JP6640111B2 - 関節運動を制限されたエンドエフェクタを有する超音波外科用器具 - Google Patents

関節運動を制限されたエンドエフェクタを有する超音波外科用器具 Download PDF

Info

Publication number
JP6640111B2
JP6640111B2 JP2016564091A JP2016564091A JP6640111B2 JP 6640111 B2 JP6640111 B2 JP 6640111B2 JP 2016564091 A JP2016564091 A JP 2016564091A JP 2016564091 A JP2016564091 A JP 2016564091A JP 6640111 B2 JP6640111 B2 JP 6640111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
articulation
waveguide
end effector
clamp arm
distal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016564091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017515551A (ja
Inventor
オールドリッジ・ジェフリー・エル
ディッカーソン・ベンジャミン・ディー
ファラー・クレイグ・エヌ
フォックス・ウィリアム・ディー
モンロー・デビッド・エイ
ストークス・マイケル・ジェイ
ワイゼンバーグ・ザ・セカンド・ウィリアム・ビー
ウォレル・バリー・シー
オルソン・ウィリアム・エイ
シュテューレン・フォスター・ビー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon LLC
Original Assignee
Ethicon LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon LLC filed Critical Ethicon LLC
Publication of JP2017515551A publication Critical patent/JP2017515551A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6640111B2 publication Critical patent/JP6640111B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320016Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N7/00Ultrasound therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22004Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves
    • A61B17/22012Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement
    • A61B2017/22014Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being outside patient's body; with an ultrasound transmission member; with a wave guide; with a vibrated guide wire
    • A61B2017/22015Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being outside patient's body; with an ultrasound transmission member; with a wave guide; with a vibrated guide wire with details of the transmission member
    • A61B2017/22018Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic shock waves in direct contact with, or very close to, the obstruction or concrement the ultrasound transducer being outside patient's body; with an ultrasound transmission member; with a wave guide; with a vibrated guide wire with details of the transmission member segmented along its length
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2927Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft
    • A61B2017/2929Details of heads or jaws the angular position of the head being adjustable with respect to the shaft with a head rotatable about the longitudinal axis of the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2926Details of heads or jaws
    • A61B2017/2932Transmission of forces to jaw members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320069Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic for ablating tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320071Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with articulating means for working tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B2017/320089Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic node location
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320094Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw additional movable means performing clamping operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320068Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic
    • A61B17/320092Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw
    • A61B2017/320095Surgical cutting instruments using mechanical vibrations, e.g. ultrasonic with additional movable means for clamping or cutting tissue, e.g. with a pivoting jaw with sealing or cauterizing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/0063Sealing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

(優先権)
本願は、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2014年4月22日出願の米国仮特許出願第62/176,880号、発明の名称「Ultrasonic Surgical Device with Articulating End Effector」に対する優先権を主張する。
様々な外科用器具が、組織を(例えば、組織細胞内のタンパク質を変性させることにより)切断及び/又は封止するために超音波周波で振動するブレード要素を有するエンドエフェクタを含む。これらの器具は、電力を超音波振動に変換する圧電素子を含んでおり、それらの振動は音波導波管に沿ってブレード要素に伝達される。切断及び凝固の精度は、外科医の技術、及び電力レベル、ブレードエッジ、組織引張、及びブレード圧力を調節することによって制御され得る。
超音波外科用器具の例としては、HARMONIC ACE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC WAVE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC FOCUS(登録商標)Ultrasonic Shears、及びHARMONIC SYNERGY(登録商標)Ultrasonic Bladesが挙げられ、これらはいずれもEthicon Endo−Surgery,Inc.(Cincinnati,Ohio)製である。かかる装置及び関連する概念の更なる例は、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、1994年6月21日発行の「Clamp Coagulator/Cutting System for Ultrasonic Surgical Instruments」という名称の米国特許第5,322,055号、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、1999年2月23日発行の「Ultrasonic Clamp Coagulator Apparatus Having Improved Clamp Mechanism」という名称の同第5,873,873号、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、1997年10月10日出願の「Ultrasonic Clamp Coagulator Apparatus Having Improved Clamp Arm Pivot Mount」という名称の同第5,980,510号、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2001年12月4日発行の「Blades with Functional Balance Asymmetries for use with Ultrasonic Surgical Instruments」という名称の同第6,325,811号、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2004年8月10日発行の「Blades with Functional Balance Asymmetries for Use with Ultrasonic Surgical Instruments」という名称の同第6,773,444号、及び、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2004年8月31日発行の「Robotic Surgical Tool with Ultrasound Cauterizing and Cutting Instrument」という名称の同第6,783,524号に開示されている。
超音波外科用器具のまた更なる例が、以下の文献に開示されている:その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2006年4月13日公開の、「Tissue Pad for Use with an Ultrasonic Surgical Instrument」と題された、米国特許出願公開第2006/0079874号;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2007年8月16日公開の米国公開第2007/0191713号、発明の名称「Ultrasonic Device for Cutting and Coagulating」;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2007年12月6日に公開の「Ultrasonic Waveguide and Blade」という名称の米国公開第2007/0282333号;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2008年8月21日公開の米国公開第2008/0200940号、発明の名称「Ultrasonic Device for Cutting and Coagulating」;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2014年1月7日に発行の「Ergonomic Surgical Instruments」という名称の米国特許第8,623,027号;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2010年3月18日に公開の「Ultrasonic Device for Fingertip Control」という名称の米国公開第2010/0069940号;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2011年1月20日公開の「Rotating Transducer Mount for Ultrasonic Surgical Instruments」という名称の米国特許第8,461,744号;及びその開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2012年2月2日に公開の「Ultrasonic Surgical Instrument Blades」という名称の米国特許第8,591,536号。
一部の超音波手術器具は、以下の特許文献に開示されているもののようなコードレストランスデューサを含む場合がある:その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2012年5月10日に発行の「Recharge System for Medical Devices」という名称の米国特許公開第2012/0112687号、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2012年5月10日に公開の「Surgical Instrument with Charging Devices」という名称の米国公開第2012/0116265号;及び/又はその開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2010年11月5日に出願の「Energy−Based Surgical Instruments」という名称の米国特許出願第61/410,603号。
加えて、一部の超音波外科用器具は、関節運動シャフトセクション及び/又は屈曲性超音波導波管を含み得る。かかる超音波外科用器具の例は、以下の文献に開示されている:その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、1999年4月27日発行の米国特許第5,897,523号、名称「Articulating Ultrasonic Surgical Instrument」;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、1999年11月23日に発行の「Ultrasonic Polyp Snare」という名称の米国特許第5,989,264号;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2000年5月16日に発行の「Articulable Ultrasonic Surgical Apparatus」という名称の米国特許第6,063,098号;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2000年7月18日に発行の「Articulating Ultrasonic Surgical Instrument」という名称の米国特許第6,090,120号;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2002年9月24日に発行の「Actuation Mechanism for Surgical Instruments」という名称の米国特許第6,454,782号;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2003年7月8日に発行の「Articulating Ultrasonic Surgical Shears」という名称の米国特許第6,589,200号;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2004年6月22日に発行の「Method and Waveguides for Changing the Direction of Longitudinal Vibrations」という名称の米国特許第6,752,815号;2006年11月14日に発行された「Articulating Ultrasonic Surgical Shears」と題する米国特許第7,135,030号;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2009年11月24日に発行の「Ultrasound Medical Instrument Having a Medical Ultrasonic Blade」という名称の米国特許第7,621,930号;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2014年1月2日公開の、「Surgical Instruments with Articulating Shafts」と題された、米国公開第2014/0005701号;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2014年1月2日公開の、「Surgical Instruments with Articulating Shafts」と題された、米国公開第2014/005703号;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2014年4月24日公開の「Flexible Harmonic Waveguides/Blades for Surgical Instruments」という名称の、米国公開第2014/0114334号;その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2015年3月19日公開の、米国公開第2015/0080924号、表題「Articulation Features for Ultrasonic Surgical Instrument」;及びその開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2014年4月22日出願の米国特許出願第14/258,179号、発明の名称「Ultrasonic Surgical Device with Articulating End Effector」。
いくつかの外科用器具及びシステムが作製され利用されてきたが、本発明者らよりも以前に、添付の特許請求の範囲に記載する本発明を作製又は使用したものは存在しないと考えられる。
本明細書は本技術を具体的に指摘し、かつ明確にその権利を請求する特許請求の範囲によって完結するが、本技術は、以下の特定の例の説明を添付図面と併せ読むことでより良く理解されるものと考えられ、図面では同様の参照符号は同じ要素を特定する。
例示的な超音波外科用器具の側面立面図である。 図1の外科用器具のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの関節運動セクションの斜視図を示す。 図2のシャフトアセンブリの関節運動セクションの分解斜視図を示す。 図2のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの断面側面図を示す。 図2のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの平面図を示す。 直線構成の図2のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの断面平面図を示す。 関節運動構成の図2のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの断面平面図を示す。 図2のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの部分分解斜視図を示す。 図2のシャフトアセンブリの遠位カラー及び駆動ケーブルの斜視図を示す。 図1の器具の関節運動制御アセンブリの部分分解斜視図を示す。 図1の器具に組み込むために構成された、例示的な代替のエンドエフェクタ及びシャフトアセンブリの遠位部分の側面立面図を示し、エンドエフェクタのクランプアームは閉鎖位置にあり、外部シース内の構成要素を明らかにするために外部シースは断面図で示されている。 図10Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの側面立面図を示し、クランプアームは部分的開放位置に移動している。 図10Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの側面立面図を示し、クランプアームは完全開放位置に移動している。 図1の器具に組み込むために構成された、別の例示的な代替のエンドエフェクタ及びシャフトアセンブリの遠位部分の側面立面図を示し、エンドエフェクタのクランプアームは閉鎖位置にあり、シャフトアセンブリは側面断面図で示されている。 図11Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの側面立面図を示し、クランプアームは開放位置に移動しており、シャフトアセンブリは側面断面図で示されている。 実質的に直線構成の図11Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの平面図を示し、シャフトアセンブリは上面断面図で示されている。 関節運動構成の図11Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの平面図を示し、シャフトアセンブリは上面断面図で示されている。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のエンドエフェクタ及びシャフトアセンブリの遠位部分の側面立面図を示し、エンドエフェクタのクランプアームは閉鎖位置にあり、シャフトアセンブリは側面断面図で示されている。 図13Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの側面立面図を示し、クランプアームは開放位置に移動しており、シャフトアセンブリは側面断面図で示されている。 実質的に直線構成の図13Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの平面図を示し、シャフトアセンブリは上面断面図で示されている。 関節運動構成の図13Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの平面図を示し、シャフトアセンブリは上面断面図で示されている。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のエンドエフェクタ及びシャフトアセンブリの遠位部分の側面立面図を示し、エンドエフェクタのクランプアームは閉鎖位置にあり、シャフトアセンブリは側面断面図で示されている。 図15Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの側面立面図を示し、クランプアームは開放位置に移動しており、シャフトアセンブリは側面断面図で示されている。 実質的に直線位置の図15Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの平面図を示し、シャフトアセンブリは上面断面図で示されている。 屈曲構成の図15Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの平面図を示し、シャフトアセンブリは上面断面図で示されている。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のエンドエフェクタ及びシャフトアセンブリの遠位部分の斜視図を示し、エンドエフェクタのクランプアームは閉鎖位置にある。 図17Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの斜視図を示し、クランプアームは開放位置に移動している。 図17Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの側面断面図を示し、クランプアームは開放位置にある。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの前側断面端面図を示す。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの前側断面端面図を示す。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの前側断面端面図を示す。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの前側断面端面図を示す。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの前側断面端面図を示す。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの前側断面端面図を示す。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの前側断面端面図を示す。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの前側断面端面図を示す。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの前側断面端面図を示す。 本明細書で説明するシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタのいずれかに組み込むために構成された、例示的な押/引ケーブルアセンブリと連結したクランプアームの前側端面図を示す。 図28の押/引ケーブルアセンブリの側面立面図を示す。 本明細書で説明するシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタのいずれかに組み込むために構成された、例示的な代替の押/引ケーブルアセンブリの斜視図を示す。 本明細書で説明するシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタのいずれかに組み込むために構成された、別の例示的な代替の押/引ケーブルの斜視図を示す。 本明細書で説明するエンドエフェクタのいずれかに組み込むために構成された、例示的なクランプの斜視図を示す。 図32のクランプアームを有するエンドエフェクタの側面立面図を示し、クランプアームは閉鎖位置にある。 図33Aのエンドエフェクタの側面立面図を示し、クランプアームは開放位置に移動している。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの遠位部分の断面平面図を示し、シャフトアセンブリ及びエンドエフェクタは実質的に直線構成にある。 関節運動構成に移動した、図34Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの断面平面図を示す。 図34Aの線35−35に沿って切り取った図34Aのシャフトアセンブリの断面図を示す。 図34Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの、関節運動バンドとクランプアームとの間の例示的な関係の側面立面図を示す。 図34Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの、関節運動バンドとクランプアームとの間の別の例示的な関係の側面立面図を示す。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの断面側面図を示す。 図38のシャフトアセンブリの分解斜視図を示す。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のシャフト及びエンドエフェクタアセンブリの詳細な斜視図を示す。 図1の器具に組み込むために構成された、更に別の例示的な代替のシャフトアセンブリの構成要素の斜視図を示す。 直線構成にある図41のシャフトアセンブリの平面図を示す。 関節運動構成にある図41のシャフトアセンブリの平面図を示す。 図1の器具に組み込むために構成された、例示的な代替の導波管の斜視図を示す。 図43の導波管のフランジの断面平面図を示す。 図44のフランジの詳細な斜視図を示す。 図44のフランジの断面端面図を示す。 例示的な代替のフランジの詳細な斜視図を示す。 図47のフランジの断面端面図を示す。 別の例示的な代替のフランジの詳細な斜視図を示す。 図49のフランジの断面端面図を示す。 例示的な代替の超音波外科用器具の側面立面図を示す。 図51の器具の例示的な関節運動制御アセンブリの拡大側面立面図を示し、アセンブリのハウジングは断面図で示されている。 アセンブリのハウジングが断面図で示されている図52の関節運動制御アセンブリ、及び図51の器具のエンドエフェクタの平面図を示す。 例示的な代替の超音波外科用器具の側面立面図を示す。 図1の器具に組み込むことができる例示的な代替のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの関節運動セクションの斜視図を示す。 図55Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの関節運動セクションの斜視図を示し、より詳細に示すために、ある特定の要素は省略されている。 図55Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの関節運動セクションの斜視図を示し、より詳細に示すために、ある特定の要素は省略されている。 図55Aのシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの関節運動セクションの斜視図を示し、より詳細に示すために、ある特定の要素は省略されている。 図55Aの関節運動セクションの分解斜視図を示す。 図55Aの関節運動セクションの保持カラーの斜視図を示す。 図55Aの保持カラーの上面立面図を示す。 図55Aの関節運動セクションの可撓性係止機構部の斜視図を示す。 図55Aの可撓性係止機構部の正面図を示す。 互いに長手方向に整列している図55Aの関節運動セクションの本体部分の斜視図を示す。 図55Aの中間本体部分の斜視図を示す。 図55Aの中間本体部分の正面図を示す。 図55Aの遠位本体部分の斜視図を示す。 図55Aの遠位本体部分の側面立面図を示す。 図55Aの近位本体部分の斜視図を示す。 中間本体部分にわたる図55Aの関節運動セクションの断面図を示す。 図55Aの外科用器具のシャフトアセンブリ及びエンドエフェクタの関節運動セクションの上面立面図を示す。 図55Aの外科用器具のシャフトアセンブリの関節運動セクションの断面上面図を示し、関節運動セクションは非関節運動状態にある。 図55Aの外科用器具のシャフトアセンブリの関節運動セクションの断面上面図を示し、関節運動セクションは関節運動状態にある。 図2のシャフトアセンブリに組み込むことができる例示的な遠位ノードバンパの斜視図を示す。 図70の遠位ノードバンパの正面図を示す。 水平面構成にある、図2のエンドエフェクタに組み込むことができる、例示的なキーホールブレードとクランプアームアセンブリとの間に掴持される組織の正面図を示す。 第1の水平面外構成にある、図71のキーホールブレードとクランプアームアセンブリとの間に掴持される組織の正面図を示す。 第2の水平面外構成にある、図71のキーホールブレードとクランプアームアセンブリとの間に掴持される組織の正面図を示す。
各図面は、いかなる意味においても限定を意図するものではなく、図に必ずしも示していないものを含め、本技術の異なる実施形態を様々な他の方法で実施し得ることが考えられる。本明細書に組み込まれ、本明細書の一部をなす添付の図面は、本技術のいくつかの態様を示しており、その説明と共に本技術の原理を説明するのに役立つものであるが、本技術は図示される厳密な配置に限定されないことは理解される。
下記の本技術の特定例の記述は、本発明の範囲を制限するために使用するべきではない。本技術のその他の例、特徴、態様、実施形態及び利点は、例として、本技術を実施するために想到される最良の形態の1つである以下の説明から、当業者には明らかとなるであろう。理解されるように、本明細書で説明される本技術は、全て本技術から逸脱することなく、その他種々の明白な態様が可能である。したがって、図面及び説明文は、制限的なものではなく、例示的な性質のものと見なすべきである。
本明細書に述べられる教示、表現、実施形態、実施例などの任意の1つ又は複数のものを、本明細書に述べられる他の教示、表現、実施形態、実施例などの任意の1つ又は複数のものと組み合わせることができる点も更に理解されたい。したがって、以下に述べられる教示、表現、実施形態、実施例などは、互いに対して分離して考慮されるべきではない。本明細書の教示に照らして、本明細書の教示を組み合わせることができる種々の好適な方法が、当業者には明らかとなろう。かかる改変例及び変形形態は、特許請求の範囲内に含まれるものとする。
本開示の明瞭さのために、「近位」及び「遠位」という用語は、外科用器具の人間又は、ロボットの操作者に対して本明細書で定義する。「近位」という用語は、外科用器具の人間又はロボットの操作者により近く、かつ、外科用器具の外科手術用エンドエフェクタから更に離れた要素の位置を指す。「遠位」という用語は、外科用器具の外科手術用エンドエフェクタにより近く、かつ、外科用器具の人間又はロボットの操作者から更に離れた要素の位置を指す。
I.例示的な超音波外科用器具
図1は、例示的な超音波外科用器具(10)を示す。器具(10)の少なくとも一部は、本明細書で引用する種々の特許、特許出願公開、及び特許出願のうちのいずれかの教示の少なくともいくつかに従って、構築され得、かつ作動可能であり得る。その中に記載され、以下により詳細に記載されるように、器具(10)は、実質的に同時に、組織を切断し、組織を封止又は溶接(例えば、血管など)するように動作可能である。また、器具(10)がHARMONIC ACE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC WAVE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC FOCUS(登録商標)Ultrasonic Shears、及び/又はHARMONIC SYNERGY(登録商標)Ultrasonic Bladesとの種々の構造的及び機能的な類似性を有し得ることを理解されたい。更に、器具(10)は、本明細書で引用され参照することによって本明細書に組み込まれる他の参考文献のうちのいずれかにおいて教示される装置と、種々の構造的及び機能的な類似性を有し得る。
本明細書に引用される参考文献の教示と、HARMONIC ACE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC WAVE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC FOCUS(登録商標)Ultrasonic Shears、及び/又はHARMONIC SYNERGY(登録商標)Ultrasonic Bladesの教示と、器具(10)に関する以下の教示との間に何らかの重複が存在する範囲で、本明細書の任意の記述を、認められた従来技術と見なす意図はない。本明細書のいくつかの教示は、事実、本明細書に引用した参照及びHARMONIC ACE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC WAVE(登録商標)Ultrasonic Shears、HARMONIC FOCUS(登録商標)Ultrasonic Shears、及び/又はHARMONIC SYNERGY(登録商標)Ultrasonic Bladesの教示の範囲を超えるであろう。
本実施例の器具(10)は、ハンドルアセンブリ(20)と、シャフトアセンブリ(30)と、エンドエフェクタ(40)と、を備える。ハンドルアセンブリ(20)は、ピストルグリップ(24)と、一対のボタン(26)とを含む、本体(22)を備える。ハンドルアセンブリ(20)はまた、ピストルグリップ(24)に向かって、かつ離れて枢動可能であるトリガ(28)も備える。しかしながら、はさみグリップ構成などが挙げられるがこれに限定されない種々の他の好適な構成が使用され得ることを理解されたい。エンドエフェクタ(40)は、超音波ブレード(160)と、枢動クランプアーム(44)と、を含む。クランプアーム(44)は、トリガ(28)と連結され、その結果、ピストルグリップ(24)に向かうトリガ(28)の枢動に応じて、クランプアーム(44)は、超音波ブレード(160)に向かって枢動可能となり、かつ、ピストルグリップ(24)から離れるトリガ(28)の枢動に応じて、クランプアーム(44)は、超音波ブレード(160)から離れて枢動可能となる。本明細書の教示を考慮すれば、クランプアーム(44)をトリガ(28)と連結することができる種々の好適な方法が、当業者に明らかであろう。いくつかの変形形態では、クランプアーム(44)及び/又はトリガ(28)を図1に示す開放位置に付勢するために、1つ又は複数の弾性部材を使用する。
超音波トランスデューサアセンブリ(12)は、ハンドルアセンブリ(20)の本体(22)から近位に延在する。トランスデューサアセンブリ(12)が発電機(16)から電力を受容するように、トランスデューサアセンブリ(12)は、ケーブル(14)を介して発電器(16)と連結されている。トランスデューサアセンブリ(12)の圧電素子は、その電力を超音波振動に変換する。発電機(16)は、電源と、トランスデューサアセンブリ(12)を介した超音波振動の生成に特に適したトランスデューサアセンブリ(12)への電力プロファイルを提供するように構成された制御モジュールと、を含み得る。ほんの一例として、発電機(16)は、Ethicon Endo−Surgery,Inc.、オハイオ州Cincinnatiにより販売されているGEN 300を備えることができる。追加的に又は代替的に、発電機(16)は、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2011年4月14日公開の「Surgical Generator for Ultrasonic and Electrosurgical Devices」という名称の米国特許第8,986,302号の教示の少なくとも一部に従って、構築することができる。また、発電機(16)の機能性の少なくとも一部を、ハンドルアセンブリ(20)に組み入れることができ、ハンドルアセンブリ(20)は、電池又は他の搭載された電源を更に含み得、その結果、ケーブル(14)が省略されることも理解されたい。発電機(16)が採り得るなお他の好適な形態、並びに発電機(16)が提供し得る種々の特徴及び動作性は、本明細書の教示を考慮すれば、当業者には明らかとなるであろう。
A.例示的なエンドエフェクタ及び音響ドライブトレーン
図2〜4で最も良く分かるように、本実施例のエンドエフェクタ(40)は、クランプアーム(44)と、超音波ブレード(160)と、を備える。クランプアーム(44)は、ブレード(160)に対向してクランプアーム(44)の下側に固定されるクランプパッド(46)を含む。クランプパッド(46)は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)及び/又は任意の他の好適な材料(複数可)を含んでよい。クランプアーム(44)は、遠位外部シース(33)の遠位部分内に固定的に固定された、上部遠位シャフト要素(172)の遠位突出舌部(43)に枢動可能に固定される。クランプアーム(44)は、組織をクランプアーム(44)とブレード(160)との間で選択的に締着するために、ブレード(160)に向かって、及びブレードから離れて選択的に枢動するように動作可能である。一対のアーム(156)は、クランプアーム(44)から横方向に延在し、遠位外部シース(33)の遠位部分内に摺動可能に配設された、下部遠位シャフト要素(170)に枢動可能に固定される。
図7〜8で最も良く分かるように、ケーブル(174)は、下部遠位シャフト要素(170)に固定されている。ケーブル(174)は、シャフトアセンブリ(30)の関節運動セクション(130)に対して長手方向に並進して、クランプアーム(44)をブレード(160)に向かって及びそれから離れて選択的に枢動するように動作可能である。具体的には、ケーブル(174)がピストルグリップ(24)に向かうトリガ(28)の枢動に応じて近位に並進し、かつこれによりクランプアーム(44)がピストルグリップ(24)に向かうトリガ(28)の枢動に応じてブレード(160)に向かって枢動するように、ケーブル(174)はトリガ(28)と連結される。加えて、クランプアーム(44)がピストルグリップ(24)から離れるトリガ(28)の枢動に応じてブレード(160)から離れて枢動するように、ケーブル(174)は、ピストルグリップ(24)から離れるトリガ(28)の枢動に応じて遠位に並進する。(少なくとも場合によっては)操作者がトリガ(28)上の把持を解放することによってクランプアーム(44)を効率的に開放することができるように、クランプアーム(44)は、開放位置に向かって付勢され得る。
図7〜8で示されるように、ケーブル(174)は、下部遠位シャフト要素(170)の近位端に固定されている。下部遠位シャフト要素(170)は、半円形基部(168)から延在する一対の遠位フランジ(171、173)を備える。フランジ(171、173)は、各々、それぞれの開口部(175、177)を備える。クランプアーム(44)は、一対の内方に延在する一体式ピン(41、45)を介して、下部遠位シャフト要素(170)に回転可能に連結されている。ピン(41、45)は、クランプアーム(44)のアーム(156)から内方に延在し、下部遠位シャフト要素(170)のそれぞれの開口部(175、177)内に回転可能に配設される。図10A〜10Cで示されるように、ケーブル(174)の長手方向の並進は、近位位置(図10A)と遠位位置(図10C)との間での下部遠位シャフト要素(170)の長手方向の並進をもたらす。下部遠位シャフト要素(170)の長手方向の並進は、閉鎖位置(図10A)と開放位置(図10C)との間でのクランプアーム(44)の回転をもたらす。
本実施例のブレード(160)は、特に組織がクランプパッド(46)とブレード(160)との間で圧縮されているとき、組織を効果的に切断及び封止するために、超音波周波数にて振動するように動作可能である。ブレード(160)は、音響ドライブトレーンの遠位端に位置付けられる。この音響ドライブトレーンは、トランスデューサアセンブリ(12)と、音響導波管(180)と、を含む。音響導波管(180)は、可撓性部分(166)を備える。トランスデューサアセンブリ(12)は、導波管(180)のホーン(図示せず)の近位に位置する、1組の圧電ディスク(図示せず)を含む。圧電ディスクは、電力を超音波振動に変換し、続いて、既知の構成及び技術に従って、導波管(180)の可撓性部分(166)を含む導波管(180)に沿ってブレード(160)に伝達するように動作可能である。ほんの一例として、音響ドライブトレーンのこの部分は、本明細書に引用される種々の参考文献の種々の教示に従って構成されてよい。
図3で最も良く分かるように、導波管(180)の可撓性部分(166)は、遠位フランジ(136)と、近位フランジ(138)と、フランジ(136、138)間に位置する狭窄化セクション(164)と、を含む。本実施例では、フランジ(136、138)は、導波管(180)の可撓性部分(166)を通じて伝達される共鳴超音波振動に関連したノードに対応する位置に位置する。狭窄化セクション(164)は、導波管(180)の可撓性部分(166)の超音波振動を伝達する能力に顕著な影響を与えることなく、導波管(180)の可撓性部分(166)が屈曲することを可能にするように構成される。ほんの一例として、狭窄化セクション(164)は、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、米国公開第2014/0005701号、及び/又は米国公開第2014/0114334号の1つ又は2つ以上の教示により構成することができる。導波管(180)は、導波管(180)を通って伝達される機械的振動を増幅するように構成することができると理解されたい。更に、導波管(180)は、長手方向の振動の利得を導波管(180)に沿って制御するように動作可能な機構部、及び/又は導波管(180)をシステムの共振周波数に同調させる機構部を含み得る。導波管(180)がトランスデューサアセンブリ(12)と機械的かつ音響的に連結され得る種々の好適な方法が、当業者には本明細書の教示を鑑みれば明らかとなろう。
本実施例では、ブレード(160)の遠位端は、音響アセンブリが組織によって荷重をかけられないときに音響アセンブリを好ましい共鳴周波数fに調整するために、導波管(180)の可撓性部分(166)を介して伝達される共鳴超音波振動に関連した波腹に対応する位置に位置する。トランスデューサアセンブリ(12)が通電されるとき、ブレード(160)の遠位端は、例えば、ピーク間で約10〜500ミクロン、一部の実例では、例えば、55.5kHzの既定の振動周波数fにて約20〜約200ミクロンの範囲で長手方向に移動するように構成されている。本実施例のトランスデューサアセンブリ(12)が起動されるとき、これらの機械的な振動が導波管(180)を通じて伝達されてブレード(160)に到達し、その結果、共鳴超音波周波数でのブレード(160)の振動が得られる。このため、ブレード(160)とクランプパッド(46)との間に組織が固定されたとき、ブレード(160)の超音波振動が、組織の切断と、隣接した組織細胞内のタンパク質の変性とを同時に行い、それにより比較的小さい熱拡散で凝固効果が提供される。いくつかの変形例では、電流もまた、やはり組織を焼灼させるためにブレード(160)及びクランプアーム(44)を通して供給され得る。音波伝達アセンブリ及びトランスデューサアセンブリ(12)の一部の構成を記述してきたが、音波伝達アセンブリ及びトランスデューサアセンブリ(12)の他の更に好適な構成は、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかであろう。同様に、本明細書の教示を考慮することで、エンドエフェクタ(40)の他の好適な構成も、当業者に明らかになるであろう。
B.例示的なシャフトアセンブリ及び関節運動セクション
本実施例のシャフトアセンブリ(30)は、ハンドルアセンブリ(20)から遠位に延在する。図2〜7で示されるように、シャフトアセンブリ(33)は、クランプアーム(44)駆動機構部及び上記に説明する音響伝送機構部を囲む、遠位外部シース(33)及び近位外部シース(32)を含む。シャフトアセンブリ(30)は、シャフトアセンブリ(30)の遠位部分に位置する関節運動セクション(130)を更に含み、エンドエフェクタ(40)は関節運動セクション(130)に遠位に位置する。図1に示されるように、ノブ(31)は、近位外部シース(32)の近位部分に固定されている。シャフトアセンブリ(30)が、ハンドルアセンブリ(20)に対して、外部シース(32)により画定される長手方向軸の周囲を回転可能であるように、ノブ(31)は、本体(22)に対して回転可能である。かかる回転は、エンドエフェクタ(40)、関節運動セクション(130)、及びシャフトアセンブリ(30)の一体的回転を提供し得る。当然のことながら、回転可能な機構部は、所望により、単に省略されてもよい。
関節運動セクション(130)は、外部シース(32)により画定される長手方向軸に対して種々の横方向偏向角度にてエンドエフェクタ(40)を選択的に位置付けるように動作可能である。関節運動セクション(130)は、様々な形態を採ることができる。ほんの一例として、関節運動セクション(130)は、本明細書において、参照することにより組み込まれる米国公開特許第2012/0078247号の1つ又は2つ以上の教示に従って構成することができる。別の単なる例証的な実施例として、関節運動セクション(130)は、本明細書において、参照することにより組み込まれる米国公開第2014/0005701号、及び/又は米国公開第2014/0114334号の1つ又は2つ以上の教示に従って構成することができる。本明細書の教示を考慮することで、関節運動セクション(130)が採り得る種々の他の好適な形態が、当業者に明らかになるであろう。
図2〜6Bで最も良く分かるように、この実施例の関節運動セクション(130)は、1組の3つの保持カラー(133)及び一対のリブ付き本体部分(132、134)を備え、一対の関節運動バンド(140、142)が保持カラー(133)の内面とリブ付き本体部分(132、134)の外面との間で画定されるそれぞれのチャネル(135、137)に沿って延在する。リブ付き本体部分(132、134)は、導波管(180)の可撓性部分(166)のフランジ(136、138)間に長手方向に位置付けられる。いくつかの変形例では、リブ付き本体部分(132、134)は、導波管(180)の可撓性部分(166)の周囲で共にスナップ嵌めされる。関節運動セクション(130)が関節運動状態を達成するために屈曲する場合、リブ付き本体部分(132、134)は導波管(180)の可撓性部分(166)で屈曲するように構成される。
図3は、リブ付き本体部分(132、134)をより詳細に示す。本実施例では、リブ付き本体部分(132、134)は、可撓性プラスチック材料から形成されるが、任意の他の好適な材料が使用され得ることを理解されたい。リブ付き本体部分(132)は、リブ付き本体部分(132)の横方向屈曲を促進するように構成されている、1組の3つのリブ(150)を含む。当然のことながら、任意の他の好適な数のリブ(150)が提供されてもよい。リブ付き本体部分(132)はまた、関節運動バンド(140)をリブ付き本体部分(140)に対して摺動可能にしながら、関節運動バンド(132)を収容するように構成されている、チャネル(135)も画定する。同様に、リブ付き本体部分(134)は、リブ付き本体部分(134)の横方向屈曲を促進するように構成されている、1組の3つのリブ(152)を含む。当然のことながら、任意の他の好適な数のリブ(152)が提供されてよい。リブ付き本体部分(134)はまた、関節運動バンド(142)をリブ付き本体部分(142)に対して摺動可能にしながら、関節運動バンド(137)を収容するように構成されている、チャネル(137)も画定する。
図5で最も良く分かるように、リブ付き本体部分(132、134)は、関節運動バンド(140、142)と導波管(180)の可撓性部分(166)との間に横方向に介在する。リブ付き本体部分(132、134)は、導波管(180)に接触せずに導波管(180)の可撓性部分(166)を収容するようにサイズ決定される内部通路を共に画定するように、互いに嵌合する。加えて、リブ付き本体部分(132、134)が互いに連結されるとき、リブ付き本体部分(132、134)内に形成される一対の相補的な遠位ノッチ(131A、131B)が整列して、遠位外部シース(33)の内方に突出する一対の弾性タブ(38)を受容する。タブ(38)とノッチ(131A、131B)との間のこの係合は、遠位外部シース(33)に対してリブ付き本体部分(132、134)を長手方向に固定する。同様に、リブ付き本体部分(132、134)が互いに連結されるとき、リブ付き本体部分(132、134)内に形成される一対の相補的な近位ノッチ(139A、139B)が整列して、近位外部シース(32)の内方に突出する一対の弾性タブ(37)を受容する。タブ(37)とノッチ(139A、139B)との間のこの係合は、近位外部シース(32)に対してリブ付き本体部分(132、134)を長手方向に固定する。当然のことながら、任意の他の好適な種類の機構部を使用して、リブ付き本体部分(132、134)を近位外部シース(32)及び/又は遠位外部シース(33)に連結することができる。
関節運動バンド(140、142)の遠位端は、上部遠位シャフト要素(172)に一体型に固定される。関節運動バンド(140、142)が長手方向反対向きに並進するとき、これは、関節運動セクション(130)を屈曲させ、それによって、エンドエフェクタ(40)を、図6Aに示される直線構成から図6Bに示される関節運動構成に、シャフトアセンブリ(30)の長手方向軸から離れて横方向に偏向させる。具体的には、エンドエフェクタ(40)は、近位に引かれる関節接合バンド(140、142)の方に関節接合されることになる。かかる関節運動中、他方の関節運動バンド(140、142)は、上部遠位シャフト要素(172)によって遠位に引かれることになる。代替的に、他方の関節運動バンド(140、142)は、関節運動制御によって遠位に駆動されてもよい。リブ付き本体部分(132、134)及び狭窄化セクション(164)は全て、エンドエフェクタ(40)の上記の関節運動に対応するのに十分に可撓である。更に、可撓性音響導波管(166)は、関節運動セクション(130)が、図6Bに示されるような関節運動状態にあるときでも、導波管(180)からブレード(160)に超音波振動を効率的に伝達するように構成される。
図3で最も良く分かるように、導波管(180)の各フランジ(136、138)は、それぞれの対の対向する平面(192、196)を含む。平面(192、196)は、可撓性部分(166)の狭窄化セクション(164)を通って延在する垂直面に平行である垂直面に沿って配向される。平面(192、196)は、関節運動バンド(140、142)のための隙間を提供するように構成されている。具体的には、近位フランジ(138)の平面(196)は、近位フランジ(138)と近位外部シース(32)の内径との間に関節運動バンド(140、142)を収容し、一方、遠位フランジ(136)の平面(192)は、遠位フランジ(136)と遠位外部シース(33)の内径との間に関節運動バンド(140、142)を収容する。当然のことながら、平面(192、196)は、任意の好適な種類の断面(例えば、正方形、平面、円形など)を有する、スロット、チャネルなどが挙げられるが、これらに限定されない様々な機構部で置き換えることができる。本実施例では、平面(192、196)は切削法で形成されるが、任意の他の好適な方法を使用し得ることを理解されたい。本明細書の教示を考慮することで、平面(192、196)を形成する種々の好適な代替構成及び方法が当業者に明らかになるであろう。導波管(180)は、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、2013年10月31日公開の米国公開第2013/0289592号、発明の名称「Ultrasonic Device for Cutting and Coagulating」の教示の少なくともいくつかに従って形成される平面を含んでよいことも理解されたい。
本実施例では、外側リング(133)は、3つのリング(133)が3つのリブ(150、152)に対してもたらされるように、リブ(150、152)に対応する長手方向位置に位置付けられる。関節運動バンド(140)は、リング(133)とリブ付き本体部分(132)との間のチャネル(135)内に横方向に介在し、一方、関節運動バンド(142)は、リング(133)とリブ付き本体部分(134)との間のチャネル(137)内に横方向に介在する。リング(133)は、特に関節運動セクション(130)が(例えば、図6Bに示される構成のような)屈曲構成にあるとき、関節運動バンド(140、142)を平行関係に維持するように構成されている。換言すれば、関節運動バンド(140)が、屈曲した関節運動セクション(130)によって呈される曲線形状の内径上にあるとき、リング(133)は、関節運動バンド(140)が、関節運動バンド(142)が沿う曲線状経路を補完する曲線状経路に沿うように、関節運動バンド(140)を保持することができる。チャネル(135、137)は、リブ付き本体部分(150、152)に固定されているリング(133)を伴ってさえも、関節運動バンド(140、142)が、関節運動セクション(130)を通って、依然として自由に摺動することができるように、それぞれの関節運動バンド(140、142)を収容するようにサイズ決定されることを理解されたい。リング(133)は、締まり嵌め、接着、溶接などが挙げられるが、これらに限定されない種々の方法で、リブ付き本体部分(132、134)に固定され得ることも理解されたい。
関節運動バンド(140、142)が長手方向反対向きに並進するとき、モーメントが生まれ、上部遠位シャフト要素(172)を介して遠位外部シース(33)の遠位端に適用される。これによって、関節運動バンド(140、142)中の軸方向の力を導波管(180)に伝えることなく、導波管(180)の可撓性部分(166)の関節運動セクション(130)及び狭窄化セクション(164)を関節運動させる。一方の関節運動バンド(140、142)は、能動的に遠位に駆動され得るが、他方の関節運動バンド(140、142)は、受動的に近位に後退可能であることを理解されたい。別の単なる例示的な例として、一方の関節運動バンド(140、142)が能動的に近位に駆動され得るが、他方の関節運動バンド(140、142)は受動的に遠位に前進可能である。更に別の単なる例示的な例として、一方の関節運動バンド(140、142)が能動的に遠位に駆動され得るが、他方の関節運動バンド(140、142)は能動的に近位に駆動される。本明細書の教示を考慮することで、関節運動バンド(140、142)が駆動され得る種々の好適な方法が当業者に明らかになるであろう。
図9で最も良く分かるように、関節運動制御アセンブリ(100)は、外部シース(32)の近位部分に固定されている。関節運動制御アセンブリ(100)は、ハウジング(110)と、回転ノブ(120)と、を備える。ハウジング(110)は、一対の垂直に交差する円筒形部分(112、114)を備える。ノブ(120)は、ノブ(120)がハウジング(110)の円筒形部分(112)内で回転するように動作可能であるように、ハウジング(110)の第1の中空円筒形部分(112)内に回転可能に配設される。シャフトアセンブリ(30)は、第2の円筒形部分(114)内に摺動可能かつ回転可能に配設される。シャフトアセンブリ(30)は一対の並進可能部材(161、162)を備え、これらの両方とも、外部シース(32)の近位部分を通って摺動可能に長手方向に延在する。並進可能部材(161、162)は、遠位位置と近位位置との間の第2の円筒形部分(114)内で長手方向に並進可能である。並進可能部材(161、162)は、並進可能部材(161)の長手方向の並進が関節運動バンド(140)の長手方向の並進をもたらすように、かつ並進可能部材(162)の長手方向の並進が関節運動バンド(142)の長手方向の並進をもたらすように、それぞれの関節運動バンド(140、142)と機械的に連結される。
ノブ(120)は、ノブ(120)の底面から下方に延在する一対のピン(122、124)を備える。ピン(122、124)はハウジング(110)の第2の円筒形部分(114)内に延在し、並進可能部材(161、162)の上面に形成されるそれぞれの対のチャネル(163、164)内に回転可能かつ摺動可能に配設される。チャネル(163、164)は、ノブ(120)の回転軸の両側に位置付けられ、これにより、その軸の周囲でのノブ(120)の回転は、並進可能部材(161、162)の対向する長手方向の並進をもたらす。例えば、第1の方向へのノブ(120)の回転は、並進可能部材(161)及び関節運動バンド(140)の遠位長手方向の並進、並びに並進可能部材(162)及び関節運動バンド(142)の近位長手方向の並進をもたらし、第2の方向へのノブ(120)の回転は、並進可能部材(161)及び関節運動バンド(140)の近位長手方向の並進、並びに並進可能部材(162)及び関節運動バンド(142)の遠位長手方向の並進をもたらす。このため、回転ノブ(120)の回転は、関節運動セクション(130)の関節運動をもたらすことを理解されたい。
関節運動制御アセンブリ(100)のハウジング(110)は、第1の円筒形部分(112)の内面から内方に延在する一対の止めねじ(111、113)を備える。ノブ(120)は、ハウジング(110)の第1の円筒形部分(112)内に回転可能に配設され、止めねじ(111、113)は、ノブ(120)内に形成された一対の弓状チャネル(121、123)内に摺動可能に配設される。このため、ノブ(120)の回転はチャネル(121、123)内の止めねじ(111、113)の移動により制限されることを理解されたい。また、止めねじ(111、113)は、ハウジング(110)内にノブ(120)を保持し、ノブ(120)がハウジング(110)の第1の円筒形部分(112)内に垂直に移動することを防止する。
ハウジング(110)の第1の円筒形部分(112)の内面は、第1の円筒形部分(112)の内面内に形成される第1の歯群角度付き配列(116)及び第2の歯群角度付き配列(118)を備える。回転ノブ(120)は、戻り止めの関係で第1の円筒形部分(112)の歯群(116、118)に係合して、これにより、ノブ(120)を特定の回転位置に選択的に係止するように構成される、一対の外方に延在する係合部材(126、128)を備える。係合部材(126、128)と歯群(116、118)との係合は、使用者がノブ(120)に十分に回転力を適用することにより排され得るが、かかる力がない場合、この係合は、関節運動セクション(130)の直線構成又は関節運動構成を維持するのに十分である。したがって、ノブ(120)を特定の回転位置に選択的に係止する能力により、操作者は、外部シース(32)により画定される長手方向軸に対して、特定の偏向位置に、関節運動セクション(130)を選択的に係止することができることを理解されたい。
器具(10)のいくつかの変形例では、シャフトアセンブリ(30)が直線(非関節運動)構成にある場合、シャフトアセンブリ(30)の関節運動セクション(130)は、シャフトアセンブリ(30)の長手方向軸に対して最大約15°〜約30°の関節運動角度を達成するように動作可能である。代替的に、関節運動セクション(130)は、任意の他の好適な関節運動角度を達成するように動作可能であってもよい。
器具(10)のいくつかの変形例では、導波管(180)の狭窄化セクション(164)は、約0.3mm〜約0.5mm(約0.01インチ〜約0.02インチ)の厚さを有する。代替的に、狭窄化セクション(164)は、任意の他の好適な厚さを有してもよい。またいくつかの変形例では、狭窄化セクション(164)は、約10mm〜約17mm(約0.4インチ〜約0.65インチ)の長さを有する。代替的に、狭窄化セクション(164)は、任意の他の好適な長さを有してもよい。また、狭窄化セクション(164)に出入りする導波管(180)の遷移領域は、四半円状、先細であってもよいか、又は任意の他の好適な形状を有してよいことを理解されたい。
器具(10)のいくつかの変形例では、フランジ(136、138)の各々は、約3mm〜約5mm(約0.1インチ〜約0.2インチ)の長さを有する。代替的に、フランジ(136、138)は、任意の他の好適な長さを有してもよい。また、フランジ(136)の長さはフランジ(138)の長さと異なってもよいことを理解されたい。またいくつかの変形例では、フランジ(136、138)の各々は、約4.45mm〜約5mm(約0.175インチ〜約0.2インチ)の直径を有する。代替的に、フランジ(136、138)は、任意の他の好適な外径を有してもよい。また、フランジ(136)の外径はフランジ(138)の外径と異なってもよいことを理解されたい。
上記の例示的な寸法は上記に説明する器具(10)の文脈において示されているが、同じ寸法が、本明細書で説明する他の実施例のいずれにおいても使用することができることを理解されたい。上記の例示的な寸法は、単なる任意であることも理解すべきである。任意の他の好適な寸法が、使用され得る。
C.二重役割バンド及び接地としての屈曲セクションを備える、例示的な代替のエンドエフェクタ及びシャフトアセンブリ構成
図11A〜12Bは、器具(10)に容易に組み込むことができる例示的な代替のシャフトアセンブリ(200)及びエンドエフェクタ(240)を示す。この実施例のシャフトアセンブリ(200)は、遠位外部シース(202)と、近位外部シース(204)と、以下で述べられる相違点を除いては、上で述べられる関節運動セクション(130)と実質的に同様に動作するように構成される関節運動セクション(210)と、を備える。具体的には、関節運動セクション(210)は、近位外部シース(204)により画定される長手方向軸に対して種々の横方向偏向角度にてエンドエフェクタ(240)を選択的に位置付けるように動作可能である。エンドエフェクタ(240)は、超音波ブレード(242)と、クランプパッド(245)を有する枢動クランプアーム(244)と、を含む。エンドエフェクタ(240)は、以下で述べられる相違点を除いては、上で述べられるエンドエフェクタ(40)と実質的に同様に動作するように構成されている。具体的には、エンドエフェクタ(240)のクランプアーム(244)は、ブレード(242)に対して組織を圧縮するように動作可能である。クランプアーム(244)がブレード(242)に対して組織を圧縮している間、ブレード(242)が起動されると、エンドエフェクタ(240)は組織の切断と隣接した組織細胞内のタンパク質の変性とを同時に行い、これにより凝固効果を提供する。
クランプアーム(244)は、組織をクランプパッド(245)とブレード(242)との間で選択的に掴持するために、ブレード(242)に向かって及びそれから離れて選択的に枢動するように動作可能である。クランプアーム(244)は、ピン(222)を介して遠位外部シース(202)の上部遠位端に枢動可能に固定される。遠位外部シース(202)は、関節運動セクション(210)及び近位外部シース(204)を介して器具本体(例えばハンドルアセンブリ(20)等)に機械的に接地される。一対のアーム(247)が、クランプアーム(244)から横方向に延在して、ピン(224)によりカラー(220)に枢動可能に固定されている。カラー(220)は、遠位外部シース(202)内に摺動可能に配設される。このため、遠位外部シース(202)内のカラー(220)の長手方向の移動は、ブレード(242)に向かって及びそれから離れてピン(222)の周囲でクランプアーム(244)を枢動させることを理解されたい。カラー(220)は、以下により詳細に説明するように、遠位外部シース(202)内で長手方向に駆動される。
ブレード(242)は、カラー(220)に接触することなく、カラー(220)の内部ボアを通過する音響ドライブトレーンの遠位端に位置付けられる。この音響ドライブトレーンは、トランスデューサアセンブリ(図示せず)と、音響導波管(246)と、を含む。導波管(246)は、可撓性部分(248)を備える。導波管(246)の可撓性部分(248)は、遠位フランジ(250)と、近位フランジ(図示せず)と、遠位フランジ(250)と近位フランジとの間に位置する狭窄化セクション(249)と、を含む。本実施例では、遠位フランジ(250)及び近位フランジは、導波管(246)の可撓性部分(248)を介して伝達される共鳴超音波振動に関連したノードに対応する位置に位置する。狭窄化セクション(249)は、導波管(246)の可撓性部分(248)の超音波振動を伝達する能力に顕著な影響を与えることなく、導波管(246)の可撓性部分(248)が屈曲することを可能にするように構成される。図11A〜11Bで最も良く分かるように、遠位フランジ(250)は、遠位外部シース(202)の内面に係合する。いくつかの変形例では、遠位フランジ(250)と遠位外部シース(202)の内面との間で間隙が画定される。いくつかの他の変形例では、Oリング等の減衰要素が、遠位フランジ(250)と遠位外部シース(202)の内面との間に介在する。
シャフトアセンブリ(200)は、一対の関節運動バンド(212、214)を更に備える。関節運動バンド(212、214)の遠位端は、カラー(220)に固定されている。関節運動バンド(212、214)は、以下で述べられる相違点を除いては、上で述べられる関節運動バンド(140、142)と実質的に同様に動作するように構成される。具体的には、図12A〜12Bで示されるように、関節運動バンド(212、214)の対向する長手方向の運動は、関節運動セクション(210)の関節運動をもたらす。関節運動バンド(212、214)が長手方向反対向きに並進するとき、モーメントが生まれ、ピン(222)、クランプアーム(244)のアーム(247)、ピン(224)、及びカラー(220)を介して遠位外部シース(202)の遠位端に適用される。これによって、関節運動バンド(212、214)中の軸方向の力を導波管(246)に伝えることなく、導波管(246)の可撓性部分(248)の関節運動セクション(210)及び狭窄化セクション(249)を関節運動させる。
図11A〜11Bで示されるように、関節運動バンド(212、214)が両方とも同時に同じ方向に並進するとき、この関節運動バンド(212、214)の同時の長手方向の移動は、遠位外部シース(202)及びシャフトアセンブリ(200)のその他の接地された構成要素に対するカラー(220)の同時の長手方向の移動をもたらす。このため、同じ方向における関節運動バンド(212、214)の同時の長手方向の運動は、超音波ブレード(242)に向かう及びそれから離れるクランプアーム(244)の枢動をもたらす。したがって、関節運動バンド(212、214)の対向する長手方向の運動は、関節運動セクション(210)の関節運動をもたらし、両方の関節運動バンド(212、214)の同時の遠位移動は、クランプアーム(244)を、ブレードから離れて枢動させ、両方の関節運動バンド(212、214)の同時の近位移動は、クランプアーム(244)を、ブレードに向かって枢動させることを理解されたい。
関節運動バンド(212、214)は、関節運動制御アセンブリ(100)の改変された変形例によって、反対向きに並進するように駆動されてもよい。関節運動バンド(212、214)は、トリガ(28)の改変された変形例によって、同時に同じ方向に並進するように駆動されてもよい。例えば、トリガ(28)をピストルグリップ(24)に向かって及びそれから離れて枢動することは、改変された関節運動制御アセンブリ(100)全体を並進させることができ、これにより、両方の関節運動バンド(212、214)を、同時に同じ方向に並進させることができる。関節運動制御アセンブリ(100)及びトリガ(28)を改変し、共に連結することができる種々の好適な方法は、本明細書の教示を考慮することで当業者に明らかであろう。同様に、本明細書の教示を考慮することで、関節運動バンド(212、214)が(反対向きに及び/又は同時に同じ方向に)駆動され得る他の好適な方法が、当業者に明らかになるであろう。
D.二重役割バンド及び接地としての導波管を備える、例示的な代替のエンドエフェクタ及びシャフトアセンブリ構成
図13A〜14Bは、器具(10)に容易に組み込むことができる別の例示的な代替のシャフトアセンブリ(300)及びエンドエフェクタ(340)を示す。この実施例のシャフトアセンブリ(300)は、遠位外部シース(302)と、近位外部シース(304)と、以下で述べられる相違点を除いては、上で述べられる関節運動セクション(130、210)と実質的に同様に動作するように構成される関節運動セクション(310)と、を備える。具体的には、関節運動セクション(310)は、近位外部シース(304)により画定される長手方向軸に対して種々の横方向偏向角度にてエンドエフェクタ(340)を選択的に位置付けるように動作可能である。エンドエフェクタ(340)は、超音波ブレード(342)と、クランプパッド(345)を有する枢動クランプアーム(344)と、を含む。エンドエフェクタ(340)は、以下で述べられる相違点を除いては、上で述べられるエンドエフェクタ(40、240)と実質的に同様に動作するように構成されている。具体的には、エンドエフェクタ(340)のクランプアーム(344)は、ブレード(342)に対して組織を圧縮するように動作可能である。クランプアーム(344)がブレード(342)に対して組織を圧縮している間、ブレード(342)が起動されると、エンドエフェクタ(340)は組織の切断と隣接した組織細胞内のタンパク質の変性とを同時に行い、これにより凝固効果を提供する。
クランプアーム(344)は、組織をクランプパッド(345)とブレード(342)との間で選択的に掴持するためにブレード(342)に向かって及びそれから離れて選択的に枢動するように動作可能である。クランプアーム(344)は、ピン(322)を介して遠位外部シース(302)の上部遠位端に枢動可能に固定される。一対のアーム(347)が、クランプアーム(344)から横方向に延在して、ピン(324)によりカラー(320)に枢動可能に固定されている。カラー(320)は、遠位外部シース(302)内に摺動可能に配設される。このため、遠位外部シース(302)内のカラー(320)の長手方向の移動は、ブレード(342)に向かって及びそれから離れてピン(322)の周囲でクランプアーム(344)を枢動させることを理解されたい。
ブレード(342)は、カラー(320)に接触することなく、カラー(320)の内部ボアを通過する音響ドライブトレーンの遠位端に位置付けられる。この音響ドライブトレーンは、トランスデューサアセンブリ(図示せず)と、音響導波管(346)と、を含む。導波管(346)は、可撓性部分(348)を備える。導波管(346)の可撓性部分(348)は、遠位フランジ(350)と、近位フランジ(図示せず)と、遠位フランジ(350)と近位フランジとの間に位置する狭窄化セクション(349)と、を含む。本実施例では、遠位フランジ(350)及び近位フランジは、導波管(346)の可撓性部分(348)を介して伝達される共鳴超音波振動に関連したノードに対応する位置に位置する。狭窄化セクション(349)は、導波管(346)の可撓性部分(348)の超音波振動を伝達する能力に顕著な影響を与えることなく、導波管(346)の可撓性部分(348)が屈曲することを可能にするように構成される。図13A及び13Bで最も良く分かるように、遠位フランジ(350)は、ピン(352)を介して遠位外部シース(302)に固定されている。遠位外部シース(302)は、これにより、導波管(346)を介して、器具本体(例えばハンドルアセンブリ(20)等)に機械的に接地される。
シャフトアセンブリ(300)は、一対の関節運動バンド(312、314)を更に備える。関節運動バンド(312、314)の遠位端は、カラー(320)に固定されている。関節運動バンド(312、314)は、以で述べられる相違点を除いては、上で述べられる関節運動バンド(140、142、212、214)と実質的に同様に動作するように構成される。具体的には、図14A〜14Bで示されるように、関節運動バンド(312、314)の対向する長手方向の運動は、関節運動セクション(310)の関節運動をもたらす。関節運動バンド(312、314)の遠位端は、カラー(320)に固定されている。関節運動バンド(312、314)が長手方向反対向きに並進するとき、モーメントが生まれ、ピン(322)、クランプアーム(344)のアーム(347)、ピン(324)、及びカラー(320)を介して遠位外部シース(302)の遠位端に適用される。これによって、関節運動バンド(312、314)中の軸方向の力を導波管(346)に伝えることなく、導波管(346)の可撓性部分(348)の関節運動セクション(310)及び狭窄化セクション(349)を関節運動させる。
図13A〜13Bで示されるように、関節運動バンド(312、314)が両方とも同時に同じ方向に並進するとき、この関節運動バンド(312、314)の同時の長手方向の移動は、遠位外部シース(302)及びシャフトアセンブリ(300)のその他の接地された構成要素に対するカラー(320)の同時の長手方向の移動をもたらす。このため、同じ方向における関節運動バンド(312、314)の同時の長手方向の運動は、超音波ブレード(342)に向かう及びそれから離れるクランプアーム(344)の枢動をもたらす。したがって、関節運動バンド(312、314)の対向する長手方向の運動は、関節運動セクション(310)の関節運動をもたらし、両方の関節運動バンド(312、314)の同時の遠位移動は、クランプアーム(344)を、ブレード(342)から離れて枢動させ、両方の関節運動バンド(312、314)の同時の近位移動は、クランプアーム(344)を、ブレード(342)に向かって枢動させることを理解されたい。
関節運動バンド(312、314)は、関節運動制御アセンブリ(100)の改変された変形例によって、反対向きに並進するように駆動されてよい。関節運動バンド(312、314)は、トリガ(28)の改変された変形例によって、同時に同じ方向に並進するように駆動されてよい。例えば、トリガ(28)をピストルグリップ(24)に向かって及びそれから離れて枢動させることは、改変された関節運動制御アセンブリ(100)全体を並進させることができ、これにより、両方の関節運動バンド(312、314)を同時に同じ方向に並進させることができる。関節運動制御アセンブリ(100)及びトリガ(28)を改変し、共に連結することができる種々の好適な方法は、本明細書の教示を考慮することで当業者に明らかであろう。同様に、本明細書の教示を考慮することで、関節運動バンド(312、314)が(反対向きに及び/又は同時に同じ方向に)駆動され得る他の好適な方法が、当業者に明らかになるであろう。
E.クランプアームボールジョイントを備える、例示的な代替のエンドエフェクタ及びシャフトアセンブリ構成
図15A〜16Bは、器具(10)に容易に組み込むことができる、また別の例示的な代替のシャフトアセンブリ(400)及びエンドエフェクタ(440)を示す。シャフトアセンブリ(400)は、遠位外部シース(402)と、近位外部シース(404)と、以下で述べられる相違点を除いては、上で述べられる関節運動セクション(130、210、310)と実質的に同様に動作するように構成される関節運動セクション(410)と、を備える。具体的には、関節運動セクション(410)は、近位外部シース(404)により画定される長手方向軸に対して種々の横方向偏向角度にてエンドエフェクタ(440)を選択的に位置付けるように動作可能である。エンドエフェクタ(440)は、超音波ブレード(442)と、クランプパッド(445)を有する枢動クランプアーム(444)と、を含む。エンドエフェクタ(440)は、以下で述べられる相違点を除いては、上で述べられるエンドエフェクタ(40、240、340)と実質的に同様に動作するように構成されている。具体的には、エンドエフェクタ(440)のクランプアーム(444)は、ブレード(442)に対して組織を圧縮するように動作可能である。クランプアーム(444)がブレード(442)に対して組織を圧縮している間、ブレード(442)が起動されると、エンドエフェクタ(440)は組織の切断と隣接した組織細胞内のタンパク質の変性とを同時に行い、これにより凝固効果を提供する。
クランプアーム(444)は、クランプパッド(445)とブレード(442)との間で組織を選択的に掴持するために、ブレード(442)に向かって及びそれから離れて選択的に枢動するように動作可能である。クランプアーム(444)の近位端は、球形カラー(420)に係合するように構成されたソケット(447)を備える。球形カラー(420)がソケット(403、447)間に捕捉されるように、遠位外部シース(402)の遠位端は、これもまた球形カラー(420)に係合するように構成されたソケット(403)を備える。換言すれば、クランプアーム(444)、球形カラー(420)、及び遠位外部シース(402)は、ボール−ソケット様関係で互いに係合する。クランプアーム(444)の近位端は、ピン(422)を介して球形カラー(420)及び遠位外部シース(402)と枢動可能に連結されている。このため、クランプアーム(444)は、球形カラー(420)に沿って、ブレード(442)に向かって及びそれから離れて、ピン(422)の周囲で回転するように動作可能であることを理解されたい。クランプアーム(444)の底部は、ロッド(413)の遠位端内に枢動可能に連結される。ロッド(413)は、ロッド(413)が関節運動セクション(410)に対して自由に並進可能であるように、シャフトアセンブリ(400)内に摺動可能に配設される。このため、図15A〜15Bで示されるように、ロッド(413)の長手方向の移動は、クランプアーム(444)をブレード(442)に向かって及びそれから離れて枢動させることを理解されたい。ロッド(413)は、クランプアーム(444)がトリガの枢動、摺動、又は他の作動に応じて、超音波ブレード(442)に向かって及びそれから離れて枢動可能であるように、トリガ(図示せず)と連結される。
ブレード(442)は、カラー(420)に接触することなく、カラー(420)の内部ボアを通過する音響ドライブトレーンの遠位端に位置付けられる。この音響ドライブトレーンは、トランスデューサアセンブリ(図示せず)と、音響導波管(446)と、を含む。導波管(446)は、可撓性部分(448)を備える。導波管(446)の可撓性部分(448)は、遠位フランジ(450)と、近位フランジ(図示せず)と、遠位フランジ(450)と近位フランジとの間に位置する狭窄化セクション(449)と、を含む。本実施例では、遠位フランジ(450)及び近位フランジは、導波管(446)の可撓性部分(448)を介して伝達される共鳴超音波振動に関連したノードに対応する位置に位置する。狭窄化セクション(449)は、導波管(446)の可撓性部分(448)の超音波振動を伝達する能力に顕著な影響を与えることなく、導波管(446)の可撓性部分(448)が屈曲することを可能にするように構成される。図15A〜15Bで最も良く分かるように、遠位フランジ(450)は、遠位外部シース(402)の内面に係合する。いくつかの変形例では、遠位フランジ(450)と遠位外部シース(402)の内面との間で間隙が画定される。いくつかの他の変形例では、Oリング等の減衰要素が、遠位フランジ(450)と遠位外部シース(402)の内面との間に介在する。
シャフトアセンブリ(400)は、一対の関節運動バンド(412、414)を更に備える。関節運動バンド(412、414)の遠位端は、ピン(422)を介して遠位外部シース(402)及びカラー(420)に固定される。関節運動バンド(412、414)は、以下で述べられる相違点を除いては、上で述べられる関節運動バンド(140、142、212、214、312、314)と実質的に同様に動作するように構成される。具体的には、図16A及び16Bで示されるように、関節運動バンド(412、414)の対向する長手方向の運動は、関節運動セクション(410)の関節運動をもたらすように構成される。関節運動バンド(412、414)が長手方向反対向きに並進するとき、モーメントが生まれ、ピン(422)を介して遠位外部シース(402)の遠位端に適用される。これによって、関節運動バンド(412、414)中の軸方向の力を導波管(446)に伝えることなく、導波管(446)の可撓性部分(448)の関節運動セクション(410)及び狭窄化セクション(449)を関節運動させる。関節運動バンド(212、214)は、関節運動制御アセンブリ(100)の変形例により、又は任意の他の好適な駆動機構により、反対向きに並進するように駆動されてよい。
F.第4の例示的な代替のエンドエフェクタ及びシャフトアセンブリ構成
図17A〜18は、器具(10)に容易に組み込むことができる、また別の例示的な代替のシャフトアセンブリ(500)及びエンドエフェクタ(540)を示す。シャフトアセンブリ(500)は、遠位外部シース(502)と、近位外部シース(504)と、以下で述べられる相違点を除いては、上で述べられる関節運動セクション(130、210、310、410)と実質的に同様に動作するように構成される関節運動セクション(510)と、を備える。具体的には、関節運動セクション(510)は、近位外部シース(504)により画定される長手方向軸に対して種々の横方向偏向角度にてエンドエフェクタ(540)を選択的に位置付けるように動作可能である。エンドエフェクタ(540)は、超音波ブレード(542)と、クランプパッド(545)を有する枢動クランプアーム(544)と、を含む。エンドエフェクタ(540)は、以下で述べられる相違点を除いては、上で述べられるエンドエフェクタ(50、240、340、440)と実質的に同様に動作するように構成されている。具体的には、エンドエフェクタ(540)のクランプアーム(544)は、ブレード(542)に対して組織を圧縮するように動作可能である。クランプアーム(544)がブレード(542)に対して組織を圧縮している間、ブレード(542)が起動されると、エンドエフェクタ(540)は組織の切断と隣接した組織細胞内のタンパク質の変性とを同時に行い、これにより凝固効果を提供する。
クランプアーム(544)は、クランプパッド(545)とブレード(542)との間で組織を選択的に掴持するために、ブレード(542)に向かって及びそれから離れて選択的に枢動するように動作可能である。クランプアーム(544)は、ピン(522)を介して遠位外部シース(502)の上部遠位端に枢動可能に固定される。クランプアーム(544)の頂部は、ロッド(513)の遠位端内に枢動可能に連結される。ロッド(513)が関節運動セクション(510)に対して自由に並進可能であるように、ロッド(513)はシャフトアセンブリ(500)の頂部に摺動可能に固定される。このため、ロッド(513)の長手方向の移動は、クランプアーム(544)をブレード(542)に向かって及びそれから離れて回転させることを理解されたい。クランプアーム(544)がトリガの枢動、摺動、又は他の作動に応じて超音波ブレード(542)に向かって及びそれから離れて枢動可能であるように、ロッド(513)はトリガ(図示せず)と連結される。
ブレード(542)は、音響ドライブトレーンの遠位端にて位置付けられる。この音響ドライブトレーンは、トランスデューサアセンブリ(図示せず)と、音響導波管(546)とを含む。導波管(546)は、可撓性部分(548)を備える。導波管(546)の可撓性部分(548)は、遠位フランジ(550)と、近位フランジ(552)と、フランジ(550、552)間に位置する狭窄化セクション(549)と、を含む。本実施例では、フランジ(550、552)は、導波管(546)の可撓性部分(548)を通じて伝達される共鳴超音波振動に関連したノードに対応する位置に位置する。狭窄化セクション(549)は、導波管(546)の可撓性部分(548)の超音波振動を伝達する能力に顕著な影響を与えることなく、導波管(546)の可撓性部分(548)が屈曲することを可能にするように構成される。関節運動セクション(510)が屈曲して関節運動状態になっているとき、ロッド(513)も可撓性部分(548)で屈曲することを理解されたい。
シャフトアセンブリ(500)は、一対の関節運動ケーブル(512)を更に備える。1つの関節運動ケーブル(512)のみが示されているが、別の関節運動ケーブル(512)は、示されている関節運動ケーブル(512)から180°の、シャフトアセンブリ(500)の裏側に位置付けられることを理解されたい。関節運動ケーブル(512)の遠位端は、導波管(546)の遠位フランジ(550)に固定されている。関節運動ケーブル(512)は、以下で述べられる相違点を除いては、上で述べられる関節運動バンド(140、142、212、214、312、314、412、414)と実質的に同様に動作するように構成される。関節運動ケーブル(512)の対向する長手方向の運動は、関節運動セクション(510)の関節運動をもたらすように構成される。関節運動ケーブル(512)は、カラー(512)を介して遠位外部シース(502)に固定される。関節運動ケーブル(512)が長手方向反対向きに並進するとき、モーメントが生まれ、遠位フランジ(550)を介して遠位外部シース(502)の遠位端に適用される。これによって、関節運動ケーブル(512)中の軸方向の力を導波管(546)に伝えることなく、導波管(546)の可撓性部分(548)の関節運動セクション(510)及び狭窄化セクション(549)を関節運動させる。関節運動バンド(212、214)は、関節運動制御アセンブリ(100)の変形例により、又は任意の他の好適な駆動機構により、反対向きに並進するように駆動されてよい。
シャフトアセンブリ(500)のいくつかの変形例では、シャフトアセンブリは、外部シース(502、504)及び関節運動セクション(510)の周囲に配設される追加の外部シースを含む。いくつかのかかる変形例では、クランプアーム(544)は、遠位外部シース(502)と枢動可能に連結される代わりに、この追加の外部シースと枢動可能に連結される。ロッド(513)が追加の外部シースに対して並進して、クランプアーム(544)をブレード(542)に向かって及びそれから離れて枢動させることができるように、ロッド(513)はこの追加の外部シースと更に連結されてもよい。この追加の外部シースは、外部シース(502、504)及び関節運動セクション(510)に対して回転してよい。例えば、追加の外部シースは、(例えば、ユニットとしてのシャフトアセンブリ(500)全体の回転を提供するノブに加えて又はその代わりに)かかる回転を提供するノブを含んでよい。また、追加の外部シースが、関節運動セクション(510)の関節運動状態を達成する能力を顕著に妨げないように、追加の外部シースは、関節運動セクション(510)で屈曲するように構成されてもよい。ほんの一例として、追加の外部シースは、薄い金属管(例えば約0.05mm(約0.002インチ)の厚さ)から、関節運動セクション(510)で屈曲することを可能にするレーザー切断形体(例えばスロットのパターン)を有して、形成してもよい。
追加の外部シースが上記に説明するように提供される変形例では、クランプアーム(544)及びロッド(513)は、外部シース(502、504)及び関節運動セクション(510)に対して追加の外部シースと共に回転してよい。このため、追加の外部シースは、シャフトアセンブリ(500)の長手方向軸の周囲でクランプアーム(544)を回転させて、ブレード(542)の周囲で異なる軌道配向のクランプアーム(544)を提供するために使用してよい。非円形断面プロファイルを有するブレード(542)の変形例では、このクランプアーム(544)を配向する能力により、操作者は、特に手元の課業に合う特定の配向を選択することができる。例えば、操作者は、クランプアーム(544)とブレード(542)との間で圧縮される組織において比較的強固な止血を提供するために、クランプアーム(544)をブレード(542)の比較的広い平面に面するように配向させてもよく、又は、クランプアーム(544)とブレード(542)との間で圧縮される組織の比較的速い切断を提供するために、クランプアーム(544)をブレード(542)の比較的狭い刃先領域に面するように配向させてもよい。他の好適な構成及び関係は、本明細書の教示を鑑みれば当業者には明らかになるであろう。同様に、追加の外部シースがシャフトアセンブリ(500)に形成及び組み込まれ得る他の好適な方法は、本明細書の教示に鑑みれば当業者に明らかになろう。この追加の外部シースはシャフトアセンブリ(500)の文脈において説明されているが、かかる追加の外部シースは本明細書で説明する種々の他のシャフトアセンブリにも組み込むことができることを理解されたい。
II.例示的な代替のシャフトアセンブリプロファイル
シャフトアセンブリ(30)のプロファイル構成要素を変化させることが望ましい場合がある。例えば、他の理由の中でもとりわけ、シャフトアセンブリ(30)の内容物を外部シース内に囲みながらも、シャフトアセンブリ(30)内で更なる隙間を提供するために、シャフトアセンブリ(30)の構成要素のプロファイルを変化させることが望ましい場合がある。以下により詳細に述べられるように、図19〜27は、シャフトアセンブリ(30)の構成要素のプロファイルをどのように変化させることができるかを示す種々の実施例を示す。シャフトアセンブリ(30)の構成要素のプロファイルをどのように変化させることができるかを示す種々の実施例は、以下でより詳細に説明するが、他の例についても、本明細書の教示に従って、当業者には明らかとなるであろう。以下に説明するシャフトアセンブリ及び/又は関節運動セクションの実施例は、上で述べられるシャフトアセンブリ(30)と実質的に同様に機能することができることを理解すべきである。
A.チャネルを画定するバンドを備える、例示的な代替のシャフトアセンブリプロファイル
図19は、器具(10)のシャフトアセンブリ(30)の代用物として使用され得る、また別の例示的な代替のシャフトセンブリ(600)の例示的な代替のプロファイルを示す。この実施例のシャフトアセンブリ(600)は、外部シース(602)と、一対の関節運動バンド(604、606)と、導波管(608)と、駆動ロッド(610)と、を備える。関節運動バンド(604、606)は、関節運動バンド(604、606)の対向する長手方向の運動がシャフトアセンブリ(600)の関節運動をもたらすように、関節運動バンド(140、142)と実質的に同様に動作するように構成される。ロッド(610)は、ロッド(610)の長手方向の並進がクランプアーム(図示せず)の作動をもたらすように、上で述べられるケーブル(174)と実質的に同様に動作するように構成される。
外部シース(602)は、円形断面プロファイルを有する。各関節運動バンド(604、606)は、大半円形部分(612、614)と、小半円形部分(616、618)と、を含む。小半円形部分(616、618)は、大半円形部分(612、614)から内方に延在する。関節運動バンド(604、606)は、小半円形部分(616、618)が互いに隣接して、その間にチャネル(620)を形成するように、外部シース(602)内に配置される。ロッド(610)は、チャネル(620)内に摺動可能に配設され、チャネル(620)内で長手方向に並進して、これにより、クランプアームを作動させるように構成される。図19で示される断面領域では、導波管(608)は、矩形プロファイルを有し、関節運動バンド(604、606)間の外部シース(602)内を通過する。導波管(608)は、関節運動バンド(604、606)間で画定される空隙内に嵌合する任意の他の好適な断面プロファイルを有してよいことを理解されたい。更に、導波管(608)の断面プロファイルは、導波管(608)の長さに沿って変化してよい。
B.内管と外管との間の例示的な代替のシャフトアセンブリプロファイル駆動機構部
図20は、器具(10)のシャフトアセンブリ(30)の代用物として使用され得る、また別の例示的な代替のシャフトセンブリ(650)の別の例示的な代替のプロファイルを示す。この実施例のシャフトアセンブリ(650)は、外部シース(652)と、内管(654)と、一対の関節運動バンド(656、658)と、導波管(660)と、駆動ロッド(662)と、を備える。関節運動バンド(656、658)は、関節運動バンド(656、658)の対向する長手方向の運動がシャフトアセンブリ(650)の関節運動をもたらすように、関節運動バンド(140、142)と実質的に同様に動作するように構成される。ロッド(662)は、ロッド(662)の長手方向の並進がクランプアーム(図示せず)を作動させるように、上で述べられるケーブル(174)と実質的に同様に動作するように構成される。
外部シース(652)は、円形断面プロファイルを有する。内管(654)は、空隙(664)が外部シース(652)の内面と内管(654)の外面との間で画定されるように、外部シース(652)内に摺動可能に配設される。関節運動バンド(656、658)は、内管(654)と外管(652)との間の空隙(664)内に摺動可能に配設される。半円形チャネル(666)は、内管(654)の外面に形成される。ロッド(662)は、チャネル(666)内に摺動可能に配設され、チャネル(666)内で長手方向に並進して、これにより、クランプアームを作動させるように構成される。図20で示される断面領域では、導波管(660)は、矩形プロファイルを有し、内管(654)内を通過する。導波管(660)は、内管(654)内に画定される空隙内に嵌合する任意の他の好適な断面プロファイルを有してよいことを理解されたい。更に、導波管(660)の断面プロファイルは、導波管(660)の長さに沿って変化してよい。
C.チャネルを画定する導波管及び二重ロッドを備える、例示的な代替のシャフトアセンブリプロファイル
図21は、器具(10)のシャフトアセンブリ(30)の代用物として使用され得る、また別の例示的な代替のシャフトセンブリ(700)のまた別の例示的な代替のプロファイルを示す。この実施例のシャフトアセンブリ(700)は、外部シース(702)と、一対の関節運動バンド(704、706)と、導波管(708)と、一対のロッド(710、712)と、を備える。関節運動バンド(704、706)は、関節運動バンド(704、706)の対向する長手方向の運動がシャフトアセンブリ(700)の関節運動をもたらすように、上で述べられる関節運動バンド(140、142)と実質的に同様に動作するように構成される。ロッド(710、712)は、ロッド(710、712)の長手方向の並進がクランプアーム(図示せず)の作動を提供するように、ケーブル(174)と実質的に同様に動作するように構成される。例えば、ロッド(710)は、近位に並進してよく、一方で他方のロッド(712)は、遠位に並進して、クランプアームを超音波ブレードから離れて枢動させ、かつロッド(710)は、遠位に並進してよく、一方で他方のロッド(712)は、近位に並進して、クランプアームを超音波ブレードに向かって枢動させる。本明細書の教示を考慮することで、ロッド(710、712)がかかる反対向きに駆動され得る種々の好適な方法が、当業者に明らかになるであろう。いくつかの他の変形例では、ロッド(710、712)のうちの1つは、シャフトアセンブリ(700)の遠位端であるエンドエフェクタでRF電気外科用性能を提供するように構成される1つ又は2つ以上のワイヤで置き換えられる。
外部シース(702)は、円形断面プロファイルを有する。導波管(708)は、導波管(708)の外面内に画定される一対の平面(714、716)と一対の半円形チャネル(718、720)とを有する略円形の断面プロファイルを有する。ロッド(710、712)はそれぞれのチャネル(718、720)内に摺動可能に配設され、チャネル(718、720)内で長手方向に並進して、これによりクランプアームを作動させるように構成される。空隙(722)が外部シース(702)の内面と導波管(708)の外面との間で画定されるように、導波管(708)は外部シース(702)内に配設される。関節運動バンド(704、706)は、平面(714、716)に隣接した外部シース(702)と導波管(708)との間の空隙(722)内に摺動可能に配設され、空隙(722)内で長手方向に並進して、これによりシャフトアセンブリ(700)の関節運動をもたらすように構成される。
D.チャネルを画定する導波管及び単一上部ロッドを備える、例示的な代替のシャフトアセンブリプロファイル
図22は、器具(10)のシャフトアセンブリ(30)の代用物として使用され得る、また別の例示的な代替のシャフトセンブリ(750)のまた別の例示的な代替のプロファイルを示す。この実施例のシャフトアセンブリ(750)は、外部シース(752)と、一対の関節運動バンド(754、756)と、導波管(758)と、ロッド(760)と、を備える。関節運動バンド(754、756)は、関節運動バンド(754、756)の対向する長手方向の運動がシャフトアセンブリ(750)の関節運動をもたらすように、上で述べられる関節運動バンド(140、142)と実質的に同様に動作するように構成される。ロッド(760)は、ロッド(760)の長手方向の並進がクランプアーム(図示せず)の作動を提供するように、ケーブル(174)と実質的に同様に動作するように構成される。
外部シース(752)は、円形断面プロファイルを有する。導波管(758)は、導波管(758)の外面内に画定される一対の平面(764、766)と一対の半円形チャネル(768、770)とを有する略円形の断面プロファイルを有する。導波管(758)は、空隙(772)が外部シース(752)の内面と導波管(758)の外面との間で画定されるように、外部シース(752)内に配設される。関節運動バンド(754、756)は、平面(764、766)に隣接した外部シース(752)と導波管(758)との間の空隙(772)内に摺動可能に配設され、長手方向に並進して、これにより、シャフトアセンブリ(750)の関節運動をもたらすように構成される。ロッド(760)は、チャネル(768)内に摺動可能に配設され、チャネル(768)内で長手方向に並進して、これにより、クランプアームを作動させるように構成される。この実施例では、チャネル(770)内に構成要素は配設されない。このため、チャネル(770)は、所望により、単に省略されてもよい。代替的な1つ又は2つ以上のワイヤ及び/又は他の構成要素が、チャネル(770)内に位置付けられてもよい。
E.チャネルを画定する導波管及び単一下部ロッドを備える、例示的な代替のシャフトアセンブリプロファイル
図23は、器具(10)のシャフトアセンブリ(30)の代用物として使用され得る、また別の例示的な代替のシャフトセンブリ(800)のまた別の例示的な代替のプロファイルを示す。この実施例のシャフトアセンブリ(800)は、外部シース(802)と、一対の関節運動バンド(804、806)と、導波管(808)と、ロッド(810)と、を備える。関節運動バンド(804、806)は、関節運動バンド(804、806)の対向する長手方向の運動がシャフトアセンブリ(800)の関節運動をもたらすように、上で述べられる関節運動バンド(140、142)と実質的に同様に動作するように構成される。ロッド(810)は、ロッド(810)の長手方向の並進がクランプアーム(図示せず)の作動を提供するように、上で述べられるケーブル(174)と実質的に同様に動作するように構成される。
外部シース(802)は、円形断面プロファイルを有する。導波管(808)は、導波管(808)の外面内に画定される一対の平面(814、816)と一対の半円形チャネル(818、820)とを有する略円形の断面プロファイルを有する。導波管(808)は、空隙(822)が外部シース(802)の内面と導波管(808)の外面との間で画定されるように、外部シース(802)内に配設される。関節運動バンド(804、806)は、平面(814、816)に隣接した外部シース(802)と導波管(808)との間の空隙(822)内に摺動可能に配設され、長手方向に並進して、これにより、シャフトアセンブリ(800)の関節運動をもたらすように構成される。ロッド(810)は、チャネル(820)内に摺動可能に配設され、チャネル(820)内で長手方向に並進して、これにより、クランプアームを作動させるように構成される。この実施例では、チャネル(818)内に構成要素は配設されない。このため、チャネル(818)は、所望により、単に省略されてもよい。代替的な1つ又は2つ以上のワイヤ及び/又は他の構成要素が、チャネル(818)内に位置付けられてもよい。
F.上部及び下部ロッドのチャネルを画定する外部シースを備える、例示的な代替のシャフトアセンブリプロファイル
図24は、器具(10)のシャフトアセンブリ(30)の代用物として使用され得る、また別の例示的な代替のシャフトセンブリ(850)のまた別の例示的な代替のプロファイルを示す。この実施例のシャフトアセンブリ(850)は、外部シース(852)と、一対の関節運動バンド(854、856)と、導波管(858)と、一対のロッド(860、862)と、を備える。関節運動バンド(854、856)は、関節運動バンド(854、856)の対向する長手方向の運動がシャフトアセンブリ(850)の関節運動をもたらすように、上で述べられる関節運動バンド(140、142)と実質的に同様に動作するように構成される。ロッド(860、862)は、ロッド(860、862)の長手方向の並進がクランプアーム(図示せず)の回転をもたらすように構成されるように、上で述べられるロッド(710、712)と実質的に同様に動作するように構成される。例えば、ロッド(860)は、近位に並進してよく、一方で他方のロッド(862)は、遠位に並進して、クランプアームを超音波ブレードから離れて枢動させ、かつロッド(860)は、遠位に並進してよく、一方で他方のロッド(862)は、近位に並進して、クランプアームを超音波ブレードに向かって枢動させる。本明細書の教示を考慮することで、ロッド(860、862)がかかる反対向きに駆動され得る種々の好適な方法が、当業者に明らかになるであろう。いくつかの他の変形例では、ロッド(860、862)のうちの1つは、シャフトアセンブリ(800)の遠位端であるエンドエフェクタでRF電気外科用性能を提供するように構成される1つ又は2つ以上のワイヤで置き換えられる。
外部シース(852)は、略円形の断面プロファイルを有し、一対の内方に延在する突起部(864、866)を含む。突起部(864、866)の各々は、それぞれの貫通ボア(868、870)を画定する。いくつかの変形例では、外部シース(852)は、(例えばプラスチック及び/又は金属等から)押出プロセスで形成される。当然のことながら、任意の好適なプロセスを、外部シース(852)を形成するために使用することができる。ロッド(860、862)は、貫通ボア(868、870)内に摺動可能に配設され、貫通ボア(868、870)内で長手方向に並進して、これにより、クランプアームを回転するように構成される。関節運動バンド(854、856)の各々は、半円形断面プロファイルを有する。関節運動バンド(854、856)は、突起部(864、866)間の外部シース(852)内に摺動可能に配設され、長手方向に並進して、これにより、シャフトアセンブリ(850)の関節運動をもたらすように構成される。
図24で示される断面領域では、導波管(858)は、矩形プロファイルを有し、関節運動バンド(854、856)間で画定される空隙内を通過する。導波管(858)は、関節運動バンド(854、856)間で画定される空隙内に嵌合する任意の他の好適な断面プロファイルを有してよいことを理解されたい。更に、導波管(858)の断面プロファイルは、導波管(858)の長さに沿って変化してよい。
G.二重下部ロッドのチャネルを画定する外部シースを備える、例示的な代替のシャフトアセンブリプロファイル
図25は、器具(10)のシャフトアセンブリ(30)の代用物として使用され得る、また別の例示的な代替のシャフトセンブリ(900)のまた別の例示的な代替のプロファイルを示す。この実施例のシャフトアセンブリ(900)は、外部シース(902)と、一対の関節運動バンド(904、906)と、導波管(908)と、一対のロッド(910、912)と、を備える。関節運動バンド(904、906)は、関節運動バンド(904、906)の対向する長手方向の運動がシャフトアセンブリ(900)の関節運動をもたらすように、上で述べられる関節運動バンド(140、142)と実質的に同様に動作するように構成される。ロッド(910、912)は、ロッド(910、912)の長手方向の並進がクランプアーム(図示せず)を作動させるように、上で述べられるケーブル(174)と実質的に同様に動作するように構成される。
外部シース(902)は、円形断面プロファイルを有する。仕切部材(914)は、翼弦線に沿って外部シース(902)の内面間に延在し、外部シース(902)の内側を、第1の内腔(916)と第2の内腔(918)とに分割する。関節運動バンド(904、906)の各々は、半円形プロファイルを有する。関節運動バンド(904、906)は、互いに隣接する外部シース(902)の第1の内腔(916)内に摺動可能に配設され、長手方向に並進して、これにより、シャフトアセンブリ(900)の関節運動をもたらすように構成される。ロッド(910、912)は、外部シース(902)の第2の内腔(918)内に摺動可能に配設され、第2の内腔(918)内で長手方向に並進して、これにより、クランプアームを作動させるように構成される。いくつかの変形例では、両方のロッド(910、912)は、同時に長手方向同じ向きに並進して、クランプアームを作動させる。いくつかの他の変形例では、ロッド(910、912)は、長手方向反対向きに並進して、クランプアームを作動させる。また他の変形例では、ロッド(910、912)のうちの1つは、シャフトアセンブリ(900)の遠位端であるエンドエフェクタでRF電気外科用性能を提供するように構成される1つ又は2つ以上のワイヤで置き換えられる。
図25で示される断面領域では、導波管(908)は、矩形プロファイルを有し、関節運動バンド(904、906)と仕切部材(914)との間で画定される空隙内を通過する。導波管(908)は、関節運動バンド(904、906)と仕切部材(914)との間で画定される空隙内に嵌合する任意の他の好適な断面プロファイルを有してよいことを理解されたい。更に、導波管(908)の断面プロファイルは、導波管(908)の長さに沿って変化してよい。
H.単一下部リボンのチャネルを画定する仕切部材を備える、例示的な代替のシャフトアセンブリプロファイル
図26は、器具(10)のシャフトアセンブリ(30)の代用物として使用され得る、また別の例示的な代替のシャフトセンブリ(950)のまた別の例示的な代替のプロファイルを示す。この実施例のシャフトアセンブリ(950)は、外部シース(952)と、一対の関節運動バンド(954、956)と、導波管(958)と、リボン(960)と、を備える。関節運動バンド(954、956)は、関節運動バンド(954、956)の対向する長手方向の運動がシャフトアセンブリ(950)の関節運動をもたらすように、上で述べられる関節運動バンド(140、142)と実質的に同様に動作するように構成される。リボン(960)は、リボン(960)の長手方向の並進がクランプアーム(図示せず)を作動させるように、ケーブル(174)と実質的に同様に動作するように構成される。
外部シース(952)は、円形断面プロファイルを有する。仕切部材(964)は、翼弦線に沿って外部シース(952)の内面間に延在し、外部シース(952)の内側を第1の内腔(966)と第2の内腔(968)とに分割する。関節運動バンド(954、956)の各々は、半円形プロファイルを有する。関節運動バンド(954、956)は、互いに隣接する外部シース(952)の第1の内腔(966)内に摺動可能に配設され、長手方向に並進して、これにより、シャフトアセンブリ(950)の関節運動をもたらすように構成される。リボン(960)は、外部シース(952)の第2の内腔(968)内に摺動可能に配設され、第2の内腔(968)内で長手方向に並進して、これにより、クランプアームを作動させるように構成される。
図26で示される断面領域では、導波管(958)は、矩形プロファイルを有し、関節運動バンド(954、956)と仕切部材(964)との間で画定される空隙内を通過する。導波管(908)は、関節運動バンド(954、956)と仕切部材(964)との間で画定される空隙内に嵌合する任意の他の好適な断面プロファイルを有してよいことを理解されたい。更に、導波管(958)の断面プロファイルは、導波管(958)の長さに沿って変化してよい。
I.単一下部ロッドのチャネルを画定する外部シースを備える、例示的な代替のシャフトアセンブリプロファイル
図27は、器具(10)のシャフトアセンブリ(30)の代用物として使用され得る、また別の例示的な代替のシャフトセンブリ(1000)のまた別の例示的な代替のプロファイルを示す。この実施例のシャフトアセンブリ(1000)は、外部シース(1002)と、一対の関節運動バンド(1004、1006)と、導波管(1008)と、リボン(1010)と、を備える。関節運動バンド(1004、1006)は、関節運動バンド(1004、1006)の対向する長手方向の運動がシャフトアセンブリ(1000)の関節運動をもたらすように、上で述べられる関節運動バンド(140、142)と実質的に同様に動作するように構成される。リボン(1010)は、リボン(1010)の長手方向の並進がクランプアーム(図示せず)を作動させるように、上で述べられるケーブル(174)と実質的に同様に動作するように構成される。
外部シース(1002)は、第1の内腔(1012)及び第2の内腔(1014)を画定する。いくつかの変形例では、外部シース(1002)は、(例えばプラスチック及び/又は金属等から)押出プロセスで形成される。当然のことながら、任意の好適なプロセスを、外部シース(852)を形成するために使用することができる。関節運動バンド(1004、1006)の各々は、半円形プロファイルを有する。関節運動バンド(1004、1006)は、互いに隣接する外部シース(1002)の第1の内腔(1012)内に摺動可能に配設され、長手方向に並進して、これにより、シャフトアセンブリ(1000)の関節運動をもたらすように構成される。リボン(1010)は、外部シース(1002)の第2の内腔(1014)内に摺動可能に配設され、第2の内腔(1018)内で長手方向に並進して、これにより、クランプアームを作動させるように構成される。
図27で示される断面領域では、導波管(1008)は、矩形プロファイルを有し、関節運動バンド(1004、1006)間で画定される空隙内を通過する。導波管(1008)は、関節運動バンド(1004、1006)間で画定される空隙内に嵌合する任意の他の好適な断面プロファイルを有してよいことを理解されたい。更に、導波管(1008)の断面プロファイルは、導波管(1008)の長さに沿って変化してよい。
III.クランプアームの例示的な代替の作動
クランプアーム(44)及び/又は関節運動セクション(130)の動作を改変することが望ましい場合がある。以下により詳細に述べられるように、図28〜33Bは、クランプアーム(44)の動作をどのように改変することができるかを示す種々の実施例を示す。クランプアーム(44)の動作をどのように改変することができるかを示す種々の実施例は、以下でより詳細に説明するが、他の実施例についても、本明細書の教示に基づくことで当業者には明らかとなるであろう。以下に説明するクランプアームの実施例は、上で述べられるクランプアーム(44)と実質的に同様に機能することができることを理解すべきである。具体的には、以下に説明するクランプアームの実施例は、超音波ブレードに対して組織を圧縮して、これにより、組織の切断と隣接した組織細胞内のタンパク質の変性とを同時に行い、これにより凝固効果を提供するように動作可能である。
A.ロッド及び弓状アームを備える、例示的な代替のクランプアーム駆動アセンブリ
図28及び29は、器具(10)に容易に組み込むことができる例示的なロッド(1050)及びクランプアーム(1060)を示す。クランプアーム(1060)は、クランプアーム(1060)がブレード(図示せず)に向かって及びそれから離れて選択的に枢動して、クランプアーム(1060)とブレードとの間に組織を選択的に掴持するように動作可能であるように、上で述べられるクランプアーム(44)と実質的に同様に動作するように構成される。ロッド(1050)は、ロッド(1050)の長手方向の並進がブレードに向かう及びそれから離れるクランプアーム(1060)の作動をもたらすように、ケーブル(174)と実質的に同様に動作するように構成される。
本実施例では、連結装置(1052)は、ロッド(1050)の遠位端に配設される。連結装置(1052)は、連結装置(1052)の両側に形成される一対の円形凹部(1054、1056)を備える。一対の弓状アーム(1062、1064)は、クランプアーム(1060)から横方向に延在する。円形突起部(1066、1068)は、各弓状アーム(1062、1064)の内面から内方に延在する。円形突起部(1066、1068)は、連結装置(1052)のそれぞれの円形凹部(1054、1056)と回転可能に配設される。器具(10)について上で述べられるように、クランプアーム(1060)は、ロッド(1050)及び連結装置(1052)の長手方向の移動が、クランプアーム(1060)をブレードに向かって及びそれから離れて枢動可能に作動させるように、長手方向に接地されたシャフトアセンブリ(図示せず)の遠位端に回転可能に固定される。
B.屈曲ロッドを備える、例示的な代替のクランプアーム駆動アセンブリ
図30及び31は、一対のロッドをクランプアームと連結して、クランプアームを作動させるために使用され得る構成の追加の例を示す。図30で示される実施例では、一対のロッド(1100、1102)の各々は、ロッド(1100、1102)の遠位端にドッグレッグ機構部(1104、1106)を備える。クランプアーム(1110)は、一対の開口部(1112、1114)を備える。ロッド(1100、1102)のドッグレッグ機構部(1104、1106)は、クランプアーム(1110)の開口部(1112、1114)に枢動可能に配設される。器具(10)について上で述べられるように、クランプアーム(1110)は、ロッド(1100、1102)の長手方向の移動が、クランプアーム(1110)をブレード(図示せず)に向かって及びそれから離れて枢動可能に作動させるように、長手方向に接地されたシャフトアセンブリ(図示せず)の遠位端に回転可能に固定される。本実施例では、ロッド(1100、1102)は、クランプアーム(1110)と直接的に連結される。いくつかの他の変形例では、ロッド(1100、1102)は、いくつかの中間構成要素を介してクランプアーム(1110)と連結される。例えば、ロッド(1100、1102)は、代わりに、カラー又は内管セクションと直接的に連結されてもよく、カラー又は内管セクションは、クランプアーム(1110)と枢動可能に連結されてよい。本明細書の教示を考慮することにより、他の好適な関係が当業者に明らかになるであろう。
図31で示される実施例では、一対のロッド(1120、1122)の各々は、ロッド(1120、1122)の遠位端に外方に突出するタブ(1124、1126)を備える。クランプアーム(1130)は、一対の開口部(1132、1134)を備える。ロッド(1120、1122)の外方に突出するタブ(1124、1126)は、クランプアーム(1130)の開口部(1132、1134)に枢動可能に配設される。器具(10)について上で述べられるように、クランプアーム(1130)は、ロッド(1120、1122)の長手方向の移動が、クランプアーム(1130)をブレード(図示せず)に向かって及びそれから離れて枢動可能に作動させるように、長手方向に接地されたシャフトアセンブリ(図示せず)の遠位端に回転可能に固定される。本実施例では、ロッド(1120、1122)は、クランプアーム(1130)と直接的に連結される。いくつかの他の変形例では、ロッド(1120、1122)は、いくつかの中間構成要素を介してクランプアーム(1130)と連結される。例えば、ロッド(1120、1122)は、代わりに、カラー又は内管セクションと直接的に連結されてもよく、カラー又は内管セクションは、クランプアーム(1130)と枢動可能に連結されてよい。本明細書の教示を考慮することにより、他の好適な関係が当業者に明らかになるであろう。
C.傾斜連結突起部を備える、例示的な代替のクランプアーム
図32〜33Bは、器具(10)に容易に組み込むことができる、また別の例示的な代替のクランプアーム(1150)を示す。この実施例のクランプアーム(1150)は、クランプアーム(1150)の下側に固定されるクランプパッド(1152)を含む。図33A〜33Bで示されるように、クランプアーム(1150)は、例示的な代替のシャフトアセンブリ(1160)の遠位端に枢動可能に固定されている。管状突起部(1154)は、クランプアーム(1150)から斜方に延在し、ロッド(1162)に枢動可能に固定される。ロッド(1162)は、長手方向に並進して、これによりクランプアーム(1150)をブレード(1164)に向かって及びそれから離れて選択的に枢動させるように動作可能である。図33Aに示されるように、クランプアーム(1150)が閉鎖位置にあるとき、管状突起部(1154)は、シャフトアセンブリ(1160)の長手方向軸に対して傾斜角度でクランプアーム(1150)から延在する。図33Bに示されるように、クランプアーム(1150)が開放位置にあるとき、管状突起部(1154)は、シャフトアセンブリ(1160)の長手方向軸に対して垂直にクランプアーム(1150)から延在する。管状突起物(1154)がシャフトアセンブリ(1160)に対して傾斜角度でクランプアーム(1150)から延在すると、クランプアーム(1150)が実質的な広開放位置まで開放する場合、管状突起部(1154)はブレード(1164)と接触しないことを理解されたい。
D.ラック及びアイドラを備える、例示的な代替の関節運動セクション駆動部
図34A〜37は、器具(10)に容易に組み込むことができる、また別の例示的な代替のシャフトアセンブリ(1200)及びエンドエフェクタ(1210)を示す。シャフトアセンブリ(1200)は、一対の関節運動駆動バンド(1202、1204)と、一対のジョー閉鎖バンド(1206、1208)とを備える。各関節運動駆動バンド(1202、1204)の遠位端は、可撓性導波管(1230)の遠位フランジ(1203)を介してシャフトアセンブリ(1200)の遠位端に固定される。関節運動駆動バンド(1202、1204)が長手方向反対向きに並進するとき、モーメントが生まれ、遠位フランジ(1203)を介してシャフトアセンブリ(1200)の遠位端に適用される。このため、関節運動駆動バンド(1202、1204)の対抗する長手方向の運動は、シャフトアセンブリ(1200)の関節運動をもたらす。関節運動駆動バンド(1202、1204)は、上記に説明する関節運動制御アセンブリ(100)の変形例又は任意の他の好適な機構を用いて駆動することができる。
ジョー閉鎖バンド(1206、1208)は、フランジ(1203)を通って摺動する。各ジョー閉鎖バンド(1206、1208)の遠位端は、クランプアーム(1212)に枢動可能に固定される。図34A〜34Bは、クランプアーム(1212)の横方向連結アーム(1213)のみを示すことを理解されたい。器具(10)について上で述べられるように、ジョー閉鎖バンド(1206、1208)の同時の長手方向の並進が、クランプアーム(1212)を超音波ブレード(1214)に向かって及びそれから離れて枢動可能に作動させるように、クランプアーム(1212)は、長手方向に接地されたシャフトアセンブリ(1200)の遠位端に回転可能に固定される。
図36に示されるように、クランプアーム(1212)の頂部が各アーム(1213)の頂部枢動開口部(1216)を介してシャフトアセンブリ(1200)に枢動可能に固定されるエンドエフェクタ(1210)の変形例では、ジョー閉鎖バンド(1206、1208)の同時の長手方向の並進がクランプアーム(1212)を超音波ブレード(1214)に向かって及びそれから離れて枢動させるように、ジョー閉鎖バンド(1206、1208)は、クランプアーム(1212)の各アーム(1213)の底部枢動開口部(1218)に枢動可能に固定してよい。図37に示されるように、クランプアーム(1212)の底部が各アーム(1213)の底部枢動開口部(1218)を介してシャフトアセンブリ(1200)に枢動可能に固定されるエンドエフェクタ(1210)の変形例では、ジョー閉鎖バンド(1206、1208)の同時の長手方向の並進がクランプアーム(1212)を超音波ブレード(1214)に向かって及びそれから離れて枢動させるように、ジョー閉鎖バンド(1206、1208)は、クランプアーム(1212)の各アーム(1213)の頂部枢動開口部(1216)に枢動可能に固定してよい。
図34A〜34Bに戻って参照すると、各ジョー閉鎖バンド(1206、1208)の近位領域は、それぞれの内方に配向するラック(1207、1209)を含む。本実施例のシャフトアセンブリ(1200)は、関節運動ジョー閉鎖バンド(1206、1208)のラック(1207、1209)間に位置付けられた歯車(1220)を更に備える。歯車(1220)は、ラック(1207、1209)の相補的な歯群と噛み合う複数の歯群(1222)を含む。歯車(1220)がアイドラとして働くように、歯車(1220)は、中心車軸(1221)の周囲で自由に回転するように構成される。このため、図34Bで示されるように、シャフトアセンブリ(1200)が関節運動バンド(1202、1204)の対抗する長手方向の並進により関節運動するとき、歯車(1220)は第2の対の関節運動バンド(1206、1208)に係合し、ジョー閉鎖バンド(1206、1208)の誘導された対抗する長手方向の並進を提供する。換言すれば、歯車(1220)は、ジョー閉鎖バンド(1206、1208)が互いに対して移動することを可能にして、シャフトアセンブリ(1200)の関節運動に対応する。
また本実施例では、歯車(1220)は、クランプアーム(1212)を作動させるためにジョー閉鎖バンド(1206、1208)を長手方向同じ向きに駆動するように動作可能である。具体的には、車軸(1221)は、シャフトアセンブリ(1200)に対して長手方向に摺動して、これによりシャフトアセンブリ(1200)に対して歯車(1220)を長手方向に移動させるように構成される。歯群(1222)はラック(1207、1209)と係合し、このため、シャフトアセンブリ(1200)に対する両方のジョー閉鎖バンド(1206、1208)の対応する同時の長手方向の移動がもたらされる。本明細書の教示を考慮することで、車軸(1221)を長手方向に駆動するために使用され得る種々の好適な特徴が当業者に明らかとなるであろう。
図35は、シャフトアセンブリ(1200)の断面図を示す。この断面領域では、導波管(1230)は、I字形状の断面プロファイルを有し、一対の矩形チャネル(1232、1234)は導波管(1230)の両側に画定される。関節運動バンド(1202、1204)は、導波管(1230)と外部シース(1211)の内面との間のチャネル(1232)内に摺動可能に配設される。関節運動バンド(1206、1208)は、導波管(1230)と外部シース(1211)の内面との間のチャネル(1234)内に摺動可能に配設される。当然のことながら、任意のその他好適な構成を使用してよい。
E.可撓性外部シースを介するクランプアーム作動を有する、例示的なシャフトアセンブリ
図38〜39は、器具(10)に容易に組み込むことができる、また別の例示的な代替のシャフトアセンブリ(1250)及びエンドエフェクタ(1270)を示す。シャフトアセンブリ(1250)は、外部シース(1260)と、一対のリブ付き本体部分(1252、1254)と、一対の関節運動バンド(1256、1258)と、導波管(1280)とを備える。エンドエフェクタ(1270)は、超音波ブレード(1282)と、クランプパッド(1274)を有する枢動クランプアーム(1272)とを含む。エンドエフェクタ(1270)のクランプアーム(1272)が、ブレード(1282)に対して組織を圧縮するように動作可能であるように、エンドエフェクタ(1270)は、エンドエフェクタ(40)と実質的に同様に動作するように構成される。クランプアーム(1272)がブレード(1282)に対して組織を圧縮している間、ブレード(1282)が起動されると、エンドエフェクタ(1270)は組織の切断と隣接した組織細胞内のタンパク質の変性とを同時に行い、これにより凝固効果を提供する。
クランプアーム(1272)は、組織をクランプアーム(1272)とブレード(1282)との間で選択的に掴持するためにブレード(1282)に向かって及びそれから離れて選択的に枢動させるように動作可能である。一対のアーム(1273)は、クランプアーム(1272)から横方向に延在する。アーム(1273)は、カラー(1276)の遠位突出舌部(1277)に枢動可能に固定されている。カラー(1276)は、導波管(1280)の遠位フランジ(1286)に固定されている。導波管(1280)は、カラー(1276)の長手方向の機械的接地を提供し、同様に、カラー(1276)はクランプアーム(1272)に長手方向の機械的接地を提供する。クランプアーム(1272)は、外部シース(1260)の遠位突出舌部(1261)とも枢動可能に固定されている。外部シース(1260)は、導波管(1280)及び長手方向に機械的に接地されるシャフトアセンブリ(1250)の他の構成要素に対して長手方向に並進するように動作可能である。したがって、外部シース(1260)は、クランプアーム(1272)をブレード(1282)に向かって及びそれから離れて作動させるように動作可能であることを理解されたい。トリガ(28)等のトリガ又は任意の他の好適な機構部は、外部シース(1260)を長手方向に並進させて、これによりクランプアーム(1272)をブレード(1282)に向かって及びそれから離れて作動させるように動作可能であってよい。
ブレード(1282)は、音響ドライブトレーンの遠位端にて位置付けられる。この音響ドライブトレーンは、トランスデューサアセンブリ(図示せず)と、導波管(1280)とを含む。導波管(1280)は、可撓性部分(1284)を備える。導波管(1280)の可撓性部分(1284)は、遠位フランジ(1286)と、近位フランジ(1288)と、遠位フランジ(1286、1288)間に位置する狭窄化セクション(1285)とを含む。本実施例では、フランジ(1286、1288)は、導波管(1280)の可撓性部分(1284)を介して伝達される共鳴超音波振動に関連したノードに対応する位置に位置する。狭窄化セクション(1285)は、導波管(1280)の可撓性部分(1284)の超音波振動を伝達する能力に顕著な影響を与えることなく導波管(1280)の可撓性部分(1284)が屈曲することを可能にするように構成される。で最もよく分かるように
外部シース(1260)は、一連の連結リング(1264)を有する関節運動セクション(1262)を更に備える。リング(1264)は、関節運動セクション(1262)がシャフトアセンブリ(1250)により画定される長手方向軸に対して種々の横方向偏向角度で選択的に屈曲するように動作可能であるような様式で、互いに係合するように構成される。また、シャフトアセンブリ(1250)が関節運動状態にある場合、リング(1264)は、外部シース(1260)がシャフトアセンブリ(1250)の屈曲領域に沿って並進することを可能にする。
リブ付き本体部分(1252、1254)は、シャフトアセンブリ(1250)により画定される長手方向軸に対して種々の横方向偏向角度で選択的に屈曲するように、かつ更に関節運動バンド(1256、1258)を誘導するように構成される。具体的には、リブ付き本体部分(1252、1254)は、関節運動バンド(1256)がフランジ(1286、1288)間の導波管(1280)の領域と接触することを防ぐ。
関節運動バンド(1256、1258)の対向する長手方向の運動がシャフトアセンブリ(1250)の関節運動をもたらすように、関節運動バンド(1256、1258)は、関節運動バンド(140、142)と実質的に同様に動作するように構成される。関節運動バンド(1256、1258)の各々は、シャフトアセンブリ(1250)の関節運動セクションと整列するように構成される可撓性部分(1257、1259)を備える。関節運動バンド(1256、1258)の遠位端は、カラー(1276)に固定されている。関節運動バンド(1256、1258)が長手方向反対向きに並進するとき、モーメントが生まれ、カラー(1276)を介して遠位フランジ(1286)に適用される。このことは、関節運動バンド(1256、1258)中の軸方向の力を導波管(1280)に移行することなく、シャフトアセンブリ(1250)の関節運動セクション、具体的には関節運動セクション(1262)、リブ付き本体部分(1252、1254)、関節運動バンド(1256、1258)の可撓性部分(1257、1259)、及び導波管(1280)の可撓性部分(1284)の狭窄化セクション(1285)が、関節運動することをもたらす。
F.クランプアームの作動のための外部閉鎖管の例示的な代替の構成
図40は、器具(10)に容易に組み込むことができる、また別の例示的な代替のシャフトアセンブリ(1300)及びエンドエフェクタ(1340)を示す。この実施例のシャフトアセンブリ(1300)は、エンドエフェクタ(1340)に対して長手方向に並進して、クランプアーム(1342)を超音波ブレード(1346)に向かって及びそれから離れて枢動可能に作動させるように構成される外部シース(1302)を備える。このため、シャフトアセンブリ(1300)及びエンドエフェクタ(1340)は、上記に説明するシャフトアセンブリ(1250)及びエンドエフェクタ(1270)と同様に動作する。しかしながら、この実施例では、外部シース(1302)の遠位端はスロット(1304)を画定する。エンドエフェクタ(1340)のクランプアーム(1342)は、クランプアーム(1342)から上向きに延在する近位突起部(1344)を備える。近位突起部(1344)は、スロット(1304)内に配設される。器具(10)について上で述べられるように、外部シース(1302)の長手方向の並進が、突起部(1344)のスロット(1304)との係合を介してクランプアーム(1342)をブレード(1346)に向かって及びそれから離れて枢動させるように、クランプアーム(1304)は、シャフトアセンブリ(1300)の長手方向に接地された構成要素に枢動可能に固定される。本明細書の教示を考慮すれば、クランプアーム(1342)を並進外部シース(1302)と連結することができる他の好適な方法が、当業者に明らかであろう。
G.関節運動セクションの例示的な代替の作動
図41〜42Bは、器具(10)に容易に組み込むことができる、また別の例示的な代替のシャフトアセンブリ(1400)及びエンドエフェクタ(1440)の例示的な代替の内部構成要素を示す。この実施例のエンドエフェクタ(1440)は、超音波ブレード(1442)と、クランプアーム(1444)と、を含む。クランプアーム(1444)は、ブレード(1442)に対向してクランプアーム(1444)の下側に固定されるクランプパッド(1446)を含む。本実施例のブレード(1442)は、特に組織がクランプパッド(1446)とブレード(1442)との間で圧縮されるとき、組織を効果的に切り開いて封止するために超音波周波数にて振動するように動作可能であるように、上で述べられるブレード(160)と実質的に同様に動作するように構成される。ブレード(1442)は、音響ドライブトレーンの遠位端にて位置付けられる。この音響ドライブトレーンは、トランスデューサアセンブリ(12)と、音響導波管(1410)とを含む。トランスデューサアセンブリは、電力を超音波振動に変換し、続いて、既知の構成及び技術に従って、導波管(1410)の可撓性部分(1412)を含む導波管(1410)に沿ってブレード(1442)に伝えるように動作可能である。ほんの一例として、音響ドライブトレーンのこの部分は、本明細書に引用される種々の参考文献の種々の教示に従って構成されてよい。
導波管(1410)は、可撓性部分(1412)と、遠位フランジ(1414)と、近位フランジ(1416)とを備える。図42A及び42Bで最も良く分かるように、導波管(1410)の可撓性部分(1412)は、フランジ(1414、1416)間に位置する狭窄化セクション(1418)を含む。本実施例では、フランジ(1414、1416)は、導波管(1410)の可撓性部分(1412)を介して伝達される共鳴超音波振動に関連したノードに対応する位置に位置する。狭窄化セクション(1418)は、導波管(1410)の可撓性部分(1412)の超音波振動を伝達する能力に顕著な影響を与えることなく導波管(1410)の可撓性部分(1412)が屈曲することを可能にするように構成される。ほんの一例として、狭窄化セクション(1418)は、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、米国公開第2014/0005701号、及び/又は米国公開第2014/0114334号の1つ又は2つ以上の教示により構成することができる。導波管(1410)は、導波管(1410)を通って伝達される機械的振動を増幅するように構成することができると理解されたい。更に、導波管(1410)は、長手方向の振動の利得を導波管(1410)に沿って制御するように動作可能な機構部、及び/又は導波管(1410)をシステムの共振周波数に同調させる機構部を備え得る。
本実施例では、ブレード(1442)の遠位端は、音響アセンブリが組織によって荷重をかけられないときに音響アセンブリを好ましい共鳴周波数fに調整するために導波管(1410)の可撓性部分(1412)を介して伝達される共鳴超音波振動に関連した波腹に対応する位置に位置する。トランスデューサアセンブリ(12)が通電されるとき、ブレード(1442)の遠位端は、例えば、ピーク間で約10〜500ミクロン、一部の実例では、例えば、55.5kHzの既定の振動周波数fにて約20〜約200ミクロンの範囲で長手方向に移動するように構成されている。本実施例のトランスデューサアセンブリ(12)が起動されると、これらの機械的な振動が導波管(1410)を通じて伝達されてブレード(1442)に到達し、その結果、共鳴超音波周波数でのブレード(1442)の振動が得られる。このため、ブレード(1442)とクランプパッド(1446)との間で組織が圧縮されたとき、ブレード(1442)の超音波振動が、組織の切断と、隣接した組織細胞内のタンパク質の変性とを同時に行い、それにより比較的少ない熱拡散で凝固効果を提供することができる。いくつかの変形例では、電流もまた、やはり組織を焼灼させるためにブレード(1442)及びクランプアーム(1444)を通して供給され得る。音響伝送アセンブリ及びトランスデューサアセンブリに関する他の好適な構成は、本明細書の教示を考慮することで当業者には明らかとなるであろう。同様に、本明細書の教示を考慮することで、エンドエフェクタ(1440)の他の好適な構成も、当業者に明らかになるであろう。
シャフトアセンブリ(1400)の内部構成要素は、一対の関節運動ケーブル(1430、1432)を更に備える。導波管(1410)の可撓性部分(1412)の近位フランジ(1416)は、複数の貫通ボア(1420、1422、1424)を備える。関節運動ケーブル(1430、1432)の遠位端は、導波管(1410)の可撓性部分(1412)の遠位フランジ(1414)に一体型に固定されている。関節運動ケーブル(1430、1432)は、遠位フランジ(1414)から近位に延在し、シャフトアセンブリ(1400)内の貫通ボア(1420、1422)を自由に通過する。一方の関節運動ケーブル(1430、1432)が近位に引かれると、これが原因となって、シャフトアセンブリ(1400)の関節運動セクションは屈曲し、その結果、エンドエフェクタ(1440)は、横方向に偏向して、図42Bに示されるように、関節運動角度にてシャフトアセンブリ(1400)の長手方向軸から離れる。特に、エンドエフェクタ(1440)は、近位に引かれる関節運動ケーブル(1430、1432)の方に関節運動されることになる。かかる関節運動中、他方の関節運動ケーブル(1430、1432)は、導波管(1410)の可撓性部分(1412)の遠位フランジ(1414)によって遠位に引かれることになる。可撓性部分(1412)は、シャフトアセンブリ(1440)の関節運動セクションが、図42Bに示されるような関節運動状態にあるときでも、導波管(1410)からブレード(1442)に超音波振動を効率的に伝達するように構成される。
導波管(1410)の可撓性部分(1412)の遠位フランジ(1414)は、シャフトアセンブリ(1400)の遠位端に固定的に固定される。関節運動ケーブル(1430、1432)が長手方向反対向きに並進するとき、モーメントが生まれ、遠位フランジ(1414)を介して遠位端シャフトアセンブリ(1400)に適用される。これによって、関節運動ケーブル(1430、1432)中の軸方向の力を導波管(1410)に伝えることなく、シャフトアセンブリ(1400)の関節運動セクション及び導波管(1410)の可撓性部分(1412)の狭窄化セクション(1418)を関節運動させる。一方の関節運動ケーブル(1430、1432)は能動的に遠位に駆動され得るが、他方の関節運動ケーブル(1430、1432)は受動的に近位に後退可能であることを理解されたい。別の単なる例示的な例として、一方の関節運動ケーブル(1430、1432)が能動的に近位に駆動され得るが、他方の関節運動ケーブル(1430、1432)は受動的に遠位に前進可能である。更に別の単なる例示的な例として、一方の関節運動ケーブル(1430、1432)が能動的に遠位に駆動され得るが、他方の関節運動ケーブル(1430、1432)は能動的に近位に駆動される。本明細書の教示を考慮することで、関節運動ケーブル(1430、1432)が駆動され得る種々の好適な方法が当業者に明らかになるであろう。関節運動ケーブル(1430、1432)がフランジ(1414、1416)間で導波管(1410)と接触することを防ぐために、1つ又は2つ以上のスペーサを使用してよいこともまた理解されたい。
クランプアーム(44)の上部分は、導波管(1410)の遠位フランジ(1414)の遠位突出舌部(1443)に枢動可能に固定される。クランプアーム(1444)は、組織をクランプパッド(1446)とブレード(1442)との間で選択的に掴持するために、ブレード(1442)に向かって及びそれから離れて選択的に枢動するように動作可能である。ケーブル(1428)は、クランプアーム(1444)の下部分に固定されている。ケーブル(1428)は、クランプアーム(1444)から近位に延在し、シャフトアセンブリ(1400)内の遠位フランジ(1414)を自由に、及び近位フランジ(1416)の貫通ボア(1424)を自由に通過する。ケーブル(1428)は、シャフトアセンブリ(1400)の関節運動セクションに対して長手方向に並進して、クランプアーム(1444)をブレード(1442)に向かって及びそれから離れて選択的に枢動するように動作可能である。クランプアーム(1444)がトリガの枢動に応じてブレード(1442)に向かって及びそれから離れて枢動するように、ケーブル(1428)はトリガと連結されてよい。クランプアーム(1444)は、(少なくとも場合によっては)操作者がトリガ上の把持を解放することによりクランプアーム(1444)を効率的に開放することができるように、開放位置に向かって付勢されてよい。
IV.例示的な代替の導波管構成
導波管(180)とシャフトアセンブリ(30)との間の代替の係合を提供することが望ましい場合がある。以下により詳細に述べられるように、図43〜50は、導波管(180)をどのようにシャフトアセンブリ(30)と係合することができるかを示す種々の実施例を示す。どのように導波管(180)をシャフトアセンブリ(30)と係合することができるかを示す種々の実施例については、以下でより詳細に説明するが、他の実施例についても、本明細書の教示に基づくことで当業者には明らかとなるであろう。以下に説明する導波管の実施例は、上で述べられるクランプ導波管(180)と実質的に同様に機能することができることを理解すべきである。具体的には、以下に説明する導波管の実施例は、トランスデューサ(12)から超音波ブレードに超音波振動を伝達するように動作可能である。
図43〜46は、器具(10)に容易に組み込むことができる例示的な代替の導波管(1500)を示す。この実施例の導波管(1500)は、超音波ブレード(1502)と、可撓性部分(1504)と、を備える。本実施例のブレード(1502)は、以下で述べられる相違点を除いて、上で述べられるブレード(160)と実質的に同様に動作するように構成されている。具体的には、本実施例のブレード(1502)は、組織を効果的に切り開いて封止するために超音波周波数で振動するように動作可能である。上で述べられるように、トランスデューサアセンブリ(12)は、電力を超音波振動に変換し、続いて、これを、既知の構成及び技術に従って、導波管(1502)の可撓性部分(1504)を含む導波管(1502)に沿ってブレード(1502)に伝達するように動作可能である。ほんの一例として、音響ドライブトレーンのこの部分は、本明細書に引用される種々の参考文献の種々の教示に従って構成されてよい。
図43で最も良く分かるように、導波管(1500)の可撓性部分(1504)は、遠位フランジ(1506)と、近位フランジ(1508)と、フランジ(1506、1508)間に位置する狭窄化セクション(1510)と、を含む。本実施例では、フランジ(1506、1508)は、導波管(1500)の可撓性部分(1504)を通じて伝達される共鳴超音波振動に関連したノードに対応する位置に位置する。狭窄化セクション(1510)は、導波管(1500)の可撓性部分(1504)の超音波振動を伝達する能力に顕著な影響を与えることなく、導波管(1500)の可撓性部分(1504)が屈曲することを可能にするように構成される。ほんの一例として、狭窄化セクション(1510)は、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、米国公開第2014/0005701号、及び/又は米国公開第2014/0114334号の1つ又は2つ以上の教示により構成することができる。導波管(1500)は、導波管(1500)を通って伝達される機械的振動を増幅するように構成することができると理解されたい。更に、導波管(1500)は、長手方向の振動の利得を導波管(1500)に沿って制御するように動作可能な機構部、及び/又は導波管(1500)をシステムの共振周波数に同調させる機構部を含み得る。
本実施例では、ブレード(1502)の遠位端は、音響アセンブリが組織によって荷重をかけられないときに音響アセンブリを好ましい共鳴周波数fに調整するために、導波管(1500)の可撓性部分(1504)を介して伝達される共鳴超音波振動に関連した波腹に対応する位置に位置する。トランスデューサアセンブリ(12)が通電されるとき、ブレード(1502)の遠位端は、例えば、ピーク間で約10〜500ミクロン、一部の実例では、例えば、55.5kHzの既定の振動周波数fにて約20〜約200ミクロンの範囲で長手方向に移動するように構成されている。本実施例のトランスデューサアセンブリ(12)が起動されるとき、これらの機械的な振動が導波管(1500)を通じて伝達されてブレード(1502)に到達し、その結果、共鳴超音波周波数でのブレード(1502)の振動が得られる。このため、ブレード(1502)の超音波振動が、組織の切断と隣接した組織細胞内のタンパク質の変性とを同時に行い、それにより比較的少ない熱拡散で凝固効果を提供することができる。いくつかの変形例では、また、組織を焼灼するために電流がブレード(1502)を介して提供されてもよい。音波伝達アセンブリ及びトランスデューサアセンブリ(12)の一部の構成を記述してきたが、音波伝達アセンブリ及びトランスデューサアセンブリ(12)のなお他の好適な構成は、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかであろう。
導波管(1500)は、フランジ(1506、1508)の外部の周囲に固定された一対のオーバーモールド(1512、1514)を更に備える。フランジ(1506、1508)のオーバーモールド(1512、1514)は、シャフトアセンブリ(30)の内面に係合するように構成される。オーバーモールド(1512、1514)は、導波管(1500)とシャフトアセンブリ(30)との間に音響障壁を提供し、これにより、導波管(1500)とシャフトアセンブリ(30)との間の係合が導波管(1500)内の超音波振動の伝達に対して及ぼし得る効果を少なくする。図44で示されるように、本実施例のフランジ(1506、1508)は、フランジ(1506、1508)の外面に形成される環状溝部(1507)を備える。オーバーモールド(1512、1514)は、溝部(1507)内に配設され、これにより、オーバーモールド(1512、1514)とフランジ(1506、1508)との間の係合を改善することができる。オーバーモールド(1512、1514)は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ゴム、シリコーン、プラスチック、及び/又は任意の他の好適な材料(複数可)を含んでよい。
図46で最もよく分かるように、本実施例のフランジ(1506、1508)は、円形断面プロファイルを有する。しかしながら、任意の他の好適な形状を使用することができることを理解されたい。例えば、図47〜48は、楕円形状を有するフランジ(1556)を有する例示的な代替の導波管(1550)を示す。具体的には、フランジ(1556)は、一対の平面(1557)を含む。ブレード(1552)は、フランジ(1556)に対して遠位に位置する。オーバーモールド(1562)は、フランジ(1556)の周囲に位置付けられ、フランジ(1556)の断面プロファイルを補完する断面プロファイルを有する。図49〜50は、楕円形状を有するフランジ(1606)を有する別の例示的な代替の導波管(1600)を示す。具体的には、フランジ(1606)は、一対の平面(1607)と、一対の長手方向に延在する溝部(1609)とを含む。ブレード(1602)は、フランジ(1606)に対して遠位に位置する。オーバーモールド(1612)は、フランジ(1606)の周囲に位置付けられ、フランジ(1606)の断面プロファイルを補完する断面プロファイルを有する。フランジに使用されてもよい他の好適な構成は、本明細書の教示を考慮して当業者には明白となるであろう。
V.二重役割バンド及び二重アクチュエータを備える、例示的な代替の器具
図51〜53は、以下で述べられる相違点を除いては、器具(10)と実質的に同様に構成され、動作可能である、別の例示的な超音波外科用器具(2000)を示す。本実施例の器具(2000)は、ハンドルアセンブリ(2020)と、シャフトアセンブリ(2030)と、エンドエフェクタ(2040)と、を備える。ハンドルアセンブリ(2020)は、ピストルグリップ(2024)を画定する本体(2022)を含む。トリガ(2028)は、トリガ(2028)がピストルグリップ(2024)に向かって及びそれから離れて枢動可能であるように、本体(2022)と枢動可能に連結される。以下により詳細に説明するように、関節運動及び閉鎖作動アセンブリ(2100)は、ハンドルアセンブリ(2020)と摺動可能に連結される。また、ハンドルアセンブリ(2020)は、トランスデューサアセンブリ(12)のようなトランスデューサアセンブリ、ボタン(26)のようなボタン、及び/又はハンドルアセンブリ(20)について上で説明される種々の他の機構部を含んでよいことを理解されたい。
本実施例のシャフトアセンブリ(2030)は、近位外部シース(2032)と、遠位外部シース(2033)と、内管本体(2230)と、屈曲ハウジング(2232)とを備える。近位外部シース(2032)は、図51及び53にて断面で示されており、シャフトアセンブリ(2030)の内部構成要素を明示することを理解されたい。シャフトアセンブリ(2030)は、関節運動セクション(2130)を更に含み、これは、エンドエフェクタ(2040)がシャフトアセンブリ(2030)の近位部分の長手方向軸から離れて横方向に偏向されることを可能にする。近位外部シース(2032)は、関節運動セクション(2130)の近位端で遠位に終結する。遠位外部シース(2033)は、関節運動セクション(2130)の遠位端で近位に終結する。このため、関節運動セクション(2130)は、外部シース(2032、2033)間に長手方向に介在する。また、内管状本体(2230)は、関節運動セクション(2130)の近位端で遠位に終結する。屈曲ハウジング(2232)は、関節運動セクション(2130)の長さに沿って延在する。屈曲ハウジング(2232)は、内管状本体(2230)に対して長手方向に固定され、内管状本体は更に、ハンドルアセンブリ(2020)に対して長手方向に固定される。このため、屈曲ハウジング(2232)は、ハンドルアセンブリ(2020)に対して長手方向に接地されるが、依然として屈曲ハウジング(2232)は、関節運動中に横方向の偏向で屈曲するように構成される。いくつかの変形例では、屈曲ハウジング(2232)は、上記に説明するリブ付き本体部分(132、134)の組み合わせと同様に構成される。
本実施例のシャフトアセンブリ(2030)は、一対の関節運動バンド(2140、2142)を更に含む。関節運動バンド(2140、2142)の遠位端は、遠位外部シース(2033)に固定されている。関節運動バンド(2140、2142)の近位端は、以下により詳細に説明するように、関節運動及び閉鎖作動アセンブリ(2100)と連結される。関節運動バンド(2140、2142)は、内管状本体(2230)と近位外部シース(2032)との間で画定される空隙を通過する。1組の保持カラー(133)は、関節運動セクション(2130)の関節運動バンド(2140、2142)の周囲に位置付けられる。関節運動バンド(2140、2142)は、関節運動セクション(2130)を作動させて、これによりエンドエフェクタ(2040)を横方向に関節運動位置へと偏向するように動作可能である。具体的には、関節運動バンド(2140、2142)は、反対向きに並進して、モーメントを生み、遠位外部シース(2033)に適用し、これにより上記に説明するバンド(140、142)と同様の、関節運動セクション(2130)及びエンドエフェクタ(2040)の関節運動を提供する。したがって、エンドエフェクタ(2040)は、どちらかの関節運動バンド(2140、2142)が近位に移動し、一方で、他方の関節運動バンド(2140、2142)が遠位に移動する方向に、横方向に偏向することを理解されたい。
本実施例のエンドエフェクタ(2040)は、クランプアーム(2044)と超音波ブレード(2160)とを備える。超音波ブレード(2160)は、導波管(2162)の遠位端に形成される。本実施例では、導波管(2162)が、関節運動状態を達成するために関節運動セクション(2130)で屈曲するように構成されるように、導波管(2162)は、上記に説明する導波管(180)と同一に構成され、動作可能である。クランプアーム(2044)は、超音波ブレード(2160)に向かって及びそれから離れて枢動し、これにより、組織を捕捉し、超音波ブレード(2160)に対して圧縮するように動作可能である。具体的には、クランプアーム(2044)の一部分は、屈曲ハウジング(2232)の遠位端(又は屈曲ハウジング(2232)に長手方向に接地されるいくつかの構成要素)と枢動可能に連結される。クランプアーム(2044)の別の部分は、遠位外部シース(2033)と枢動可能に連結される。遠位外部シース(2033)は、屈曲ハウジング(2232)、及びハンドルアセンブリ(2022)に対して長手方向に接地されるシャフトアセンブリ(2030)の他の構成要素に対して、長手方向に並進するように動作可能である。したがって、クランプアーム(2044)は、屈曲ハウジング(2232)、及びハンドルアセンブリ(2022)に対して長手方向に接地されるシャフトアセンブリ(2030)の他の構成要素に対する遠位外部シース(2033)の長手方向の並進に応じて、ブレード(2160)に対して枢動することを理解されたい。
本実施例の関節運動及び閉鎖作動アセンブリ(2100)は、ハウジング(2110)と、ハウジング(2110)に対して回転可能な制御ノブ(2126)とを備える。ハウジング(2110)が断面で示される図52〜53で最も良く分かるように、小歯車(2122)がハウジング(2110)に対して制御ノブ(2126)と一体型として回転するように、小歯車(2122)は制御ノブ(2126)に一体型に固定される。中間歯車(2124)が制御ノブ(2126)及び小歯車(2122)の回転に応じて回転するように、中間歯車(2124、2126)は小歯車(2122)の両側上に位置付けられ、小歯車(2122)と噛み合う。図52で示されるように、中間歯車(2124)は垂直に延在して、関節運動バンド(2140)のラック(2240)と噛み合い、中間歯車(2124)と関節運動バンド(2140)との間のラック・ピニオン関係を提供する。このため、中間歯車(2124)が回転する場合、関節運動バンド(2140)は、長手方向に並進する。したがって、関節運動バンド(2140)は、制御ノブ(2126)の回転に応じて長手方向に並進する。図示していないが、中間歯車(2126)は、同様の様式で関節運動バンド(2142)のラックと噛み合う。このため、関節運動バンド(2140、2142)は、制御ノブ(2126)の回転に応じて長手方向反対向きに並進する。したがって、制御ノブ(2126)が第1の方向に回転するとき、関節運動セクション(2130)は、屈曲して、エンドエフェクタ(2040)を第1の方向に偏向し、制御ノブ(2126)が第2の方向に回転するとき、屈曲して、エンドエフェクタ(2040)を第2の方向に偏向することを理解されたい。いくつかの変形例では、ノブ(2126)は、関節運動セクション(213)が直線状である場合、シャフトアセンブリ(2030)の長手方向軸と平行である平面に沿って延在するように配向され、また、関節運動セクション(213)が屈曲している場合、シャフトアセンブリ(2030)の長手方向軸に対して斜方に配向され、これにより、制御ノブ(2126)は、関節運動の状態を示す視覚的フィードバックを提供する。
上記に示されるように、関節運動及び閉鎖作動アセンブリ(2100)は、ハンドルアセンブリ(2020)に対して長手方向に摺動するように構成される。関節運動及び閉鎖作動アセンブリ(2100)は、リンク(2090)を介してトリガ(2080)と枢動可能に連結される。具体的には、リンク(2090)の一端部はハウジング(2110)の下側と枢動可能に連結され、リンク(2090)の別の端部は、トリガ(2028)の上端部と枢動可能に連結される。このため、トリガ(2028)がピストルグリップ(2024)に向かって枢動するとき、リンク(2090)は、ハンドルアセンブリ(2020)に対して遠位に関節運動及び閉鎖作動アセンブリ(2100)を駆動する。トリガ(2028)がピストルグリップ(2024)から離れて戻る方向に枢動するとき、リンク(2090)は、関節運動及び閉鎖作動アセンブリ(2100)をハンドルアセンブリ(2020)に対して近位に駆動する。関節運動及び閉鎖作動アセンブリ(2100)がハンドルアセンブリ(2020)に対して並進する場合、中間歯車(2124、2126)は、同時に、同じ方向において、共に長手方向に関節運動バンド(2140、2142)を駆動する。関節運動バンド(2140、2142)が、同時に、同じ方向において、共に長手方向に並進する場合、関節運動バンド(2140、2142)は、遠位外部シース(2033)を長手方向に駆動する。かかる遠位外部シース(2033)の長手方向の運動は、上で説明するように、クランプアーム(2044)を作動させる。したがって、トリガ(2028)がピストルグリップ(2024)に向かって枢動するとき、クランプアーム(2044)は、リンク(2090)、関節運動及び閉鎖作動アセンブリ(2100)、関節運動バンド(2140、2142)、並びに遠位外部シース(2033)を介して、ブレード(2160)に向かって駆動されることを理解されたい。同様に、トリガ(2028)がピストルグリップ(2024)から離れて枢動するとき、クランプアーム(2044)は、リンク(2090)、関節運動及び閉鎖作動アセンブリ(2100)、関節運動バンド(2140、2142)、並びに遠位外部シース(2033)を介して、ブレード(2160)から離れて駆動される。
関節運動及び閉鎖作動アセンブリ(2100)は、関節運動セクション(2130)の直線/関節運動状態を選択的に係止するか、又は関節運動セクション(2130)の直線/関節運動状態が変わることに少なくとも抵抗するように動作可能な1つ又は2つ以上の機構部を含んでよいことを理解されたい。ほんの一例として、かかる抵抗は摩擦、戻り止め機構部等により提供され得る。関節運動及び閉鎖作動アセンブリ(2100)が関節運動セクション(2130)の直線/関節運動状態を選択的に係止するか、又は関節運動セクション(2130)の直線/関節運動状態が変わることに少なくとも抵抗することができる他の好適な方法は、本明細書の教示を鑑みれば、当業者には明らかであろう。
VI.電動式関節運動を有する、例示的な超音波外科用器具
上記の実施例は、シャフトアセンブリの関節運動の手動制御という文脈において述べられている。しかしながら、関節運動を電動式にしてもよいことも理解されたい。例えば、図54は、上記に説明する器具(10)と多くの点で同様の例示的な器具(3010)を示す。本実施例の器具(3010)は、ハンドルアセンブリ(3020)と、シャフトアセンブリ(30)と、エンドエフェクタ(40)とを含む。ハンドルアセンブリ(3020)は、ピストルグリップ(3028)と、一対のボタン(3026)とを含む本体(3022)を備える。ハンドルアセンブリ(3020)は、ピストルグリップ(3024)に向かって、かつ離れて枢動可能なトリガ(3028)もまた備える。エンドエフェクタ(40)は、超音波ブレード(160)と、枢動クランプアーム(44)と、を備える。クランプアーム(44)は、トリガ(3028)と連結され、その結果ピストルグリップ(3024)に向かうトリガ(3028)の枢動に応じて、クランプアーム(44)は超音波ブレード(160)に向かって枢動可能となり、かつ、ピストルグリップ(3024)から離れるトリガ(3028)の枢動に応じて、クランプアーム(44)は超音波ブレード(160)から離れて枢動可能となる。
超音波トランスデューサアセンブリ(12)は、ハンドルアセンブリ(3020)の本体(3022)から近位に延在する。トランスデューサアセンブリ(12)が発電機(16)から電力を受容するように、トランスデューサアセンブリ(12)はケーブル(14)を介して発電器(16)と連結されている。トランスデューサアセンブリ(12)の圧電素子は、その電力を超音波振動に変換する。発電機(16)は、電源、及びトランスデューサアセンブリ(12)による超音波振動の生成に特に適したトランスデューサアセンブリ(12)に電力プロファイルを提供するように構成された制御モジュールを備え得る。
本実施例のシャフトアセンブリ(30)は、ハンドルアセンブリ(3020)から遠位に延在する。シャフトアセンブリ(30)は、シャフトアセンブリ(30)の遠位部分に位置する関節運動セクション(130)を含み、エンドエフェクタ(40)は関節運動セクション(130)に遠位に位置する。ノブ(3031)は、近位外部シース(32)の近位部分に固定されている。シャフトアセンブリ(30)が、ハンドルアセンブリ(3020)に対して長手方向軸の周囲を回転可能であるように、ノブ(3031)は、本体(3022)に対して回転可能である。かかる回転は、エンドエフェクタ(40)、関節運動セクション(130)、及びシャフトアセンブリ(30)の一体的回転を提供し得る。当然のことながら、回転可能な機構部は、所望により、単に省略されてもよい。関節運動セクション(130)は、外部シース(32)により画定される長手方向軸に対して種々の横方向偏向角度にてエンドエフェクタ(40)を選択的に位置付けるように動作可能である。関節運動セクション(130)は、様々な形態を採ってよく、本明細書で説明する形態のいずれかを含むが、これらに限定されない。
上記に説明する器具(3010)の機構部の全ては、以下に説明する相違点を除いては、器具(10)の同じ機構部と実質的に同一であることを理解されたい。具体的には、本実施例の器具(3010)は、手動式関節運動制御アセンブリ(100)を欠いている。代わりに、器具(3010)は、電動式で関節運動セクション(130)を駆動する、関節運動セクション(130)と連結しているモータ(3100)を含む。本明細書の教示を考慮することで、電動式で関節運動セクション(130)を駆動するためにモータ(3100)を関節運動セクション(130)と連結することができる種々の好適な方法が、当業者に明らかになるであろう。ユーザー入力機構部(3200)は、モータ(3100)と連通し、ユーザー入力に応じてモータ(3100)を選択的に作動させるように動作可能である。ユーザー入力機構部(3200)が採り得る種々の好適な形態は、本明細書の教示を考慮することにより当業者に明らかになるであろう。また、2つ以上のユーザー入力機構部(3200)を提供してもよいことを理解されたい(例えば、関節運動の各方向について1つのユーザー入力機構部(3200)等)。
いくつかの変形例では、モータ(3100)は、ケーブル(14)を介して外部電源(例えば発電機(16)等)から動力を受容する。いくつかの他の変形例では、モータ(3100)は、内部電源(例えばハンドルアセンブリ(3020)の本体(3022)内の1つ又は2つ以上の電池又は他の携帯用電源等)から動力を受容する。また、モータ(3100)は、ハンドルアセンブリ(3020)の本体(3022)内の任意の好適な位置に位置してよいことを理解されたい。代替的に、モータ(3100)は本体(3022)の外側に位置してもよい。本明細書の教示を考慮することで、関節運動セクション(130)を駆動するためにモータ(3100)が器具(3010)に組み込まれ得る他の好適な方法が、当業者に明らかになるであろう。
器具(3010)は関節運動セクション(130)の電動式駆動を提供することが上記に説明されているが、器具(3010)は、その代わりに、本明細書で説明する他の関節運動セクションのいずれかを組み込んでもよいことを理解されたい。換言すれば、本明細書で説明する関節運動セクションのいずれも電動式で駆動することができる。
VII.制限関節運動を有する、例示的な超音波外科用器具
場合によっては、導波管(180)の関節運動角度を制限することが望ましい場合がある。例えば、導波管(180)が、あまりに急勾配の角度で近位外部シース(32)により画定される長手方向軸から関節運動する場合、導波管(180)は恒久的に変形し、望ましくない効果をもたらす場合がある。したがって、導波管(180)の最大関節運動を制限することは、導波管(180)の構造的一体性を維持する助けとなり得る。どのように関節運動角度が制限され得るかを示す単なる例示的な例を、以下により詳細に記載する。
A.例示的なエンドエフェクタ及び音響ドライブトレーン
図55Aは、例示的なシャフトアセンブリ(4300)及び例示的なエンドエフェクタ(4340)を示す。シャフトアセンブリ(4300)及びエンドエフェクタ(4340)は、器具(10)で利用することができ、シャフトアセンブリ(30)及びエンドエフェクタ(40)を置き換える。エンドエフェクタ(4340)は、エンドエフェクタ(40)と実質的に同様である。エンドエフェクタ(4340)は、超音波ブレード(4260)と、枢動クランプアーム(4344)と、を備える。クランプアーム(4344)は、超音波ブレード(4260)に対向してクランプアーム(4344)の下側に固定されるクランプパッド(4346)を含む。クランプパッド(4346)は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)及び/又は任意の他の好適な材料(複数可)を含んでよい。
クランプアーム(4344)は、遠位外部シース(4333)の遠位部分内に固定的に固定された上部遠位シャフト要素(4272)の遠位突出舌部(4343)に枢動可能に固定される。下部遠位シャフト要素(4270)は、遠位外部シース(4333)の遠位部分内に摺動可能に配設される。トリガ(28)は、遠位外部シース(4333)により画定される長手方向軸に平行な経路に沿って下部遠位シャフト要素(4270)を並進させるように動作可能である。特に、トリガ(28)は、下部遠位シャフト要素(4272)を、トリガ(28)がピストルグリップ(24)に向かって枢動するとき近位に、トリガ(28)がピストルグリップ(24)から離れて枢動するとき遠位に、並進させることができる。一対又はアーム(4256)は、クランプアーム(4344)から横方向に延在して、下部遠位シャフト要素(4270)に枢動可能に固定されている。したがって、クランプアーム(4344)はトリガ(28)と連結され、その結果、ピストルグリップ(24)に向かうトリガ(28)の枢動に応じて、クランプアーム(4344)は超音波ブレード(4260)に向かって枢動可能となり、かつ、ピストルグリップ(24)から離れるトリガ(28)の枢動に応じて、クランプアーム(4344)は超音波ブレード(4260)から離れて枢動可能となる。本明細書の教示を考慮すれば、クランプアーム(4344)をトリガ(28)と連結することができる種々の好適な方法が、当業者に明らかであろう。いくつかの変形例では、クランプアーム(4344)及び/又はトリガ(28)を図55Aに示す開放位置に付勢するために、1つ又は2つ以上の弾性部材を使用する。トリガ(28)がクランプアーム(4344)を閉鎖することを可能にする駆動機構部は、トリガ(28)がクランプアーム(44)を閉鎖することを可能にする上記に説明する駆動機構部について同じである。
本実施例のブレード(4260)は、特に組織がクランプパッド(4346)とブレード(4260)との間で圧縮されるとき、組織を効果的に切り開いて封止するために超音波周波数にて振動するように動作可能である。ブレード(4260)は、音響ドライブトレーンの遠位端にて位置付けられる。この音響ドライブトレーンは、トランスデューサアセンブリ(12)と、音響導波管(4280)とを含む。音響導波管(4280)は、可撓性部分(4266)を備える。トランスデューサアセンブリ(12)は、導波管(4280)のホーン(図示せず)の近位に位置する、1組の圧電ディスク(図示せず)を含む。圧電ディスクは、電力を超音波振動に変換し、続いて、既知の構成及び技術に従って、導波管(4280)の可撓性部分(4266)を含む導波管(4280)に沿ってブレード(4260)に伝えるように動作可能である。ほんの一例として、音響ドライブトレーンのこの部分は、本明細書に引用される種々の参考文献の種々の教示に従って構成されてよい。
図56で最も良く分かるように、導波管(4280)の可撓性部分(4266)は、遠位フランジ(4236)と、近位フランジ(4238)と、フランジ(4236、4238)間に位置する狭窄化セクション(4267)とを含む。本実施例では、フランジ(4236、4238)は、導波管(4280)の可撓性部分(4266)を介して伝達される共鳴超音波振動に関連したノードに対応する位置に位置する。狭窄化セクション(4267)は、導波管(4280)の可撓性部分(4266)の超音波振動を伝達する能力に顕著な影響を与えることなく導波管(4280)の可撓性部分(4266)が屈曲することを可能にするように構成される。ほんの一例として、狭窄化セクション(4267)は、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる、米国公開第2014/0005701号、及び/又は米国公開第2014/0114334号の1つ又は2つ以上の教示により構成することができる。導波管(4280)は、導波管(4280)を通って伝達される機械的振動を増幅するように構成することができると理解されたい。更に、導波管(4280)は、長手方向の振動の利得を導波管(4280)に沿って制御するように動作可能な機構部、及び/又は導波管(4280)をシステムの共振周波数に同調させる機構部を備え得る。導波管(4280)がトランスデューサアセンブリ(12)と機械的かつ音響的に連結され得る種々の好適な方法が、当業者には本明細書の教示を鑑みれば明らかとなろう。
本実施例では、ブレード(4260)の遠位端は、音響アセンブリが組織によって荷重をかけられないときに音響アセンブリを好ましい共鳴周波数fに調整するために導波管(4280)の可撓性部分(4266)を介して伝達される共鳴超音波振動に関連した波腹に対応する位置に位置する。トランスデューサアセンブリ(12)が通電されるとき、ブレード(4260)の遠位端は、例えば、ピーク間で約10〜500ミクロン、一部の実例では、例えば、55.5kHzの既定の振動周波数fにて約20〜約200ミクロンの範囲で長手方向に移動するように構成されている。本実施例のトランスデューサアセンブリ(12)が起動されると、これらの機械的な振動が導波管(4280)を通じて伝達されてブレード(4260)に到達し、その結果、共鳴超音波周波数でのブレード(4260)の振動が得られる。このため、ブレード(4260)とクランプパッド(4346)との間に組織が固定されたとき、ブレード(4260)の超音波振動が、組織の切断と、隣接した組織細胞内のタンパク質の変性とを同時に行い、それにより比較的小さい熱拡散で凝固効果が提供される。いくつかの変形例では、電流もまた、やはり組織を焼灼させるためにブレード(4260)及びクランプアーム(4344)を通して供給され得る。音波伝達アセンブリ及びトランスデューサアセンブリ(12)の一部の構成を記述してきたが、音波伝達アセンブリ及びトランスデューサアセンブリ(12)の他の更に好適な構成は、本明細書の教示を考慮すれば当業者には明らかであろう。同様に、本明細書の教示を考慮することで、エンドエフェクタ(4340)の他の好適な構成も、当業者に明らかになるであろう。
B.例示的なシャフトアセンブリ及び代替の関節運動セクション
上記に説明する器具(10)に組み込む場合、本実施例のシャフトアセンブリ(4300)は、ハンドルアセンブリ(20)から遠位に延在する。図55A〜56で示されるように、シャフトアセンブリ(4300)は、クランプアーム(4344)駆動機構部及び上記に説明する音響伝送機構部を囲む、遠位外部シース(4333)及び近位外部シース(4332)を含む。シャフトアセンブリ(4300)は、シャフトアセンブリ(4300)の遠位部分に位置する関節運動セクション(4230)を更に含み、エンドエフェクタ(4340)は関節運動セクション(4230)に遠位に位置する。
関節運動セクション(130)と同様に、関節運動セクション(4230)は、外部シース(4332)により画定される長手方向軸に対して種々の横方向偏向角度にてエンドエフェクタ(4340)を選択的に位置付けるように動作可能である。関節運動セクション(4230)は、様々な形態を採ることができる。ほんの一例として、関節運動セクション(4230)は、本明細書において、参照することにより組み込まれる米国公開特許第2012/0078247号の1つ又は2つ以上の教示に従って構成することができる。別の単なる例証的な実施例として、関節運動セクション(4230)は、本明細書において、参照することにより組み込まれる米国公開第2014/0005701号、及び/又は米国公開第2014/0114334号の1つ又は2つ以上の教示により構成することができる。本明細書の教示を考慮することで、関節運動セクション(4230)が採り得る種々の他の好適な形態が、当業者に明らかになるであろう。
図55A〜56で示されるように、本実施例の関節運動セクション(4230)は、1組の3つの保持カラー(4500)と、近位外部シース(4332)の遠位嵌合機構部(4332A)と、遠位外部シース(4333)の近位嵌合機構部(4333A)と、1組の本体部分(4700、4800、4900)と、可撓性係止機構部(4600)と、並進部材(4261、4262)、近位本体部分(4900)、及び遠位本体部分(4800)より画定されるチャネル(4235A〜C)に沿って延在する1組の関節運動バンド(4440、4442)とを備える。遠位嵌合機構部(4332A)及び近位嵌合機構部(4333A)の両方は、挿入孔(4334)を含む。
図57〜58で示されるように、各保持カラー(4500)は、第1の角度付け接触面(4501)と、第2の角度付け接触面(4525)と、円形区画面(4505)と、円形区画面(4505)から内方に延在する一対の平面(4510)とを備える。平面(4510)は、経路(4520)及び一対の挿入孔(4515)を画定する。第1の角度付け接触面(4501)は、別の保持カラー(4500)の相補的な第1の角度付け接触面(4501)と接触するように構成される。近位外部シース(4332)の遠位嵌合機構部(4332A)及び遠位外部シース(4333)の近位嵌合機構部(4333A)は、保持カラー(4500)と実質的に同様であるが、第1の角度付け接触面(4501)及び第2の角度付け接触面(4525)は伴わない。図68で最も良く分かるように、遠位嵌合機構部(4332A)及び近位嵌合機構部(4333A)の各々は、保持カラー(4501)の第1の角度付け接触面(4501)を補完する第1の角度付け接触面(4335)を有する。
図59〜60で示されるように、可撓性係止機構部(4600)は、接続棘(4630)と、接続棘(4630)から延在する対の弾性脚部(4625)と、各弾性脚部(4625)の成端に位置するタブ(4620)と、接続棘(4630)に沿って、かつ弾性脚部(4625)の各対の間に長手方向に延びるリブ(4605)とを備える。各タブ(4625)は、角度付け面(4610)と、横断面(4615)とを更に備える。
図62〜63で示されるように、各中間本体部分(4700)は、アーチ形状の基部(4705)と、関節運動バンド棚部(4710)と、タブ窓(4715)と、外面(4735)と、内面(4750)と、脚部チャネル(4740)と、ケーブルチャネル(4774)とを備える。タブ窓(4715)は、水平壁(4725)、タブ床(4730)、及びタブ天井(4720)により画定される。脚部チャネル(4740)は、内部タブ接触面(4745)及び水平壁(4725)により画定される。関節運動バンド棚部(4710)は、外面から横方向に延在し、アーチ形状の基部(4705)で終結する。各関節運動バンド棚部(4710)は、関節運動バンド(4235B)の第2のチャネルと関節運動バンド(4235C)の第3のチャネルとの間の対応する関節運動バンド(4440、4442)を少なくとも部分的に支持するか、又はそうでなければ収容するように構成される。脚部チャネル(4740)は、可撓性係止機構部(4600)の弾性脚部(4625)の挿入のためのガイドとして働くように構成及び寸法取りされる。ケーブルチャネル(4774)は、クランプアーム(4344)を動かすためにトリガ(28)と通信するように、駆動機構部の線形経路(例えば上記に説明するケーブル(174))を提供する。
図64〜65は、遠位本体部分(8400)を示す。中間本体部分(4700)と同様に、遠位本体部分(4800)は、アーチ形状の基部(4805)と、関節運動バンド棚部(4810)と、タブ窓(4815)と、外面(4835)と、内面(4850)と、脚部チャネル(4840)と、ケーブルチャネル(4874)とを備える。タブ窓(4815)は、水平壁(4825)、タブ床(4830)、及びタブ天井(4820)により画定される。脚部チャネル(4840)は、内部タブ接触面(4845)及び水平壁(4825)により画定される。
遠位本体部分(4800)について上記に挙げる機構部の全ては、中間本体部分(4700)のその対照物と実質的に同じである。しかしながら、遠位本体部分(4800)は、弾性タブ(4885)と、関節運動バンド(4890)の嵌合機構部と、狭窄化経路(4895)と、関節運動バンド(4235C)の第3のチャネルとを追加的に備える。弾性タブ(4885)は、横断面(4875)と、延出面(4850)とを更に備える。関節運動バンド棚部(4810)は、外面から横方向に延在し、アーチ形状の基部(4805)で終結する。各関節運動バンド棚部(4810)は、関節運動バンド(4235B)の第2のチャネルと関節運動バンド(4235C)の第3のチャネルとの間の対応する関節運動バンド(4440、4442)を少なくとも部分的に支持するか、又はそうでなければ収容するように構成される。脚部チャネル(4840)は、可撓性係止機構部(4600)の弾性脚部(4625)の挿入のためのガイドとして働くように構成及び寸法取りされる。ケーブルチャネル(4874)は、クランプアーム(4344)を動かすためにトリガ(28)と通信するように、駆動機構部の線形経路(例えば上記に説明するケーブル(174))を提供する。
図66は、近位本体部分(4900)を示す。中間本体部分(4700)と同様に、近位本体部分(4900)は、アーチ形状の基部(4905)と、関節運動バンド棚部(4910)と、タブ窓(4915)と、外面(4935)と、内面(4950)と、脚部チャネル(4940)と、ケーブルチャネル(4974)とを備える。タブ窓(4915)は、水平壁(4925)、タブ床(4930)、及びタブ天井(4920)により画定される。脚部チャネル(4940)は、内部タブ接触面(4945)及び水平壁(4925)により画定される。
近位本体部分(4900)について上記に挙げる機構部の全ては、中間本体部分(4700)及び遠位本体部分(4900)両方の対照物と実質的に同じである。しかしながら、近位本体部分(4900)は、関節運動バンド(4440、4442)の第2のチャネル(4235B)を追加的に備える。関節運動バンド棚部(4910)は、外面から横方向に延在し、アーチ形状の基部(4905)で終結する。関節運動バンド棚部(4910)が、関節運動バンド(4440、4442)の第2のチャネル(4235B)を部分的に画定するのを助ける場合、各関節運動バンド棚部(4910)は、対応する関節運動バンド(4440、4442)を少なくとも部分的に支持するか、又はそうでなければ収容するように構成される。脚部チャネル(4940)は、可撓性係止機構部(4600)の弾性脚部(4625)の挿入のためのガイドとして働くように構成及び寸法取りされる。ケーブルチャネル(4974)は、クランプアーム(4344)を動かすためにトリガ(28)と通信するように、駆動機構部の線形経路(例えば上記に説明するケーブル(174))を提供する。
図55A〜56は、関節運動セクション(4230)のアセンブリを示す。図55D、56、及び61で示されるように、本体部分(4700、4800、4900)は、フランジ(4236、4238)間で互いに長手方向に整列される。本実施例では、本体部分(4700、4800、4900)は、互いに隣接して位置付けられる別々の部品として形成され、これにより関節運動セクション(4230)の横方向の屈曲を促進する。代替的に、本明細書の教示を鑑みれば、当業者に明らかであるように、本体部分(4700、4800、4900)は、リビングヒンジ又は関節運動セクション(4230)の横方向の屈曲を提供する任意の他の構造により共に結合してもよい。本実施例では、1つの近位本体部分(4900)、3つの中間本体部分(4700)、及び1つの遠位本体部分(4800)が存在する。当然のことながら、任意の好適な数の中間本体部分(4700)を提供してよい。
図55C及び56で示されるように、また、本体部分(4700、4800、4900)は、関節運動バンド(4440)を受容するように構成されるチャネル(4235B、4235C)を部分的に画定し、一方で、関節運動バンド(4440)が近位本体部分(4900)及び中間本体部分(4700)に対して摺動することを可能にする。以前に挙げた関節運動セクション(130)とは異なり、関節運動バンド(4440、4442)は、遠位フランジ(4236)ではなく、遠位本体部分(4800)に固定されている。このため、遠位フランジ(4236)は、関節運動バンド(4440、4442)を収容するための平面(192)等の機構部を必要としない。加えて、関節運動バンド(4440、4442)の短縮された距離により、ユーザーは、関節運動をより良く制御することができる。長手方向の偏向中、より長い関節運動バンド(140、142)により提供されるのと等価のモーメントを提供するために、関節運動バンド(4440、4442)の短縮された長さから、より大きな力が必要とされる。したがって、ユーザーは、より長い関節運動バンド(140、142)より短い関節運動バンド(4440、4442)で必要とされるより大きな力のために、関節運動角度のより大きな許容範囲制御を有する。
図55Bで示されるように、近位本体部分(4900)は、近位外部シース(4332)の遠位嵌合機構部(4332A)内に位置され、一方、遠位本体部分(4800)は、遠位外部シース(4333)の近位嵌合機構部(4333A)内に位置される。中間本体部分(4700)は、近位外部シース(4332)と遠位外部シース(4333)との間に位置する。より具体的には、挿入孔(4515)は、可撓性係止機構部(4600)の弾性脚部(4625)の挿入経路を提供するために、本体部分(4700、4800、4900)の脚部チャネル(4740、4840、4940)の上に直接的に位置する。換言すれば、保持カラー(4500)は、中間本体部分(4700)に対応する長手方向位置に位置し、一方で、近位嵌合機構部(4333A)及び遠位嵌合機構部(4332A)は、それぞれ、遠位本体部分(4800)及び近位本体部分(4900)に対応する長手方向位置に位置する。加えて、遠位本体部分(4800)の弾性タブ(4885)は、遠位外部シース(4333)の連結機構部(4338)内に嵌合するようにサイズ決定され、これにより遠位本体部分(4800)が遠位外部シース(4333)に対して固定されることを確実にする。当然のことながら、近位外部シース(4332)への十分な取り付けを確実にするために、同様の機構部を近位本体部分(4900)に付加することができる。
図55A及び67〜68で示されるように、可撓性係止機構部(4600)は、遠位嵌合機構部(4332A)、保持カラー(4500)、近位嵌合機構部(4333A)、近位本体部分(4900)、中間本体部分(4700)、及び遠位本体部分(4800)に挿入される。可撓性係止機構部(4600)は、遠位嵌合機構部(4332A)、保持リング(4500)、及び近位嵌合機構部(4333A)を、それぞれ、近位本体部分(4900)、中間本体部分(4700)、及び遠位本体部分(4800)と一体型に連結する。この連結は、図67でより詳細に見ることができる。弾性脚部(4625)のタブ(4620)が最初に挿入孔(4515)に挿入される場合、弾性脚部(4625)は、横断面(4615)を収容するために内方に圧縮されなければならない。内部タブ接触面(4745)とタブ(4620)との間の接触により、弾性脚部(4625)を圧縮位置に維持する。横断面(4615)が内部タブ接触面(4745)を通過し、タブ窓(4715)まで到達すると、弾性脚部(4625)は、圧縮状態から互いに実質的に平行な元の状態へ移行する。その後、タブ(4620)は、タブ窓(4715)を通って入る。この点で、可撓性係止部材(4600)は、タブ天井(4720)及び横断面(4615)の重複する寸法のためにスナップ嵌めにより適所に係止される。ここで、リブ(4605)は、保持カラー(4500)の経路(4520)内に位置する。導波管(4267)の狭窄セクションと接触する物体はない。
弾性脚部(4625)の挿入孔(4515)及び脚部チャネル(4740)への挿入のために、保持カラー(4500)は、中間本体部分(4700)に対して長手方向軸沿って固定される。同様に、弾性脚部(4625)の挿入孔(4334)及び脚部チャネル(4840、4940)への挿入のために、近位本体部分(4900)及び遠位本体部分(4800)は、遠位嵌合機構部(4332A)及び近位嵌合機構部(4333A)に対して長手方向軸に沿って固定される。
前に挙げられるように、関節運動バンド(4440、4442)の遠位端は、関節運動バンド(4890)の嵌合機構部を介して遠位本体部分(4800)に一体型に固定される。関節運動バンド(4440、4442)が長手方向反対向きに並進する(例えば、1つの関節運動バンド(4440)が遠位に並進し、一方で、同時に他の関節運動バンド(4442)が近位に並進する)場合、これにより、モーメントが生まれ、上部遠位シャフト要素(4272)を介して遠位外部シース(4333)の遠位端に適用されるために、関節運動セクション(4330)が屈曲するであろう。関節運動バンド(4440、4442)の並進により提供される力は、関節運動バンド(4890)の嵌合機構部を介して遠位本体部分(4800)に伝達され、これは次に遠位本体部分(4800)の弾性タブ(4885)と遠位外部シース(4333)の連結機構部(4338)との接続を介して遠位外部シース(4333)に伝達される。
遠位外部シース(4333)は遠位フランジ(4236)で導波管(4280)に固定され、遠位フランジは、導波管(4280)を介して伝達される共振超音波振動に関連するノードに対応する位置に位置する。したがって、関節運動のために導波管(4280)を屈曲させるために必要とされる力は、依然として、導波管(180)と同様に、遠位フランジ(4236)のノードの位置で導波管(4280)に伝達される。これにより屈曲は、エンドエフェクタ(4340)を、図68〜69Aで示される直線構成から、図69Bで示される関節運動構成へと、シャフトアセンブリ(4300)の長手方向軸から離れて横方向に偏向する。特に、エンドエフェクタ(4340)は、近位に引かれる関節接合バンド(4440、4442)の方に関節接合されることになる。かかる関節運動中、他方の関節運動バンド(4440、4442)は、上部遠位シャフト要素(4272)によって遠位に引かれることになる。代替的に、他方の関節運動バンド(4440、4442)は、関節運動制御によって遠位に駆動されてもよい。
可撓性係合機構部(4600)及び狭窄化セクション(4267)は、エンドエフェクタ(4340)の上記の関節運動に対応するのに十分に可撓性である。中間本体部分(4700)及び保持カラー(4500)は、可撓性係止機構部(4600)により提供される力のために互いに対して移動することにより関節運動することができる。更に、可撓性音響導波管(4266)は、関節運動セクション(4230)が、図69Bに示されるような関節運動状態にあるときでも、導波管(4280)からブレード(4260)に超音波振動を効率的に伝達するように構成される。
しかしながら、可撓性係止機構部(4600)及び狭窄化セクション(4267)は、保持カラー(4500)及び可撓性係止要素(4600)の幾何のために関節運動を制限される。図68で最も良く示されるように、保持カラー(4500)の第2の角度付け接触面(4525)は、可撓性係止部材(4600)のリブ(4605)と保持カラー(4500)との間の関節運動の間のある特定の量の隙間を可能にするように寸法取りされ、これにより関節運動を可能にする。
図69A〜Bで最も良く分かるように、1つの保持カラー(4500)の第1の角度付け接触面(4501)は、第2の保持カラー(4500)の第1の角度付け接触面(4501)に対して接するように寸法取りされ、これにより既定の角度での関節運動を制限するための停止を提供する。図69Aで見られるように、角度X及びZは、非関節運動位置で、第1の角度付け接触面(4501)間に形成される。この実施例では、角度X及びZは実質的に同様であるが、第1の角度付け接触面(4501)により形成される角度が同一である必要はない。代替的に、XはZの2倍の量であってもよく、又はXは0度であってもよく、かつZは全関節運動範囲を決定してもよい。図69Bは、最大関節運動状態の関節運動セクション(4230)を示す。保持カラー(4500)の一方の側面上の第1の角度付け接触面(4501)は、互いに係止し、一方で、第1の角度付け接触面(4501)の反対側面は、更に離れる。したがって、最大関節運動は、シータに制限される。本実施例では、最大関節運動角度は30°である。
関節運動機構部(130)と同様に、関節運動バンド(4440、4442)は、保持カラー(4500)と中間本体部分(4700)との間のチャネル(4235B、4235C)内に横方向に介在する。保持カラー(4500)は、特に関節運動セクション(4330)が(例えば、図69Bに示される構成のような)屈曲構成にあるとき、関節運動バンド(4440、4442)を互いに平行関係に維持するように構成されている。換言すれば、関節運動バンド(4440)が、屈曲した関節運動セクション(4330)によって呈される曲線構成の内径上にあるとき、保持カラー(4500)は、関節運動バンド(4440)が、関節運動バンド(4442)が沿う曲線状経路を補完する曲線状経路に沿うように、関節運動バンド(4440)を保持することができる。チャネル(4235B、4235C)は、中間本体部分(4700)に固定されている保持カラー(4500)を伴ってさえも、関節運動バンド(4440、4442)が、関節運動セクション(4330)を通って、依然として自由に摺動することができるように、それぞれの関節運動バンド(4440、4442)を収容するようにサイズ決定されることを理解されたい。保持カラー(4500)は、締まり嵌め、接着剤、溶接等が挙げられるが、これらに限定されない種々の方法で、本体部分(4700、4800、4900)に固定され得ることも理解されたい。
VIII.破砕リブを有する例示的な遠位フランジ
場合によっては、遠位外部シース(33、4333)が、遠位フランジ(136、4236)と最小限の接触を維持しながら遠位フランジ(136、4236)に対して固定されることが望ましい場合がある。遠位外部シース(33、4333)と遠位フランジ(136、4236)との間の構造的に固定された接続を維持するために、外部シース(33、4333)により吸収されるエネルギー量を限定するために、遠位外部シース(33、4333)と遠位フランジ(136、4236)との間の最小限の接触が、望ましい場合がある。そのためにも、図70〜71は、遠位外部シース(33、4333)を遠位フランジ(136、4236)に固定するために使用され得る例示的な遠位ノードバンパ(4440)を示す。
本実施例の遠位ノードバンパ(4400)は、エラストマー材(例えばシリコーン等)から形成され、一対の平面(4420)と、スロット(4405)と、外側表面(4415)と、表面(4415)上に長手方向に配設される破砕リブ(4410)と、表側面(4425)とを備える。平面(4420)は、遠位フランジ(136)の平面を補完し、これにより、遠位ノード(136)と遠位ノードバンパ(4400)との間の固定接続を確実にする。スロット(4405)は、ケーブル(174)が遠位ノードバンパ(4400)を通過するための空隙を可能にする。破砕リブ(4410)は弾力性であるが、遠位フランジ(136)と遠位外部シース(33)との間の固定接続を提供するために遠位外部シース(33)内で圧縮する。また、破砕リブ(4410)は、遠位フランジ(136)と遠位外部シース(33)との間の限定された接触を提供し、これにより遠位外部シース(33)に最小限の超音波振動エネルギーを伝達し、遠位外部シース(33)と遠位フランジ(136)との間の構造的に固定された接続を維持することに役立つ。
IX.キーホール断面プロファイルを有する導波管
場合によっては、クランプパッド(46、4346)が閉鎖位置にある場合、導波管(180、4280)の関節運動は、長手方向軸の周囲でクランプパッド(46、4346)とブレード(60、4260)との間の相互作用の様々な位置をもたらす場合がある。例えば、関節運動セクション(130、4230)が非関節運動状態であり、かつクランプパッド(46、4346)がブレード(60、4260)に向かって及びそれから離れて枢動する場合、クランプパッド(46、4346)は、ブレード(60、4260)を横方向に二分する垂直面と水平面にある垂直に配向される経路を横断してよい。
場合によっては、関節運動セクション(130、4320)が関節運動状態であり、かつクランプパッド(46、4346)がブレード(60、4260)に向かって及びそれから離れて枢動する場合、クランプパッド(46、4346)は、ブレード(60、4260)を横方向に二分する垂直面とは水平面外にある斜方に配向される経路を横断してよい。換言すれば、クランプパッド(46、4346)が横断する経路は、ブレード(60、4260)を横方向に二分する垂直面に対して斜方に配向されてよい。このことは、シャフトアセンブリ(30、4300)の交差スタックにより、及び/又は他の因子のためにもたらされ得る。これが、クランプパッド(46、4346)が組織を圧縮し得る表面範囲に沿って変化する半径を有するブレードに起こる場合、かかるクランプパッド(34、4346)の水平面外での閉鎖は、クランプパッド(46、4346)が非関節運動状態にある関節運動セクション(130、4230)と水平面上で閉鎖される場合に組織が受けるであろう圧縮力プロファイルとは異なる圧縮力プロファイルを、組織にもたらすことができる。換言すれば、組織に対する圧縮力プロファイルは、関節運動セクション(130、4230)が関節運動状態にあるか、非関節運動状態にあるかに基づいて変化し得る。例えば、かかる変動は、組織の切断及び/又は(例えば組織細胞内のタンパク質を変性させることによる)封止に必要とされる時間を異ならせる場合がある。この不一致により、操作者が、ブレード(60、4260)をクランプパッド(46、4346)との直接的な接触に、所望されるより長い持間、曝露することとなる場合がある。ブレード(60、4260)とクランプパッド(46、4346)との間の直接的な接触は、より高い動作温度をもたらす場合があり、ブレード(60、4260)及び/又はクランプパッド(46、4346)の変形を引き起こす可能性がある。したがって、圧縮力プロファイルのかかる変動を防ぎ、これにより、より一貫した予測可能な性能を提供するエンドエフェクタを提供することが望ましい場合がある。
切断及び/又は封止について均一な時間を提供する1つの方法は、図72〜74で示される、キーホール断面積を有するブレード(5000)を使用することである。この実施例のブレード(1000)は、掴持面(5003)と、細長い面(5002)と、後方切断面(5001)とを備えている。掴持面は、実質的に円形形状であり、一定曲率半径を有し、クランプパッド(46)がブレード(5000)の任意の他の表面上で組織を掴持することを防ぐのに十分大きな周径を有する。ほんの一例として、一定曲率半径は、ブレード(5000)の断面積の少なくとも180°、又はより具体的にはブレード(5000)の断面積の少なくとも270°、又はより具体的にはブレード(5000)の断面積の少なくとも320°拡張してよい。掴持面は実質的に円形形状であるので、ブレード(5000)に曝露される組織(6000)表面積は、関節運動位置に関わらず、かつクランプパッド(46)が閉鎖中にブレード(5000)と水平面にあるか、水平面外にあるかに関わらず、均一である。細長い面(5002)は、掴持面(5003)と比較して比較的薄い。また、細長い面(5002)は、掴持面(5003)の底部から延在する。細長い面(5002)の形状及び位置により、細長い面(5002)がクランプパッド(46)とブレード(5000)との間に掴持された組織(6000)と接触しないことを確実にする。後方切断面(5001)は、クランプパッド(46)から最も遠く離れて位置する。後方切断面(5001)は、事前に組織を掴持することなく、組織を切断及び/又は(例えば組織細胞内のタンパク質を変性させることにより)封止するように動作可能である。また、後方切断面(5001)は、組織の後方切断を行うために使用することができることも理解されるはずである。
X.例示的な組み合わせ
以下の実施例は、本明細書の教示を組み合わせ、又は適用することができる種々の非網羅的な方法に関する。以下の実施例は、本出願における又は本出願の後の出願におけるどの時点でも、示され得るいずれかの請求項の適用範囲を制限するとは意図されないことを理解されたい。放棄を意図しない。以下の実施例は、単に例示の目的で提供されているにすぎない。本明細書の種々の教示は、多くの他の方法で配置及び適用することができると企図される。また、いくつかの変形は、以下の実施例において言及される、ある特定の特徴を省略してもよいことが企図される。したがって、後日、本発明者により又は本発明者に関心のある後継者により別に明示的にそれとして示されない限り、以下に言及される態様又は特徴のいずれも、重要であると考えられるべきではない。いずれかの請求項が本出願で、又は以下に言及されるものを超える追加の特徴を含む本出願に関連する後の出願で示される場合、それらの追加の特徴は、特許性に関連するいかなる理由のために追加されたとも仮定されるべきではない。
(実施例1)
組織を手術するための装置であって、(a)本体アセンブリと、(b)本体アセンブリから遠位に延在するシャフトであって、シャフトが長手方向軸を画定する、シャフトと、(c)音響導波管であって、導波管が可撓性部分を備える、音響導波管と、(d)シャフトと連結した関節運動セクションであって、関節運動セクションの一部分が、導波管の可撓性部分を包囲し、関節運動セクションが、(i)第1の部材、及び(ii)第2の部材、を更に備え、第2の部材が、第1の部材に対して長手方向に並進可能である、関節運動セクションと、(e)エンドエフェクタであって、(i)導波管と音響通信する超音波ブレード、及び(ii)クランプアームであって、該クランプアームが第1の部材及び第2の部材と連結している、クランプアーム、を備える、エンドエフェクタと、(f)関節運動セクションの関節運動を駆動して、これによりエンドエフェクタを長手方向軸から偏向させるように動作可能な関節運動駆動アセンブリと、を備える、装置。
(実施例2)
関節運動セクションがカラーを含み、カラーの上部分が第1の部材により画定され、カラーの下部分が第2の部材により画定されている、実施例1又は実施例3から40のいずれかに記載の装置。
(実施例3)
第1の部材に固定された少なくとも1つの並進可能部材を更に備える、実施例1若しくは2又は4から40のいずれかに記載の装置。
(実施例4)
少なくとも1つの並進可能部材が、並進して、これにより関節運動セクションの関節運動を駆動するように動作可能である、実施例3に記載の装置。
(実施例5)
少なくとも1つの並進可能部材がバンドを備える、実施例3に記載の装置。
(実施例6)
第2の部材に固定された少なくとも1つの並進可能部材を更に備える、実施例1から5又は7から40のいずれかに記載の装置。
(実施例7)
少なくとも1つの並進可能部材が、並進して、これによりクランプアームを超音波ブレードに向かって及びそれから離れて駆動するように動作可能である、実施例6に記載の装置。
(実施例8)
少なくとも1つの並進可能部材が駆動ケーブルを備える、実施例6に記載の装置。
(実施例9)
関節運動セクションが、第1の部材と係合した外管を更に備える、実施例1から8又は10から40のいずれかに記載の装置。
(実施例10)
関節運動セクションが、関節運動セクションの屈曲を促進するように構成される間隙により分離される1組のリブを備える、実施例1から9又は11から40のいずれかに記載の装置。
(実施例11)
関節運動駆動アセンブリが、一対の並進部材を備え、並進部材が、同時にそれぞれ反対の方向に並進して、これによりエンドエフェクタを長手方向軸から偏向させるように動作可能である、実施例1から10又は12から40のいずれかに記載の装置。
(実施例12)
並進部材が、同時に同じ方向に並進して、これによりクランプアームを超音波ブレードに向かって及びそれから離れて駆動するように更に動作可能である、実施例11に記載の装置。
(実施例13)
導波管が、一対の平面を画定する少なくとも1つのフランジを含み、並進部材が、一対の平面のうちのそれぞれの平面に位置付けられている、実施例11に記載の装置。
(実施例14)
関節運動駆動アセンブリが、少なくとも1つの回転部材を備え、回転部材が、回転して、これにより関節運動セクションを関節運動させるように構成されている、実施例1から13又は15から40のいずれかに記載の装置。
(実施例15)
関節運動駆動アセンブリが、第1の並進関節運動駆動部と、第2の並進関節運動駆動部と、を更に備え、第1の並進関節運動駆動部及び第2の並進関節運動駆動部が、関節運動セクションを関節運動させるように並進可能であり、第1の並進関節運動駆動部及び第2の並進関節運動駆動部が、少なくとも1つの回転部材と連結している、実施例14に記載の装置。
(実施例16)
回転部材が一方向に回転可能であり、これにより第1の並進関節運動駆動部を第1の方向に並進させ、同時に第2の並進関節運動駆動部を第2の方向に並進させる、実施例15に記載の装置。
(実施例17)
関節運動駆動アセンブリが、回転部材の回転位置を選択的に係止するように構成される係止アセンブリを更に備える、実施例14に記載の装置。
(実施例18)
クランプアームが、第1の部材をボール−ソケット構成で係合する、実施例1から17又は19から40のいずれかに記載の装置。
(実施例19)
組織を手術するための装置であって、(a)本体アセンブリと、(b)本体アセンブリから遠位に延在するシャフトであって、シャフトが長手方向軸を画定する、シャフトと、(c)シャフトと連結している関節運動セクションと、(d)関節運動セクションと連結しているエンドエフェクタであって、エンドエフェクタが、(i)組織を係合するように構成される作業要素、及び(ii)作業要素に向かって及びそれから離れて枢動するように動作可能なクランプアーム、を備える、エンドエフェクタと、(e)関節運動セクションの関節運動を駆動して、これによりエンドエフェクタを長手方向軸から偏向させるように動作可能な関節運動駆動アセンブリであって、関節運動駆動アセンブリが、(i)第1の並進駆動部、及び(ii)第2の並進駆動部、を備え、第1及び第2の並進駆動部が、同時にそれぞれ反対の方向に並進して、これによりエンドエフェクタを長手方向軸から偏向させるように動作可能であり、第1及び第2の並進駆動部が、同時に同じ方向に並進して、これによりクランプアームを作業要素に向かって及びそれから離れて駆動するように動作可能である、関節運動駆動アセンブリと、を備える、装置。
(実施例20)
組織を手術するための装置であって、(a)本体アセンブリと、(b)本体アセンブリから遠位に延在するシャフトであって、シャフトが長手方向軸を画定する、シャフトと、(c)シャフトと連結している関節運動セクションと、(d)関節運動セクションと連結しているエンドエフェクタであって、エンドエフェクタが、(i)組織を係合するように構成される作業要素、及び(ii)作業要素に向かって及びそれから離れて枢動するように動作可能なクランプアーム、を備える、エンドエフェクタと、(e)第1の対の並進部材であって、第1の対の並進部材が、関節運動セクションを作動させて、これによりエンドエフェクタを長手方向軸から偏向させるように動作可能である、第1の対の並進部材と、(f)第2の対の並進部材であって、第2の対の並進部材が、クランプアームを作業要素に向かって及びそれから離れて駆動するように動作可能である、第2の対の並進部材と、(g)エンドエフェクタの長手方向軸からの偏向に応じて、第2の対の並進部材の協調された相対する長手方向移動を提供するように構成されたアイドラと、を備える、装置。
(実施例21)
装置であって、(a)本体アセンブリと、(b)本体アセンブリから遠位に延在するシャフトであって、シャフトが長手方向軸を画定する、シャフトと、(c)音響導波管であって、導波管が可撓性部分を備える、音響導波管と、(d)シャフトと連結している関節運動セクションであって、関節運動セクションの一部分が、導波管の可撓性部分を包囲し、関節運動セクションが、(i)長手方向軸に沿って整列される複数の本体部分、及び(ii)可撓性係止部材、を更に備え、可撓性係止部材が、互いに対して及びシャフトに対して本体部分を固定するように動作可能である、関節運動セクションと、(e)導波管と音響通信する超音波ブレードを備える、エンドエフェクタと、(f)関節運動セクションの関節運動を駆動して、これによりエンドエフェクタを長手方向軸から偏向させるように動作可能な関節運動駆動アセンブリと、を備える、装置。
(実施例22)
関節運動セクションが、複数の本体部分のうちの少なくとも1つの本体部分の周囲に配設される少なくとも1つのカラーを含む、実施例21に記載の装置。
(実施例23)
少なくとも1つのカラーは、可撓性係止部材が既定の角度を超えて関節運動することを機械的に阻止するように構成される角度付けされた面を更に備える、実施例22に記載の装置。
(実施例24)
可撓性係止部材が、挿入部材を更に備え、少なくとも1つのカラーが、挿入部材を受容するように構成される経路を更に備える、実施例22に記載の装置。
(実施例25)
関節運動駆動アセンブリが、複数の本体部分のうちの最低限1つの本体部分と係合される少なくとも1つの並進可能部材を備える、実施例1から24又は26から40のいずれかに記載の装置。
(実施例26)
少なくとも1つの並進可能部材が、並進して、これにより関節運動セクションの関節運動を駆動するように動作可能である、実施例25に記載の装置。
(実施例27)
少なくとも1つの並進可能部材が第1のバンドを備える、実施例25に記載の装置。
(実施例28)
バンドが、複数の本体部分のうちの少なくとも1つの本体部分内に又はそれに沿って摺動可能に配設されている、実施例27に記載の装置。
(実施例29)
バンドが、複数の本体部分のうちの最遠位本体部分に固定されている、実施例28に記載の装置。
(実施例30)
少なくとも1つの並進可能部材が第2のバンドを更に備える、実施例27に記載の装置。
(実施例31)
両方のバンドが、複数の本体部分のうちの少なくとも1つの本体部分内に又はそれに沿って摺動可能に配設されている、実施例30に記載の装置。
(実施例32)
第1のバンド及び第2のバンドが、複数の本体部分のうちの最遠位本体部分の両側に固定されている、実施例31に記載の装置。
(実施例33)
第1のバンド及び第2のバンドが、それぞれ反対の長手方向に同時に並進するように動作可能である、実施例32に記載の装置。
(実施例34)
シャフトが、長手方向軸に沿って位置する遠位外部シースを備え、遠位外部シースが近位端と、遠位端とを備え、遠位外部シースの近位端が、可撓性係止部材及び複数の本体部分のうちの最遠位本体部分の両方に接続されている、実施例1から33又は35から40のいずれかに記載の装置。
(実施例35)
シャフトが、本体アセンブリに接続される近位端及び遠位端を有する近位外部シースを更に備え、近位外部シースの遠位端が、可撓性係止部材及び複数の本体部分のうちの最近位本体部分の両方に接続されている、実施例34に記載の装置。
(実施例36)
可撓性係止部材が、少なくとも2組の弾性脚部を更に備え、弾性脚部が、各脚部の端部にタブを備える、実施例35に記載の装置。
(実施例37)
各脚部の端部にタブを備える1組の弾性脚部が、複数の本体部分のうちの最遠位本体部分を、遠位外部シースの近位端と接続するように構成されている、実施例36に記載の装置。
(実施例38)
各脚部の端部にタブを備える1組の弾性脚部が、複数の本体部分のうちの最近位本体部分を、近位外部シースの遠位端と接続するように構成されている、実施例36に記載の装置。
(実施例39)
組織を手術するための装置であって、(a)本体アセンブリと、(b)本体アセンブリから遠位に延在するシャフトであって、シャフトが長手方向軸を画定する、シャフトと、(c)シャフトと連結している関節運動セクションと、(d)関節運動セクションと連結しているエンドエフェクタであって、エンドエフェクタが、(i)組織を係合するように構成される作業要素であって、作業要素がキーホール断面積を備え、キーホール断面積が、(A)底部切断面、及び(B)一定曲率半径を有する掴持面であって、一定曲率半径がキーホール断面積の角度の少なくとも180°に沿って延在する、掴持面、により画定される、作業要素、並びに(ii)作業要素の掴持面に向かって及びそれから離れて枢動するように動作可能なクランプアーム、を備える、エンドエフェクタと、(e)関節運動セクションの関節運動を駆動して、これによりエンドエフェクタを長手方向軸から偏向させるように動作可能な関節運動駆動アセンブリと、を備える、装置。
(実施例40)
組織を手術するための装置であって、(a)本体アセンブリと、(b)本体アセンブリから遠位に延在しているシャフトであって、シャフトが長手方向軸を画定し、シャフトがシースを含む、シャフトと、(c)音響導波管であって、導波管が、(i)近位フランジ、(ii)遠位フランジ、及び(iii)近位フランジと遠位フランジとの間に位置付けられる可撓性部分、を備える、音響導波管と、(d)シャフトと連結している関節運動セクションであって、関節運動セクションの一部分が、導波管の可撓性部分を包囲し、関節運動セクションが、(i)長手方向軸に沿って整列される複数の本体部分、及び(ii)本体部分をシャフトと連結する可撓性係止部材、を更に備える、関節運動セクションと、(e)導波管の遠位フランジとシースとの間に介在するバンパであって、バンパが複数の長手方向に延在する破砕リブを含む、バンパと、(f)導波管と音響通信する超音波ブレードを備える、エンドエフェクタと、(g)関節運動セクションの関節運動を駆動して、これによりエンドエフェクタを長手方向軸から偏向させるように動作可能な関節運動駆動アセンブリと、を備える、装置。
XI.その他
明細書に記載される器具のいずれの変形形態も、本明細書で上述されるものに加えて、又はそれらの代わりに、種々の他の特徴を含んでもよいことを理解されたい。ほんの一例として、本明細書で説明する器具のどれもが、本明細書において、参照することにより組み込まれる種々の参考文献のいずれかで開示される種々の特徴の1つ以上を含むこともできる。本明細書の教示は、本明細書の引用文献のいずれかの教示と多数の方法で容易に組み合わせ得るため、本明細書の教示は、本明細書の他の引用文献のいずれかに記載される器具のいずれにも容易に適用され得ることが理解されよう。更に、当業者は、本明細書の種々の教示が電気外科用器具、ステープル留め器具、及び他の種類の外科用器具に容易に適用され得ることを認識するであろう。本明細書の教示が組み込まれ得る他の種類の器具が、当業者には明らかとなろう。
本明細書において、参照することにより組み込まれると述べられた任意の特許、公報、又は他の開示資料は、部分的にあるいは全体的に、その組み込まれた資料が既存の定義、記載内容、又は本開示に示した他の開示資料と矛盾しない範囲で本明細書に組み込まれることを理解されたい。このように、かつ必要な範囲で、本明細書に明示的に記載されている開示は、本明細書において、参照することにより組み込まれるいずれの矛盾する文献にも優先するものとする。本明細書において、参照することにより組み込まれるものとされるが、既存の定義、記載、又は本明細書に記載される他の開示文献と矛盾するあらゆる文献、又はそれらの部分は、組み込まれた文献と既存の開示内容との間に矛盾が生じない範囲においてのみ組み込まれるものとする。
上述した装置の変更例は、医療専門家によって行われる従来の治療及び手術での用途だけでなく、ロボット支援された治療及び手術での用途も有することができる。ほんの一例として、本明細書の種々の教示は、ロボットによる外科用システム、例えばIntuitive Surgical,Inc.(Sunnyvale,California)によるDAVINCI(商標)システムに容易に組み込まれ得る。同様に、当業者には明らかとなることであるが、本明細書の種々の教示は、その開示が、本明細書において、参照することにより組み込まれる2004年8月31日公開の米国特許第6,783,524号、名称「Robotic Surgical Tool with Ultrasound Cauterizing and Cutting Instrument」の種々の教示と容易に組み合わされ得る。
上で述べた各変形形態は、1回の使用後に廃棄されるように設計されてもよく、又は複数回使用されるような設計としてもよい。一方の場合、又は両方の場合で、各形態は、少なくとも1回の使用後に再利用のために再調整を行うことができる。かかる再調整には、装置の分解工程、それに続く特定の部品の洗浄又は交換工程、並びにその後の再組み立て工程の任意の組み合わせが含まれ得る。特に、装置の特定の形態は分解することができ、また、装置の任意の数の特定の部材又は部品を、任意の組み合わせで選択的に交換するか取り外してもよい。特定の部品の洗浄及び/又は交換に際して、装置の特定の形態を、再調整用の施設において、又は手術の直前に使用者により再組み立てしてその後の使用に供することができる。当業者であれば、装置の再調整において、分解、洗浄/交換、及び再組み立てのための様々な技術を利用することができる点は認識するであろう。かかる技術の使用、及びその結果として得られる再調整された装置は、全て本出願の範囲内にある。
ほんの一例として、本明細書に記載される各形態は、手術の前及び/又は後で滅菌されてもよい。1つの滅菌技術では、装置をプラスチック製又はTYVEK製のバックなどの閉鎖かつ密封された容器に入れる。次いで、容器及び装置を、γ線、X線、又は高エネルギー電子線などの、容器を透過する放射線場に置くことができる。かかる放射線は、装置の表面及び容器内の細菌を死滅させることができる。この後、滅菌された装置を、後の使用のために、滅菌容器中で保管することができる。装置はまた、これらに限定されるものではないが、β線若しくはγ線、エチレンオキシド、又は水蒸気を含む、当該技術分野では周知の他の任意の技術を使用して滅菌することもできる。
以上、本発明の種々の実施形態を図示及び説明したが、本発明の範囲から逸脱することなく、当業者による好適な改変により、本明細書に記載される方法及びシステムの更なる適合化を実現することができる。かかる可能な改変のいくつかについて述べたが、その他の改変も当業者には明らかであろう。例えば、上で述べられる実施例、実施形態、幾何形状、材料、寸法、比率、工程などは例示的なものであって必須のものではない。したがって、本発明の範囲は以下の特許請求の範囲において考慮されるべきものであり、本明細書及び図面において図示し説明した構造及び動作の細部に限定されないものとして理解される。
〔実施の態様〕
(1) 組織を手術するための装置であって、
(a)本体アセンブリと、
(b)前記本体アセンブリから遠位に延在するシャフトであって、前記シャフトが長手方向軸を画定する、シャフトと、
(c)音響導波管であって、前記導波管が可撓性部分を備える、音響導波管と、
(d)前記シャフトと連結している関節運動セクションであって、前記関節運動セクションの一部分が、前記導波管の前記可撓性部分を包囲し、前記関節運動セクションが、
(i)第1の部材、及び
(ii)第2の部材であって、前記第2の部材が前記第1の部材に対して長手方向に並進可能である、第2の部材、を更に備える、関節運動セクションと、
(e)エンドエフェクタであって、
(i)前記導波管と音響通信する超音波ブレード、及び
(ii)クランプアームであって、前記クランプアームが前記第1の部材及び前記第2の部材と連結している、クランプアーム、を備える、エンドエフェクタと、
(f)前記関節運動セクションの関節運動を駆動して、これにより前記エンドエフェクタを前記長手方向軸から偏向させるように動作可能な関節運動駆動アセンブリと、を備える、装置。
(2) 前記関節運動セクションがカラーを含み、前記カラーの上部分が、前記第1の部材により画定され、前記カラーの下部分が前記第2の部材により画定されている、実施態様1に記載の装置。
(3) 前記第1の部材に固定された少なくとも1つの並進可能部材を更に備える、実施態様1に記載の装置。
(4) 前記少なくとも1つの並進可能部材が、並進して、これにより前記関節運動セクションの関節運動を駆動するように動作可能である、実施態様3に記載の装置。
(5) 前記少なくとも1つの並進可能部材がバンドを備える、実施態様3に記載の装置。
(6) 前記第2の部材に固定された少なくとも1つの並進可能部材を更に備える、実施態様1に記載の装置。
(7) 前記少なくとも1つの並進可能部材が、並進して、これにより前記クランプアームを前記超音波ブレードに向かって及びそれから離れて駆動するように動作可能である、実施態様6に記載の装置。
(8) 前記少なくとも1つの並進可能部材が駆動ケーブルを備える、実施態様6に記載の装置。
(9) 前記関節運動セクションが、前記第1の部材と係合した外管を更に備える、実施態様1に記載の装置。
(10) 前記関節運動セクションが、前記関節運動セクションの屈曲を促進するように構成される間隙により分離される1組のリブを備える、実施態様1に記載の装置。
(11) 前記関節運動駆動アセンブリが、一対の並進部材を備え、前記並進部材が、同時にそれぞれ反対の方向に並進して、これにより前記エンドエフェクタを前記長手方向軸から偏向させるように動作可能である、実施態様1に記載の装置。
(12) 前記並進部材が、同時に同じ方向に並進して、これにより前記クランプアームを前記超音波ブレードに向かって及びそれから離れて駆動するように更に動作可能である、実施態様11に記載の装置。
(13) 前記導波管が、一対の平面を画定する少なくとも1つのフランジを含み、前記並進部材が、前記一対の平面のうちのそれぞれの平面に位置付けられている、実施態様11に記載の装置。
(14) 前記関節運動駆動アセンブリが、少なくとも1つの回転部材を含み、前記回転部材が、回転することによって、前記関節運動セクションを関節運動させるように構成されている、実施態様1に記載の装置。
(15) 前記関節運動駆動アセンブリが、第1の並進関節運動駆動部と、第2の並進関節運動駆動部と、を更に備え、前記第1及び前記第2の並進関節運動駆動部が、前記関節運動セクションを関節運動させるように並進可能であり、前記第1の並進関節運動駆動部及び前記第2の並進関節運動駆動部が、前記少なくとも1つの回転部材と連結している、実施態様14に記載の装置。
(16) 前記回転部材が、単一方向に回転可能であり、これにより前記第1の並進関節運動駆動部を第1の方向に並進させ、同時に前記第2の並進関節運動駆動部を第2の方向に並進させる、実施態様15に記載の装置。
(17) 前記関節運動駆動アセンブリが、前記回転部材の回転位置を選択的に係止するように構成される係止アセンブリを更に備える、実施態様14に記載の装置。
(18) 前記クランプアームが、前記第1の部材にボール−ソケット構成で係合する、実施態様1に記載の装置。
(19) 組織を手術するための装置であって、
(a)本体アセンブリと、
(b)前記本体アセンブリから遠位に延在するシャフトであって、前記シャフトが長手方向軸を画定する、シャフトと、
(c)前記シャフトと連結している関節運動セクションと、
(d)前記関節運動セクションと連結しているエンドエフェクタであって、前記エンドエフェクタが、
(i)組織に係合するように構成される作業要素、及び
(ii)前記作業要素に向かって及びそれから離れて枢動するように動作可能なクランプアーム、を備える、エンドエフェクタと、
(e)前記関節運動セクションの関節運動を駆動して、これにより前記エンドエフェクタを前記長手方向軸から偏向させるように動作可能な関節運動駆動アセンブリであって、前記関節運動駆動アセンブリが、
(i)第1の並進駆動部、及び
(ii)第2の並進駆動部、
を備え、前記第1及び第2の並進駆動部が、同時にそれぞれ反対の方向に並進して、これにより前記エンドエフェクタを前記長手方向軸から偏向させるように動作可能であり、
前記第1及び第2の並進駆動部が、同時に同じ方向に並進して、これにより前記クランプアームを前記作業要素に向かって及びそれから離れて駆動するように動作可能である、関節運動駆動アセンブリと、を備える、装置。
(20) 組織を手術するための装置であって、
(a)本体アセンブリと、
(b)前記本体アセンブリから遠位に延在するシャフトであって、前記シャフトが長手方向軸を画定する、シャフトと、
(c)前記シャフトと連結している関節運動セクションと、
(d)前記関節運動セクションと連結しているエンドエフェクタであって、前記エンドエフェクタが、
(i)組織を係合するように構成される作業要素、及び
(ii)前記作業要素に向かって及びそれから離れて枢動するように動作可能なクランプアーム、を備える、エンドエフェクタと、
(e)第1の対の並進部材であって、前記第1の対の並進部材が、前記関節運動セクションを作動させて、これにより前記エンドエフェクタを前記長手方向軸から偏向させるように動作可能である、第1の対の並進部材と、
(f)第2の対の並進部材であって、前記第2の対の並進部材が、前記クランプアームを前記作業要素に向かって及びそれから離れて駆動するように動作可能である、第2の対の並進部材と、
(g)前記エンドエフェクタの前記長手方向軸からの偏向に応じて、前記第2の対の並進部材の協調された相対する長手方向移動を提供するように構成されるアイドラと、を備える、装置。
(21) 装置であって、
(a)本体アセンブリと、
(b)前記本体アセンブリから遠位に延在するシャフトであって、前記シャフトが長手方向軸を画定する、シャフトと、
(c)音響導波管であって、前記導波管が可撓性部分を備える、音響導波管と、
(d)前記シャフトと連結している関節運動セクションであって、前記関節運動セクションの一部分が、前記導波管の前記可撓性部分を包囲し、前記関節運動セクションが、
(i)前記長手方向軸に沿って整列される複数の本体部分、及び
(ii)可撓性係止部材であって、前記可撓性係止部材が、互いに対して及び前記シャフトに対して前記本体部分を固定するように動作可能である、可撓性係止部材、を更に備える、関節運動セクションと、
(e)前記導波管と音響通信する超音波ブレードを備える、エンドエフェクタと、
(f)前記関節運動セクションの関節運動を駆動して、これにより前記エンドエフェクタを前記長手方向軸から偏向させるように動作可能な関節運動駆動アセンブリと、を備える、装置。
(22) 前記関節運動セクションが、前記複数の本体部分のうちの少なくとも1つの本体部分の周囲に配設される少なくとも1つのカラーを含む、実施態様21に記載の装置。
(23) 前記少なくとも1つのカラーは、前記可撓性係止部材が既定の角度を超えて関節運動することを機械的に阻止するように構成される角度付けされた表面を更に備える、実施態様22に記載の装置。
(24) 前記可撓性係止部材が、挿入部材を更に備え、前記少なくとも1つのカラーが、前記挿入部材を受容するように構成される経路を更に備える、実施態様22に記載の装置。
(25) 前記関節運動駆動アセンブリが、前記複数の本体部分のうちの少なくとも1つの本体部分と係合される少なくとも1つの並進可能部材を備える、実施態様21に記載の装置。
(26) 前記少なくとも1つの並進可能部材が、並進して、これにより前記関節運動セクションの関節運動を駆動するように動作可能である、実施態様25に記載の装置。
(27) 前記少なくとも1つの並進可能部材が第1のバンドを備える、実施態様25に記載の装置。
(28) 前記バンドが、前記複数の本体部分のうちの少なくとも1つの本体部分内に又はそれに沿って摺動可能に配設されている、実施態様27に記載の装置。
(29) 前記バンドが、前記複数の本体部分のうちの最遠位本体部分に固定されている、実施態様28に記載の装置。
(30) 前記少なくとも1つの並進可能部材が、第2のバンドを更に備える、実施態様27に記載の装置。
(31) 両方のバンドが、前記複数の本体部分のうちの少なくとも1つの本体部分内に又はそれに沿って摺動可能に配設されている、実施態様30に記載の装置。
(32) 前記第1のバンド及び前記第2のバンドが、前記複数の本体部分のうちの最遠位本体部分の両側に固定されている、実施態様31に記載の装置。
(33) 前記第1のバンド及び前記第2のバンドが、それぞれ反対の長手方向に同時に並進するように動作可能である、実施態様32に記載の装置。
(34) シャフトが、前記長手方向軸に沿って位置する遠位外部シースを備え、前記遠位外部シースが、近位端及び遠位端を備え、前記遠位外部シースの前記近位端が、前記可撓性係止部材及び前記複数の本体部分のうちの最遠位本体部分の両方に接続されている、実施態様31に記載の装置。
(35) 前記シャフトが、前記本体アセンブリに接続される近位端及び遠位端を有する近位外部シースを更に備え、前記近位外部シースの前記遠位端が、前記可撓性係止部材及び前記複数の本体部分のうちの最近位本体部分の両方に接続されている、実施態様34に記載の装置。
(36) 前記可撓性係止部材が、各脚部の端部にタブを有する、少なくとも2組の弾性脚部を更に備える、実施態様35に記載の装置。
(37) 各脚部の前記端部にタブを有する1組の弾性脚部が、前記複数の本体部分のうちの前記最遠位本体部分を、前記遠位外部シースの前記近位端と接続するように構成されている、実施態様36に記載の装置。
(38) 各脚部の前記端部にタブを有する1組の弾性脚部が、前記複数の本体部分のうちの前記最近位本体部分を、前記近位外部シースの前記遠位端と接続するように構成されている、実施態様36に記載の装置。
(39) 組織を手術するための装置であって、
(a)本体アセンブリと、
(b)前記本体アセンブリから遠位に延在するシャフトであって、前記シャフトが長手方向軸を画定する、シャフトと、
(c)前記シャフトと連結している関節運動セクションと、
(d)前記関節運動セクションと連結しているエンドエフェクタであって、前記エンドエフェクタが、
(i)組織を係合するように構成される作業要素であって、前記作業要素がキーホール断面積を備え、前記キーホール断面積が、
(A)底部切断面、及び
(B)一定曲率半径を有する掴持面であって、前記一定曲率半径が、前記キーホール断面積の角度範囲の少なくとも180°に沿って延在する、掴持面、により画定されている、作業要素、並びに
(ii)前記作業要素の前記掴持面に向かって及びそれから離れて枢動するように動作可能なクランプアーム、を備える、エンドエフェクタと、
(e)前記関節運動セクションの関節運動を駆動して、これにより前記エンドエフェクタを前記長手方向軸から偏向させるように動作可能な関節運動駆動アセンブリと、を備える、装置。
(40) 組織を手術するための装置であって、
(a)本体アセンブリと、
(b)前記本体アセンブリから遠位に延在しているシャフトであって、前記シャフトが長手方向軸を画定し、前記シャフトがシースを含む、シャフトと、
(c)音響導波管であって、前記導波管が、
(i)近位フランジ、
(ii)遠位フランジ、及び
(iii)前記近位フランジと前記遠位フランジとの間に位置付けられる可撓性部分、を備える、音響導波管と、
(d)前記シャフトと連結している関節運動セクションであって、前記関節運動セクションの一部分が、前記導波管の前記可撓性部分を包囲し、前記関節運動セクションが、
(i)前記長手方向軸に沿って整列される複数の本体部分、及び
(ii)前記本体部分を前記シャフトと連結する可撓性係止部材、を更に備える、関節運動セクションと、
(e)前記導波管の前記遠位フランジと前記シースとの間に介在するバンパであって、前記バンパが、複数の長手方向に延在する破砕リブを含む、バンパと、
(f)前記導波管と音響通信する超音波ブレードを備える、エンドエフェクタと、
(g)前記関節運動セクションの関節運動を駆動して、これにより前記エンドエフェクタを前記長手方向軸から偏向させるように動作可能な関節運動駆動アセンブリと、を備える、装置。

Claims (3)

  1. 組織を手術するための装置であって、
    (a)本体アセンブリと、
    (b)前記本体アセンブリから遠位に延在するシャフトであって、前記シャフトが長手方向軸を画定する、シャフトと、
    (c)音響導波管であって、前記導波管が可撓性部分を備える、音響導波管と、
    (d)前記シャフトと連結している関節運動セクションであって、前記関節運動セクションの一部分が、前記導波管の前記可撓性部分を包囲し、前記関節運動セクションが、
    (i)第1の部材、及び
    (ii)第2の部材であって、前記第2の部材が前記第1の部材に対して長手方向に並進可能である、第2の部材、を更に備える、関節運動セクションと、
    (e)エンドエフェクタであって、
    (i)前記導波管と音響通信する超音波ブレード、及び
    (ii)クランプアームであって、前記クランプアームが前記第1の部材及び前記第2の部材と連結している、クランプアーム、を備える、エンドエフェクタと、
    (f)前記関節運動セクションの関節運動を駆動して、これにより前記エンドエフェクタを前記長手方向軸から偏向させるように動作可能な関節運動駆動アセンブリと、を備え
    前記関節運動駆動アセンブリが、一対の並進部材を備え、前記並進部材が、同時にそれぞれ反対の方向に並進して、これにより前記エンドエフェクタを前記長手方向軸から偏向させるように動作可能であり、
    前記並進部材が、同時に同じ方向に並進して、これにより前記クランプアームを前記超音波ブレードに向かって及びそれから離れて駆動するように更に動作可能である、装置。
  2. 組織を手術するための装置であって、
    (a)本体アセンブリと、
    (b)前記本体アセンブリから遠位に延在するシャフトであって、前記シャフトが長手方向軸を画定する、シャフトと、
    (c)音響導波管であって、前記導波管が可撓性部分を備える、音響導波管と、
    (d)前記シャフトと連結している関節運動セクションであって、前記関節運動セクションの一部分が、前記導波管の前記可撓性部分を包囲し、前記関節運動セクションが、
    (i)第1の部材、及び
    (ii)第2の部材であって、前記第2の部材が前記第1の部材に対して長手方向に並進可能である、第2の部材、を更に備える、関節運動セクションと、
    (e)エンドエフェクタであって、
    (i)前記導波管と音響通信する超音波ブレード、及び
    (ii)クランプアームであって、前記クランプアームが前記第1の部材及び前記第2の部材と連結している、クランプアーム、を備える、エンドエフェクタと、
    (f)前記関節運動セクションの関節運動を駆動して、これにより前記エンドエフェクタを前記長手方向軸から偏向させるように動作可能な関節運動駆動アセンブリと、を備え
    前記関節運動駆動アセンブリが、一対の並進部材を備え、前記並進部材が、同時にそれぞれ反対の方向に並進して、これにより前記エンドエフェクタを前記長手方向軸から偏向させるように動作可能であり、
    前記導波管が、一対の平面を画定する少なくとも1つのフランジを含み、前記並進部材が、前記一対の平面のうちのそれぞれの平面に位置付けられている、装置。
  3. 組織を手術するための装置であって、
    (a)本体アセンブリと、
    (b)前記本体アセンブリから遠位に延在するシャフトであって、前記シャフトが長手方向軸を画定する、シャフトと、
    (c)前記シャフトと連結している関節運動セクションと、
    (d)前記関節運動セクションと連結しているエンドエフェクタであって、前記エンドエフェクタが、
    (i)組織に係合するように構成される作業要素、及び
    (ii)前記作業要素に向かって及びそれから離れて枢動するように動作可能なクランプアーム、を備える、エンドエフェクタと、
    (e)前記関節運動セクションの関節運動を駆動して、これにより前記エンドエフェクタを前記長手方向軸から偏向させるように動作可能な関節運動駆動アセンブリであって、前記関節運動駆動アセンブリが、
    (i)第1の並進駆動部、及び
    (ii)第2の並進駆動部、
    を備え、前記第1及び第2の並進駆動部が、同時にそれぞれ反対の方向に並進して、これにより前記エンドエフェクタを前記長手方向軸から偏向させるように動作可能であり、
    前記第1及び第2の並進駆動部が、同時に同じ方向に並進して、これにより前記クランプアームを前記作業要素に向かって及びそれから離れて駆動するように動作可能である、関節運動駆動アセンブリと、を備える、装置。
JP2016564091A 2014-04-22 2015-04-17 関節運動を制限されたエンドエフェクタを有する超音波外科用器具 Active JP6640111B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462176880P 2014-04-22 2014-04-22
US62/176,880 2014-04-22
US14/688,692 US10667835B2 (en) 2014-04-22 2015-04-16 Ultrasonic surgical instrument with end effector having restricted articulation
US14/688,692 2015-04-16
PCT/US2015/026322 WO2015164193A1 (en) 2014-04-22 2015-04-17 Ultrasonic surgical instrument with end effector having restricted articulation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017515551A JP2017515551A (ja) 2017-06-15
JP6640111B2 true JP6640111B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=53005719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016564091A Active JP6640111B2 (ja) 2014-04-22 2015-04-17 関節運動を制限されたエンドエフェクタを有する超音波外科用器具

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10667835B2 (ja)
EP (2) EP3134013B1 (ja)
JP (1) JP6640111B2 (ja)
CN (2) CN111588443A (ja)
AU (1) AU2015250102B2 (ja)
BR (1) BR112016024617B1 (ja)
CA (1) CA2946726C (ja)
ES (1) ES2962937T3 (ja)
WO (1) WO2015164193A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10258363B2 (en) 2014-04-22 2019-04-16 Ethicon Llc Method of operating an articulating ultrasonic surgical instrument
US10314607B2 (en) * 2015-12-21 2019-06-11 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with tubular acoustic waveguide segment
US10603101B2 (en) 2016-03-26 2020-03-31 Paul Joseph Weber Apparatus, systems and methods for minimally invasive dissection of tissues
US11510730B2 (en) 2016-03-26 2022-11-29 Paul Joseph Weber Apparatus and methods for minimally invasive dissection and modification of tissues
US10893899B2 (en) 2016-03-26 2021-01-19 Paul Weber Apparatus and systems for minimally invasive dissection of tissues
US10980594B2 (en) * 2017-04-27 2021-04-20 Ethicon Llc Articulation drive feature in surgical instrument
US11051866B2 (en) * 2017-05-22 2021-07-06 Cilag Gmbh International Combination ultrasonic and electrosurgical instrument having ultrasonic waveguide with distal overmold member
US10932846B2 (en) * 2017-08-25 2021-03-02 Ethicon Llc Articulation section for shaft assembly of surgical instrument
US11744480B2 (en) * 2019-06-25 2023-09-05 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter deflection system with deflection load limiter
US11457945B2 (en) 2019-08-30 2022-10-04 Cilag Gmbh International Ultrasonic blade and clamp arm alignment features
CN114390911A (zh) 2019-08-30 2022-04-22 西拉格国际有限公司 具有多平面关节运动轴组件的超声外科器械
US11612409B2 (en) 2019-08-30 2023-03-28 Cilag Gmbh International Ultrasonic transducer alignment of an articulating ultrasonic surgical instrument
US11690642B2 (en) 2019-08-30 2023-07-04 Cilag Gmbh International Ultrasonic surgical instrument with a multi-planar articulating shaft assembly
US11712261B2 (en) 2019-08-30 2023-08-01 Cilag Gmbh International Rotatable linear actuation mechanism
US11471181B2 (en) 2019-08-30 2022-10-18 Cilag Gmbh International Ultrasonic surgical instrument with axisymmetric clamping
EP4125640A1 (en) * 2020-04-02 2023-02-08 Covidien LP Articulating ultrasonic surgical instruments and systems
US11766275B2 (en) * 2020-05-18 2023-09-26 Covidien Lp Articulating ultrasonic surgical instruments and systems
CN112472166B (zh) * 2020-11-23 2022-05-20 中国人民解放军陆军军医大学第二附属医院 单孔可调无创牵拉器

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2906143A (en) 1955-03-21 1959-09-29 United Shoe Machinery Corp Strain wave gearing
US5322055B1 (en) 1993-01-27 1997-10-14 Ultracision Inc Clamp coagulator/cutting system for ultrasonic surgical instruments
US6063098A (en) * 1996-12-23 2000-05-16 Houser; Kevin Articulable ultrasonic surgical apparatus
JP3539124B2 (ja) 1997-03-27 2004-07-07 富士写真光機株式会社 アングル機構付トラカール
US6139563A (en) * 1997-09-25 2000-10-31 Allegiance Corporation Surgical device with malleable shaft
US5873873A (en) 1997-10-10 1999-02-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator apparatus having improved clamp mechanism
US5980510A (en) 1997-10-10 1999-11-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic clamp coagulator apparatus having improved clamp arm pivot mount
US6589200B1 (en) 1999-02-22 2003-07-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulating ultrasonic surgical shears
US5897523A (en) * 1998-04-13 1999-04-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Articulating ultrasonic surgical instrument
US6454782B1 (en) 1998-04-13 2002-09-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Actuation mechanism for surgical instruments
JP2000033092A (ja) * 1998-05-13 2000-02-02 Olympus Optical Co Ltd 超音波処置装置
US5989264A (en) 1998-06-11 1999-11-23 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic polyp snare
US6325811B1 (en) 1999-10-05 2001-12-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Blades with functional balance asymmetries for use with ultrasonic surgical instruments
JP3689320B2 (ja) 2000-07-12 2005-08-31 ペンタックス株式会社 処置具起上装置を有する内視鏡
US6500176B1 (en) 2000-10-23 2002-12-31 Csaba Truckai Electrosurgical systems and techniques for sealing tissue
US6752815B2 (en) 2001-01-31 2004-06-22 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method and waveguides for changing the direction of longitudinal vibrations
US6783524B2 (en) 2001-04-19 2004-08-31 Intuitive Surgical, Inc. Robotic surgical tool with ultrasound cauterizing and cutting instrument
EP1441655B1 (en) * 2001-10-11 2009-06-24 Tyco Healthcare Group LP Long ultrasonic cutting blade formed of laminated smaller blades
US6929644B2 (en) 2001-10-22 2005-08-16 Surgrx Inc. Electrosurgical jaw structure for controlled energy delivery
US7189233B2 (en) 2001-10-22 2007-03-13 Surgrx, Inc. Electrosurgical instrument
US7311709B2 (en) 2001-10-22 2007-12-25 Surgrx, Inc. Electrosurgical instrument and method of use
US7125409B2 (en) 2001-10-22 2006-10-24 Surgrx, Inc. Electrosurgical working end for controlled energy delivery
US7354440B2 (en) 2001-10-22 2008-04-08 Surgrx, Inc. Electrosurgical instrument and method of use
CA2733138C (en) 2002-01-22 2012-10-09 Csaba Truckai Electrosurgical instrument and method of use
US7169146B2 (en) 2003-02-14 2007-01-30 Surgrx, Inc. Electrosurgical probe and method of use
WO2005052959A2 (en) 2003-11-19 2005-06-09 Surgrx, Inc. Polymer compositions exhibiting a ptc property and method of fabrication
US7220951B2 (en) 2004-04-19 2007-05-22 Surgrx, Inc. Surgical sealing surfaces and methods of use
PL1802245T3 (pl) 2004-10-08 2017-01-31 Ethicon Endosurgery Llc Ultradźwiękowy przyrząd chirurgiczny
US20070191713A1 (en) 2005-10-14 2007-08-16 Eichmann Stephen E Ultrasonic device for cutting and coagulating
US7621930B2 (en) 2006-01-20 2009-11-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasound medical instrument having a medical ultrasonic blade
US8366727B2 (en) 2006-06-01 2013-02-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue pad ultrasonic surgical instrument
US20080200940A1 (en) 2007-01-16 2008-08-21 Eichmann Stephen E Ultrasonic device for cutting and coagulating
US8057498B2 (en) 2007-11-30 2011-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ultrasonic surgical instrument blades
US8808319B2 (en) * 2007-07-27 2014-08-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instruments
US8623027B2 (en) 2007-10-05 2014-01-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ergonomic surgical instruments
CN102149338B (zh) 2008-09-12 2015-07-22 伊西康内外科公司 指尖控制的超声装置
US8461744B2 (en) 2009-07-15 2013-06-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotating transducer mount for ultrasonic surgical instruments
EP3524189B1 (en) * 2009-07-15 2020-12-09 Ethicon LLC Ultrasonic surgical instrument having clamp with electrodes
US9039695B2 (en) 2009-10-09 2015-05-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical generator for ultrasonic and electrosurgical devices
US8939974B2 (en) 2009-10-09 2015-01-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument comprising first and second drive systems actuatable by a common trigger mechanism
US9545253B2 (en) 2010-09-24 2017-01-17 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instrument with contained dual helix actuator assembly
US9089327B2 (en) 2010-09-24 2015-07-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with multi-phase trigger bias
US9402682B2 (en) 2010-09-24 2016-08-02 Ethicon Endo-Surgery, Llc Articulation joint features for articulating surgical device
US9877720B2 (en) 2010-09-24 2018-01-30 Ethicon Llc Control features for articulating surgical device
US8888809B2 (en) 2010-10-01 2014-11-18 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument with jaw member
US9381058B2 (en) 2010-11-05 2016-07-05 Ethicon Endo-Surgery, Llc Recharge system for medical devices
US9161803B2 (en) 2010-11-05 2015-10-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Motor driven electrosurgical device with mechanical and electrical feedback
US9421062B2 (en) * 2010-11-05 2016-08-23 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instrument shaft with resiliently biased coupling to handpiece
US20120116265A1 (en) 2010-11-05 2012-05-10 Houser Kevin L Surgical instrument with charging devices
WO2012088167A2 (en) 2010-12-20 2012-06-28 Spine View, Inc. Articulating tissue removal systems and methods
US8444664B2 (en) * 2011-05-16 2013-05-21 Covidien Lp Medical ultrasound instrument with articulated jaws
US20130090576A1 (en) * 2011-10-10 2013-04-11 Foster B. Stulen Surgical instrument with ultrasonic waveguide defining a fluid lumen
US10238416B2 (en) 2012-04-30 2019-03-26 Ethicon Llc Ultrasonic device for cutting and coagulating
US9597104B2 (en) 2012-06-01 2017-03-21 Covidien Lp Handheld surgical handle assembly, surgical adapters for use between surgical handle assembly and surgical end effectors, and methods of use
US8747238B2 (en) 2012-06-28 2014-06-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Rotary drive shaft assemblies for surgical instruments with articulatable end effectors
US9408622B2 (en) 2012-06-29 2016-08-09 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments with articulating shafts
US9393037B2 (en) 2012-06-29 2016-07-19 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical instruments with articulating shafts
US9095367B2 (en) 2012-10-22 2015-08-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Flexible harmonic waveguides/blades for surgical instruments
US9295514B2 (en) * 2013-08-30 2016-03-29 Ethicon Endo-Surgery, Llc Surgical devices with close quarter articulation features
US10172636B2 (en) 2013-09-17 2019-01-08 Ethicon Llc Articulation features for ultrasonic surgical instrument
US10010340B2 (en) 2014-02-28 2018-07-03 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with removable handle assembly
US10111698B2 (en) 2015-04-16 2018-10-30 Ethicon Llc Surgical instrument with rotatable shaft having plurality of locking positions
US10226274B2 (en) 2015-04-16 2019-03-12 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with articulation joint having plurality of locking positions
US20160302819A1 (en) 2015-04-16 2016-10-20 Ethicon Endo-Surgery, Llc Ultrasonic surgical instrument with articulating end effector having a curved blade
US10029125B2 (en) 2015-04-16 2018-07-24 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with articulation joint having integral stiffening members
US10342567B2 (en) 2015-04-16 2019-07-09 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with opposing thread drive for end effector articulation
US10034683B2 (en) 2015-04-16 2018-07-31 Ethicon Llc Ultrasonic surgical instrument with rigidizing articulation drive members
US20160302818A1 (en) 2015-04-16 2016-10-20 Ethicon Endo-Surgery, Llc Ultrasonic surgical instrument with movable rigidizing member

Also Published As

Publication number Publication date
CN111588443A (zh) 2020-08-28
EP3936066A1 (en) 2022-01-12
JP2017515551A (ja) 2017-06-15
CN106456206A (zh) 2017-02-22
BR112016024617B1 (pt) 2021-12-28
CA2946726A1 (en) 2015-10-29
ES2962937T3 (es) 2024-03-21
EP3134013B1 (en) 2021-09-01
EP3134013A1 (en) 2017-03-01
AU2015250102B2 (en) 2020-01-30
US10667835B2 (en) 2020-06-02
AU2015250102A1 (en) 2016-11-03
EP3936066C0 (en) 2023-09-13
CN106456206B (zh) 2020-07-17
CA2946726C (en) 2022-08-30
US20150320438A1 (en) 2015-11-12
WO2015164193A1 (en) 2015-10-29
BR112016024617A2 (pt) 2017-08-15
EP3936066B1 (en) 2023-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6640111B2 (ja) 関節運動を制限されたエンドエフェクタを有する超音波外科用器具
JP7155313B2 (ja) 複数のロック位置を有する回転可能なシャフトを備えた手術器具
JP6938613B2 (ja) シャフト回転ノブ内に電動式関節運動駆動部を備えた超音波手術器具
JP7179775B2 (ja) スリップリング電気接触アセンブリを有する超音波外科及び電気外科複合器具
JP6929931B2 (ja) ロック可能関節運動駆動車輪を備えた外科用器具
JP6732792B2 (ja) 剛性化用関節運動駆動部材を有する超音波手術器具
US10813702B2 (en) Robotic ultrasonic surgical device with articulating end effector
JP6873913B2 (ja) カーブしたブレードを有する関節運動するエンドエフェクタを備えた超音波外科用器具
US10881451B2 (en) Lead screw assembly for articulation control in surgical instrument
US10575836B2 (en) Surgical instrument with selectively locked articulation assembly
JP7046826B2 (ja) 手術器具用の関節運動継手
JP2018511429A (ja) 一体型補剛部材を有する関節運動継手を備えた超音波手術器具
JP2018511431A (ja) 移動可能な剛化部材を有する超音波外科用器具
US20230071969A1 (en) Ultrasonic surgical instrument with axisymmetric clamping

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6640111

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250