JP6628807B2 - 外科器具のための再処理デバイス用の流体分配器 - Google Patents

外科器具のための再処理デバイス用の流体分配器 Download PDF

Info

Publication number
JP6628807B2
JP6628807B2 JP2017545558A JP2017545558A JP6628807B2 JP 6628807 B2 JP6628807 B2 JP 6628807B2 JP 2017545558 A JP2017545558 A JP 2017545558A JP 2017545558 A JP2017545558 A JP 2017545558A JP 6628807 B2 JP6628807 B2 JP 6628807B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
routing body
holes
reprocessing
distributor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017545558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018509970A5 (ja
JP2018509970A (ja
Inventor
オーレ トビアン
オーレ トビアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Winter and Ibe GmbH
Original Assignee
Olympus Winter and Ibe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Winter and Ibe GmbH filed Critical Olympus Winter and Ibe GmbH
Publication of JP2018509970A publication Critical patent/JP2018509970A/ja
Publication of JP2018509970A5 publication Critical patent/JP2018509970A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6628807B2 publication Critical patent/JP6628807B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/123Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using washing machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/125Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using fluid circuits

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[技術分野]
本発明は、外科器具、特に内視鏡を再処理するための再処理デバイス用の流体分配器に関する。更に、本発明は、外科器具、特に内視鏡を再処理するための再処理デバイス用の流体分配器、並びに、再処理デバイスにおける対応する流体分配器の使用法に関する。
[背景技術]
内視鏡が疾病を診断し処置するために使用されることが従来技術分野で知られている。内視鏡並びに他の外科機器の使用のために、これらの外科器具は、患者に対して使用された後に、再処理されなければならない、すなわち、清浄化され消毒されなければならない。
外科器具を再処理する場合、法的規制及び臨床的規則が、厳格に守られなければならないため、こうした内視鏡チャネルの内部のまた外科器具、特に内視鏡の表面上のコンポーネントは、消毒され、病原菌、細菌等がない状態でなければならない。
外科器具、特に内視鏡の再処理デバイスは、適切な流体を使用して、外科器具の外側表面並びに内側チャネル及びチャネルシステムを清浄化し消毒する装置を有する。洗浄サイクルは、通常、このために設けられる。特に、外科器具の、特に、それぞれ内視鏡又は可撓性内視鏡の内側チャネルの洗浄の場合、再処理の衛生上の結果は、再処理流体の流量に依存する。液体又は気体が再処理流体として役立つ可能性がある。
更に、ETDという名称の下の、Olympus Winter & Ibe GmbH(ハンブルグ所在)からの再処理装置は、可撓性内視鏡を再処理し消毒するために知られている。この装置において、内視鏡のチャネルは、特に可撓性内視鏡の機械式清浄化及び消毒を通して、それぞれ再処理流体或は洗浄、清浄化、及び/又は消毒液によって洗浄される。
医療において、外科器具が使用された後に、清浄化及び消毒用機器等の再処理機器において外科器具の再処理に厳しい要求がかけられる。再処理は、通常、内視鏡を洗浄するステップ、消毒するステップ、並びに乾燥させるステップを含む。1つ又は2つの洗浄ステージ又は予備洗浄ステージが消毒に先行する。これに続いて、清浄化水によるリンスプロセス及び更なる乾燥ステップが行われる。洗浄し消毒するため、消毒用の1つ又は複数の化学物質が、それぞれ洗浄媒体又はクレンザに付加される。正確な投与がこの状況において重要である。
特に重要なことは、外科器具、特に内視鏡を再処理するときの内視鏡チャネルの清浄化及び消毒に帰する。外科器具を再処理するため、外科器具のチャネルは、再処理デバイスのリンス回路に接続される。内視鏡チャネルを再処理するため、チャネルは、例えば、清浄化される内視鏡がその中に配置される受取りバスケットのアダプタに接続されるため、その後、清浄化される内視鏡を有する受取りバスケットを再処理デバイスのリンスチャンバに導入するとき、チャネルは、リンス回路のリンスチャネル又はリンス回路のカウンタパーツを有するアダプタに接続される。
内視鏡のチャネルは、プラグイン結合又はネジ込み式継手によって、リンスチャンバ内に設けられるリンス回路に結合され、チャネルは、リンス回路のラインに個々にかつシーケンシャルに接続される。更に、アダプタ及びカウンタパーツを互いに接続することが可能である。
時間がかかる方法でバイパスされ接合され、また、しばしば多大な損失を伴う停止弁、Yホース接続ピース、又は指向性弁は、流体、特に液体及び気体を、それぞれ、清浄化されるチャネルに又はリンス回路内に供給するために存在する。この状況において、流体は、チャネルを通して流れ、複数のホースに分配される可能性がある。しかし、均等な分配並びに均等な投与を提供することは困難である。
流体分配器、並びに、外科器具、特に内視鏡を再処理するための再処理デバイスを提示することが本発明の目的であり、それにより、流体の正確な分配、特に正確な投与が可能にされて、これらの流体によって、対応する外科器具を効率的に再処理する。
[発明の概要]
この目的は、外科器具、特に内視鏡を再処理するための再処理デバイス用の流体分配器において、それぞれの場合に、第1の入口及び第1の出口を有する第1の流体穴を有する第1の流体ルーティング本体を有し、第2の入口及び第2の出口を有する少なくとも2つの第2の流体穴を有する第2の流体ルーティング本体を有する、流体分配器であって、第1の流体ルーティング本体及び第2の流体ルーティング本体が、回転軸の周りに互いに対して回転可能であり、それにより、第1の流体穴が少なくとも2つの第2の流体穴と所定のシーケンスで流体連通する、流体分配器によって達成される。
第1の流体穴は、少なくとも第2の流体穴とシーケンシャルに流体連通するため、流体は、第1の流体穴を通して異なる第2の流体穴まで発生順間隔で搬送される可能性がある。これは、例えば、設定可能流体流量を調整し、第1の流体穴とそれぞれの第2の流体穴との間の流体連通が優勢である設定可能時間を調整することによって、供給される流体を正確に投与することによって起こる可能性がある。
例えば、2つの第2の流体穴が存在する場合、流体連通は、第1の流体穴と、第1の第2の流体穴と、第2の第2の流体穴との間で常に交互に起こる可能性がある。第1の流体穴と第2の流体穴との間に流体連通を提供するため、第1の流体穴の第1の出口は、特に、流体送出方向に、少なくとも2つの第2の流体穴のそれぞれの第2の入口のそれぞれすぐ隣に又は直前に配置される。好ましくは、第2の流体穴の第2の入口は、第1の流体穴の第1の出口と同じサイズである。これは、第1の流体穴から2の流体穴への流体の的確な適合及び損失なし移送を可能にする。
好ましくは、流体穴は、流体ルーティング本体の端面から流体ルーティング本体の他の端面まで延在する。流体穴が、それぞれの流体ルーティング本体の長手方向軸又はその回転軸に平行に配置されることが特に好ましい。好ましくは、第1の流体穴、又は好ましくは、複数の第1の流体穴は、第1の流体ルーティング本体の長手方向軸に平行に配置され、少なくとも2つの第2の流体穴は、第2の流体ルーティング本体の長手方向軸に平行に配置される。
好ましくは、少なくとも2つの第1の流体穴は、第1の流体ルーティング本体内に設けられる。この好ましい対策は、異なる流体を、非常に容易に、効率的に、また正確に混合することを可能にする。例えば、2つの第1の流体穴及び2つの第2の流体穴が設けられる可能性があり、2つの異なる流体が、2つの第1の流体穴を通して提供され、絶え間なく交互に起こる流体連通が、2つの第2の流体穴の間で交互動作する一方の第1の流体穴から提供され、他の第1の流体穴は、それぞれの他の第2の流体穴と別様に交互に流体連通する可能性がある。こうして、第1の流体穴を通して第2の流体穴に供給される2つの異なる流体の効率的な混合は、第2の流体穴内で達成される可能性がある。
流体の特に効果的な混合は、それぞれの流体の比較的小さな部分が少なくとも2つの第2の流体穴に常に導入されるように、第1及び第2の流体ルーティング本体が互いに対して比較的高速に回転するときに達成される。
好ましくは、mにnを乗じた数の第2の流体穴が、第2の流体ルーティング本体内に設けられ、nの第1の流体穴が第1の流体ルーティング本体内に設けられ、n及びmは自然数であり、nは1より大きく、mは1以上である。好ましくは、mは1より大きい。
これは、流体が外科器具を再処理するための幾つかのライン又はチャネルを通過することを可能にする、又は、それぞれ異なる流体又は異なるコンポーネントによって提供される流体が、混合されて又は未混合で提供される可能性がある。例えば、2つの第1の流体穴が第1の流体ルーティング本体内に設けられる可能性があり、4つの第2の流体穴が第2の流体ルーティング本体内に設けられる可能性がある。例えば、2つの第1の流体穴及び6つの第2の流体穴が、同様に設けられる可能性がある。
好ましくは、第1の流体穴の第1の出口又は複数の第1の流体穴の複数の第1の出口及び複数の第2の流体穴の複数の第2の入口は、回転軸から同じ距離にある。これは、第1及び第2の流体ルーティング本体が互いに対して回転すると、第1の流体穴と第2の流体穴とのオーバラップが確実に可能になることを保証する。特に、オーバラップは、それぞれの第1の出口とそれぞれの第2の入口との間にある。
好ましくは、第1の流体穴及び第2の流体穴はそれぞれ、円上で互いから等距離にあり、円の中心点が回転軸である。
好ましくは、第1の流体穴の第1の出口の少なくとも2つの列及び第2の流体穴の第2の入口の少なくとも2つの列が設けられ、第1の流体穴の第1の出口から回転軸までの各列の距離は、第2の流体穴の第2の入口から回転軸までの列の距離に対応する。これは、それぞれ著しく多くの流体ライン又はチャネルが流体を供給されることを可能にする。好ましくは、列内のそれぞれの流体穴は等距離である。それぞれの流体穴は円上にある。
好ましくは、中空円筒が設けられ、中空円筒内に、第1及び第2の流体ルーティング本体が配置される。代替的に、第1又は第2の流体ルーティング本体は、第1の流体穴又は複数の第1の流体穴或は複数の第2の流体穴を端面に有する中空円筒ポットとして設計され、他の流体ルーティング本体がポット内に配置される。好ましくは、流体ルーティング本体の少なくとも1つの流体ルーティング本体、すなわち、第1又は第2の流体ルーティング本体は、中空円筒に対して回転可能であるように設計される。好ましくは、中空円筒上のカラー等の対策が設けられて、1つの/複数の長手方向軸に沿う流体ルーティング本体の取付けを可能にする。
好ましくは、平坦シールは、第1の流体ルーティング本体の端面と第2の流体ルーティング本体の端面との間に配置され、第2の流体ルーティング本体に対する第1の流体ルーティング本体の相対的回転移動を可能にする。これは、第1及び第2の流体穴がシールされることを可能にし、流体ルーティング本体の互いに対する相対的回転移動が同じように可能になる。平坦シールは、例えば、テフロンを有する、又は、テフロンからなるシールである可能性がある。
好ましくは、シャフトシールが設けられ、シャフトシールは、中空円筒と第1及び/又は第2の流体ルーティング本体との間のシールを提供する、又は、中空円筒ポットとして設計される第1又は第2の流体ルーティング本体と他の流体ルーティング本体との間のシールを提供する。複数の流体ルーティング本体又は少なくとも1つの流体ルーティング本体は、シャフトシールによって、半径方向に、すなわち、円周上にシールされる可能性がある。シャフトシールは、テフロンを含む、又は、テフロンからなるシールである可能性がある。
本発明によれば、上述される本発明による流体分配器を用いる、外科器具、特に内視鏡を再処理するための再処理デバイスが提供される。流体分配器は、好ましくは、再処理デバイスのハウジング内に配置され、この状況において、再処理デバイスが外部流体源又は流体ラインに接続されることを可能にする。中空円筒がハウジングにしっかり接続される、又は、円筒ポットがハウジングにしっかり接続されることが、好ましくは実現される可能性がある。中空円筒は、同様に、中空円筒の外側輪郭が円形断面を持つのではなく、むしろ矩形であるが、流体ルーティング本体がその中に配置される内側輪郭が丸い断面を有するように構成される可能性があり、それが、回転移動を可能にする。
本発明によれば、本発明による流体分配器は、外科器具、特に内視鏡を再処理するための再処理デバイスにおいて使用される。
本発明によれば、本発明による流体分配器を使用して、外科器具、特に内視鏡を再処理するための再処理デバイスを動作させるための方法が提供され、少なくとも1つの流体が、第1の流体ルーティング本体の少なくとも1つの第1の流体穴を通して第2の流体ルーティング本体の少なくとも2つの第2の流体穴まで導かれ、第1の流体穴が少なくとも2つの第2の流体穴にシーケンシャルに流体連通するため、流体が、第1の流体穴から少なくとも2つの第2の流体穴にシーケンシャルに導入されることが実現される。
好ましくは、方法は、少なくとも2つの第1の流体穴から少なくとも2つの第2の流体穴に入るように流体を移送することを伴い、第1の流体穴は、流体連通がシーケンシャルに提供されるように、少なくとも2つの第2の流体穴とシーケンシャルに流体連通する可能性がある。好ましくは、異なる流体が使用されて、第2の流体穴内に流体混合物を提供する。接続部が、第2の流体穴において設けられ、接続部は、例えば、内視鏡のチャネルに接続されて、内視鏡のチャネルを通して流体を導く。
本発明の更なる特徴は、特許請求の範囲及び含まれる図面を一緒に用いた、本発明による実施形態の説明から明らかになるであろう。本発明による実施形態は、個々の特徴又は幾つかの特徴の組合せを達成する可能性がある。
本発明は、図面を参照して例示的な実施形態に基づいて、本発明の一般的な考えを制限することなく以下で述べられ、本発明者等は、本明細書でより詳細に説明されない本発明による全ての詳細の開示に関して、図面を明示的に参照する。
図面において、同じ又は類似のタイプの要素及び/又は部品は、再紹介が省略されるように同じ参照数字を備える。
本発明による再処理デバイスの概略的表現である。 2つの流体穴が異なる回転位置にある状態の、第1の流体ルーティング本体の略平面図である。 図2による第1の流体ルーティング本体の回転位置に対応する、対応する流体穴に流体が導入される第2の流体ルーティング本体の略平面図である。 第1の実施形態の本発明による、流体分配器の概略的断面表現である。 第2の実施形態の本発明による、流体分配器の概略的3次元表現である。
[発明の詳細な説明]
図1は、本発明による再処理デバイス10の概略的表現である。再処理デバイス10内で、内視鏡12は、バスケット32によって概略的に示される。内視鏡12は、清浄化され消毒されるチャネルを有する。ライン33は、このために設けられ、ライン33を通して、液体並びに気体等の対応する流体が導かれる可能性がある。対応する流体を内視鏡12に導くため、接続プレート31がバスケット32上に設けられ、バスケット32は流体分配器11に接続される可能性がある。ライン33は、接続プレート31なしで、流体分配器11に直接接続される可能性がある。流体分配器は、流体リザーバ36及び37からライン34を介してポンプ35から対応する流体を供給される。流体分配器11は、第2の流体ルーティング本体14が直接接続される先の第1の流体ルーティング本体13内に2つの第1の流体穴15、16を有する。4つの流体穴(図示せず)が、第2の流体ルーティング本体内に設けられ、接続プレート31に対するライン33の接続部と連通する。
この例示的な実施形態において、第1の流体ルーティング本体13は、第2の流体ルーティング本体14に対して回転可能である。第1の流体ルーティング本体13が回転することを可能にすることは、第1の流体穴15、16が、第2の流体ルーティング本体14の4つの第2の流体穴(図示せず)と交互に連通することを可能にする。この例示的な実施形態において、2つの穴は互いに常に連通する。これは、より詳細に図2及び3に再び示される。
図2は、異なる回転角度にある第1の流体ルーティング本体13を示す。図2a)に示すホーム位置において、第1の流体穴15及び別の第1の流体穴16を有する第1の流体ルーティング本体13が示される。流体は、流体穴15及び16のそれぞれにおいて示され、参照数字28及び29を備える。第1の流体ルーティング本体13は、それぞれ矢印の方向30又は回転方向30に回転する可能性がある。図2a)のホーム位置から始めて、図2b)に示す90°回転後の位置に達する。別の90°回転後に、図2c)に示す第1の流体ルーティング本体13の位置に達する。相応して、図2d)の位置は、更なる90°回転後に提供される。供給ラインの過剰なよじれを防止するため、図2a)のホーム位置に達するために、逆の、すなわち、回転方向30と反対の回転が設けられる場合が好ましい。
図3は、第2の流体ルーティング本体14を、図3a)、b)、c)、及びd)において4回概略的に描く。第2の流体ルーティング本体14は、4つの第2の流体穴20、21、22、23を有し、第2の流体穴20、21、22、23は全て、第2の流体ルーティング本体の断面の中心点まで同じ距離を有し、第2の流体穴20、21、22、23の中心点を接続する円上で互いに等距離にある。相応して、第2の流体穴20〜23は、図2a)、b)、c)、及びd)において連続的に示される、第1の流体ルーティング本体13が回転した後の位置に応じて、図2に示す第1の流体ルーティング本体13の第1の流体穴15、16と連通する可能性がある。
互いに連通する穴は、穴において示す流体によって容易に識別(discern)される可能性がある。図3a)の場合、流体28は、相応して穴20内に入れられ、流体29は穴22に入れられる。図3b)において、流体28は第2の流体穴21に流れ、流体29は第2の流体穴23に流れる。相応して、図3c)において、流体28は第2の流体穴20に流れ、流体29は第2の流体穴22に流れる。したがって、流体28及び流体29が異なる流体である限りにおいて、異なる流体が第2の流体穴20、21、22、23に交互に常に導入されるため、混合物が、それぞれの流体チャネル内で達成される可能性がある。相応して短くシーケンシャルな流体の供給によって、非常に均等な投与及び混合が達成される可能性がある。
図4は、別の実施形態における本発明による流体分配器11の断面図を概略的に示す。この例示的な実施形態において、第1の流体ルーティング本体13及び第2の流体ルーティング本体14は中空円筒41に導入される。中空円筒41は、本発明による再処理デバイスのハウジングに導入される可能性がある。図4は、第1の流体穴15が第2の流体穴20と連通する、すなわち、流体が、矢印の方向に、接続部40から第1の入口17を介して第1の流体穴15を通り、その後、第2の流体穴20を通り第2の出口25を介して接続部40まで流れる可能性がある。第1の流体穴15の第1の出口18が第2の流体穴20の第2の入口24に直接対向して存在することが見られる。同じことが、図4において下方に示す第1の流体穴16及び第2の流体穴21について当てはまる。
第1の流体ルーティング本体13が、図面の平面内に存在しかつ水平である軸の周りに回転する可能性があり、又は、第2の流体ルーティング本体14が、この回転軸27の周りに相応して回転する可能性があり、それにより、第1の流体穴15、16及び第2の流体穴20、21との間の流体連通を可能にすることが実現される可能性がある。したがって、2つの第2の流体穴20、21だけがここで図4に示すように設けられる限り、それぞれの第1の流体穴は、それぞれの第2の流体穴と常に流体連通する可能性がある。断面図であるため図4に示されない他の第2の流体穴によって、対応する流体連通が、図2及び3に示すように提供される可能性がある。
シールを提供するため、例えばテフロンで作られた平坦シール45が、第1の流体ルーティング本体13の端面43と第2の流体ルーティング本体14の端面44との間に設けられる。更に、図4において第2の流体ルーティング本体14と中空円筒41との間のシールを提供するそれぞれ半径方向シール又はシャフトシール46が設けられる可能性がある。対応するシャフトシール46は、同様に、第1の流体ルーティング本体13の領域内に設けられる可能性がある。しかし、これは図4に示されない。シャフトシール46は、テフロンで作られる又はテフロンを含む可能性がある。
図5は、異なる設計における本発明による流体分配器11の更なる実施形態を示す。この例示的な実施形態において、第2の流体ルーティング本体14はポットの形状で設計され、第1の流体ルーティング本体13はこのポットに導入される。表現が3次元であるため、端面42は、暗示されるだけである。対応する平坦シールは、同様に、第2の流体ルーティング本体14の端面42と第1の流体ルーティング本体13の対向する端面との間に設けられる可能性がある。この状況において意味される端面42はポットの一方の内側である。
ここで同様に、それぞれ第1の流体ルーティング本体13又は第2の流体ルーティング本体14の対応する第1の入口17を示す、対応する接続部40が設けられる。
第1及び第2の流体ルーティング本体13、14及び中空円筒41は、同様に、それぞれ鋼又はPEEK或はポリエーテルエーテルケトンで作られる可能性がある。
本発明の概念は、投与装置として使用される可能性がある円筒本体によって実現される。円筒は、この状況において、例えば、シェルまたはポットのように設計され、対応する貫通穴を有する。
穴の中心点は、中央軸の周りに同心上に分配される。
回転インサートは、それぞれポット又はシェル内に位置付けられ、回転移動を可能にするためフォームフィット方式で接続される。
インサートは、円筒自体内に設けられる穴として、円筒の中央軸から同じ距離だけ離れて配置される2つ以上の貫通穴を有する可能性がある。これは、コンポーネントの1つの回転移動中に、穴が互いに対して開口し閉鎖することを可能にする。穴は、互いに同心に配置される。
回転インサートは、例えばロックネジによって手動で、或は、それぞれ空気圧システム又はサーボモータによって自動で駆動され、所望の位置に移動される可能性がある。
液体又は気体媒体、すなわち、流体は、重力及び/又は圧縮空気によって又はポンプによって、インサートを通り円筒を介して個々のチャネル内にまたその後最終的にホース又はチューブ内に導かれる可能性がある。
液体又は気体流体が、それにより投与される可能性がある。対応する穴は、異なる回転位置によって開口又は閉鎖する可能性がある。回転位置は、経時的に制御又は調節される可能性があり、それにより、流れる流体の量は、具体的に制御される可能性がある。更に、3つ以上の接続部が存在するとき、流体の効率的な混合が可能になる可能性がある。
これは、非常に空間節約的な投与並びに流体の混合を可能にする。更に、清浄化用化学物質が意図的に付加される可能性がある。
他の特徴と組合せて開示される、図面だけから得られる特徴及び個々の特徴を含む、挙げた全ての特徴は、本発明にとって非常に重要であるとものとして単独でまた組合せて考えられる。本発明による実施形態は、個々の特徴又は幾つかの特徴の組合せを通して達成される可能性がある。本発明の状況において、「特に(in particular)」又は「好ましくは(preferably)」と共に指定される特徴はオプションの特徴として理解される。
10…再処理デバイス、11…流体分配器、12…内視鏡、13…第1の流体ルーティング本体、14…第2の流体ルーティング本体、15…第1の流体穴、16…第1の流体穴、17…第1の入口、18…第1の出口、20…第2の流体穴、21…第2の流体穴、22…第2の流体穴、23…第2の流体穴、24…第2の入口、25…第2の出口、27…回転軸、28…第1の流体、29…第2の流体、30…回転方向、31…エツ族プレート、32…バスケット、33…ライン、34…ライン、35…ポンプ、36…流体リザーバ、37…流体リザーバ、40…接続部、41…中空円筒、42…面側、43…端面、44…端面、45…平坦シール、46…シャフトシール

Claims (12)

  1. 外科器具(12)を再処理するための再処理デバイス(10)用の流体分配器(11)において、それぞれの場合に、第1の入口(17)及び第1の出口(18)を有する第1の流体穴(15,16)を有する第1の流体ルーティング本体(13)を有し、第2の入口(24)及び第2の出口(25)を有する少なくとも2つの第2の流体穴(20,23)を有する第2の流体ルーティング本体(14)を有する、流体分配器(11)であって、前記第1の流体ルーティング本体(13)及び前記第2の流体ルーティング本体(14)は、回転軸(27)に対して回転可能であり、それにより、前記第1の流体穴(15,16)は前記少なくとも2つの第2の流体穴(20,23)と所定のシーケンスで流体連通し、
    mにnを乗じた数の第2の流体穴(20,21,22,23)は、前記第2の流体ルーティング本体(14)内に設けられ、nの第1の流体穴(15,16)は前記第1の流体ルーティング本体(13)内に設けられ、n及びmは自然数であり、nは1より大きく、mは1以上であることを特徴とする、流体分配器(11)。
  2. 少なくとも2つの第1の流体穴(15,16)は前記第1の流体ルーティング本体(13)内に設けられることを特徴とする、請求項1に記載の流体分配器(11)。
  3. 前記第1の流体穴(15,16)の前記第1の出口(18)及び前記第2の流体穴(20,21,22,23)の前記第2の入口(24)は、前記回転軸(27)から同じ距離にあることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の流体分配器(11)。
  4. 前記第1の流体穴(15,16)の第1の出口(18)の少なくとも2つの列(row)及び前記第2の流体穴(20〜23)の第2の入口(24)の少なくとも2つの列が設けられ、前記第1の流体穴(15,16)の前記第1の出口(18)から前記回転軸(27)までの各列の距離は、前記第2の流体穴(20〜23)の前記第2の入口(24)の列から前記回転軸(27)までの列の距離に対応することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の流体分配器(11)。
  5. 中空円筒(41)が設けられ、前記中空円筒(41)内に、前記第1及び第2の流体ルーティング本体(13,14)が配置される、又は、前記第1又は第2の流体ルーティング本体(13,14)は、前記第1の流体穴(15,16)又は前記第2の流体穴(20〜23)を端面(42)に有する中空円筒ポットとして設計され、他の流体ルーティング本体(14,13)が前記ポット内に配置されることを特徴とする、請求項1〜のいずれか1項に記載の流体分配器(11)。
  6. シャフトシール(46)が設けられ、前記シャフトシール(46)は、前記中空円筒(41)と前記第1及び/又は第2の流体ルーティング本体(13,14)との間のシールを提供する、又は、中空円筒ポットとして設計される前記第1又は第2の流体ルーティング本体(13,14)と他の流体ルーティング本体(14,13)との間のシールを提供することを特徴とする、請求項5に記載の流体分配器(11)。
  7. 平坦シール(45)は、前記第1の流体ルーティング本体(13)の端面(43)と前記第2の流体ルーティング本体(14)の端面(44)との間に配置され、前記第2の流体ルーティング本体(14)に対する前記第1の流体ルーティング本体(13)の相対的回転移動を可能にすることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の流体分配器(11)。
  8. 請求項1〜のいずれか1項に記載の流体分配器(11)によって、外科器具(12)を再処理するための再処理デバイス(10)。
  9. 外科器具(12)を再処理するための再処理デバイス(10)における、請求項1〜のいずれか1項に記載の流体分配器(11)の使用法。
  10. 前記外科器具(12)は内視鏡である、請求項1〜のいずれか1項に記載の流体分配器(11)。
  11. 請求項1に記載の流体分配器(11)によって、内視鏡を再処理するための再処理デバイス(10)。
  12. 内視鏡を再処理するための再処理デバイス(10)における、請求項1に記載の流体分配器(11)の使用法。
JP2017545558A 2015-02-26 2016-02-08 外科器具のための再処理デバイス用の流体分配器 Expired - Fee Related JP6628807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015203429.1 2015-02-26
DE102015203429.1A DE102015203429A1 (de) 2015-02-26 2015-02-26 Fluidverteiler für eine Aufbereitungseinrichtung für chirurgische Instrumente
PCT/EP2016/052622 WO2016134965A1 (de) 2015-02-26 2016-02-08 Fluidverteiler für eine aufbereitungseinrichtung für chirurgische instrumente

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018509970A JP2018509970A (ja) 2018-04-12
JP2018509970A5 JP2018509970A5 (ja) 2018-05-31
JP6628807B2 true JP6628807B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=55411355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017545558A Expired - Fee Related JP6628807B2 (ja) 2015-02-26 2016-02-08 外科器具のための再処理デバイス用の流体分配器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170367570A1 (ja)
EP (1) EP3261516A1 (ja)
JP (1) JP6628807B2 (ja)
DE (1) DE102015203429A1 (ja)
WO (1) WO2016134965A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102021108369B3 (de) 2021-04-01 2022-06-30 Olympus Winter & Ibe Gmbh Fluidverteiler für eine Aufbereitungseinrichtung zum Aufbereiten eines chirurgischen Instruments

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066102B2 (ja) * 1983-02-21 1994-01-26 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡の送気送液装置
DE3904359A1 (de) * 1988-05-13 1990-08-16 Licentia Gmbh Geschirrspuelmaschine mit einer elektromechanischen umsteuervorrichtung
US5207643A (en) * 1991-05-08 1993-05-04 Ballard Medical Products Multi-lumen-catheter flow valve system
JP3746838B2 (ja) * 1996-02-28 2006-02-15 株式会社鷺宮製作所 四方弁
FR2837392B1 (fr) * 2002-03-20 2004-07-02 Bernard Mariotti Methode et dispositif de mesure et de controle de la circulation des fluides dans les canaux des endoscopes
JP2011005090A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Hoya Corp 内視鏡用リークテスタ
DE102009028652A1 (de) * 2009-08-19 2011-02-24 Robert Bosch Gmbh Federelastische axiale Dichtung
DE102011082776A1 (de) * 2011-09-15 2013-03-21 Olympus Winter & Ibe Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Spülen von Endoskopkanälen
JP5960256B2 (ja) * 2012-05-23 2016-08-02 株式会社日立製作所 培養容器及び自動培養装置
US9636003B2 (en) * 2013-06-28 2017-05-02 Endochoice, Inc. Multi-jet distributor for an endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016134965A1 (de) 2016-09-01
US20170367570A1 (en) 2017-12-28
EP3261516A1 (de) 2018-01-03
JP2018509970A (ja) 2018-04-12
DE102015203429A1 (de) 2016-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9114185B2 (en) Apparatus for sanitizing medical devices
US6192900B1 (en) Method of cleaning a dialyzer header
US20150320504A1 (en) Main body and system having multiple nozzles for cleaning a medical product
CN101687072B (zh) 用于给透析仪供水的装置
TWI703925B (zh) 牛奶供應裝置、飲品製作裝置以及牛奶供應方法
JP7078938B2 (ja) 殺菌効果を有する自己密封シャワーヘッド
WO2017030456A3 (en) Reprocessing apparatus and a method of reprocessing a load in a reprocessing apparatus
JP6628807B2 (ja) 外科器具のための再処理デバイス用の流体分配器
SE510127C2 (sv) Hemodiafiltrationsset av engångstyp
US20190388573A1 (en) Endoscope reprocessor
WO2020077406A1 (en) Apparatus and method for cleaning a medical device
CN211595128U (zh) 水箱加药装置
CN107660164B (zh) 用于清洁多向轮的方法
EP3143924B1 (en) Endoscope reprocessor
CN210450148U (zh) 一种管件医用器械灌流清洗盆
JP7038905B2 (ja) 体腔内に物質を方向付けて導入する医療器具および医療器具のためのツール
US5711251A (en) Germicide applicator for cow udders
US20160331221A1 (en) Cleaning device for endoscope distal end
CN109331674A (zh) 液体调配混合装置
JP2021194220A (ja) ヘッダー装置及び配管システム
US1818978A (en) Apparatus for administering colon treatments
WO2006085384A1 (ja) 水の減菌装置および医療装置
GB2369893A (en) A fluid distribution system for supplying cleaning/sterilizing fluids to multiple devices
JP2002340269A (ja) 流体管路の選択接続装置
WO2020167535A1 (en) Chlorine disinfection device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180413

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6628807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees