JP6632798B2 - 防汚性ポリエステル布帛 - Google Patents
防汚性ポリエステル布帛 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6632798B2 JP6632798B2 JP2014244067A JP2014244067A JP6632798B2 JP 6632798 B2 JP6632798 B2 JP 6632798B2 JP 2014244067 A JP2014244067 A JP 2014244067A JP 2014244067 A JP2014244067 A JP 2014244067A JP 6632798 B2 JP6632798 B2 JP 6632798B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fabric
- antifouling
- thin film
- polyester fabric
- property
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
Description
(1)ポリエステル布帛において、油汚れが付着し難くなるようにSG性(Solid Guard)加工する。
(2)ポリエステル布帛において、油汚れが付着した場合でも洗濯で容易に除去できるようにSR性(Solid Release)加工する。
JIS L1907:2004記載の滴下法に基づいて測定した。この結果を「初期」の吸水性とした。
AATCC TM118記載の滴下法に基づいて測定した。この結果を「初期」の撥油性とした。
JIS L 0217記載の103法に基づく洗濯を30回(30洗後)行った布帛を用意し、この布帛について、上記方法に基づき吸水性及び撥油性を測定した。なお、洗濯にあたり、洗剤としてライオン社製「トップ クリアリキッド(商品名)」を使用した。
JIS L1919:2006記載のC法に基づいて測定した。布帛から10cm四方の試料を採取し、高さ10cmから親油性汚染物質−2を100μl滴下後、ろ紙で汚染物質を吸い取った。その後、JIS L0217記載の103法に基づいて洗濯を1回行い、乾燥した後、汚れの程度を汚染用グレースケールで判定した。この結果を「初期」のC法防汚性とした。さらに、同じ布帛から50cm四方の布帛を切り出し、JIS L0217記載の103法に基づいて30回洗濯した後、洗濯した布帛から10cm四方の試料を採取し、以降は上記と同様に行ってC法防汚性を測定した。この結果を「30洗後」のC法防汚性とした。なお、洗濯にあたり、洗剤としてライオン社製「トップ クリアリキッド(商品名)」を使用した。
日本化学繊維協会規格 JCFA TM−104法に基づいて測定した。まず、布帛から5cm四方の試料を採取した。次に、汚染源としてカーボンブラック(16.7質量部)、牛脂硬化油(20.8質量部)、流動パラフィン(62.5質量部)の割合で配合した液1gを100mlのモーターオイルに分散させたものを用意し、かかる汚染源を試料に0.1ml付着させた後、24時間放置した。その後、JIS L0217記載の103法に基づく洗濯を1回行い、乾燥させた後、汚れの程度を汚染用グレースケールにて判定した。この結果を「初期」の104法防汚性とした。
別途、JIS L0217記載の103法に基づく洗濯を30回(30洗後)行った布帛についても、上記と同様の手順で104法防汚性を測定した。なお、洗濯にあたり、洗剤としてライオン社製「トップ クリアリキッド(商品名)」を使用した。
ボーケン品質評価機構規格BQE A032法に基づいて測定した。まず、布帛から5cm四方の試料を採取した。次に、汚染源としてオレイン酸を50質量%含むエタノール溶液を試料に0.01ml滴下し、24時間放置した。その後、JIS L0217記載の103法に基づく洗濯を1回行い、乾燥させた後、絵表示の温度(160℃)で15秒間プレスし、汚染部と未汚染部との色差を変退色用グレースケールで判定した。この結果を「初期」のA032法防汚性とした。
別途、JIS L0217記載の103法に基づく洗濯を30回(30洗後)行った布帛についても、上記と同様の手順でA032法防汚性を測定した。なお、洗濯にあたり、洗剤としてライオン社製「トップ クリアリキッド(商品名)」を使用した。
経糸としてポリエステルマルチフィラメント加工糸(167dtex48f)を用い、緯糸としてポリエステルマルチフィラメント加工糸(334dtex96f)を用いて、綾織物(経糸密度:128本/2.54cm、緯糸密度:58本/2.54cm、目付:200g/cm2)を製織した。次いで、この綾織物を通常の方法で精練プレセットし、下記処方1に示す組成の水溶液に綾織物を含浸した後、マングルで絞り(絞り率:60質量%)、120℃で120秒間予備乾燥した。続いて、低温プラズマ加工機で、高周波電力7kwにてプラズマ処理を1分間行うことで、薄膜Aを形成した。その後、ソーピング、乾燥した後、下記処方2に示す組成の水溶液に綾織物を含浸し、マングルで絞り(絞り率:60質量%)、120℃で120秒間予備乾燥した。そして、ピンテンター(市金工業社製)を使用し、170℃で2分間乾熱処理して薄膜Bを形成した。このようにして、防汚性ポリエステル布帛を得た。
親水性モノマー(ポリエチレングリコール1000ジメタクリレート、固形分100質量%) 60g/L
親水性ポリマー(親水性ポリエステル、固形分40質量%) 60g/L
親水基を有する炭素数6のフッ素系化合物(固形分26質量%) 100g/L
架橋剤(イソシアネート化合物、固形分40質量%) 30g/L
吸水剤(吸水性ポリエステル樹脂、固形分20質量%) 30g/L
ノニオン系界面活性剤(固形分40質量%) 2g/L
ポリエステルと綿とを混率50:50で混紡した33番手双糸の混紡糸を経緯糸に使用して、経糸密度64本/2.54cm、緯糸密度56本/2.54cmの平織物を得た。得られた織物を一般的な精練漂白、乾燥、セット工程を経て分散/反応染色法で連続染色し水色の織物を得た。以降は、基材としてこの混紡糸織物を使用して、実施例1と同様の手順で薄膜A、Bを形成し、防汚性ポリエステル布帛とした。
薄膜Aの形成にあたり、<処方1>の水溶液に代えて親水性ポリマー(親水性ポリエステル、固形分40質量%)を120g/L含有する水溶液を使用し、かつ低温プラズマ処理を省略したこと以外は、実施例1と同様に行い、防汚性ポリエステル布帛とした。
<処方2>中の吸水剤を省略したこと(比較例1)又は架橋剤を省略したこと(比較例2)以外は、実施例1と同様に行い、防汚性ポリエステル布帛とした。
薄膜Bの形成を省略したこと以外は、実施例1と同様に行い、防汚性ポリエステル布帛とした。
Claims (4)
- 薄膜A、Bの合計固着量がポリエステル布帛100質量部に対して0.5〜10質量%であり、
JIS L0217記載の103法に基づく洗濯を30回行った後の布帛についてJIS L1919:2006記載のC法に基づく防汚性(付いた汚れの落ちやすさ試験)が3級以上であることを特徴とする請求項1記載の防汚性ポリエステル布帛。 - さらに、薄膜A、Bの固着量比が質量比で、A:B=1:1〜5:1の範囲にあり、
JIS L0217記載の103法に基づく洗濯を30回行った後の布帛について日本化学維協会規格 JCFA TM−104 ダイヤペースト法に基づく汚れ除去性が3級以上であり、
かつJIS L0217記載の103法に基づく洗濯を30回行った後の布帛についてボーケン品質評価機構規格BQE A032法に基づく汚れ除去性が3級以上であることを特徴とする請求項2記載の防汚性ポリエステル布帛。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014244067A JP6632798B2 (ja) | 2014-12-02 | 2014-12-02 | 防汚性ポリエステル布帛 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014244067A JP6632798B2 (ja) | 2014-12-02 | 2014-12-02 | 防汚性ポリエステル布帛 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016108675A JP2016108675A (ja) | 2016-06-20 |
JP6632798B2 true JP6632798B2 (ja) | 2020-01-22 |
Family
ID=56121952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014244067A Active JP6632798B2 (ja) | 2014-12-02 | 2014-12-02 | 防汚性ポリエステル布帛 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6632798B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012147582A1 (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-01 | 帝人ファイバー株式会社 | 布帛および繊維製品 |
JP7040923B2 (ja) * | 2017-11-09 | 2022-03-23 | ユニチカトレーディング株式会社 | 吸水性編物 |
JP7313802B2 (ja) * | 2018-05-28 | 2023-07-25 | ユニチカトレーディング株式会社 | 防汚性布帛およびその製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3748592B2 (ja) * | 1995-06-19 | 2006-02-22 | 旭化成せんい株式会社 | 耐久防汚性繊維構造物およびその製造方法 |
JP2007009337A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Kb Seiren Ltd | ポリエステル/綿布帛の加工方法及び加工品 |
JP2014163030A (ja) * | 2013-02-26 | 2014-09-08 | Ohara Paragium Chemical Co Ltd | 吸水撥油防汚加工剤ならびにそれを用いて処理した繊維製品 |
-
2014
- 2014-12-02 JP JP2014244067A patent/JP6632798B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016108675A (ja) | 2016-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004502884A (ja) | 改良された持続性撥水性および汚れ放出性を有する織物基体およびその製造方法 | |
KR20080059111A (ko) | 내구성 오염 방지 및 오염 제거 피니쉬로 처리된 직물 및피니쉬의 내구성을 유지하기 위한 산업용 세탁 방법 | |
JP2008508440A (ja) | 布の耐久性処理 | |
KR20100023491A (ko) | 방탄용 직물 및 그 제조방법, 및 그를 이용한 방탄복 | |
JP6632798B2 (ja) | 防汚性ポリエステル布帛 | |
JP2014152401A (ja) | 耐久制電撥水性ポリエステル繊維布帛及びその製造方法 | |
JP5865648B2 (ja) | 防汚性布帛の製造方法 | |
WO2017006849A1 (ja) | 防汚性繊維構造物 | |
JP7544028B2 (ja) | 撥水性繊維構造物の製造方法、繊維構造物および衣料 | |
ES2868050T3 (es) | Método para la producción de un artículo textil con superficie textil hidrofobizada mediante tratamiento con plasma y tratamiento químico húmedo | |
JP2013049941A (ja) | 耐久制電撥水性ポリアミド繊維布帛及びその製造方法 | |
JPH10325078A (ja) | 耐久制電撥水性繊維布帛の製造方法 | |
KR101004245B1 (ko) | 가역적 조절성 표면 에너지 특성을 갖는 조성물 및 처리된기재 및 이의 제조 방법 | |
JP4391379B2 (ja) | 撥水性高強度合成繊維構造物および撥水加工方法 | |
JP6503439B1 (ja) | 織編物及びその製造方法 | |
JP2016108687A (ja) | ポリエステル系繊維布帛およびその製造方法 | |
JP2007009337A (ja) | ポリエステル/綿布帛の加工方法及び加工品 | |
JPH06146172A (ja) | 繊維布帛の制電撥水防汚加工方法 | |
JP7501694B2 (ja) | 防汚性繊維構造物 | |
JP6069721B1 (ja) | 縫製糸、当該縫製糸を用いた、防護材料、防護衣服、および防護用品 | |
KR102508178B1 (ko) | 방오 코팅된 바지의 제조방법 및 이로부터 제조된 기능성 바지 | |
JPH09137382A (ja) | 撥水性繊維布帛 | |
JP6214945B2 (ja) | 撥水性花粉付着防止布帛 | |
JP4112409B2 (ja) | 制電性および撥水性を有する合成繊維布帛およびその製造方法 | |
JPH08284067A (ja) | 制電耐久性の改善された撥水性ポリエステル繊維布帛及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181002 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190402 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190722 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190722 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190722 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6632798 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |