JP6630930B1 - 調整可能な骨伝導音響装置を有する頭部装着デバイス - Google Patents

調整可能な骨伝導音響装置を有する頭部装着デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6630930B1
JP6630930B1 JP2019085126A JP2019085126A JP6630930B1 JP 6630930 B1 JP6630930 B1 JP 6630930B1 JP 2019085126 A JP2019085126 A JP 2019085126A JP 2019085126 A JP2019085126 A JP 2019085126A JP 6630930 B1 JP6630930 B1 JP 6630930B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
bone conduction
connection
rotating shaft
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019085126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020053957A (ja
Inventor
ツァイ,ハイジャオ
フォン,シンポン
ジョウ,ジィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NextVPU Shanghai Co Ltd
Original Assignee
NextVPU Shanghai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NextVPU Shanghai Co Ltd filed Critical NextVPU Shanghai Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6630930B1 publication Critical patent/JP6630930B1/ja
Publication of JP2020053957A publication Critical patent/JP2020053957A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/045Mounting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/033Headphones for stereophonic communication
    • H04R5/0335Earpiece support, e.g. headbands or neckrests
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/012Head tracking input arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/013Eye tracking input arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B2027/0178Eyeglass type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0176Head mounted characterised by mechanical features
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2460/00Details of hearing devices, i.e. of ear- or headphones covered by H04R1/10 or H04R5/033 but not provided for in any of their subgroups, or of hearing aids covered by H04R25/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2460/13Hearing devices using bone conduction transducers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)

Abstract

【課題】装着デバイスの分野に関し、特に調整可能な骨伝導音響装置を有する頭部装着デバイスを提供する。【解決手段】調整可能な骨伝導音響装置2を有する頭部装着デバイス1を提供し、該骨伝導音響装置は頭部装着デバイス1に移動可能に接続され、移動方式は少なくとも回転を含む。調整可能な骨伝導音響装置の構造を設けることで、装着者の頭の形状又は顔の形状に応じてフィット性を調整することができ、調整可能な範囲が広く、フィット性が高く、快適性が高く、適用範囲が広い。【選択図】図1

Description

本開示は、装着デバイスの分野に関し、特に調整可能な骨伝導音響装置を有する頭部装着デバイスに関する。
骨伝導は、音を様々な周波数の機械的振動に変換し、人間の頭蓋骨、骨迷路、内耳リンパ系伝播、ラセン器、聴神経及び聴覚中枢を通して音波を伝播する音伝導の方式である。鼓膜を振動させて音波を生成する伝統的な音伝導方式に比べて、骨伝導は音波を伝播する複数のステップを省略し、音波の空気における拡散により他人に影響を与えることなく、雑音の多い環境で明瞭な音を再現することができる。骨伝導を利用する従来の音響装置は、主に骨伝導イヤホン及び骨伝導マイクロホンを含む。
骨伝導イヤホンの例として、従来の殆どの骨伝導イヤホンの主要構造は、2つのイヤホン部及びイヤホン部に接続される後端接続ロッドを含み(例えばUS2014/0185837A1又はCN205179304Uに開示されているように)、通常、イヤホン部は固定されており、主に後端接続ロッドを調整することにより、骨伝導イヤホンと装着者の頭の形状又は顔の形状とのフィット性のレベルを調整する。骨伝導イヤホンが他のタイプの頭部装着デバイス(例えば眼鏡、ヘルメット等)に組み込まれる場合、後端接続ロッドという部材がないため、骨伝導イヤホンの装着のフィット性を調整するための他の方法が必要となる。
従来技術では、眼鏡に骨伝導イヤホンが設けられる技術が既に存在している。骨伝導イヤホンと装着者の頭の形状又は顔の形状とのフィット性という問題に対する一般的な解決策としては、イヤホンと装着装置との接続部材、又は装着装置の部材(例えばテンプル)に弾性材料を採用する。例えば、CN207184774Uは、骨伝導イヤホン本体を含む筐体及び対応する挟持部を設け、ゴム、シリコーン等の弾性部材を用いて挟持部を製造することで、眼鏡に設けられた骨伝導イヤホンの適用性を向上させる。CN206684411Uは、テンプルの外側層をシリコーンで囲むことで、弾性により骨伝導イヤホンを様々な顔の形状にフィットさせることができる。しかし、このような解決策は、調整可能な範囲が狭く、挟持による不快感が高く、長期間の使用後の弾性部材の老化によりフィット性が低下してしまうという明らかな欠点を有する。
CN107797308Aには、骨伝導イヤホンの位置を調整可能なサングラスが開示され、骨伝導イヤホンが接続構造を介してサングラスのテンプルに接続され、該接続構造は、骨伝導イヤホンに固定されたガイド穴を有する接続板と、該テンプルに位置する該接続板が入る接続溝と、接続溝内に位置する該ガイド穴に入る突出ロッドとを含み、突出ロッドがガイド穴の異なる位置に位置するように骨伝導イヤホンを押したり引いたりすることで骨伝導イヤホンの接続溝から突出する長さを調整し、骨伝導イヤホンが使用者の顔の異なる部位に合うように調整する。しかし、該構造は、骨伝導イヤホンをテンプルの方向に沿って平行に移動させることができるが、他の方向に移動させることができなく、即ち骨伝導イヤホンのテンプルから突出する長さのみを調整することができ、調整範囲が非常に狭い。また、ガイドロッド等の調整構造が露出しやすく、外観が美しくない。さらに、溝及び押し引きガイドロッドの構造を有するため、使用者の髪を挟み易く、不快感を引き起こしてしまう。
上記の内容から見ると、調整可能な範囲が広く、フィット性が高く、快適性が高い骨伝導音響装置を有する頭部装着デバイスを提供する必要がある。
この需要に応じて、本開示は、頭部装着デバイスと、骨伝導音響部材とを含むヘッドマウント式の骨伝導音響装置であって、前記ヘッドマウント式の骨伝導音響装置は、接続構造をさらに含み、前記骨伝導音響部材は、前記接続構造を介して前記頭部装着デバイスに少なくとも回転可能に接続されている、ヘッドマウント式の骨伝導音響装置を提供する。
本開示の1つの態様では、本開示のヘッドマウント式の骨伝導音響装置における頭部装着デバイスは、眼鏡、マスク、ヘルメット、帽子、ヘッドマウントディスプレイ、ヘッドマウントライト、バーチャルリアリティ機器、ヘッドマウントファン、ヘッドマウントゲーム機器、ヘッドマウント医療機器、ヘッドマウント制御装置及びヘッドマウント通話装置を含むが、これらに限定されない。ここで、眼鏡は、通常の光学眼鏡、又は計算機能若しくは通信機能を有するスマート眼鏡を含むが、これに限定されない。ヘッドマウント医療機器は、ヘッドマウント血圧測定装置を含むが、これに限定されない。ヘッドマウント制御装置は、音声制御装置を含むが、これに限定されない。
本開示の1つの態様では、本開示のヘッドマウント式の骨伝導音響装置における骨伝導音響部材は、骨伝導のイヤホン、スピーカ又はマイクロホンの1つ又は複数の組み合わせである。
本開示の1つの態様では、本開示のヘッドマウント式の骨伝導音響装置における頭部装着デバイスは眼鏡であり、通常の光学眼鏡、又は計算機能若しくは通信機能を有するスマート眼鏡を含む。
本開示の1つの態様では、前記眼鏡はテンプルを含み、骨伝導音響部材は、回転構造を介して前記テンプルに接続され、前記回転構造は、回転軸ブラケット及び連結部材を含み、前記回転軸ブラケットはテンプルに接続され、前記回転軸ブラケットには穴が設けられている。本開示の1つの態様では、前記回転軸ブラケットは、スナップ接続、リベット接続、ネジ接続、回転接続、又は一体成形によりテンプルに固定的に接続されている。
本開示の1つの態様では、前記骨伝導音響部材は、少なくとも第1筐体及び第2筐体である2つの筐体を含み、前記連結部材は回転軸を含み、前記回転軸の一端は、第1筐体の内側に接続され、且つ回転軸ブラケットにおける穴を通過して第2筐体の内側に接続され、第1筐体又は第2筐体と回転軸ブラケットとの間には、抵抗を増加させるワッシャが設けられており、該ワッシャは、筐体の内壁と回転軸ブラケットとの間の摩擦力を増加させることができ、骨伝導音響装置が回転軸において自由にスライドすることを防止することができ、摩擦力により骨伝導音響装置を所定位置にロックすることができる。本開示の1つの態様では、前記回転軸と第1筐体の内側との接続方式は、第1接続方式又は第2接続方式の何れかであり、前記第1接続方式は、前記回転軸の一端及び前記第1筐体の接続部には噛合構造がそれぞれ設けられ、前記第1筐体内に取付溝が設けられ、前記回転軸の噛合構造が該筐体の噛合構造と互いに噛合することにより、前記回転軸を該筐体の取付溝内に嵌入することであり、該噛合構造は噛み合い力を提供することができ、回転軸と筐体との間の滑りを回避することができ、前記第2接続方式は、前記回転軸の一端が一体成形するように第1筐体の内側に接続されている。本開示の1つの態様では、前記ワッシャは、金属ワッシャ、シリコンワッシャ、ゴムワッシャを含む。
本開示の1つの態様では、前記回転軸は、回転軸ブラケットにおける穴を通過して、固定部材により第2筐体の内側に接続されている。本開示の1つの態様では、固定部材は、ネジ、ボルト、先端が拡張する挿入連結部材を含み、前記接続は、嵌入接続、スナップ接続、挿入接続、ネジ接続、溶接、リベット接続、ネジ留めを含み、固定部材と第2筐体との間にはスペーサが選択的に取り付けられている。
本開示の好ましい実施形態では、回転可能な骨伝導イヤホンを有する眼鏡を提供し、眼鏡と、骨伝導イヤホンと、眼鏡と骨伝導イヤホンとを接続させる回転構造とを含み、前記眼鏡はテンプルを含み、前記骨伝導音響部材は、第1筐体及び第2筐体である2つの筐体を含み、前記回転構造は、回転軸ブラケット及び連結部材を含み、前記回転軸ブラケットには穴が設けられ、前記連結部材は回転軸及び固定部材を含み、回転軸の一端及び骨伝導イヤホンの第1筐体には噛合構造がそれぞれ設けられ、第1筐体内には噛合構造を取り付ける取付溝が設けられている。
ここで、回転軸ブラケットは、スナップ接続、リベット接続、ネジ接続、回転接続、又は一体成形によりテンプルに接続され、回転軸の噛合構造が骨伝導イヤホンの第1筐体の噛合構造と互いに噛合することにより、噛合構造を第1筐体の取付溝内に嵌入し、回転軸は回転軸ブラケットにおける穴を通過して固定部材により第2筐体に接続され、第1筐体又は第2筐体と回転軸ブラケットとの間には、抵抗を増加させるワッシャが設けられ、前記ワッシャは、金属ワッシャ、シリコンワッシャ、ゴムワッシャである。
本開示の有利な効果としては、装着者の頭の形状又は顔の形状に応じてフィット性を調整することができる回転可能な骨伝導イヤホンを提供する。骨伝導音響装置を回転可能な骨伝導イヤホンに対して回転させることで、装着者の様々な頭の形状又は顔の形状に応じてフィット性を調整することができ、調整可能な範囲が広く、フィット性が高く、快適性が高く、適用範囲が広い。
本開示の実施例に係る回転可能な骨伝導イヤホンを有する眼鏡を示す図である。 図2A及び図2Bは本開示の実施例に係る回転可能な骨伝導イヤホンを有する眼鏡の骨伝導イヤホン収納状態及び回転状態を示す図である。 図2A及び図2Bは本開示の実施例に係る回転可能な骨伝導イヤホンを有する眼鏡の骨伝導イヤホン収納状態(図2A)及び回転状態(図2B)を示す図である。 図3A及び図3Bは本開示の実施例に係る回転可能な骨伝導イヤホンを有する眼鏡の構成部材を示す図(図3A)及び組み立て完了状態を示す図(図3B)である。 図3A及び図3Bは本開示の実施例に係る回転可能な骨伝導イヤホンを有する眼鏡の構成部材を示す図(図3A)及び組み立て完了状態を示す図(図3B)である。 本開示の実施例に係る回転可能な骨伝導イヤホンを有する眼鏡のテンプルと回転軸ブラケットの接続構造を示す図である。 本開示の実施例に係る回転可能な骨伝導イヤホンを有する眼鏡の回転軸及び骨伝導イヤホンの筐体の、回転軸と骨伝導イヤホンとの間にワッシャが設けられる状態(図5B)又はワッシャが設けられていない状態(図5A)を示す図である。 本開示の実施例に係る回転可能な骨伝導イヤホンを有する眼鏡の回転軸及び骨伝導イヤホンの筐体の、回転軸と骨伝導イヤホンとの間にワッシャが設けられる状態(図5B)又はワッシャが設けられていない状態(図5A)を示す図である。 本開示の実施例に係る回転可能な骨伝導イヤホンを有する眼鏡のテンプルと骨伝導イヤホンとの接続方式を示す図である。
10 回転軸ブラケット
11 雌ねじを有する取付穴
12 穴
21 骨伝導イヤホンの第2筐体
22 骨伝導イヤホンの第1筐体
221 取付溝
31 回転軸
32 ネジ
40 テンプル
41 取付穴
50 ワッシャ
以下は図面を参照しながら本開示をさらに詳細に説明する。
<実施例1:回転可能な骨伝導イヤホンを有する眼鏡>
本実施例は、骨伝導イヤホン2を有する眼鏡1を提供し、その全体的外観は図1及び図2に示され、図1は眼鏡1の側面図であり、図2は眼鏡1のイヤホン2の収納状態(図2A)及び回転状態(図2B)の側面図である。
眼鏡1は、レンズ、リム、及びテンプルを含む。ここで、レンズ及びリムの構造は本分野の通常の眼鏡の構造であり、眼鏡のタイプに応じて、当業者が適切な構造のレンズ又はリムを選択してもよく、例えば本実施例の眼鏡は通常の眼鏡又はスマート眼鏡であり、当業者が対応するレンズ及びリムの構造を選択してもよい。
図3に示すように、上述した骨伝導のイヤホン2は、接続構造を介して眼鏡のテンプル40に回転可能に接続されている。該回転構造は、回転軸ブラケット10及び連結部材を含む。骨伝導イヤホンは、骨伝導イヤホンの第1筐体22及び第2筐体21を含み、連結部材は回転軸31及びネジ32(固定部材とも称される)を含む。
図4に示すように、眼鏡のテンプル40には、回転軸ブラケット10に接続される接続点が形成され、回転軸ブラケット10とテンプル40との接続方式は、ネジ接続、スナップ接続、スロット接続、挿入接続など本分野の通常の接続方式であり、例えばネジ接続を用いる場合、接続点は取付穴41であり、回転軸ブラケットには、雌ねじを有する取付穴11が設けられ、ネジが取付穴41を通過させて取付穴11にねじ込むことで、回転軸ブラケット10をテンプル40に固定する。また、回転軸ブラケット10には、回転軸31を通過させる穴12がさらに設けられている。
図5A及び図5Bに示すように、骨伝導イヤホンの第1筐体22の内側の一端には、噛合構造を有する取付溝221が設けられている。回転軸31の一端にも噛合構造が設けられ、該一端を取付溝221内に嵌合することで回転軸31と第1筐体22とを接続し、噛合構造による噛み合い力を利用することで、回転軸31と第1筐体22との間の滑りを回避することができる。該噛合構造は以下の方法に従って取り付けられてもよい。筐体を射出成形するための金型に回転軸を入れ、筐体を射出成形し、射出成形が完了した後に、回転軸が接続されている筐体が形成され、該射出成形において、筐体の取付溝の内壁にも、対応する回転軸の端部の噛合構造と噛合する噛合構造が形成されている。
回転軸ブラケット10とテンプル40との接続、及び回転軸31と骨伝導イヤホンの第1筐体22との接続が完了した後に、図6に示すように、回転軸31の他端を回転軸ブラケット10における穴12を通過させて、他方側では、ネジ32を第2筐体21の外側から第2筐体21の内側へ第2筐体21における穴を通過させて、雌ねじを有する回転軸31にねじ込むことで、骨伝導イヤホンの第2筐体21と回転軸ブラケットとを接続させる。ネジ32と第2筐体21との間には、ねじ込まれる際の筐体の摩耗を回避するためのスペーサが設けられてもよい。
骨伝導イヤホンの第1筐体22又は第2筐体21と回転軸ブラケット10との間にはワッシャ50がさらに設けられ、ワッシャは、金属ワッシャ、シリコンワッシャ、ゴムワッシャであってもよい。例えば、ワッシャ50が第2筐体21と回転軸ブラケット10との間に(図3Aに示すように)設けられてもよい。もう1つの例では、ワッシャ50が第1筐体22と回転軸ブラケット10との間に設けられ、具体的には、回転軸31と第1筐体22との間に(図5Bに示すように)設けられてもよいし、回転軸31と回転軸ブラケット10との間に設けられてもよい。該ワッシャ50は、筐体の内壁と回転軸ブラケットとの間の摩擦力、即ち抵抗を増加させることができ、骨伝導イヤホンが回転軸において自由にスライドすることを防止することができる。回転調整が必要となる際に、外力(例えば手で押すこと)によって回転させられ、骨伝導イヤホンを所定位置にロックする。
<実施例2:回転可能な骨伝導イヤホンを有する眼鏡>
本実施例では、骨伝導イヤホンを有する眼鏡を提供し、該眼鏡の構造は実施例1の眼鏡と基本的に同様であり、回転軸31と第1筐体22との接続方式だけで異なっている。即ち、実施例1における噛合構造の代わりに、回転軸31が第1筐体22に一体成形するように接続され、両者が相対的にスライドすることができない。この接続は、射出成形により第1筐体22を製造する際に射出成形により同時に形成されてもよい。
以上は本開示の実施例を説明しているが、本開示を限定するものではない。上記実施例を参照しながら本開示を詳細に説明しているが、当業者が分かるように、上記の各実施例に記載された態様を変更し、或いはその一部の技術的特徴を均等的に変形してもよく、これらの変更又は変形は本開示の各実施例の態様の主旨及び範囲内のものである。

Claims (8)

  1. 頭部装着デバイスと、骨伝導音響部材とを含むヘッドマウント式の骨伝導音響装置であって、
    前記ヘッドマウント式の骨伝導音響装置は、接続構造をさらに含み、
    前記骨伝導音響部材は、前記接続構造を介して前記頭部装着デバイスに少なくとも回転可能に接続されており、
    前記頭部装着デバイスは眼鏡であり、前記眼鏡はテンプルを含み、
    前記骨伝導音響部材は、前記接続構造を介して前記テンプルに接続され、
    前記接続構造は、回転軸ブラケット及び連結部材を含み、
    前記回転軸ブラケットはテンプルに接続され、前記回転軸ブラケットには連結部材を通過させる穴が設けられており、
    前記骨伝導音響部材は、少なくとも第1筐体及び第2筐体である2つの筐体を含み、
    前記連結部材は回転軸を含み、前記回転軸の一端は、第1筐体の内側に接続され、且つ回転軸ブラケットにおける穴を通過して第2筐体の内側に接続される、ヘッドマウント式の骨伝導音響装置。
  2. 前記眼鏡は通常の光学眼鏡、又は計算機能若しくは通信機能を有するスマート眼鏡を含み、
    前記骨伝導音響部材は、骨伝導のイヤホン、マイクロホン又はその組み合わせである、請求項1に記載のヘッドマウント式の骨伝導音響装置。
  3. 前記回転軸ブラケットは、スナップ接続、リベット接続、ネジ接続、回転接続、又は一体成形によりテンプルに固定的に接続されている、請求項1又は2に記載のヘッドマウント式の骨伝導音響装置。
  4. 第1筐体又は第2筐体と回転軸ブラケットとの間には、抵抗を増加させるワッシャが設けられている、請求項1乃至3の何れかに記載のヘッドマウント式の骨伝導音響装置。
  5. 前記回転軸と第1筐体の内側との接続方式は、第1接続方式又は第2接続方式の何れかであり、
    前記第1接続方式は、前記回転軸の一端及び前記第1筐体の接続部には噛合構造がそれぞれ設けられ、前記第1筐体内に取付溝が設けられ、前記回転軸の噛合構造が該筐体の噛合構造と互いに噛合することにより、前記回転軸を該筐体の取付溝内に嵌入することであり、
    前記第2接続方式は、前記回転軸の一端が一体成形するように第1筐体の内側に接続されている、請求項1乃至4の何れかに記載のヘッドマウント式の骨伝導音響装置。
  6. 前記回転軸は、回転軸ブラケットにおける穴を通過して、固定部材により第2筐体の内側に接続され、
    前記固定部材は、ネジ、ボルト、先端が拡張する挿入連結部材を含み、
    前記接続は、嵌入接続、スナップ接続、挿入接続、ネジ接続、溶接、リベット接続を含み、
    前記固定部材は外側から内側へ第2筐体を通過して回転軸に接続され、固定部材と第2筐体との間にはスペーサが選択的に設けられている、請求項1乃至5の何れかに記載のヘッドマウント式の骨伝導音響装置。
  7. 前記ワッシャは、金属ワッシャ、シリコンワッシャ、ゴムワッシャを含む、請求項4に記載のヘッドマウント式の骨伝導音響装置。
  8. 第1接続方式により請求項5に記載のヘッドマウント式の骨伝導音響装置における回転軸と第1筐体を取り付ける取付方法であって、
    筐体を射出成形するための金型に回転軸を入れ、筐体を射出成形するステップを含み、
    射出成形により形成された筐体には、回転軸が接続されており、
    該射出成形のステップにおいて、筐体の取付溝の内壁には、対応する回転軸の端部の噛合構造と噛合する噛合構造が形成されている、取付方法。
JP2019085126A 2018-09-21 2019-04-26 調整可能な骨伝導音響装置を有する頭部装着デバイス Active JP6630930B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811105366.X 2018-09-21
CN201811105366.XA CN110944272A (zh) 2018-09-21 2018-09-21 具有可调节骨传导声学装置的头部穿戴设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6630930B1 true JP6630930B1 (ja) 2020-01-15
JP2020053957A JP2020053957A (ja) 2020-04-02

Family

ID=66349388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019085126A Active JP6630930B1 (ja) 2018-09-21 2019-04-26 調整可能な骨伝導音響装置を有する頭部装着デバイス

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3637794B1 (ja)
JP (1) JP6630930B1 (ja)
CN (1) CN110944272A (ja)
WO (1) WO2020057111A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023142880A1 (zh) * 2022-01-26 2023-08-03 北京字跳网络技术有限公司 头戴设备的绑带组件、头戴设备

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI709848B (zh) * 2020-04-28 2020-11-11 和碩聯合科技股份有限公司 虛擬實境頭戴式顯示裝置
CN112055281B (zh) * 2020-09-19 2022-10-04 深圳市三德大康电子有限公司 一种骨传导发声装置
CN113986184A (zh) * 2021-09-30 2022-01-28 歌尔光学科技有限公司 眼镜、眼镜的控制方法及计算机可读存储介质
CN113917706B (zh) * 2021-10-12 2024-04-30 歌尔科技有限公司 头戴设备

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006089250A2 (en) * 2005-02-16 2006-08-24 Logitech Europe S.A. Reversible behind-the-head mounted personal audio set with pivoting earphone
JP4072864B2 (ja) * 2005-09-05 2008-04-09 アイテック株式会社 眼鏡フレーム用モダン
CN1984505A (zh) * 2005-12-16 2007-06-20 株式会社坦姆科日本 骨传导受话装置
JP2007312050A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Keiichi Uchiyama 骨伝導ユニット装着具
JP2008118401A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Keiichi Uchiyama ヘッドホン
KR100865959B1 (ko) * 2007-06-18 2008-10-30 지디텍 주식회사 안경 부착용 이어폰장치
JP5055530B2 (ja) * 2007-09-10 2012-10-24 株式会社ビジョン・ホールディングス 骨伝導スピーカ付き先セル及び眼鏡フレーム
FR2922075B1 (fr) * 2007-10-09 2011-07-22 Elno Soc Nouvelle Casque acoustique
JPWO2014097744A1 (ja) * 2012-12-17 2017-01-12 株式会社テムコジャパン 骨導レシーバ
US10469935B2 (en) 2012-12-28 2019-11-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Bone conduction speaker and bone conduction headphone device
JP2016036094A (ja) * 2014-08-04 2016-03-17 ひかり 西河 アイウェア用アタッチメント及びアイウェア
KR102174752B1 (ko) * 2014-08-26 2020-11-05 삼성전자주식회사 회전장치 및 이를 포함하는 전자장치
CN105011455B (zh) * 2015-07-29 2018-07-31 广东远峰电子科技股份有限公司 一种基于骨传导耳机的可切换发声导向方式的骑行头盔
CN205179304U (zh) 2015-11-04 2016-04-20 东莞泉声电子有限公司 自由调节的人体工学骨导耳机架及其骨导耳机
JP3202255U (ja) * 2015-11-10 2016-01-28 文澤 黄 メガネ付きイヤホン
CN106785344B (zh) * 2017-01-20 2019-05-03 Oppo广东移动通信有限公司 壳体制造方法、壳体及移动终端
CN206684411U (zh) 2017-03-14 2017-11-28 厦门金大合眼镜有限公司 一种骨传导眼镜
CN206807709U (zh) * 2017-05-24 2017-12-26 潍坊歌尔电子有限公司 一种骨传导耳机
KR101853248B1 (ko) * 2017-06-19 2018-04-30 (주)시선 사운드 입출력 기능을 갖는 안경
CN207184774U (zh) 2017-09-28 2018-04-03 上海传英信息技术有限公司 骨传导耳机组件及眼镜
CN107797308B (zh) 2017-11-28 2019-06-14 苏州佑克骨传导科技有限公司 一种可灵活调节骨传导耳机位置的太阳眼镜

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023142880A1 (zh) * 2022-01-26 2023-08-03 北京字跳网络技术有限公司 头戴设备的绑带组件、头戴设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP3637794A1 (en) 2020-04-15
WO2020057111A1 (zh) 2020-03-26
CN110944272A (zh) 2020-03-31
EP3637794B1 (en) 2020-12-02
JP2020053957A (ja) 2020-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6630930B1 (ja) 調整可能な骨伝導音響装置を有する頭部装着デバイス
US10609467B1 (en) Head wearable equipment with adjustable bone-conductive acoustic device
WO2020038484A1 (zh) 一种眼镜
WO2020038487A1 (zh) 一种眼镜
KR100865959B1 (ko) 안경 부착용 이어폰장치
US10003878B2 (en) In-the-ear earphone, its variations and methods of wearing the earphone
JP4740317B2 (ja) 骨伝導デバイスのメガネへの取付構造
JPWO2007069784A1 (ja) 骨伝導受話装置
JP2001320790A (ja) 骨伝導スピーカを用いた受話装置
KR20200101462A (ko) 골전도 발성 장치
US10321216B2 (en) Wearable device
US20210099789A1 (en) Hearing device
CN209911685U (zh) 一种眼镜
JP2009055248A (ja) イヤホン
WO2019104494A1 (zh) 一种可灵活调节骨传导耳机位置的太阳眼镜
WO2023185665A1 (zh) 一种智能眼镜套件以及智能眼镜
JP2014059544A (ja) 補聴器付き眼鏡
JP4826455B2 (ja) イヤースピーカ装置及び眼鏡型映像表示装置
CN208783085U (zh) 头戴式骨传导声学装置
JP2010252132A (ja) ステレオイヤホン
CN210579163U (zh) 一种头戴耳机
CN212992552U (zh) 扬声装置
JPH05316583A (ja) 外耳道挿入型イヤピース
JP2016036094A (ja) アイウェア用アタッチメント及びアイウェア
JPS6098792A (ja) ヘツドホン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190510

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190510

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6630930

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250