JP6610413B2 - インサート成形品の製造方法 - Google Patents

インサート成形品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6610413B2
JP6610413B2 JP2016088114A JP2016088114A JP6610413B2 JP 6610413 B2 JP6610413 B2 JP 6610413B2 JP 2016088114 A JP2016088114 A JP 2016088114A JP 2016088114 A JP2016088114 A JP 2016088114A JP 6610413 B2 JP6610413 B2 JP 6610413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
primary
molded product
molding
molding die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016088114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017196766A (ja
Inventor
成嘉 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakanishi Metal Works Co Ltd
Original Assignee
Nakanishi Metal Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakanishi Metal Works Co Ltd filed Critical Nakanishi Metal Works Co Ltd
Priority to JP2016088114A priority Critical patent/JP6610413B2/ja
Priority to US15/492,664 priority patent/US10486349B2/en
Priority to EP17167961.6A priority patent/EP3238906B1/en
Priority to CN201710280859.6A priority patent/CN107379395A/zh
Publication of JP2017196766A publication Critical patent/JP2017196766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6610413B2 publication Critical patent/JP6610413B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1671Making multilayered or multicoloured articles with an insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/12Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels
    • B29C33/123Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels for centering the inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14377Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article using an additional insert, e.g. a fastening element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • B29C45/162The materials being injected at different moulding stations using means, e.g. mould parts, for transferring an injected part between moulding stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • B29C2045/14131Positioning or centering articles in the mould using positioning or centering means forming part of the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • B29C2045/14147Positioning or centering articles in the mould using pins or needles penetrating through the insert
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1459Coating annular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1615The materials being injected at different moulding stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2673Moulds with exchangeable mould parts, e.g. cassette moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0058Liquid or visquous
    • B29K2105/0067Melt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/12Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of short lengths, e.g. chopped filaments, staple fibres or bristles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2015/00Gear wheels or similar articles with grooves or projections, e.g. control knobs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2015/00Gear wheels or similar articles with grooves or projections, e.g. control knobs
    • B29L2015/003Gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/06Use of materials; Use of treatments of toothed members or worms to affect their intrinsic material properties
    • F16H2055/065Moulded gears, e.g. inserts therefor

Description

本発明は、金属製のインサート品と、前記インサート品の一部分を被う、合成樹脂製の内側部材と、前記内側部材の一部分を被う、前記内側部材と異材質である合成樹脂製の外側部材とにより構成されるインサート成形品の製造方法に関する。
インサート成形品として、動力伝達用歯車の軽量化及び低騒音化を図るために、金属製歯車における他の歯車と噛み合う歯が形成された部分を合成樹脂にしたもの、すなわち芯金としての金属製スリーブと、前記金属製スリーブの外周を被う合成樹脂製の歯部からなる芯金入り樹脂歯車がある。
このような芯金入り樹脂歯車において、より一層の軽量化を図るために、前記歯部を、他の歯車と噛み合う歯が形成された外径側部材(ギヤ本体、2回目の成形により形成された樹脂部)と、前記スリーブ(ブッシュ)の外周と前記外径側部材との間に位置する内径側部材(環状部材、1回目の成形により形成された樹脂部)とにより構成するものがある(例えば、特許文献1及び2参照)。
このような従来の芯金入り樹脂歯車は、例えば特許文献1の図4のように、金属製スリーブをインサート品として内径側部材を射出成形(1次成形)した後、別のキャビティ型に入れて外径側部材を射出成形(2次成形)することにより製造される。
あるいは特許文献2のように、金属製スリーブをインサート品として内径側部材を射出成形(1次成形)した後、金型から金属製スリーブ及び樹脂部の一体化物を取出し、これを別の金型に装填して外径側部材を射出成形(2次成形)することにより製造される。
特開2002−333059号公報 特開昭58−128563号公報
ここで、一般的な2色成形法は、共通の可動側金型並びに1次成形で使用する固定側金型及び2次成形で使用する固定側金型を備えた、専用の2色成形機を使用して、1次成形と2次成形で固定側金型を自動的に交換しながら成形を行うものである。
樹脂部を2回に分けて射出成形する芯金入り樹脂歯車の製造に専用の2色成形機を用いた場合、同一成形機内に複数の金型を備え、例えば基本となる金型を回転させて1次成形及び2次成形を行うことから、成形サイクルのばらつきが少ないので製品品質が安定する。
しかしながら、専用の2色成形機は金型や駆動機構等が複雑な特殊成形機であるので、導入コストが嵩むとともに汎用性が低い。その上、芯金入り樹脂歯車を成形する2色成形金型には特殊な構造が必要になるので、金型製作の難易度が高い。
それに対して、樹脂部を2回に分けて射出成形する芯金入り樹脂歯車の製造に2台の汎用成形機を用いた場合、汎用成形機であるので導入コストが嵩まないとともに汎用性が高い。その上、芯金入り樹脂歯車を成形する1次成形用金型及び2次成形用金型には特殊な構造が不要であるので、金型製作が容易になる。
しかしながら、1次成形用射出成形機から1次成形品を取り出すと、成形収縮等の影響により円環状の金属製スリーブや軽量化のために形成する樹脂部の肉盗み部が変形し、1次成形品の寸法が変わってしまう。そのように寸法が変わった状態のままの1次成形品を2次成形用射出成形機の金型内で位置決めするのは困難であるとともに、2次成形における変形や割れの発生等が更に懸念される。
その上、1次成形品の供給を安定させるためには、1次成形品の収縮による変形、並びに温度及び吸水状態を管理する必要が生じるので、量産品質を安定させて歩留まりを向上するのが非常に困難である。
そこで本発明が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、金属製のインサート品と、前記インサート品の一部分を被う、合成樹脂製の内側部材と、前記内側部材の一部分を被う、前記内側部材と異材質である合成樹脂製の外側部材とにより構成されるインサート成形品を、専用の2色成形機を用いずに汎用成形機を用いて効率的に製造できる製造方法を提供する点にある。
本発明に係るインサート成形品の製造方法は、前記課題解決のために、金属製のインサート品と、前記インサート品の一部分を被う、合成樹脂製の内側部材と、前記内側部材の一部分を被う、前記内側部材と異材質である合成樹脂製の外側部材とにより構成されるインサート成形品の製造方法であって、
1次成形用金型を用いた1次成形及び2次成形用金型を用いた2次成形で共通使用するインサートコアを備え、
前記インサート品に前記インサートコアを嵌合して、前記インサート品及び前記インサートコアを連結した連結体を得る連結工程と、
前記インサートコアの基体を前記1次成形用金型に位置決めして前記連結体を前記1次成形用金型にセットし、前記1次成形用金型を型締めした状態で、前記1次成形用金型のキャビティに1次成形用の溶融樹脂を注入して前記内側部材を射出成形し、前記インサート品に対して前記内側部材を一体化した1次成形品を製造する1次成形工程と、
前記1次成形用金型を開いて前記インサートコア及び前記1次成形品を取り出す1次成形品取出工程と、
前記インサートコアの基体を前記2次成形用金型に位置決めして前記インサートコア及び前記1次成形品を前記2次成形用金型にセットし、前記2次成形用金型を型締めした状態で、前記2次成形用金型のキャビティに2次成形用の溶融樹脂を注入して前記外側部材を射出成形し、前記1次成形品に対して前記外側部材を一体化した2次成形品を製造する2次成形工程と、
前記2次成形用金型を開いて前記インサートコア及び前記2次成形品を取り出す2次成形品取出工程と、
前記2次成形品の前記連結体から前記インサートコアを分離する分離工程と、
を含み、
前記インサート品が円環状スリーブで、前記内側部材が円環状内径側部材で、前記外側部材が円環状外径側部材で、前記インサート成形品が前記円環状外径側部材の外周面に歯を形成してなる芯金入り樹脂歯車であり、
前記インサートコアの基体が円盤状であり、前記基体の径方向中心部に備えた丸軸が前記円環状スリーブの内径孔に嵌合することを特徴とする。
このようなインサート成形品の製造方法では、2回に分けて行う樹脂部の射出成形に、特殊成形機である2色成形機を用いずに、1次成形用金型を備えた第1射出成形機及び2次成形用金型を備えた第2射出成形機を用いる。あるいは、生産量が少ない場合には、1台の射出成形機を用いて金型及び樹脂材料を交換しながら、1次成形用金型を用いた1次成形及び2次成形用金型を用いた2次成形を行う。よって、汎用成形機を用いるので、導入コストが嵩まないとともに汎用性が高く、金型製作が容易になる。
このようなインサート成形品の製造方法によれば、インサートコアを金属製のインサート品に嵌合させて連結した連結体を、1次成形用金型を用いて行う1次成形工程及び2次成形用金型を用いて行う2次成形工程で共通使用するので、1次成形工程を経て1次成形用金型から取り出した1次成形品の成形収縮等の影響による変形を抑制できる。
その上、1次成形工程及び2次成形工程で共通使用するインサートコアの基体を、1次成形用金型及び2次成形用金型に位置決めするので、1次成形用金型へのインサート品の位置決め、及び2次成形用金型への1次成形品の位置決めが容易かつ確実になる。
よって、樹脂部を2回に分けて射出成形するインサート成形品の製造において、特殊成形機を用いずに金型製作が容易であることや、1次成形品の成形収縮等の影響による変形を抑制できることとも相俟って、製造コストの上昇を抑制しながら量産品質を安定させて歩留まりを向上できる。
また、前記インサートコアに前記内側部材に向かって突出する凸部を設けることにより、前記内側部材に肉盗み部を設けてなるのが一層好ましい。
このような製造方法によれば、インサートコアに設けた凸部により、内側部材に肉盗み部を容易に設けることができる。このように肉盗み部を設けることにより、インサート成形品を軽量化できる。そして、成形品の体積が小さくなり、固化時間が短縮されるので、その結果成形サイクルを短縮できるとともに、収縮量が小さくなるので、ヒケ、ボイドなどを抑制できる。
その上、1次成形工程で内側部材に形成された肉盗み部にはインサートコアの凸部が入っており、2次成形工程を経て分離工程を行うまで、肉盗み部にインサートコアの凸部が入ったままである。
よって、1次成形工程を経て第1射出成形機から取り出した1次成形品の肉盗み部が成形収縮等の影響により変形することを抑制できる。
以上のように、本発明に係るインサート成形品の製造方法によれば、主に以下に示すような効果を奏する。
(1)樹脂部を2回に分けて射出成形するインサート成形品の製造に、特殊成形機である2色成形機を用いないので、導入コストが嵩まないとともに汎用性が高く、金型製作が容易になる。
(2)インサート品及びインサートコアを連結した連結体を1次成形工程及び2次成形工程で共通使用するので、1次成形品の成形収縮等の影響による変形を抑制できる。
(3)インサートコアの基体を1次成形用金型及び2次成形用金型に位置決めするので、1次成形用金型へのインサート品の位置決め、及び2次成形用金型への1次成形品の位置決めが容易かつ確実になる。
(4)上記(1)ないし(3)の効果から、樹脂部を2回に分けて射出成形するインサート成形品の製造において、製造コストの上昇を抑制しながら量産品質を安定させて歩留まりを向上できる。
本発明の実施の形態に係るインサート成形品の製造方法で製造された芯金入り樹脂歯車の斜視図である。 (a)は2次成形工程で製造された2次成形品である、外周面に他の歯車と噛み合う歯を形成する前の芯金入り樹脂歯車の斜視図、(b)は同じく縦断面図である。 斜視図であり、(a)はインサート品である芯金、(b)はインサートコア、(c)は芯金にインサートコアを嵌合した連結体を示している。 斜視図であり、(a)は1次成形工程で製造された1次成形品をインサートコアとともに1次成形用金型から取り出した状態、(b)は2次成形工程で製造された2次成形品をインサートコアとともに2次成形用金型から取り出した状態を示している。 縦断面図であり、(a)は分離状態の芯金及びインサートコア、(b)は芯金にインサートコアを嵌合した連結体を示している。 縦断面図であり、(a)は図5(b)の連結体を1次成形用金型にセットして型締めした状態、(b)は1次成形用金型に1次成形用の溶融樹脂を注入した状態、(c)は1次成形用金型を開いて前記金型から取り出した1次成形品及びインサートコアを示している。 縦断面図であり、(a)は図6(c)の1次成形品及びインサートコアを2次成形用金型にセットして型締めした状態、(b)は2次成形用金型に2次成形用の溶融樹脂を注入した状態、(c)は2次成形用金型を開いて前記金型から取り出した2次成形品及びインサートコアを示している。 図7(c)の2次成形品及びインサートコアを分離した状態を示す縦断面図である。
次に本発明の実施の形態を添付図面に基づき詳細に説明するが、本発明は、添付図面に示された形態に限定されず特許請求の範囲に記載の要件を満たす実施形態の全てを含むものである。
本明細書において、芯金入り樹脂歯車1の回転軸の方向を「軸方向」といい、前記回転軸の軸芯を基準として「径方向」及び「周方向」を定義する。
図1の斜視図に示す本発明の実施の形態に係るインサート成形品の製造方法で製造されたインサート成形品である芯金入り樹脂歯車1は、例えば、電動パワーステアリングに使われるウォームギヤのウォームホイールとして用いるものである。芯金入り樹脂歯車1は、金属製のインサート品である円環状スリーブ2、円環状スリーブ2の一部分を被う、合成樹脂製の内側部材である円環状内径側部材4、内径側部材4の一部分を被う、合成樹脂製の外側部材である円環状外径側部材5からなる。
ここで、円環状内径側部材4及び円環状外径側部材5が、芯金である円環状スリーブ2の外周面を被う円環状歯部3であり、円環状歯部3(円環状外径側部材5)の外周面には、他の歯車と噛み合う歯6が形成される。
このような芯金入り樹脂歯車1は、円環状歯部3を合成樹脂製としているので、全体が金属製のものよりも大幅に軽量化できる。
なお、内径側部材4は、例えばガラス繊維等の強化材で強化した合成樹脂製、外径側部材5は、例えば前記強化材で強化しない合成樹脂製であり、内径側部材4及び外径側部材5は異材質である。
図2(a)の斜視図及び図2(b)の縦断面図に示す実施の形態に係るインサート成形品の製造方法で製造された2次成形品Bは、その外周面に歯6を形成する前の芯金入り樹脂歯車1Aであり、2次成形品Bの樹脂部は、その外周面に歯6を形成する前の円環状歯部3Aである。
ここで、円環状歯部3A(外径側部材5)の外周面に形成する、図1に示す歯6は、歯切加工等の機械加工により形成する。なお、射出成形により2次成形品Bを成形する工程で歯6を形成してもよい。
図3(a)の斜視図に示すように、円環状スリーブ2は、その基体2Aの外周面に歯形状突起(凹凸形状)2Bを備えるとともに、嵌合凹部である内径孔2Cを有する。
図3(b)の斜視図に示すように、インサートコア7は、その基体7Aが円盤状であり、基体7Aの外径側には、軸方向へ突出する凸部7Bが周方向に整列しており、基体7Aの径方向中心部には、円環状スリーブ2の内径孔2Cに嵌合する、嵌合凸部である丸軸7Cを備える。
よって、円環状スリーブ2の内径孔2Cにインサートコア7の丸軸7Cを挿入して嵌合させることにより、図3(c)の斜視図に示すように、円環状スリーブ2及びインサートコア7を連結した連結体10が得られる。
次に、本発明の実施の形態に係る芯金入り樹脂歯車1の製造方法について説明する。
芯金入り樹脂歯車1の製造方法においては、専用の2色成形機を用いずに、1次成形用金型を備えた第1射出成形機、及び2次成形用金型を備えた第2射出成形機の、2台の汎用成形機を用いる。
また、インサートコア7は、1次成形用金型を用いた1次成形及び2次成形用金型を用いた2次成形で共通使用する。すなわち、1次成形用金型から取り出した状態では、図4(a)の斜視図に示すように1次成形品Aにインサートコア7が連結しており、2次成形用金型から取り出した状態では、図4(b)の斜視図に示すように2次成形品Bにインサートコア7が連結している。
ここで、図4(a)に示す1次成形品Aにおいて、円環状内径側部材4は、その基体4Aの外周面に歯形状突起(凹凸形状)4Bを備える。
<連結工程>
図3(a)及び図3(b)の斜視図、並びに図5(a)の縦断面図に示す、分離した状態の円環状スリーブ2及びインサートコア7を、内径孔2Cに丸軸7Cを挿入して嵌合させ、図3(c)の斜視図、及び図5(b)の縦断面図に示す連結体10を形成する。
<1次成形工程>
図6(a)及び図6(b)の縦断面図に示すように、1次成形用金型C1は、可動側金型8A及び固定側金型9Aを含む。
図6(a)に示すように、インサートコア7の基体7Aを1次成形用金型C1の可動型8Aに位置決めして連結体10を1次成形用金型C1にセットし、1次成形用金型C1を型締めする。
次に、図6(b)に示すように、1次成形用金型C1のキャビティに、ゲートG1から1次成形用の溶融樹脂を注入して円環状内径側部材4を射出成形する。
<1次成形品取出工程>
図6(b)の1次成形用金型C1を冷却して樹脂を固化させた後、1次成形用金型C1を開き、第1射出成形機から図4(a)の斜視図及び図6(c)の縦断面図に示すインサートコア7及び1次成形品Aを取り出す。1次成形品Aは、円環状スリーブ2に対して円環状内径側部材4を一体化したものである。
<2次成形工程>
図7(a)及び図7(b)の縦断面図に示すように、2次成形用金型C2は、可動側金型8B及び固定側金型9Bを含む。
図7(a)に示すように、インサートコア7の基体7Aを2次成形用金型C2の可動型8Bに位置決めしてインサートコア7及び1次成形品Aを2次成形用金型C2にセットし、2次成形用金型C2を型締めする。
次に、図7(b)に示すように、2次成形用金型C2のキャビティに、ゲートG2から2次成形用の溶融樹脂を注入して円環状外径側部材5を射出成形する。
<2次成形品取出工程>
図7(b)の2次成形用金型C2を冷却して樹脂を固化させた後、2次成形用金型C2を開き、第2射出成形機から図4(b)の斜視図及び図7(c)の縦断面図に示すインサートコア7及び2次成形品Bを取り出す。2次成形品Bは、1次成形品Aに対して円環状外径側部材5を一体化したものである。
<分離工程>
図7(c)の縦断面図のようにインサートコア7及び2次成形品Bが連結した状態で、インサートコア7及び2次成形品Bを軸方向へ相対移動させることにより、インサートコア7の丸軸7Cと2次成形品Bの円環状スリーブ2の内径孔2Cとの嵌合を解除する。
それにより、図8の縦断面図に示すように、インサートコア7と、2次成形品である外周面に他の歯車と噛み合う歯を形成する前の芯金入り樹脂歯車1Aを分離する。
このように分離したインサートコア7は、前記連結工程で再利用する。
以上のような芯金入り樹脂歯車1の製造方法では、2回に分けて行う、樹脂部である円環状歯部3A(円環状内径側部材4及び円環状外径側部材5)の射出成形に、特殊成形機である2色成形機を用いずに、1次成形用金型C1を備えた第1射出成形機及び2次成形用金型C2を備えた第2射出成形機を用いる。汎用成形機を用いるので、導入コストが嵩まないとともに汎用性が高く、金型製作が容易になる。
以上のような芯金入り樹脂歯車1の製造方法によれば、インサートコア7を金属製の円環状スリーブ2に凹凸嵌合させて連結した連結体10を、第1射出成形機の1次成形用金型C1を用いて行う1次成形工程、及び第2射出成形機の2次成形用金型C2を用いて行う2次成形工程で共通使用するので、1次成形工程を経て第1射出成形機から取り出した1次成形品Aの成形収縮等の影響による変形を抑制できる。
また、1次成形工程及び2次成形工程で共通使用するインサートコア7の基体7Aを、1次成形用金型C1及び2次成形用金型C2に位置決めするので、1次成形用金型C1への円環状スリーブ2の位置決め、及び2次成形用金型C2への1次成形品Aの位置決めが容易かつ確実になる。
よって、樹脂部を2回に分けて射出成形する芯金入り樹脂歯車1の製造において、特殊成形機を用いずに金型製作が容易であることや、1次成形品Aの成形収縮等の影響による変形を抑制できることとも相俟って、製造コストの上昇を抑制しながら量産品質を安定させて歩留まりを向上できる。
さらに、インサートコア7に設けた軸方向へ突出する凸部7B(図3(c)及び図5(b)参照)により、図8に示すような肉盗み部Dを円環状内径側部材4に容易に設けることができる。このように肉盗み部Dを設けることにより、芯金入り樹脂歯車1を軽量化できる。そして、成形品の体積が小さくなり、固化時間が短縮されるので、その結果成形サイクルを短縮できるとともに、収縮量が小さくなるので、ヒケ、ボイドなどを抑制できる。
その上、1次成形工程で円環状内径側部材4に形成された肉盗み部Dにはインサートコア7の凸部7Bが入っており、2次成形工程を経て分離工程を行うまで、肉盗み部Dに凸部7Bが入ったままである。
よって、1次成形工程を経て第1射出成形機から取り出した1次成形品Aの肉盗み部Dが成形収縮等の影響により変形することを抑制できる。
以上のような1次成形用金型C1を用いた1次成形及び2次成形用金型C2を用いた2次成形でインサートコア7を共通使用する製造方法は、芯金入り樹脂歯車1の製造に限定されない。前記製造方法は、金属製のインサート品と、前記インサート品の一部分を被う、合成樹脂製の内側部材と、前記内側部材の一部分を被う、前記内側部材と異材質である合成樹脂製の外側部材とにより構成されるインサート成形品の製造方法にも適用できる。
すなわち、インサートコアの基体に、前記インサート品の前記内側部材に被われない部分に向かう方向へ突出する嵌合凸部を設け、前記インサート品には、前記内側部材により被われない部分に、前記嵌合凸部に嵌合する嵌合凹部を設けることにより、前記インサートコアと前記インサート品とを凹凸嵌合して連結体を得るようにすればよい。あるいは、前記インサート品の前記内側部材により被われない部分に、インサートコアの基体に向かう方向へ突出する嵌合凸部を設け、前記インサートコアの基体に前記嵌合凸部に嵌合する嵌合凹部を設けることにより、前記インサートコアと前記インサート品とを凹凸嵌合して連結体を得るようにしてもよい。
以上の説明においては、1次成形用金型C1を備えた第1射出成形機、及び2次成形用金型C2を備えた第2射出成形機の、2台の汎用成形機を用いる構成を示したが、本発明は、このような構成に限定されない。すなわち、生産量が少ない場合には、1台の射出成形機を用いて金型及び樹脂材料を交換しながら、1次成形用金型C1を用いた1次成形及び2次成形用金型C2を用いた2次成形を行ってもよい。
1 芯金入り樹脂歯車(インサート成形品)
1A 外周面に他の歯車と噛み合う歯を形成する前の芯金入り樹脂歯車
2 円環状スリーブ(インサート品)
2A 基体
2B 歯形状突起
2C 内径孔(嵌合凹部)
3 円環状歯部
3A 外周面に他の歯車と噛み合う歯を形成する前の円環状歯部
4 円環状内径側部材(内側部材)
4A 基体
4B 歯形状突起
5 円環状外径側部材(外側部材)
6 歯
7 インサートコア
7A 基体
7B 凸部
7C 丸軸(嵌合凸部)
8A,8B 可動側金型
9A,9B 固定側金型
10 連結体
A 1次成形品
B 2次成形品
C1 1次成形用金型
C2 2次成形用金型
D 肉盗み部
G1,G2 ゲート

Claims (2)

  1. 金属製のインサート品と、
    前記インサート品の一部分を被う、合成樹脂製の内側部材と、
    前記内側部材の一部分を被う、前記内側部材と異材質である合成樹脂製の外側部材と
    により構成されるインサート成形品の製造方法であって、
    1次成形用金型を用いた1次成形及び2次成形用金型を用いた2次成形で共通使用するインサートコアを備え、
    前記インサート品に前記インサートコアを嵌合して、前記インサート品及び前記インサートコアを連結した連結体を得る連結工程と、
    前記インサートコアの基体を前記1次成形用金型に位置決めして前記連結体を前記1次成形用金型にセットし、前記1次成形用金型を型締めした状態で、前記1次成形用金型のキャビティに1次成形用の溶融樹脂を注入して前記内側部材を射出成形し、前記インサート品に対して前記内側部材を一体化した1次成形品を製造する1次成形工程と、
    前記1次成形用金型を開いて前記インサートコア及び前記1次成形品を取り出す1次成形品取出工程と、
    前記インサートコアの基体を前記2次成形用金型に位置決めして前記インサートコア及び前記1次成形品を前記2次成形用金型にセットし、前記2次成形用金型を型締めした状態で、前記2次成形用金型のキャビティに2次成形用の溶融樹脂を注入して前記外側部材を射出成形し、前記1次成形品に対して前記外側部材を一体化した2次成形品を製造する2次成形工程と、
    前記2次成形用金型を開いて前記インサートコア及び前記2次成形品を取り出す2次成形品取出工程と、
    前記2次成形品の前記連結体から前記インサートコアを分離する分離工程と、
    を含み、
    前記インサート品が円環状スリーブで、前記内側部材が円環状内径側部材で、前記外側部材が円環状外径側部材で、前記インサート成形品が前記円環状外径側部材の外周面に歯を形成してなる芯金入り樹脂歯車であり、
    前記インサートコアの基体が円盤状であり、前記基体の径方向中心部に備えた丸軸が前記円環状スリーブの内径孔に嵌合することを特徴とするインサート成形品の製造方法。
  2. 前記インサートコアに前記内側部材に向かって突出する凸部を設けることにより、前記内側部材に肉盗み部を設けてなる請求項記載のインサート成形品の製造方法。
JP2016088114A 2016-04-26 2016-04-26 インサート成形品の製造方法 Active JP6610413B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088114A JP6610413B2 (ja) 2016-04-26 2016-04-26 インサート成形品の製造方法
US15/492,664 US10486349B2 (en) 2016-04-26 2017-04-20 Manufacturing method of insert molded article
EP17167961.6A EP3238906B1 (en) 2016-04-26 2017-04-25 Manufacturing method of insert molded article
CN201710280859.6A CN107379395A (zh) 2016-04-26 2017-04-26 嵌入成型品的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088114A JP6610413B2 (ja) 2016-04-26 2016-04-26 インサート成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017196766A JP2017196766A (ja) 2017-11-02
JP6610413B2 true JP6610413B2 (ja) 2019-11-27

Family

ID=58632285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016088114A Active JP6610413B2 (ja) 2016-04-26 2016-04-26 インサート成形品の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10486349B2 (ja)
EP (1) EP3238906B1 (ja)
JP (1) JP6610413B2 (ja)
CN (1) CN107379395A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6254853B2 (ja) * 2014-01-22 2017-12-27 株式会社エンプラス 2色成形方法及び2色成形体
EP3459706B1 (de) * 2017-09-25 2023-08-30 IMS Gear SE & Co. KGaA Stirnrad zur verwendung in einem stirnradgetriebe, zahnradpaarung für ein stirnradgetriebe, stirnradgetriebe mit einer derartigen zahnradpaarung sowie verfahren zum herstellen eines stirnrads
JP7210140B2 (ja) * 2018-01-26 2023-01-23 コニカミノルタ株式会社 樹脂製部材及び画像形成装置
JP7303440B2 (ja) 2019-10-21 2023-07-05 中西金属工業株式会社 円環状樹脂部を含む成形品の製造方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3200665A (en) * 1963-02-14 1965-08-17 Wells Martin Gears
JPS5941056B2 (ja) * 1978-11-07 1984-10-04 ダイハツ工業株式会社 エンジンにおける樹脂製ギヤ
JPS58128563A (ja) 1982-01-25 1983-08-01 Daihatsu Motor Co Ltd エンジンにおける樹脂製ギヤ
DE3339355C3 (de) * 1983-10-29 1994-08-11 Skf Gmbh Rolle und Vorrichtung zu deren Herstellung
US4581806A (en) * 1984-06-08 1986-04-15 Futaba Bobbin Kabushiki Kaisha Method of manufacturing bobbins for industrial use
EP0303113B1 (de) * 1987-08-10 1991-01-23 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines geräuscharm arbeitenden Zahnrades
JPH06143336A (ja) * 1992-11-13 1994-05-24 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 多層射出成形体及びその製造法
EP0619445B1 (de) * 1993-03-29 1995-12-27 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines auf einer Welle befestigten geräuscharm arbeitenden Zahnrades in Verbundbauweise
JPH0732413A (ja) * 1993-07-20 1995-02-03 Tokai Kokan Keishiyu Kk 樹脂ライニングパイプの製造方法
JP3301873B2 (ja) * 1994-11-18 2002-07-15 光洋精工株式会社 樹脂巻き部品の成形方法
JP3492533B2 (ja) * 1998-12-16 2004-02-03 Smk株式会社 ヘリカルアンテナの成形方法
US20020078777A1 (en) * 2000-12-27 2002-06-27 Witucki David E. Gear assembly
JP2002333059A (ja) 2001-05-10 2002-11-22 Koyo Seiko Co Ltd 歯車とこれを備えた電動パワーステアリング装置
JP2002347064A (ja) * 2001-05-29 2002-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 板金アウトサートギア
JP2003207029A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Koyo Seiko Co Ltd 減速歯車機構及び電動式パワーステアリング装置
US6852262B2 (en) * 2002-05-09 2005-02-08 The Gillette Company Insert molding razor cartridges
JP2004052791A (ja) * 2002-07-16 2004-02-19 Hitachi Unisia Automotive Ltd 回転型動力伝達部材とその製造方法
JP2005022368A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Tigers Polymer Corp 合成樹脂製歯車
JP2005214338A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Mitsuboshi Belting Ltd 樹脂製ウォームホイールとその製造方法
JP2005256934A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Mitsubishi Plastics Ind Ltd 電機融着継手及びその製造方法
JP4189753B2 (ja) * 2004-04-13 2008-12-03 住友電装株式会社 インサート成形品及びインサート成形品の製造方法
JP2006192657A (ja) * 2005-01-12 2006-07-27 Jtekt Corp 歯車成形金型および歯車の製造方法
DE502006008499D1 (de) * 2005-10-19 2011-01-27 Ims Gear Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Zahnrads
JP2008213393A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Jtekt Corp 樹脂巻き部品
EP2230071A1 (en) * 2009-03-17 2010-09-22 Quadrant Epp Ag Composite gear blank and method for manufacturing the same
JP2011196485A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振装置の製造方法
JP2011202682A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Jtekt Corp ギヤ
JP5701544B2 (ja) * 2010-09-02 2015-04-15 オリンパス株式会社 樹脂成形品とその製造方法と樹脂成形品用成形型
JP5631802B2 (ja) * 2011-04-11 2014-11-26 オリンパス株式会社 多色成形用成形型と多色成形品の成形方法と多色成形品
DE102012102780A1 (de) * 2012-03-30 2013-10-02 Zf Lenksysteme Gmbh Verfahren zum herstellen eines schraubrads
JP6534188B2 (ja) * 2014-02-07 2019-06-26 タツタ電線株式会社 チューブ、チューブの製造方法、及び金型
FR3020305B1 (fr) * 2014-04-24 2017-01-06 Jtekt Europe Sas Procede de fabrication d'une roue dentee allegee par surmoulage double
JP6414668B2 (ja) * 2014-07-16 2018-10-31 株式会社ジェイテクト 歯車とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10486349B2 (en) 2019-11-26
US20170305048A1 (en) 2017-10-26
JP2017196766A (ja) 2017-11-02
EP3238906B1 (en) 2019-12-18
EP3238906A1 (en) 2017-11-01
CN107379395A (zh) 2017-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6610413B2 (ja) インサート成形品の製造方法
JP6617451B2 (ja) 芯金入り樹脂歯車の製造方法
JP6463867B1 (ja) 回転型動力伝達部材の製造方法
JP3944382B2 (ja) ウォームホイール、その成形方法及び成形装置
JP7303440B2 (ja) 円環状樹脂部を含む成形品の製造方法
JP2005305779A (ja) 合成樹脂製ギヤの製造方法
JP2019001109A (ja) 二色成形品の製造方法および二色成形金型
KR100683187B1 (ko) 사출성형용 금형
JP4874560B2 (ja) 成形金型
JP5004050B2 (ja) ウォーム及びウォーム製造金型
JP6679470B2 (ja) 金型装置、インサート成形品の製造方法、及びインサート成形品
JP7219122B2 (ja) 樹脂製歯車および歯車の多層成形方法
KR101649581B1 (ko) 웜휠 제조방법
JP4987305B2 (ja) 射出成形金型
JPH036407Y2 (ja)
KR100683188B1 (ko) 사출성형용 금형
JP3029472B2 (ja) 釣り竿の製造方法とその釣り竿
JP4861911B2 (ja) 合成樹脂製コイルスプリングの製造方法及び合成樹脂製コイルスプリングの中間物並びに合成樹脂製コイルスプリングの製造に用いられる金型
JP2008055649A (ja) ウォームホイール成形用型および成形方法
JP6492640B2 (ja) 歯車の製造方法、金型、歯車
KR0150295B1 (ko) 자동차의 후미등 랜즈 제조방법
JP7316172B2 (ja) 成形物、電動機、成形物を製造するための装置及び方法
KR100879027B1 (ko) Abs 브레이크 시스템용 펄스링 제조 금형
KR200228916Y1 (ko) 사출성형용 금형
JP2022169462A (ja) 圧縮射出成形による歯車の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6610413

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250