JP6626574B2 - スライドフランジ - Google Patents

スライドフランジ Download PDF

Info

Publication number
JP6626574B2
JP6626574B2 JP2018524654A JP2018524654A JP6626574B2 JP 6626574 B2 JP6626574 B2 JP 6626574B2 JP 2018524654 A JP2018524654 A JP 2018524654A JP 2018524654 A JP2018524654 A JP 2018524654A JP 6626574 B2 JP6626574 B2 JP 6626574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
slide flange
ring portion
pair
proximity sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018524654A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018003054A1 (ja
Inventor
秀之 猪瀬
秀之 猪瀬
Original Assignee
Gknドライブラインジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gknドライブラインジャパン株式会社 filed Critical Gknドライブラインジャパン株式会社
Publication of JPWO2018003054A1 publication Critical patent/JPWO2018003054A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6626574B2 publication Critical patent/JP6626574B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/118Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with interengaging jaws or gear teeth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/14Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/24Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using positive clutches or brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/30Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means
    • F16H48/32Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means using fluid pressure actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/40Constructional details characterised by features of the rotating cases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/18Sensors; Details or arrangements thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/108Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H2048/204Control of arrangements for suppressing differential actions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Description

以下の開示は、例えば自動車のドライブトレインの要素であってフリーランニングデフのごときクラッチを備えたものに組み込まれて利用されるスライドフランジに関し、特に、一対の近接センサと組み合わせてクラッチの脱連結と回転数とを同時に検出しうるスライドフランジに関する。
自動車のドライブトレインは数多くの要素を含み、またそのうちの幾つかはクラッチを備えている。その一例はフリーランニングデフである。フリーランニングデフは、左右の車軸の間で差動を許容するデファレンシャルの一種であって、トルクの伝達を断続するクラッチを備える。クラッチが脱連結したとき、車軸は自由に回転可能であって、このときトルクは他の車軸にのみ伝達されて、自動車は2WDモードで走行する。クラッチが連結したとき、フリーランニングデフはトルクを当該車軸に伝達するので、自動車は4WDモードで走行する。すなわちフリーランニングデフは、パートタイム4WDを実現するための選択肢の一つである。
クラッチが連結しているか脱連結しているかは、しばしばクラッチのアクチュエータへの電力投入により判断される。しかしながら電力を投入してもクラッチの連結に失敗している場合があり、その場合でも自動車は問題なく走行できるので、かかる判断方法は確実ではない。クラッチが連結しているか脱連結しているかを直接に検出するべく、例えば非接触センサを利用してクラッチの位置を検出する技術が提案されている。
特許文献1は、関連する技術を開示する。
日本国特許出願公開2006−46594号
停車中には両方のクラッチ歯は停止しているので、通常、クラッチを連結することに問題は生じない。ところが走行中においてクラッチ歯の間にしばしば速度差が生じており、そのままではクラッチを連結することができない。そこでクラッチの連結に先立ち、それぞれのクラッチ歯の回転速度を検出し、速度差が一定の閾値以下の時にのみ連結を可能にする制御が必要である。例えばプロペラシャフトと車軸の回転速度をそれぞれ計測すれば、これらにそれぞれ連結されたクラッチ歯の回転速度を間接的に推定することが可能だろうが、もちろんこれは直接的な手段ではない。
上述の問題に鑑み、クラッチが連結しているか脱連結しているか、及び、クラッチ歯の回転速度を、同時に決定することができる以下の装置が創出された。
第一の局面によれば、スライドフランジは、クラッチを備えて軸周りに回転する回転体およびスパンを有するべく互いに周方向に離れた一対の近接センサと組み合わせて利用される。スライドフランジは、前記回転体と嵌合して前記クラッチが連結する第1の位置から前記クラッチが脱連結する第2の位置まで前記軸の方向に可動なインナリング部と、前記インナリング部から一体的に延長されて、少なくとも前記第2の位置において前記一対の近接センサに対向するべく配置されたアウタリング部と、周方向に等間隔を置いて前記アウタリング部に形成された複数のノッチと、前記アウタリング部から前記回転体に向かって延長されて、前記アウタリング部を前記クラッチと共に回転せしめるべく前記クラッチに結合する結合部と、を備え、前記複数のノッチ間の周方向の間隔は、前記一対の近接センサの周方向の間隔よりも大である。
図1は、一実施形態によるフリーランニングデフ、クラッチ、スライドフランジの断面と近接センサの立面を組み合わせた立面図である。 図2は、スライドフランジおよびその周囲の要素を拡大して見せる断面立面図である。 図3Aは、スライドフランジをアクチュエータの側から見た側面図である。 図3Bは、スライドフランジと一対の近接センサとに限った立面図である。 図4Aは、スライドフランジにおいてノッチおよびその周囲を拡大した斜視図である。 図4Bは、他の例によるノッチおよびその周囲を拡大した斜視図である。 図5Aは、他の実施形態によるスライドフランジをアクチュエータの側から見た側面図である。 図5Bは、他の実施形態によるスライドフランジの立面図である。 図6は、ノッチと一対の近接センサとの位置関係を、周方向に展開して見せる模式図である。 図7は、ノッチと他の例による近接センサとの位置関係を、周方向に展開して見せる模式図である。 図8は、近接センサの出力を模式的に示すグラフである。
添付の図面を参照して以下に幾つかの例示的な実施形態を説明する。
以下の説明および請求の範囲を通じて、特段の説明がなければ、軸は回転体の回転軸の意味である。また左右を区別することがあるが、これらは説明の便宜のために過ぎず、実施形態を制限するものではない。
本実施形態によるスライドフランジは、自動車のドライブトレインに含まれる種々の回転体であってクラッチを備えたものに適用可能であり、その例は、例えばパワートランスファユニット(PTU)、フリーランニングデフ、リミテッドスリップデフである。以下の説明において回転体としてフリーランニングデフを例示するが、もちろんこれは実施形態を制限するものではない。
図1を参照するに、本実施形態によるスライドフランジ1は、クラッチ5を含むフリーランニングデフ3および一対の近接センサ7と組み合わせて利用される。フリーランニングデフ3は軸C周りに回転可能であり、その外周に隣接して一対の近接センサ7が配置される。一対の近接センサ7は、周方向に互いに離れており、その間に適宜のスパンを有する。
フリーランニングデフ3は、エンジンからトルクを受容するアウタケーシング31と、これに対して回転可能なインナケーシング33とを含む。インナケーシング33はデファレンシャルギアに結合しており、これがさらに右および左の車軸に結合しており、以って車軸間の差動が許容されている。
クラッチ5が脱連結しているとき、インナケーシング33はアウタケーシング31から駆動的に切断されているので、車軸は自由に回転する。クラッチ5が連結しているとき、インナケーシング33はクラッチ5を介してアウタケーシング31からトルクを受容するので、車軸はエンジンにより駆動される。
図1と組み合わせて図2を参照するに、アウタケーシング31内には、概してリング状のクラッチリング51が収容されている。インナケーシング33においてクラッチリング51に向いた端は、クラッチ歯53を備え、これに対応してクラッチリング51はクラッチ歯55を備え、クラッチ歯53,55の組み合わせはクラッチ5を構成する。
クラッチリング51は、アウタケーシング31内において軸Cの方向に可動であり、またクラッチ歯55を有する端とは反対の端においてアウタケーシング31に係合し、共に回転する。かかる一端においてクラッチリング51はアウタケーシング31外に露出しており、ボルト等によりスライドフランジ1と結合している。
スライドフランジ1は、クラッチリング51と結合しているので、クラッチ歯55とともに移動し、すなわちスライドフランジ1の位置を検出すればクラッチ5が連結しているか脱連結しているかを直接に検出することができる。図2において実線で示した第1の位置においてクラッチ5は連結しており、一点鎖線で示した第2の位置においてクラッチ5は脱連結している。一対の近接センサ7は、第1の位置においてスライドフランジ1に反応せず、第2の位置においてスライドフランジ1の接近を出力するように、配置されている。
フリーランニングデフ3は、また、クラッチリング51を軸Cの方向に駆動するためのアクチュエータ41を備える。アクチュエータ41は、例えばアウタケーシング31の一方のボス部35上に嵌合している。アクチュエータ41は、通常にはアウタケーシング31と共に回転しない不動部材だが、あるいは可能ならば共に回転してもよい。アクチュエータ41には、例えば電気的に励磁されるソレノイドが利用できるが、あるいは油圧装置、空圧装置あるいはギア−カム機構等の適宜の装置が利用できる。
アクチュエータ41は、スライドフランジ1を介して、クラッチリング51を駆動する。あるいはアクチュエータ41からクラッチリング51に向けてプランジャが延び、かかるプランジャを介して直接にクラッチリング51を駆動してもよい。アクチュエータ41がソレノイドである場合には、好ましくはスライドフランジ1は、磁束により駆動されるべく、少なくとも部分的に低炭素鋼のごとき磁性材料よりなる。
スライドフランジ1を原位置に戻すべく、スライドフランジ1とアウタケーシング31との間に圧縮スプリング21が介在していてもよい。
図3Aを参照するに、スライドフランジ1は概ね平板であってリング状であり、その内周部分(インナリング)11において、フリーランニングデフ3の例えばボス部35に移動可能に嵌合する。インナリング11は、必ずしも周方向に連続していなくてもよい。
スライドフランジ1は、また、インナリング11より径方向に外方に、これと一体に、または別体であってこれと結合して、アウタリング15を備える。アウタリング15は、軸C周りに回転する間、常に近接センサ7に面するように、張り出した円形である。好ましくはアウタリング15はインナケーシング33より大径であり、またアクチュエータ41より大径である。さらに、後述のノッチ17を除き、周方向に連続した円形である。図3Aに示すごとく、軸Cに直交した円板であってもよいし、あるいは多少の角度を有して傾いた円錐面の一部でもよく、さらにあるいは図5Aに示すごとく軸Cに平行な円筒でもよい。
アウタリング15には任意の素材を適用することができる。ただし、後述のごとくホール素子のごとき磁気を利用したセンサを近接センサ7に利用する場合、アウタリング15は少なくとも部分的には低炭素鋼のごとき磁性材料よりなることを要する。
図4A,4Bを参照するに、アウタリング15はその周方向に等間隔を置いて形成された複数のノッチ17を備える。かかるノッチ17は、回転速度の測定に利用されるが、詳しくは後述する。
各ノッチ17は、図4Aに示すごとく切欠きであってもよいし、図4Bに示すごとく有底の窪みであってもよい。ノッチ17の数は、図3A,5Aに示すごとく4でもよいが、これ以上でもよく、あるいはこれ以下でもよい。ただしノッチ17間の間隔は、後述のごとく近接センサ7間の間隔に関連して定められる。
図3A,5Aと組み合わせて図1および図3B,5Bを参照するに、スライドフランジ1は、クラッチリング51に向けて突出するように、一以上の結合部13を備える。結合部13は、例えばそれぞれスライドフランジ1をアウタリング15から部分的に折り曲げて突出せしめたタブであり、またそれぞれボルトが通る貫通孔を有してもよい。あるいは結合部13は、インナリング11から切り起こされていてもよい。さらに複数の結合部13は、軸Cに関して互いに対称であってもよく、これはクラッチリング51に作用する力を対称的にしてその移動を滑らかにする効果がある。かかる結合部13はクラッチリング51との結合に利用され、アウタリング15はクラッチリング51と共に回転する。
図3Bに図6を組み合わせて参照するに、各近接センサ7は、典型的には棒状の形態であり、そのヘッド71にセンサ素子77を内包し、その基端部73に信号を取り出すためのコネクタを備える。各近接センサ7は、典型的には中間部分75を利用して、車体に固定され、素子を内包したヘッドをアウタリング15に隣接させる。各近接センサ7は軸Cに平行に向けることができ、これはアウタリング15が軸Cに直交した平板の場合に好適である。あるいは各近接センサ7は径方向に向けられてもよく、これは図5Bのごとくアウタリング15が軸Cに平行な円筒の場合に好適である。
各近接センサ7には、例えばホール素子が利用できる。ホール素子は、加えられた磁束に応じて生じる電極間の電位差を出力するものであって、磁性材料の近接を検出するのに利用できる。ホール素子単体では、磁性材料からの距離に応じて連続的な出力を生ずるが、閾値に対する大小により離散的なパルス出力に変換するICと組み合わせて利用してもよい。これは隣接するアクチュエータ41による磁場の影響を打ち消すのに有効である。あるいはまた、ホール素子によるものに代えて、誘導型、静電容量型、あるいは光学式など、他の適宜の近接センサを利用することができる。近接を検出する距離の閾値は、例えば3mmである。
スライドフランジ1は、一の近接センサ7ではなく、一対の近接センサ7と組み合わせて利用される。これは一の近接センサ7がたまたまノッチ17と対向してしまっても、他の近接センサ7がスライドフランジ1の近接を検出することができるからである。あるいは図7に示すごとく、一のヘッド71が一対の素子77を備えてもよく、この場合には外観上、唯一つの近接センサとスライドフランジ1とが組み合わされたように見える。この場合でも同じ効果を奏する。
一対の素子77の寸法およびその間の間隔と、ノッチ17の寸法およびその間の間隔とは、好ましくは特定の関係にある。すなわち、図6を参照するに、一対の素子77の周方向の間隔W2が複数のノッチ17間の周方向の間隔W1の整数倍であると、一対の素子77が共にノッチ17に対向することがありうる。これを避けるべく、好ましくは間隔W2は間隔W1の整数倍ではなく、より好ましくは間隔W2は間隔W1より小である。
また図7を参照するに、一対の素子77は、その間にスパンWsを有するが、各ノッチ17の幅WnがスパンWsよりも大であると、一対の素子77が共に一のノッチ17に対向することがありうる。これを避けるべく、好ましくは幅WnはスパンWsより小である。一方、各素子77がノッチを検出する最小の検出幅Wdが幅Wnより大であると、各素子77がノッチ17の存在を検出することに困難が生ずる。これを避けるべく、好ましくは検出幅Wdは幅Wnより小である。
本実施形態によれば、クラッチリング51が第1の位置(クラッチ5が連結している)にあるか、第2の位置(クラッチ5が脱連結している)にあるかが、一対の近接センサ7により、非接触かつ電気的に検出することができる。すなわち、図8を参照するに、クラッチリング51が第1の位置にあるとき、スライドフランジ1は近接センサ7より十分に離れた位置にあるので、一対の近接センサ7の出力F(t)は共に0(OFF)である。クラッチリング51が第2の位置にあるときには、閾値よりも近接センサ7に近接するので、出力F(t)は1(ON)の出力を生ずる。仮に一対の近接センサ7の一方がスライドフランジ1のノッチ17に対向したとしても、他方はアウタリング部15のノッチ17以外の部分に対向しているので、少なくとも一対の近接センサ7の一つはONの出力を生ずる。
クラッチ5が脱連結している一方、アウタケーシング31にトルクが印加されている時には、アウタケーシング31に従動してクラッチリング51も回転している。かかる回転がインナケーシング33と同期していなければ、クラッチ歯53,55間に速度差が生じており、クラッチ5を再び連結することができない。本実施形態によれば、クラッチリング51と共にスライドフランジ1が回転している時、ノッチ17は周期的に近接センサ7の前を通過する。ONを出力し続けている近接センサ7は、その時だけOFFを出力し、図8の右方に示すごとくパルスを生ずる。ノッチ17の数nは予め分かっているので、パルス間の時間tを測定することにより、クラッチ歯55の回転速度Rを算出できる。
すなわち本実施形態は、クラッチ歯55の回転速度を直接的に検出することができ、以ってクラッチ歯53,55の回転速度差が一定の閾値以下の時にのみクラッチ5の連結を許可する制御を可能にする。
ここで注意すべきは、クラッチ5が連結しているときにはスライドフランジ1は一対の近接センサ7から離れており、従って近接センサ7は回転に対応したパルスを出力しないことである。当業者の常識によれば、このように対象との距離が一定でない時には、回転速度を検出する目的で近接センサを利用することはない。ところが本実施形態による用途では、クラッチ5が脱連結しているときにのみ回転速度を知ればよいので、近接センサを利用することができる。
また既に述べた通り、検出対象がノッチを有することは、近接センサによってクラッチの位置を検出することの障害になりうる。ところが本実施形態においては、一対の近接センサ7と組み合わせて利用することにより、問題を解消している。
すなわち本実施形態によれば、クラッチが連結しているか脱連結しているか、及び、クラッチ歯の回転速度を、同時に、非接触かつ電気的に検出することができる。
接触式による検出では、摩擦により失われるエネルギが無視しえないし、また力点と接触点との間でモーメントを生じることも問題になりうる。本実施形態はこれらの問題を解消している。
従来の技術と異なり、クラッチ歯の回転速度を推定するために他の回転速度検出装置を備える必要がない。すなわち本実施形態は、従来技術において必須であった他の検出装置を省略しながら、その機能を維持しており、回転機械の構造の簡略化に寄与している。
幾つかの実施形態を説明したが、上記開示内容に基づいて実施形態の修正ないし変形をすることが可能である。
クラッチが連結しているか脱連結しているか、及び、クラッチ歯の回転速度を、同時に決定することができるスライドフランジが提供される。

Claims (4)

  1. クラッチを備えて軸周りに回転する回転体および互いに周方向に離れた一対の近接センサと組み合わせて利用するスライドフランジであって、
    前記回転体と嵌合して前記クラッチが連結する第1の位置から前記クラッチが脱連結する第2の位置まで前記軸の方向に可動なインナリング部と、
    前記インナリング部から一体的に延長されて、少なくとも前記第2の位置において前記一対の近接センサに対向するべく配置されたアウタリング部と、
    周方向に等間隔を置いて前記アウタリング部に形成された複数のノッチと、
    前記アウタリング部から前記回転体に向かって延長されて、前記アウタリング部を前記クラッチと共に回転せしめるべく前記クラッチに結合する結合部と、
    を備え
    前記複数のノッチ間の周方向の間隔は、前記一対の近接センサの周方向の間隔よりも大である、スライドフランジ。
  2. 前記アウタリング部は前記インナリング部から径方向に延長されて前記軸に直交する円板または前記インナリング部から軸に平行に延長された円筒である、請求項1のスライドフランジ。
  3. 各々の前記ノッチの幅は、前記一対の近接センサ間のスパンよりも小である、請求項1のスライドフランジ。
  4. 各々の前記ノッチの幅は、各々の前記近接センサの検知幅よりも大である、請求項のスライドフランジ。
JP2018524654A 2016-06-30 2016-06-30 スライドフランジ Active JP6626574B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/069418 WO2018003054A1 (ja) 2016-06-30 2016-06-30 スライドフランジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018003054A1 JPWO2018003054A1 (ja) 2019-02-21
JP6626574B2 true JP6626574B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=60785166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018524654A Active JP6626574B2 (ja) 2016-06-30 2016-06-30 スライドフランジ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10711849B2 (ja)
EP (1) EP3480482B1 (ja)
JP (1) JP6626574B2 (ja)
CN (1) CN109072992B (ja)
WO (1) WO2018003054A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11326679B2 (en) * 2018-01-20 2022-05-10 Eaton Intelligent Power Limited Locking differential assembly
WO2021182354A1 (ja) * 2020-03-10 2021-09-16 株式会社デンソー 位置検出装置
EP4050239A1 (en) * 2021-02-24 2022-08-31 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. A differential gear unit, a vehicle comprising the differential gear unit, and a method for operating the differential gear unit
US11674581B2 (en) * 2021-04-08 2023-06-13 Dana Automotive Systems Group, Llc Dual sensor system and method for a differential disconnect axle assembly
US20230008955A1 (en) 2021-07-09 2023-01-12 Rivian Ip Holdings, Llc Position-based lubrication control strategy for disconnect differential
US11603915B1 (en) * 2021-08-17 2023-03-14 Gkn Automotive Limited Differential
US11767893B2 (en) * 2021-12-01 2023-09-26 Dana Automotive Systems Group, Llc Systems and methods for driveline control

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006046594A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Gkn ドライブライン トルクテクノロジー株式会社 クラッチの断続位置検出構造
JP4538419B2 (ja) * 2006-02-20 2010-09-08 Gknドライブラインジャパン株式会社 デファレンシャル装置
JP2008203130A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Ntn Corp センサ付車輪用軸受
JP2009019880A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Nsk Ltd 転がり軸受ユニットの状態量測定装置
JP2010084930A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Gkn Driveline Japan Ltd デファレンシャル装置
JP5362621B2 (ja) * 2010-03-02 2013-12-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 スタータ
CN201732009U (zh) * 2010-06-13 2011-02-02 无锡核力重工有限公司 起重机运动状态检测系统
JP2013185676A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Gkn Driveline Japan Ltd ベベルギヤ及びこれを用いたデファレンシャル装置
JP2014009747A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Gkn Driveline Japan Ltd デファレンシャル装置
CN202809173U (zh) * 2012-08-29 2013-03-20 重庆胜普昂凯科技有限公司 一种经编机压电贾卡控制系统的主轴触发装置
JP2016530464A (ja) * 2013-08-27 2016-09-29 ミーンズ インダストリーズ,インク. オーバーランニング結合組立体及びオーバーランニング結合の動作モードを制御する磁気システム並びにこのシステムを有する磁気制御組立体
WO2015078488A1 (en) * 2013-11-26 2015-06-04 Gkn Driveline International Gmbh Differential comprising a coupling assembly with a target element
US10190667B2 (en) * 2016-03-02 2019-01-29 Jtekt Corporation Power transmission interrupting device and limited-slip differential
US9989140B2 (en) * 2016-03-02 2018-06-05 Jtekt Corporation Power transmission interrupting device and limited-slip differential

Also Published As

Publication number Publication date
CN109072992A (zh) 2018-12-21
CN109072992B (zh) 2020-06-09
EP3480482B1 (en) 2021-01-20
US10711849B2 (en) 2020-07-14
US20190055997A1 (en) 2019-02-21
EP3480482A1 (en) 2019-05-08
JPWO2018003054A1 (ja) 2019-02-21
EP3480482A4 (en) 2019-11-27
WO2018003054A1 (ja) 2018-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6626574B2 (ja) スライドフランジ
US9556945B2 (en) Electronically actuated locking differential having non-rotating stator and armature
US9751403B2 (en) Differential assembly and speed sensor mounting arrangement therefor
JP6429259B2 (ja) 統合されたセンサーおよび付勢部材を有するアクチュエータアセンブリ
JP2006057839A (ja) ロック表示装置を備えた電子ロッククラッチ
US20140144259A1 (en) Two position actuator with sensing and control
JP2007064252A (ja) 駆動力伝達装置
US20180099562A1 (en) Differential device
US11226012B2 (en) Driving force transmission device
US20130060437A1 (en) Safety clutch for an electric drive and use of the safety clutch in a wheeled vehicle
MX2014015059A (es) Acoplador accionado electromagneticamente.
JP5891966B2 (ja) 駆動力伝達制御装置及び四輪駆動車
EP3807599A1 (en) Differential having armature position detection
JP5961387B2 (ja) 動力伝達装置
JP2013245733A (ja) 駆動力伝達制御装置
US11396935B2 (en) Differential having armature position detection
JP6564205B2 (ja) 断続装置
JP2011047424A (ja) クラッチ装置の異常検出装置
EP4352385A1 (en) Systems and methods for a rotary disconnect
CN113454356A (zh) 部件的卡止结构
CN117396690A (zh) 用于旋转式断开器的系统和方法
CN116134245A (zh) 差速器装置
JP2019116910A (ja) 連結装置、及びそれを用いた駆動力伝達装置
JP2016147584A (ja) フリーホイールハブ
JP2005114114A (ja) 車両の動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6626574

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250