JP6655103B2 - スタータ電流制御装置および車載電気システム断路スイッチの統合 - Google Patents

スタータ電流制御装置および車載電気システム断路スイッチの統合 Download PDF

Info

Publication number
JP6655103B2
JP6655103B2 JP2017568347A JP2017568347A JP6655103B2 JP 6655103 B2 JP6655103 B2 JP 6655103B2 JP 2017568347 A JP2017568347 A JP 2017568347A JP 2017568347 A JP2017568347 A JP 2017568347A JP 6655103 B2 JP6655103 B2 JP 6655103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starter
electrical system
diode
quasi
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017568347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018523053A (ja
Inventor
マルク・バクセンデイル
ディーター・グローマン
クリスティアン・ザイツ
マルクス・ヴェルツ
クラウス・ツインサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2018523053A publication Critical patent/JP2018523053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6655103B2 publication Critical patent/JP6655103B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0862Circuits or control means specially adapted for starting of engines characterised by the electrical power supply means, e.g. battery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/087Details of the switching means in starting circuits, e.g. relays or electronic switches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/087Details of the switching means in starting circuits, e.g. relays or electronic switches
    • F02N2011/0874Details of the switching means in starting circuits, e.g. relays or electronic switches characterised by said switch being an electronic switch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/087Details of the switching means in starting circuits, e.g. relays or electronic switches
    • F02N2011/0877Details of the switching means in starting circuits, e.g. relays or electronic switches said switch being used as a series-parallel switch, e.g. to switch circuit elements from series to parallel connection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N2011/0881Components of the circuit not provided for by previous groups
    • F02N2011/0888DC/DC converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2250/00Problems related to engine starting or engine's starting apparatus
    • F02N2250/02Battery voltage drop at start, e.g. drops causing ECU reset

Description

本発明は、スタータバッテリにおよびコンバータを備えた車載電気システムに接続するための統合されたスタータおよび車載電気システム断路モジュール、並びに自動車における始動電流を制限する方法に関する。本発明は更に、多電圧式車載電気システムにおける、特にプラグインハイブリッド車両のスタート/ストップ作業およびハイブリッド車載電気システムのための、統合されたスタータおよび車載電気システム断路モジュールの使用に関する。
ハイブリッド車両において、電気駆動中の燃焼機関のスタータは、既知の12ボルトのスタータモータを介して遂行されることが多い。電動機は、自身のトルクを電気駆動装置として最大限に利用することを可能とし、第2のエネルギー源から燃焼器を始動させる追加トルクが提供される。1つの問題は、始動プロセスによって12ボルトの電気システムが乱され、電圧降下が生じることである。スタータ回路は電気システムから分離させ、かつ車載電気システムは、通常は電気自動車用電池からの電力供給により、コンバータを介して提供される追加のエネルギー源によって供給されなければならない。このエネルギー源に突然支障が生じた場合、冗長電源を使用し、ライト、ステアリングなどの安全機能を確保するために車載電気システムを確実にする必要がある。これは通常補助バッテリによって行われ、補助バッテリ、コンバータおよびスタータバッテリの相互接続は非常に複雑で面倒である。
従来技術から、機能を別々に実行するいくつかの個々のモジュールが既知であり、追加の補助バッテリまたはDC−DCコンバータによる冗長電源が必要である。燃焼開始時に車載電源またはコンバータが故障した場合は、始動を停止し、電気駆動装置で緊急停止させなければならない。
特許文献1から、内燃機関と電気システムとを備えた車両が知られており、車両はバッテリ、電力分配器、スタータ、発電機および電気的負荷を備えている。ここでは、スタート/ストップ作業のための始動電流制限装置が記載されている。
更なる先行技術は、特許文献2を参照できる。この刊行物では、自動車の車載電気システムおよび自動車の始動方法について記載されており、スタータの電流消費が直列抵抗ブリッジにより時間的に制限されることにより、始動時のバッテリにおける過度の電圧低下が防止される。タイムアウトはリアルタイムで決定され、算出されたパラメータに依存する。一般的に、スタータの高電流消費は、車載電気システムにおける電圧の低下を補償する車載電気システムにおける電圧対応措置を行う。この刊行物では、スタータ電流を制限するため、直列抵抗の統合が行われる。しかし、既知の電流制限は部分的電気システムまたは単一電圧の車載電気システムのみが常に考慮される。
WO 2014/064148 A1 EP 2 469 070 A1
本発明の課題は、多電圧式車載電気システムにおいて始動電流制限のための手段を提供することであり、改善されたスタート/ストップ作業を有する多電圧式車載電気システムの電位は、異なる電圧レベルおよび異なる負荷特性を有するバッテリからも開始できる。
この課題は、独立請求項の主題により解決される。有利な実施形態およびさらなる発展形態は、特にその従属請求項に開示される。
本発明の第1の態様によれば、この課題は、スタータバッテリにおよびコンバータを備えた電気システムに接続するための統合されたスタータおよび車載電気システム断路モジュールであって、該コンバータは、スタータ制御装置を介しておよび車載電気システム断路器を介して、車載電気システム側からスタータバッテリを備えるスタータ回路に接続可能であるモジュールにより解決される。本発明によれば、車載電気システムはスタータ回路から離脱可能であり、スタータ制御装置および車載電気システム断路器はモジュールに統合される。
異なる車載電気システム部分からの開始を可能にすることが本発明の概念である。適切な電位分岐の対応する選択の結果として、接続されたエネルギー源の負荷特性に応じて、スタータ回路は電流を最適に供給されることができる。有利には、例えばリチウム高圧バッテリなどの内部抵抗が非常に低いエネルギー源から始動するときに、スタータ回路の過電流保護を実現することができる。
本発明の好ましい実施形態により、スタータ制御装置は、スタータモータを起動させるためのスタータスイッチを備え、スタータモータおよびスタータバッテリが始動プロセス中に車載電気システムから分離可能であるように、スタータモータはスタータバッテリに電気的に結合される。したがって、車載電気システムおよびスタータ回路は必要に応じて分離または結合されることができる。車載電気システム断路器は、好ましくは、車載電気システム断路スイッチを含み、スタータスイッチおよび/または車載電気システム断路スイッチは、固有のダイオードを有するMOSFETとして形成される。好ましくは、スタータスイッチおよび車載電気システム断路スイッチは互いに並列に接続される。
本発明の別の好ましい実施例によれば、第1の準ダイオード(quasi-diode)が設けられ、第1の準ダイオードは元の状態では閉成されているものであり、始動プロセス中に第1の準ダイオードは開放され、車載電気システムの電圧監視が実行される。したがって、第1の準ダイオードをモジュールに統合することができる。さらに、車載電気システムを監視することができ、必要に応じていつでも測定を開始することができる。好ましくは、制御ユニットが設けられ、制御ユニットは第1の準ダイオードに接続されるものであり、該制御ユニットは、車載電気システム側で予め決まられた電圧降下を下回るか、またはコンバータが故障した場合に、第1の準ダイオードを介して切り替えを行い、始動プロセスを停止する。有利には、制御ユニットは、電圧降下またはコンバータの故障に反応することができる。好ましくは、スタータスイッチと直列接続される直列抵抗が設けられ、直列抵抗は、スタータ回路側から第1の準ダイオードに電気的に接続可能である。好ましくは、第1の準ダイオードと直列接続された第2の準ダイオードが設けられる。したがって、2つの準ダイオードが直列接続され、好ましくは、2つの準ダイオード間に電圧支持点が提供される。さらに好ましくは、第2の準ダイオードは、制御ユニットによる制御が可能である。2つの準ダイオードは、始動電流制限を有するモジュールに統合されることが望ましい。好ましくは、第1の準ダイオードと第2の準ダイオードとの間の電圧支持点が設けられ、および/またはスタータ回路に複数の切り替え可能な電位タップが設けられる。電位タップは、異なる抵抗を有することが望ましい。スタータ制御装置および車載電気システム断路器は、好ましくは、スタータバッテリからエネルギー供給を提供する共通のエネルギー源から供給される。好ましくは、共通のエネルギー源はコンバータである。コンバータは、好ましくはDC−DCコンバータとして構成され、始動プロセス中に車載電気システムに電力を供給する。好ましくは、継電器がモジュールにさらに組み込まれる。
本発明の第2の態様では、コンバータが、車載電気システムからスタータ制御装置および車載電気システム断路器を介してスタータ回路に接続される、自動車における始動電流を制限する方法により、課題が解決される。本発明により、始動プロセス中に車載電気システムがスタータ回路から切り離され、スタータ制御装置および車載電気システム断路器が1つのモジュールに統合される。
本発明の好ましい実施形態により、スタータ回路および車載電気システムの両方は、スタータ制御装置により供給される。
本発明の第3の態様では、多電圧式車載電気システムにおける、特に、プラグインハイブリッド車両のスタート/ストップ作業およびハイブリッド車載電気システムのための、本発明の第1の態様における統合されたスタータおよび車載電気システム断路モジュールの使用により、課題が解決される。
スタータ制御装置および車載電気システム断路器を1つのモジュールに統合することが本発明の概念である。さらに、巧妙な制御により、ただ1つの12ボルトバッテリの使用により、スタータおよび車載電気システム両方の電源供給が保証される。
有利なことに、バッテリへの取り付けおよび追加の補助バッテリまたは追加の補助コンバータの使用節減により、簡単な統合が可能となる。スタータ制御装置および車載電気システム断路スイッチの統合により、バッテリおよび車載電気システム間の接続の切断ならびに始動の間の非常に高速なスイッチングシーケンスが可能となる。これにより、開始アボートから接続の間の迅速な切り替えシーケンスが保証される。車載電気システム断路スイッチは、好ましくは電流の方向に応じ電池および車載電気システム間の接続を分離させるために使用される。有利には、始動時のピーク電流の制限および、始動時の降伏電圧の制限が可能である。さらに、バッテリ端子にモジュールを直接取り付けることも可能である。耐衝撃性を含む他の利点として、即時始動の外部でスタータ回路への無電位供給が可能になること、および始動中に車載電気システムの電源に問題が発生することによる自動的な始動の中断が挙げられる。準ダイオードは車載回路とコンバータを分離し、かつスタータバッテリの車載電気システム側で電圧降下を電気システムにもたらす。バッテリへの直接取付は、容易な統合を可能にし、重量およびコストの面でも有利である。コスト上の利点は、必要に応じ、必要な補助バッテリを適切な配線を使用することによる節減によってももたらされる。さらに、1回の操作で組立可能であるという点において、コスト低減になる。
本発明の実施形態に関し、以下に図面を参照して詳細に説明する。
本発明の第1の実施形態による、統合されたスタータおよび車載電気システム断路モジュールを示す図である。 本発明の第2の実施形態による、統合されたスタータおよび車載電気システム断路モジュールを示す図である。 本発明の第3の実施形態による、直列抵抗による始動時の電圧降下の制限における概略図である。 本発明の第4の実施形態による、コンバータの故障の場合の車載電気システムの分離および始動の中断、および車載電気システムのサポートを示す図である。 本発明の第5の実施形態による、低抵抗バッテリのスタータ保護を示す図である。
図1に示すように、第1の例示的な実施形態による、接続されたスタータバッテリ2を備えた統合されたスタータおよび車載電気システム断路モジュール13が示されている。モジュール13は、電気システム3に配置されたコンバータ4により車載電気システム側に接続される。コンバータ4は、車載電気システム側からモジュール13を介してスタータバッテリ2を備えたスタータ回路5に接続することができる。この接続は、モジュール13内のスタータ制御装置を介しておよび車載電気システム断路器を介して行われる。車載電気システム3はスタータ回路5から離脱可能であり、スタータ制御装置および車載電気システム断路器は、モジュール13に共に統合される。ハイブリッド車は高速走行中に12ボルトの起動力を必要とする。ステアリングおよび駆動ギアシステムの電圧要求には、スタータ回路5および車載電気システム3間のデカップリングを必要とする
始動プロセスなしで車両の停止および運転を行う車両の場合、デカップリングは必要とされない。モジュール13に設けられた準ダイオード9は、元の状態では閉成されている。車両が始動プロセス中に移動を開始するとすぐに、スタータ回路5と車載電気システム3との間のデカップリングが行われる。これにより、準ダイオードスイッチ9が開放される。車載電気システム3への電圧監視がアクティブになる。スタータ回路5にはスタータモータ7が設けられ、スタータ回路5は直列抵抗12を介して準ダイオード9に直列接続されることができる。ここで、スタータスイッチ6はスタータ回路5内に設けられ、このスタータスイッチ6は直列抵抗12と直列に接続され、車載電気システム断路スイッチ8と並列に接続される。
車載電気システム側で電圧が11ボルト未満に降下した場合、またはコンバータの故障の場合には、始動が中止される。この第1の実施形態では、バッテリ2の定格電圧が12ボルトに回復するまでの回復時間は20ミリ秒であり、スイッチング時間は1マイクロ秒未満である。11ボルト未満における最長時間は20ミリ秒未満である。この時間は、車両システムにより支持され得る。
図2は、本発明の第2の実施形態によるモジュール13を示す。図2は、第1準ダイオード9と第2準ダイオード10を制御する制御ユニット11がさらに設けられ、2つの準ダイオード9、10が直列に接続されている点が図1と異なる。制御ユニット9は、車載電気システムの電圧制限を下回ると、準ダイオード9を切り換えて始動を中断する。この第2の実施形態では、対応するソフトウェア制御装置、診断および状況メッセージに関する。さらに、2つの準ダイオード9、10の電力消費は、対応する制御装置により最小限に抑えられ、スタータスイッチ6および車載電気システム断路スイッチ8は、固有のダイオードを有するMOSFETとして形成される。したがって、図2における全体システム1は、図1のものと、特にモジュール13において相異する。
図3は、本発明の第3の例示的な実施形態による、直列抵抗による電圧降下の制限を示す。車載電気システム3の電圧は、時間軸上に提示される。両方のスイッチ6、8が開放されている時、直列抵抗12はアイドル状態であり、スタータラインに電位ない。20ミリ秒の時間内に電圧が11ボルト以下に降下すると、直ちにスタータスイッチ6が閉じられ、直列抵抗12が準ダイオード9と直列に接続される。直列抵抗12は8.5mΩであり、車載電気システム電圧が9V以上を安全に維持するまで接続される。第3の実施形態では、最大時間が150ミリ秒である70ミリ秒と80ミリ秒間に、車載電気システム断路スイッチ8が閉じられる前に電圧が再び指数関数的に増加し、直列抵抗12がブリッジされ全ての電流が流れる。その後、もう1つの電圧降下がおよそ9ボルトに降下し、その後、定格電圧に再び到達し、電圧はスタータラインに電位が無くなるまで連続的に上昇する。第3の実施形態では、開始期間は500ミリ秒である。
図4は、第4の好ましい例示的な実施形態による、コンバータの故障の場合の車載電気システムの切断、迅速な始動の中断、および車載電気システムのサポートを示す。図4では、コンバータの障害が発生した箇所に、DCDCの印が付いた矢印が示される。これより以前に、コンバータは車載電気システム3を供給し、準ダイオード9は閉じられ、車載電気システム3からスタータ回路5を遮断する。その後、準ダイオード9を切り換え、スタータバッテリ2から車載電気システム3に供給する。加えて、車載電気システム断路スイッチ8のダイオード機能は点線でこの図に提示され、電圧降下は経時的に示されている。最後の部分では、バッテリ電圧は15ミリ秒以内に、結果的に負荷電圧に回復する。
図5は、本発明の第5の実施形態による、低抵抗バッテリのスタータ保護を示す図である。図5は、3つの期間に関して図3と相異ないが、この第5の実施形態では、リチウムスタータバッテリが使用され、第1期間の終わりに、この低抵抗バッテリが検出される。これにより、抵抗が高温になるまで切り替えた状態が継続される。さらに、第2期間および第3期間の経過は異なるので、図5では、第2期間の終わりに急激な電圧降下は見られない。第2期間中、電流が始動され、抵抗の温度限界を超える場合には緊急接続が行われる。

Claims (6)

  1. スタータバッテリ(2)におよびコンバータ(4)を備えた車載電気システム(3)に接続するための統合されたスタータおよび車載電気システム断路モジュール(13)であって、
    前記コンバータ(4)は、スタータ制御装置を介しておよび車載電気システム断路器を介して、車載電気システム側から前記スタータバッテリ(2)を備えるスタータ回路(5)に接続されることができるものであり、
    前記車載電気システム(3)は前記スタータ回路(5)から離脱可能であり、前記スタータ制御装置および前記車載電気システム断路器は互いに並列に接続され、前記モジュール(13)に統合され
    前記車載電気システム側と前記スタータ制御装置との間に第1の準ダイオード(9)が設けられ、前記第1の準ダイオード(9)は元の状態では閉成されているものであり、始動プロセス中に前記第1の準ダイオード(9)は開放され、前記車載電気システム(3)の電圧監視が実行され、および
    制御ユニット(11)が設けられ、前記制御ユニット(11)は前記第1の準ダイオード(9)に接続されるものであり、前記制御ユニット(11)は、前記始動プロセス中に前記車載電気システム側で予め決められた電圧降下を下回るか、または前記コンバータ(4)が故障した場合に、前記第1の準ダイオード(9)を閉成し、かつ前記始動プロセスを停止することを特徴とする、統合されたスタータおよび車載電気システム断路モジュール。
  2. 前記スタータ制御装置は、スタータモータ(7)を起動するためのスタータスイッチ(6)を備え、前記スタータモータ(7)および前記スタータバッテリ(2)が始動プロセス中に前記車載電気システム(3)から分離可能であるように、前記スタータモータ(7)は前記スタータバッテリ(2)に電気的に結合されることを特徴とする、請求項1に記載のモジュール。
  3. 前記車載電気システム断路器は、車載電気システム断路スイッチ(8)を含み、前記スタータスイッチ(6)および/または前記車載電気システム断路スイッチ(8)は、固有のダイオードを有するMOSFETとして形成されることを特徴とする、請求項2に記載のモジュール。
  4. 前記スタータスイッチ(6)と直列に接続される直列抵抗(12)が設けられ、前記直列抵抗(12)は、スタータ回路側から前記第1の準ダイオード(9)と電気的に接続可能であることを特徴とする、請求項2に記載のモジュール。
  5. 前記第1の準ダイオード(9)と直列接続された第2の準ダイオード(10)が設けられることを特徴とする請求項のいずれか1項に記載のモジュール。
  6. 多電圧式車載電気システムにおける、特にプラグインハイブリッド車両のスタート/ストップ作業およびハイブリッド車載電気システムのための、請求項1〜のいずれか一項に記載の統合されたスタータおよび車載電気システム断路モジュール(13)の使用。
JP2017568347A 2015-07-09 2016-07-02 スタータ電流制御装置および車載電気システム断路スイッチの統合 Active JP6655103B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015008881.5A DE102015008881A1 (de) 2015-07-09 2015-07-09 Integration von Starterstromsteuerung und Bordnetztrennschalter
DE102015008881.5 2015-07-09
PCT/EP2016/001135 WO2017005355A1 (de) 2015-07-09 2016-07-02 Integration von starterstromsteuerung und bordnetztrennschalter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018523053A JP2018523053A (ja) 2018-08-16
JP6655103B2 true JP6655103B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=56345077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017568347A Active JP6655103B2 (ja) 2015-07-09 2016-07-02 スタータ電流制御装置および車載電気システム断路スイッチの統合

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10907604B2 (ja)
EP (1) EP3320204B1 (ja)
JP (1) JP6655103B2 (ja)
CN (1) CN107850032B (ja)
DE (1) DE102015008881A1 (ja)
WO (1) WO2017005355A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018206827A1 (de) * 2018-05-03 2019-11-07 Ford Global Technologies, Llc Batteriesystem und elektrisch antreibbares Kraftfahrzeug
JP7189751B2 (ja) 2018-12-10 2022-12-14 株式会社Subaru 車両用電源装置
DE102019206019A1 (de) * 2019-04-26 2020-10-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Begrenzung eines Einschaltstroms eines elektrischen Verbrauchers und elektrische Energiespeicherungsvorrichtung
DE102019003280A1 (de) 2019-05-09 2020-11-12 Giesecke+Devrient Mobile Security Gmbh Verfahren zur Authentisierung eines Endnutzers gegenüber einem abhängigen Dienst
CA3162087A1 (en) * 2019-12-30 2021-07-08 Jay William STRATER Wireless extender with on-boarding ssid for simple and extensible onboarding
US11776890B2 (en) * 2020-01-13 2023-10-03 Samsung Sdi Co., Ltd. Power semiconductor device
DE102021005054A1 (de) 2021-10-08 2021-12-02 Daimler Ag System und Verfahren zur Energieversorgung von elektrisch angetriebenen Fahrzeugen und Prüfvorrichtungen im Produktionsprozess

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2376658A (en) * 1942-05-25 1945-05-22 Cutler Hammer Inc Electric circuit controller
US6104157A (en) * 1997-10-11 2000-08-15 Robert Bosch Gmbh Apparatus and method for controlling an electrical starter of an internal combustion engine
DE19813369B4 (de) 1998-03-26 2006-11-23 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Spannungsversorgung in einem Kraftfahrzeug
SE514786C2 (sv) 1998-09-02 2001-04-23 Scania Cv Ab Elsystem för motorfordon med dubbla batterier
US6329796B1 (en) * 2000-07-25 2001-12-11 O2 Micro International Limited Power management circuit for battery systems
JP4036220B2 (ja) 2002-06-11 2008-01-23 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 複数の負荷に電圧を供給する装置、および少なくとも2つのエネルギー蓄積器を備える車両電力供給システム用制御装置
DE102006042657A1 (de) * 2006-09-12 2008-03-27 Daimler Ag Stromversorgungsschaltung für ein Verkehrsmittel
DE102007062955B4 (de) * 2007-12-21 2011-06-01 Catem Develec Gmbh & Co. Kg Schaltung zur Spannungsstabilisierung eines Bordnetzes
DE102008054706A1 (de) * 2008-12-16 2010-06-17 Robert Bosch Gmbh Energieversorgungsnetzwerk für ein Fahrzeug
DE102009028294A1 (de) * 2009-08-06 2011-02-10 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Starten einer Verbrennungskraftmaschine
DE102009058362B4 (de) * 2009-12-15 2017-04-06 Audi Ag Batteriesystem für ein Kraftfahrzeug, Verfahren zum Betrieb eines Batteriesystems eines Kraftfahrzeuges und Kraftfahrzeug
JP5534206B2 (ja) 2010-08-30 2014-06-25 三菱自動車工業株式会社 車両電源装置
DE102010040751A1 (de) * 2010-09-14 2012-03-15 Robert Bosch Gmbh Widerstandsvorschaltmodul für einen Starter eines Fahrzeugs und Verfahren zum Betreiben eines Starters eines Fahrzeugs
DE102010042396A1 (de) 2010-10-13 2012-04-19 Robert Bosch Gmbh Spannungssteuerung in einem Bordnetz
DE102010042802A1 (de) * 2010-10-22 2012-04-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Starten einer Brennkraftmaschine und Wechselschaltvorrichtung
DE102010054191A1 (de) 2010-12-11 2012-06-21 Volkswagen Ag Kraftfahrzeugbordnetz und Verfahren zum Betreiben eiens Kraftfahrzeugbordnetzes
EP2469070B1 (de) 2010-12-21 2014-02-19 Eberspächer Controls GmbH & Co. KG Begrenzung des Startspannungseinbruchs in einem Kraftfahrzeug-Bordnetz
DE102011101531B4 (de) * 2011-05-14 2015-09-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugbordnetz und Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugbordnetzes
DE102012000624A1 (de) * 2012-01-14 2013-07-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugbordnetz und Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugbordnetzes
EP2628944A1 (de) 2012-02-20 2013-08-21 Flextronics International Kft. Vorrichtung zur Spannungseinbruch-Stabilisierung in einem Kraftfahrzeug
DE102012204976A1 (de) 2012-03-28 2013-10-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einer Bordnetzarchitektur und Verfahren zum Betreiben derselben
DE102012009738B4 (de) * 2012-05-16 2017-10-05 Audi Ag Elektrische Schaltungsanordnung
DE102012219560B4 (de) 2012-10-25 2023-01-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bordnetzarchitektur
DE102012219580A1 (de) 2012-10-25 2014-04-30 Andreas Cremer Heizölversorgung
DE102012222208B4 (de) * 2012-12-04 2021-03-18 Vitesco Technologies GmbH Verfahren zum gesteuerten Verbinden mehrerer Bordnetzzweige eines Fahrzeugs, Steuereinheit zur Ausführung des Verfahrens sowie Bordnetz
US9682672B2 (en) * 2013-09-18 2017-06-20 Flextronics Ap, Llc Device and method for current flow control for dual battery vehicle architecture
DE102014006841A1 (de) * 2014-05-13 2015-11-19 Auto-Kabel Management Gmbh Schaltungsanordnung für Kraftfahrzeuge und Verwendung einer Schaltungsanordnung

Also Published As

Publication number Publication date
CN107850032B (zh) 2019-03-22
US10907604B2 (en) 2021-02-02
EP3320204B1 (de) 2020-09-02
DE102015008881A1 (de) 2017-01-12
US20190101091A1 (en) 2019-04-04
EP3320204A1 (de) 2018-05-16
WO2017005355A1 (de) 2017-01-12
CN107850032A (zh) 2018-03-27
JP2018523053A (ja) 2018-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6655103B2 (ja) スタータ電流制御装置および車載電気システム断路スイッチの統合
JP6391711B2 (ja) 基準搭載電源回路網を特に安全関連サブ回路網に接続する装置
US11325500B2 (en) On-board electrical network for a motor vehicle
US9694769B2 (en) Smart power distribution unit
US20140240872A1 (en) Power-supply unit
US11309578B2 (en) Power supply system and method for controlling same
WO2016009614A1 (ja) 車両用電源システム
KR20080108112A (ko) 비상 시동 옵션을 갖춘 하이브리드 드라이브
US20150251544A1 (en) Vehicular power supply system
JP2020096402A (ja) 車両用電源装置
JP2019031259A (ja) 車両用制御装置
JP2015196447A (ja) 車両用電源システム
EP3299223B1 (en) Power supply system control device and power supply system control method
JP2016193632A (ja) 車両用電源装置
JP4570909B2 (ja) 電気加熱触媒の故障診断装置
US11155221B2 (en) Power supply device for vehicle
JP6543069B2 (ja) 車両用電源装置
JP6331740B2 (ja) 車両用電気回路
JP3661630B2 (ja) ハイブリッド車の駆動装置及びその制御方法
US20120248866A1 (en) Vehicle power supply apparatus
US9803608B2 (en) Apparatus and method for vehicle voltage stabilization
JP6375977B2 (ja) 電源装置
CN107813779B (zh) 车辆用电源装置
WO2024071145A1 (ja) 車両用電源制御システム
JP7283553B2 (ja) 電源システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6655103

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250