JP6648981B2 - ミキシングエレメント及びそれの製造方法 - Google Patents

ミキシングエレメント及びそれの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6648981B2
JP6648981B2 JP2015087104A JP2015087104A JP6648981B2 JP 6648981 B2 JP6648981 B2 JP 6648981B2 JP 2015087104 A JP2015087104 A JP 2015087104A JP 2015087104 A JP2015087104 A JP 2015087104A JP 6648981 B2 JP6648981 B2 JP 6648981B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade body
gas
mixing element
liquid
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015087104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016195988A (ja
JP2016195988A5 (ja
Inventor
小嶋 久夫
久夫 小嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mu Co Ltd
Original Assignee
Mu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mu Co Ltd filed Critical Mu Co Ltd
Priority to JP2015087104A priority Critical patent/JP6648981B2/ja
Priority to US15/087,500 priority patent/US10195695B2/en
Priority to US15/195,360 priority patent/US10124396B2/en
Publication of JP2016195988A publication Critical patent/JP2016195988A/ja
Publication of JP2016195988A5 publication Critical patent/JP2016195988A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6648981B2 publication Critical patent/JP6648981B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/232Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles
    • B01F23/2323Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles by circulating the flow in guiding constructions or conduits
    • B01F23/23231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles by circulating the flow in guiding constructions or conduits being at least partially immersed in the liquid, e.g. in a closed circuit
    • B01F23/232311Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles by circulating the flow in guiding constructions or conduits being at least partially immersed in the liquid, e.g. in a closed circuit the conduits being vertical draft pipes with a lower intake end and an upper exit end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/4314Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor with helical baffles
    • B01F25/43141Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor with helical baffles composed of consecutive sections of helical formed elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/43197Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor characterised by the mounting of the baffles or obstructions
    • B01F25/431971Mounted on the wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/02Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to soldering or welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/001Turbines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)

Description

本発明は2種類以上の流体をその流体の流体エネルギーを利用して混合・撹拌するミキシングエレメント及びそれの製造方法に関する。このミキシングエレメントは気体と液体、気体と気体、液体と液体などを混合・撹拌動力を必要としない混合・撹拌装置として利用される。
従来のミキシングエレメント(特開2011−067819号)は、筒状の通路管と螺旋状の複数の羽根体とは、通路管の内壁部で接合されていた。この為に、通路管の内壁部と羽根体とを溶接手段で接合する場合は、隣り合う羽根体同士の間隔は、溶接トーチの大きさに制約される。それ故に、隣り合う羽根体同士の間隔を緻密にすることに限界があった。その間隔を緻密にすることで、ミキシングエレメントの単位体積(m)当りの羽根体の全表面積(m)との比率(m/m)は増加して、流体の混合効率は向上する。
特開2011−067819号公報
しかしながら、溶接機具の大きさに制約されて狭いスペースでは、羽根体の管内壁部への溶接は著しく困難であった。その為に、単位体積あたりの混合効率の高いミキシングエレメントの要望がある。
上記の課題を解決し、本発明の目的を達成するために、本発明のミキシングエレメントは、筒状の通路管の管壁部に穿孔された複数の穿孔部に左回転又は右回転の螺旋状の羽根体の羽根体端縁部を配置して、通路管の穿孔部と羽根体端縁部とを接合して、ミキシングエレメントは製造される。
本発明は、構造が簡易で、製造が容易で、製造コストが安価にできる高性能のミキシングエレメントとそのミキシングエレメントの製造方法を提供することを目的とする。
以下、本発明に係るミキシングエレメントの実施の形態について、図面を参照して説明するが、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。
図1は、本発明の第1実施形態に係るミキシングエレメント1の平面図を示したものである。図1に示すように、本実施の形態に係るミキシングエレメントは、筒状の通路管と、90°右捻りの螺旋状の複数の羽根体と、ミキシングエレメントの中心部に開口部を有し、その開口部は羽根体3軸方向の全長に亘って形成されている。羽根体は複数の穿孔を有する多孔板から形成されている。
図2は、本発明の第1実施形態に係るミキシングエレメント1の正面図を示したものである。ミキシングエレメントは、筒状の通路管と、螺旋状の羽根体は通路管の外部から配置されて穿孔部で溶接,接着,溶着など手段により接合される。ここでいう羽根体端縁とはエレメント1の軸方向に上部から下部へ螺旋状に形成される羽根体の外周部を表す。詳しくには図3および図4に示して説明する。なお、羽根体3の配置方法はこれに限定されることなく内部からでもよい。
本発明に係る羽根体は扇形と孔径,孔位置を示した展開図をもとに、レーザー加工機を用いて切断される扇状の羽根体を製作する工程と、扇状に切断された羽根体を金型を利用して螺旋状の羽根体を製作する工程と、通路管の管壁部に螺旋状の羽根体端縁部とほぼ同一形状にレーザー加工機で穿孔する工程と、通路管の管壁部に穿孔された穿孔部に螺旋状の羽根体を配置する工程と、通路管の穿孔部と羽根体端縁部とをレーザー加工機で接合する工程と、を有し、順次これらの工程を経て、ミキシングエレメントは製造される。
金型は鍛造用金型が利用される。螺旋状の羽根体の製作は、凹凸型の鍛造用金型が利用される。これにより精密な羽根体は安価に高品質で生産できる。金型はミキシングエレメント1の材質に応じて適宜選択利用される。又、金型および羽根体は必要に応じて加熱してもよい。
静止型混合装置として利用する場合は、本発明のミキシングエレメントを1つ以上を直列に配置して使用される。流体の流れ方向は、並流および向流で使用される。流体は羽根体の螺旋に沿って流れる螺旋流と、開口部を直進する直進流と、穿孔された多孔板を介して流れる分割流と、が合流される。流体は分割,回転,せん断作用を連続的に受けて、流体の流動エネルギーにより混合される。
この混合効果を向上させる方法としては、羽根体の充填密度m/m(羽根体の全表面積÷エレメント容積)を増加させる手段が考えられる。ミキシングエレメントに配置される羽根体を半径方向に、10,12,16,18,20,24枚と、多数を配置することで、羽根体の充填密度(m/m)は大きくなる。その結果、混合効率は向上する。
図3は、本発明の第1実施例に係るミキシングエレメントと羽根体との平面図部分説明図である。羽根体3は多孔板で形成されている。
図4は羽根体の正面図である。筒状の通路管の管壁部は羽根体端縁部とほぼ同一形状に穿孔されて穿孔部を形成している。その穿孔部に1枚の90°右回転の羽根体は配置されている。羽根体の羽根体端縁部は通路管の管壁部を貫通して配置されている。通路管と羽根体端縁部5とは、通路管2の穿孔部で接合されている。これらの作業工程を順次繰返して必要枚数の羽根体は接合される。
図5は、本発明の第1実施例に係るミキシングエレメントの正面図A−A’線断面図を示したものである。ミキシングエレメントは、筒状の通路管と、螺旋状の多孔体から成る複数の羽根体と、ミキシングエレメントの中心部に羽根体の軸方向の全長に亘って開口している開口部と、から形成されている。
羽根体端縁部は通路管の穿孔部に配置されている。通路管と羽根体端縁部とは、溶接,接着,溶着などの加工手段により接合される。この接合方法により、溶接機の溶接トーチ形状に左右されずに通路管と羽根体端縁部5との溶接が容易になる。その結果、ミキシングエレメントにおける羽根体の充填密度(m/m)は容易に向上させることが可能となる。
図6は、本発明の第1実施例形態に係るミキシングエレメントの右側面図中央縦断面斜視図である。ミキシングエレメントは、筒状の通路管と、螺旋状の右回転の複数の羽根体と、羽根体の中心部に開口部とを有している。羽根体端縁部は通路管の穿孔部を全長に亘って配置されている。通路管と複数の羽根体端縁部とは前記同様に接合されている。なお、ミキシングエレメントの羽根体の回転方向,枚数,孔径,開口率および配列方法などは適宜選択利用できる。
羽根体の孔の形状は、円形,楕円形,欠円形,扇形,三角形,四角形,長方形,てい形,等円多角形などが使用目的に応じて適宜選択利用される。
本発明によるミキシングエレメント1は、通路管と羽根体との接合が容易になり、混合効率に寄与する羽根体の充填密度(m/m)の高いミキシングエレメント1を安価に製造できる。混合作用を必要とする全ての分野において利用できる。例えば、排水処理装置,排ガス処理装置,ガス吸収・溶解装置,浮上分離装置,気液反応装置および燃料の燃焼装置などに利用可能となる。さらに、蒸留塔の充填物としても利用可能となる。
図7は、本発明の第1実施形態に係るミキシングエレメント1と、左回転の螺旋状の羽根体8とを配置されている噴射ノズルと、を配置してなる静止型気液混合器の右側面図中央縦断面斜視図を示したものである。
本発明に係る応用製品である静止型気液混合器は、気体と液体との混相流が通流する円筒状の通路管と、その通路管の上部は螺旋状の複数の羽根体と、その通路管の下部に気体を噴射する噴射ノズルと、を主要素として形成されている。
静止型気液混合器6は通路管内の上部に複数の螺旋状から成る羽根体の羽根体端縁部10と通路管とを接合して形成されている。噴射ノズルの上部は複数の螺旋状の羽根体11を配置し、形成されている。通路管内の螺旋状の羽根体は多数の穿孔を有する多孔体で形成されている。通路管と噴射ノズルとは複数の支持リブ12とを接合して支持されている。噴射ノズルの気体供給部は螺子部13で形成されている。なお、1個の気体供給部16からの気体を分岐させて、複数の噴射ノズル9を並列に配置してもよい。
空間部14は通路管の羽根体の下端部と噴射ノズルの上端部とは離間して形成されている。この空間部14の下方に周囲の液体を導入する複数の液体導入部15は形成されている。噴射ノズルから噴射される気体と複数の液体導入部15から導入される液体とはこの空間部14で合流し、混相流を形成している。
本発明に係る応用製品である静止型気液混合器を散気筒として利用する場合は、その使用方法は、散気筒を曝気槽の底部に配置して、加圧された気体は噴射ノズルに内接されている羽根体11を介して空間部14に噴射される。気体の噴射速度は5〜500m/secの範囲が好ましい。高速噴射される気体の噴射流は、螺旋状の羽根体11に沿って流れる螺旋流と、複数の羽根体11の中心部を流れる直進流とから成り、発振現象は励起される。
さらに、噴射ノズルから上方に高速で噴射される加圧された気体の噴射流により発生されるエアリフト効果により、周囲の液体は液体導入部15から通路管の空間部14に導入される。この空間部14において、気体と液体とは気液混相流を形成して、羽根体内を下部から上部へ並流で通流する間に、気液混相流は分割,回転,合流,せん断作用と励起された気体の発振現象とにより混合・撹拌されて微細化し、気体は液体中に溶解される。
なお、複数の羽根体に配置される補強リングは必要に応じて使用してもよい。気体供給部16から液体を供給して物性(比重,濃度,温度,粘度,など)が相違する液体同士を混合する静止型液・液混合器として利用してもよい。又、液体導入部15から気体を供給して、気体同士を混合する静止型気・気混合器として利用してもよい。
図8は、本発明の第1実施形態に係るミキシングエレメント1の通路管18の管壁部に螺旋状の羽根体19を配置して成る静止型気液混合器17の右側面図中央縦断面斜視図である。本発明に係る応用製品である静止型気液混合器17は、気体と液体との混相流が通流する円筒状の通路管18と、その通路管18は螺旋状の複数の羽根体19を有し、その通路管18の下部に加圧された気体を供給する内筒管20と、を主要素として形成されている。
気液混合器17は上部に複数の螺旋状から成る羽根体19の羽根体端縁部21と通路管18とを接合して形成される。内筒管20は複数の螺旋状の羽根体22を上部に接合して形成される。通路管18内の羽根体19と内筒管20内の羽根体23は多数の孔を有する多孔体で形成されている。
補強リング23,24は各々の羽根体1922の中心部に配置され、各々の羽根体19,22の中心部側の端縁と補強リング23,24の外周面とは接合されている。通路管18と内筒管20とは複数の支持リブ25を接合して支持される。内筒管20の気体供給部26はフランジ27を接合して形成されている。空間部28は通路管18の羽根体19の下端部と内筒管20の上端部と離間して形成される。周囲の液体を導入する複数の液体導入部29はこの空間部28の下方に形成される。内筒管20から噴射される加圧された気体と液体導入部29から導入される液体とはこの空間部28で合流し、混相流を形成される。
本発明に係る応用製品である静止型気液混合器17は散気筒として利用される。散気筒は曝気槽の底部に配置され、気体は内筒管20に内接されている複数の羽根体22を介して空間部28に噴射される。高速噴射される気体の噴射流は、螺旋状の羽根体22に沿って流れる螺旋流と、複数の羽根体22の中心部を流れる直進流と、羽根体22の孔で分割される分割流とから成り、発振現象は励起される。なお、高速噴射される気体の噴射速度は5〜500m/sの範囲が好ましい。
さらに内筒管20の上部から上方に高速で噴射される加圧された気体の噴射流により発生するエアリフト効果により、周囲の液体は液体導入部29から通路管18の空間部28に導入される。この空間部28において、気体と液体とは気液混相流を形成される。気液混相流は、散気筒の混合部内を下部から上部へ並流で通流する間に、分割,回転,合流,せん断作用と、励起された気体の発振現象と、により混合・撹拌されて微細化し、気体は液体中に溶解される。
なお、複数の羽根体1922に配置されている補強リング23,24の形状、軸方向の長さ、数量などは必要に応じて選択利用される。気体供給部26から液体を供給して、静止型液・液混合器として利用してもよい。又、液体導入部29から気体を供給して、気体同士を混合する静止型気・気混合器として利用してもよい。なお、羽根体1922の中心側端縁は補強リング2324を貫通して配置させてもよい。これにより、流体の流れは直進流から螺旋流に変化して混合効率はより向上する。
ミキシングエレメントの製造方法は、羽根体の扇形と孔と孔位置とを示した展開図をもとにレーザー加工機を利用して切断された扇状の羽根体を製作する工程と、扇状に切断された羽根体を金型を用いて螺旋状の羽根体を製作する工程と、通路管の管壁部に螺旋状の羽根体端縁部とほぼ同一形状にレーザー加工機を利用して穿孔する工程と、通路管の管壁部に穿孔された穿孔部に螺旋状の羽根体を配置する工程と、通路管の外周面と羽根体端縁部とをレーザー加工機で接合する工程と、から成る。扇形加工、孔加工、溶接加工はレーザー加工機を使用して、自動制御下で順次製造される。これらにより、生産コストは安価に、高品質のミキシングエレメントは大量に生産可能となる。
本発明の第1実施形態に係るミキシングエレメントの平面図である。 本発明の第1実施形態に係るミキシングエレメントの正面図である。 本発明の第1実施例に係るミキシングエレメントの平面図部分説明図である。 本発明の第1実施例に係るミキシングエレメントの羽根体の正面図である。 本発明の第1実施形態に係るミキシングエレメントの正面図A−A’線断面図である。 本発明の第1実施形態に係るミキシングエレメントの右側面図中央縦断面図斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るミキシングエレメントの応用製品である静止型気液混合器の右側面図中央縦断面斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るミキシングエレメントの応用製品である静止型気液混合器の右側面図中央縦断面斜視図である。
1:ミキシングエレメント
2,7,18:通路管
3,8,11,19,22:羽根体
4:開口部
5,10,21:羽根体端縁部
6,17:気液混合器
9:噴射ノズル
12,25:支持リブ
13:螺子部
14,28:空間部
15,29:液体導入部
16,26:気体供給部
20:内筒管
23,24:補強リング
27:フランジ

Claims (1)

  1. 羽根体の扇形と穿孔と穿孔位置とを示した展開図をもとにレーザー加工機で切断された扇状の羽根体を製作する工程と、
    金型を用いて、扇状に切断された羽根体から螺旋状の羽根体を製作する工程と、
    レーザー加工機で通路管の管壁部を穿孔して、螺旋状の羽根体端縁部とほぼ同一形状の穿孔部を形成する工程と、
    通路管の管壁部に穿孔された穿孔部に螺旋状の羽根体を配置する工程と、
    レーザー加工機で、通路管の穿孔部に配置された羽根体端縁部と通路管の管壁部とを接合する工程と、
    を有していることを特徴とするミキシングエレメントの製造方法。
JP2015087104A 2015-04-03 2015-04-03 ミキシングエレメント及びそれの製造方法 Active JP6648981B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015087104A JP6648981B2 (ja) 2015-04-03 2015-04-03 ミキシングエレメント及びそれの製造方法
US15/087,500 US10195695B2 (en) 2015-04-03 2016-03-31 Mixing element and method for manufacturing the same
US15/195,360 US10124396B2 (en) 2015-04-03 2016-06-28 Mixing element and method for manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015087104A JP6648981B2 (ja) 2015-04-03 2015-04-03 ミキシングエレメント及びそれの製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019198329A Division JP7209356B2 (ja) 2019-10-31 2019-10-31 ミキシングエレメント

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016195988A JP2016195988A (ja) 2016-11-24
JP2016195988A5 JP2016195988A5 (ja) 2018-05-24
JP6648981B2 true JP6648981B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=57016680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015087104A Active JP6648981B2 (ja) 2015-04-03 2015-04-03 ミキシングエレメント及びそれの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10195695B2 (ja)
JP (1) JP6648981B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6648981B2 (ja) 2015-04-03 2020-02-19 株式会社ミューカンパニーリミテド ミキシングエレメント及びそれの製造方法
US10124396B2 (en) * 2015-04-03 2018-11-13 Mu Company Ltd. Mixing element and method for manufacturing the same
CN110451594A (zh) * 2019-08-29 2019-11-15 西南石油大学 一种射流驱动叶片转动的混合反应装置
CN112404905B (zh) * 2020-11-12 2022-06-07 辽宁民盛橡塑机械有限公司 一种密炼机无裂纹耐磨合金堆焊工艺
JP7142386B1 (ja) 2021-06-15 2022-09-27 荒川工業株式会社 微細気泡発生器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2838178A (en) * 1955-03-22 1958-06-10 Frank O Bankes Device for separating crude oil from water
JPS5184456A (en) * 1975-01-21 1976-07-23 Reika Kogyo Kk Ryutaikakuhankongosochi
DE2820186C2 (de) * 1978-05-09 1982-11-25 Clasen, Heinrich, 2000 Hamburg Mischelement für Vorrichtungen zum Mischen von Fluiden und fließfähigen Feststoffen während des Passierens eines, wenigstens ein Mischelement enthaltenden Rohrabschnittes
GB9226129D0 (en) * 1992-12-15 1993-02-10 Baker Salah A A process vessel
JPH07284642A (ja) * 1994-04-19 1995-10-31 Hisao Kojima ミキシングエレメント及びその製造方法
US5525242A (en) * 1994-10-19 1996-06-11 Kerecz; Robert C. J. Apparatus and process for the aeration of water
DK1075453T3 (da) * 1998-03-31 2005-12-19 Denis-Michel Ledoux Apparat og fremgangsmåde til molekulær polarisation i vand
JP4560194B2 (ja) * 1999-10-07 2010-10-13 久夫 小嶋 液体中の不純物除去装置、液体中の不純物除去方法
US6431528B1 (en) * 1999-10-07 2002-08-13 Hisao Kojima Apparatus for removing impurities in liquid
US6913382B2 (en) * 2000-04-27 2005-07-05 Denis-Michel Ledoux Treatment of fluids
US6361202B1 (en) * 2000-12-01 2002-03-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd Static mixer for a viscous liquid
US6797181B2 (en) * 2001-06-25 2004-09-28 Dwain E. Morse Process for mixing treatment additives to contaminated liquids
DE10251697A1 (de) * 2002-11-06 2004-05-19 Robert Bosch Gmbh Dosiereinrichtung
JP2005144425A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Anemosu:Kk 散気処理装置
DE602004032473D1 (de) * 2004-02-16 2011-06-09 Anemos Co Ltd Mischelement und statischer fluidmischer damit
JP4921127B2 (ja) * 2006-11-20 2012-04-25 昇 阪野 静止型混合器
JPWO2010107077A1 (ja) * 2009-03-18 2012-09-20 株式会社ミューカンパニーリミテド マイクロバブル発生装置、活性汚泥の曝気処理システム及びバラスト水の殺菌処理システム
JP5149368B2 (ja) 2010-12-03 2013-02-20 株式会社アネモス ミキシングエレメントおよびそれを使用した静止型流体混合器
JP2014028340A (ja) * 2012-07-31 2014-02-13 Institute Of National Colleges Of Technology Japan 超微細気泡発生器
CA2887857C (en) * 2012-10-11 2017-06-13 Halliburton Energy Services, Inc. Method and apparatus for mixing fluid flow in a wellbore using a static mixer
JP6648981B2 (ja) 2015-04-03 2020-02-19 株式会社ミューカンパニーリミテド ミキシングエレメント及びそれの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016195988A (ja) 2016-11-24
US20160288067A1 (en) 2016-10-06
US10195695B2 (en) 2019-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6648981B2 (ja) ミキシングエレメント及びそれの製造方法
US6857774B2 (en) Devices for cavitational mixing and pumping and methods of using same
JP7209356B2 (ja) ミキシングエレメント
US9868092B2 (en) Gas-containing liquid generating apparatus and gas-containing liquid injecting module
JP6433041B1 (ja) 流体供給装置
JPWO2005077506A1 (ja) ミキシングエレメント及びそれを使用した静止型流体混合器
WO2010132137A1 (en) Multi-stage cavitation device
JP5573879B2 (ja) 微細気泡発生装置
JP4426612B2 (ja) 微細気泡発生ノズル
KR20190095311A (ko) 미세기포를 포함하는 기액을 생성하기 위한 장치 및 시스템
US10124396B2 (en) Mixing element and method for manufacturing the same
KR20110088355A (ko) 기액 혼합 순환류 발생 장치
KR102274670B1 (ko) 샤워 헤드
JP2011067819A (ja) ミキシングエレメントおよびそれを使用した静止型流体混合器
JP3672923B2 (ja) 二つの流体を混合するための装置
JP5637370B2 (ja) 噴射ノズル
JP2018130653A (ja) 汚水浄化用の気泡発生装置
JP2011031129A (ja) 混合ミキサー及び混合設備
JP6889475B2 (ja) 内部構造体及びそれを収納した流体供給管
KR102616604B1 (ko) 미세기포 발생장치
JP3120851B2 (ja) 静止型流体混合器の製造方法
JP2014036916A (ja) 流体混合器
JP2006326566A (ja) 気液混合装置
JP5724787B2 (ja) マイクロミキサー及びそれを備えたマイクロリアクター
KR101583031B1 (ko) 버블발생기

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191031

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191031

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191108

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20191112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6648981

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250