JP6630342B2 - 食品製品内にフィリングを包み込むための装置及び方法 - Google Patents

食品製品内にフィリングを包み込むための装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6630342B2
JP6630342B2 JP2017504695A JP2017504695A JP6630342B2 JP 6630342 B2 JP6630342 B2 JP 6630342B2 JP 2017504695 A JP2017504695 A JP 2017504695A JP 2017504695 A JP2017504695 A JP 2017504695A JP 6630342 B2 JP6630342 B2 JP 6630342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
nozzle
filling device
food product
supplying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017504695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017524361A (ja
Inventor
マロリー ジェンセン,
マロリー ジェンセン,
ジョエル デュピィ,
ジョエル デュピィ,
ピーター ロバー,
ピーター ロバー,
フランシスコ ロイ,
フランシスコ ロイ,
ジアンニ ダラトゥルカ,
ジアンニ ダラトゥルカ,
マッシモ シロニ,
マッシモ シロニ,
Original Assignee
ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー filed Critical ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー
Publication of JP2017524361A publication Critical patent/JP2017524361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6630342B2 publication Critical patent/JP6630342B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/40Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for carnivorous animals, e.g. cats or dogs
    • A23K50/48Moist feed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K10/00Animal feeding-stuffs
    • A23K10/20Animal feeding-stuffs from material of animal origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/30Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by encapsulating; by coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/20Making of laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs, e.g. by wrapping in preformed edible dough sheets or in edible food containers
    • A23P20/25Filling or stuffing cored food pieces, e.g. combined with coring or making cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • B65B3/10Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles by application of pressure to material
    • B65B3/12Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles by application of pressure to material mechanically, e.g. by pistons or pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B39/00Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers
    • B65B39/12Nozzles, funnels or guides for introducing articles or materials into containers or wrappers movable towards or away from container or wrapper during filling or depositing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B2220/00Specific aspects of the packaging operation
    • B65B2220/14Adding more than one type of material or article to the same package

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Vacuum Packaging (AREA)

Description

関連出願の相互参照
[0001]本出願は、2014年7月30日に出願された、米国特許仮出願第62/030,666号に対する優先権を主張するものであり、該開示は参照により本明細書に援用される。
[0002]本開示は、概して、食品製品内にフィリングを包み込むための装置及び方法に関する。より具体的には、本開示は、グレービーなどの粘性のフィリングをローフマトリックス内に導入し、レトルト処理の後でフィリングがローフマトリックスにより包み込まれたまま留まるようにすることを目的としている。
[0003]従来のローフ型の食品製品は、一般的に、ローフ型の食品製品の形状を保持する容器に入れて販売される固まったエマルジョンである。ローフ型の食品製品は、容易に製造され、動物により容易に消化され、非常に動物の口に合い、必要な栄養素及び微量元素を含むように容易に調理されるため、ペットフードとして一般に使用される。
[0004]ペットの所有者は、自分のペットに対して魅力のある缶詰食品の形態又は種々の異なったものを継続的に探究している。フィリングを含むローフ製品はそのようなペットフードであり得るが、フィリングをローフ製品内に供給することは、フィリングが所望の中心部分から移動して製品から流出する可能性がある製品の側面の孔を形成せずに、製品の生産量を減少させる生産速度の低下をすることなしに、実現することが困難である。
[0005]本開示は、グレービーなどの粘性のフィリングをローフマトリックス内に導入し、レトルト処理の後でフィリングが固まったローフマトリックスにより包み込まれたまま留まるようにする、変更された真空充填ヘッドを含む充填装置を目的としている。フィリングは、フィリングの配合に依存して、粘性のグレービーとして留まることができるか、又はゲルとして固まることができる。好ましくは、粘性のフィリングは、充填装置から離れる方向への缶の降下中の短い休止の間に、ローフマトリックス内に水平に供給される。
[0006]本開示の利点は、粘性のフィリングを肉を含むローフマトリックスの中心に導入し、レトルト処理の後でフィリングが固まったローフマトリックスにより包み込まれたまま留まるようにすることである。
[0007]本開示の別の利点は、グレービーなどの第2の組成物を実質的に又は完全に包み込む、肉エマルジョンなどの第1の組成物を含む、缶詰ペットフード製品を形成する装置及び方法を提供することである。
[0008]本開示の更なる利点は、互いに異なる外観及び/又は食感を有する2つの別個の相を含む、缶詰ペットフード製品を形成する装置及び方法を提供することである。
[0009]本開示の更に別の利点は、得られる缶詰食品製品の生産速度を毎分1000缶以上などに維持しながら、第2の組成物(例えば、グレービー)を第1の組成物(例えば、肉エマルジョン)内に、第2の組成物が第1の組成物の側面に到達しないように注入することである。
[0010]本開示のまた別の利点は、多様性があり消費者と彼らのペットにとって魅力のある缶詰食品製品を提供することである。
[0011]本開示の別の利点は、標準的な真空充填装置を変更することにより、グレービーなどの第2の組成物を実質的に又は完全に包み込む、肉エマルジョンなどの第1の組成物を含む、缶詰ペットフード製品を形成する装置及び方法を提供することである。
[0012]本開示の更なる利点は、グレービーなどの第2の組成物を実質的に又は完全に包み込むが、ペットフード製品のいずれかの側面上に非常に小さい又は目に見えない孔を有する、肉エマルジョンなどの第1の組成物を含む缶詰ペットフード製品を形成することである。
[0013]追加の特徴及び利点を本明細書に記載する。これらは、以降の発明を実施するための形態及び図面から明らかとなろう。
本開示により提供される実施形態における、第2の組成物を完全に包んでいる第1の組成物を含むペットフード製品の斜視図である。 製品が切り分けられた後の、図1Aのペットフード製品の斜視図である。 本開示により提供される方法の一実施形態のフローチャートである。 本開示により提供される充填装置の一実施形態の概略図であり、その動作を示す。 本開示により提供される充填装置の一実施形態の概略図であり、その動作を示す。 本開示により提供される充填装置の一実施形態の概略図であり、その動作を示す。 本開示により提供される充填装置の一実施形態の概略図であり、その動作を示す。 本開示により提供される充填装置の一実施形態の概略図であり、その動作を示す。 本開示により提供されるノズルの一実施形態の斜視図である。 実施例において使用された、垂直な開口を有するノズルの写真である。 実施例において使用された、水平な開口を有するノズルの写真である。 実施例において実験的に比較されたサンプルを記載した表である。 実施例における、試験1の食品製品の上面の写真である。 実施例における、試験2の食品製品の上面の写真である。 実施例における、試験2の食品製品の底面の写真である。 実施例における、試験2の切り分けられた食品製品の写真である。 実施例における、試験3の食品製品の上面の写真である。 実施例における、試験3の食品製品の底面の写真である。 実施例における、試験3の切り分けられた食品製品の写真である。 実施例における、試験4の食品製品の上面の写真である。 実施例における、試験4の食品製品の底面の写真である。 実施例における、試験4の切り分けられた食品製品の写真である。 実施例における、試験5の食品製品の上面の写真である。 実施例における、試験5の食品製品の底面の写真である。 実施例における、試験5の切り分けられた食品製品の写真である。 実施例における、試験6の食品製品の上面の写真である。 実施例における、試験6の食品製品の底面の写真である。 実施例における、試験6の切り分けられた食品製品の写真である。 実施例における、試験7の食品製品の上面の写真である。 実施例における、試験7の食品製品の底面の写真である。 実施例における、試験7の切り分けられた食品製品の写真である。 実施例における、試験8の食品製品の上面の写真である。 実施例における、試験8の食品製品の底面の写真である。 実施例における、試験8の切り分けられた食品製品の写真である。 実施例における、試験のそれぞれに対するグレービー、ローフ、及び製品全体の量の標準偏差を示す表である。
[0045]本開示及び添付の特許請求の範囲において使用する場合、単数形「a」、「an」及び「the」は、文脈上明らかに別段の定めがない限り、複数の指示対象を含む。用語「備える(comprise)」、「備える(comprises)」、及び「備えている(comprising)」という単語は、排他的にではなく、包含的に解釈されることになっている。同様にして、用語「含む(include)」、「含む(including)」及び「又は(or)」は、このような解釈が文脈から明確に妨げられない限りは包括的なものであると解釈される。しかしながら、本明細書において開示される装置及び方法には、具体的に開示されない任意の要素が存在しない場合がある。したがって、用語「備える」を用いて提示される実施形態の開示は、特定された構成要素及びステップ「から本質的になる」及び「からなる」実施形態の開示を含む。
[0046]用語「包み込まれた」は、包み込まれた組成物が食品製品内に完全に又は実質的に包み込まれていることを意味する。包み込まれた組成物は、包み込まれた組成物の20%未満、好ましくは10%未満、より好ましくは5%未満、最も好ましくは1%未満が食品製品の表面上に見える場合、「実質的に包み込まれて」いる。
[0047]用語「缶」は、レトルト処理可能な硬質容器、例えば、金属又は金属合金の缶などの金属容器、プラスチック容器、ガラス容器、及びこれらの組み合わせを意味する。用語「缶詰」は、食品製品が缶に収容されていることを意味する。
[0048]用語「ペット」は、本開示により提供される食品製品から利益を得るか、又はこれを利用することができる任意の動物を意味する。ペットは、鳥類、ウシ、イヌ、ウマ、ネコ、ヤギ、オオカミ、ネズミ、ヒツジ、又はブタなどの動物であり得る。ペットは、任意の好適な動物であり得、本開示は、特定のペット動物に限定されない。用語「コンパニオンアニマル」は、イヌ又はネコを意味する。用語「ペットフード」は、ペットに消費されることを意図する任意の組成物を意味する。
[0049]本明細書において、範囲は、要するに、範囲内のすべての値を列挙することを避けるために使用される。範囲内の任意の適切な値を、範囲の上限値、又は下限値として選択することができる。更に、本明細書における数値範囲は、その範囲内のすべての整数又は分数を含む。
[0050]本明細書に記載のすべての百分率は、特に断りのない限り、食品組成物の合計重量に対する重量によるものである。pHについての参照がなされるとき、値は標準的な装置により25℃にて測定されるpHに相当する。本明細書において使用されるとき、数字を参照する際の「約」又は「実質的に」は、例えば、参照する数字の−10%〜+10%、好ましくは、−5%〜+5%、より好ましくは−1%〜+1%、及び更により好ましくは−0.1%〜+0.1%の範囲の、数の範囲内の数字を指すものと理解される。
[0051]図1A及び図1Bは、第1の組成物11を含む食品製品10の実施形態を概略的に示し、第1の組成物11は、第2の組成物12を包み込む外側マトリックスを形成する。これらの図は、第1の組成物11が第2の組成物12を完全に包み込んでいるのを示すが、食品製品10のいくつかの実施形態は、第2の組成物12を実質的に包み込む第1の組成物11を有する。
[0052]食品製品10は、食品製品10が形成される缶の内部の形状に対応する形状を有することができる。例えば、食品製品10は、実質的に円筒形とすることができる。しかし、食品製品10は、特定の形状に限定されず、任意の形状を有することができる。
[0053]好ましくは、第2の組成物12は、食品製品10内の実質的に中心に位置し、球形又は卵形の形状を有する。例えば、第2の組成物12の中心は、好ましくは、食品製品10の中心とほぼ同じである。しかしながら、食品製品10は、図1A及び図1Bに示す特定の実施形態に限定されない。
[0054]食品製品10は、ペットフード、好ましくはコンパニオンアニマル用のペットフードとすることができる。食品製品10は、本出願で後により詳細に説明するように、缶内に形成することができる。第1の組成物11及び第2の組成物12は、食品製品10の任意の好適な量を構成することができる。例えば、第1の組成物11は、食品製品10の約25%から約75%を構成することができ、第2の組成物12は、食品製品10の残りの75%から25%を構成することができる。
[0055]一実施形態では、食品製品10は、その全体が参照により本明細書に援用される、2013年5月17日に出願されたWatelainらによる米国特許出願第13/896,470号により開示され2013年11月21日に米国特許出願公開第2013/0309372号として公開された食品製品の1つとすることができる。しかし、食品製品10は、それに開示される食品製品に限定されない。
[0056]好ましくは、第1の組成物11及び第2の組成物12は、混和性でないか、又は混和性が低く、したがって食品製品10内に混合しない2つの異なる相を形成する。食品製品10のこの実施形態は、2つの別個の相、すなわち、第1の組成物11に対応する外側相、及び第2の組成物12に対応する内側相を含む。
[0057]一実施形態では、第1の組成物11は、エマルジョン、好ましくは肉エマルジョンである。肉エマルジョンは、任意の好適な原材料、例えば、繊維状タンパク質及び多糖を含むことができる。好適な繊維状タンパク質としては、ウシ、ウマ、ヒツジ、鳥類、ブタ、ヤギ、ヒツジ、及び魚類源由来のタンパク質などの、ミオシン、アクチン、アクトミオシン、コラーゲン、及びこれらの混合物が挙げられる。好適な多糖の例としては、デンプン、ガム、又はこれらの混合物が挙げられる。
[0058]一実施形態では、第2の組成物12は、コロイド分散体、例えば、ヒドロコロイド分散体などの分散体である。好ましくは、第2の組成物12は、流動性ゾル、エマルジョン、又はゲルである。以下に更に詳細に説明するように、食品製品10は、レトルト処理することができる。第2の組成物12の配合に依存して、第2の組成物12は、第1の組成物11内に注入された元の形態を保持することができるか、又は代わりに、レトルト処理は、第2の組成物12の形態を変化させることができる。例えば、第2の組成物12は、流動性ゾル又はエマルジョンとして第1の組成物11内に注入することができ、食品製品10のレトルト処理は、第2の組成物12の形態をゲルに変化させることができる。
[0059]好ましい実施形態では、第2の組成物12は、デンプン又はガムのうちの少なくとも1つである増粘剤を含むグレービーである。好適なガムの例は、ジェランガム、キサンタンガム、ローカストビーンガム、ペクチン、カラギーナン(例えば、カッパ、イオタ、及び/又はラムダ)、セルロースガム(例えば、カルボキシメチルセルロース)、アラビアゴム、コンニャク、グアーガム、寒天、カッシアガム、アルジネートなど、及びこれらの組み合わせである。好適なデンプンとしては、天然デンプン、デンプンエステル、デンプンエーテル、及びエリソルビン酸で加工したデンプンなどの加工デンプン、及びこれらの組み合わせが挙げられる。デンプン源としては、例えば、小麦、大麦、米、タピオカ、ジャガイモ、及びトウモロコシを挙げることができる。グレービーはまた、ブドウ糖及び/又はグリシンを含むことができ、所望により、着色剤もまた含むことができる。グレービーに風味及び/又は芳香を与える原材料もまた、所望により含めることができる。
[0060]第1の組成物11及び/又は第2の組成物12は、追加の原材料を任意選択的に含むことができる。例えば、第1の組成物11及び/又は第2の組成物12は、美的魅力又は栄養機能のために本物又は模造の原材料の目に見える小片を含むことができる。いくつかの実施形態では、第1の組成物11又は第2の組成物12のうちの少なくとも1つは、可溶化若しくは分散された栄養原材料、風味化合物若しくは芳香化合物、又はレトルト処理中に、口内で、若しくは消化管において放出されるカプセル化された風味料若しくは栄養素を含む。
[0061]図2は、缶詰食品製品を製造することができる方法100の実施形態を示す。方法100は、ステップ102で、好ましくは互いに別々に、第1の組成物及び第2の組成物を形成することを含むことができる。一実施形態では、第1の組成物は、エマルジョン、好ましくは肉エマルジョンである。一実施形態では、第2の組成物は、例えば、ゲル、流動性ゾル、又はエマルジョンなどの分散体、好ましくはデンプン又はガムのうちの少なくとも1つである増粘剤を含むグレービーである。
[0062]方法100は、ステップ104で、充填装置から缶内に第1の組成物を供給することを更に含むことができる。次に、缶は、ステップ106で、好ましくは第1の組成物の缶内への供給が完了した後で、充填装置から離れる方向に降下を開始することができる。
[0063]次に、ステップ108で、充填装置から延びるノズルは、第2の組成物を第1の組成物内に水平に注入することができる。この水平な注入は、好ましくは、少なくとも最初に、ノズル内の経路及び/又は缶の垂直軸に対して実質的に垂直な方向への第2の組成物の注入を含む。
[0064]好ましくは、充填装置から離れる方向への缶の降下は、短く休止することができ、ノズルは、この休止からなる時間中に、第2の組成物を第1の組成物内に水平に注入することができる。この休止は、1.5秒以下、例えば、0.25〜1.5秒とすることができる。
[0065]ステップ110で、充填装置から離れる方向への缶の降下を継続し、ノズルが缶から取り出される。好ましくは、このステップで、第1の組成物は、第2の組成物を包み込む。任意選択的に、ステップ112で、ノズルは、缶から取り出した後で、例えば、水流により洗浄することができる。
[0066]方法100は、ステップ114で、第1及び第2の組成物が缶内に供給された後で、缶の上に蓋を配置することと、ステップ116で、缶を、例えば耐密的に、封止することと、ステップ118で、缶をレトルト処理することとを更に含むことができる。缶は、任意の好適な温度で、好適な時間、レトルト処理することができる。例えば、缶は、約121℃〜約128℃の温度で、25〜50分間、レトルト処理することができる。充填された缶は、任意選択的に、レトルト処理の前に反転させることができる。
[0067]次に、ステップ120で、缶は、装置により冷却する、及び/又は室温と平衡させることができる。例えば、缶は、20〜35℃の温度に冷却することができる。一実施形態では、缶は、22〜26℃の温度に冷却される。結果としてできる食品製品は、グレービーなどの第2の組成物を包み込む外側マトリックスを形成する、肉エマルジョンなどのしっかりと固まった第1の組成物を含むことができる。例えば、結果としてできる食品製品は、上記で開示した食品製品10とすることができる。
[0068]図3〜図7は、第2の組成物12を包み込む第1の組成物11を含む食品製品10を形成することができる、充填装置200の実施形態を示す。例えば、充填装置200は、方法100のステップ104及び106などの、方法100において使用することができる。しかし、本開示は、本明細書で開示しこれらの図に示す充填装置200の実施形態に限定されない。いくつかの実施形態では、食品製品10は、異なる充填装置により製造することができ、方法100は、異なる充填装置により実行することができる。
[0069]充填装置200は、第1の組成物11を提供する第1の供給源210、及び第2の組成物12を提供する第2の供給源220を含むことができる。充填装置200は、充填ヘッド230を含むことができる。
[0070]第1の流路232は充填ヘッド230を通って延びることができ、充填ヘッド230が充填ヘッド230の下に配置された缶300の中に第1の供給源210から第1の組成物11を供給することができる。第2の流路234は充填ヘッド230を通って延びることができ、充填ヘッド230から延びるノズル240が缶300の中に第2の供給源220から第2の組成物12を供給することができる。ポート236は充填ヘッド230を通って延びることができ、缶300の中に真空を形成し得る。第1の流路232、第2の流路234、及びポート236は、他の構成要素が見やすいように、すべての図には示されないが、これらの構成要素の1つが図に存在しないことが、その構成要素がその段階でもはや充填装置200内に存在しないことを意味するものではない。
[0071]第2の供給源220は、好ましくは硬質であるホース222により第2の流路234に接続することができる。第1のバルブ224は、第2の供給源220とホース222との間に配置することができ、第2のバルブ226は、ホース222と第2の流路234との間に配置することができる。第1のバルブ224及び/又は第2のバルブ226は、空気圧バルブとすることができる。ピストン239は、第2の組成物12をホース222を通して誘導するために、ホース222に接続することができる。
[0072]昇降板250は、缶300の位置を決めることができる。例えば、缶300は、昇降板250の動きが、それに対応して缶300を移動させるように、昇降板250上に配置することができる。好ましくは、昇降板250は、充填装置200に向かって垂直に、及び充填装置200から離れる方向に垂直に缶300を移動させるように構成される。例えば、昇降板250は、回転カムとすることができるか、又は回転カムの上に形成することができる。昇降板250は、非限定的な例として、90個の昇降板などの、複数の昇降板のうちの1つとすることができる。複数の昇降板は、それぞれの昇降板が順番に充填装置200と整列するように、回転することができる。
[0073]充填装置200の動作を、図3〜図7に概略的に示す。図3に示すように、昇降板250は、缶300を充填装置200に向かって上方に移動させることができ、ポート236を通って誘導された蒸気は、ポート236を浄化することができる。この段階では、好ましくは、重力で第2の組成物12がホース222内に誘導されて内部に蓄積するように、第1のバルブ224は開いており、第2のバルブ226は閉じている。
[0074]図4に示すように、昇降板250は、缶300が充填装置200により閉じられるように、缶300を充填ヘッド230に向かって上方に移動させることができる。例えば、充填装置200は、缶300上で封止を形成することができるガスケット202を含むことができる。缶300を閉じることで、缶300内の真空の形成が可能になる。例えば、ポート236は、缶300内に真空を形成するように空気を缶300から充填装置200内に排出するために使用することができる。一実施形態では、充填装置200は、缶300内に真空を形成するためにポート236を使用するポンプ204を含む。
[0075]図5に示すように、ポート236は、空気を缶300から吸引することを停止することができ、缶300内に形成された真空は、缶300内に第1の供給源210から所定の量の第1の組成物11を吸引することができる。例えば、缶300が充填装置200に対して封止された後でポート236を通って吸引される空気の量は、所定の量の第1の組成物11が第1の供給源210から缶300内に誘導されるように調整することができる。
[0076]図6に示すように、好ましくは所定の量の第1の組成物11が缶300内に供給された後で、缶300は、充填ヘッド230との整列を維持しながら充填装置200から離れる方向に移動することができる。この降下により、缶300は、充填装置300との封止係合から外れて移動する。ノズル240は、少なくとも部分的に缶300内に配置されたままとなる。
[0077]ノズル240の非限定的な例を、図8に示す。ノズル240は、ノズル240の横面内に配置することができる水平に向いた複数の開口242を含むことができる。水平に向いた開口242は、ノズル240上の同じ高さとすることができ、ノズル240上で互いに等間隔に配置することができる。例えば、ノズル240は、ノズル240内で90度間隔で配置された4つの水平に向いた開口242を含むことができる。好ましくは、水平に向いた開口242は、第2の組成物12の注入の間、水平及び垂直の両方で第1の組成物11のおおむね中心に配置される。水平に向いた開口242は、任意の好適な直径、例えば、約5mmの直径とすることができる。
[0078]再び図6を参照して、缶300の降下は、ノズル240内の水平に向いた開口242が垂直及び水平の両方で缶300内の第1の組成物11のおおむね中心に位置するとき、短く停止することができる。缶300の降下が短く停止し、ノズル240内の水平に向いた開口242が缶300内の第1の組成物11のおおむね中心に位置した状態で、第2の組成物12を、第1の組成物11内に水平に注入することができる。例えば、この段階では、第1のバルブ224は、閉じていることができ、第2のバルブ246は、開いていることができ、ピストン239は、ホース222からノズル240を通って所定の量の第2の組成物12を誘導するように動作することができる。
[0079]図7に示すように、好ましくは所定の量の第2の組成物12が缶300内に供給された後で、第2のバルブ226は、閉じていることができ、第1のバルブ224は、開いていることができ、缶300は、充填装置200から離れる方向に降下を継続することができる。第1の組成物11は、第2の組成物12を包み込む。次に、1つ以上の適切な装置が、缶の上に蓋を配置し、缶を、例えば耐密的に、封止し、缶をレトルト処理することができる。
[0080]好ましくは、充填装置200は、制御機構252、例えば、コンピュータ又はプロセッサを含む別の装置に接続される。制御機構252は、図3〜図7に示す段階を通して、充填装置200の進行を制御することができる。例えば、制御機構252は、昇降板250、ポンプ240、ピストン239、並びに第1及び第2のバルブ224、226の1つ以上の動作を制御及び調整することができる。好ましくは、制御機構252は、充填装置200のこれらの構成要素の相対的なタイミングを制御する。例えば、制御機構252は、他方のバルブが閉じているときに1つのバルブが開いているように、第1及び第2のバルブ224、226を同期させることができる。
[0081]以下の非限定的な実施例は、単に例示のために含まれる。
[0082]85グラムの缶内でローフにより完全に包み込まれたグレービーの中身を実現する能力を評価するために、検討が行われた。産業機械上での充填条件の正確な表現として、真空充填装置が設計され構築された。
[0083]2つの異なるノズル設計が試験された。更に、缶移動カムの変更を含む、いくつかのパラメータが試験された。缶移動カム(缶を真空充填装置に接近させ、かつ装置から離間させるカム)の変更は、標準的なローフの充填に影響を及ぼさないであろう。
[0084]以下に更に詳細に説明するように、目標の製品は、水平なノズル、8グラムの充填、及び変更した缶移動カムを用いた試験8で実現された。試験3及び4は、目標と比較して次善の製品をもたらした。これらの解決策は、缶移動カムへの変更を必要とせず、水平なノズル及び10グラムの充填を用いてもたらされた。
[0085]システムは、産業用真空充填装置上での充填をシミュレーションするように特に設計された。サーボモーターは、主バルブヘッド、缶移動、及び新しいグレービー用ピストン式充填装置を制御した。HMIスクリーンを備えた制御システムは、協調した移動を含んだ。ユーザは、適切な充填時間をシミュレーションするために、缶速度を入力することができた。制御プログラム内のカウンタは、入力された速度での機械に沿った度合により進んだ。ローフ用バルブプログラムは、現行の機械式カムにより制御される移動を含んだ。ピストン式充填装置及び缶移動のタイミングの両方を、目標の製品を実現するように変化させた。
[0086]食品製品を充填するために、外部のピストン式充填装置が、標準的な充填ヘッドにわずかな変更を施した標準的な真空充填装置に取り付けられた。変更したピストン式充填装置は、外部のボウルからフレキシブルホース内へのグレービーの重力充填を実行した。2つの空気圧バルブは、ホース内及びホース外へのグレービーの流れを制御した。ホースは、現行の充填ヘッドの中心を通って経由する充填ノズルに直接接続された。この変更は、充填ヘッドの現行の機能(製品の流れ、真空、蒸気の吹き出し)を変化させなかった。
[0087]2つのノズルが、検討において試験された。第1のノズル(図9)は、垂直の製品経路及び流れに対して垂直な開口部を有し、グレービーが常に垂直に流れた。第2のノズル(図10)は、垂直な製品経路を有したが、製品経路に対して平行な4つの直径5mmの孔を有し、グレービーがノズルから垂直及び水平に出た。
[0088]図11の表は、検討において行われた一連の試験を記載している。すべての試験は、解凍したローフ材料及び要求に応じて混合したグレービーを用いて行われた。ローフは、約1時間の過程にわたり52℃の水浴中で解凍された。グレービーは、ハンドドリルにより駆動された高せん断混合機を使用して、2%のグアーガム及び環境温度の水を用いて準備された。
[0089]充填の後で、缶は、10ヘッドの巻締機により現場で巻締された。最大速度では、この10ヘッドの巻締機は、大多数の85グラムの缶詰工場内に配置されている産業用巻締機とおおむね同じ速度で動作する。巻締の後で、缶は、冷凍か、又は小型のレトルトを使用したレトルト処理のいずれかをされた。レトルトは、現場で製作され、自動温度監視システム、手動蒸気バルブ、手動逆圧(圧縮空気)システム、手動冷却水バルブ、及び手動排水バルブを備えた小型の円筒形圧力容器である。温度及び圧力は、一般的なパイロットプラントのプロセスに従って、サイクルを通して調整された。レトルト内では、缶は、蓋を下にして有孔金属のシート上に積み重ねられた。
[0090]結果
[0091]それぞれの試験の結果は、冷凍された及び/又はレトルト処理された製品を評価することにより判定された。目標又はコンセプトの製品は、グレービーの「中心部」が中心に位置し、ローフ材料により上部及び底部の両方で被包されているものである。それぞれの試験の成功又は失敗を最もよく例示するように、冷凍されたサンプルの写真を示す。
[0092]試験1は、結果として、製品の上部及び底部の両方に孔を、中心に円筒形の空洞を有する製品になった。レトルト処理前の製品(冷凍されていない)を図12に示す。これらの製品は、目標の製品を実現しなかった。
[0093]試験2は、ローフの上部の孔が減少し、空洞の形状がキノコ形状に変化した(図13〜図15)。大きな孔が底部にあった。これらの製品は、目標の製品を実現しなかった。
[0094]水平のノズルを用いた試験3及び4は、製品の底部の孔を大幅に低減させ、消滅させることもあった(それぞれ図16〜図18及び図19〜図21)。小さな注入孔は、ローフの中心の水平な楕円形状の空洞とともに、製品の上部に残った。上部の孔の中心位置のいくらかの不整合が、これらのサンプル内で確認された。これらの製品は、目標の製品に近い。
[0095]8グラムの充填及び水平なノズルを用いた試験5は、結果として、上部の孔はあるが、底部の孔はなく、前の試験より小さな空洞となった(図22〜図24)。この場合においてグレービーの量を低減することにより、著しい利点は確認されなかった。この製品は、目標の製品に近い。
[0096]8グラムの充填及び垂直なノズルを用いた試験6は、試験1及び2と比較して、上部及び底部の孔並びに中心の空洞のサイズを縮小させた(図25〜図27)。しかし、この製品は、まだ目標の製品を実現しなかった。
[0097]試験7及び8は、8グラムの充填及び異なる缶の移動を用いて実施された。ローフの充填の後で、缶は、わずかに降下して、短い時間停止し、その後缶の降下を継続した。この動きは、異なる缶移動カム(機械の底部に配置される)を必要とするであろうが、標準的なローフの充填に影響を及ぼさないであろう。垂直なノズルを用いた試験7は、上部の孔を消滅させたが、まだ底部の孔があった(図28〜図30)。これらの製品は、底部の孔の大きなサイズのため、目標の製品を実現しなかった。
[0098]水平なノズルを用いた試験8は、上部及び底部の孔の両方を消滅させ、場合により、缶のちょうど中心にハート形状の空洞を発生させた(図31〜図33)。これらの製品は、目標の製品を実現する。
[0099]試験の最終日に切り分けが行われ、残りの冷凍及びレトルト処理されたサンプルが一様に評価された。図34の表は、この切り分けの結果を記載している。
[0100]フィリングの標準偏差を判定するためにそれぞれの製品を製造して、試験は行われた。グレービーシステムが最初に試験された。図34に示すように、グレービーシステムの最初の試験は、結果として0.51グラムの標準偏差となった。この試験は、グレービーのボウルが充填された直後に行われ、ノズルへの配管が完全に充填されていなかったことがあり得る。グレービーを用いた2番目の試験は、改善された0.14グラムの標準偏差を示している。完全に缶を充填したものに対する標準偏差は、0.62〜0.77グラムの範囲である。
[0101]結論
[0102]シミュレーション装置は、このプロジェクトに対する強固な概念実証であった。システムは、90ヘッドの真空充填装置上で使用可能な充填時間を正確に再現した。主バルブ及びグレービーシステムのすべての部品は、産業用機械上での部品がそうあるであろうものと同じサイズであった。
[0103]目標の製品は、試験8で8グラムの充填を用いて最大速度でシミュレーション装置上で製造された。この解決策は、独自の水平なノズル設計、新しいグレービー処理及び計量投入システム、並びに缶移動カムの変更を伴う。製品は、上部に非常に小さい孔を有するか又は孔を有さず、底部に孔を有しない、完全に包み込まれたグレービーの中身を特徴として備えた。総じて、最良の結果は、垂直なノズルに比較して、水平なノズルを用いて実現された。ノズル本体の側面に開けられた孔を有する新しいノズルは、缶の底部に向かって垂直にではなく、缶の横面に向かって水平な製品の流れを可能にする。試験3及び4は、試験8に次いで最も成功していた。これらの試験は、缶移動カムの調整を必要としないであろう。
[0104]本明細書に記載される現在好ましい実施形態に対する様々な変更及び修正が、当業者には明らかであることは理解されるべきである。このような変更及び修正は、本発明の主題の主旨及び範囲から逸脱せずに、及び意図される利点を損なわずに成すことができる。したがって、このような変更及び修正は、添付の特許請求の範囲により包含されるものと意図される。

Claims (19)

  1. 第1の組成物と第2の組成物とを含む缶詰食品製品を製造するための方法であって、
    前記第1の組成物を缶内に供給するステップと、
    前記第1の組成物に配置され前記缶に対して水平に向いた開口を備えるノズルから、前記第2の組成物を前記第1の組成物内に供給するステップと、
    前記ノズルを前記缶内から取り出すステップと、
    を含み、前記第1の組成物は前記第2の組成物を包み込
    前記ノズルは、前記第1の組成物を前記缶内に供給するステップ及び前記第2の組成物を前記第1の組成物内に供給するステップにおいて前記缶内に少なくとも部分的に配置される、方法。
  2. 前記第1の組成物が肉エマルジョンである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第2の組成物がグレービーである、請求項1に記載の方法。
  4. 内部で前記第1の組成物が前記第2の組成物を包み込む前記缶をレトルト処理するステップを更に含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記缶が、約121℃〜約128℃の温度で、約25〜約50分間、レトルト処理される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記ノズルが、充填装置から延び、前記第1の組成物が、前記缶が第1の位置にある状態で前記缶内に供給され、前記第2の組成物が、前記缶が第2の位置にある状態で前記缶内に供給され、前記第2の位置での前記充填装置から前記缶への距離は、前記第1の位置での前記充填装置から前記缶への距離より大きい、請求項1に記載の方法。
  7. 前記缶の前記第1の位置が、前記充填装置との前記缶の封止係合を形成し、前記缶内の真空は、前記第1の組成物を前記缶内に吸引する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記缶内から前記ノズルを取り出す前記ステップが、前記缶を前記第2の位置から、前記缶から前記充填装置への距離が前記第2の位置での前記充填装置から前記缶への距離より大きい第3の位置に移動させるサブステップを含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記第1の位置から前記第3の位置への前記缶の移動が連続的でないように、前記第2の組成物を供給する間、前記缶が前記第2の位置に維持される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1の組成物が、前記第2の組成物を完全に包み込む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記缶詰食品製品が、コンパニオンアニマル用に調理される、請求項1に記載の方法。
  12. 前記第2の組成物を前記第1の組成物内に供給する前記ステップが、前記第2の組成物を前記ノズルの垂直な通路内に誘導するサブステップと、前記垂直な通路に対して実質的に垂直な方向に前記開口を通して前記第2の組成物を供給するサブステップとを含む、請求項1に記載の方法。
  13. 第1の組成物及び第2の組成物を含む缶詰食品製品を製造するための装置であって、
    第1の供給源に接続された第1の流路を備え、前記缶内に前記第1の組成物を供給する充填ヘッドと、
    水平に向いた開口を備える、前記充填ヘッドから延びるノズルであって、第2の供給源に接続された第2の流路に接続され、前記缶内に供給された前記第1の組成物内に前記第2の組成物を供給するノズルと、
    を備え
    前記ノズルは、前記第1の組成物を前記缶内に供給する際及び前記第2の組成物を前記第1の組成物内に供給する際に前記缶内に少なくとも部分的に配置される、装置。
  14. 缶を前記充填ヘッドとの封止係合に移動させるように構成された昇降板を備える、請求項13に記載の装置。
  15. 第1の組成物が前記第1の供給源から前記第1の流路を通って前記缶内に吸引されるように、封止された前記缶内に真空を発生させるポンプを備える、請求項14に記載の装置。
  16. 前記第2の流路を通って前記ノズル内に第2の組成物を誘導するピストンを備える、請求項13に記載の装置。
  17. 缶を前記充填ヘッドとの封止係合に移動させるように構成された昇降板の動きを制御するように、第1の組成物が前記第1の供給源から前記第1の流路を通って、封止された前記缶内に吸引されるよう、封止された前記缶内に真空を発生させるポンプの動作を制御するように、かつ、前記第2の流路を通って前記ノズル内に第2の組成物を誘導するピストンの動作を制御するように構成された制御機構を備える、請求項13に記載の装置。
  18. 前記制御機構が、前記ポンプが所定の量の前記第1の組成物を前記缶内に吸引した後で、前記昇降板を充填装置から離れる方向に移動させるように構成された、請求項17に記載の装置。
  19. 前記制御機構が、前記充填装置から離れる方向への前記昇降板の前記移動の休止を実行し、前記休止の間に前記ピストンをアクティブにするように構成された、請求項18に記載の装置。
JP2017504695A 2014-07-30 2015-07-23 食品製品内にフィリングを包み込むための装置及び方法 Active JP6630342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462030666P 2014-07-30 2014-07-30
US62/030,666 2014-07-30
PCT/IB2015/055603 WO2016016784A1 (en) 2014-07-30 2015-07-23 Apparatuses and methods for enclosing a filling in a food product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017524361A JP2017524361A (ja) 2017-08-31
JP6630342B2 true JP6630342B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=54062776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017504695A Active JP6630342B2 (ja) 2014-07-30 2015-07-23 食品製品内にフィリングを包み込むための装置及び方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11311031B2 (ja)
EP (1) EP3174796B1 (ja)
JP (1) JP6630342B2 (ja)
CN (2) CN106659191B (ja)
AU (2) AU2015294942B2 (ja)
BR (1) BR112017001635B1 (ja)
CA (1) CA2955029C (ja)
CL (1) CL2017000241A1 (ja)
CO (1) CO2017000914A2 (ja)
ES (1) ES2670450T3 (ja)
MX (1) MX2017001376A (ja)
NZ (1) NZ728086A (ja)
PL (1) PL3174796T3 (ja)
RU (1) RU2680007C2 (ja)
WO (1) WO2016016784A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10362792B1 (en) * 2014-10-07 2019-07-30 Derek Roger Brand Apparatus for stuffing confections
EP3879998A1 (en) * 2018-12-20 2021-09-22 Hill's Pet Nutrition, Inc. Pet food compositions
BR112021008994A2 (pt) * 2018-12-24 2021-08-10 Société des Produits Nestlé S.A. alimentos para animais de estimação compreendendo molho para cobertura que compreende metilcelulose e métodos de fabricação de tais alimentos para animais de estimação
CN114680359A (zh) * 2020-11-27 2022-07-01 安徽沃福机械科技有限公司 一种莲藕灌米机
WO2022149041A1 (en) * 2021-01-05 2022-07-14 Societe Des Produits Nestle Sa Apparatuses and methods for enclosing a filling in a food product

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2755190A (en) * 1954-04-23 1956-07-17 Knouse Foods Cooperative Inc Food product for fruit pie filling and method of canning same
US3681094A (en) * 1970-01-21 1972-08-01 Armour & Co Meat and gravy product and method of making same
JPS5798298U (ja) 1980-12-05 1982-06-16
EP0136104A3 (en) * 1983-08-30 1986-07-02 Christian Theodor Scheindel Method for filling an aerosol can with a viscous product
US4781939A (en) * 1986-10-28 1988-11-01 Nestec, S.A. Layered meat emulsion product and method of producing same
US4791002A (en) * 1987-03-31 1988-12-13 The Quaker Oats Company Process for making a canned meat with gravy pet food
US5792504A (en) * 1996-07-03 1998-08-11 Nestec S.A. Process for producing an emulsion product having a meat-like appearance
BR9711113A (pt) * 1996-08-06 1999-08-17 Nestle Sa Alimento em camadas para animais de estima-Æo
US6911224B1 (en) * 1996-08-06 2005-06-28 Nestec S.A. Multi-layered canned pet food
CA2323792A1 (en) * 1998-03-12 1999-09-16 Marc Dambrine Canned filled pet food
US6117477A (en) * 1998-03-18 2000-09-12 Kal Kan Foods, Inc. Multicomponent food product and methods of making and using the same
US20020104485A1 (en) * 2000-12-11 2002-08-08 Ms Bioscience Method and apparatus for dispensing a liquid like gel or the like which may be used to treat dehydration in animals such as chicks and which may be used to carry other biological substances, for example, vaccines, nutrients, antibiotics and the like for other treatment purposes
US20030039728A1 (en) 2001-08-21 2003-02-27 Herrick James Peter Device and method for on-demand dispensing of spoonable or drinkable food products having visual appearance of multi-components
JP2003159006A (ja) * 2001-11-22 2003-06-03 Futaba Foods Co Ltd カップ入りアイスクリームの製造方法
AU2002952721A0 (en) * 2002-11-18 2002-12-05 Mars, Incorporated Meat analogue of authentic appearance
JP4254568B2 (ja) * 2004-02-16 2009-04-15 澁谷工業株式会社 充填バルブ
DE202005020038U1 (de) 2004-12-29 2006-02-23 Sig Technology Ag Vorrichtung zum Abfüllen fließfähiger Produkte, insbesondere Lebensmittel mit oder ohne stückige Anteile
EP1800545A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-27 Nestec S.A. Pet food and processes of producing the same
CN200976820Y (zh) * 2006-05-17 2007-11-21 陈玉熙 一种面包、蛋糕自动注馅机
DE102006031794A1 (de) * 2006-07-10 2008-01-17 Mars Inc. Verfahren zur Herstellung eines Futter- oder Lebensmittels und danach erhaltenes Produkt
ES2395342T3 (es) 2009-01-06 2013-02-12 A.R.C.I.L. Dispositivo y procedimiento de llenado de recipientes para alimentos
DE102009059807B4 (de) * 2009-12-21 2013-12-12 Mars Inc. Verfahren zur Herstellung eines Futter- oder Lebensmittels und danach erhaltenes Produkt enthaltend viskoses Gel
US20130196035A1 (en) 2011-02-07 2013-08-01 General Mills Marketing, Inc. Frozen Food Product and Method for Depositing A Sauce Into A Frozen Food Product
DE102011119455A1 (de) 2011-11-28 2013-05-29 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum gleichzeitigen Füllen von mindestens zwei Nahrungsmitteln unterschiedlicher Beschaffenheit in einen Behälter
JP2015525066A (ja) * 2012-05-21 2015-09-03 ネステク ソシエテ アノニム 1つ又は複数の充填物を有する缶詰食品製品
RU2638525C2 (ru) * 2012-05-21 2017-12-14 Нестек С.А. Консервированные пищевые продукты с начинкой
US9968115B2 (en) * 2012-12-04 2018-05-15 Nestec Sa Pseudo-loaf food compositions

Also Published As

Publication number Publication date
ES2670450T3 (es) 2018-05-30
US20160029665A1 (en) 2016-02-04
CN112244166B (zh) 2023-08-25
RU2017106056A (ru) 2018-08-28
BR112017001635B1 (pt) 2021-10-26
WO2016016784A1 (en) 2016-02-04
CO2017000914A2 (es) 2017-04-20
AU2020203033A1 (en) 2020-05-28
BR112017001635A2 (pt) 2017-11-21
CN106659191A (zh) 2017-05-10
AU2015294942A1 (en) 2017-02-02
CA2955029C (en) 2022-11-08
US11311031B2 (en) 2022-04-26
AU2015294942B2 (en) 2020-03-12
JP2017524361A (ja) 2017-08-31
CL2017000241A1 (es) 2017-07-21
EP3174796A1 (en) 2017-06-07
PL3174796T3 (pl) 2018-09-28
CN106659191B (zh) 2020-11-13
CN112244166A (zh) 2021-01-22
RU2680007C2 (ru) 2019-02-14
NZ728086A (en) 2021-12-24
AU2020203033B2 (en) 2021-11-11
RU2017106056A3 (ja) 2019-01-09
EP3174796B1 (en) 2018-04-11
MX2017001376A (es) 2017-05-11
CA2955029A1 (en) 2016-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6630342B2 (ja) 食品製品内にフィリングを包み込むための装置及び方法
EP1991196B1 (en) Method and apparatus for the preparation of capsules.
CN109360478A (zh) 一种仿生口腔食物加工系统及其方法
CN104970167A (zh) 多层产品制造装置和多层产品制造方法
CN209461034U (zh) 一种仿生口腔食物加工系统
CN105559139B (zh) 烟用中空海藻酸盐胶囊生产系统
CN204047786U (zh) 一种制作千层饼的设备
CN105438506A (zh) 食品杀菌和包装的一体机
CN207340804U (zh) 一种培养基装瓶机的填料装置
US11884430B2 (en) Apparatuses and methods for enclosing a filling in a food product
CN105432759A (zh) 一种用于生产香肠的设备系统
CN208510012U (zh) 一种注芯面筋可快速调芯加工装置
CN105661256A (zh) 一种带馅料食品的保鲜方法及设备
JP2017100760A (ja) 間欠充填装置及びその間欠充填装置を用いて生産される粒状ゼリー入りヨーグルト
CN206808621U (zh) 水蜜桃产品加工装置
CN106262949A (zh) 一种鲜百合素食营养肠及其生产方法
CN207292593U (zh) 肥料调和自动包装机
US20170042191A1 (en) Jerky treats
US20230018393A1 (en) Methods of High Throughput Hydrocolloid Bead Production and Apparatuses Thereof
CN107684020A (zh) 一种鱼鲜面食及其生产工艺
JP2013039040A (ja) 細長状ゲル食品の製造方法及び製造装置並びに当該装置を用いた自動製造システム
CN205962785U (zh) 一种机械化制作的素/肉卷
CN113262669A (zh) 一种智能控制pH的配水装置及其用途
CN104397635A (zh) 冲辣菜设备和冲辣菜的生产工艺
US20170042185A1 (en) Jerky treats

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6630342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250