JP6636753B2 - 姿勢による加工条件制御が可能な数値制御装置 - Google Patents

姿勢による加工条件制御が可能な数値制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6636753B2
JP6636753B2 JP2015173798A JP2015173798A JP6636753B2 JP 6636753 B2 JP6636753 B2 JP 6636753B2 JP 2015173798 A JP2015173798 A JP 2015173798A JP 2015173798 A JP2015173798 A JP 2015173798A JP 6636753 B2 JP6636753 B2 JP 6636753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
work
nozzle
program
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015173798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017049877A (ja
Inventor
真太郎 銭谷
真太郎 銭谷
武志 持田
武志 持田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2015173798A priority Critical patent/JP6636753B2/ja
Priority to DE102016010370.1A priority patent/DE102016010370A1/de
Priority to US15/254,104 priority patent/US10137529B2/en
Priority to CN201610801027.XA priority patent/CN106493469B/zh
Publication of JP2017049877A publication Critical patent/JP2017049877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6636753B2 publication Critical patent/JP6636753B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • B23K26/0876Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions
    • B23K26/0884Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions in at least in three axial directions, e.g. manipulators, robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/27Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an absolute digital measuring device
    • G05B19/29Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an absolute digital measuring device for point-to-point control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/402Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for positioning, e.g. centring a tool relative to a hole in the workpiece, additional detection means to correct position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36199Laser cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Description

本発明は数値制御装置に関し、特にレーザ加工機が備えるノズルの姿勢による加工条件制御が可能な数値制御装置に関する。
3次元のレーザ加工では、湾曲したワーク表面に沿って加工する場合や、ワークに対してノズルを傾斜させて加工(開先加工)する場合がある。
3次元レーザ加工において湾曲したワーク表面に沿って加工する場合、ノズル先端点が一定速度となるように加工を行っても、コーナ部などではワーク表面とワーク裏面で加工速度に差が生じる。例えば、図11のようにワークの湾曲面に沿って加工をする時にN1〜N3ブロックを同じ加工条件で加工する場合を考えると、図11のN2ブロックを加工する際のワーク2の表面での移動距離L1に対してワーク2の裏面の移動距離L2が短くなるため、ワーク2の裏面での加工速度はワーク2の表面での加工速度と比べて遅くなり、これが原因でワーク2の裏面において加工不良が発生することがある。
また、開先加工を行う場合においても、図12に示すようにワーク2に対してノズル1が垂直な場合の板厚D1と比較し、ワーク2に対してノズル1を傾斜させて加工しているため加工部分における板厚がD2に変化するため、ノズル1が垂直な場合に対してノズル1の傾斜角度に応じて加工条件を変更する必要がある。
また、図13に示すように開先加工で円弧補間を行う場合、ワーク2の表面での移動距離L1に対してワーク2の裏面の移動距離L2が長くなるため、ワーク2の裏面での加工速度が速くなる。このような場合、ノズル1が垂直な場合と加工経路は同じでも、プログラム作成時に傾きを考慮して、ノズル1が垂直なときとは別の加工条件を指令する必要があった。
なお、加工条件の変更に係る従来技術として、ノズル先端の速度に応じて加工条件を変更する技術(例えば、特許文献1,2など)や、加工形状から加工条件データを含んだ加工プログラムを作成する技術(例えば、特許文献3,4など)が公知となっている。
特開平09−150282号公報 特開2000−351087号公報 特開平06−110524号公報 特開平06−142954号公報
しかしながら、特許文献1,2に開示される技術では、ワーク裏面の形状が考慮されておらず、図11の場合に加工不良をなくすためには、直線部(N1,N3ブロック)とコーナ部(N2ブロック)でプログラム作成時に意図的に別の加工条件を指令する必要があった。例えば、図11のようにワーク2に対して常にノズル1が垂直となるような3次元加工を行う場合には、N2ブロックはコーナとなるため、N1、N3ブロックとは異なる加工条件を指令する加工プログラムを作成する必要がある。
また、特許文献3,4に開示される技術を用いたとしても、CAD/CAMデータなどの情報に基づいてあらかじめ加工形状に合わせて細かく加工条件を指令するNCプログラムを作成する必要があり、手間がかかるという課題があった。例えば、図14のように、N1ブロックはワークに対してノズル1を垂直にして直線加工、N2ブロックはワーク2に対してノズル1を角度θ傾けて直線の開先加工、N3ブロックはワーク2に対してノズル1を角度θ傾けたまま円弧の開先加工、を行う場合、N1、N2、N3ブロックではそれぞれ異なる加工条件を指令する加工プログラムを作成する必要がある。
そこで本発明の目的は、運転中にワーク厚さとノズル姿勢から最適な加工条件を自動的に設定する機能を備えた数値制御装置を提供することである。
本願の請求項1に係る発明は、レーザ加工機をプログラムに従って制御してワークに対する3次元レーザ加工を行う数値制御装置において、前記プログラムにより指令される、前記ワークに対する前記レーザ加工機のノズルの姿勢に基づいて、前記ワークの表面における加工速度と、前記ワークの裏面における加工速度との速度比率を演算周期毎に求め、該演算周期毎に求めた該速度比率に基づいて前記プログラムにより指令される加工条件を変更する加工条件変更手段を備え、前記加工条件変更手段により変更された前記加工条件に基づいて前記レーザ加工機による3次元レーザ加工を制御する、ことを特徴とする数値制御装置である。
本願請求項2に係る発明は、レーザ加工機をプログラムに従って制御してワークに対する3次元レーザ加工を行う数値制御装置において、
前記ワークに対してノズルを傾けた姿勢で直線移動させる開先加工を行う場合に、
前記プログラムにより指令される、加工中に変化する前記ワークに対する前記レーザ加工機の前記ノズルの姿勢に基づいて、前記プログラムにより指令される前記ノズルの姿勢にある場合のワーク板厚と、前記ワークの表面に対して前記ノズルが垂直であった場合のワーク板厚との変化比率を求め、該変化比率に基づいて前記プログラムにより指令される加工条件を変更する加工条件変更手段を備え、
前記加工条件変更手段は、前記ワークに対して前記ノズルを傾けた姿勢で円弧の開先加工を行う場合に、
前記ワークの表面における加工速度と、加工前後の前記ノズルの姿勢変化とを求め、前記ワークの表面における加工速度と前記ノズルの姿勢変化のパラメータに基づいて、前記ワークの裏面における加工速度を求め、前記ワークの表面における加工速度に対する前記ワークの裏面における加工速度の比率である速度比率を求め、
前記速度比率が規定以内にない場合には、前記速度比率に対する最適な加工条件をテーブルから選択するか、または、前記速度比率に基づいて前記プログラムにより指令される加工条件を変更し、
前記ノズルの傾けた姿勢の傾斜角度を用いて予め設定されている変換式を用いて係数を求め、
前記傾斜角度と前記係数とに基づいてオーバライド値を求め、
前記求めたオーバライド値により、前記選択された加工条件、または、前記プログラムにより指令される加工条件を前記速度比率に基づいて変更したものを変更し、
前記加工条件変更手段により変更された前記加工条件に基づいて前記レーザ加工機による3次元レーザ加工を制御する、
ことを特徴とする数値制御装置である。
本発明により、3次元のレーザ加工において姿勢の変化により発生するワーク表面とワーク裏面の加工領域の違いに基づいて、加工条件を自動で設定することができる。また、開先加工においても、ノズルの傾きから加工条件を自動で設定することができる。これによりワークの形状やノズルの姿勢に合わせて細かく加工条件を設定する必要がなくなり、また、CAD/CAMデータの情報に基づいて、加工形状に合わせて加工条件を指令する必要が少なくなるため、従来に比べて容易に加工品質を向上させることができる。
本発明の第1の実施形態におけるワークの加工状況を説明する図である。 本発明の第1の実施形態におけるワーク表面での移動L1からワーク裏面での移動L2を求める方法について説明する図である。 本発明の第1の実施形態における速度比率と加工条件オーバライドとの関係を示すグラフである。 本発明の実施形態における数値制御装置の要部ブロック図である。 本発明の第1の実施形態における数値制御装置で実行される加工条件変更処理のフローチャートである。 本発明の第2の実施形態におけるワークの加工状況を説明する図である。 本発明の第2の実施形態におけるワーク板厚D1からワーク板厚D2を求める方法について説明する図である。 本発明の第2の実施形態におけるノズルの傾き角度θと係数Kとの関係を示すグラフである。 本発明の第2の実施形態におけるノズルの傾き角度θからワーク表面とワーク裏面の速度比率を求める方法について説明する図である。 本発明の第2の実施形態における数値制御装置で実行される加工条件変更処理のフローチャートである。 従来技術におけるワークの加工状況により発生する問題(1)を説明する図である。 従来技術におけるワークの加工状況により発生する問題(2)を説明する図である。 従来技術におけるワークの加工状況により発生する問題(3)を説明する図である。 従来技術におけるワークの加工状況により発生する問題(4)を説明する図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
<第1の実施形態>
第1の実施形態では、図1に示すように3次元レーザ加工においてワークに対して常に垂直になるような加工を行う場合においてワーク表面とワーク裏面で速度差がある時の加工条件の設定方法を示す。
本実施形態の数値制御装置は、3次元レーザ加工においてワークに対して常に垂直になるような加工を行う場合においてワーク表面とワーク裏面で速度差がある時は、加工条件(ピークパワー、周波数、デューティなど)を変更して制御する。通常、特開2012−177973号公報などで公知となっている工具先端点制御では先端点(プログラム経路)の移動から制御点の移動を算出しているが、本実施形態の数値制御装置では、図2に示すように、さらに制御点から見て工具先端点をノズル方向に板厚D1分だけ延長した点(ワーク裏面)の移動量L2を算出する。
移動量L2の算出例として、工具ヘッドがX,Y,Z軸で直線動作し、C軸とB軸で回転する工具ヘッド回転型多軸加工機の場合を考える。特開2013−196327号公報などで公知となっているように、工具先端点の移動量L1は演算時刻tiにおける工具先端位置Tp1をTp1(ti)と表すと、以下に示す数1式のように、1回の演算周期前の演算時刻ti-1におけるTp1(ti-1)とTp1(ti)間の距離が演算時刻ti-1からtiへの工具先端点の移動距離L1(ti)で演算することができる。
同様に、工具先端位置からノズル方向にワーク板厚D1分延長した位置Tp2(Xt2,Yt2,Zt2)を以下に示す数2式および数3式のように演算する。Po(Pox,Poy,Poz)はワークが置かれたテーブル上に固定された座標系(テーブル座標系)の原点の機械座標系上の位置である。Vlは工具先端位置から工具軸方向にワーク板厚分延長した位置Tp2から直線軸3軸位置Plへのテーブル座標系上の工具長(工具長+ワーク板厚D1)補正ベクトルであり、Bm=Cm=0の時の基準工具長補正ベクトルVsをBm,Cmだけ回転したベクトルである。Rtは機械座標系からテーブル座標系への回転マトリックスである。Rc,Rbは補間された回転軸2軸位置Pr(Bm,Cm)にもとづく回転マトリックスである。
そして、演算時刻tiにおけるTp2をTp2(ti)と表すと、以下に示す数4式のように、1回の演算周期前の演算時刻ti-1におけるTp2(ti-1)とTp2(ti)間の距離により演算時刻ti-1からtiへの工具先端点の移動距離(ワーク裏面での移動量)L2(ti)を示すことができる。これにより、速度比率(L2/L1)=(L2(ti)/L1(ti))が演算できる。
このようにして算出した速度比率(L2/L1)が1.0ではない場合、または規定の範囲内に無い場合、本実施形態の数値制御装置は、以下に示す方法によりワーク表面に対するワーク裏面の速度比率(L2/L1)から最適な加工条件を決定し、加工に用いる加工条件を決定された加工条件へと変更した上で、最適な加工条件で加工を行う。
方法1:速度比率(L2/L1)に対して加工条件を対応付けたテーブルを用意しておき、該テーブルを用いて速度比率(L2/L1)に対する最適な加工条件を選択する。速度比率と加工条件の対応についてはあらかじめ実験などにより求めておき、作成したテーブルを数値制御装置10のメモリに記憶しておく。
方法2:図3に示すような、速度比率(L2/L1)とオーバライド値との関係を示す式をあらかじめ実験などに基づいて作成しておき、該関係式を用いて速度比率(L2/L1)から求めたオーバライドを加工条件にかける(ただし、単純な比率とはならないため、図3に示すように上限・下限を設ける)。
図4は、本実施形態における数値制御装置の要部ブロック図を例示したものである。同図において、数値制御装置10は、全体を統括制御するCPU11を備える。CPU11は、バス20を介して、ROM12に格納されたシステムプログラムを読み出し、このシステムプログラムに従って、数値制御装置10全体の制御を実行する。また、DRAMなどで構成されるRAM13には、一時的に計算データ、表示データ等が格納される。
CMOS、SRAMなどを図示されないバッテリでバックアップして構成される不揮発性メモリ14には、加工プログラム及び各種パラメータが格納される。インターフェイス15は、外部機器用との入出力を行なう為に設けられ、オフラインプログラミング装置、プリンタ等の外部機器72が接続される。オフラインプログラミング装置で加工プログラムを作成した場合、そのデータは、インターフェイス15を介して数値制御装置10に読み込まれる。数値制御装置10で編集された加工プログラムのデータは、例えばプリンタで出力可能である。
PMC(プログラマブル・マシン・コントローラ)16は、数値制御装置10に内蔵され、ラダー形式で作成されたシーケンスプログラムで機械を制御する。即ち、加工プログラムで指令されたM機能、S機能及びT機能に従って、これらをシーケンスプログラムで必要な信号に変換し、I/Oユニット17から機械側(本実施形態においてはレーザ加工機)に出力する。この出力信号は、機械側の各種動作部(エアシリンダ、ネジ、電気アクチュエータ等)を作動させる。また、機械側の各種スイッチや機械操作盤のスイッチ等の信号を受けて、必要な処理をして、CPU11に渡す。
図示しない表示コントローラは、機械が備える各軸の現在位置、アラーム、パラメータ、画像データ等のディジタルデータを画像信号に変換して出力する。この画像信号は、CRT/MDIユニット70に送られて表示される。また、インターフェイス18は、CRT/MDIユニット70内のキーボードからデータを受けて、CPU11へ渡す。
インターフェイス19は、操作盤71に接続され、該操作盤に実装される手動パルス発生器からのパルスを受け、レーザ加工機が備えるノズルヘッドを含む機械本体の可動部を手動で移動・位置決めするために使用することが出来る。
軸制御回路30〜34は、CPU11からの各軸の移動指令を受けて、サーボアンプ40〜44に出力する。サーボアンプ40〜44は、この移動指令に基づき、各軸のモータ50〜54を駆動する。これら各軸のモータ50〜54は、レーザ加工機の各軸を駆動する。各モータには図示しない位置検出器としてのパルスコーダが備えられており、これらパルスコーダの出力パルスは、位置フィードバック信号や速度のフィードバック信号の生成に使用される。
また、レーザ制御部60は、CPU11からの指令に基づいて、機械備え付けられたレーザ装置61の出力を制御する。
図5は、本実施形態における数値制御装置10上で実行される加工条件を決定する処理のフローチャートである。
●[ステップSA01]運転が開始されると、不揮発性メモリ14などから読み出したプログラムのブロックを解析し、該ブロックにより指令されている加工条件を取得する。ここで取得する加工条件は、加工における基準となる加工条件となる。
●[ステップSA02]プログラムによる移動指令に基づいて、ワーク表面における移動量L1と、加工前後のノズルの姿勢変化とを求め、L1とノズルの姿勢変化のパラメータに基づいてワーク裏面における移動量L2を求め、これら値に基づいて速度比率L2/L1を算出する。
●[ステップSA03]ステップSA02で算出した速度比率L2/L1があらかじめ定められた所定の範囲内であるか否かを判定する。速度比率L2/L1が所定の範囲内である場合にはステップSA05へ進み、所定の範囲内にない場合にはステップSA04へ進む。
●[ステップSA04]速度比率L2/L1に対する最適な加工条件をテーブルから選択するか、または、基準となる加工条件に対して速度比率L2/L1により算出されるオーバライド値を掛けることで加工条件を変更する。
●[ステップSA05]プログラムにより指令されている加工条件(速度比率L2/L1が所定の範囲内である場合)、または、ステップSA04で選択乃至変更された加工条件に基づいて、ビームを出力して3次元レーザ加工を行う。
●[ステップSA06]プログラムが終了したか否かを判定する。プログラムが終了した場合には加工運転を終了し、プログラムが終了していない場合にはステップSA01へ戻る。
<第2の実施形態>
第2の実施形態では、図6に示すように3次元レーザ加工においてワークに対してノズルを角度θだけ傾けて開先加工を行う場合における加工条件の設定方法を示す。
本実施形態の数値制御装置は、3次元レーザ加工において図6のN2ブロックのようにワークに対してノズルを角度θだけ傾けて直線移動させる開先加工を行う場合には、図7に示すように、ノズルが垂直な時の板厚D1に対するノズルが角度θだけ傾いた時の板厚D2(D2=D1/cosθ)を求め、板厚の変化比率(D2/D1)を求める。そして、この変化比率が(D2/D1)が1.0ではない場合、または規定の範囲内に無い場合、以下の数5式を用いて変化比率(D2/D1)から最適な加工条件を決定し、加工に用いる加工条件を決定された加工条件へと変更した上で、最適な加工条件で加工を行う。
なお、数5式において、係数Kは角度θの範囲に応じた適切な値を予め実験などにより求めておき、例えば図8に示すように角度θの範囲に応じた値としてあらかじめ設定しておく。このように、ノズルの傾斜に合わせて加工条件オーバライドをかけることで最適な加工条件を決定する。
また、3次元レーザ加工において図6のN3ブロックのようにワークに対してノズルを角度θだけ傾けて円弧の開先加工を行う場合には、図9に示すようにノズルが傾くことでワーク裏面での円弧半径はR+D1tanθとなる。この場合には、ワーク表面とワーク裏面で速度差が生じるため、本実施形態の数値制御装置は、ワーク表面とワーク裏面との速度差に基づいて第1の実施形態と同様の方法により加工条件を決定・変更した加工条件を選択し、更に該選択した加工条件を板厚の数5式に当てはめて変化比率(D2/D1)に基づく最適な加工条件を決定する。
本実施形態における数値制御装置の基本的な構成は第1の実施形態と同様である。
図10は、本実施形態における数値制御装置10上で実行される加工条件を決定する処理のフローチャートである。
●[ステップSB01]運転が開始されると、不揮発性メモリ14などから読み出したプログラムのブロックを解析し、該ブロックにより指令されている加工条件を取得する。ここで取得する加工条件は、加工における基準となる加工条件となる。
●[ステップSB02]プログラムによる移動指令に基づいて、ワーク表面における移動量L1と、加工前後のノズルの姿勢変化とを求め、L1とノズルの姿勢変化のパラメータに基づいてワーク裏面における加工速度L2を求め、これら値に基づいて速度比率L2/L1を算出する。
●[ステップSB03]ステップSB02で算出した速度比率L2/L1があらかじめ定められた所定の範囲内であるか否かを判定する。速度比率L2/L1が所定の範囲内である場合にはステップSB05へ進み、所定の範囲内にない場合にはステップSB04へ進む。
●[ステップSB04]速度比率L2/L1に対する最適な加工条件をテーブルから選択するか、または、基準となる加工条件に対して速度比率L2/L1により算出されるオーバライド値を掛けることで加工条件を変更する。
●[ステップSB05]プログラムによる移動指令の解析結果から、ノズルの傾斜角度θを取得する。
●[ステップSB06]ステップSB05で取得したノズルの傾斜角度θに基づいて、あらかじめ設定されている変換式を用いて係数Kを求める。
●[ステップSB07]ステップSB06で求めた係数Kと傾斜角度θに基づいて、数5式を用いて加工条件にかけるオーバライド値を求め、該オーバライド値を加工条件にかける。
●[ステップSB08]ステップSB07までで決定された加工条件に基づいて、ビームを出力して3次元レーザ加工を行う。
●[ステップSB09]プログラムが終了したか否かを判定する。プログラムが終了した場合には加工運転を終了し、プログラムが終了していない場合にはステップSB01へ戻る。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上述した実施の形態の例のみに限定されることなく、適宜の変更を加えることにより様々な態様で実施することができる。
1 ノズル
2 ワーク
10 数値制御装置
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 不揮発性メモリ
15,18,19 インターフェイス
16 PMC
17 I/Oユニット
20 バス
30,31,32,33,34 軸制御回路
40,41,42,43,44 サーボアンプ
50,51,52,53,54 モータ
60 レーザ制御部
61 レーザ装置
70 CRT/MDIユニット
71 操作盤
72 外部機器

Claims (2)

  1. レーザ加工機をプログラムに従って制御してワークに対する3次元レーザ加工を行う数値制御装置において、
    前記プログラムにより指令される、前記ワークに対する前記レーザ加工機のノズルの姿勢に基づいて、前記ワークの表面における加工速度と、前記ワークの裏面における加工速度との速度比率を演算周期毎に求め、該演算周期毎に求めた該速度比率に基づいて前記プログラムにより指令される加工条件を変更する加工条件変更手段を備え、
    前記加工条件変更手段により変更された前記加工条件に基づいて前記レーザ加工機による3次元レーザ加工を制御する、
    ことを特徴とする数値制御装置。
  2. レーザ加工機をプログラムに従って制御してワークに対する3次元レーザ加工を行う数値制御装置において、
    前記ワークに対してノズルを傾けた姿勢で直線移動させる開先加工を行う場合に、
    前記プログラムにより指令される、加工中に変化する前記ワークに対する前記レーザ加工機の前記ノズルの姿勢に基づいて、前記プログラムにより指令される前記ノズルの姿勢にある場合のワーク板厚と、前記ワークの表面に対して前記ノズルが垂直であった場合のワーク板厚との変化比率を求め、該変化比率に基づいて前記プログラムにより指令される加工条件を変更する加工条件変更手段を備え、
    前記加工条件変更手段は、前記ワークに対して前記ノズルを傾けた姿勢で円弧の開先加工を行う場合に、
    前記ワークの表面における加工速度と、加工前後の前記ノズルの姿勢変化とを求め、前記ワークの表面における加工速度と前記ノズルの姿勢変化のパラメータに基づいて、前記ワークの裏面における加工速度を求め、前記ワークの表面における加工速度に対する前記ワークの裏面における加工速度の比率である速度比率を求め、
    前記速度比率が規定以内にない場合には、前記速度比率に対する最適な加工条件をテーブルから選択するか、または、前記速度比率に基づいて前記プログラムにより指令される加工条件を変更し、
    前記ノズルの傾けた姿勢の傾斜角度を用いて予め設定されている変換式を用いて係数を求め、
    前記傾斜角度と前記係数とに基づいてオーバライド値を求め、
    前記求めたオーバライド値により、前記選択された加工条件、または、前記プログラムにより指令される加工条件を前記速度比率に基づいて変更したものを変更し、
    前記加工条件変更手段により変更された前記加工条件に基づいて前記レーザ加工機による3次元レーザ加工を制御する、
    ことを特徴とする数値制御装置。
JP2015173798A 2015-09-03 2015-09-03 姿勢による加工条件制御が可能な数値制御装置 Active JP6636753B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015173798A JP6636753B2 (ja) 2015-09-03 2015-09-03 姿勢による加工条件制御が可能な数値制御装置
DE102016010370.1A DE102016010370A1 (de) 2015-09-03 2016-08-26 Numerische steuerung mit positionsbasierter steuerung von bearbeitungsbedingungen
US15/254,104 US10137529B2 (en) 2015-09-03 2016-09-01 Numerical controller capable of machining condition control based on posture
CN201610801027.XA CN106493469B (zh) 2015-09-03 2016-09-02 能够根据姿势来控制加工条件的数值控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015173798A JP6636753B2 (ja) 2015-09-03 2015-09-03 姿勢による加工条件制御が可能な数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017049877A JP2017049877A (ja) 2017-03-09
JP6636753B2 true JP6636753B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=58055361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015173798A Active JP6636753B2 (ja) 2015-09-03 2015-09-03 姿勢による加工条件制御が可能な数値制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10137529B2 (ja)
JP (1) JP6636753B2 (ja)
CN (1) CN106493469B (ja)
DE (1) DE102016010370A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6777618B2 (ja) * 2017-11-01 2020-10-28 ファナック株式会社 数値制御装置、数値制御方法及び数値制御プログラム
CN110603119B (zh) * 2018-04-12 2021-07-30 三菱电机株式会社 附加制造装置、附加制造系统及附加制造方法
EP3582043B1 (de) * 2018-06-12 2022-07-20 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren, numerische steuereinrichtung sowie werkzeugmaschine zur bearbeitung eines werkstücks
JP2022503883A (ja) 2018-09-28 2022-01-12 コーニング インコーポレイテッド 基板の修正に利用される回転式光源
JP6959477B1 (ja) * 2020-03-30 2021-11-02 ファナック株式会社 レーザ加工機の制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2872709B2 (ja) * 1989-10-12 1999-03-24 松下電器産業株式会社 レーザ加工機用数値制御装置
JPH03258479A (ja) * 1990-03-06 1991-11-18 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置
JPH06110524A (ja) 1992-09-30 1994-04-22 Mitsubishi Electric Corp Cad/cam装置における加工プログラムの生成方法
JPH06142954A (ja) 1992-11-13 1994-05-24 Amada Co Ltd レーザ加工装置の数値制御プログラムによる制御方法
JPH09150282A (ja) 1995-11-27 1997-06-10 Fanuc Ltd レーザ加工方式
JP3768730B2 (ja) * 1999-06-14 2006-04-19 松下電器産業株式会社 レーザ加工機およびその数値制御装置ならびにレーザ加工機の制御方法
JP2009166075A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Fanuc Ltd レーザ加工機を制御する数値制御装置
JP5356106B2 (ja) * 2009-05-01 2013-12-04 新日本工機株式会社 数値制御データ作成装置
JP5219974B2 (ja) * 2009-09-28 2013-06-26 三菱電機株式会社 加工制御装置、レーザ加工装置およびレーザ加工システム
JP5504855B2 (ja) * 2009-12-04 2014-05-28 株式会社Ihi レーザ溶接方法
JP4975872B1 (ja) 2011-02-25 2012-07-11 ファナック株式会社 多軸加工機用速度制御機能を有する数値制御装置
JP5289601B1 (ja) 2012-03-19 2013-09-11 ファナック株式会社 多軸加工機用切削距離演算装置
US9409245B2 (en) * 2013-12-10 2016-08-09 Mitsubishi Electric Corporation Wire electric-discharge machining apparatus, wire electric-discharge machining method, and control device

Also Published As

Publication number Publication date
US20170066080A1 (en) 2017-03-09
CN106493469A (zh) 2017-03-15
DE102016010370A1 (de) 2017-03-09
CN106493469B (zh) 2019-12-10
JP2017049877A (ja) 2017-03-09
US10137529B2 (en) 2018-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6636753B2 (ja) 姿勢による加工条件制御が可能な数値制御装置
JP6426662B2 (ja) スカイビング加工制御を行う数値制御装置
JP2012243152A (ja) 加工時間予測部および加工誤差予測部を有する数値制御装置
JP6259412B2 (ja) 複合形固定サイクルの往復旋削を行う数値制御装置
JP2002175105A (ja) 数値制御方法
JP2017199256A (ja) 切粉堆積量を求める数値制御装置
JP2005182437A (ja) 数値制御装置及び数値制御方法
JP2012221309A (ja) 工作機械の工具軌跡表示装置
US6539275B1 (en) Machine controller and process with two-step interpolation
JP6787950B2 (ja) 数値制御装置
JP6487490B2 (ja) 数値制御装置
JP5905521B2 (ja) 工具先端点制御中に生じるバックラッシを抑制することを特徴とする数値制御装置
JP2021002092A (ja) 数値制御装置
JP2017076211A (ja) ワークとの干渉を避ける位置決めを行う数値制御装置
JP6396346B2 (ja) タレット回転による切込み制御機能を有する数値制御装置
JP6062973B2 (ja) 工具姿勢を考慮した近傍点サーチが可能な数値制御装置
JP2015099513A (ja) 面取り加工を行う工作機械および面取り加工方法
JP6490118B2 (ja) 数値制御装置
JP5734336B2 (ja) ワークに対する相対的工具方向の表示および入力を可能とする数値制御装置
JP2020170365A (ja) 数値制御装置
JP6408040B2 (ja) 数値制御装置
JP3902353B2 (ja) 数値制御装置
JP6549647B2 (ja) 数値制御装置
JP6441416B1 (ja) 制御装置
JP6549648B2 (ja) 数値制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180709

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180718

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20181005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6636753

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150