JP6638175B2 - 服用物収容セル、ストリップ包装体、及び、ストリップ包装体の製造方法 - Google Patents
服用物収容セル、ストリップ包装体、及び、ストリップ包装体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6638175B2 JP6638175B2 JP2015152511A JP2015152511A JP6638175B2 JP 6638175 B2 JP6638175 B2 JP 6638175B2 JP 2015152511 A JP2015152511 A JP 2015152511A JP 2015152511 A JP2015152511 A JP 2015152511A JP 6638175 B2 JP6638175 B2 JP 6638175B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- sheets
- outlet
- dose
- bonding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000000352 storage cell Anatomy 0.000 title claims description 50
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 29
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 36
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 36
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 26
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 23
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 18
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 102100027340 Slit homolog 2 protein Human genes 0.000 description 1
- 101710133576 Slit homolog 2 protein Proteins 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Packages (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Description
本発明においては、突出片により切り欠きに位置した服用物の動きが規制されるので、服用物を取り出す際の飛び出しを有効に防止できる。
本発明においては、加工済シートの端部位置と加工無シートの端部位置が一致するようにシート供給をすればよいので、シートの幅方向のずれの制御が比較的簡単にできる。
図9は、切り欠き1b1の内側縁部に内方側へ突出した突出片1b3を備えたものである。突出片1b3はシート1bと一体に形成され、弾性的に変形する。突出片1b3により、切り欠き1b1に位置した服用物Jの動きが規制されるので、服用物Jを取り出す際に服用物Jの飛び出しを有効に防止できる。尚、図では突出片1b3を服用物Jの左右両側に設けたが、上側にさらに1個追加してもよい。
図10は切り欠き1b1の開口を長方形に形成したもの、図11は切り欠き1b1の開口を長円形に形成したものを示す。
1a 切り欠き無シート
1b 切り欠き付シート
1b1 切り欠き
1b2 切り欠き
1b3 突出片
1b4 スリット
2 収容部
21 底部領域
22 側部領域
23 折曲げ箇所
3 出口部
31 出口領域
32 側部領域
4 シート
4b シート
4b1 ミシン目形成箇所
4b2 折曲げ予定箇所
40 シート
40a 裁断予定箇所
40b ミシン目形成箇所
J 服用物
10 ストリップ包装体
10a ミシン目
100 ストリップ包装体製造システム
101 第1シート供給装置102
102 第2シート供給装置
103 切り欠き形成ローラ
104 接着ローラ部
105 錠剤供給部
106 ミシン目形成ローラ
107 軟化装置
108 折曲げガイド部
109 プレスローラ部
110 対向箇所接着ローラ部
111 裁断ローラ部
112 ガイドローラ
113 ガイドローラ
Claims (7)
- 服用物を収容する収容部と、重なったシートによって形成される出口部とを備えた服用物収容セルであって、
前記収容部は、2枚のシートの間に前記服用物を収容し、該2枚のシートが前記服用物の周囲で前記出口部に通じる領域を除いて接着された構造を有し、
前記出口部を形成するシートが前記出口部を閉じるように折り曲げられ、該折り曲げ状態を維持するように前記出口部を形成するシートの一部が前記収容部に固定され、
前記出口部を形成するシートのうち折り曲げの内側に位置する一方のシートに、前記服用物が通過可能な開口を有する切り欠きが形成され、
前記重なったシートは、前記切り欠きを挟むように前記出口部の両横に位置する側部領域と、前記出口部を塞ぐように前記切り欠きよりも前記収容部に近い位置の出口領域とにおいて互いに接着され、
前記出口領域のシートを接着する接着強度が、前記収容部のシートを接着する接着強度及び前記側部領域のシートを接着する接着強度より小さいことを特徴とする服用物収容セル。
- 前記一方のシートは、前記切り欠きの内側縁部に内方側へ突出した突出片を備えていることを特徴とする請求項1に記載の服用物収容セル。
- 服用物を収容する収容部と、重なったシートによって形成される出口部とを備えた服用物収容セルであって、
前記収容部は、2枚のシートの間に前記服用物を収容し、該2枚のシートが前記服用物の周囲で前記出口部に通じる領域を除いて接着された構造を有し、
前記出口部を形成するシートが前記出口部を閉じるように折り曲げられ、該折り曲げ状態を維持するように前記出口部を形成するシートの一部が前記収容部に固定され、
前記出口部を形成するシートのうち折り曲げの内側に位置する一方のシートに、前記服用物によって押し広げられて前記服用物が通過可能なスリットが形成され、
前記重なったシートは、前記スリットを挟むように前記出口部の両横に位置する側部領域と、前記出口部を塞ぐように前記スリットよりも前記収容部に近い位置の出口領域とにおいて互いに接着され、
前記出口領域のシートを接着する接着強度が、前記収容部のシートを接着する接着強度及び前記側部領域のシートを接着する接着強度より小さいことを特徴とする服用物収容セル。 - 請求項1から請求項3のいずれかに記載の服用物収容セルが列を形成するように複数並ぶことを特徴とするストリップ包装体。
- 請求項4に記載のストリップ包装体の製造方法であって、
長尺状のシートの長手方向に所定間隔で前記切り欠き又は前記スリットを形成するシート加工工程と、
前記切り欠き又は前記スリットが形成された長尺状の加工済シート及び前記切り欠きと前記スリットのいずれも形成されていない長尺状の加工無シートの2枚のシートを互いのシート面が対向する状態で長手方向に搬送して供給するシート供給工程と、
前記対向した2枚のシートを幅方向の両側夫々で長手方向に連続的にシールして縦接着部を形成するとともに、前記対向した2枚のシートを長手方向の設定距離毎に幅方向にシールして横接着部を形成するシート接着工程と、
前記横接着部が形成された後、次の横接着部が形成されるまでの間に、前記両側の縦接着部及び横接着部によって3方を囲まれた2枚のシートの間に服用物を充填する服用物充填工程と、
前記加工済シートを内側にして前記2枚のシートを幅方向に折り曲げる折曲げ工程と、
前記折り曲げた2枚のシートの一部を対向したシートに固定する折曲げ部固定工程と
を有することを特徴とするストリップ包装体の製造方法。 - 前記加工済シートと前記加工無シートとが同幅であることを特徴とする請求項5に記載のストリップ包装体の製造方法。
- 前記長尺状のシートは、前記両側の縦接着部と前記横接着部とを含む領域の幅を単位としてこの単位の整数倍の幅を有し、
前記単位の幅の整数倍の幅を有する長尺状のシートについて、前記シート加工工程、シート供給工程、シート接着工程及び服用物充填工程を実行した後、前記単位の幅でシート長手方向に裁断する裁断工程を実行し、該裁断後の前記単位の幅の各シートについて前記折曲げ工程及び折曲げ部固定工程を実行することを特徴とする請求項6に記載のストリップ包装体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015152511A JP6638175B2 (ja) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | 服用物収容セル、ストリップ包装体、及び、ストリップ包装体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015152511A JP6638175B2 (ja) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | 服用物収容セル、ストリップ包装体、及び、ストリップ包装体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017030792A JP2017030792A (ja) | 2017-02-09 |
JP6638175B2 true JP6638175B2 (ja) | 2020-01-29 |
Family
ID=57987044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015152511A Active JP6638175B2 (ja) | 2015-07-31 | 2015-07-31 | 服用物収容セル、ストリップ包装体、及び、ストリップ包装体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6638175B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3587675B1 (en) | 2017-02-22 | 2024-06-05 | Sumitomo (S.H.I.) Construction Machinery Co., Ltd. | Excavator |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6423403U (ja) * | 1987-07-31 | 1989-02-08 | ||
JPH0645385B2 (ja) * | 1988-03-02 | 1994-06-15 | 憲司 中村 | ウエツトテイツシュ包装体 |
JPH0439187Y2 (ja) * | 1989-11-08 | 1992-09-14 | ||
JP3060133B2 (ja) * | 1990-11-07 | 2000-07-10 | 株式会社大塚製薬工場 | 複室容器 |
JPH09315455A (ja) * | 1996-05-28 | 1997-12-09 | Nifco Inc | 容器の取出口構造及びキャップ |
JPH10194314A (ja) * | 1997-01-06 | 1998-07-28 | Mitsuhisa Hirayama | 錠剤ビンの内蓋 |
JP3719657B2 (ja) * | 2001-09-14 | 2005-11-24 | 明星産商株式会社 | 包装体 |
JP2004123152A (ja) * | 2002-10-01 | 2004-04-22 | Daiyoshi:Kk | 取出口付き袋体 |
JP4263049B2 (ja) * | 2003-07-25 | 2009-05-13 | 株式会社フジシールインターナショナル | 包装体 |
JP4899915B2 (ja) * | 2007-02-19 | 2012-03-21 | 大日本印刷株式会社 | ストリップ包装体 |
JP5792939B2 (ja) * | 2010-09-24 | 2015-10-14 | 株式会社モリモト医薬 | 医薬組成物容器 |
JP5797970B2 (ja) * | 2011-08-11 | 2015-10-21 | 大森機械工業株式会社 | 包装体及び包装機 |
JP5616933B2 (ja) * | 2012-08-22 | 2014-10-29 | 剤盛堂薬品株式会社 | 取出孔を有する錠剤容器の中栓 |
-
2015
- 2015-07-31 JP JP2015152511A patent/JP6638175B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017030792A (ja) | 2017-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20120145586A1 (en) | Packaging systems and methods | |
US20080308445A1 (en) | Blister Pack | |
TWI572530B (zh) | 透明袋包裝機與透明袋包裝 | |
KR101887587B1 (ko) | 블리스터 시트 및 블리스터 포장기 | |
JP6172806B2 (ja) | 破断開封包装体の破断開封構造及び破断開封包装体 | |
RU2763229C2 (ru) | Устройство и способ изготовления пакетов со сварным швом по периметру | |
JP2011162264A (ja) | マスク包装セットの自動製造方法及びマスク包装セット | |
KR20180048741A (ko) | 절곡 개봉 포장체 및 절곡 개봉 포장체의 제조 방법 | |
JP6638175B2 (ja) | 服用物収容セル、ストリップ包装体、及び、ストリップ包装体の製造方法 | |
JP5651223B1 (ja) | ファスナ付き収納体及びそのファスナ並びに収納体用連続シート | |
JP5590435B2 (ja) | 初期開封容易な包装用袋及びその製造方法 | |
JP2007290771A (ja) | 包装体 | |
JP4344851B2 (ja) | 分包体および薬剤分包連続体 | |
JP4724458B2 (ja) | 包装体、薬剤包装体、ヒートシール装置、および薬剤分包装置 | |
KR100947370B1 (ko) | 일회용 장갑, 일회용 장갑 제조 장치 및 그 제조 방법 | |
JP5809380B1 (ja) | 服用物収容セル、ストリップ包装体、及び、服用物収容セルの製造方法 | |
KR102332778B1 (ko) | 복용물 수용 셀, 스트립 포장체 및 복용물 수용 셀의 제조방법 | |
JP2015070938A (ja) | Ptpシート用包装体 | |
JP5174884B2 (ja) | 薬剤分包体、薬剤分包体製造用刃体、薬剤分包体製造装置 | |
WO2016152630A1 (ja) | 薬剤包装装置 | |
JP6912941B2 (ja) | 包装体 | |
JP2013100135A (ja) | 薬剤分包体、薬剤分包体製造用刃体、薬剤分包体製造装置 | |
JP6647070B2 (ja) | 包装体 | |
JP2022001498A (ja) | 食品用包装材、食品用包装材原反、及び、食品包装体 | |
JP5114158B2 (ja) | ブリスターパック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6638175 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |