JP6632579B2 - 凹凸パターン付き不織布の製造方法 - Google Patents
凹凸パターン付き不織布の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6632579B2 JP6632579B2 JP2017149089A JP2017149089A JP6632579B2 JP 6632579 B2 JP6632579 B2 JP 6632579B2 JP 2017149089 A JP2017149089 A JP 2017149089A JP 2017149089 A JP2017149089 A JP 2017149089A JP 6632579 B2 JP6632579 B2 JP 6632579B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- web
- concavo
- water
- suction drum
- convex pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 106
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 title claims description 88
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 287
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 171
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 125
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 125
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 claims description 99
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 53
- 238000009736 wetting Methods 0.000 claims description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 35
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 31
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 10
- -1 acryl Chemical group 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920002215 polytrimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Description
まず、凹凸パターン付き不織布の製造方法に使用される製造装置について説明する。
図15は凹凸パターン付き不織布の製造方法に使用される製造装置の構成例の一部を模式的に示す図である。製造装置1は、第1の実施の形態の製造装置1と比較して、上流側搬送装置13、第1のサクションドラム5、水供給装置2、第1の噴射ノズル3、第2のサクションドラム6、第2の噴射ノズル4、下流側搬送装置14及び脱水機25の機能はほぼ同じであるが、図15に示すようにこれら各機器の配置が主に相違する。以下その相違点について主に説明する。
上流側搬送装置13上のウェブ、及び、水供給装置2で水を掛け第1のサクションドラム5で脱水されたウェブを、それぞれ30cm×30cmの大きさに切り出して試料として、質量を測定する。そして、測定した質量を試料の面積で割り算して試料の坪量を算出する。ここでは、10個の試料の坪量を平均した値を実施例又は比較例の坪量とする。なお、測定の前に、100℃以上の雰囲気での乾燥処理は特に行っていない。
15cm2の測定子を備えた厚み計((株)大栄化学精器製作所製 型式FS−60DS)を使用し、3g/cm2の測定荷重の測定条件で、上流側搬送装置13上のウェブ、及び、水供給装置2で水を掛け第1のサクションドラム5で脱水されたウェブの厚みを測定する。ここでは、1つの測定用試料について3か所の厚みを測定し、それら3か所の厚みの平均値を実施例又は比較例の厚みとする。
上流側搬送装置13上のウェブ、及び、水供給装置2で水を掛け第1のサクションドラム5で脱水されたウェブの繊維密度は、上記方法で求めた繊維シートの秤量を、上記方法で求めた繊維シートの厚みで割り算して算出する。
水供給装置2で水を掛け第1のサクションドラム5で脱水された直後のウェブから長手方向がウェブの搬送方向MDである長さ150mm×幅25mmの短冊状の試験片と、長手方向がウェブの幅方向CDである長さ150mm×幅25mmの短冊状の試験片とを切り取って、測定用試料とした。そして、搬送方向MDおよび幅方向CDの測定用試料を、最大荷重容量が50Nであるロードセルを備えた引張試験機(島津製作所(株)製、オートグラフ、型式AGS−1kNG)を使用して、それぞれ3つの測定用試料について、100mmのチャック間距離、100mm/分の引張速度の条件で引張強度及び引張伸度を測定した。搬送方向MDおよび幅方向CDの測定用試料のそれぞれ3つの測定用試料の引張強度及び引張伸度の平均値を搬送方向MDおよび幅方向CDの引張強度及び引張伸度とした。
[実施例1]
(1−1)実施例1の試料
ウェブ7として、繊維密度3.0×10−3g/cm3程度(坪量30g/m2程度、厚み10mm程度)のPET/PP/PETで形成された繊維積層体を準備した。次に、製造装置1において、第1のサクションドラム5上で、水供給装置2から水圧0.5MPaでウェブ7に水を供給し、続いて第1の噴射ノズル3−1及び3−2から噴射圧3.0MPa及び6.0MPaでウェブ7に水を供給した。それにより、ウェブ7の繊維同士が交絡されつつ凹凸パターン55がウェブ7に転写されて、凹凸パターン存在領域に凹凸パターン40が付された半製品8が形成された。その後、第2のサクションドラム6上では、凹凸パターン存在領域での凹凸パターン40の形成に影響を与えない第2の噴射ノズル4からの水の噴射を省略して、形成された半製品8をそのまま実施例1の不織布9とした。ただし、水供給装置2から水圧0.5MPaでウェブ7に水を供給した直後の最大引張強度及び最大引張伸度は、搬送方向MDではそれぞれ0.091N/25mm及び11.9%であり、幅方向CDではそれぞれ0.020N/25mm及び0.0501%であった。
実施例1と同じウェブ7を準備し、製造装置1において、第1のサクションドラム5の支持体54に凹凸パターン55を配置しないで、第2のサクションドラム6の支持体64に凹凸パターン55を配置した。そのような状態の製造装置1において、第1のサクションドラム5上で、水供給装置2から水圧0.5MPaでウェブ7に水を供給し、第1の噴射ノズル3−1及び3−2から噴射圧3.0MPa及び6.0MPaでウェブ7に水を供給した。それにより、ウェブ7の繊維同士は交絡されたが、凹凸パターンは付されていない半製品が形成された。その後、第2のサクションドラム6上で、第2の噴射ノズル4から噴射圧9.0MPaで半製品に水を噴射した。それにより、半製品の繊維同士が交絡されつつ凹凸パターン55が半製品に転写されて、凹凸パターン存在領域に凹凸パターンが付された比較例1の不織布が形成された。したがって、比較例1では繊維同士の交絡が既に行われた半製品に対して、第2のサクションドラム6上で第2の噴射ノズル4により凹凸パターンの転写が行われた。すなわち、比較例1は本発明に依らない製造方法ということができる。ただし、水供給装置2から水圧0.5MPaでウェブ7に水を供給した直後の最大引張強度及び最大引張伸度は、実施例1と同じであった。
(2−1)評価方法
製造装置1を用いて形成された凹凸パターン(模様)付き不織布の試料について、その不織布の凹凸パターンの出来栄えの評価を以下の方法で行った。ここでは凹凸パターンとして、不織布を貫通する開孔で構成されたパターンを用いた。
実施例1及び比較例1における凹凸パターンの出来栄え評価の評価結果を下記の表1に示す。ただし、「黒色個数」は所定面積の領域内の凹凸パターンによる黒色部分の個数を示す。「黒色総面積」はそれら黒色部分の総面積を示す。「1個の面積」はそれら黒色部分の1個あたりの平均の面積を示す。「面積率」は所定面積に対する黒色総面積の割合を示す。「出来栄え」は上記の式で計算される(不織布の凹凸パターンの出来栄え)を示す。
実施例1では、第1の噴射ノズル3−1及び3−2から噴射圧3.0MPa及び6.0MPaでウェブ7に水を噴射している。したがって、実施例1では、第1の噴射ノズル3が9.0MPaの噴射圧に対応したエネルギーで凹凸パターンの転写(及び交絡)を行っていると見ることができる。一方、比較例1では、第2の噴射ノズル4から噴射圧9.0MPaで半製品に水を噴射している。したがって、比較例1では、第2の噴射ノズル4が9.0MPaの噴射圧に対応したエネルギーで凹凸パターンの転写を行っていると見ることができる。したがって、実施例1と比較例1とでは、凹凸パターンを形成するために噴射ノズルから供給される水流のエネルギーはほぼ同一であると見ることができる。このとき、表1に示すように、実施例1の試料の方が、比較例1の試料と比較して、出来栄え良く凹凸パターンが転写されていることが分った。すなわち、ほぼ同じエネルギーの水流で凹凸パターンの転写を行う場合、繊維同士を交絡する処理を行わずに凹凸パターンの転写を行う方(実施例1)が、繊維同士を交絡する処理を行ってから凹凸パターンの転写を行う方(比較例1)より凹凸パターンの出来栄えが良いことが分った。言い換えると、同じ出来栄えの凹凸パターンを形成しようとすれば、繊維同士を交絡する処理を行わずに凹凸パターンの転写を行う方が、繊維同士を交絡する処理を行ってから凹凸パターンの転写を行う方よりも水流のエネルギーを低減することができる。したがって、繊維同士を交絡する処理を行わずに凹凸パターンの転写を行う本発明の不織布の製造方法は、繊維同士を交絡する処理を行ってから凹凸パターンの転写を行う不織布の製造方法と比較して、生産効率(エネルギー効率)を高めることができた。
2 水供給装置
3 第1の噴射ノズル
4 第2の噴射ノズル
5 第1のサクションドラム
6 第2のサクションドラム
7 ウェブ
8 半製品
9 不織布
Claims (10)
- ウェブを搬送しながら加工することにより凹凸パターン付き不織布を製造する装置であって、
表面に凹凸パターンを有する第1の支持体を含む第1のサクションドラムと、
前記表面に沿うように配置されたウェブに第1の水流を噴射することにより、前記ウェブに含まれる繊維同士を交絡しつつ、前記凹凸パターンが転写された凹凸パターン存在領域を有する凹凸パターン付き半製品を形成する第1の水流ノズルと、
前記凹凸パターン付き半製品における前記凹凸パターン存在領域以外の領域に第2の水流を噴射することにより、前記凹凸パターン付き半製品に含まれる繊維同士を交絡して凹凸パターン付き不織布を形成する第2の水流ノズルと、
を備える、
凹凸パターン付き不織布の製造装置。 - 繊維が積層されてなるウェブを水流により湿潤にする水供給装置を更に備え、
前記第1のサクションドラムは、湿潤にされ前記表面に沿うように配置された前記ウェブを脱水する、
請求項1に記載の凹凸パターン付き不織布の製造装置。 - 前記水供給装置は、前記第1の支持体の表面に沿うように配置された前記ウェブを、水で湿潤にし、
前記第1のサクションドラムは、前記第1の支持体を介して前記水を吸引することにより前記ウェブを脱水する、
請求項2に記載の凹凸パターン付き不織布の製造装置。 - 前記第1の支持体とは別の、前記凹凸パターンを表面に有さない第2の支持体を含む第2のサクションドラムを更に備え、
前記第2の水流ノズルは、前記第2の支持体上に配置された前記凹凸パターン付き半製品に前記第2の水流を噴射する、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載の凹凸パターン付き不織布の製造装置。 - 前記第1の水流ノズルは、前記ウェブが搬送される搬送方向に沿って並んだ、前記第1の水流を噴射する複数の第1のノズルを含み、
前記複数の第1のノズルの噴射圧は、前記搬送方向に進むに連れて高くなる、
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の凹凸パターン付き不織布の製造装置。 - 前記第1の水流ノズルは、前記第1の水流を、前記ウェブの一方の面に噴射し、
前記第2の水流ノズルは、前記第2の水流を、前記ウェブの他方の面に対応する前記凹凸パターン付き半製品の面に噴射する、
請求項1乃至5のいずれか一項に記載の凹凸パターン付き不織布の製造装置。 - 前記第1の水流の噴射圧は、前記第2の水流の噴射圧よりも低い、
請求項1乃至6のいずれか一項に記載の凹凸パターン付き不織布の製造装置。 - 前記第1の支持体は、水平な軸線まわりに回転する円筒状の前記第1のサクションドラムの外周面に配置されており、
鉛直方向において、前記第1の水流ノズルは、前記第1の水流を、前記第1のサクションドラムの前記軸線よりも上方の位置から噴射する、
請求項1乃至7のいずれか一項に記載の凹凸パターン付き不織布の製造装置。 - 軸線まわりに回転する円筒状の前記第1のサクションドラムの外周面に前記第1の支持体は配置され、
前記第1のサクションドラムよりも搬送方向の下流側に配設されて軸線まわりに回転する円筒状の前記第2のサクションドラムの外周面に前記第2の支持体は配置され、
前記第1のサクションドラムと前記第2のサクションドラムとは、相互に非接触、且つ、各軸線が相互に平行になるように配設されていて、
前記第1のサクションドラムは、前記ウェブの第1の面が外方を向くように、前記ウェブを吸引して前記第1の支持体の表面に保持し、
前記第1の水流ノズルは、前記第1の水流を前記ウェブの前記第1の面に噴射し、
前記第2のサクションドラムは、前記ウェブの前記第1の面とは反対側に位置する第2の面に対応する前記凹凸パターン付き半製品の面が外方を向くように、前記第1のサクションドラムを離れた前記凹凸パターン付き半製品を吸引して前記第2の支持体の表面に保持し、
前記第2の水流ノズルは、前記第2の水流を前記ウェブの前記第2の面に対応する前記凹凸パターン付き半製品の面に噴射し、
鉛直方向において、前記第1のサクションドラムの前記軸線は、前記第2のサクションドラムの前記軸線よりも上方に位置する、
請求項4に記載の凹凸パターン付き不織布の製造装置。 - 前記水供給装置は、前記ウェブに対してメッシュ越しに第3の水流を噴射することで前記ウェブを湿潤にし、
前記第1のサクションドラムは、前記第1の支持体を介して前記第3の水流の水を吸引することにより前記ウェブを脱水する、
請求項3に記載の凹凸パターン付き不織布の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017149089A JP6632579B2 (ja) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | 凹凸パターン付き不織布の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017149089A JP6632579B2 (ja) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | 凹凸パターン付き不織布の製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015204354A Division JP6189394B2 (ja) | 2015-10-16 | 2015-10-16 | 凹凸パターン付き不織布の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017210711A JP2017210711A (ja) | 2017-11-30 |
JP2017210711A5 JP2017210711A5 (ja) | 2018-11-29 |
JP6632579B2 true JP6632579B2 (ja) | 2020-01-22 |
Family
ID=60476036
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017149089A Active JP6632579B2 (ja) | 2017-08-01 | 2017-08-01 | 凹凸パターン付き不織布の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6632579B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6623206B2 (ja) * | 2017-12-26 | 2019-12-18 | 花王株式会社 | 不織布の製造方法 |
JP6623207B2 (ja) * | 2017-12-26 | 2019-12-18 | 花王株式会社 | 支持体および該支持体を用いた不織布の製造方法 |
JP7446712B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2024-03-11 | ユニ・チャーム株式会社 | シート部材の製造方法及びシート部材の製造装置 |
JP6964575B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2021-11-10 | ユニ・チャーム株式会社 | シート部材の製造方法及びシート部材の製造装置 |
JP7414396B2 (ja) * | 2018-12-28 | 2024-01-16 | ユニ・チャーム株式会社 | シート部材の製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3685277D1 (de) * | 1985-09-20 | 1992-06-17 | Uni Charm Corp | Vorrichtung und verfahren zur herstellung von durchbrochenen vliesstoffen. |
JP3703711B2 (ja) * | 2000-11-27 | 2005-10-05 | ユニ・チャーム株式会社 | 不織布の製造方法および製造装置 |
EP1618240B1 (en) * | 2003-05-01 | 2006-08-30 | Johnson and Johnson GmbH | Patterned sheet products |
JP3998683B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2007-10-31 | 花王株式会社 | 清掃用シート |
KR101155115B1 (ko) * | 2011-09-27 | 2012-06-11 | 주식회사 성진물산 | 3 레이어 부직포 및 그 제조방법 |
-
2017
- 2017-08-01 JP JP2017149089A patent/JP6632579B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017210711A (ja) | 2017-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6189394B2 (ja) | 凹凸パターン付き不織布の製造方法 | |
JP6632579B2 (ja) | 凹凸パターン付き不織布の製造方法 | |
JP5901129B2 (ja) | 不織布の製造方法 | |
RU2663407C2 (ru) | Проницаемая лента для получения нетканых материалов | |
CN110573667B (zh) | 水刺无纺布 | |
KR20170018903A (ko) | 흡수성 적층체 및 그 제조 방법 | |
TWI564450B (zh) | Manufacture of nonwovens and nonwovens | |
TW201300602A (zh) | 不織布之製造方法 | |
JP7128682B2 (ja) | 不織布ワイパーおよびその製造方法 | |
JP7324011B2 (ja) | 複合型不織布とその製造方法 | |
TWI544889B (zh) | Wet wipes and methods for their manufacture | |
JP7509538B2 (ja) | 複合型不織布およびその製造方法 | |
JP6104550B2 (ja) | 不織布を製造する方法 | |
TW201348546A (zh) | 不織布及不織布之製造方法 | |
TWI567259B (zh) | Manufacture of nonwovens and nonwovens | |
JP7509539B2 (ja) | 複合型不織布およびその製造方法 | |
CN101563492A (zh) | 用于制造单层或多层无纺布的方法和装置 | |
JP5738144B2 (ja) | ウェットティッシュ用不織布 | |
JP3464544B2 (ja) | 薄手軽量強化水流絡合不織布の製造方法 | |
JP6270487B2 (ja) | 不織布の製造装置 | |
JP4326899B2 (ja) | 不織布の製造方法 | |
JP2019217080A (ja) | 不織布ワイパーおよびその製造方法 | |
JP7324014B2 (ja) | 複合型不織布とその製造方法 | |
JP2022117130A (ja) | 複合型不織布 | |
JP7088747B2 (ja) | 不織布製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181016 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191023 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6632579 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |