンド物およびその製造方法
JP5794184B2 (ja) 2012-03-21 2015-10-14 東洋製罐株式会社 蒸着膜を備えたポリ乳酸成形体及びその製造方法
JP5623479B2 (ja) * 2012-08-30 2014-11-12 三菱樹脂株式会社 樹脂組成物及びこれを用いたフィルム、積層体
JP2014122287A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Unitika Ltd ポリ乳酸系樹脂組成物およびそれからなる成形体

Also Published As

Publication number Publication date
EP3181640B1 (en) 2019-01-02
CN106574104B (zh) 2021-06-04
EP3181640A1 (en) 2017-06-21
KR20170041265A (ko) 2017-04-14
EP3181640A4 (en) 2017-12-27
WO2016024517A1 (ja) 2016-02-18
JPWO2016024517A1 (ja) 2017-07-06
US20170233568A1 (en) 2017-08-17
CN106574104A (zh) 2017-04-19
US10344161B2 (en) 2019-07-09
KR101924475B1 (ko) 2018-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9622563B2 (en) Plastic packages for dispensing aerosol products having improved crazing resistance and sustainability
Kim et al. General characteristics of packaging materials for food system
JP5680021B2 (ja) ガスバリアコーティングおよび随意に親水性の内部コーティングを有するプラスチック容器
JP4776236B2 (ja) ポリ乳酸系延伸積層フィルム
AU2008295108A1 (en) Packaging component and process for producing it
EP2029456A2 (en) Plastic pressurized dispenser
JP6658528B2 (ja) ポリ乳酸組成物及び該組成物を用いて成形される延伸成形ボトル
MX2012005825A (es) Compuesto polimerico para sellos para ser usado con materiales de llenado que contienen grasa.
WO2008117474A1 (ja) 多層ポリエステル容器及びその製法
TW201631028A (zh) 不需誘導期之除氧組成物
JP2007270076A (ja) ポリ乳酸系延伸フィルム、延伸積層フィルム及びその用途。
EP1728723A1 (en) Synthetic resin container with high gas barrier performance
JP5569517B2 (ja) 非油性内容物熱間充填包装体
JP2008307847A (ja) ガスバリア性射出形成容器及びその製造方法
JP2007136770A (ja) ポリ乳酸二軸延伸ラミフィルム及び包装袋
CN111152534A (zh) 具有减缓氧化抗紫外线保鲜功能的泡罩包装片材、包装容器及食用油产品
JP2007099360A (ja) 多層ポリエステル容器及びその製法
JP5779889B2 (ja) 多層プラスチック容器
JP2010247497A (ja) プラスチック多層構造体
JP2015147895A (ja) ポリエステル樹脂組成物及びそれからなる射出成形体、ブロー成形体
Beswick et al. Plastics in Packaging: Western Europe and North America
WO2007144847A1 (en) Non-round plastic pressurized dispenser
JP5090081B2 (ja) ガスバリア性を有するポリ乳酸樹脂製容器
TW200526408A (en) Multilayered film and method for preparing the same
Mure Rigid Packaging Applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6658528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150