JP6651451B2 - 自動車両用のハンズフリーシステム - Google Patents
自動車両用のハンズフリーシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6651451B2 JP6651451B2 JP2016541009A JP2016541009A JP6651451B2 JP 6651451 B2 JP6651451 B2 JP 6651451B2 JP 2016541009 A JP2016541009 A JP 2016541009A JP 2016541009 A JP2016541009 A JP 2016541009A JP 6651451 B2 JP6651451 B2 JP 6651451B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hands
- sensitivity level
- sys
- free
- threshold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 129
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 52
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 5
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 2
- 101000615747 Homo sapiens tRNA-splicing endonuclease subunit Sen2 Proteins 0.000 description 30
- 102100021774 tRNA-splicing endonuclease subunit Sen2 Human genes 0.000 description 30
- 101000836337 Homo sapiens Probable helicase senataxin Proteins 0.000 description 22
- 102100027178 Probable helicase senataxin Human genes 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/20—Means to switch the anti-theft system on or off
- B60R25/2045—Means to switch the anti-theft system on or off by hand gestures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R25/00—Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
- B60R25/20—Means to switch the anti-theft system on or off
- B60R25/24—Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
- B60R25/246—Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user characterised by the challenge triggering
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C9/00—Individual registration on entry or exit
- G07C9/00174—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
- G07C9/00309—Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C2209/00—Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
- G07C2209/60—Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
- G07C2209/63—Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07C—TIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- G07C2209/00—Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
- G07C2209/60—Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
- G07C2209/63—Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle
- G07C2209/65—Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle using means for sensing the user's hand
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
− 自動車両に配置される制御部材と、
− 自動車両のパネルハンドルに配置される検出部材であり、前記検出部材が、
− 前記制御部材に接続されている、
− 手の接近を表す信号を測定できる、
検出部材と、
− 対応する閾値が規定される感度レベルと、
を備え、
− 前記制御部材は、測定された信号が感度レベルに対応する閾値を上回るときに自動車両とハンズフリー問い合わせを始めることができる、ハンズフリーアクセスシステムを提案する。
−感度が第1の高感度レベルに調整され、
−高感度に対応する第1の閾値よりも大きい信号の検出、
があると、
制御部材は、感度が第1の高感度レベルから第2の低感度レベルへ切り換わるようにする。
−高感度に対応する第1の閾値を超えることなく第2の所定の時間を過ぎると、
制御部材は、感度が第2の低感度レベルから第1の高感度レベルへ切り換わるようにする。
−第2の閾値を超えることを検出し、
−第3の閾値を超えることなく第1の所定の時間を過ぎると、
制御部材は、感度を第2の低感度レベルのままにする。
−第2の閾値を超えることを検出し、
−第3の閾値を超えることを検出すると、
制御部材は、感度が第2の低感度レベルから第1の高感度レベルへ切り換わるようにする。
− 自動車両に配置される制御部材と、
− 自動車両のパネルハンドルに配置される検出部材であり、前記検出部材が、
− 前記制御部材に接続されている、
− 手の接近を表す信号を測定できる、
検出部材と、
− 対応する閾値が規定される感度レベルと、
を備え、
− 前記制御部材は、測定された信号が感度レベルに対応する閾値を上回るときにハンズフリー問い合わせの開始を命じることができる、方法も提案される。
−事象の所定のシーケンスに応じた感度レベルの変更を備え、前記ハンズフリーシステムが少なくとも2つの感度レベル、すなわち、第1の高感度レベルと第2の低感度レベルとを備えることを特徴とする。
− 自動車両Vに配置される制御部材COMと、
− 自動車両VのパネルハンドルPに配置される検出部材CAPTであって、前記検出部材が、
− 制御部材COMに接続されている、
− 手Mの接近を表す信号Sを測定できる、
検出部材CAPTと、
− 対応する閾値THが規定される感度レベルSENと、
を備え、
− 前記制御部材COMは、測定された信号Sが感度レベルSENに対応する閾値THを上回るときに自動車両Vとハンズフリー問い合わせを始めることができる(図1及び図2にASK(V,ID)で示される)。
− 車両エンジンモニタ、
− 空調及び運転席の調整のための車両コンフォートコンピュータ、
− 軌道等を補正するためのESP(「電子安定性プログラム」)
である。
−第1の閾値TH1よりも大きい信号Sの検出が存在する、
第1のシーケンスSQ1の際には、
制御部材COMは、ハンズフリーシステムSYSが第1の感度レベルSEN1から第2の感度レベルSEN2へ切り換わるようにする。
−第1の閾値TH1を超えることなく第2の所定の時間Tm2を過ぎると、
制御部材COMは、ハンズフリーシステムSYSの部材が第2の感度レベルSEN2から第1の感度レベルSEN1へ切り換わるようにする。
−第2の閾値TH2を超えることを検出し、
−第3の閾値TH3を超えることなく(非限定的な例では20ms〜30ms程度の)第1の所定の時間Tm1を過ぎると、
制御部材COMは、ハンズフリーシステムSYSを第2の感度レベルSEN2のままにする。
−第2の閾値TH2を超えることを検出し、
−第3の閾値TH3を超えることを検出すると、
制御部材COMは、ハンズフリーシステムSYSが第2の感度レベルSEN2から第1の感度レベルSEN1へ切り換わるようにする。
− 自動車両Vに配置される制御部材COMと、
− 自動車両VのパネルハンドルPに配置される検出部材CAPTであって、前記検出部材が、
− 前記制御部材COMに接続されている、
− 手Mの接近を表す信号Sを測定できる、
検出部材CAPTと、
− 対応する閾値THが規定される感度レベルSENと、
を備え、
− 前記制御部材COMは、測定された信号Sが感度レベルSENに対応する閾値THを上回るときにハンズフリー問い合わせの開始を命じることができる。
−事象の所定のシーケンスSQに応じたハンズフリーシステムSYSの感度レベルSEN1,SEN2の変更を備え、前記ハンズフリーシステムSYSは、少なくとも2つの感度レベルSEN1,SEN2、すなわち、第1の高感度レベルSEN1と、第2の低感度レベルSEN2とを備える。
−本発明は、第2のシーケンスSQ2中に雨が止んだことを検出できるようにする。
Claims (14)
- 自動車両(V)用のハンズフリーアクセスシステム(SYS)であって、
− 前記自動車両(V)に配置される制御部材(COM)と、
− 前記自動車両(V)のパネルハンドル(P)に配置される検出部材(CAPT)であり、前記検出部材が、
− 前記制御部材(COM)に接続されている、
− 手(M)の接近を表す信号(S)を測定できる、
検出部材(CAPT)と、
− 対応する閾値(TH)が規定される感度レベル(SEN)と、
を備え、
− 前記制御部材(COM)は、測定された前記信号(S)が前記感度レベル(SEN)に対応する前記閾値(TH)を上回るときに前記自動車両(V)とハンズフリー問い合わせを始めることができる、ハンズフリーアクセスシステム(SYS)において、
前記ハンズフリーシステム(SYS)は、少なくとも2つの感度レベル(SEN1,SEN2)、すなわち、第1の高感度レベル(SEN1)及び第2の低感度レベル(SEN2)を備え、前記制御部材(COM)は、シーケンスに応じて、前記ハンズフリーシステム(SYS)の感度レベル(SEN1,SEN2)を変更することもできるものであり、
前記制御部材(COM)は、前記ハンズフリーシステム(SYS)が置かれる感度レベルに対応する閾値(TH1,TH2)を測定された信号(S)が上回るときに前記自動車両(V)のコンピュータ(CAC)を更に起動させることができるものであり、 前記制御部材(COM)は、前記第3の閾値(TH3)を超えることなく第3の所定の時間(Tm3)を過ぎる場合には、前記コンピュータ(CAC)を更にOFFにすることができるものであり、
前記シーケンス(SQ1)の存在下で、すなわち、
−前記ハンズフリーシステム(SYS)が前記第1の高感度レベル(SEN1)に置かれ、
−第1の閾値(TH1)よりも大きい信号(S)の検出、
があると、
前記制御部材(COM)は、前記ハンズフリーシステム(SYS)が前記第1の高感度レベル(SEN1)から前記第2の低感度レベル(SEN2)へ切り換わるようにするものであり、
前記コンピュータ(CAC)は、
− 車両エンジンモニタ、
− 空調及び運転席の調整のための車両コンフォートコンピュータ、又は、
− 軌道を補正するためのESP(「電子安定性プログラム」)
であることを特徴とするハンズフリーアクセスシステム(SYS)。 - 前記第1の高感度レベル(SEN1)から前記第2の低感度レベル(SEN2)への切り換えは、測定された前記信号(S)が第3の閾値(TH3)を超えることなく第1の決定された時間(Tm1)を過ぎた場合に行われる請求項1に記載のハンズフリーアクセスシステム(SYS)。
- 前記シーケンス(SQ2)の存在下で、すなわち、
−前記第1の閾値(TH1)を超えることなく第2の所定の時間(Tm2)を過ぎると、
前記制御部材(COM)は、前記ハンズフリーシステム(SYS)が前記第2の低感度レベル(SEN2)から前記第1の高感度レベル(SEN1)へ切り換わるようにする請求項1又は請求項2に記載のハンズフリーアクセスシステム(SYS)。 - 前記シーケンス(SQ3)の存在下で、すなわち、
−第2の閾値(TH2)を超えることを検出し、
−第3の閾値(TH3)を超えることなく第1の所定の時間(Tm1)を過ぎると、
前記制御部材(COM)は、前記ハンズフリーシステム(SYS)を前記第2の低感度レベル(SEN2)のままにする請求項1又は請求項2に記載のハンズフリーアクセスシステム(SYS)。 - 前記シーケンス(SQ4)の存在下で、すなわち、
−前記第2の閾値(TH2)を超えることを検出し、
−前記第3の閾値(TH3)を超えることを検出すると、
前記制御部材(COM)は、前記ハンズフリーシステム(SYS)が前記第2の低感度レベル(SEN2)から前記第1の高感度レベル(SEN1)へ切り換わるようにする請求項1又は請求項2に記載のハンズフリーアクセスシステム(SYS)。 - 前記制御部材(COM)が前記自動車両(V)のロック解除を更に行うことができる請求項5に記載のハンズフリーアクセスシステム(SYS)。
- 前記第1の閾値(TH1)が前記パネルハンドル(P)に対する第1の距離(d1)に対応し、前記第2の閾値(TH2)が前記パネルハンドル(P)に対する第2の距離(d2)に対応し、前記第1の距離(d1)が前記第2の距離(d2)よりも大きい請求項1から6のいずれか一項に記載のハンズフリーアクセスシステム(SYS)。
- 前記第3の閾値(TH3)は、前記パネルハンドル(P)に対する第3の距離(d3)に対応するとともに、前記第2の距離(d2)以下である請求項4から7のいずれか一項に記載のハンズフリーアクセスシステム(SYS)。
- 前記検出部材(CAPT)は、前記自動車両(V)の前記パネルハンドル(P)を覆うようになっている単一電極から構成される請求項1から8のいずれか一項に記載のハンズフリーアクセスシステム(SYS)。
- 前記信号(S)がキャパシタンス測定値を表す請求項1から9のいずれか一項に記載のハンズフリーアクセスシステム(SYS)。
- 前記第1の高感度レベル(SEN1)が小さい値(Sf)の信号(S)に対応し、前記第2の低感度レベル(SEN2)が大きい値(SF)の信号(S)に対応する請求項1から10のいずれか一項に記載のハンズフリーアクセスシステム(SYS)。
- 前記第1の閾値(TH1)が前記第2の閾値(TH2)よりも小さい請求項1から11のいずれか一項に記載のハンズフリーアクセスシステム(SYS)。
- 前記第2の閾値(TH2)が前記第3の閾値(TH3)以下である請求項4から12のいずれか一項に記載のハンズフリーアクセスシステム(SYS)。
- 自動車両(V)用のハンズフリーアクセスシステム(SYS)のための感度レベル(SEN1,SEN2)を調整するための方法であって、前記ハンズフリーアクセスシステム(SYS)は、
− 前記自動車両(V)に配置される制御部材(COM)と、
− 前記自動車両(V)のパネルハンドル(P)に配置される検出部材(CAPT)であり、前記検出部材が、
− 前記制御部材(COM)に接続されている、
− 手(M)の接近を表す信号(S)を測定できる、
検出部材(CAPT)と、
− 対応する閾値(TH)が規定される感度レベル(SEN)と、
を備え、
− 前記制御部材(COM)は、測定された前記信号(S)が前記感度レベル(SEN)に対応する前記閾値(TH)を上回るときにハンズフリー問い合わせの開始を命じることができる、方法において、
前記方法は、それが、
−シーケンスに応じた前記ハンズフリーシステム(SYS)の感度レベル(SEN1,SEN2)の変更を備え、前記ハンズフリーシステム(SYS)が少なくとも2つの感度レベル(SEN1,SEN2)、すなわち、第1の高感度レベル(SEN1)と第2の低感度レベル(SEN2)とを備え、
前記制御部材(COM)は、前記ハンズフリーシステム(SYS)が置かれる感度レベルに対応する閾値(TH1,TH2)を測定された信号(S)が上回るときに前記自動車両(V)のコンピュータ(CAC)を更に起動させることができるものであり、 前記制御部材(COM)は、前記第3の閾値(TH3)を超えることなく第3の所定の時間(Tm3)を過ぎる場合には、前記コンピュータ(CAC)を更にOFFにすることができるものであり、
前記シーケンス(SQ1)の存在下で、すなわち、
−前記ハンズフリーシステム(SYS)が前記第1の高感度レベル(SEN1)に置かれ、
−第1の閾値(TH1)よりも大きい信号(S)の検出、
があると、
前記制御部材(COM)は、前記ハンズフリーシステム(SYS)が前記第1の高感度レベル(SEN1)から前記第2の低感度レベル(SEN2)へ切り換わるようにするものであり、
前記コンピュータ(CAC)は、
− 車両エンジンモニタ、
− 空調及び運転席の調整のための車両コンフォートコンピュータ、又は、
− 軌道を補正するためのESP(「電子安定性プログラム」)
であることを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1303036A FR3015395B1 (fr) | 2013-12-20 | 2013-12-20 | Systeme mains-libres pour vehicule automobile |
FR1303036 | 2013-12-20 | ||
PCT/EP2014/078741 WO2015091949A1 (fr) | 2013-12-20 | 2014-12-19 | Système mains-libres pour véhicule automobile |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017501080A JP2017501080A (ja) | 2017-01-12 |
JP6651451B2 true JP6651451B2 (ja) | 2020-02-19 |
Family
ID=50489141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016541009A Active JP6651451B2 (ja) | 2013-12-20 | 2014-12-19 | 自動車両用のハンズフリーシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9975521B2 (ja) |
EP (1) | EP3083342B1 (ja) |
JP (1) | JP6651451B2 (ja) |
CN (1) | CN106458157B (ja) |
FR (1) | FR3015395B1 (ja) |
WO (1) | WO2015091949A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11280119B2 (en) * | 2015-07-31 | 2022-03-22 | Rohm Co., Ltd. | Contact sensing device, proximity/contact sensing device, door handle device and control method of the door handle device, and electronic key system |
FR3059455B1 (fr) * | 2016-11-29 | 2020-09-25 | Continental Automotive France | Procede et dispositif de detection de presence pour vehicule automobile |
FR3063098B1 (fr) * | 2017-02-23 | 2019-03-15 | Continental Automotive France | Procede et systeme de detection de presence d'une main humaine sur un ouvrant de vehicule automobile |
WO2019086126A1 (en) * | 2017-11-03 | 2019-05-09 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Method of driving a component of a vehicle, system, computer program product and computer-readable medium |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19617038C2 (de) * | 1996-04-27 | 2000-11-30 | Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh | Schließsystem, insbesondere für Kraftfahrzeuge |
DE19620059B4 (de) * | 1996-05-20 | 2004-12-23 | Ifm Electronic Gmbh | Schaltungsanordnung zum Entriegeln mindestens eines Türschlosses eines Kraftfahrzeugs |
JP3597669B2 (ja) * | 1997-05-07 | 2004-12-08 | 株式会社ホンダロック | 人体接近弁別回路 |
US6825752B2 (en) * | 2000-06-13 | 2004-11-30 | Siemens Vdo Automotive Corporation | Effortless entry system and method |
JP4444467B2 (ja) * | 2000-07-31 | 2010-03-31 | 株式会社ユピテル | 車両制御システム |
EP1235190B8 (de) * | 2001-02-21 | 2005-06-22 | Kiekert Aktiengesellschaft | Schlüssellose Betätigungs und/oder Schliesseinrichtung |
US7126453B2 (en) * | 2001-02-21 | 2006-10-24 | Kiekert Ag | Keyless system for actuating a motor-vehicle door latch |
DE10336335B4 (de) * | 2003-08-08 | 2015-03-12 | Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg | Schließvorrichtung für Fahrzeuge |
DE102004048329B4 (de) * | 2004-10-05 | 2022-08-11 | Volkswagen Ag | Verfahren zum Betreiben eines Außensensors und entsprechende Vorrichtung |
AU2005322190B2 (en) * | 2004-12-23 | 2011-08-11 | Touchsensor Technologies, Llc | Seat control system |
EP2222927A1 (en) * | 2007-11-30 | 2010-09-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Capacitance touch sensing device and door locking device |
JP2010031456A (ja) * | 2008-07-24 | 2010-02-12 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | 電子キーシステム |
JP2010077636A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Toyota Motor Corp | 雨判定システム |
DE102008052370B4 (de) * | 2008-10-20 | 2017-10-05 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Verfahren zur Signalerfassung mit Hilfe einer Erfassungsvorrichtung sowie entsprechende Signal-Erfassungsvorrichtung und entsprechendes Fahrzeug |
-
2013
- 2013-12-20 FR FR1303036A patent/FR3015395B1/fr active Active
-
2014
- 2014-12-19 JP JP2016541009A patent/JP6651451B2/ja active Active
- 2014-12-19 CN CN201480069821.9A patent/CN106458157B/zh active Active
- 2014-12-19 EP EP14815745.6A patent/EP3083342B1/fr active Active
- 2014-12-19 US US15/104,722 patent/US9975521B2/en active Active
- 2014-12-19 WO PCT/EP2014/078741 patent/WO2015091949A1/fr active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3083342A1 (fr) | 2016-10-26 |
FR3015395B1 (fr) | 2017-10-27 |
CN106458157A (zh) | 2017-02-22 |
JP2017501080A (ja) | 2017-01-12 |
EP3083342B1 (fr) | 2019-05-15 |
US20160318480A1 (en) | 2016-11-03 |
WO2015091949A1 (fr) | 2015-06-25 |
US9975521B2 (en) | 2018-05-22 |
FR3015395A1 (fr) | 2015-06-26 |
CN106458157B (zh) | 2019-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6651451B2 (ja) | 自動車両用のハンズフリーシステム | |
US8886414B2 (en) | Method for detecting an actuating motion for an actuator of a motor vehicle equipment element and actuator of a motor vehicle equipment element | |
US9065447B2 (en) | Proximity switch assembly and method having adaptive time delay | |
KR101368581B1 (ko) | 자동차의 내장 전력 시스템을 작동하기 위한 방법 | |
US9219472B2 (en) | Proximity switch assembly and activation method using rate monitoring | |
US10260258B2 (en) | Capacitive proximity sensor and door handle device comprising the capacitive proximity sensor | |
US9162685B2 (en) | Detection method for operating gestures | |
US9337832B2 (en) | Proximity switch and method of adjusting sensitivity therefor | |
US8305090B2 (en) | Capacitance touch sensing device and door locking device | |
JP4645989B2 (ja) | 静電容量型近接センサ及びそれを搭載した温水洗浄便座装置と浴槽装置 | |
JP6672744B2 (ja) | 車両ドアロックシステム | |
US10038443B2 (en) | Directional proximity switch assembly | |
EP3266660A1 (en) | Capacitive vehicle entry control | |
JP2006211427A (ja) | 人体検知装置 | |
CN109488148A (zh) | 用于调节机动车辆的侧门的方法和附属的防卡夹传感器 | |
US20170114577A1 (en) | Touch-sensitive door handle with temperature sensing | |
US20160297399A1 (en) | Vehicular control device | |
CN107776539B (zh) | 车门把手的感应装置及车门把手的感应灵敏度调整方法 | |
KR20140093440A (ko) | 자동차의 트렁크 자동 개폐 장치 | |
JP5092717B2 (ja) | 静電容量式接触検知装置 | |
JP2005139634A (ja) | 人検出装置及び車載機器制御装置 | |
CN104091381A (zh) | 汽车无钥匙开、关门系统 | |
JP6779561B2 (ja) | ドア制御装置 | |
KR20210014855A (ko) | 테일게이트 제어 방법 | |
JP2019090162A (ja) | 車両用制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181023 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190123 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6651451 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |