JP6616511B2 - バッテリー接続部及びそれを含むバッテリーパック - Google Patents

バッテリー接続部及びそれを含むバッテリーパック Download PDF

Info

Publication number
JP6616511B2
JP6616511B2 JP2018527708A JP2018527708A JP6616511B2 JP 6616511 B2 JP6616511 B2 JP 6616511B2 JP 2018527708 A JP2018527708 A JP 2018527708A JP 2018527708 A JP2018527708 A JP 2018527708A JP 6616511 B2 JP6616511 B2 JP 6616511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
upper housing
metal terminal
plastic member
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018527708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018523907A (ja
Inventor
スン−シク・ユ
ソン−ジョン・キム
テ−ソン・キム
ジュン−ヨプ・ソン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018523907A publication Critical patent/JP2018523907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6616511B2 publication Critical patent/JP6616511B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/561Hollow metallic terminals, e.g. terminal bushings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • H01M50/273Lids or covers for the racks or secondary casings characterised by the material
    • H01M50/278Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

本発明は、外部からの水の浸透を防止するのに好適なバッテリー接続部及びそれを含むバッテリーパックに関する。
本出願は、2015年10月22日出願の韓国特許出願第10−2015−0147514号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
近年、車両の排出ガスに因る大気汚染を減らすため、内燃機関及び/または電気モータを用いて駆動力を確保する研究に基づいて車両が製造されている。それにより、車両はハイブリッド自動車、プラグインハイブリッド自動車、そして電気自動車の順に進化してきた。ハイブリッド自動車及びプラグインハイブリッド自動車は、内燃機関、電気モータと電池パックを備える。一方、電気自動車は、内燃機関なしに、電気モータと電池パックを有する。
バッテリーパックもハイブリッド自動車、プラグインハイブリッド自動車及び電気自動車とともに進化してきた。バッテリーパックは電気自動車の外部及び/または内部から充電可能に構成される。前記バッテリーパックは下部ハウジング及び上部ハウジングで囲まれて、その内部に複数の二次電池からなる電池積層体を有する。ここで、前記下部ハウジングは、電池積層体に電気的に接続される少なくとも1つの電気ターミナルを有する。前記電気ターミナルはゴムシールで囲まれ、上部ハウジングの貫通孔に挿入されて上部ハウジングから突出する。
この場合、前記ゴムシールが下部ハウジングと上部ハウジングとの間で不良に弾性変形すれば、前記ゴムシールは上部ハウジングと電気ターミナルとの間の空間を部分的に開口させる。前記ゴムシールの不良な弾性変形は上部ハウジングの外部から上部ハウジングの貫通孔を通って水が浸透することを許容するようになる。このような水の浸透は、電気ターミナルに沿ってバッテリーパックの内部に向かって水の流れ経路を形成し、バッテリーパックの内部における構成要素間の電気的短絡をもたらす。
したがって、水の浸透によってバッテリーパックの内部で構成要素間に電気的短絡が生じることを予め防止するための研究が活発に行われている。その一例が特開平10−69893号公報(公開日;1998年3月10日)「電極窓を防水構造とするパック電池」に開示されている。前記パック電池は、下ケースと上ケースとの間にゴムスポンジと端子ホルダーを有する。前記ゴムスポンジは端子ホルダー上に位置し、前記端子ホルダーはゴムスポンジで囲まれる電極凸部を有する。
前記電極凸部は上側から電極端子で覆われて上ケースの電極窓に挿入される。前記ゴムスポンジは、パック電池の内部で上ケースによって安定的に押されて弾性変形し、電極窓と端子凸部との間の空間を閉塞する。しかし、前記ゴムスポンジは電池パックの使用とともに老朽化して硬化し、端子凸部に取り付けられるとき周辺の構成要素と摩擦して磨耗または腐食し易くなる。
このようにゴムスポンジが磨耗または腐食すれば、上ケースの電極窓を通じて上ケースと端子凸部との間の空間を完全に閉塞することができない。それにより、前記ゴムスポンジの老朽化は上ケースの外部から上ケースの電極窓を通って水が浸透することを許容するようになる。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、下部ハウジングと上部ハウジングとを結合するため下部ハウジングに設けられ、上部ハウジングの接続窓から突出して、上部ハウジングの外部から接続窓を通じて水が浸透することを確実に防止するバッテリー接続部、及びそれを含むバッテリーパックを提供することを目的とする。
上記の課題を達成するため、本発明によるバッテリー接続部は、バッテリーパックにおいて下部ハウジングと上部ハウジングとの間の電池積層体に電気的に接続され、前記上部ハウジングに接触されるプラスチック部材と前記上部ハウジングに挿入される金属ターミナルを含み、前記プラスチック部材は前記金属ターミナルの下部側を円筒状に囲んで前記金属ターミナルの上部側を露出させ、前記金属ターミナルは円柱からなり、前記下部側で前記円柱の側壁に環状の突起とギア状の突起パターンを順次含むことを特徴とする。
望ましくは、前記プラスチック部材は、順次位置して一体的に形成される下部バッファーと上部バッファーとを含み、前記下部バッファーは前記上部バッファーよりも小さい外径を有し得る。
一態様において、前記下部バッファーは前記環状の突起を囲み、前記上部バッファーは前記ギア状の突起パターンを囲むことができる。
他の態様において、前記下部バッファーは前記下部ハウジングの支持台に挿入され、前記上部バッファーは端部を通じてプラスチックからなる上部ハウジングに融接され得る。
一方、前記突起は、前記円柱の前記側壁で異なるレベルに複数位置し、前記突起パターンは前記円柱の前記側壁で異なるレベルに複数位置することができる。
ここで、前記突起パターンは、前記円柱の前記側壁で同一レベルに鋸歯状を有し得る。
本発明において、前記金属ターミナルは、前記上部側で前記円柱にプラグコンタクト(plug contact)を有し、前記上部側で前記円柱の側壁に接続溝を有し得る。
本発明において、前記金属ターミナルは前記下部バッファーを通じて前記電池積層体に電気的に接続され得る。
上記の課題を達成するため、本発明によるバッテリーパックは、少なくとも1つのバッテリー接続部を含む下部ハウジング;前記下部ハウジングに収容されて前記バッテリー接続部に電気的に接続される電池積層体;及び前記下部ハウジングと前記電池積層体とを覆ってプラスチックからなる上部ハウジングを含み、前記バッテリー接続部は金属ターミナルと前記金属ターミナルを部分的に囲むプラスチック部材とを含み、前記金属ターミナルは前記上部ハウジングを貫通し、前記プラスチック部材は前記上部ハウジングの下側で前記上部ハウジングに固定されることを特徴とする。
望ましくは、前記金属ターミナルは円柱からなり、下部側で前記円柱の側壁に環状の突起とギア状の突起パターンとを順次含み、上部側で前記円柱にプラグコンタクトを有し得る。
一態様において、前記プラスチック部材は、順次位置して一体的に形成される下部バッファーと上部バッファーとを含み、前記下部バッファーは円筒状からなって前記環状の突起を囲み、前記上部バッファーは前記下部バッファーよりも大きい外径を有する円筒状からなって前記ギア状の突起パターンを囲むことができる。
本発明において、前記上部ハウジングは、前記プラスチック部材に接触する一面と前記一面の反対側の他面で偏平な表面を有し得る。
選択的に、前記上部ハウジングは、前記プラスチック部材に接触する一面で前記プラスチック部材を収容する凹部、及び前記一面の反対側の他面で前記凹部に対応する凸部を有し得る。
本発明において、前記上部ハウジングは、レーザー溶接を通じて前記プラスチック部材の端部に位置する突出部に沿って融接され得る。
選択的に、前記上部ハウジングは、レーザー溶接を通じて前記凸部に沿って前記プラスチック部材の端部に位置する突出部に融接され得る。
本発明よるバッテリー接続部は、バッテリーパックにおいて下部ハウジングに載置されるプラスチック部材と、プラスチック部材で部分的に囲まれて上部ハウジングの接続窓から突出する金属ターミナルとを備えるため、プラスチック部材とプラスチックからなる上部ハウジングにレーザー溶接が適用されるとき、上部ハウジングの外部から接続窓を通って水が浸透することを確実に防止することができる。
本発明よるバッテリーパックは、上部ハウジングの下側でバッテリー接続部のプラスチック部材と金属ターミナルを用いてプラスチック部材を上部ハウジングに融接し、金属ターミナルを上部ハウジングの接続窓から露出させることで、上部ハウジングの外部から接続窓を通って水が浸透して下部ハウジングと上部ハウジングとの間の構成要素に電気的な短絡が生じることを予め防止することができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の実施例によるバッテリーパックを概略的に示した分解斜視図である。 図1の下部ハウジングに載置されたバッテリー接続部を部分的に拡大して示した斜視図である。 図1のバッテリーパックの製造方法を説明する概略図である。 図1のバッテリーパックの製造方法を説明する概略図である。 図1のバッテリーパックの製造方法を説明する概略図である。 図1のバッテリーパックの製造方法を説明する概略図である。 図1のバッテリーパックの製造方法を説明する概略図である。 本発明の実施例の変形によるバッテリーパックの製造方法を説明する概略図である。 本発明の実施例の変形によるバッテリーパックの製造方法を説明する概略図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
後述する実施例において、電池セルとはリチウム二次電池を称する。ここで、リチウム二次電池とは、充電及び放電中に、リチウムイオンが作動イオンとして働き、正極と負極とで電気化学的反応を引き起こす二次電池を総称する。しかし、本発明が電池の種類によって限定されることはない。
図1は、本発明の実施例によるバッテリーパックを概略的に示した分解斜視図である。
図1を参照すれば、本発明によるバッテリーパック140は、下部ハウジング90、電池積層体100、電装回路部品110及び上部ハウジング130を含む。前記下部ハウジング90は電池積層体100を収容するように構成される。前記下部ハウジング90は、内部で電池積層体100の周辺に位置する複数の支持台10、及び支持台10上にそれぞれ位置するバッテリー接続部80を含む。
前記支持台10にはバッテリー接続部80が載置される。前記バッテリー接続部80は支持台10上で、図2の電気線Lを介して電池積層体100に電気的に接続される。望ましくは、前記下部ハウジング90はプラスチックまたはその外の絶縁体からなり得る。前記電池積層体100は支持台10同士の間に位置し、複数の電池セル(図示せず)を含む。
望ましくは、前記電池セルは、それぞれパウチ型であり得る。前記電装回路部品110は、電池積層体100に電気的に接続され、図示されていないが、電池積層体100の電池セルの充電及び放電を制御するか、または、電池セルのそれぞれの電流及び電圧をセンシングするプロセッサ、アナログ回路、スイッチなどのような電気素子を含むことができる。
前記上部ハウジング130は、電装回路部品110の電気素子の形状に応じて屈曲部124を有し、下部ハウジング90、電池積層体100及び電装回路部品110を覆う。また、前記上部ハウジング130は、バッテリー接続部80にそれぞれ対応する接続窓122を有する。望ましくは、前記上部ハウジング130はプラスチックからなり得る。
図2は、図1の下部ハウジングに載置されたバッテリー接続部を部分的に拡大して示した斜視図である。
図2を参照すれば、前記バッテリー接続部80は、下部ハウジング90の支持台10に位置して、支持台10の挿入孔5に挿入される。前記バッテリー接続部80は、金属ターミナル50及び金属ターミナル50の下部を部分的に囲むプラスチック部材70を含む。望ましくは、前記金属ターミナル50は円柱状の銅(Cu)材質からなる。
一態様において、前記プラスチック部材70は金属ターミナル50の下部側を円筒状に囲み、金属ターミナル50の上部側を露出させる。より詳しくは、前記プラスチック部材70は、順次位置して一体的に形成される下部バッファー63と上部バッファー66を含む。望ましくは、前記下部バッファー63は上部バッファー66よりも小さい外径を有する。
より望ましくは、前記下部バッファー63は、図示されていないが、上部バッファー66の反対側で金属ターミナル50の底面を露出させる。ここで、前記金属ターミナル50は下部バッファー63を通じて電気線Lと接触し、電気線Lを用いて図1の電池積層体100に電気的に接続される。
図3〜図7は、図1のバッテリーパックの製造方法を説明する概略図である。
図3を参照すれば、金属ターミナル50が用意される。望ましくは、前記金属ターミナル50は円柱40状の銅材質からなり得る。前記金属ターミナル50は下部側で円柱40の側壁に環状の突起23とギア状の突起パターン29を順次含むことができる。一態様において、前記突起23は円柱40の側壁で異なるレベルに複数位置することができる。
他の態様において、前記突起パターン29は円柱40の側壁で異なるレベルに複数位置することができる。前記突起パターン29は円柱40の側壁で同一レベルに複数の鋸歯状26を有し得る。また、前記金属ターミナル50は、上部側で円柱40の側壁に複数の接続溝34を有し、上部側で円柱40にプラグコンタクト38を有し得る。
望ましくは、前記円柱40は金属ターミナル50の下部側で実質的に同じ外径を有し、金属ターミナル50の上部側で突起パターン29からプラグコンタクト38の端部に向かってテーパー状になる。ここで、前記プラグコンタクト38は、図1のバッテリーパック140の周辺で外部電気装置(図示せず)から引き出される蓋状の電気端子に差し込まれるように構成され、前記接続溝34は電気端子の内部に位置する接続突起を収容して接続突起とそれぞれ接触するように構成され得る。
図4を参照すれば、前記金属ターミナル50はプラスチックにインサート射出され得る。前記インサート射出によって金属ターミナル50の下部側上にプラスチック部材70を形成することができる。前記プラスチック部材70は、順次位置する下部バッファー63と上部バッファー66を含むことができる。望ましくは、前記下部バッファー63は金属ターミナル50で図3の環状の突起23を囲むことができる。
前記突起23は、外力が上部バッファー66の反対側に向かって下部バッファー63に加えられるとき、下部バッファー63に挿入されて下部バッファー63を支持し、金属ターミナル50からプラスチック部材70が分離されることを防止できる。一態様において、前記上部バッファー66は金属ターミナル50で図3のギア状の突起パターン29を囲むことができる。
前記突起パターン29は、外力が上部バッファー66の周り方向に上部バッファー66に加えられるとき、上部バッファー66に挿入されて上部バッファー66を支持し、金属ターミナル50からプラスチック部材70が分離されることを防止できる。ここで、前記金属ターミナル50とプラスチック部材70とはバッテリー接続部80を構成することができる。
図5を参照すれば、前記バッテリー接続部80において、前記プラスチック部材70は端部に突出部69を有する。望ましくは、前記突出部69はプラスチック部材70の上部バッファー66の端部に沿って金属ターミナル50の周囲に位置する。前記突出部69はプラスチック部材70の先端に位置して、図7の上部ハウジング130に接触することができる。
次いで、図1に示されたように、下部ハウジング90、電池積層体100、電装回路部品110及び上部ハウジング130が個別的に用意され得る。
図6を参照すれば、前記下部ハウジング90において、前記バッテリー接続部80は下部ハウジング90に載置される。より詳しくは、前記バッテリー接続部80は、プラスチック部材70の下部バッファー63を通じて、所定方向D1に沿って下部ハウジング90の支持台10の挿入孔5に挿入され得る。その後、前記電池積層体100が下部ハウジング90に図1のように収容され得る。
望ましくは、前記電池積層体100は図2の電気線Lを介してバッテリー接続部80に電気的に接続され得る。次いで、図示されていないが、前記電装回路部品110が電池積層体100上に位置して電池積層体と電気的に接続され得る。その後、前記上部ハウジング130が下部ハウジング90、電池積層体100及び電装回路部品110の上側に位置する。
望ましくは、前記上部ハウジング130の接続窓122は下部ハウジング90のバッテリー接続部80と整列することができる。すなわち、前記上部ハウジング130の接続窓122はバッテリー接続部80で金属ターミナル50のプラグコンタクト38と整列することができる。
図7を参照すれば、前記上部ハウジング130には接続窓122を通ってバッテリー接続部80が差し込まれ得る。望ましくは、前記バッテリー接続部80のプラグコンタクト38は接続窓122を通って上部ハウジング130を貫通し、前記バッテリー接続部80のプラスチック部材70は上部ハウジング130に接触される。
ここで、前記上部ハウジング130はプラスチック部材70に接触する一面と、一面の反対側の他面で偏平な表面を有し得る。その後、前記上部ハウジング130にレーザー溶接が施され得る。望ましくは、前記レーザー溶接は所定方向Rに沿ってプラグコンタクト38の周囲で上部ハウジング130に施され得る。
より詳しくは、前記上部ハウジング130はレーザー溶接によってプラスチック部材70の上部バッファー(図5の66)の端部に位置する突出部69に沿って融接され得る。したがって、前記上部バッファー66は端部を通じてプラスチックからなる上部ハウジング130に融接され得る。それにより、前記プラスチック部材70は上部ハウジング130の下側で上部ハウジング130に固定できる。
図8及び図9は、本発明の実施例の変形によるバッテリーパックの製造方法を説明する概略図である。
図8及び図9を参照すれば、図6のバッテリー接続部80が下部ハウジング90に載置され、上部ハウジング130の接続窓128に差し込まれ得る。前記バッテリー接続部80と下部ハウジング90との結合段階は図6を参照して上述した。ここで、前記上部ハウジング130は、プラスチック部材70に接触する一面でプラスチック部材70を収容する凹部G、及び一面の反対側の他面で凹部Gに対応する凸部129を有し得る。
望ましくは、前記上部ハウジング130はその一面に凹部Gを開口させる収容口127を有し得る。それにより、前記バッテリー接続部80のプラスチック部材70は収容口127を通じて凹部Gに差し込まれ得る。その後、前記上部ハウジング130にレーザー溶接が施され得る。望ましくは、前記レーザー溶接は上部ハウジング130の凸部129に所定方向R2に沿って施され得る。
それによって、前記上部ハウジング130はレーザー溶接を通じてプラスチック部材70の端部に位置する突出部69に融接され得る。
以上のように、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
5 挿入孔
10 支持台
23 突起
26 鋸歯状
29 突起パターン
34 接続溝
38 プラグコンタクト
40 円柱
50 金属ターミナル
63 下部バッファー
66 上部バッファー
69 突出部
70 プラスチック部材
80 バッテリー接続部
90 下部ハウジング
100 電池積層体
110 電装回路部品
122 接続窓
124 屈曲部
127 収容口
128 接続窓
129 凸部
130 上部ハウジング
140 バッテリーパック
D1 所定方向
R2 所定方向

Claims (10)

  1. バッテリーパックにおいて下部ハウジングと上部ハウジングとの間の電池積層体に電気的に接続され、前記上部ハウジングに接触されるプラスチック部材と前記上部ハウジングに挿入される金属ターミナルを含み、
    前記プラスチック部材は、前記金属ターミナルの下部側を円筒状に囲んで前記金属ターミナルの上部側を露出させ、
    前記金属ターミナルは、円柱からなり、前記下部側で前記円柱の側壁に環状の突起とギア状の突起パターンを順次含み、
    前記プラスチック部材は、順次位置して一体的に形成される下部バッファーと上部バッファーとを含み、
    前記下部バッファーは前記上部バッファーよりも小さい外径を有し、
    前記下部バッファーは前記下部ハウジングの支持台に挿入され、
    前記上部バッファーは端部を通じてプラスチックからなる上部ハウジングに融接されることを特徴とするバッテリー接続部。
  2. 前記下部バッファーは前記環状の突起を囲み、
    前記上部バッファーは前記ギア状の突起パターンを囲むことを特徴とする請求項に記載のバッテリー接続部。
  3. 前記突起は、前記円柱の前記側壁で異なるレベルに複数位置し、
    前記突起パターンは、前記円柱の前記側壁で異なるレベルに複数位置することを特徴とする請求項1に記載のバッテリー接続部。
  4. 前記突起パターンは、前記円柱の前記側壁で同一レベルに鋸歯状を有することを特徴とする請求項1に記載のバッテリー接続部。
  5. 前記金属ターミナルは、前記上部側で前記円柱にプラグコンタクトを有し、前記上部側で前記円柱の側壁に接続溝を有することを特徴とする請求項1に記載のバッテリー接続部。
  6. 前記金属ターミナルは、前記下部バッファーを通じて前記電池積層体に電気的に接続されることを特徴とする請求項に記載のバッテリー接続部。
  7. 少なくとも1つのバッテリー接続部を含む下部ハウジング;
    前記下部ハウジングに収容されて前記バッテリー接続部に電気的に接続される電池積層体;及び
    前記下部ハウジングと前記電池積層体とを覆ってプラスチックからなる上部ハウジングを含み、
    前記バッテリー接続部は、金属ターミナルと前記金属ターミナルを部分的に囲むプラスチック部材とを含み、
    前記金属ターミナルは、前記上部ハウジングを貫通し、前記プラスチック部材は前記上部ハウジングの下側で前記上部ハウジングに固定され
    前記上部ハウジングは、前記プラスチック部材に接触する一面と前記一面の反対側の他面で偏平な表面を有し、
    前記上部ハウジングは、レーザー溶接を通じて前記プラスチック部材の端部に位置する突出部に沿って融接されることを特徴とするバッテリーパック。
  8. 少なくとも1つのバッテリー接続部を含む下部ハウジング;
    前記下部ハウジングに収容されて前記バッテリー接続部に電気的に接続される電池積層体;及び
    前記下部ハウジングと前記電池積層体とを覆ってプラスチックからなる上部ハウジングを含み、
    前記バッテリー接続部は、金属ターミナルと前記金属ターミナルを部分的に囲むプラスチック部材とを含み、
    前記金属ターミナルは、前記上部ハウジングを貫通し、前記プラスチック部材は前記上部ハウジングの下側で前記上部ハウジングに固定され、
    前記上部ハウジングは、前記プラスチック部材に接触する一面で前記プラスチック部材を収容する凹部、及び前記一面の反対側の他面で前記凹部に対応する凸部を有し、
    前記上部ハウジングは、レーザー溶接を通じて前記凸部に沿って前記プラスチック部材の端部に位置する突出部に融接されることを特徴とするバッテリーパック。
  9. 前記金属ターミナルは円柱からなり、下部側で前記円柱の側壁に環状の突起とギア状の突起パターンとを順次含み、上部側で前記円柱にプラグコンタクトを有することを特徴とする請求項7又は8に記載のバッテリーパック。
  10. 前記プラスチック部材は、順次位置して一体的に形成される下部バッファーと上部バッファーとを含み、
    前記下部バッファーは、円筒状からなって前記環状の突起を囲み、
    前記上部バッファーは、前記下部バッファーよりも大きい外径を有する円筒状からなって前記ギア状の突起パターンを囲むことを特徴とする請求項に記載のバッテリーパック。
JP2018527708A 2015-10-22 2016-09-27 バッテリー接続部及びそれを含むバッテリーパック Active JP6616511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150147514A KR102102455B1 (ko) 2015-10-22 2015-10-22 배터리 접속부와 이를 포함하는 배터리 팩
KR10-2015-0147514 2015-10-22
PCT/KR2016/010826 WO2017069421A1 (ko) 2015-10-22 2016-09-27 배터리 접속부와 이를 포함하는 배터리 팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018523907A JP2018523907A (ja) 2018-08-23
JP6616511B2 true JP6616511B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=58557574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018527708A Active JP6616511B2 (ja) 2015-10-22 2016-09-27 バッテリー接続部及びそれを含むバッテリーパック

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10707456B2 (ja)
EP (1) EP3367459B1 (ja)
JP (1) JP6616511B2 (ja)
KR (1) KR102102455B1 (ja)
CN (1) CN107925044B (ja)
PL (1) PL3367459T3 (ja)
TW (1) TWI703758B (ja)
WO (1) WO2017069421A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019160728A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
DE102018131385A1 (de) * 2018-12-07 2020-06-10 Clarios Germany Gmbh & Co. Kgaa Anschlusspol für einen akkumulator und akkumulatorgehäuse

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52137644A (en) * 1976-05-14 1977-11-17 Yuasa Battery Co Ltd Battery
JPH1069893A (ja) 1996-08-28 1998-03-10 Sanyo Electric Co Ltd 電極窓を防水構造とするパック電池
JP2002279951A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Gs-Melcotec Co Ltd 電 池
JP3671007B2 (ja) * 2002-01-31 2005-07-13 三洋電機株式会社 電源装置
ITTO20020251A1 (it) * 2002-03-20 2003-09-22 I C S Ind Composizioni Stamp A Terminale connettore per una batteria e batteria che lo comprende.
US20050238955A1 (en) * 2004-04-26 2005-10-27 Hooke John W Battery and battery terminal structure and method of manufacture
DE102005046256B4 (de) * 2005-09-27 2010-09-30 Vb Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Bleibatterie und Kunststoff-Batteriedeckel hierzu
ES2275436B1 (es) * 2005-11-18 2008-05-16 Garcia Alberola E Hijos, S.L. Terminales estancos para baterias.
JP2008300205A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd バッテリーターミナル
EP2099084A1 (en) * 2008-03-06 2009-09-09 Accumalux S.A. Cover for lead acid batteries
KR100879532B1 (ko) * 2008-06-17 2009-01-22 이종혁 배터리용 터미널
JP2010272319A (ja) * 2009-05-20 2010-12-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 組電池
CN102057517B (zh) * 2009-07-24 2014-03-12 丰田自动车株式会社 电池的制造方法、在该制造方法中使用的冲压工具、以及电池
US20120214053A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-23 Dukjung Kim Rechargeable battery and method of manufacturing the same
CN104428922B (zh) * 2012-08-01 2017-09-05 株式会社东芝 二次电池的连接构造及具备该连接构造的二次电池装置
JP6007659B2 (ja) * 2012-08-07 2016-10-12 株式会社豊田自動織機 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法
DE102012111409B4 (de) 2012-11-26 2018-12-20 Johnson Controls Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa Anschlusspol für einen Akkumulator und Akkumulator
JP6007159B2 (ja) * 2013-08-29 2016-10-12 古河電気工業株式会社 電池モジュール、及び電池パック
KR101720611B1 (ko) * 2013-11-15 2017-03-28 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지

Also Published As

Publication number Publication date
EP3367459A1 (en) 2018-08-29
US10707456B2 (en) 2020-07-07
JP2018523907A (ja) 2018-08-23
KR102102455B1 (ko) 2020-04-20
CN107925044A (zh) 2018-04-17
CN107925044B (zh) 2020-10-30
KR20170047083A (ko) 2017-05-04
PL3367459T3 (pl) 2021-06-28
TW201740594A (zh) 2017-11-16
EP3367459A4 (en) 2018-08-29
EP3367459B1 (en) 2021-01-13
US20180205050A1 (en) 2018-07-19
TWI703758B (zh) 2020-09-01
WO2017069421A1 (ko) 2017-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101146363B1 (ko) 배터리 팩
EP2207222B1 (en) Battery pack
US9331324B2 (en) Connector assembly and battery pack having the same
US7732091B2 (en) Lithium ion secondary battery
KR101831816B1 (ko) 용접 강도 특성이 향상된 전지 모듈
CN104300171B (zh) 可再充电电池
JP2008066141A (ja) 電池パック及び電池パックを用いた電動工具
KR100624966B1 (ko) 이차전지
JP6927051B2 (ja) 蓄電装置
US20120214030A1 (en) Secondary battery
US20170309876A1 (en) Pack case and battery pack comprising same
WO2018092896A1 (ja) 電圧検出用端子の保持構造
KR101834506B1 (ko) 전지 모듈
US10388936B2 (en) Secondary battery and method of manufacturing the same
JP6616511B2 (ja) バッテリー接続部及びそれを含むバッテリーパック
KR101233535B1 (ko) 이차전지
US20100323224A1 (en) Secondary battery
CN107039678B (zh) 二次电池
KR101808307B1 (ko) 단자 커버 및 이를 포함하는 배터리 팩
JP2017068972A (ja) 電池パック
US20220263257A1 (en) Automotive battery with integral electrical contact slots
JP2003223876A (ja) 組電池
KR20060087182A (ko) 원통형 리튬 이차 전지
KR100601541B1 (ko) 원통형 리튬 이차 전지
JP2022170237A (ja) 蓄電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6616511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250