JP6617378B2 - 照明装置 - Google Patents
照明装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6617378B2 JP6617378B2 JP2015228336A JP2015228336A JP6617378B2 JP 6617378 B2 JP6617378 B2 JP 6617378B2 JP 2015228336 A JP2015228336 A JP 2015228336A JP 2015228336 A JP2015228336 A JP 2015228336A JP 6617378 B2 JP6617378 B2 JP 6617378B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- potential
- led
- current
- unit
- resistor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 63
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B47/00—Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
- H05B47/10—Controlling the light source
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Led Devices (AREA)
Description
ここで、LEDを非点灯とするために、電流検知抵抗の低電位端の電位、つまり接地電位をオペアンプの非反転入力端子に入力すると、電流検知抵抗の高電位端の電位が接地電位となり、電流検知抵抗に加わる電圧がゼロとなって、LEDユニットが消灯状態となる。
しかし、前述のようにオペアンプの非反転入力端子に接地電位を入力すると、定電流回路が停止する。定電流回路は一度停止すると再度作動させるために時間がかかり、また、再度作動した直後の電流制御が若干ばらつく場合がある。
本態様では、電位調整工程を行うことにより、バイパス抵抗要素の両端の電位差、又は、バイパス抵抗要素若しくは電流検知抵抗を流れる電流量を適切に設定できるので、定電流回路を停止させずにLEDユニットが消灯する状態を確実に作り出すことができる。
この照明装置は、図1に示すように、直列に接続された複数のLED11を各々有する複数のLEDユニット10と、各LEDユニット10にそれぞれ接続されて各LEDユニット10に供給する電流を制御する複数の定電流回路20と、交流電力源からの電力を直流電力に変換して供給する直流電源装置30と、調光入力部40と、交流電源からの電力を直流電力に変換して供給する補助直流電源装置50と、各々のLEDユニット10と並列に接続された複数のバイパス抵抗60とを備えている。この照明装置は例えば製造品の検査工程に設置され、製造品がセンサの画角に入った時だけLEDユニット10を点灯させる。
本実施形態では、複数のLEDユニット10が照明装置本体1内に配置され、定電流回路20、直流電源装置30、調光入力部40、補助直流電源装置50、およびバイパス抵抗60が電力供給ユニット2内に配置され、照明装置本体1と電力供給ユニット2とが接続ケーブル3で接続されているが、例えば定電流回路20、直流電源装置30、調光入力部40、補助直流電源装置50、およびバイパス抵抗60の一部を照明装置本体1内に配置することも可能であり、全ての構成を単一の照明装置本体内に配置することも可能である。また、図1では直流電源装置30の高電位側と複数のLEDユニット10とが図面上1本の接続ケーブル3で接続されているが、定電流回路20毎に接続ケーブル3が設けられていても良い。
オペアンプ21の非反転入力端子21aはスイッチSWを介して調光入力部40に接続され、スイッチSWは非反転入力端子21aの接続先を調光入力部40又は接地電位(0V)に切替えるように構成されている。尚、スイッチSWを用いずに、調光入力部40からの信号を0Vに変化させて同様の切替えを行うことも可能である。
スイッチSWでLEDユニット10を非点灯にすると、LEDユニット10の各LED11が実質的に通電しなくなるが、バイパス抵抗60に引き続き数mAの電流が流れると共に、電流検知抵抗70、フィードバックライン23の抵抗23a、およびバイアス電流供給用ライン24のバイアス電流供給用抵抗24aには、各々の抵抗値に応じた微小電流が流れる。
この照明装置は、図2に示すように、第1実施形態と同様の複数のLEDユニット10、複数の定電流回路20、直流電源装置30、調光入力部40、補助直流電源装置50、バイパス抵抗60および電流検知抵抗70、抵抗23aを有するフィードバックライン23、バイアス電流供給用抵抗24aを有するバイアス電流供給用ライン24とを備えている。
本実施形態でも、第1実施形態と同様に、複数のLEDユニット10が照明装置本体1内に配置され、定電流回路20、直流電源装置30、調光入力部40、補助直流電源装置50、およびバイパス抵抗60が電力供給ユニット2内に配置され、照明装置本体1と電力供給ユニット2とが接続ケーブル3で接続されているが、例えば定電流回路20、直流電源装置30、調光入力部40、補助直流電源装置50、およびバイパス抵抗60の一部を照明装置本体1内に配置することも可能であり、全ての構成を単一の照明装置本体内に配置することも可能である。
デジタルポテンショメータ26と、電力供給ユニット2に設けられたトリガー入力部46は、それぞれ後述の制御部43に接続されている。また、スイッチSWも制御部43に接続されている。本実施形態では、トリガー入力部46は電力供給ユニット2の本体ボックスの背面等に配置されたボタンであるが、トリガー入力部46が、外部からトリガー信号を受信しそのトリガー信号を制御部43に送信するように構成さていても良い。
なお、検出要素41を設けずに、各バイパス抵抗60の高電位側の電位を直流電源装置30の高電位側の電位で代用することも可能である。
図2のように電力供給ユニット2と照明装置本体1とを接続コード3で接続した状態で、トリガー入力部46のボタンが操作されると、前記プログラムにより制御部43がデジタルポテンショメータ26の出力電位の調整を行う。電力供給ユニット2と照明装置本体1とが接続されて所定時間経過した際にトリガー信号がトリガー入力部46から制御部43に送られるように構成しても良い。なお、本実施形態では、バイパス抵抗60が電力供給ユニット2側に設けられているため、この調整動作は接続コード3で電力供給ユニット2と照明装置本体1とを接続せずに、電力供給ユニット2単体でも行うことが可能であり、調整動作をより容易に行うことを可能としている。
なお、上記電位差の所定範囲は、例えば、定電流回路20が安定して作動し、且つ、バイパス抵抗60に極力小さな電流が流れる範囲に設定されている。
尚、非点灯状態におけるバイパス抵抗60の電圧降下が、LEDユニット10が点灯し始める際のLEDユニット10の電圧降下よりも少し小さい降下電圧(本実施形態であれば差が3〜5V程度)となるように、上記電位差の所定範囲を設定することも可能である。この場合、LEDユニット10と並列に接続されたバイパス抵抗60の非点灯状態における電圧降下と、LEDユニット10が点灯し始める電圧降下が近いため、LEDユニット10が点灯するまでの時間をより短縮することが可能となる。
例えば、オペアンプ21は非反転入力端子21aと反転入力端子21bとの間に数mV程度のオフセットと呼ばれる電位差を有するものが多く、オペアンプ21が廉価なものになると当該電位差が大きくなる傾向がある。また、オペアンプ21毎に前記電位差の大きさが異なり、そのバラツキはオペアンプ21が廉価になると大きくなる傾向がある。前記電位差は電流検知抵抗70の高電位側の電位に影響を与え、つまりオペアンプ21の非反転入力端子21aにLEDユニット10を非点灯状態にする基準電位が入力された際にバイパス抵抗60を流れる電流値に影響を与える。
本実施形態では、ポテンショメータ26による電位調整を行うことにより、バイパス抵抗60の両端の電位差、又は、バイパス抵抗60若しくは電流検知抵抗70を流れる電流量を適切に設定できるので、オペアンプのオフセット電位差の影響を回避し、定電流回路20を停止させずにLEDユニットが消灯する状態を確実に作り出すことができる。
また、前記実施形態1および2において、接地電位を0Vとしたが、接地電位として回路内の他の安定した電位(例えば−2V)を採用することも可能である。
また、フィードバックライン23に抵抗23aを設けずに、フィードバックライン23自体が所定の抵抗を有するように構成することも可能である。例えば、フィードバックライン23を、基板上に抵抗を生ずるようにプリントした回路要素とすることも可能である。
また、バイパス抵抗60も抵抗を生ずる抵抗要素で代替することが可能であり、定電流ダイオード等を用いることが可能である。
Claims (5)
- 直列に接続された複数のLED又は単一のLEDを有するLEDユニットと、
前記LEDユニットに接続されて前記LEDユニットに供給する電流を制御する定電流回路とを備えたLED照明装置であって、
前記定電流回路は、基準電位が入力される第1入力端子と比較電位が入力される第2入力端子とを有するオペアンプを有し、
この照明装置は、
前記LEDユニットに並列に接続されたバイパス抵抗要素と、
前記定電流回路用の電流検知抵抗の高電位側と前記第2入力端子との間を接続すると共に所定の抵抗値を有するフィードバックラインとをさらに備え、
前記定電流回路によって供給する電流を低減することにより、前記LEDユニットを非点灯状態にした際に、前記定電流回路によって前記バイパス抵抗要素に微小電流が流れると共に、前記フィードバックラインにも微小電流が流れ、これにより前記第2入力端子の電位よりも前記電流検知抵抗の高電位端の電位が高く維持されるように構成されているLED照明装置。 - 前記フィードバックラインの前記第2入力端子側と、前記電流検知抵抗の低電位側の電位よりも低電位である低電位部とを接続するバイアス電流供給用ラインと、
前記バイアス電流供給用ラインに設けられたバイアス電流供給用抵抗とをさらに備える請求項1に記載のLED照明装置。 - 一端が前記フィードバックラインの前記第2入力端子側と接続された調整ラインと、
前記調整ラインに設けられた調整抵抗と、
前記調整ラインの他端に接続され、前記調整ラインの他端の電位を調整する電位調整手段とをさらに備える請求項1又は2に記載のLED照明装置。 - 前記バイパス抵抗要素の両端の電位差、又は、前記バイパス抵抗要素若しくは前記電流検知抵抗を流れる電流を測定する測定手段と、
前記電位調整手段を制御する制御部とをさらに備え、
前記制御部は、前記定電流回路が前記LEDユニットを非点灯にした際に、前記測定手段による測定結果が所定範囲内になるように前記電位調整手段を制御するものである請求項3に記載のLED照明装置。 - 請求項3記載のLED照明装置の前記LEDユニットを非点灯状態にした際の前記バイパス抵抗要素に流れる微小電流の量を調整するLED照明装置の調整方法であって、
前記LED照明装置は前記バイパス抵抗要素の両端の電位差、又は、前記バイパス抵抗要素若しくは前記電流検知抵抗を流れる電流量を測定する測定手段をさらに備え、
前記オペアンプの前記第1入力端子に前記LEDユニットを非点灯状態にするための基準電位を入力する非点灯制御工程と、
前記非点灯制御工程の後に、前記測定手段による測定結果が所定範囲内になるように前記電位調整手段により前記調整ラインの他端の電位を調整する電位調整工程とを有するLED照明装置の調整方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015228336A JP6617378B2 (ja) | 2015-11-24 | 2015-11-24 | 照明装置 |
PCT/JP2016/084860 WO2017090695A1 (ja) | 2015-11-24 | 2016-11-24 | 照明装置 |
CN201680068641.8A CN108293288B (zh) | 2015-11-24 | 2016-11-24 | 照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015228336A JP6617378B2 (ja) | 2015-11-24 | 2015-11-24 | 照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017098051A JP2017098051A (ja) | 2017-06-01 |
JP6617378B2 true JP6617378B2 (ja) | 2019-12-11 |
Family
ID=58764218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015228336A Active JP6617378B2 (ja) | 2015-11-24 | 2015-11-24 | 照明装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6617378B2 (ja) |
CN (1) | CN108293288B (ja) |
WO (1) | WO2017090695A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113892027B (zh) * | 2019-03-14 | 2024-06-25 | 株式会社艾泰克系统 | 光照射系统 |
JP7559641B2 (ja) | 2021-03-23 | 2024-10-02 | 三菱電機株式会社 | 電源装置および照明装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4421990B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2010-02-24 | スガツネ工業株式会社 | 漏電検出装置 |
JP4577525B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2010-11-10 | 東芝ライテック株式会社 | 照明装置 |
JP5592769B2 (ja) * | 2010-12-07 | 2014-09-17 | 株式会社アイテックシステム | 照明装置 |
JP6678289B2 (ja) * | 2014-03-17 | 2020-04-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 半導体光源駆動装置、及び投写型映像表示装置 |
-
2015
- 2015-11-24 JP JP2015228336A patent/JP6617378B2/ja active Active
-
2016
- 2016-11-24 CN CN201680068641.8A patent/CN108293288B/zh active Active
- 2016-11-24 WO PCT/JP2016/084860 patent/WO2017090695A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108293288A (zh) | 2018-07-17 |
JP2017098051A (ja) | 2017-06-01 |
WO2017090695A1 (ja) | 2017-06-01 |
CN108293288B (zh) | 2020-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI531279B (zh) | 用於高流明維持及壽命終止適配之以知識為基礎之驅動器裝置 | |
DE602006019679D1 (de) | Sonnensimulator und Verfahren zu seinem Betrieb | |
JP2013149479A (ja) | 発光素子駆動装置 | |
JP6617378B2 (ja) | 照明装置 | |
JP6896215B2 (ja) | Led照明システムの短絡異常検出装置、その装置を有するled照明装置、およびled照明システムの短絡異常検出方法 | |
JP3198221U (ja) | 照明装置を備える顕微鏡 | |
JP5625370B2 (ja) | 照明制御装置およびそれを含む照明装置 | |
JP5549873B2 (ja) | Led照明電源装置 | |
US9185764B2 (en) | Driver arrangement and method for driving at least one light-emitting diode | |
NL2014572B1 (en) | Method for regulating a light source of a photolithography exposure system and exposure assembly for a photolithography device. | |
JP5592769B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2011114306A (ja) | Led駆動回路及び照明装置 | |
WO2018042873A1 (ja) | 絶縁ゲート型半導体素子の駆動回路 | |
JP2020532056A (ja) | 照明構成のためのモニタデバイス、モニタ構成を用いるドライバ、及び駆動方法 | |
JP2009009818A (ja) | Led点灯制御装置およびled点灯装置 | |
JP2009054433A (ja) | 光源装置 | |
WO2016189979A1 (ja) | 発光素子駆動装置 | |
JP2006235891A (ja) | 基準電圧設定装置及びその装置を用いた照明装置 | |
JP4633681B2 (ja) | 光照射システム及び光制御装置 | |
WO2017131020A1 (ja) | Led光射出装置に用いられる電源装置 | |
KR101646990B1 (ko) | 저전류에서 안정적인 동작을 위한 조명 제어회로 및 이를 이용한 검사장비의 조명 제어시스템 | |
KR102589610B1 (ko) | 검사 시스템을 위한 조도 제어 | |
US8729831B2 (en) | Light source apparatus | |
KR101458964B1 (ko) | 정전압과 정전류와 pwm을 이용한 led제어장치 | |
JP6839338B2 (ja) | Led照明システムおよび基準電位データ設定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6617378 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |