JP6608308B2 - ガラス基板の熱処理方法 - Google Patents
ガラス基板の熱処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6608308B2 JP6608308B2 JP2016037073A JP2016037073A JP6608308B2 JP 6608308 B2 JP6608308 B2 JP 6608308B2 JP 2016037073 A JP2016037073 A JP 2016037073A JP 2016037073 A JP2016037073 A JP 2016037073A JP 6608308 B2 JP6608308 B2 JP 6608308B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass substrate
- heat treatment
- cutting
- mother
- setter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D5/00—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B25/00—Annealing glass products
- C03B25/02—Annealing glass products in a discontinuous way
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B33/00—Severing cooled glass
- C03B33/02—Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
- C03B33/023—Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
- C03B33/033—Apparatus for opening score lines in glass sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B33/00—Severing cooled glass
- C03B33/08—Severing cooled glass by fusing, i.e. by melting through the glass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/36—Removing material
- B23K26/38—Removing material by boring or cutting
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Description
「サンプル採取工程」:切出工程で得られた多数枚のガラス基板2の中から、40枚を二点曲げ試験に用いるサンプルガラス基板2Xとして無作為に採取する。
「試験工程」:サンプル採取工程で採取した40枚のサンプルガラス基板2Xの半数(以下、サンプルA群と表記)に対し、その各々の表面2Xa側が凸となるように湾曲させて二点曲げ試験を行うと共に、残りの半数(以下、サンプルB群と表記)に対し、その各々の裏面2Xb側が凸となるように湾曲させて二点曲げ試験を行う(図4)。
「平均端部強度算出工程」:サンプルA群およびサンプルB群の各々について、二点曲げ試験で端部2Xcを起点に破損したサンプルガラス基板2Xのみを抽出すると共に、二点曲げ試験から判明した各サンプルガラス基板2Xの端部強度の平均値(以下、それぞれ平均端部強度A、平均端部強度Bと表記)を算出する。
以上の各工程を実行し、平均端部強度Aと平均端部強度Bとが、共に200MPa以上である場合に、サンプル採取工程でサンプルガラス基板2Xとして採取していないガラス基板2の各々を、その表面凸湾曲時端部強度と裏面凸湾曲時端部強度とが、共に200MPa以上であるものとみなす。
切出工程では、多数枚の母ガラス基板4の各々を同一の切断条件で切断することにより、ガラス基板2を切り出す限りで、種々の切断手法を採用することができる。ただし、後の平均端部強度算出工程で算出される平均端部強度Aおよび平均端部強度Bを、共に200MPa以上とすることが可能な切断手法に限る。この条件を満たす切断手法は後に例示する。また、同一形状および同一サイズに切り出す限りで、切り出すガラス基板2を任意の形状およびサイズとすることができる。本実施形態では、レーザー割断によって各母ガラス基板4を切断し、各母ガラス基板4から矩形のガラス基板2を切り出すことで、切出工程を実行する場合を例に挙げる。
サンプル採取工程では、多数枚のガラス基板2の中から、40枚をサンプルガラス基板2Xとして採取する。これらの40枚のサンプルガラス基板2Xのうち、半数をサンプルA群とすると共に、残りの半数をサンプルB群とする。
図4(a)に示すように、サンプルA群に属するサンプルガラス基板2Xの各々は、その表面2Xa側(第四初期クラック25の痕が残存していない面側)が凸となるようにU字状に湾曲させて試験を行う。一方、図4(b)に示すように、サンプルB群に属するサンプルガラス基板2Xの各々は、その裏面2Xb側(第四初期クラック25の痕が残存した面側)が凸となるようにU字状に湾曲させて試験を行う。
平均端部強度算出工程では、はじめに、サンプルA群およびサンプルB群の各々について、二点曲げ試験により破損したサンプルガラス基板2Xのうち、端部2Xcを起点に破損したサンプルガラス基板2Xのみを抽出する。つまり、一対の長辺2c,2dのいずれかを起点に破損したサンプルガラス基板2Xのみを抽出する。
「板厚」:母ガラス基板4(日本電気硝子社製のガラス基板(製品名:OA−10G))、及び、母ガラス基板4から切り出されるガラス基板2の板厚
「レーザー出力」:レーザー照射器8が照射するレーザー7の出力
「ミスト流量」:冷媒噴射ノズル10が噴射する冷媒9(空気と水とを混合させてなるミスト)の単位時間あたりの流量
「エアー圧力」:冷媒9(ミスト)に含まれる空気の噴射圧力
「割断速度」:母ガラス基板4に形成された加熱部12および冷却部13が、母ガラス基板4に対して相対的に移動する速度(加工台6が移動する速度に等しい)
「ビーム長さ」:割断予定線11に沿ったレーザー7のスポットの長さ(図2に示した長さ寸法L)
以下、ガラス基板2に熱処理を施す熱処理工程について説明する。まず、ガラス基板2と、当該ガラス基板2を支持するセッター1との重ね合わせの態様、及び、熱処理工程に用いる上で好適なセッター1について説明する。
2 ガラス基板
2a 表面
2b 裏面
2c,2d 長辺
2e,2f 短辺
2g 端部
4 母ガラス基板
4c 凸湾曲面
14 初期クラック
16 第一初期クラック
19 第二初期クラック
22 第三初期クラック
25 第四初期クラック
37 切断予定線
Claims (8)
- 板厚が500μm以下のガラス基板全体をセッターと重ね合わせた状態で、前記ガラス基板に熱収縮率を低下させるための熱処理を施すガラス基板の熱処理方法であって、
前記ガラス基板として、表面側が凸となるように湾曲させた場合の端部強度と、裏面側が凸となるように湾曲させた場合の端部強度とが、共に200MPa以上である基板を用いることを特徴とするガラス基板の熱処理方法。 - 前記ガラス基板の板厚が、300μm以下であることを特徴とする請求項1に記載のガラス基板の熱処理方法。
- 前記ガラス基板の端部が、該ガラス基板を母ガラス基板から切り出すに際し、該母ガラス基板をレーザー割断により割断することで形成した割断端部であることを特徴とする請求項1又は2に記載のガラス基板の熱処理方法。
- 前記ガラス基板の表裏面のうち、前記母ガラス基板の割断の起点となった初期クラックの痕が残存していない方の面を、前記セッターに接触させることを特徴とする請求項3に記載のガラス基板の熱処理方法。
- 前記ガラス基板として、前記母ガラス基板の割断により四辺の各々が形成された矩形の基板を用いると共に、前記初期クラックの痕を、前記ガラス基板に一つのみ残存させることを特徴とする請求項4に記載のガラス基板の熱処理方法。
- 前記ガラス基板の端部が、該ガラス基板を母ガラス基板から切り出すに際し、該母ガラス基板をレーザー溶断により溶断することで形成した溶断端部であることを特徴とする請求項2に記載のガラス基板の熱処理方法。
- 前記ガラス基板の端部が、該ガラス基板を母ガラス基板から切り出すに際し、切断予定線に沿って前記母ガラス基板を切断する切断工程の実行により形成した切断端部であり、
前記切断工程が、前記母ガラス基板における前記切断予定線を含む部位を湾曲させる湾曲工程と、前記母ガラス基板の凸湾曲面側から前記切断予定線上に切断の起点となるクラックを形成するクラック形成工程とを含むことを特徴とする請求項2に記載のガラス基板の熱処理方法。 - 前記ガラス基板の表裏面のうち、凸となるように湾曲させた場合に前記端部強度が高くなる方の面を、前記セッターに接触させることを特徴とする請求項6又は7に記載のガラス基板の熱処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016037073A JP6608308B2 (ja) | 2016-02-29 | 2016-02-29 | ガラス基板の熱処理方法 |
PCT/JP2017/004556 WO2017150111A1 (ja) | 2016-02-29 | 2017-02-08 | ガラス基板の熱処理方法 |
TW106105737A TW201733935A (zh) | 2016-02-29 | 2017-02-21 | 玻璃基板的熱處理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016037073A JP6608308B2 (ja) | 2016-02-29 | 2016-02-29 | ガラス基板の熱処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017154907A JP2017154907A (ja) | 2017-09-07 |
JP6608308B2 true JP6608308B2 (ja) | 2019-11-20 |
Family
ID=59744030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016037073A Active JP6608308B2 (ja) | 2016-02-29 | 2016-02-29 | ガラス基板の熱処理方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6608308B2 (ja) |
TW (1) | TW201733935A (ja) |
WO (1) | WO2017150111A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102067986B1 (ko) * | 2017-11-23 | 2020-01-20 | 주식회사 탑 엔지니어링 | 기판 절단 장치 |
JP2020046649A (ja) | 2018-09-12 | 2020-03-26 | 住友化学株式会社 | 前面板付き偏光板 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4370611B2 (ja) * | 2002-04-17 | 2009-11-25 | 日本電気硝子株式会社 | 平面表示装置用板ガラス |
JP5522516B2 (ja) * | 2009-12-07 | 2014-06-18 | 日本電気硝子株式会社 | 板状ガラスの切断方法及びその切断装置 |
KR101732445B1 (ko) * | 2011-06-07 | 2017-05-04 | 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 | 판형상 유리의 절단방법 및 그 절단장치 |
JP2015062927A (ja) * | 2013-09-25 | 2015-04-09 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | 脆性材料基板の加工方法および加工装置 |
JP2016013928A (ja) * | 2014-06-12 | 2016-01-28 | 日本電気硝子株式会社 | ガラスパネル体の切断方法 |
-
2016
- 2016-02-29 JP JP2016037073A patent/JP6608308B2/ja active Active
-
2017
- 2017-02-08 WO PCT/JP2017/004556 patent/WO2017150111A1/ja active Application Filing
- 2017-02-21 TW TW106105737A patent/TW201733935A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017150111A1 (ja) | 2017-09-08 |
JP2017154907A (ja) | 2017-09-07 |
TW201733935A (zh) | 2017-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12030803B2 (en) | Glass plate production method, glass plate, glass article production method, glass article, and glass article production apparatus | |
TWI465409B (zh) | 玻璃膜的製造方法與玻璃膜的處理方法以及玻璃膜積層體 | |
WO2013151075A1 (ja) | ガラスフィルムの切断方法及びガラスフィルム積層体 | |
JP2013075802A (ja) | 強化ガラス板切断方法 | |
JP5888158B2 (ja) | ガラスフィルムの割断方法 | |
JP6380101B2 (ja) | ガラス基板及びその徐冷方法 | |
JP6608308B2 (ja) | ガラス基板の熱処理方法 | |
JP6724643B2 (ja) | ガラス板の製造方法、ガラス物品の製造方法、ガラス板、ガラス物品、およびガラス物品の製造装置 | |
JP2003308792A (ja) | 平面表示装置用板ガラス | |
JP6222439B2 (ja) | ガラスフィルムの割断方法及びフィルム状ガラスの製造方法 | |
JP6379678B2 (ja) | ガラス基板の製造方法 | |
JP6454188B2 (ja) | ガラス基板の製造方法 | |
TWI679174B (zh) | 玻璃基板的熱處理方法以及玻璃基板的製造方法 | |
WO2016068069A1 (ja) | ガラス基板の熱処理方法およびガラス基板の製造方法 | |
TWI854200B (zh) | 化學強化用玻璃板及強化玻璃板的製造方法 | |
US20240132399A1 (en) | Glass sheet for chemical strengthening, manufacturing method of strengthened glass sheet, and glass sheet | |
JP6403458B2 (ja) | ガラス基板の製造方法 | |
TW200407469A (en) | Thin sheet manufacturing method, and thin sheet manufacturing apparatus | |
WO2019138787A1 (ja) | ガラス基板の製造方法 | |
JP2016011232A (ja) | ガラス基板の製造方法 | |
TW201908127A (zh) | 半導體處理的載體基材 | |
JP2016011237A (ja) | ガラス基板の製造方法 | |
TW201540685A (zh) | 強化玻璃板及其製造方法 | |
JP2016124747A (ja) | ガラス基板の製造方法、及び、ガラス基板の製造装置 | |
JP2015189656A (ja) | ガラス基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6608308 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |