JP6619697B2 - レーダ装置 - Google Patents

レーダ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6619697B2
JP6619697B2 JP2016115264A JP2016115264A JP6619697B2 JP 6619697 B2 JP6619697 B2 JP 6619697B2 JP 2016115264 A JP2016115264 A JP 2016115264A JP 2016115264 A JP2016115264 A JP 2016115264A JP 6619697 B2 JP6619697 B2 JP 6619697B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflection point
range
unit
zero
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016115264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017219466A (ja
Inventor
麻衣 坂本
麻衣 坂本
鈴木 幸一郎
幸一郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Denso IT Laboratory Inc
Original Assignee
Denso Corp
Denso IT Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Denso IT Laboratory Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP2016115264A priority Critical patent/JP6619697B2/ja
Priority to PCT/JP2017/021206 priority patent/WO2017213199A1/ja
Priority to DE112017002886.8T priority patent/DE112017002886T5/de
Priority to US16/307,601 priority patent/US10877140B2/en
Priority to CN201780035248.3A priority patent/CN109313259B/zh
Publication of JP2017219466A publication Critical patent/JP2017219466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6619697B2 publication Critical patent/JP6619697B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • G01S13/345Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal using triangular modulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/08Systems for measuring distance only
    • G01S13/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S13/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/06Systems determining position data of a target
    • G01S13/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/52Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
    • G01S13/536Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/583Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets
    • G01S13/584Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems using transmission of continuous unmodulated waves, amplitude-, frequency-, or phase-modulated waves and based upon the Doppler effect resulting from movement of targets adapted for simultaneous range and velocity measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/58Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems
    • G01S13/60Velocity or trajectory determination systems; Sense-of-movement determination systems wherein the transmitter and receiver are mounted on the moving object, e.g. for determining ground speed, drift angle, ground track
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/87Combinations of radar systems, e.g. primary radar and secondary radar
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/28Details of pulse systems
    • G01S7/285Receivers
    • G01S7/32Shaping echo pulse signals; Deriving non-pulse signals from echo pulse signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/35Details of non-pulse systems
    • G01S7/352Receivers
    • G01S7/354Extracting wanted echo-signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/35Details of non-pulse systems
    • G01S7/352Receivers
    • G01S7/356Receivers involving particularities of FFT processing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93272Sensor installation details in the back of the vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

本開示は、異なる方式を組み合わせて測定を行うレーダ装置に関する。
近距離の測定には距離分解能が高い方式を用い、遠距離の測定には処理負荷の小さい方式を用いる等、異なる方式を組み合わせて測定を行うレーダ装置が知られている。例えば、特許文献1には、近距離の測定を、広帯域レーダ(例えば、UWB方式)を用いて行い、遠距離の測定を、狭帯域レーダ(例えば、FMCW方式)を用いて行うことが提案されている。なお、UWBはUltra Wide Bandであり、FMCWはFrequency Modulated Continuous Waveである。
特開2008−249399号公報
しかしながら、UWB方式を用いる特許文献1に記載の従来技術では、他の無線システムとの干渉が発生し易いという問題や、極めて時間幅の狭いパルスを送受信するための高速な動作に対応するハードウェアが必要であるという問題があった。
これに対して、UWB方式に代えて多周波CW方式を用いて近距離の測定を行うことも考えられる。但し、多周波CW方式では、反射波が入射方向に向かって反射する反射点(以下、ゼロ反射点)が存在する場合に、そのゼロ反射点からの反射波の信号強度が非常に強いことが知られている。このため、ゼロ反射点の近傍に位置する他の反射点(以下、近傍反射点)からの反射波が埋もれてしまい、これら近傍反射点の情報を利用することができなかった。しかもゼロ反射点では、検出される相対速度がゼロとなるため、ゼロ反射点が属する物標の移動状況を正しく把握することができないという問題もあった。
本開示は、広帯域レーダを用いることなく、近距離に位置する物標の移動状況を的確に検出する技術を提供する。
本開示のレーダ装置は、第1計測部(4:S120)と、第1抽出部(4:S130)と、範囲設定部(4:S150)と、除去部(4:S170)と、第2計測部(4:S190)と、第2抽出部(4:S190)と、算出部(4:S200)と、推定部(4:S210)とを備える。第1計測部は、周波数変調連続波(以下、FMCW)を送受信することで得られるビート信号から、FMCWを反射した反射点の位置および相対速度を求める。第1抽出部は、第1計測部での計測結果から相対速度がゼロとなる反射点であるゼロ反射点を抽出する。範囲設定部は、第1抽出部にて抽出されたゼロ反射点毎に、該ゼロ反射点を含んだ物標が存在すると推定される範囲である物標範囲を設定する。除去部は、多周波連続波(以下、多周波CW)を送受信することで得られるビート信号から直流成分を除去する。第2計測部は、除去部にて直流成分が除去されたビート信号から、多周波CWを反射した反射点の位置および相対速度を求める。第2抽出部は、第2計測部での計測結果から、範囲設定部で設定された物標範囲に属する反射点である範囲内反射点を抽出する。算出部は、第2抽出部にて抽出された範囲内反射点のそれぞれについて、該範囲内反射点のクロスレンジ方向の速度であるクロス速度を算出する。推定部は、物標範囲毎に、算出部にて算出されたクロス速度を統計的に処理することで、該物標範囲に存在する物標のクロス速度の推定値を求める。
このような構成によれば、FMCW方式および多周波CW方式での計測結果に基づき、広帯域レーダを用いることなく、近距離に位置する物標のレンジ方向およびクロスレンジ方向への移動を的確に検出することができる。
なお、この欄及び特許請求の範囲に記載した括弧内の符号は、一つの態様として後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであって、本開示の技術的範囲を限定するものではない。
レーダ装置の構成を示すブロック図である。 近距離検出処理のフローチャートである。 ゼロ反射点、近傍反射点に関する説明図である。 2CW方式を用いた場合のビート信号において、ゼロ反射点が近傍反射点に与える影響を示す説明図である。 フィルタリングの一例を示す説明図である。 近距離検出処理が使用される状況を例示する説明図である。
以下、図面を参照しながら、本開示の実施形態を説明する。
[1.構成]
レーダ装置1は、車両の前端および後端に設置されたバンパの車幅方向両端にそれぞれ設置される。前端のバンパに設置される二つのレーダ装置1は、車両の前方と右側方または左側方とを探査範囲に含むような向きに配置され、後端のバンパに設置される二つのレーダ装置1は、車両の後方と右側方または左側方とを探査範囲に含むような向きに配置されている。これら四つのレーダ装置1は、いずれも同様の構成を有する。例えば、図3は、車両の右後方端に設置されたレーダ装置1を示す。
図1に示すように、レーダ装置1は、アンテナ部2と送受信部3と信号処理部4とを備える。車載レーダ装置1は、図示しない車載ローカルエリアネットワーク(LAN)を介して、他の車載装置と通信可能に接続されている。
アンテナ部2は、水平方向に一列に配置された複数のアンテナを備え、レーダ波としてミリ波帯の電磁波を送受信する。
送受信部3は、レーダ波として、周波数変調連続波(以下、FMCW)または2周波連続波(以下、2CW)を、アンテナ部2を介して一定時間間隔で交互に送受信する。つまり、UWB等の広帯域レーダではなく、帯域幅が数百MHz以下の狭帯域レーダを用いる。更に、送受信部3は、アンテナ部2を構成する各アンテナで受信される受信信号毎に、受信信号と送信信号との差の周波数成分からなるビート信号を生成し、これをA/D変換した受信データを信号処理部4に供給する周知のものである。
信号処理部4は、CPU41と、RAM、ROM、フラッシュメモリ等の半導体メモリ(以下、メモリ42)と、を有する周知のマイクロコンピュータを中心に構成される。信号処理部4の各種機能は、CPU41が非遷移的実体的記録媒体に格納されたプログラムを実行することにより実現される。この例では、メモリ42が、プログラムを格納した非遷移的実体的記録媒体に該当する。また、このプログラムが実行されることで、プログラムに対応する方法が実行される。なお、信号処理部4を構成するマイクロコンピュータの数は1つでも複数でもよい。
信号処理部4は、CPU41がプログラムを実行することで、送受信部3から得られるビート信号に基づき、近距離に存在する物標を検出する近距離検出処理を少なくとも実行する。なお、信号処理部4が上記処理を実現する手法はソフトウェアに限るものではなく、その一部又は全部の要素について、一つあるいは複数のハードウェアを用いて実現してもよい。例えば、上記機能がハードウェアである電子回路によって実現される場合、その電子回路は多数の論理回路を含むデジタル回路、又はアナログ回路、あるいはこれらの組合せによって実現してもよい。
[2.処理]
次に、信号処理部4が実行する近距離検出処理について、図2のフローチャートを用いて説明する。なお、本処理は、一定の観測サイクル(例えば、80ms)毎に繰り返し起動する。
本処理が起動すると、信号処理部4は、S110にて、FMCWを送受信することで生成されたビート信号を送受信部3から取得する。
S120では、S110で取得したビート信号を周波数解析する等、FMCWレーダにおける周知の方法を用いて、FMCWを反射した反射点の情報を求める。反射点の情報として、具体的には、自車両に対する反射点の相対速度Vr、距離R、方位φを求める。なお、このとき検出される相対速度Vrは、自車両と反射点とを結ぶ直線に沿った方向であるレンジ方向の相対速度である。以下では、レンジ方向の相対速度を、レンジ速度Vrという。なお、図3に示すように、自車両の車幅方向に移動する同一物標上の反射点であっても、レンジ速度Vrは、レーダ装置1と反射点との位置関係に応じて異なった値となる。なお、図3では、レンジ速度がdRで示されている。特に、レンジ方向が反射面と直交する地点ではレンジ速度はVr=0となり、その地点を境として、Vr=0の地点に向かう方向に移動する側ではプラス、Vr=0の地点から離れる方向に移動する側ではマイナスのレンジ速度Vrが検出される。
S130では、S120で抽出した反射点のうち、レンジ速度Vrがゼロであるものをゼロ反射点として抽出する。但し、ゼロ反射点には、連続観測回数をカウントするカウンタがそれぞれ用意される。このカウンタのカウント値は、前回の観測サイクルで同一位置(即ち、同一方向かつ同一距離)にてゼロ反射点が観測されている場合は、その前回の観測サイクルで観測されたゼロ反射点が有するカウンタの値をインクリメント(即ち、1増加)した値に設定される。一方、前回の観測サイクルで同一位置にてゼロ反射点が観測されていない場合は、初期値である1に設定される。
S140では、予め設定された検出条件を満たすゼロ反射点が存在するか否かを判断する。ここでは検出条件として、自車からの距離が予め設定された上限距離以内であり、且つ連続観測回数を表すカウント値が所定値N(例えば、N=4)以上であることを用いる。検出条件を満たすゼロ反射点が存在しなければ、本処理を一旦終了する。検出条件を満たすゼロ反射点が一つでも存在すればS150に進む。
S150では、S140にて検出条件を満たすと判定されたゼロ反射点のそれぞれについて、そのゼロ反射点を含み、且つ一般的な車両の長さを考慮した物標範囲を設定する。なお、物標範囲は、ゼロ反射点が属する物標が存在すると推定される方位角度の範囲を表す。
S160では、2CWを送受信することで得られたビート信号を送受信部3から取得する。このビート信号は、S110にて取得したFMCWのビート信号と、同時と見なせるタイミングで取得したものを用いる。
S170では、S160で取得したビート信号から直流成分を除去する。つまり、S130で検出されるゼロ反射点の影響で発生する信号成分を除去する。これにより、図4に示すように、ゼロ反射点からの反射波に基づく信号成分に埋もれていた、ゼロ反射点の近傍に位置する反射点である近傍反射点からの反射波に基づく信号成分が、検出可能な状態となる。
S180では、S150にて設定された物標範囲の一つを対象範囲として選択する。
S190では、S170で直流成分が除去されたビート信号を周波数解析する等、2CWレーダにおける周知の方法を用いて2CWを反射した反射点の情報を求めることで、S180で選択された対象範囲内に存在する反射点である範囲内反射点を抽出する。ここでは、範囲内反射点の情報として、自車に対する反射点のレンジ速度dRおよび方位θを少なくとも求める。但し、方位θは、対象範囲に対応するゼロ反射点が検出された方位を基準とする角度で表される。
S200では、S190での算出結果に基づき、(1)式を用いて、範囲内反射点毎に、その範囲内反射点のクロスレンジ方向の速度(以下、クロス速度)Vcを算出する。ここでいうクロスレンジ方向とは、水平面内において、対象範囲内のゼロ反射点でのレンジ方向に対して直行する方向、即ち、FMCWや2CWを反射した反射面に沿った方向のことをいう。
Vc=dR/cosθ (1)
S210では、S200にて求めた範囲内反射点毎のクロス速度Vcに対してフィルタリングを行うことによって、推定クロス速度Voを算出する。具体的には、フィルタリングによって、検出された全ての範囲内反射点のクロス速度Vcの平均値や中央値を求め、これを推定クロス速度Voとする。これに限らず、図5に示すように、クロス速度Vcの分布についての密度関数を、カーネル関数を用いて求め、その密度関数における最頻値を、推定クロス速度Voとするように構成してもよい。
S220では、S150にて設定された全ての物標範囲を対象範囲として選択したか否かを判断する。対象範囲として選択されていない物標範囲があれば、S180に戻って、S180〜S210の処理を繰り返す。一方、全ての物標範囲を対象範囲として選択済であれば、S230に進む。
S230では、物標範囲毎に求められた推定クロス推定Voを、を、その物標範囲に存在する物標のクロスレンジ方向の速度として出力して、本処理を終了する。
[3.効果]
以上詳述した第1実施形態によれば、以下の効果を奏する。
(3a)レーダ装置1では、FMCW方式で得られるビート信号を処理することで、ゼロ反射点が存在する方向を特定する。また、その特定された方向について、2CW方式で得られるビート信号の直流成分、即ち、ゼロ反射点からの反射波に基づく信号成分を除去することにより、ゼロ反射点近傍の多数の反射点(即ち、近傍反射点)を抽出する。これら近傍反射点は、レンジ速度が非ゼロとなるため、これを分解することでクロスレンジ方向の速度を求めることが可能となる。このように、レーダ装置1によれば、広帯域レーダを用いることなく、近距離に位置する物標のクロスレンジ方向の移動速度を的確に検出することができる。
(3b)レーダ装置1では、多くの近傍反射点から求められるクロス速度を統計的に処理することによって、これら近傍反射点が属する物標のクロス速度を推定している。このため、近傍反射点からの反射波に基づく信号強度の弱い信号成分を利用して処理を行っているにも関わらず、誤検出を抑制することができる。
(3c)レーダ装置1では、例えば、図6に示すように、駐車場の駐車スペースから後退して通路に出ようとしている時に、自車の後方を横切ろうとする他車の進行方向の速度を、的確に検出することができる。
[4.他の実施形態]
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
(4a)上記実施形態における1つの構成要素が有する複数の機能を、複数の構成要素によって実現したり、1つの構成要素が有する1つの機能を、複数の構成要素によって実現したりしてもよい。また、複数の構成要素が有する複数の機能を、1つの構成要素によって実現したり、複数の構成要素によって実現される1つの機能を、1つの構成要素によって実現したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加又は置換してもよい。なお、特許請求の範囲に記載した文言から特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。
(4b)上述したレーダ装置の他、当該レーダ装置を構成要素とするシステム、当該レーダ装置としてコンピュータを機能させるためのプログラム、このプログラムを記録した半導体メモリ等の非遷移的実態的記録媒体、クロスレンジ方向の移動速度の検出方法など、種々の形態で本開示を実現することもできる。
1…レーダ装置、1…車載レーダ装置、2…アンテナ部、3…送受信部、4…信号処理部、41…CPU、42…メモリ。

Claims (4)

  1. 周波数変調連続波を送受信することで得られるビート信号から、前記周波数変調連続波を反射した反射点の位置および相対速度を求めるように構成された第1計測部(4:S120)と、
    前記第1計測部での計測結果から相対速度がゼロとなる反射点であるゼロ反射点を抽出するように構成された第1抽出部(4:S130)と、
    前記第1抽出部にて抽出されたゼロ反射点毎に、該ゼロ反射点を含んだ物標が存在すると推定される範囲である物標範囲を設定するように構成された範囲設定部(4:S150)と、
    多周波連続波を送受信することで得られるビート信号から直流成分を除去するように構成された除去部(4:S170)と、
    前記除去部にて直流成分が除去されたビート信号から、前記多周波連続波を反射した反射点の位置および相対速度を求めるように構成された第2計測部(4:S190)と、
    前記第2計測部での計測結果から、前記範囲設定部で設定された物標範囲に属する反射点である範囲内反射点を抽出するように構成された第2抽出部(4:S190)と、
    前記第2抽出部にて抽出された範囲内反射点のそれぞれについて、該範囲内反射点のクロスレンジ方向の速度であるクロス速度を算出するように構成された算出部(4:S200)と、
    前記物標範囲毎に、前記算出部にて算出されたクロス速度を統計的に処理することで、該物標範囲に存在する物標のクロス速度の推定値を求めるように構成された推定部(4:S210)と、
    を備えるレーダ装置。
  2. 前記範囲設定部は、前記第1抽出部にて抽出されたゼロ反射点のうち、予め設定された複数回の観測サイクルの間、同じ位置で連続して計測されたものについて前記物標範囲を設定する、請求項1に記載のレーダ装置。
  3. 前記範囲設定部は、前記第1抽出部にて抽出されたゼロ反射点のうち、予め設定された上限距離以内に位置するものについて前記物標範囲を設定する、請求項1又は請求項2に記載のレーダ装置。
  4. 前記推定部は、カーネル関数を用いて密度関数を求め、該密度関数の最頻値を前記推定値とする、請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のレーダ装置。
JP2016115264A 2016-06-09 2016-06-09 レーダ装置 Active JP6619697B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016115264A JP6619697B2 (ja) 2016-06-09 2016-06-09 レーダ装置
PCT/JP2017/021206 WO2017213199A1 (ja) 2016-06-09 2017-06-07 レーダ装置及びレーダ装置による物標検出方法
DE112017002886.8T DE112017002886T5 (de) 2016-06-09 2017-06-07 Radarvorrichtung und Verfahren zum Erfassen eines Objekts unter Verwendung einer Radarvorrichtung
US16/307,601 US10877140B2 (en) 2016-06-09 2017-06-07 Radar device and method of detecting object using radar device
CN201780035248.3A CN109313259B (zh) 2016-06-09 2017-06-07 雷达装置以及由雷达装置进行的目标检测方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016115264A JP6619697B2 (ja) 2016-06-09 2016-06-09 レーダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017219466A JP2017219466A (ja) 2017-12-14
JP6619697B2 true JP6619697B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=60578808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016115264A Active JP6619697B2 (ja) 2016-06-09 2016-06-09 レーダ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10877140B2 (ja)
JP (1) JP6619697B2 (ja)
CN (1) CN109313259B (ja)
DE (1) DE112017002886T5 (ja)
WO (1) WO2017213199A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3572839A1 (en) * 2018-05-23 2019-11-27 Aptiv Technologies Limited Method of estimating a velocity magnitude of a moving target in a horizontal plane and radar detection system
JP7252110B2 (ja) * 2019-10-09 2023-04-04 株式会社Soken 軸ずれ推定装置
CN111580060B (zh) 2020-04-21 2022-12-13 北京航空航天大学 目标姿态识别的方法、装置和电子设备

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2760536B1 (fr) * 1997-03-04 1999-05-28 Thomson Csf Procede et dispositif de detection radar a modulation de frequence a onde continue presentant une levee d'ambiguite entre la distance et la vitesse
AU7359498A (en) * 1997-04-14 1998-11-11 Microtek International, Inc. Doppler radar warning system
JP3395623B2 (ja) * 1998-01-19 2003-04-14 株式会社日立製作所 車両の走行制御装置
JP2000292530A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Hino Motors Ltd レーダ装置
US20040150548A1 (en) * 2003-02-03 2004-08-05 Walmsley Prescott A. Linear frequency modulation superimposed on double sideband diplex radar
PL1735637T3 (pl) * 2004-04-05 2019-08-30 Weibel Scientific A/S System i sposób dla radarowego wykrywania obiektu
JP4371115B2 (ja) * 2006-03-01 2009-11-25 トヨタ自動車株式会社 物体検出装置
JP2008145425A (ja) * 2006-11-13 2008-06-26 Toyota Central R&D Labs Inc レーダ装置
JP2008232832A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Denso Corp 干渉判定方法,fmcwレーダ
JP4302750B2 (ja) 2007-03-29 2009-07-29 古河電気工業株式会社 複合モードレーダ装置
JP5102165B2 (ja) * 2008-09-22 2012-12-19 株式会社デンソー レーダ装置
JP5316549B2 (ja) * 2009-01-29 2013-10-16 トヨタ自動車株式会社 物体認識装置および物体認識方法
JP2010257298A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Honda Motor Co Ltd 車両の走行安全装置
JP5464152B2 (ja) * 2011-01-31 2014-04-09 株式会社デンソー 車載レーダシステム
JP2013134591A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Denso Corp 運転支援装置
JP5673568B2 (ja) * 2012-01-16 2015-02-18 トヨタ自動車株式会社 物体検出装置
JPWO2014002187A1 (ja) * 2012-06-26 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 車両用警告装置
JP5550695B2 (ja) * 2012-09-21 2014-07-16 株式会社小松製作所 作業車両用周辺監視システム及び作業車両
JP2014112348A (ja) * 2012-11-06 2014-06-19 Daimler Ag 動作解析装置、動作解析システム、および動作解析方法
JP6075725B2 (ja) * 2012-12-13 2017-02-08 Kddi株式会社 携帯端末を所持したユーザが搭乗する移動対象物を推定する装置、プログラム及び方法
CN105190350A (zh) * 2013-03-19 2015-12-23 三菱电机株式会社 雷达装置
US9507013B2 (en) * 2013-06-20 2016-11-29 Infineon Technologies Ag Method, device and system for processing radar signals
JP2015034705A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 トヨタ自動車株式会社 移動物体速度検出装置
JP5592577B1 (ja) * 2014-02-12 2014-09-17 富士通テン株式会社 信号処理装置、及び、レーダ装置
JP6314028B2 (ja) * 2014-04-25 2018-04-18 株式会社デンソーテン レーダ装置、車両制御システム、および、信号処理方法
JP6260482B2 (ja) * 2014-07-16 2018-01-17 株式会社デンソー 物標検出装置
US9784828B2 (en) * 2014-08-27 2017-10-10 Texas Insturments Incorporated FMCW doppler processing algorithm for achieving CW performance
CN104297752A (zh) * 2014-10-28 2015-01-21 奇瑞汽车股份有限公司 物体探测方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190242987A1 (en) 2019-08-08
DE112017002886T5 (de) 2019-02-14
CN109313259A (zh) 2019-02-05
US10877140B2 (en) 2020-12-29
WO2017213199A1 (ja) 2017-12-14
CN109313259B (zh) 2022-11-11
JP2017219466A (ja) 2017-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9575170B2 (en) Radar device and target height calculation method
JP6520203B2 (ja) 搭載角度誤差検出方法および装置、車載レーダ装置
JP5130034B2 (ja) 電子走査式レーダ装置
US9354299B2 (en) Radar apparatus and signal processing method
KR20180083865A (ko) 인터리빙된 직렬 송신 및 병렬 수신을 포함하는 레이더 시스템
JP6394138B2 (ja) 車載レーダ装置および報知システム
JP6619697B2 (ja) レーダ装置
US10983195B2 (en) Object detection apparatus
JP5552212B2 (ja) レーダー装置
JP5811931B2 (ja) 位相モノパルスレーダ装置
JP7168493B2 (ja) レーダ装置
JP5602275B1 (ja) 車載用レーダ装置および車載用レーダ装置に適用される注目ターゲット検出方法
WO2016104472A1 (ja) 推定方位を用いた方位誤差検出方法および装置、車載レーダ装置
JP2016200455A (ja) 軸ズレ判定装置
WO2019182043A1 (ja) レーダ装置
KR20200120934A (ko) 레이더 센서를 이용한 포인트 타깃의 횡단 속도 또는 데카르트 속도의 추정
JP2010112829A (ja) 検出装置および方法、並びにプログラム
JP2000028714A (ja) 車載用fm−cwレーダ装置
JP2010237087A (ja) レーダ装置及びそれを用いた電波到来方向の計測方法
WO2021006098A1 (ja) 物標検出装置
JP6169116B2 (ja) レーダ装置およびレーダ装置の対象物検出方法
JP7115402B2 (ja) レーダ装置
US20210041553A1 (en) Evaluation method for radar measurement data of a mobile radar measurement system
CN114556141A (zh) 物体跟踪装置
JP6022400B2 (ja) レーダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6619697

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250