JP2018130653A - 汚水浄化用の気泡発生装置 - Google Patents

汚水浄化用の気泡発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018130653A
JP2018130653A JP2017024815A JP2017024815A JP2018130653A JP 2018130653 A JP2018130653 A JP 2018130653A JP 2017024815 A JP2017024815 A JP 2017024815A JP 2017024815 A JP2017024815 A JP 2017024815A JP 2018130653 A JP2018130653 A JP 2018130653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bubble
bubble generating
generating device
injection port
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017024815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6646300B2 (ja
JP2018130653A5 (ja
Inventor
吉田 憲史
Norifumi Yoshida
憲史 吉田
和宏 伊藤
Kazuhiro Ito
和宏 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIENSU KK
Original Assignee
AIENSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIENSU KK filed Critical AIENSU KK
Priority to JP2017024815A priority Critical patent/JP6646300B2/ja
Priority to US16/485,741 priority patent/US11130101B2/en
Priority to PCT/JP2018/005128 priority patent/WO2018151171A1/ja
Priority to EP18754912.6A priority patent/EP3584002A4/en
Publication of JP2018130653A publication Critical patent/JP2018130653A/ja
Publication of JP2018130653A5 publication Critical patent/JP2018130653A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6646300B2 publication Critical patent/JP6646300B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/22Activated sludge processes using circulation pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/232Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles
    • B01F23/2323Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles by circulating the flow in guiding constructions or conduits
    • B01F23/23231Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles by circulating the flow in guiding constructions or conduits being at least partially immersed in the liquid, e.g. in a closed circuit
    • B01F23/232311Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using flow-mixing means for introducing the gases, e.g. baffles by circulating the flow in guiding constructions or conduits being at least partially immersed in the liquid, e.g. in a closed circuit the conduits being vertical draft pipes with a lower intake end and an upper exit end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/30Injector mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/4319Tubular elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/43197Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor characterised by the mounting of the baffles or obstructions
    • B01F25/431971Mounted on the wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/431Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor
    • B01F25/43197Straight mixing tubes with baffles or obstructions that do not cause substantial pressure drop; Baffles therefor characterised by the mounting of the baffles or obstructions
    • B01F25/431974Support members, e.g. tubular collars, with projecting baffles fitted inside the mixing tube or adjacent to the inner wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/433Mixing tubes wherein the shape of the tube influences the mixing, e.g. mixing tubes with varying cross-section or provided with inwardly extending profiles
    • B01F25/4335Mixers with a converging-diverging cross-section
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/34Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/20Activated sludge processes using diffusers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/26Reducing the size of particles, liquid droplets or bubbles, e.g. by crushing, grinding, spraying, creation of microbubbles or nanobubbles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/02Aerobic processes
    • C02F3/12Activated sludge processes
    • C02F3/1278Provisions for mixing or aeration of the mixed liquor
    • C02F3/1284Mixing devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

【課題】汚水に対する気泡噴射を低運転コストで効率よく行なえる気泡発生装置を提供する。
【解決手段】水中に縦向き配置された外筒6と、当該外筒6内の下部中央に配設されて空気供給源から供給された空気を気泡流として上向き噴射する噴射口2aと、噴射口2aより上方に配置されて噴射口2aから噴射された気泡を微細化する微細気泡発生手段3とを有する汚水浄化用の気泡発生装置である。噴射口2aと微細気泡発生手段3との間に外筒6の内部を上昇する水流と気泡流の流路を絞るスロート部30を配設した。
【選択図】図1A

Description

本発明は鉱物油や植物油などで汚れた水や汚泥水の排水時の浄化などにおいて、好気性菌を利用した浄化を行なう装置等に使用する汚水浄化用の気泡発生装置に関するものである。
水を使用する工場等において鉱物油や植物油などで汚れた水の浄化には、その汚れた水に好気性菌等を作用させ、この好気性菌等を繁殖させることで汚れた成分を消化させることにより処理する方法が一般的に使用されている。このような汚水の浄化装置においては、好気性菌等を繁殖させるために、汚水に微細な気泡を混合して酸素呼吸を促し、好気性菌等の生存環境を整えることが必要とされる。
このような汚水中への微細な気泡の混合や発生を行う従来の装置は、浄化しようとする汚水等の中に配置され、円柱等のパイプの中で下端部に設けた空気排出口から空気を排出して気泡の上昇流を生じさせる。そして当該気泡流によって生じる上方への水流を螺旋状の羽などで渦巻き状の水流とし、上昇水流中で気泡を混入し、また同時にパイプ内部に配置された多数の突起を有する気泡微細化手段で気泡を微細化し、汚水への浄化を促進するようにしている。
特許第3677516号公報
上記従来の気泡混合装置等においては、長年に亘り、渦巻き水流を形成することで水流の撹拌が促進されると共に、気泡の汚水への混合が促進され、汚水への気泡の発生と混合が効率よく行われると考えられていた。汚水等の浄化においては、水流中で空気(気泡)を突起物に衝突させ、これにより気泡を微細化する方法が一般的であるが、汚水を更に効果的に浄化するためには、汚水等の中においてキャビテーション等を発生させ、これを水圧の変化で気泡崩壊させることで、汚水等の浄化がより効果的で効率的に行なえることを発見した。汚水等の中でキャビテーション等を発生させるためには、渦巻き水流を利用したり、円筒の中を流れる水流を分散したりするのではなく、水流を早め、かつ水流中に圧力変化を起こす必要がある。このような観点でみると、従来の気泡混合装置等における渦巻き水流では、かえって水流が遅くなり汚水等における気泡の発生を阻害しているものである。
本発明は、上記の問題点を鑑みてなされたものであり、汚水に対する気泡噴射を低運転コストで効率よく行なえる気泡発生装置を提供することを目的とする。
このような課題を解決するための本発明の気泡発生装置は、水中に縦向き配置された外筒と、当該外筒内の下部中央に配設されて空気供給源から供給された空気を気泡流として上向き噴射する噴射口と、前記噴射口より上方の前記外筒内に配置されて前記噴射口から噴射された気泡を微細化する微細気泡発生手段とを有する汚水浄化用の気泡発生装置であって、前記噴射口と前記微細気泡発生手段との間に、前記外筒の内部を上昇する水流と気泡流の流路を絞るスロート部を配設したことを特徴とする。
本発明によれば、気泡流の噴射口と微細気泡発生手段との間にスロート部を配設しているので、噴射口から噴射された気泡流が浮力と慣性力でスロート部に流れ込む勢いによって噴射口の周囲の水がスロート部に引き込まれ、当該水流と気泡流がスロート部内で混合流となってその流路が絞られることで、水流と気泡流の混合上昇流が加速する。そして加速した気泡群が上方の微細気泡発生手段に高速で衝突し、この衝突で気泡群が細かく破裂すると共に、この細かな破裂気泡が加速による圧力低下に伴ってさらに破裂して細かい微細気泡となる。この結果強力なキャビテーションが効率的に発生し、キャビテーションの水蒸気泡の発生と消滅に伴う機械的衝撃力によって細菌や微生物の細胞膜が破砕してこれらを死滅・殺菌することで、汚水などを効率よく浄化することができる。またスロート部の入口に向かって水流が加速するので噴射口の出口圧力が低下し、これにより噴射口に空気を供給するブロワの消費電力を低減することができる。
本発明の実施形態の気泡発生装置の側断面図である。 本発明の実施形態の気泡発生装置のスロート部の断面図である。 同装置の一部が破断された平面図である。 同装置の他の一部が破断された平面図である。 同装置の更に他の一部が破断された平面図である。 同装置の更に他の一部が破断された平面図である。 同装置の円柱体の平面図である。 同装置の円柱体の側断面図である。 同装置の円柱体の突起部の拡大側面図である。 同装置の円柱体の突起部の断面図である。 同装置の円柱体の突起部の断面図である。 同装置の内壁突起の正面図である。 本発明の実施形態における汚水などの水流と円柱体との関係を示す概略説明図である。 本発明の実施形態における汚水などの水流と円柱体との関係を示す説明図である。 ブロワのインバータ制御周波数とノズル配管内圧力の相関図である。 気泡径と気泡個数の相関図である。 気泡径と気泡個数の相関図である。 スロート部の有無による濁度の比較図である。
以下、図を参照しながら、本発明の実施形態の気泡発生装置について説明する。図1Aは本発明の実施形態の気泡発生装置の側断面図で、図1Bは当該気泡発生装置のスロート部の断面図である。また図2から図5は同装置の一部が破断された平面図である。
気泡発生装置1は、送風ブロア等の公知の空気供給源(図示せず)に接続されるノズル2の噴射口2aが下端部に設けられ、当該噴射口2aより噴出される空気を微細化する微細気泡発生手段3が噴射口2aより上方に配置されている。この気泡発生装置1は、汚水等の液体を保持・浄化する浄化槽4内に固定具5等で固定されており、汚水等の液体中で使用される。微細気泡発生手段3は、円筒状の外筒6の内部に円柱体7が外筒6の軸方向に複数個重ねて配置されている。
ノズル2と微細気泡発生手段3との間に、図1A、図1Bのようにスロート部30が配設されている。このスロート部30は樹脂等で形成された円筒状部材を外筒6の内周面にネジ等で固定することで配設している。スロート部30は円錐状のテーパ面として形成された下端入口開口30aと上端出口開口30bとを有し、当該入口開口30aと出口開口30bとの間が内径が絞られた断面円形の絞り部30bとされている。そして、前記ノズル2の噴射口2aが入口開口30aと絞り部30bの境界付近で絞り部30bの中心軸線と同軸状で垂直上向きに開口して配置されている。
円柱体7は、円筒状の本体8と、本体8から中心に向かって突き出た複数の突起部9とから構成されている。図1Aにおいては、円柱体7が噴射口2aより噴出される空気が上昇する位置(噴射口2aより上方)に複数個配置される構成に加え、さらに図2に示す形状の円柱体10を積み重ねて配置している。
また、微細気泡発生手段3は円柱体7、10を所定の間隔で配置するためのスペーサ11をさらに備えている。スペーサ11は、突起部9のない本体8のみで構成されている。このスペーサ11は円柱体10を積み重ねて配置する際の間隔の維持や、円柱体10が多いと詰まりなどを起こす場合の詰まり防止、あるいは円柱体10を積み重ねる数を少なくして、所定の全体の高さを維持する際に使用する。
円筒状の外筒6と、その内部に配置され、スペーサ11を適宜挟んで外筒6の軸方向に複数個積み重ねられた円柱体7、10とは、上下の2箇所(X,Y)において、各4本のリベット12によって相互に固定されている。そして、微細気泡発生手段3を通過する汚水(液体)の速度が毎秒5m以上となるよう、噴射口2aより噴出される空気の圧力が調整される構成とすることが望ましい。また、互いに隣接する円柱体7は、円柱体7、10の軸方向に見た状態で、突起部9が互いに重ならないように、回転方向に22.5度ずらせて配置される。
次に図6から図11により、円柱体7の詳細な構造を説明する。円柱体7は、円筒状の本体8と、本体8から中心に向かって突き出た複数の突起部9とから構成されている。この突起部9はその各先端が向かい合う中央部Cにおいて、先端9aが鋭角に成形され、複数の突起部9の先端9aによって、この中央部Cにキャビテーション発生用の開口13を形成するように、それぞれの突起部9が所定の長さに設定されている。
また、この開口13は、突起部9の先端9aが向かい合う中央部Cにおいて先端が鋭角に形成されているので、開口13は、円柱体7の軸方向上方に向かってその径が小さくなる略円錐形(本実施形態では正確には多角円錐状となる、特に図7参照)を構成する。また、突起部9にはその外周に、半径方向の切欠き14a、軸方向切欠き14bおよび突起15が形成されている。
さらに円柱体7の本体8には、本体8相互の位置を使用時に固定する位置決め穴16と固定用の突起17とが軸方向に対抗する二つの面に形成されている。本体8の内壁には、気泡発生をさらに促進する切欠き14bを備えた内壁突起18が形成されている。
次に、本実施形態における微細気泡発生手段3における気泡の発生作用を説明する。図1Bのようにノズル2の噴射口2aから水中に気泡が上向き噴射されると、当該気泡がその浮力でスロート部30の絞り部30bに向かって上昇する。そしてこの気泡流が絞り部30bに流れ込む作用で、ノズル2の外側の水がスロート部30の絞り部30bに引き込まれていく。したがって、気泡流が上昇水流の勢い(流速)を加速し、水流と気泡流が混在した流体が上昇しながら上方の微細気泡発生手段3に流れ込む。
図12および図13は、気泡を含んだ汚水などの水流(図では上方へ向かう)と円柱体7との関係を示すもので、図12、13の上方に向かう水流は、円柱体7によって形成される円筒状の水路を上方へと流れるが、円筒状の水路内では、中央部Cの開口13に集まろうとする。
そして中央に集まる流体は、多角円錐状の開口13に呼び込まれ、通過流速が、この開口13を通過する際に早くなる。そして流速が早くなれば、その部分における圧力が低下する(ベルヌーイの定理による)。このように圧力の低下した流体中の空気の一部は、圧力の低下に伴い破裂してさらに細かい微細気泡となる。すなわちキャビテーションが発生する。
この場合、開口13は、その直径が小さいほど通過する液体の流速が増加し、より効果的にキャビテーションが起こって気泡の発生が促進されるが、一方では汚水等には、ごみや泥が混入しているため、直径もしくは通過幅が小さいと詰まりが生じる。このため、この開口13は最小で2mm程度必要である。また、通過する流体の局所の速度は毎秒5m以上が必要である。
この後、開口13を通過した水流は、一気に開放されて、気泡崩壊、すなわち多数の気泡Bが発生し、微細化される。また、中央部Cから周辺に逃げた流体は、突起部9と衝突する。図13は、突起部9とこれを通過する流体との関係を示す。
突起部9の外周の半径方向の切欠き14aや軸方向切欠き14bによって渦キャビテーションTが発生し、また突起15によって小さな乱流が起こり、渦キャビテーションTおよびクラウドKが発生する。このように、半径方向の切欠き14aや軸方向切欠き14bを設けることで、図12に示すように微細な気泡Bの発生が促進される。
図14はノズル2に加圧空気を供給するブロワのインバータ制御周波数と、当該ブロワとノズル2とを接続する配管内の圧力との相関図である。ノズル2の噴射口2aは水深1.75m(水圧17.2kPa)に配置し、ブロワの周波数を40Hzから60Hzまで10Hz刻みで5段階で変化させた。図中の●印がスロート部30を装着しない場合の配管内圧力、□印がスロート部30を装着した場合の配管内圧力である。
図より明らかなように、ブロワ周波数が増大するにつれて配管内圧力も増大するが、スロート部30を装着することで、スロート部30非装着の場合に比べて配管内圧力が低下する。例えばブロワ周波数50Hzでは水圧(17.2kPa)よりも低い配管内圧力となる。これは前述したように絞り部30bに水が引き込まれていくことで水流が加速した結果、ノズル2の噴射口2aの出口圧が低下したためであり、本装置の見かけの圧力損失がゼロまたはそれ以下となっていることを表す。よって、当該圧力低下によりブロワの消費電力を低減することができる。
なお、スロート部30の装着と非装着の圧力差は、噴射口2aの開口面積Fnとスロート部30の絞り部30bの開口面積Ftの比率Fn/Ftによって変わる。スロート部30の装着により圧力低下を稼ぐには、比率Fn/Ftを0.1〜0.4の範囲(望ましくは0.3前後)に調整するとよい。比率Fn/Ft=0.3程度で、最も大きい圧力低下を実現することができ、ブロワの消費電力を最小限にして運転コストを低減することができる。
図15Aと図15Bは、微細気泡発生手段3によって発生した気泡の径と個数を、スロート部30の有無で比較したグラフ図である。この図から明らかなように、スロート部30を装着することで確実に気泡発生数が増大することが分かる。特に気泡径7μmのものは3倍以上もの気泡発生数を実現することができることが分かる。
気泡発生数が増大すると、浄化槽4内の濁度も増大する。図16はスロート部30の有無で濁度を比較した図であり、本発明のスロート部30を装着することで濁度が2倍以上に増大することが分かる。このように大量の気泡発生と強力なキャビテーションによる水蒸気泡の発生・消滅で機械的衝撃力を発生させ、これによって細菌や微生物の細胞膜を破砕して、死滅、殺菌する。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されることなく種々の変形が可能である。例えばスロート部30の形状は必ずしも絞り部30bが図示するよう比較的短いものである必要はなく、その長さは必要に応じて種々変更可能である。またノズル2の噴射口2aはスロート部30の下端入口開口30aの付近に配置すればよく、必ずしも図示するように入口開口30aと絞り部30bの境界付近に配置する必要はない。また噴射口2aの開口面積Fnとスロート部30の絞り部30bの開口面積Ftの比率Fn/Ftは、必ずしも0.3程度である必要はなく、0.1〜0.4の範囲で適宜変更可能である。また、スロート部30は樹脂等の円筒状部材を外筒6内に固定して構成する他、当該円筒状部材を使用せずに外筒6自体に絞り加工を施したり、外筒6自体を絞り部を有する形状に鋳造したり、外筒6を太い管と細い管とをテーパ面や滑らかな異径継手でつなぎ合わせて製造したりする等の方法で形成することも可能である。
1:気泡発生装置 2:ノズル
2a:噴射口 3:微細気泡発生手段
4:浄化槽 5:固定具
6:外筒 7、10:円柱体
8:本体 9、19:突起部
10:円柱体 11:スペーサ
12:リベット 13、20:開口
14a:半径方向の切欠き 14b:軸方向切欠き
15:突起 16:位置決め穴
17:固定用の突起 18:内壁突起
21:エッジ 30:スロート部
30a:入口開口 30b:絞り部
30c:出口開口 C:中央部
K:クラウド T:渦キャビテーション

Claims (8)

  1. 水中に縦向き配置された外筒と、当該外筒内の下部中央に配設されて空気供給源から供給された空気を気泡流として上向き噴射する噴射口と、前記噴射口より上方の前記外筒内に配置されて前記噴射口から噴射された気泡を微細化する微細気泡発生手段とを有する汚水浄化用の気泡発生装置であって、
    前記噴射口と前記微細気泡発生手段との間に、前記外筒の内部を上昇する水流と気泡流の流路を絞るスロート部を配設したことを特徴とする気泡発生装置。
  2. 前記噴射口を前記スロート部の下端開口内に配置したことを特徴とする請求項1の気泡発生装置。
  3. 前記噴射口の開口面積をFn、前記スロート部の開口面積をFtとして、Fn/Ftの値を0.1〜0.4の範囲内に設定したことを特徴とする請求項2の気泡発生装置。
  4. 前記微細気泡発生手段は、円筒状の外筒の内部に、円筒状の本体と、前記本体から中心に向かって突き出た複数の突起部とからなる円柱体を、軸方向に複数個重ねて配置すると共に、当該複数個の円柱体を、前記噴射口より噴出される空気が上昇する位置に配置した構成を有し、前記円柱体の前記突起部はその各先端が向かい合う中央部において先端が鋭角に成形され、かつ複数の前記突起部の前記先端を前記中央部においてキャビテーション発生用の開口を構成するように所定の長さに設定したことを特徴とする請求項1の気泡発生装置。
  5. 前記噴射口より噴出される気泡流によって、前記微細気泡発生手段を通過する液体の局所的な速度が毎秒5m以上となる構成としたことを特徴とする請求項1に記載の気泡発生装置。
  6. 前記開口は最小直径もしくは最小通過幅を2mmとしたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の気泡発生装置。
  7. 前記微細気泡発生手段は、互いに隣接する前記円柱体においては、前記軸方向に見た突起部が互いに重ならないように配置されたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の気泡発生装置。
  8. 請求項1の気泡発生装置に使用する円柱体であって、円筒状の本体と、前記本体から中心に向かって突き出た複数の突起部とを有し、前記突起部は円柱状の前記本体の軸方向上方に向かってその径が小さくなる略円錐形の開口を構成するよう鋭角に形成されたことを特徴とする気泡発生装置の円柱体。


JP2017024815A 2017-02-14 2017-02-14 汚水浄化用の気泡発生装置及び汚水浄化方法 Active JP6646300B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017024815A JP6646300B2 (ja) 2017-02-14 2017-02-14 汚水浄化用の気泡発生装置及び汚水浄化方法
US16/485,741 US11130101B2 (en) 2017-02-14 2018-02-14 Bubble generating device for sewage purification
PCT/JP2018/005128 WO2018151171A1 (ja) 2017-02-14 2018-02-14 汚水浄化用の気泡発生装置
EP18754912.6A EP3584002A4 (en) 2017-02-14 2018-02-14 BUBBLE GENERATING DEVICE FOR WASTE WATER PURIFICATION

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017024815A JP6646300B2 (ja) 2017-02-14 2017-02-14 汚水浄化用の気泡発生装置及び汚水浄化方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018130653A true JP2018130653A (ja) 2018-08-23
JP2018130653A5 JP2018130653A5 (ja) 2019-01-10
JP6646300B2 JP6646300B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=63170665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017024815A Active JP6646300B2 (ja) 2017-02-14 2017-02-14 汚水浄化用の気泡発生装置及び汚水浄化方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11130101B2 (ja)
EP (1) EP3584002A4 (ja)
JP (1) JP6646300B2 (ja)
WO (1) WO2018151171A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7317790B2 (ja) * 2020-11-27 2023-07-31 株式会社豊田中央研究所 蒸発器、および、蒸発器を備えるシステム
CN112915932B (zh) * 2021-01-21 2022-03-01 华东理工大学 一种用于气泡发生装置的波瓣混射芯管及气泡发生方法
CN114656051B (zh) * 2022-04-26 2022-11-22 徐州天蓝臭氧设备有限公司 一种环保型微气泡污水处理装置及其使用方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4780217A (en) * 1985-05-07 1988-10-25 Fred Petersen Method for introducing oxygen into water and an apparatus for implementing the said method
JP2002263678A (ja) * 2001-03-05 2002-09-17 Az Shoji Kk 微細化気泡水生成装置
JP2003251384A (ja) * 2002-03-05 2003-09-09 Fm Ecology Kenkyusho:Kk 生物廃水処理前処理法
JP2008018330A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Norifumi Yoshida 気泡発生装置
JP2011121002A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Takenaka Komuten Co Ltd ナノバブル発生装置
JP2013034953A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Univ Of Tsukuba スタティックミキサー

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3968086A (en) * 1970-06-12 1976-07-06 Atara Corporation Double funnel device for oxygenating sewage
US3969446A (en) * 1974-06-03 1976-07-13 Franklin Jr Grover C Apparatus and method for aerating liquids
US4210613A (en) * 1978-04-06 1980-07-01 Webb William G Water treating device
US4441823A (en) * 1982-07-19 1984-04-10 Power Harold H Static line mixer
US4695378A (en) * 1984-11-07 1987-09-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Acid mine water aeration and treatment system
US4764283A (en) * 1985-04-24 1988-08-16 Ashbrook Clifford L Method and apparatus for treating cooling tower water
JPH084731B2 (ja) * 1985-10-11 1996-01-24 三菱レイヨン・エンジニアリング株式会社 気液混合装置
JPH06277691A (ja) 1993-03-25 1994-10-04 Masahiro Takeda 貯水の浄化装置
US6279611B2 (en) * 1999-05-10 2001-08-28 Hideto Uematsu Apparatus for generating microbubbles while mixing an additive fluid with a mainstream liquid
US20040251566A1 (en) * 2003-06-13 2004-12-16 Kozyuk Oleg V. Device and method for generating microbubbles in a liquid using hydrodynamic cavitation
WO2006137121A1 (ja) * 2005-06-20 2006-12-28 Ohr Laboratory Corporation バラスト水処理装置
US20130021868A1 (en) * 2011-07-22 2013-01-24 Doolin Michael B Static Fluid Mixer and Method
US9221022B2 (en) * 2013-04-03 2015-12-29 Westfall Manufacturing Company Static mixer
TWM487134U (zh) * 2014-06-06 2014-10-01 Ching-Ho Lai 微氣泡產生裝置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4780217A (en) * 1985-05-07 1988-10-25 Fred Petersen Method for introducing oxygen into water and an apparatus for implementing the said method
JP2002263678A (ja) * 2001-03-05 2002-09-17 Az Shoji Kk 微細化気泡水生成装置
JP2003251384A (ja) * 2002-03-05 2003-09-09 Fm Ecology Kenkyusho:Kk 生物廃水処理前処理法
JP2008018330A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Norifumi Yoshida 気泡発生装置
JP2011121002A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Takenaka Komuten Co Ltd ナノバブル発生装置
JP2013034953A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Univ Of Tsukuba スタティックミキサー

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018151171A1 (ja) 2018-08-23
US20200001253A1 (en) 2020-01-02
JP6646300B2 (ja) 2020-02-14
EP3584002A1 (en) 2019-12-25
EP3584002A4 (en) 2020-10-28
US11130101B2 (en) 2021-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4749961B2 (ja) 気泡発生装置
KR101157719B1 (ko) 미소 기포 발생 장치 및 방법
KR20170104351A (ko) 미세기포 발생장치
KR101036227B1 (ko) 미세 기포발생장치
JP2009136864A (ja) マイクロバブル発生装置
JP5573879B2 (ja) 微細気泡発生装置
JP4142728B1 (ja) 気泡微細化器
WO2018151171A1 (ja) 汚水浄化用の気泡発生装置
JP2015062906A (ja) 気泡発生機構及び気泡発生機構付シャワーヘッド
JP2007069071A (ja) 微細気泡発生装置およびそれが組み込まれた微細気泡循環システム
JP2002263678A (ja) 微細化気泡水生成装置
JP2007209953A (ja) 微細気泡発生システム
JP2018130653A5 (ja)
JP4426612B2 (ja) 微細気泡発生ノズル
JP2007111616A (ja) 微細気泡発生装置
JP2007268390A (ja) 気泡発生装置
JP2011183328A (ja) 曝気装置
JP2010115586A (ja) 微細気泡発生装置
KR102305212B1 (ko) 기포 발생 장치
JP2018134588A (ja) 微細気泡生成器
KR101530609B1 (ko) 나노 버블 장치
KR101524403B1 (ko) 미세 기포 발생 장치
JP2012091153A (ja) 微細気泡発生装置
CN202880986U (zh) 一种辐流曝气头
TW202344298A (zh) 氣泡粉碎細化裝置及水龍頭

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180111

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6646300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250