JP5004050B2 - ウォーム及びウォーム製造金型 - Google Patents

ウォーム及びウォーム製造金型 Download PDF

Info

Publication number
JP5004050B2
JP5004050B2 JP2007272022A JP2007272022A JP5004050B2 JP 5004050 B2 JP5004050 B2 JP 5004050B2 JP 2007272022 A JP2007272022 A JP 2007272022A JP 2007272022 A JP2007272022 A JP 2007272022A JP 5004050 B2 JP5004050 B2 JP 5004050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
worm
mold
flat
cavity
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007272022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009097683A (ja
Inventor
鋼 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Newton Co Ltd
Original Assignee
Newton Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Newton Co Ltd filed Critical Newton Co Ltd
Priority to JP2007272022A priority Critical patent/JP5004050B2/ja
Publication of JP2009097683A publication Critical patent/JP2009097683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5004050B2 publication Critical patent/JP5004050B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

この発明は、駆動ユニット又は減速装置などに用いられるウォーム及びウォーム製造金型に関するものである。
ウォームギヤは、ウォームとそれに合うウォームホィールを組合せた伝動機構であり、他の歯車機構に比べて同じ体積で高減速比が得られるので、ウォームギヤは駆動ユニット又は減速装置の基礎部品として古くから使用されている。元々ウォームは金属製で切削、研削、及び転造加工などにより作られたが、自動車、OA機器など分野では、軽量化、低コスト、大量生産などを追究するために、近年では、射出成形法によるプラスチック製のウォームが使用されるようになっている。
プラスチック製のウォームを製造する金型は、簡単な作り方として、ウォームの軸線より、平面でウォームを二つに割るようにして、その平面を金型のパーティングライン(金型の固定側型板と可動側型板の分割線のこと、又は型と型の合わせ面のこと。PLとも言う)として、それぞれ金型の固定側と可動側入子にして、その中にウォームの形状を作り、成形後可動側の入子を開いて、ウォーム製品を取り出す構造ができる。
しかし自動車、OA機器などの分野では、駆動ユニット又は減速装置を滑らかに伝動すること及び騒音を抑えるために、上記のウォーム歯の表面にパーティングラインにより発生する段差やバリは許されない。ウォームの金型入子は一体に作り、成形の後は金型入子を回転しながらウォーム製品取り出すことが要求されている。つまり、ウォーム軸断面でパーティングラインを作ることができず、ウォームの端面でパーティングラインを作るしかない。
しかしながら、図5に示すように、ウォームの端面2において簡単なフラットパーティングラインによりウォーム1を作るときに、ウォームの歯が螺旋状なものの場合は、必ずフラット端面に斜めに薄肉の部分3が発生する。駆動ユニット又は減速装置作動中、その薄肉の部分は欠けて脱落し、噛み合っている歯車に挟まれ、伝動の支障になり、駆動ユニット又は減速装置は機能しなくなることがある。
上記のような状況を回避するために、図6のような薄肉修正形ウォーム4が開発されている。この薄肉修正形ウォーム4は、図5のウォーム1の端面薄肉部分3をカットし、角の部分を丸めた形状5に修正されるため、伝動の支障がなく、本来のウォームの機能は発揮できる。
しかし、図6の薄肉修正型ウォーム4は、螺旋面のウォームの歯6を円滑に連結及び高精度の位置決めのために、そのウォームの金型は、図7のように金型のパーティングラインが、螺旋面のウォーム輪郭線に沿った複雑な三次元曲面になり、固定側と可動側の入子とも合わせ面の加工要求が厳しく、金型製作は難しいために、製造コストが高く、製造周期が長いなどの欠点がある。また、この薄肉修正型ウォーム金型を用いて、ウォームを多く生産する過程で、金型のパーティングラインの合わせ面に磨耗が生じやすいため、金型の耐久性は悪く、磨耗面からウォームの歯面に突起又はバリが発生し、駆動ユニット又は減速装置の騒音性能などに影響することもあった。
以上に述べたように、自動車、OA機器分野の駆動ユニット又は減速装置に使用されるプラスチックス製ウォームは、使用性能を満たした薄肉部のないウォームが開発されたが、金型のパーディングラインが複雑な三次元曲面であるために、固定側と可動側の入子とも合わせ面の加工精度の要求が厳しい。それにより、金型製作加工は難しいために、製造コストが高く、製造周期が長いなどの欠点がある。また、多く生産すると、金型のパーティングラインの合わせ面に磨耗が生じやすいため、金型の耐久性は悪く、磨耗面からウォームの歯面に突起又はバリが発生し、駆動ユニット又は減速装置の騒音性能などに影響することもあった。
したがって、本発明は従来のウォームが持っていた問題を解決しようとするもので、ウォームの歯に欠けて落ちることがないような薄肉部分が存在せず、製造し易く、低コストで、耐久性の良いウォーム及びウォーム製造金型を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明にあっては、プラスチック材料を用いて射出成形するウォームにおいて、通常のウォームを軸垂直平面で切断した切断面を有する基本ウォーム部と、その切断面の形状を境目にして軸方向に所定の厚さまで引き伸ばして形成した平板部とを備え、前記基本ウォーム部の平面である切断面と、前記平板部の前記切断面側の平面をフラットパーティングラインとして合成したウォームを発明した。
また、前記新型ウォームの製造金型を、前記平面である切断面を有する前記基本ウォーム部を形成するウォームキャビティを持つ可動側金型入子と、この可動側金型入子のキャビティの端面形状に合致する平板状キャビティを持つ前記平板部を形成する固定側金型入子から構成すると共に、両金型入子のそれぞれの合わせ面をフラットパーティングラインに設定したことを特徴とする製造金型を発明した。
本発明のウォームは通常のウォームを軸垂直平面で切断した基本ウォーム部と、その切断面の形状を境目にして軸方向に薄肉にならない所定の厚さまで引延して形成した平板部とを合成した構造とし、金型のパーティングラインを単純なフラットパーティングラインを設けることで、薄肉部をなくしただけではなく、複雑な三次元曲面をなくしたことで、金型加工が容易にでき、多く生産しても磨耗による装置への影響が出なくなり、金型の製造コストの低減、製造周期の短縮、高品質なウォーム製品の大幅なコスト削減が可能である。
以下、本発明の実施形態を添付図面を参照して詳しく説明する。図1は本発明のウォーム11を側面から見た図である。この図1に示したように、本発明のウォーム11は、通常のウォームを軸線CLの垂直断面A-Aで切断した基本ウォーム部8と、その切断面の形状を境目にして軸方向に薄肉にならない所定の厚さまで引き伸ばして形成した平板部10とを合成したウォームである。基本ウォーム部8にある薄肉部分9は、平板部10と合成することにより、全体の新型ウォーム11として存在しなくなり、また平板部10の形状は基本ウォーム部切断面の形状から引き伸ばして形成したもので、ウォームホイールと噛み合い時の干渉は発生しない。なお、平板部10の厚さは欠けて壊れないようにするために、0.2mm以上にすることが望ましい。
本発明の新型ウォームの製造金型18は、図2に示したように、少なくとも可動側金型入子12、固定側金型入子13により構成され、金型の分割面であるパーティングラインは、単純な平面A-Aに設定している。また、新型ウォーム製品の中心軸部に軸穴がある製品の場合、センターピン14及び突出しスリーブ15が必要となる。
可動側金型入子12では、平面となるPL面からウォーム電極をウォームの螺旋状に放電する方法で、一体型のウォームキャビティ12bが製作される(その他、電鋳による製法もある)。そのとき、可動側金型PL面に図3に示したabcdfa曲線のよう断面形状が形成される。さらにこの金型の薄肉部になっているbcd曲線部を欠けて壊れないようにaed曲線までに修正し最終的にPL面の断面形状はaedfaのような形状になる。この可動側金型入子12のキャビティ12bは製品新型ウォーム11の基本ウォーム部8を形成する。
固定側金型入子13では、PL面において、図3に示すような可動側金型入子PL面の断面形状はaedfaのような形状を逆転写し、図4に示したafdeaのような形状で、PL面に垂直方向に薄肉にならない程度の深さまで平板状なキャビティ13bを製作し、さらにそのキャビティの底面に注入口13cを設けてある。この固定側金型入子13のキャビティ13bは製品新型ウォーム11の平板部10を形成する。また、固定側金型入子13のPL面上のキャビティ形状は可動側金型入子PL面上のキャビティ形状より若干大きくして、固定側金型と可動側金型の位置がずれた時にも薄肉部が発生しない対策を取る。
センターピン14は、ウォームの軸穴を形成する部品であり、右側の先端部はバリが出ないように先端の平面は固定側金型入子13の底面に接触している。
上記のような可動側金型入子12、固定側金型入子13、センターピン14及び突出しスリーブ15の組合せた新型ウォームの製造金型18の成形プロセスは、まず注入口13cから、溶融したプラスチックがキャビティ13bとウォームキャビティ12bに充填され、そして保圧、冷却硬化後、可動側金型入子12が矢印Vの方向へ移動し、固定側金型入子13の中に形成した新型ウォーム11の平板部10を固定側金型入子13から離型する。その後、可動側金型入子12がR矢印方向に回転する同時に、センターピン14は回り止めされた新型ウォーム11を矢印S方向へ移動し、可動側金型入子12から離型したら、突出しスリーブ15より新型ウォーム11をセンターピン14から分離し、新型ウォーム11の成形は完成である。
新型ウォームを金型から取り出す時に、ネジとナットのような相対運動なので、可動側金型入子12が固定し、センターピン14と新型ウォーム11が回転しながら、S方向へ移動して可動側金型入子12から離型した後に、スリーブ15の突出しにより、製品新型ウォーム11を金型12から分離する構造も考えられる。
以上のように、本発明のプラスチック製ウォームは、適切な位置に単純なフラットパーティングラインを設けることで、薄肉部を消しただけではなく、複雑な三次元曲面がなくなったことで、金型加工が容易にでき、多く生産しても摩耗によるウォームに突起又はバリが出なくなり、解決しようとする課題を解決できた。
また、本発明を実施するための最良の形態として、新型ウォーム製品の中心軸部に軸穴があることについて、解説したが、ウォームの両端部、又は片側に軸を設計する場合にしても、前記金型の基本構造は変わらず、応用できると考えられる。
その他、溶融した材料を金型に充填して冷却・硬化して製品を取り出して作ることは、ダイカストへの応用も考えられる。
本発明のウォーム 本発明のウォームの製造金型 可動側金型PL面形状 固定側金型PL面形状 薄肉のあるウォーム 薄肉修正形ウォーム 薄肉修正形ウォームの金型
符号の説明
8 基本ウォーム部
9 薄肉部
10 平板部
11 本発明のウォーム
12 可動側金型入子
13 固定側金型入子

Claims (2)

  1. プラスチック材料を用いて射出成形するウォームにおいて、通常のウォームを軸垂直平面で切断した切断面を有する基本ウォーム部と、その切断面の形状を境目にして軸方向に所定の厚さまで引き伸ばして形成した平板部とを備え、前記基本ウォーム部の平面である切断面と、前記平板部の前記切断面側の平面をフラットパーティングラインとして合成したことを特徴とするウォーム。
  2. 請求項1に記載したウォームの製造金型を、前記平面である切断面を有する前記基本ウォーム部を形成するウォームキャビティを持つ可動側金型入子と、この可動側金型入子のキャビティの端面形状に合致する平板状キャビティを持つ前記平板部を形成する固定側金型入子から構成すると共に、両金型入子のそれぞれの合わせ面をフラットパーティングラインに設定したことを特徴とするウォーム製造金型。
JP2007272022A 2007-10-19 2007-10-19 ウォーム及びウォーム製造金型 Expired - Fee Related JP5004050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007272022A JP5004050B2 (ja) 2007-10-19 2007-10-19 ウォーム及びウォーム製造金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007272022A JP5004050B2 (ja) 2007-10-19 2007-10-19 ウォーム及びウォーム製造金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009097683A JP2009097683A (ja) 2009-05-07
JP5004050B2 true JP5004050B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=40700867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007272022A Expired - Fee Related JP5004050B2 (ja) 2007-10-19 2007-10-19 ウォーム及びウォーム製造金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5004050B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103727207A (zh) * 2012-10-16 2014-04-16 三多乐精密注塑(深圳)有限公司 一种蜗杆及其模具与制造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103286920B (zh) * 2013-06-28 2015-12-16 慈溪市三佩机械有限公司 带齿轮蜗杆模具
JP6362460B2 (ja) * 2013-07-12 2018-07-25 株式会社ハマダ工商 入れ子部材、及び成形金型

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11105039A (ja) * 1997-10-01 1999-04-20 Canon Inc 射出成形用金型およびその製造方法
JP3839287B2 (ja) * 2001-09-11 2006-11-01 株式会社エンプラス 射出成形プラスチックウォーム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103727207A (zh) * 2012-10-16 2014-04-16 三多乐精密注塑(深圳)有限公司 一种蜗杆及其模具与制造方法
CN103727207B (zh) * 2012-10-16 2017-07-11 三多乐精密注塑(深圳)有限公司 一种蜗杆及其模具与制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009097683A (ja) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9643269B2 (en) Method of producing injection-molding die for worm wheel, and method of producing worm wheel
JP5004050B2 (ja) ウォーム及びウォーム製造金型
CN216968403U (zh) 一种新颖的一次成型模具
JP2009184315A (ja) 射出成形用金型
JP6610413B2 (ja) インサート成形品の製造方法
JP2012250381A (ja) 樹脂ギア及び金型及びその製造方法
JP4972437B2 (ja) 樹脂製ハスバ歯車の成形装置及び製造方法
JP3910022B2 (ja) 環状樹脂成形品
CN103727207B (zh) 一种蜗杆及其模具与制造方法
JP4423815B2 (ja) 樹脂製ウォームホイールの製造法、樹脂製ウォームホイール用素形体
CN107428045B (zh) 蜗轮用注塑成型装置
JPS5973930A (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
JP2006329243A (ja) ハスバ歯車および、その成形用金型
CN104210066B (zh) 树脂制辊轴的制造方法、成型模具和树脂制辊轴
JP2011079290A (ja) 2次成形品製造方法
JP2003048236A (ja) ウォームホイール射出成形用金型の製造方法
KR20020061996A (ko) 사출성형용 금형
JP4987305B2 (ja) 射出成形金型
JP2003080564A (ja) 射出成形プラスチックウォーム
CN205767255U (zh) 全自动退螺牙的注塑模具
JP2006192657A (ja) 歯車成形金型および歯車の製造方法
CN209812990U (zh) 一种等径三通注塑模具
JP2010181013A (ja) ダブルコニカルインボリュートギアの構成および製造方法
CN217670688U (zh) 一种双联螺旋齿轮注射成形模具
JP5282931B2 (ja) ウォームホイールギヤ成形用の金型製造方法及びウォームホイールギヤ成形用の金型

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20210601

Year of fee payment: 9

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5004050

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees