JP6639834B2 - 泡発生装置および水洗式便器 - Google Patents

泡発生装置および水洗式便器 Download PDF

Info

Publication number
JP6639834B2
JP6639834B2 JP2015171386A JP2015171386A JP6639834B2 JP 6639834 B2 JP6639834 B2 JP 6639834B2 JP 2015171386 A JP2015171386 A JP 2015171386A JP 2015171386 A JP2015171386 A JP 2015171386A JP 6639834 B2 JP6639834 B2 JP 6639834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent
tank
pump
water
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015171386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017048569A (ja
Inventor
孝二 福谷
孝二 福谷
浩和 島崎
浩和 島崎
将人 若林
将人 若林
周平 灰田
周平 灰田
清水 晃治
晃治 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lixil Corp
Original Assignee
Lixil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lixil Corp filed Critical Lixil Corp
Priority to JP2015171386A priority Critical patent/JP6639834B2/ja
Publication of JP2017048569A publication Critical patent/JP2017048569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6639834B2 publication Critical patent/JP6639834B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

本発明は、水洗式便器に関し、特に泡を便鉢部内に供給可能な水洗式便器に関する。
従来より、泡が混合された洗浄水を便鉢部に供給するよう構成された水洗式便器が知られている。便鉢部の水面に泡をはることにより、例えば男性の立小便の際の液体の飛散を抑制できたり、便鉢部を洗浄したりすることができる。
泡が混合された洗浄水を便鉢部に供給する方法としては、洗浄水の流れる洗浄水流路にエゼクタと呼ばれる一部の経路径を絞った装置が設ける方法が提案されている(例えば、特許文献1)。このエゼクタには、洗浄水流路に洗剤を供給するためのポンプが接続され、該ポンプは洗剤を貯留するタンクに接続される。便鉢部内を洗浄するための洗浄水がエゼクタに流れ込むと、エゼクタ内が負圧となるエゼクタ効果が発生する。このエゼクタ効果によって空気がエゼクタ内に引き込まれ、洗浄水と空気と洗剤が混合されて泡が発生し、泡混入洗浄水として便鉢部に流れ込む。
特開2008−138422号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載された装置では、ポンプの下方にエゼクタが配置され、さらにエゼクタの下方にタンクが配置されている。このような配置の場合、ポンプに異常が生じた場合に、ポンプ内部の洗剤がエゼクタの流路内に漏れ出る可能性がある。適量を超えた洗剤がエゼクタの流路内に漏れ出ると、過剰な泡が発生して便鉢内に流れ込むおそれがあるため好ましくない。
本発明は、このような課題に鑑みてなされ、その目的は、ポンプに異常が生じた場合でも洗剤が流路内に漏れ出ることを回避できる泡発生装置および水洗式便器を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の泡発生装置は、流路と、流路内に水を供給するための給水部と、流路内に空気を供給するための空気供給部と、流路内に洗剤を供給するための洗剤供給部と、水、空気および洗剤が混合されて発生した泡を吐出する吐泡部と、洗剤を貯留するタンクであって、洗剤を外部に放出するためのタンク出力部を有するタンクと、タンク出力部と接続されたポンプ入力部と、洗剤供給部と接続されたポンプ出力部とを有し、タンクから吸い込んだ洗剤を洗剤供給部に吐出するポンプと、を備える。ポンプのポンプ出力部は、洗剤供給部よりも下方に配置される。
この態様によると、ポンプに異常が生じて停止したとしても、ポンプの内部の洗剤が流路内に漏れ出ることを回避することができる。
本発明の別の態様は、水洗式便器である。この水洗式便器は、便鉢部と、便鉢部に向かって泡を導くための泡経路と、泡経路に設けられた上述の泡発生装置とを備える。この態様によると、ポンプの内部の洗剤が流路内に漏れ出ることを回避できるため、過剰な泡が便鉢部内に流れ込む事態を未然に防止することができる。
本発明によれば、ポンプに異常が生じた場合でも洗剤が流路内に漏れ出ることを回避できる泡発生装置および水洗式便器を提供できる。
本発明の実施形態に係る水洗式便器の前方斜視図である。 本発明の実施形態に係る水洗式便器の後端内部の拡大斜視図である。 本発明の実施形態に係る水洗式便器の構成図である。 吐水管の外観斜視図である。 本発明の実施形態に係る泡発生装置の構成を説明するための図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態に係る水洗式便器について詳細に説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、実施の形態は、発明を限定するものではなく例示であって、実施の形態に記述されるすべての特徴やその組み合わせは、必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。
図1は、水洗式便器100の前方斜視図である。図1に示す水洗式便器100は、洗浄水タンクと洗浄水ポンプを内蔵する。洗浄水ポンプは、洗浄水タンクが貯蔵する洗浄水を第1吐水口102および第2吐水口104から便鉢部106に吐出する。第2吐水口104から吐出された洗浄水は、便鉢部106の内壁面に形成される導水棚108(レール)の上を流れ、第1吐水口102から吐出された洗浄水と合流し、便鉢部106の内部を旋回し、落水する。なお、水洗式便器100の後端部には、局部洗浄機能や温風機能等を提供する機能部(図示せず)が搭載されてもよい。
図2は、水洗式便器100の後端内部の拡大斜視図である。図3は、水洗式便器100の構成図である。図4は、吐水管の外観斜視図である。
図2および図3に示すように、水洗式便器100はバルブユニット113を備える。バルブユニット113は、上水道に接続された給水管152(図3参照)に接続される。バルブユニット113は、洗浄水バルブ115および泡バルブ117を備える(バルブユニット113については後述する)。洗浄水バルブが開状態にされると、洗浄水が補給管112(図2参照)を経由して受水部114に入る(図2の経路C1)。受水部114の洗浄水は、そのまま下方にある洗浄水タンク116(図2参照)に流れ込み、洗浄水タンク116に貯水される(図2の経路C2)。
ユーザが、洗浄スイッチ(図示せず)を操作すると、水洗式便器100の下部にある洗浄水ポンプ156(図3参照)が稼働し、洗浄水タンク116の洗浄水は吐水管118に送られる(経路C3)。吐水管118は、主管124から第1吐水管120と第2吐水管122の2つの管に分岐する。主管124から第1吐水管120に流れた洗浄水は、第1洗浄水導水路105を経由して第1吐水口102から吐出される(経路C3−1)。一方、主管124から第2吐水管122に流れた洗浄水は、第2洗浄水導水路107を経由して第2吐水口104から吐出される(経路C3−2)。洗浄水バルブ115、受水部114、洗浄水タンク116および洗浄水ポンプ156は、便鉢部106に洗浄水を供給する洗浄水供給機構を構成している。
受水部114は洗浄水タンク116だけでなく、図示しないオーバーフロー経路に連通するオーバーフロー管132(図4参照)とも連通する。受水部114の洗浄水は洗浄水タンク116に供給されるが、バルブユニット113の故障等により洗浄水タンク116の貯水量が多くなりすぎると受水部114から洗浄水があふれてしまう。そこで、受水部114は余剰の洗浄水をオーバーフロー管132に流すことで、水あふれ(オーバーフロー)を防いでいる。オーバーフロー管132は排出口134から余剰水を排出するが、本実施形態における排出口134は第2吐水管122に連結されている(図4参照)。このため、受水部114の余剰水は、第2洗浄水導水路107および第2吐水口104を経て便鉢部106内に排出される。
上述した経路C1,C2,C3,C3−1およびC3−2は、便鉢部106に向かって洗浄水を導くための洗浄水導水路を構成している。すなわち、第1吐水口102または第2吐水口104まで(便鉢部106の前まで)が洗浄水導水路である。本実施形態に係る水洗式便器100には、この洗浄水導水路とは別に、便鉢部106に向かって泡を導くための泡経路(経路C4)が設けられている。この泡経路には、泡を発生させるための泡発生装置50が設けられている。以下、この泡発生装置50について詳細に説明する。
図5は、本発明の実施形態に係る泡発生装置50の構成を説明するための図である。図5に示すように、泡発生装置50は、エゼクタ52と、泡バルブ117(図2参照)と、制御部60と、給水管51と、洗剤タンク53と、洗剤ポンプ54と、第1ホース56aと、第2ホース56bとを備える。
エゼクタ52は、内部に流路52hを有する管状体である。エゼクタ52の流路52hは、その中間部分の流路径が上流側および下流側の流路径よりも絞られている。流路径が絞られた部分を「小径部52a」と呼び、小径部52aより上流側を「上流部52b」と呼び、エゼクタ52より下流側を「下流部52c」と呼ぶ。
エゼクタ52の上流部52bの上流側には、流路内に水を供給するための給水部52gが設けられており、該給水部52gには給水管51が接続されている。給水管51は泡バルブ117に接続されている。泡バルブ117および給水管51は、エゼクタ52の流路52hに水(以下、適宜「泡発生用水」と呼ぶ)を供給する給水装置を構成する。制御部60の指示により泡バルブが開状態になると、給水管51、給水部52gを介して流路52h内に泡発生用水が流れ込む。
エゼクタ52の上流部52bの上面には、空気をエゼクタ52内に導入するための空気供給部52dが設けられており、該空気供給部52dには空気供給管55が接続されている。
エゼクタ52の小径部52aの下面には、洗剤をエゼクタ52内に導入するための洗剤供給部52eが設けられている。洗剤供給部52eは、その周辺の流路よりも低い段差状に形成されている。洗剤供給部52eの段差は、水が溜まる程度の段差に形成されている。洗剤供給部52eの下方にはダックビル弁58が配置されている。ダックビル弁58の入口開口部分58aには、洗剤ポンプ54から延びる第2ホース56bが接続されている。洗剤を吐出する洗剤供給口であるダックビル弁58の出口開口部分58bは、段差形状の洗剤供給部52eに底面に配置される。ダックビル弁58は、入口開口部分58aから出口開口部分58b方向には流体を通すが、出口開口部分58bから入口開口部分58a方向には流体を通さない逆止弁である。
洗剤タンク53は、洗剤を貯留する。洗剤タンク53の下面には、貯留された洗剤を外部に放出するためのタンク出力部53aが形成されている。洗剤ポンプ54は、ポンプ入力部54aと、ポンプ出力部54bを有する。ポンプ入力部54aは、第1ホース56aを介してタンク出力部53aと接続される。ポンプ出力部54bは、第2ホース56bを介してエゼクタ52の洗剤供給部52eと接続される。洗剤ポンプ54は、制御部60の指示により稼働する。洗剤ポンプ54は、第1ホース56aを介して洗剤タンク53から吸い込んだ洗剤を、第2ホース56bを介してエゼクタ52の洗剤供給部52eに吐出する。洗剤タンク53、洗剤ポンプ54、第1ホース56a、第2ホース56bおよびダックビル弁58は、洗剤供給部52eを介して流路52hに洗剤を供給する洗剤供給装置を構成する。
エゼクタ52の下流部52cの下流側には、エゼクタ52内で泡発生用水、空気および洗剤が混合されて発生した泡を吐出する吐泡部52fが設けられており、該吐泡部52fには泡を便鉢部106に向かって流すための泡管57が接続されている。
上記のように構成された泡発生装置50において、ユーザが洗浄スイッチを操作すると、制御部60は泡バルブ117を開状態に制御し、これにより泡発生用水が給水管51内に供給される。この泡発生用水は、エゼクタ52の流路52hに流れ込む。また、制御部60は、泡バルブ117が開状態となったのと同じタイミングで洗剤ポンプ54を稼動させる。これにより、洗剤タンク53に貯留された洗剤が第1ホース56aを通って洗剤ポンプ54に吸い込まれ、洗剤ポンプ54から第2ホース56bに放出される。第2ホース56bを通った洗剤は、ダックビル弁58を介して洗剤供給部52eに流れ込み、洗剤供給部52eから流路52h内に供給される。泡発生用水がエゼクタ52の流路52h内に流れ込むと、エゼクタ内が負圧となるエゼクタ効果が発生する。このエゼクタ効果によって空気供給部52dから空気がエゼクタ42の流路52h内に引き込まれ、流路52h内で洗浄水と空気と洗剤が混合されて泡が発生する。流路52hで発生した泡は、吐泡部52fから泡管57に流れ込む。泡管57の先端部(泡吐出口130)は洗浄水経路(第2吐水管122)に接続されており、洗浄水とともに第2吐水口104から吐出される(図2参照)。
本実施形態の泡発生装置50では、エゼクタ52の流路52hの下面に洗剤供給部52eが形成されている。これにより、流路52hに水が流れるたびに洗剤供給部52eに水が触れるため、洗剤供給部52eの乾燥が抑制され、洗剤の固着を防止できる。さらに本実施形態では、洗剤供給部52eは、その周辺の流路よりも低い段差状に形成され、その段差状の洗剤供給部52eの底面に洗剤供給口であるダックビル弁58の出口開口部分58bが配置されている。これにより、洗剤供給部52eに水が溜まりやすくなるため、ダックビル弁58の出口開口部分58bの乾燥が抑制され、洗剤の固着を防止できる。ダックビル弁58の出口開口部分58bへの洗剤の固着が防止されることにより、流路52hに適量の洗剤を供給でき、好適に泡を発生することができる。
本実施形態の泡発生装置50では、洗剤ポンプ54のポンプ出力部54bは、エゼクタ52の洗剤供給部52eよりも下方に配置されている。これにより、洗剤ポンプ54に異常が生じて停止したとしても、洗剤ポンプ54の内部の洗剤がエゼクタ52の流路52h内に漏れ出ることを回避することができ、過剰な泡が便鉢部106内に流れ込む事態を未然に防止することができる。
また、本実施形態の泡発生装置50では、洗剤タンク53は、エゼクタ52の流路52hおよび洗剤ポンプ54よりも上方に配置されている。これにより、上方から洗剤タンク53にアプローチしやすくなるため、洗剤タンク53の交換を容易に行うことができる。
また、本実施形態の泡発生装置50では、洗剤タンク53のタンク出力部53aと洗剤ポンプ54のポンプ入力部54aを接続する第1ホース56aのタンク出力部53a側の端面61は、上向きに開口するよう固定されている。これにより、上方から洗剤タンク53のタンク出力部53aを第1ホース56aの端面61に容易に接続することができる。
以上、実施の形態をもとに本発明を説明した。これらの実施形態は例示であり、各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
例えば、上述の実施形態では、洗浄水導水路とは別に泡経路を設けたが、洗浄水導水路と泡経路は同じであってもよい。すなわち、洗浄水導水路に泡発生装置が設けられてもよい。
以上の実施形態により具体化される発明を一般化すると、以下の技術的思想が導かれる。
洗剤供給部は、流路の下面に形成されてもよい。この場合、流路に水が流れるたびに洗剤供給部に水が触れるため、洗剤供給部の乾燥が抑制され、洗剤の固着を防止できる。その結果、流路に適量の洗剤を供給でき、好適に泡を発生することができる。
タンクは、流路およびポンプよりも上方に配置されてもよい。この場合、上方からタンクにアプローチしやすくなるため、タンクの交換を容易に行うことができる。
タンクのタンク出力部とポンプのポンプ入力部とを接続する接続部材をさらに備えてもよい。接続部材のポンプ入力部側の端面は、上向きに開口していてもよい。この場合、上方からタンクのタンク出力部を接続部材の端面に容易に接続することができる。
50 泡発生装置、 51 給水管、 52 エゼクタ、 52a 小径部、 52b 上流部、 52c 下流部、 52d 空気供給部、 52e 洗剤供給部、 52f 吐泡部、 52g 給水部、 52h 流路、 53 洗剤タンク、 54 洗剤ポンプ、 57 泡管、 58 ダックビル弁、 60 制御部、 100 水洗式便器、 102 第1吐水口、 104 第2吐水口、 106 便鉢部、 110 取水口、 113 バルブユニット、 115 洗浄水バルブ、 117 泡バルブ、 118 吐水管、 120 第1吐水管、 122 第2吐水管。

Claims (5)

  1. 流路と、
    前記流路内に水を供給するための給水部と、
    前記流路内に空気を供給するための空気供給部と、
    前記流路内に洗剤を供給するための洗剤供給部と、
    水、空気および洗剤が混合されて発生した泡を吐出する吐泡部と、
    洗剤を貯留するタンクであって、洗剤を外部に放出するためのタンク出力部を有するタンクと、
    前記タンク出力部と接続されたポンプ入力部と、前記洗剤供給部と接続されたポンプ出力部とを有し、前記タンクから吸い込んだ洗剤を前記洗剤供給部に吐出するポンプと、
    を備え、
    前記ポンプのポンプ出力部は、前記洗剤供給部よりも下方に配置され、
    前記タンクは、前記流路および前記ポンプよりも上方に配置されることを特徴とする泡発生装置。
  2. 流路と、
    前記流路内に水を供給するための給水部と、
    前記流路内に空気を供給するための空気供給部と、
    前記流路内に洗剤を供給するための洗剤供給部と、
    水、空気および洗剤が混合されて発生した泡を吐出する吐泡部と、
    洗剤を貯留するタンクであって、洗剤を外部に放出するためのタンク出力部を有するタンクと、
    前記タンク出力部と接続されたポンプ入力部と、前記洗剤供給部と接続されたポンプ出力部とを有し、前記タンクから吸い込んだ洗剤を前記洗剤供給部に吐出するポンプと、
    を備え、
    前記ポンプのポンプ出力部は、前記洗剤供給部よりも下方に配置され、
    前記洗剤供給部と前記ポンプ出力部との間に配置された逆止弁をさらに備え
    前記洗剤供給部は、前記流路の下面に形成され、
    前記逆止弁は、前記洗剤供給部の下方に配置されることを特徴とする泡発生装置。
  3. 前記逆止弁は、ダックビル弁であることを特徴とする請求項2に記載の泡発生装置。
  4. 前記タンクのタンク出力部と前記ポンプのポンプ入力部とを接続する接続部材をさらに備え、
    前記接続部材の前記タンク出力部側の端面は、上向きに開口していることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の泡発生装置。
  5. 便鉢部と、
    前記便鉢部に向かって泡を導くための泡経路と、
    前記泡経路に設けられた請求項1から4のいずれかに記載の泡発生装置と、
    を備えることを特徴とする水洗式便器。
JP2015171386A 2015-08-31 2015-08-31 泡発生装置および水洗式便器 Active JP6639834B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015171386A JP6639834B2 (ja) 2015-08-31 2015-08-31 泡発生装置および水洗式便器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015171386A JP6639834B2 (ja) 2015-08-31 2015-08-31 泡発生装置および水洗式便器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017048569A JP2017048569A (ja) 2017-03-09
JP6639834B2 true JP6639834B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=58280893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015171386A Active JP6639834B2 (ja) 2015-08-31 2015-08-31 泡発生装置および水洗式便器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6639834B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH094025A (ja) * 1995-06-20 1997-01-07 Inax Corp 泡便器及び泡便器の制御方法
JPH0913475A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Japanic:Kk 便器への泡供給機構
JP4175063B2 (ja) * 2002-09-11 2008-11-05 Toto株式会社 水洗便器
JP4552930B2 (ja) * 2006-11-30 2010-09-29 パナソニック電工株式会社 洗浄水吐出装置及びこれを備えた水洗便器
JP2010029777A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Panasonic Electric Works Bath & Life Co Ltd 泡洗剤吐出装置
JP2010077675A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 便器装置
CN102677758A (zh) * 2012-03-28 2012-09-19 甄艳 一种泡沫发生装置
JP6226268B2 (ja) * 2013-11-18 2017-11-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 便器装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017048569A (ja) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6466805B2 (ja) 泡発生装置および水洗式便器
RU2761891C1 (ru) Устройство для обработки белья
JP6348053B2 (ja) 水洗大便器
JP2018168643A (ja) 水洗大便器
WO2017056709A1 (ja) 水洗式便器
JP6538490B2 (ja) 水洗式便器
JP6639834B2 (ja) 泡発生装置および水洗式便器
JP6584871B2 (ja) 水洗式便器
JP2018167225A (ja) 微細気泡発生装置の取付構造
JP2009155848A (ja) 洗浄水吐出装置
PT1526222E (pt) Autoclismo com um repartidor de fluxo
JP2013234526A (ja) 便器装置
JP6629029B2 (ja) 水洗式便器
JP2006089971A (ja) 洋風水洗式便器。
JP2012107390A (ja) 便器洗浄装置
JP5492068B2 (ja) 洗浄水吐出装置
JP2010029777A (ja) 泡洗剤吐出装置
JP7007633B2 (ja) 給水弁装置
JP2017079947A (ja) 混合液供給装置
JP6508612B2 (ja) 水洗大便器
JP2022164405A (ja) 洗浄ノズルおよび局部洗浄装置
WO2020103380A1 (zh) 衣物处理装置
JP2015218506A (ja) 吐水装置
JP6124069B2 (ja) キッチン用水栓
JP2018046889A (ja) 入浴用泡発生装置及びそれを備えた浴槽装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6639834

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350