JP6603721B2 - 血液凝固因子viii遺伝子をターゲットとするエンドヌクレアーゼ及びそれを含む血友病治療用組成物 - Google Patents

血液凝固因子viii遺伝子をターゲットとするエンドヌクレアーゼ及びそれを含む血友病治療用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6603721B2
JP6603721B2 JP2017536342A JP2017536342A JP6603721B2 JP 6603721 B2 JP6603721 B2 JP 6603721B2 JP 2017536342 A JP2017536342 A JP 2017536342A JP 2017536342 A JP2017536342 A JP 2017536342A JP 6603721 B2 JP6603721 B2 JP 6603721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
inversion
nucleotide
rna
derived
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017536342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018502578A (ja
Inventor
ドンウク・キム
ジンス・キム
チュルヨン・パク
ドクヒョン・キム
ジュンウン・キム
ジヨン・クォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institute for Basic Science
Original Assignee
Institute for Basic Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020150001392A external-priority patent/KR101667363B1/ko
Priority claimed from KR1020150001391A external-priority patent/KR101658135B1/ko
Application filed by Institute for Basic Science filed Critical Institute for Basic Science
Publication of JP2018502578A publication Critical patent/JP2018502578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6603721B2 publication Critical patent/JP6603721B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/22Ribonucleases RNAses, DNAses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/48Reproductive organs
    • A61K35/54Ovaries; Ova; Ovules; Embryos; Foetal cells; Germ cells
    • A61K35/545Embryonic stem cells; Pluripotent stem cells; Induced pluripotent stem cells; Uncharacterised stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/745Blood coagulation or fibrinolysis factors
    • C07K14/755Factors VIII, e.g. factor VIII C (AHF), factor VIII Ag (VWF)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0696Artificially induced pluripotent stem cells, e.g. iPS
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/20Type of nucleic acid involving clustered regularly interspaced short palindromic repeats [CRISPRs]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/70Enzymes
    • C12N2501/73Hydrolases (EC 3.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/09Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from epidermal cells, from skin cells, from oral mucosa cells

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)

Description

本発明は、血液凝固因子VIII遺伝子をターゲットとするエンドヌクレアーゼを用いたA型血友病治療用組成物に関する。
A型血友病(Hemophilia A)は、全世界的に男性5000人当たり1人の有病率を有する平凡な遺伝的出血性疾患(Bleeding Disorder)の1つである。この疾患は、血液凝固因子VIII(F8)での多様な遺伝子変異によって誘発される。遺伝子型によって、臨床的症状は、軽症(5〜30%活性)、普通(1〜5%活性)及び重症(<1%活性)に分けられる(Graw et al.,2005)。重症A型血友病の約半分が点突然変異よりは、F8 1番イントロン相同体(int1h、重症A型血友病の約5%)及び22番イントロン相同体(int22h、重症A型血友病の約40%)を含む染色体逆位によって発生する。これら2つの逆位は、非対立性相同組替え(nonallelic homologous recombination、NAHR)を通じて相同体から誘導されるDSB(DNA double−strand break)の誤った修復から由来する。先日に、本発明者らは、140kbp離れており、それぞれ0.1%及び1.9%の頻度を有する2つの同じint1h配列(以下、int1h−1及びint1h−2)の間の染色体分節を逆位させるために、不滅化された野生型ヒト細胞株で注文製作したZFN(zinc finger nuclease)を、野生型誘導万能細胞(induced pluripotent stem cell、iPSC)でTALEN(transcriptional activator−like effect nuclease)を利用した(Park et al.,2014)。前記方法は、誤ったDSB修復を模倣して人為的に逆位遺伝子型を誘導する。3つのint22h配列(int22h−1、−2及び−3)を含む他の600−kbp逆位は、140−kbp逆位よりも8倍さらに頻繁であったが、逆位部位が大きく、X染色体上に2個ではない3個の相同体が存在して修復がさらに難しかった。それだけではなく、int22h(10kbp)は、int1h(1kbp)よりも遥かに大きいために、通常のPCRを用いてint22h逆位または修復の遺伝子型を分析することは非常に難しいが、これは、全体10−kbp int22hが増幅されなければならないためである。実は、遺伝子ハサミ(programmable nuclease)を用いて、患者由来のiPSCはもとより、ヒト細胞でint22hを含む600−kbp染色体分節が修復されうるということは知られていない。
本発明者らは、II型の束の規則的な間隔を有した短い回帰性繰り返しCas(CRISPR)/CRISPR−associated)として、RGEN(RNA−guided engineered nuclease)(Cho et al.,2013;Cho et al.,2014)と知られたシステムを使用してA型血友病患者由来のiPSCで、これら2つの逆位を正常な配列に修復させようとした。
また、本発明者らは、TALENがヒトiPSCの140−kbp染色体分節に逆位を起こして、A型血友病の最も平凡な遺伝子型を模倣するA型血友病モデル細胞株を製作し、前記逆位部位をflip−flopして野生型に戻すのに用いられうるということを見つけた。なによりも、F8 mRNAが血友病モデルiPSCから分化された細胞ではない帰先遺伝された(reverted)、すなわち、遺伝子矯正されたiPSCから分化された細胞で発現された。これは、遺伝子ハサミがiPSCの大きな遺伝子分節を再配列し、このような遺伝子再配列を含有するクローンの分離に使われうるということを報告する最初の研究結果であり、これは、iPSCの遺伝子再配列で引き起こされた遺伝的欠陥を矯正する原理証明を提供する。
本明細書の全般に亘って多数の論文及び特許文献が参照され、その引用が表示されている。引用された論文及び特許文献の開示内容は、その全体として本明細書に参照して挿入されて、本発明が属する技術分野のレベル及び本発明の内容がより明確に説明される。
本発明者らは、血液凝固因子VIII(F8)での多様な遺伝子変異によって誘発されるA型血友病に対する効率的であり、根源的な治療方法を開発するために鋭意研究した。その結果、F8遺伝子の逆位が逆位発生部位をターゲッティングするガイドRNA、及びこれによってターゲッティングされた部位を切断するRNA−誘導エンドヌクレアーゼを用いて成功的に修復(correction)されるということを見つけ、本発明を完成した。また、F8遺伝子の逆位が逆位発生部位をターゲッティングするTALエフェクタードメイン及び前記ドメインとそれぞれ結合して、前記ドメインによってターゲッティングされた遺伝子部位を切断する一対のエンドヌクレアーゼを用いて成功的に修復されるということを見つけ、本発明を完成した。
したがって、本発明の目的は、血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位矯正用組成物及びそれを用いた逆位矯正方法を提供することである。
本発明の他の目的は、血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位が矯正された誘導万能幹細胞の製造方法、それを用いて製造された誘導万能幹細胞及びそれを有効成分として含むA型血友病治療用組成物を提供することである。
本発明の他の目的及び利点は、下記の発明の詳細な説明、特許請求の範囲及び図面によってより明確になる。
本発明の一態様によれば、本発明は、次を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位矯正用組成物を提供する:
(a)RNA−誘導エンドヌクレアーゼまたはRNA−誘導エンドヌクレアーゼをコードするヌクレオチド;及び
(b)次のヌクレオチド配列またはこれらの相補的な配列を特異的に認識する誘導RNA(guiding RNA)または前記誘導RNAをコードするヌクレオチド:
(i)配列表の配列番号1で表されるヌクレオチド配列;
(ii)配列表の配列番号2で表されるヌクレオチド配列;及び
(iii)F8遺伝子の22番イントロン上の前記(i)及び前記(ii)の間の562,975bpの長さのヌクレオチド内に存在する15〜25bpヌクレオチド配列
で構成された群から選択される一対のヌクレオチド配列であって、
前記(iii)は、前記(i)及び前記(ii)の間の562,975bpの長さのヌクレオチド内で前記(i)または前記(ii)とそれぞれ80%以上の配列類似性(sequence homology)を有するヌクレオチド配列が存在せず、同時にダウンストリームに5’−N(G/A)G−3’ヌクレオチドが連結されたことを特徴とする組成物。
本発明の他の態様によれば、本発明は、A型血友病患者の体細胞を前記組成物と接触させるか、前記組成物が挿入された遺伝子伝達体に形質転換させる段階を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位を矯正する方法を提供する。
本発明によれば、本発明は、F8遺伝子の22番イントロン相同体(int22h)の逆位発生部位を特異的に認識する誘導RNAを用いてターゲット部位がガイディングされ、前記部位をRNA−誘導エンドヌクレアーゼが正確に切断することによって、逆位によって覆された遺伝子部位が切断される。切断された遺伝子部位は、一定頻度で再逆位を起こすことによって、結果的に逆位の矯正が達成される。
本発明によれば、本発明の配列表の配列番号1で表される配列は、F8遺伝子のint22h−1のアップストリームに存在する20bpの連続したヌクレオチド配列のうち、80%以上の配列類似性を有する他のヌクレオチド配列が存在せずとも、アップストリームに5’−N(G/A)G−3’ヌクレオチドが直接に連結された配列のうち、最も先に表われる配列であり、配列表の配列番号2で表される配列は、F8遺伝子のint22h−3のダウンストリームに存在する20bpの連続したヌクレオチド配列のうち、80%以上の配列類似性を有する他のヌクレオチド配列が存在せずとも、ダウンストリームに5’−N(G/A)G−3’ヌクレオチドが直接に連結された配列のうち、最も先に表われる配列である。したがって、これら2つの配列またはこれら2つの配列の間に存在しながら、前述した(iii)の条件を満足するヌクレオチド配列をターゲットとして用いる場合、F8遺伝子の22番イントロンで発生する逆位、より具体的には、int22h−1とint22h−3との間で発生する逆位を矯正することができる。
本発明の特徴及び利点を要約すれば、次の通りである:
(a)本発明は、正常血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位誘発方法、逆位が発生した血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位矯正方法及びそれを用いて製作された逆位が矯正されたA型血友病患者由来の誘導万能幹細胞を提供する。
(b)本発明の方法は、重症A型血友病の原因のうち、多数を占めるF8遺伝子のイントロン1及びイントロン22の逆位を効率的に再現することによって、A型血友病の発病機作研究及び治療剤スクリーニングのためのリサーチツールとして有用に用いられうる。
(c)本発明の方法で製作された逆位−矯正誘導万能幹細胞は、正常遺伝子またはタンパク質伝達を通じる制限的な方法によらず、突然変異が発生した遺伝子型を野生型のような状態に修復させることによって、A型血友病に対する効率的であり、根源的な治療を可能にする。
A型血友病患者由来のiPSCで部分−逆位されたF8遺伝子の矯正結果を示す図である。図1aは、ヒト皮膚線維芽細胞(WT)及びA型血友病患者由来の尿細胞(Pa1、Pa2及びPa3)でゲノムDNAを分離し、適切なプライマー(Bagnall et al.,2006)でPCR分析を行うことによって、イントロン1(左側)または22(右側)の逆位を検出した結果である。 A型血友病患者由来のiPSCで部分−逆位されたF8遺伝子の矯正結果を示す図である。図1bは、イントロン22の逆位及び修復を示す模式図である。3つの相同部位をint22h−1、int22h−2及びint22h−3でそれぞれ示した。青色矢印の頭は、PCRプライマーを示す。int22h−1またはint22h−3付近のヌクレアーゼターゲット部位は、黒色(RGEN 02)または赤色(RGEN 03)の稲妻状にそれぞれ表示した。 A型血友病患者由来のiPSCで部分−逆位されたF8遺伝子の矯正結果を示す図である。図1cは、HeLa細胞でヌクレアーゼターゲット部位の突然変異をT7E1分析で確認した結果である。 A型血友病患者由来のiPSCで部分−逆位されたF8遺伝子の矯正結果を示す図である。図1dは、HeLa細胞で563−kbp染色体分節の逆位に該当するPCR産物を示す。 A型血友病患者由来のiPSCで部分−逆位されたF8遺伝子の矯正結果を示す図である。図1eは、iPSCクローンで逆位矯正を確認するPCR分析結果である。 A型血友病患者由来のiPSCで部分−逆位されたF8遺伝子の矯正結果を示す図である。図1fは、逆位−矯正されたiPSCクローンでの変曲点連結部のDNA配列を示す。各RGENターゲット配列を下線で表示し、PAM配列は、緑色で表示し、点線は、削除された塩基を示す。小文字は、挿入された配列を示し、青色矢印は、切断部位を示す。 逆位−矯正されたiPSCクローンの特性を分析した結果を示す図である。図2aは、親及び矯正された細胞株で内生的なOCT4、SOX2、LIN28及びNANOG mRNAを検出するための定量的リアルタイムPCR(qPCR)結果を示す。各遺伝子の発現レベルは、GAPDHを通じて標準化した。 逆位−矯正されたiPSCクローンの特性を分析した結果を示す図である。図2bは、逆位−矯正された細胞株のインビトロ分化を示す。各マーカータンパク質の発現は、外胚葉(Nestin)、中胚葉[α−SMA(α−smooth muscle actin)]及び内胚葉[AFP(α−fetoprotein)]に分化したことを示す(スケールバー、50mm)。 逆位−矯正されたiPSCクローンの特性を分析した結果を示す図である。図2cは、ヒトESC特異的マーカーであるOCT4及びSSEA4発現を免疫細胞化学を通じて検出した結果である(スケールバー、100mm)。各iPSC細胞株の核型も共に表示した。 逆位−矯正されたiPSCクローンの特性を分析した結果を示す図である。図2dは、イントロン1及び22の逆位−矯正されたiPSC細胞株で分化した細胞でのF8遺伝子発現を示す図である。野生型iPSCs(WT)、患者iPSCs(Pa1、Pa2及びPa3)及び逆位−矯正されたPa1−(Co−1及びCo−2)またはPa2−iPSCs(Co−1、Co−2及びCo−3)から由来した細胞でのF8及び中胚葉マーカー(Brachyury)の発現をRT−PCR(上端)及びqPCR(下端)で測定した。GAPDH発現がローディング対照群として使われた。 逆位−矯正されたiPSCクローンの特性を分析した結果を示す図である。図2eは、逆位−矯正されたiPSC細胞株でエキソン1及び2またはエキソン22及び23の間の正しいスプライシングを示すクロマトグラムである。 A型血友病患者由来のiPSCでイントロン1の逆位の矯正を示す図である。図3aは、重症A型血友病患者で発見されるイントロン1の逆位が矯正される過程の模式図を示す。青色矢印の頭は、PCRプライマーを示す。 A型血友病患者由来のiPSCでイントロン1の逆位の矯正を示す図である。図3bは、HeLa細胞でF8遺伝子のイントロン1内のRGEN 01ターゲット部位の突然変異頻度をT7E1分析を通じて測定した結果を示す。 A型血友病患者由来のiPSCでイントロン1の逆位の矯正を示す図である。図3cは、HeLa細胞の逆位遺伝子型に相応するPCR産物を示す図である。 A型血友病患者由来のiPSCでイントロン1の逆位の矯正を示す図である。図3dは、2つのイントロン1相同体(int1 homolog 1及び2と命名)及び変曲点連結部のDNA配列を示す図である。ゲノムDNAをRGENをコードするプラスミドに形質転換したHeLa細胞から分離し、逆位特異的なPCRバンドを分離した後、2つの変曲点連結部の配列を分析した。RGENターゲット配列は、下線で表示し、PAM配列は、緑色で表示し、点線は、削除された塩基を示す。小文字は、挿入された塩基を示す。 A型血友病患者由来のiPSCでイントロン1の逆位の矯正を示す図である。図3eは、4個の矯正されたクローン(Co−1〜Co−4)のゲノムDNA PCR分析結果を示す。ゲノムDNAをイントロン1の逆位患者(Pa1−U)の尿由来の細胞及び逆位または正常遺伝子型の陽性対照群である野生型iPSC(WT)からそれぞれ分離した。 A型血友病患者由来のiPSCでイントロン1の逆位の矯正を示す図である。図3fは、2つの相同体(int1 homolog 1及び2と命名)及び変曲点連結部のDNA配列を示す。ゲノムDNAをRGENをコードするプラスミドに形質転換したiPSCから分離した。修復特異的PCRバンドを分離し、2つの変曲点連結部の配列を分析した。RGENターゲット配列を下線で表示し、PAM配列は、緑色で示し、点線は、削除された塩基を意味する。 HeLa細胞または患者iPSCでのターゲッティングされた逆位及び修復を示す図である。図4aは、HeLa細胞で逆位に対する2つの変曲点連結部のDNA配列を示す。各RGENターゲット配列を下線で表示し、PAM配列は、緑色で示し、点線は、削除された塩基を意味する。小文字は、挿入された塩基を示し、青色矢印は、切断部位を示す。 HeLa細胞または患者iPSCでのターゲッティングされた逆位及び修復を示す図である。図4bは、イントロン1の部位での変曲点連結部のDNA配列を示す。RGEN RNPは、電気穿孔を通じてイントロン1(Pa1−iPSCs)の逆位細胞に直接に伝達された。全体DNAをiPSCから分離後、シーケンシングした。各RGENターゲット配列を下線で表示し、PAM配列は、緑色で示し、点線は、削除された塩基を意味する。小文字は、挿入された塩基を示し、2つの青色矢印は、切断部位を示す。配列が一回以上検出された場合、検出された回数を括弧内の番号で表示した。 HeLa細胞または患者iPSCでのターゲッティングされた逆位及び修復を示す図である。図4cは、イントロン22の部位での変曲点連結部のDNA配列を示す。RGEN RNPは、電気穿孔を通じてイントロン22(Pa3−iPSCs)の逆位細胞に直接に伝達された。全体DNAをiPSCから分離後、シーケンシングした。各RGENターゲット配列を下線で表示し、PAM配列は、緑色で示し、点線は、削除された塩基を意味する。小文字は、挿入された塩基を示し、2つの青色矢印は、切断部位を示す。配列が一回以上検出された場合、検出された回数を括弧内の番号で表示した。 エピソームリプログラミングベクターを用いてHDFからiPSCクローンを製作した結果を示す図である。図5aは、拡張されたヒトiPSC(Epi3クローン)の形態を示す図である(スケールバー、200μm)。 エピソームリプログラミングベクターを用いてHDFからiPSCクローンを製作した結果を示す図である。図5bは、iPSC(Epi3クローン)に対するアルカリホスファターゼ染色結果である(スケールバー、500μm)。 エピソームリプログラミングベクターを用いてHDFからiPSCクローンを製作した結果を示す図である。図5cは、確立されたiPSC細胞株(Epi1tEpi8)に残っているエピソームベクター(EBNA−1)配列を検出した結果を示す。GAPDH遺伝子は、分離された全体DNAに対する対照群として使われた。電気穿孔前(na)と後(6日)に細胞から分離された全体DNAが、それぞれエピソームベクターDNAに対する陰性及び陽性対照群としてそれぞれ使われた。レトロウイルス由来の野生型iPSC細胞株(iPSC1)も、陰性対照群として分析された。 エピソームリプログラミングベクターを用いてHDFからiPSCクローンを製作した結果を示す図である。図5dは、免疫細胞化学を通じてヒトESC−特異的マーカーであるOCT4及びSSEA−4の発現を検出した結果を示す。DAPI信号は、イメージ内の全体細胞を示す(スケールバー、100μm)。 エピソームリプログラミングベクターを用いてHDFからiPSCクローンを製作した結果を示す図である。図5eは、OCT4、SOX2、LIN28、NANOG及びGAPDHの転写レベルを測定するために、遺伝子−特異的プライマー(表3)を用いてRT−PCR分析を行った結果を示す。mRNAレベルは、HDFs、ヒトES細胞株(H9)、野生型iPSC細胞株(WT−iPSCEpi3)及びWT−iPSCEpi3細胞株(1、HDFs;2、H9;3、WT−iPSC;4、Inv 1;5、Inv 2)から由来した逆位クローン(Inv 1及びInv 2)derived from the WT−iPSCEpi3細胞株(1、HDFs;2、H9;3、WT−iPSC;4、Inv 1;5、Inv 2)で測定した。 エピソームリプログラミングベクターを用いてHDFからiPSCクローンを製作した結果を示す図である。図5fは、qPCRを通じて各細胞でのOCT4、SOX2及びLIN28 mRNAを定量化した結果であって、GAPDH発現を基準に標準化した。 エピソームリプログラミングベクターを用いてHDFからiPSCクローンを製作した結果を示す図である。図5gは、外胚葉(Nestin)、中胚葉[α−SMA(α−smooth muscle actin)、及び内胚葉[AFP(α−fetoprotein)]マーカータンパク質の発現を示す(スケールバー、50μm)。 HEK293T細胞でのF8遺伝子のTALEN−媒介逆位を示す図である。図6aは、A型血友病患者で表われる染色体逆位の予想メカニズムである。F8遺伝子に該当する140−kbp染色体分節の逆位は、逆方向から由来した2つの相同部位(F8遺伝子の1番イントロンに位置したhomolog 1及び140−kbpアップストリーム部位に位置するhomolog 2)と関連している。赤色三角形は、TALENターゲット部位を、矢印は、140−kbp逆位を検出するために設計されたプライマーをそれぞれ示す。 HEK293T細胞でのF8遺伝子のTALEN−媒介逆位を示す図である。図6bは、11個のTALEN対のT7E1分析結果を示す。T7E1によって切断されたDNAバンドの予想位置は、別表で表示した。 iPSCのF8座位のTALEN−媒介逆位を示す図である。図7aは、4個の逆位クローンのゲノムDNAに対するPCR分析結果を示す。A型血友病患者細胞(Pa)及び野生型iPSC(WT)から分離したゲノムDNA試料をそれぞれ逆位または正常遺伝子型に対する陽性対照群として用いた。 iPSCのF8座位のTALEN−媒介逆位を示す図である。図7bは、逆位クローンの変曲点連結部(breakpoint junction)のDNA配列を示す図である。TALEN結合部位は、赤色(homolog 1)または青色(homolog 2)で表示した。 F8遺伝子逆位の修復(reversion)を示す図である。3つの繰り返しクローンから収得したゲノムDNAに対してPCR分析を行った(図8a)。A型血友病患者細胞(Pa)または野生型iPSC(WT)から分離したゲノムDNAを逆位または正常遺伝子型のための陽性対照群としてそれぞれ使用した。 F8遺伝子逆位の修復(reversion)を示す図である。図8bは、繰り返しクローンでの変曲点連結部のDNA配列を示す図である。TALEN結合部位は、赤色(junction 1)または青色(junction 2)で示した。ダッシュは、削除された塩基を示す。 F8遺伝子逆位の修復(reversion)を示す図である。図8cは、繰り返しクローン(クローン1及び3)で2つのTALEN結合部位の間の配列(それぞれ相同体1及び2)に対するクロマトグラムをそれぞれ示す。 逆位及び繰り返しクローンの特性を分析した結果を示す図である。図9aは、逆位及び繰り返しクローンから由来した細胞でのF8遺伝子発現を示す。PCRを通じて野生型iPSCs(WT)、逆位クローン(Inv 1及び2)及び繰り返しクローン(Rev 1、2、及び3)から由来した細胞でのF8及び外胚葉マーカー遺伝子(FOXA2及びSox17)の発現を検出した。GAPDHをローディング対照群として使用した。 逆位及び繰り返しクローンの特性を分析した結果を示す図である。図9bは、逆位及び繰り返しクローンから分化された上皮細胞のF8タンパク質発現を示す図である。分化された細胞を固定し、指示された抗体で染色した。DAPI信号は、イメージ内の全体細胞を示す(FVIII、F8タンパク質;vWF、von Willebrand factor(成熟上皮マーカータンパク質);スケールバー、100μm)。 エピソームリプログラミングベクターを用いて製作されたヒトiPSCsの特性を分析した結果を示す図である。核型分析は、10継代(Epi3)及び12継代(Epi8)のWT−iPSC細胞株の染色体に対して行った(図10a)。 エピソームリプログラミングベクターを用いて製作されたヒトiPSCsの特性を分析した結果を示す図である。ヒトESC−特異的表面マーカーであるNanog及びTRA−1−60の発現を免疫細胞化学分析を通じて測定した(図10b)。DAPI信号は、イメージ内の全体細胞を示す(スケールバー、100μm)。 エピソームリプログラミングベクターを用いて製作されたヒトiPSCsの特性を分析した結果を示す図である。図10cは、外胚葉(Pax6)、中胚葉(Brachyury)及び内胚葉(HNF3β)標識タンパク質の発現を示す(スケールバー、50μm)。 ターゲッティングされた逆位の頻度を示す図である。ターゲッティングされた逆位の頻度をデジタルPCRを用いて測定した(図11a)。 ターゲッティングされた逆位の頻度を示す図である。TALENをコードするプラスミドに形質転換された細胞から分離したゲノムDNA試料を順次に希釈してデジタルPCR分析を行った。ZFNs(zinc−finger nucleases)またはTALENで誘発された染色体逆位の頻度を測定した(図11b)。Z10は、F8遺伝子の1番イントロン相同体をターゲッティングするZFN対である。140−kbp逆位の頻度は、デジタルPCRで測定した。上限と下限は、信頼区間95%を示す。 TALENオフターゲット効果を分析した結果を示す図である。本発明で設計されたTALENの潜在的なオフターゲット部位は、インシリコで探索した。TALENターゲット部位と最も類似した3個の潜在的なオフターゲット部位を選定してT7E1分析を行うことによって、これら部位でのオフターゲット切断有無を確認した。 逆位及び繰り返しクローンでのヒトESマーカーの発現を示す図である。野生型iPSC細胞株(WT−iPSCEpi3)、逆位クローン(Inv 1)及び繰り返しクローン(Rev 1、2及び3)のOCT4、Sox2及びLin28 mRNAレベルを定量的PCR(qPCR)で測定した。GAPDH mRNAを標準化に使用した。 逆位及び繰り返しクローンのインビトロ分化を示す図である。マーカータンパク質の発現は、それぞれ逆位クローン(上端)及び繰り返しクローン(下端)での外胚葉(βIII−チューブリン)、中胚葉[α−SMA(α−smooth muscle actin)]及び内胚葉[AFP(α−fetoタンパク質)及びHNF3β]を示す(スケールバー、50μm)。
本発明の具体的な具現例によれば、本発明で用いられるRNA−誘導エンドヌクレアーゼは、Cas9(CRISPR associated protein 9)である。
本発明の具体的な具現例によれば、本発明で用いられる誘導RNAは、前記配列表の配列番号1で表されるヌクレオチド配列及び前記配列表の配列番号2で表されるヌクレオチド配列またはこれらの相補的な配列を特異的に認識する誘導RNAである。
本発明によれば、本発明のRNA−誘導エンドヌクレアーゼ及び誘導RNAは、それぞれタンパク質及び転写されたRNAの形態で用いられてもよく、これらをそれぞれコーディングするDNAが搭載されたベクターに形質転換することによって、目的細胞に伝達されても良い。
本発明のさらに他の態様によれば、本発明は、次を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位矯正用組成物を提供する:
(a)RNA−誘導エンドヌクレアーゼまたはRNA−誘導エンドヌクレアーゼをコードするヌクレオチド;及び
(b)配列表の配列番号4で表されるヌクレオチド配列内に含まれる15〜25bpの長さのヌクレオチド配列であって、前記配列表の配列番号4で表されるヌクレオチド配列内に80%以上の配列類似性を有するヌクレオチド配列が存在せず、同時にダウンストリームに5’−N(G/A)G−3’ヌクレオチドが連結されたヌクレオチド配列またはその相補的な配列を特異的に認識する誘導RNAまたは前記誘導RNAをコードするヌクレオチド。
本発明によれば、本発明は、前述した発明の態様によって、F8遺伝子の22番イントロンで発生する逆位の矯正が可能であるが、配列表の配列番号4で表される配列のF8遺伝子の1番イントロン内の配列をターゲットとする誘導RNAを使用することによって、F8遺伝子の1番イントロンで発生する逆位の矯正も可能である。
本発明の具体的な具現例によれば、本発明で用いられる誘導RNAは、配列表の配列番号3で表されるヌクレオチド配列またはその相補的な配列を特異的に認識する。配列表の配列番号3で表される配列は、1番イントロン相同体1(int1h−1)及びint1h−2にいずれも存在する連続したヌクレオチド配列であって、それをターゲットとする誘導RNAを用いてint1h−1及びint1h−2の間で発生する逆位の矯正が可能である。
本発明の具体的な具現例によれば、本発明で用いられるRNA−誘導エンドヌクレアーゼは、Cas9である。
本発明のさらに他の態様によれば、本発明は、次の段階を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位が矯正された誘導万能幹細胞(induced pluripotent stem cell)の製造方法を提供する:
(a)A型血友病患者から分離された体細胞を逆分化させて誘導万能幹細胞を収得する段階;及び
(b)前記誘導万能幹細胞を前述した本発明の組成物と接触させるか、前記組成物が挿入された遺伝子伝達体に形質転換させる段階。
A型血友病患者から分離された体細胞を逆分化させて収得した誘導万能幹細胞は、患者固有の逆位された遺伝子を収めており、これは、前述した本発明の方法を通じてインビトロで矯正されうる。すなわち、逆位が発生した部分を調査した後、前記逆位発生部位を特異的に認識する誘導RNAを用いるならば、一定頻度で逆位が矯正されて野生型と同じ遺伝子型を有する患者カスタマイズド型誘導万能幹細胞を収得することができる。
本発明のさらに他の態様によれば、本発明は、本発明の方法によって製造された誘導万能幹細胞を提供する。
本発明のさらに他の態様によれば、本発明は、本発明の誘導万能幹細胞を有効成分として含むA型血友病治療用組成物を提供する。
本発明の誘導万能幹細胞は、血友病患者の遺伝子逆位が矯正された細胞であって、以後、適切な体細胞に分化されて患者に移植された後、矯正された遺伝子を発現することによって、難病であるA型血友病に対する有用な細胞治療用組成物になりうる。したがって、本発明の組成物は、直接体内移植されたままインビボで目的細胞に分化を誘導することもでき、あるいはインビトロで目的細胞に分化を完了した後、体内に移植することもできる。
本発明のさらに他の態様によれば、本発明は、次を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位誘導用組成物を提供する:
(a)RNA−誘導エンドヌクレアーゼまたはRNA−誘導エンドヌクレアーゼをコードするヌクレオチド;及び
(b)次のヌクレオチド配列またはこれらの相補的な配列を特異的に認識する誘導RNAまたは前記誘導RNAをコードするヌクレオチド:
(i)配列表の配列番号1で表されるヌクレオチド配列;
(ii)配列表の配列番号2で表されるヌクレオチド配列;及び
(iii)F8遺伝子の22番イントロン上の前記(i)及び前記(ii)の間の562,975bpの長さのヌクレオチド内に存在する15〜25bpヌクレオチド配列
で構成された群から選択される一対のヌクレオチド配列であって、
前記(iii)は、前記(i)及び前記(ii)の間の562,975bpの長さのヌクレオチド内で前記(i)または前記(ii)とそれぞれ80%以上の配列類似性を有するヌクレオチド配列が存在せず、同時にダウンストリームに5’−N(G/A)G−3’ヌクレオチドが連結されたことを特徴とする組成物。
本発明のさらに他の態様によれば、本発明は、次を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位誘導用組成物を提供する:
(a)RNA−誘導エンドヌクレアーゼまたはRNA−誘導エンドヌクレアーゼをコードするヌクレオチド;及び
(b)配列表の配列番号4で表されるヌクレオチド配列内に含まれる15〜25bpの長さのヌクレオチド配列であって、前記配列表の配列番号4で表されるヌクレオチド配列内に80%以上の配列類似性を有するヌクレオチド配列が存在せず、同時にダウンストリームに5’−N(G/A)G−3’ヌクレオチドが連結されたヌクレオチド配列またはその相補的な配列を特異的に認識する誘導RNAまたは前記誘導RNAをコードするヌクレオチド。
本発明で用いられる各構成については、既に前述したので、過度な重複を避けるために、その記載を省略する。
本発明によれば、本発明の方法を逆位が発生した患者細胞を出発物質として使用する場合、発生した逆位の再逆位、すなわち、矯正を誘導することができるが、逆に、正常人の細胞を出発物質として用いる場合、逆位を誘導することができる。したがって、正常遺伝子型を有する細胞を出発細胞として用いることによって、本発明は、人為的血友病細胞を効率的に収得する有用なリサーチツール(research tool)になりうる。
本発明のさらに他の態様によれば、本発明は、本発明の血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位誘導用組成物を正常人の体細胞に導入する段階を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位誘導方法を提供する。
本発明で用いられる各組成物及び段階については、既に前述したので、過度な重複を避けるために、その記載を省略する。
本発明の一態様によれば、本発明は、次を含むポリペプチドまたは前記ポリペプチドをコードするヌクレオチドを含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位矯正用組成物を提供する:
(a)一対のエンドヌクレアーゼ;及び
(b)前記エンドヌクレアーゼのうち1つにそれぞれ連結され、F8遺伝子の逆位発生部位を特異的に認識するアミノ酸配列を含む一対のTAL(transcription activator−like)エフェクタードメイン。
本発明の他の態様によれば、本発明は、A型血友病患者の体細胞を前記組成物と接触させるか、前記組成物が挿入された遺伝子伝達体に形質転換させる段階を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位を矯正する方法を提供する。
本発明によれば、本発明は、F8遺伝子の逆位発生部位を特異的に認識するTALエフェクタードメインを用いてターゲット部位がガイディングされ、前記部位を前記ドメインと結合したエンドヌクレアーゼが正確に切断することによって、逆位によって覆された遺伝子部分の両端部位が切断される。切断された遺伝子部位は、一定頻度で再逆位を起こすことによって、結果的に逆位の矯正が達成される。
本発明で、用語“特異的に認識”は、本発明のターゲット配列との相互作用によって、それを選択的に認識することを意味し、これにより、“特異的に結合(binding)”と同じ意味として使われる。本発明で用いられるTALエフェクターは、34個のアミノ酸からなる中央繰り返しドメイン(central repeat domain)を有しながら、12及び13番目のアミノ酸残基は、多様なアミノ酸からなっており、RVD(repeat variable diresidue)と呼ばれる。それぞれのRVDは、特定のDNAの塩基を識別する役割を果たし、NI=A、NN=G、NG=T、及びHD=Cを認識して、これと特異的に結合する(Boch J,et al.Science 326(5959):1509−1512(2009))。したがって、ターゲットDNA配列についての情報がある場合、このようなコードに基づいて、ターゲットDNA配列と特異的に結合するTALエフェクターアミノ酸配列を決定することができる。
本発明の具体的な具現例によれば、本発明によって矯正されるF8遺伝子の逆位は、F8遺伝子の1番イントロンでの逆位であり、前記一対のTALエフェクタードメインは、それぞれ配列表の配列番号34で表されるヌクレオチド配列内に含まれる第1位置及び第2位置のヌクレオチド配列に特異的に結合し、前記第1位置及び第2位置のヌクレオチド配列は、それぞれ15〜25bpの長さを有しながら、互いに10〜20bp離れている。本発明によれば、配列表の配列番号34で表されるヌクレオチド配列は、F8遺伝子の1番イントロンの相同体1のヌクレオチド配列(約1kb)である。したがって、第1位置及び第2位置は、それぞれ左側TALエフェクター及び右側TALエフェクターが結合し、これにそれぞれ連結された一対のエンドヌクレアーゼは、第1位置及び第2位置の間の10〜20bp(スぺーサ)部分を正確に切断する。
本発明の具体的な具現例によれば、前記第1位置及び第2位置のヌクレオチド配列は、それぞれ配列表の配列番号30及び配列番号31で表されるヌクレオチド配列である。
より具体的には、本発明の配列表の配列番号30で表されるヌクレオチド配列に特異的に結合するアミノ酸配列は、配列表の配列番号32で表されるアミノ酸配列を含む。
より具体的には、本発明の配列表の配列番号31で表されるヌクレオチド配列に特異的に結合するアミノ酸配列は、配列表の配列番号33で表されるアミノ酸配列を含む。
本発明の具体的な具現例によれば、本発明で用いられるエンドヌクレアーゼは、FokIエンドヌクレアーゼである。
本発明によれば、本発明のエンドヌクレアーゼ及びTALエフェクターは、それぞれタンパク質の形態で用いられてもよく、これらをそれぞれコーディングするDNAが搭載されたベクターに形質転換することによって、目的細胞に伝達されても良い。
本発明の他の態様によれば、本発明は、次の段階を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位が矯正された誘導万能幹細胞の製造方法を提供する:
(a)A型血友病患者から分離された体細胞を逆分化させて誘導万能幹細胞を収得する段階;及び
(b)前記誘導万能幹細胞を本発明の前述した組成物と接触させるか、前記組成物が挿入された遺伝子伝達体に形質転換させる段階。
A型血友病患者から分離された体細胞を逆分化させて収得した誘導万能幹細胞は、患者固有の逆位された遺伝子を収めており、これは、前述した本発明の方法を通じてインビトロで矯正されうる。すなわち、逆位が発生した部分を調査した後、前記逆位発生部位を特異的に認識するTALエフェクタードメインを用いるならば、一定頻度で逆位が矯正されて野生型と同じ遺伝子型を有する患者カスタマイズド型誘導万能幹細胞を収得することができる。
本発明の具体的な具現例によれば、本発明の一対のTALエフェクタードメインは、それぞれF8遺伝子上で切断しようとする部位を挟んで10〜20bp離れており、より具体的には、12〜16bp離れており、最も具体的には、12〜14bp離れている。
本発明の具体的な具現例によれば、前記A型血友病は、F8遺伝子の1番イントロンで逆位が発行したA型血友病であり、前記一対のTALエフェクタードメインは、それぞれ配列表の配列番号30及び配列番号31で表されるヌクレオチド配列に特異的に結合するアミノ酸配列を含む。
本具現例は、A型血友病のうち、F8遺伝子の1番イントロンで逆位が発生したA型血友病の逆位が矯正された誘導万能幹細胞を製作するための具現例であり、その各構成及び段階は、既に前述したので、過度な重複を避けるために、その記載を省略する。
本発明のさらに他の態様によれば、本発明は、本発明の方法によって製造された誘導万能幹細胞を提供する。
本発明のさらに他の態様によれば、本発明は、本発明の誘導万能幹細胞を有効成分として含むA型血友病治療用組成物を提供する。
本発明の誘導万能幹細胞は、血友病患者の遺伝子逆位が矯正された細胞であって、以後、適切な体細胞に分化されて患者に移植された後、矯正された遺伝子を発現することによって、難病であるA型血友病に対する有用な細胞治療用組成物になりうる。したがって、本発明の組成物は、直接体内移植されたままインビボで目的細胞に分化を誘導することもでき、あるいはインビトロで目的細胞に分化を完了した後、体内に移植することもできる。
本発明のさらに他の態様によれば、本発明は、次を含むポリペプチドまたは前記ポリペプチドをコードするヌクレオチドを含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位誘導用組成物を提供する:
(a)一対のエンドヌクレアーゼ;及び
(b)前記(a)のうちの1つに連結され、F8遺伝子上の第1位置のヌクレオチド配列に特異的に結合するアミノ酸配列を含むTALエフェクタードメイン:
(c)前記(a)のうちの1つに連結され、F8遺伝子上の第2位置のヌクレオチド配列に特異的に結合するアミノ酸配列を含むTALエフェクタードメインまたは前記エフェクタードメインをコードするヌクレオチドであって、前記第1位置及び第2位置は、それぞれ15〜25bpの長さを有し、互いに10〜20bp離れていることを特徴とする組成物。
本発明で用いられる各構成については、既に前述したので、過度な重複を避けるために、その記載を省略する。
本発明によれば、本発明の方法を逆位が発生した患者細胞を出発物質として使用する場合、発生した逆位の再逆位、すなわち、矯正を誘導することができるが、逆に、正常人の細胞を出発物質として用いる場合、逆位を誘導することができる。したがって、正常遺伝子型を有する細胞を出発細胞として用いることによって、本発明は、人為的血友病細胞を効率的に収得する有用なリサーチツールになりうる。
本発明のさらに他の態様によれば、本発明は、本発明の組成物を正常人の体細胞に導入する段階を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位誘導方法を提供する。
本発明で用いられる各組成物及び段階については、既に前述したので、過度な重複を避けるために、その記載を省略する。
以下、前述した本発明に共通して適用される事項について説明する。
本明細書において、用語“ヌクレオチド”は、一本鎖または二本鎖の形態で存在するデオキシリボヌクレオチドまたはリボヌクレオチドであり、異ならせて特別に言及されていない限り、天然のヌクレオチドの類似体を含む(Scheit,Nucleotide Analogs,John Wiley,New York(1980);Uhlman及びPeyman,Chemical Reviews,90:543−584(1990))。
本発明で、用語“特異的に認識”は、本発明のターゲット配列との相補性に基づいて、それを選択的に認識することを意味し、これにより、“特異的に結合(annealing)”と同じ意味として使われる。用語“相補的”は、所定のアニーリングまたはハイブリダイジング条件下で本発明の誘導RNAがターゲット核酸配列に選択的にハイブリダイズする程度に十分に相補的であることを意味し、実質的に相補的(substantially complementary)及び完全に相補的(perfectly complementary)であることをいずれも包括する意味を有し、具体的には、完全に相補的であることを意味する。本明細書において、用語、“実質的に相補的”は、完全に一致される配列だけではなく、特定の配列にアニーリングすることができる範囲内で、比較対象の配列と部分的に不一致される配列も含まれる意味である。
本明細書において、用語“誘導万能幹細胞”は、分化された細胞から人為的な逆分化過程を通じて多能性分化能を有するように誘導された細胞を称し、逆分化誘導万能幹細胞とも称される。誘導万能幹細胞は、胚芽幹細胞とほぼ同じ特性を有し、具体的に、細胞外形、遺伝子、タンパク質発現パターンが類似し、インビトロ及びインビボで全分化能を有し、テラトーマ(teratoma)を形成し、遺伝子の生殖腺転移(germline transmission)が可能である。本発明の誘導万能幹細胞としては、ヒト、猿、豚、馬、牛、羊、犬、猫、マウス、兎などのあらゆる哺乳類由来の逆分化誘導万能幹細胞を含むが、具体的には、ヒト由来の誘導万能幹細胞であり、最も具体的には、A型血友病患者から由来した誘導万能幹細胞である。
本明細書において、用語“逆分化”は、存在する分化細胞を未分化状態に戻して新たな分化組織形成を可能にする後成学的な逆行過程を意味するものであって、リプログラミング過程とも言い、細胞誘電体の後成学的な変形(epigenetic changes)の可逆性に基づいたものである。本発明での目的によって、前記“逆分化”とは、0%以上ないし100%未満の分化能を有する分化された細胞を未分化状態に戻す過程であれば、いずれもこれに含まれ、例えば、0%の分化能を有する分化された細胞を1%の分化能を有する分化された細胞に微分化させる過程も、これに含まれうる。
本発明の逆分化は、既に分化された細胞の分化能を回復させることができる当業者に知られた多様な方法を通じて行われ、例えば、前記A型血友病患者から分離された体細胞にOCT4、NANOG、SOX2、LIN28、KLF4及びc−MYCで構成された群から選択される1つ以上の遺伝子を形質転換することでなされる。
誘導万能幹細胞を得るために、ヒト体細胞の培養に用いられる培地は、通常の如何なる培地も含む。例えば、Eagles’s MEM(Eagle’s minimum essential medium,Eagle,H.Science 130:432(1959))、α−MEM(Stanner,C.P.et al.,Nat.New Biol.230:52(1971))、Iscove’s MEM(Iscove,N.et al.,J.Exp.Med.147:923(1978))、199培地(Morgan et al.,Proc.Soc.Exp.Bio.Med.,73:1(1950))、CMRL 1066、RPMI 1640(Moore et al.,J.Amer.Med.Assoc.199:519(1967))、F12(Ham,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 53:288(1965))、F10(Ham,R.G.Exp.Cell Res.29:515(1963))、DMEM(Dulbecco’s modification of Eagle’s medium,Dulbecco,R.et al.,Virology 8:396(1959))、DMEMとF12の混合物(Barnes,D.et al.,Anal.Biochem.102:255(1980))、Way−mouth’s MB752/1(Waymouth,C.J.Natl.Cancer Inst.22:1003(1959))、McCoy’s 5A(McCoy,T.A.,et al.,Proc.Soc.Exp.Biol.Med.100:115(1959))、及びMCDBシリーズ(Ham,R.G.et al.,In Vitro 14:11(1978))などが用いられうるが、これらに限定されるものではない。
本明細書において、用語“遺伝子伝達体”は、所望のターゲット遺伝子を対象細胞に導入して発現させるための媒介体を意味する。理想的な遺伝子伝達体は、人体または細胞に無害であり、量産が容易であり、効率的に遺伝子を伝達しなければならない。
本明細書において、用語“遺伝子伝達”は、遺伝子が細胞内に運ばれることを意味し、遺伝子の細胞内浸透(transduction)と同じ意味を有する。組織レベルで、前記用語“遺伝子伝達”は、遺伝子の拡散(spread)と同じ意味を有する。したがって、本発明の遺伝子伝達体は、遺伝子浸透システム及び遺伝子拡散システムと記載されうる。
本発明の遺伝子伝達体を製造するために、本発明のヌクレオチド配列は、適した発現コンストラクト(expression construct)内に存在することが望ましい。前記発現コンストラクトで、本発明のヌクレオチド配列は、プロモーターに作動的に連結されることが望ましい。本明細書において、用語“作動的に結合された”は、核酸発現調節配列(例:プロモーター、シグナル配列、または転写調節因子結合位置のアレイ)と他の核酸配列との間の機能的な結合を意味し、これにより、前記調節配列は、前記他の核酸配列の転写及び/または解毒を調節する。本発明において、本発明のヌクレオチド配列に結合されたプロモーターは、望ましくは、動物細胞、より望ましくは、哺乳動物細胞で作動してリラキシン遺伝子の転写を調節することができるものであって、哺乳動物ウイルス由来のプロモーター及び哺乳動物細胞のゲノム由来のプロモーターを含み、例えば、CMV(哺乳動物サイトメガロウイルス)プロモーター、アデノウイルス後期プロモーター、ワクシニアウイルス7.5Kプロモーター、SV40プロモーター、U6プロモーター、HSVのtkプロモーター、RSVプロモーター、EF1αプロモーター、メタロチオネインプロモーター、β−アクチンプロモーター、ヒトIL−2遺伝子のプロモーター、ヒトIFN遺伝子のプロモーター、ヒトIL−4遺伝子のプロモーター、ヒトリンホトキシン遺伝子のプロモーター、及びヒトGM−CSF遺伝子のプロモーターを含むが、これらに限定されるものではない。最も望ましくは、本発明で使われるプロモーターは、CMVプロモーター及び/またはU6プロモーターである。
本発明の遺伝子伝達体は、多様な形態で製作することができるが、これは、(i)裸(naked)組換えDNA分子、(ii)プラスミド、(iii)ウイルスベクター、そして、(iv)前記裸組換えDNA分子またはプラスミドを内包するリポソームまたはニオソームの形態で製作することができる。
本発明のヌクレオチド配列は、通常の動物形質転換に用いられるあらゆる遺伝子伝達システムに適用可能であり、望ましくは、プラスミド、アデノウイルス(Lockett LJ,et al.,Clin.Cancer Res.3:2075−2080(1997))、アデノ関連ウイルス(Adeno−associated viruses:AAV、Lashford LS.,et al.,Gene Therapy Technologies,Applications and Regulations Ed.A.Meager,1999)、レトロウイルス(Gunzburg WH,et al.,Retroviral vectors.Gene Therapy Technologies,Applications and Regulations Ed.A.Meager,1999)、レンチウイルス(Wang G.et al.,J.Clin.Invest.104(11):R55−62(1999))、単純ヘルペスウイルス(Chamber R.,et al.,Proc.Natl.Act.Sci USA 92:1411−1415(1995))、ワクシニアウイルス(Puhlmann M.et al.,Human Gene Therapy 10:649−657(1999))、リポソーム(Metho s in Molecular Biology,Vol 199,S.C.Basu and M.Basu(Eds.)、Human Press 2002)またはニオソームに適用可能である。最も具体的には、本発明の遺伝子伝達体は、プラスミドである。
本発明で、遺伝子伝達体がウイルスベクターに基づいて製作された場合には、前記接触させる段階は、当業者に公知のウイルス感染方法によって実施される。ウイルスベクターを用いた宿主細胞の感染は、前述した引用文献に記載されている。
本発明で、遺伝子伝達体が裸組換えDNA分子またはプラスミドである場合には、微小注入法(Capecchi,M.R.,Cell,22:479(1980);及びHarlandとWeintraub,J.Cell Biol.101:1094−1099(1985))、リン酸カルシウム沈澱法(Graham,F.L.et al.,Virology,52:456(1973);及びChenとOkayama,Mol.Cell.Biol.7:2745−2752(1987))、電気穿孔法(Neumann,E.et al.,EMBO J.,1:841(1982);及びTur−Kaspa et al.,Mol.Cell Biol.,6:716−718(1986))、リポソーム媒介形質感染法(Wong,T.K.et al.,Gene,10:87(1980);Nicolau及びSene,Biochim.Biophys.Acta,721:185−190(1982);及びNicolau et al.,Methods Enzymol.,149:157−176(1987))、DEAE−デキストラン処理法(Gopal,Mol.Cell Biol.,5:1188−1190(1985))、及び遺伝子ボンバードメント(Yang et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.,87:9568−9572(1990))方法によって遺伝子を細胞内に導入させ、最も具体的には、電気穿孔法を利用できる。
本発明で、治療しようとするA型血友病は、重症A型血友病である。本明細書において、用語“重症A型血友病(severe hemophilia A)”は、血液凝固因子VIII(F8)の活性が正常人の1%未満である場合を意味する。
本明細書において、用語“治療”は、(a)疾患、疾病または症状の発展の抑制;(b)疾患、疾病または症状の軽減;または(c)疾患、疾病または症状を除去することを意味する。本発明の組成物は、A型血友病にかかった個体で矯正されて野生型と同じ遺伝子を発現することによって、遺伝子逆位で誘発された症状の発展を抑制するか、それを除去するか、または軽減させる役割を果たす。したがって、本発明の組成物は、それ自体でもA型血友病の治療組成物になり、あるいは他の薬理成分と共に投与されて、前記疾患に対する治療補助剤としても適用される。これにより、本明細書において、用語“治療”または“治療剤”は、“治療補助”または“治療補助剤”の意味を含む。
本明細書において、用語“投与”または“投与する”は、本発明の組成物の治療的有効量を対象体に直接に投与することによって、対象体の体内で同量を形成させることを言う。したがって、用語“投与する”は、本発明の有効成分である誘導万能幹細胞またはそれを再分化させた成体細胞を注入または移植(transplantation)することを含むので、用語“投与する”は、“注入する”または“移植する”のような意味として使われる。
組成物の“治療的有効量”は、組成物を投与しようとする対象体に治療的または予防的効果を提供するのに十分な抽出物の含量を意味し、これにより、“予防的有効量”を含む意味である。本明細書において、用語“対象体”は、制限なしにヒト、マウス、ラット、ギニーピッグ、犬、猫、馬、牛、豚、猿、チンパンジー、ヒヒまたは赤毛猿を含む。具体的には、本発明の対象体は、ヒトである。
本発明の組成物が薬剤学的組成物として製造される場合、本発明の薬剤学的組成物は、薬剤学的に許容される担体を含む。本発明の薬剤学的組成物に含まれる薬剤学的に許容される担体は、製剤時に通用されるものであって、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、澱粉、アカシアゴム、リン酸カルシウム、アルギン酸、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微小結晶性セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、シロップ、メチルセルロース、ヒドロキシ安息香酸メチル、ヒドロキシ安息香酸プロピル、滑石、ステアリン酸マグネシウム、ミネラルオイル、食塩水、PBS(phosphate buffered saline)または培地などを含むが、これらに限定されるものではない。
本発明の薬剤学的組成物は、前記成分の以外に、潤滑剤、湿潤剤、甘味剤、香味剤、乳化剤、懸濁剤、保存剤などをさらに含みうる。適した薬剤学的に許容される担体及び製剤は、Remington’s Pharmaceutical Sciences(19th ed.,1995)に詳しく記載されている。
本発明の薬剤学的組成物は、非経口投与し、具体的には、血管内(intravascular)投与することができる。
本発明の薬剤学的組成物の適した投与量は、製剤化方法、投与方式、患者の年齢、体重、性、病的状態、食べ物、投与時間、投与経路、排泄速度、及び反応感応性のような要因によって多様に処方されうる。本発明の薬剤学的組成物の一般的な投与量は、成人基準に1日当たり10〜1010細胞である。
本発明の薬剤学的組成物は、当業者が容易に実施することができる方法によって、薬剤学的に許容される担体及び/または賦形剤を用いて製剤化することによって、単位容量の形態で製造されるか、または多容量容器内に内入させて製造可能である。この際、剤型は、オイルまたは水性媒質中の溶液、懸濁液、シロップ剤、または乳液の形態であるか、エクストラクト剤、散剤、粉末剤、顆粒剤、錠剤、またはカプセル剤の形態でもあり、分散剤または安定化剤をさらに含みうる。
以下、実施例を通じて本発明をさらに詳しく説明する。これら実施例は、単に本発明をより具体的に説明するためのものであって、本発明の要旨によって、本発明の範囲が、これら実施例によって制限されないということは、当業者にとって自明である。
実施例1.RGEN (RNA−guided engineered nuclease)
実験方法
本発明によるA型血友病患者の尿由来のiPSCの分析は、大韓民国の延世大学校研究倫理審議委員会の承認(IRB # 4−2012−0028)下になされた。あらゆる自願者は、ヒトiPSC生成のための尿試料の寄贈に先立って、書面同意書に署名した。
細胞培養及び形質転換
HeLa細胞(ATCC、CCL−2)を10%FBS(fetal bovine serum)、0.1mM非必須アミノ酸及び1%抗生剤が補充されたDMEM(Dulbecco’s modified Eagle’s medium)で培養した。DSBを誘発するために、1×10HeLa細胞をLipofectamine 2000形質感染試薬(Invitrogen)を用いて製造社の説明書によって、Cas9をコードするプラスミド及びsgRNAをコードするプラスミド(それぞれ0.5mg)に共形質転換した。WiCell Incで購入したヒトESC(hESC)細胞株(H9)、ヒト皮膚線維芽細胞由来の野生型iPSCs(WT−iPSC Epi3 line)(Park et al.,2014)及び尿由来のiPSCは、hESC培地[20%ノックアウト血清代替物(Gibco)、1%非必須アミノ酸(Invitrogen)及び0.1mM 2−メルカプトエタノール(Sigma)を補充したDMEM/F12(Gibco)]で4ng/mL bFGF(basic fibroblast growth factor、PeproTech)と共に保持させた。尿由来のiPSCで修復を誘発させるために、電気穿孔システム(Neon;Invitrogen)を用いて1×10細胞に5μg Cas9をコードするプラスミド及び5μg sgRNAをコードするプラスミド(イントロン22の逆位に対して、各5μgのsgRNAプラスミド)を電気穿孔した。
Cas9タンパク質を尿由来のiPSCに直接伝達するために、従来に報告された方法を少し変形して形質転換を行った(Kim et al.,2014)。Cas9タンパク質(15μg)を20μgの転写されたsgRNA(イントロン22の逆位に対する各sgRNAプラスミド20μg)と混合し、常温で10分間インキュベーションしてRNP(RGEN ribonucleoprotein)を形成させた。RNPは、微細穿孔システムを通じて2X10iPSCに形質転換された。
重症A型血友病患者から尿由来の細胞の分離及び拡張
重症A型血友病と診断された11人の患者から尿試料を収集し、前記診断は、韓国血友財団から臨床的に確認されたものである。尿由来の細胞は、従来に報告された方法で分離した(Zhou et al.,2012)。要約すれば、細胞を約100mlの中間尿(midstream urine)から10分間400gでの遠心分離を通じて収集した。細胞をPBSで2回洗浄した後、10%(vol/vol)FBS、REGM(renal epithelial cell growth medium、Single Quot kit(Lonza)から収得)及び1%抗生剤が補充されたDMEM/Ham’s F12(1:1)培地(Hyclone)で培養した。このような条件で4日間培養後、細胞を拡張させるために、REGM(Lonza)で培養した。これら細胞をゼラチン−コーティングされた培養皿に80〜90%のコンフルエンシに分けた。F8遺伝子型を確認するために、尿由来の患者細胞から分離したゲノムDNA視標をF8座位のイントロン1及び22の逆位付近の適切な部位を認識するプライマーセットを用いてPCR分析を行った(Bagnall et al.,2006;Park et al.,2014)。
RGEN組成物
従来報告された方法でCas9をコードするプラスミドを構築した(Cho et al.,2013)。HAエピトープ及びNLS(nuclear localization signal)に融合されたCas9タンパク質をCMVプロモーター下で発現させた。sgRNA発現には、U6プロモーターを使用した(Cho et al.,2014)。精製された組換えCas9タンパク質は、ToolGen,Incで購入した。ガイドRNAは、MEGA short script T7キット(Ambion)を用いて従来に報告された方法でインビトロで転写した(Kim et al.,2014)。転写されたRNAは、フェノール:クロロホルム抽出を通じて精製し、分光計で定量化した。
T7E1分析及びターゲッティングされた逆位の頻度測定
従来に報告された方法によってT7E1分析を行った(Kim et al.,2009)。要約すれば、RGENターゲット部位を含むPCRアンプリコンを加熱して変性(denature)させ、アニーリングして異型接合(heteroduplex)DNA切片を形成させた。以後、前記切片にT7エンドヌクレアーゼ(New England Biolabs)を37℃で20分間処理して、ミスマッチ部位が切断されるようにした後、生成物をアガロースゲル電気泳動で分析した。F8座位でのターゲッティングされた矯正の頻度を従来に報告された方法でデジタルPCR分析を通じて測定した(Kim et al.,2010)。リポフェクタミン2000形質転換試薬(Invitrogen)を用いてRGEN及びsgRNAプラスミドに共形質転換された細胞から分離したゲノムDNAを順次に希釈し、該希釈された試料に対してPCR分析を行った。各希釈ポイントでの陽性バンド切片を決定し、結果をExtreme Limiting Dilution Analysisプログラムを用いて分析した(HuandSmyth,2009)。
HeLa細胞でF8座位のRGEN−媒介逆位の確認
本発明で設計されたRGENの誘電体矯正活性を確認するために、各RGENをsgRNA発現プラスミドと共にHeLa細胞に共形質転換した。RGEN活性は、T7E1分析を通じて測定した。
患者由来のiPSCのF8座位でのターゲッティングされたRGEN−媒介矯正
iPSCをSTO細胞支持層で培養し、IV型コラゲナーゼで処理して採集した。PBSで洗浄した後、細胞を従来に報告された方法で単一細胞に分離した(Desbordes et al.,2008)。これら単一細胞をRGEN及びsgRNAプラスミドと混合し、850ボルトの電圧で30分間パルスを加えた。以後、細胞を支持細胞上にシーディングし、10日間培養した。F8座位で発生した遺伝子逆位を検出するために、それぞれのコロニーから抽出した細胞を破砕し、PCR分析を行い、使われたプライマーは、次の通りである:
1−F1:5’−AAATCACCCAAGGAAGCACA−3’、
1−R1:5’−TGGCATTAACGTATTACTTGGAGA−3’;
1−F2:5’−TGCTGAGCTAGCAGGTTTAATG−3’、
1−R2:5’−TGCTGAGCTAGCAGGTTTAATG−3’;
22−F1:5’−TGGGGCTGTGTAAATTTGCT−3’、
22−R2:5’−CAAACGTAGCATTACCTGATTGT−3’;
22−F2:5’−ACAACCAGAGCAGAAATCAATGA−3’、
22−R2:5’−TTTCACCACATCCACGCCAA−3’。
クローン細胞群の確立及び特性分析
矯正された細胞のクローンを分離するために、所望の遺伝子変形(逆位遺伝子型の矯正)がなされたものであって、PCRを通じて確認された各コロニーを単一細胞に分離し、新たな細胞支持層にシーディングした。4回継代培養後、いくつかのクローン(イントロン1矯正された4個のクローン及びイントロン22矯正された3個のクローン)を選定してシーケンシングを行い、追加実験を進行した。変曲点の配列分析のために、増幅されたPCR産物を電気泳動してアガロースゲルから溶出した。
RNA分離、RT−PCR及びqPCR
TRIzol試薬(Invitrogen)を用いて製造社の説明書によって、総RNAを精製した。DiaStarTM cDNA合成キット(SolGent,Korea)を用いて総RNA(1μg)からcDNAを合成した。Factor VIII、Brachyury及びGAPDHの発現を確認するために、合成されたcDNAを鋳型としてEx−Taq(Takara)を用いてPCRを行った。qPCRのために、SYBRPremix Ex−Taq(Takara)を製造社の説明書によって使用した。イントロン1またはイントロン22矯正細胞株からF8 mRNAをそれぞれ増幅するために、エキソン1(または、イントロン22矯正細胞株でエキソン21)に位置した正方向プライマーをエキソン3(または、イントロン22矯正細胞株でエキソン23)に位置した逆方向プライマーと共に使用した。RT−PCRまたはqPCRには、次のプライマーセットを用いた:
GAPDH−F:5’−CCCCTCAAGGGCATCCTGGGCTA−3’、
GAPDH−R:5’−GAGGTCCACCACCCTGTTGCTGTA−3’;
OCT4−F:5’−CCTCACTTCACTGCACTGTA−3’、
OCT4−R:5’−CAGGTTTTCTTTCCCTAGCT−3’;
LIN28−F:5’−AGCCATATGGTAGCCTCATGTCCGC−3’、
LIN28−R:5’−TCAATTCTGTGCCTCCGGGAGCAGGGTAGG−3’;
SOX2−F:5’−TTCACATGTCCCAGCACTACCAGA−3’、
SOX2−R:5’−TCACATGTGTGAGAGGGGCAGTGTGC−3’;
NANOG−F:5’−TGAACCTCAGCTACAAACAG−3’、
NANOG−R:5’−TGGTGGTAGGAAGAGTAAAG−3’;
F8−エキソン1−F:5’−CTGCTTTAGTGCCACCAGAAGA−3’、
F8−エキソン3−R:5’−GACTGACAGGATGGGAAGCC−3’;
F8−エキソン21−F:5’−CCGGATCAATCAATGCCTGGAG−3’、
F8−エキソン23−R:5’−ATGAGTTGGGTGCAAACGGATG−3’;
Brachyury−F:5’−ATCACAAAGAGATGATGGAGGAA−3’、
Brachyury−R:5’−GGTGAGTTGTCAGAATAGGTTGG−3’)。
尿由来のiPSCの生成及びインビトロ分化
3継代以下に培養後、尿由来の細胞からiPSCを生成した。エピソームリプログラムベクターまたはセンダイウイルス(Invitrogen)を用いて従来に報告された方法によって尿由来の細胞からiPSCを製作した(Okita et al.,2011)。ヒトES細胞と類似した形態を示す7個のiPSCコロニーを機械装置で取り上げて特性分析のためにさらに培養した。iPSCは、インビトロで公知の方法を用いて3つの胚葉に分化させた(Sugii et al.,2010)。IV型コラゲナーゼ(Invitrogen)を通じて部分的にiPSCを分離させることによって、胚芽体(Embryoid body、EB)形成を誘導した。EBをペトリディッシュ(SPL Lifesciences,Korea)に移し、bFGFがなく、5%FBSが補充されたhESC培地で10日間分化した。EBが3つの胚葉を代表する細胞に自発的に分化されるかの有無は、適切な抗体を用いた免疫染色を通じて調査した。iPSCを中胚葉系列に分化させるために、従来に報告された方法を少し変形して使用した(Yoo et al.,2013)。要約すれば、EBをペトリディッシュに移し、bFGFがなく、20ng/mL BMP4(bone morphogenic protein−4、R&D Systems)及び10ng/mLアクチビンA(PeproTech)が補充されたhESC培地で培養した。3日目に、EBをマトリゲル−コーティングされたディッシュにプレーティングし、前述した培地で3日間さらに培養した。分化6日目に、中胚葉系列に分化した細胞を採集してF8遺伝子発現を調査した。
iPSCの特性分析
白血球アルカリホスファターゼ染色キット(Sigma)を用いて製造社の説明書によって、アルカリホスファターゼ活性を測定した。iPSC細胞株が尿由来の細胞で生成されたということを確認するために、STR(hort tandem repeat)を分析した。AmpFISTR PCR反応システム(Applied Biosystems)を用いてiPSC細胞株及び親細胞から分離したゲノムDNA試料からSTR座位を増幅した。PCR−基盤STR分析は、Human Pass Inc(Korea)で行った。核型分析のために、各iPSC細胞株由来染色体に対するG−バンディング分析をGenDix Inc(Korea)で行った。ES細胞マーカーに対する免疫染色は、従来に報告された方法通りに行った(Park et al.,2014)。核の視覚化のために、DAPI(4’,6−ジアミノ−2−フェニルインドール、Vector Laboratories)を使用し、イメージは、Olympus IX71顕微鏡またはFSXシステムを用いてキャプチャー後、分析した。
ターゲッティングされた深層シーケンシング
ヌクレアーゼターゲット部位を含むゲノムDNA分節は、Phusion重合酵素(New England Biolabs)を用いて増幅した。同量のPCRアンプリコンに対してIlluminaMiSeqを用いてペアードエンドリード(paired−end read)シーケンシングを行った。RGEN切断部位付近(PAMen3bpアップストリーム)にlはRGENによって誘発された突然変異と見なした。
全体遺伝子シーケンシング
DNeasy Tissueキット(Qiagen)を用いて製造社の説明書によって、ゲノムDNAを精製した。Covarisシステムを用いてゲノムDNA(1μg)を切片化し、End Repair Mixを通じて鈍い末端(blunt end)を形成させた。切片化されたDNAをアダプタで結合させてライブラリーを製作した。IlluminaHiSeq X Ten Sequencerを用いてMacrogen(Korea)でライブラリーをシーケンシングした。
全体遺伝子シーケンシング分析及び変異情報の抽出
IlluminaHiSeq X Ten Sequencerで収得したFASTQファイルをIllumina,Inc(USA)のIsaacワークフローを通じてMacrogenで分析した。要約すれば、ペアードエンドによってリーディングされたFASTQファイルを基準遺伝子(hg19)によってIsaac Genome Alignment software(Isaac Aligner)を用いてアラインした。以後、SNP(single nucleotide polymorphism)及びindelsをIsaac Variant Callerで同定した。多様な変異のうちから、本発明者らは、RGENが置換をほとんど誘導しないために、インデル(indel)に焦点を合わせた。バイオインフォマティクスフィルターを適用して公共データベースに登載されたindel及び他の遺伝子から抽出されたindelを除外させた。次いで、RGENターゲット部位をindel位置に相応する野生型座位と比較した。31〜106個のindel部位が5’−N(G/A)G−3’PAM配列を含み、それぞれのオンターゲット配列と少なくとも12ヌクレオチドマッチを示した。最後に、繰り返し配列を有する部位を除外させた後、10個のindel部位に対してターゲッティングされた深層シーケンシングを行った。
潜在的なオフターゲット部位の検査
各遺伝子配列で多様な潜在的なオフターゲット部位にヌクレアーゼ−誘導indelが存在するか否かを調査するために、Cas−OFFinderを使用してオンターゲット部位と8個までのヌクレオチドが差が出るか、5塩基のDNAまたはRNAバルジ(bulge)と2個までのヌクレオチドが差が出る、あらゆる潜在的なオフターゲット部位を同定した(Bae et al.,2014)。各潜在的なオフターゲット部位で全体CIGARストリングの20%からなる保存的CIGARストリングを作るために、内部コンピュータプログラムを使用した。次いで、多様な潜在的なオフターゲット部位の保全的CIGARストリングと基準配列のCIGARストリングとを比較した。その結果、83〜348個の潜在的なオフターゲット部位を収得した。最後に、独立クローンのみで観察され、ターゲット部位周辺で繰り返し配列を有さない4個のindel部位に対してターゲッティングされた深層シーケンシングを行った。
実験結果
まず、本発明者らは、互いに姻戚関係のない11人の重症A型血友病患者の遺伝子型を分析し、int1逆位を有した1人の患者とint22逆位を有した2人の患者とを同定した。これにより、int1逆位を有した1人の患者(“Pa1”と命名)及びint22逆位を有した2人の患者(“Pa2”及び“Pa3”と命名)を選定して実験を進行した(図1a)。エピソームベクターまたはセンダイウイルスを通じて4個のYamanaka因子を尿内の上皮細胞に導入することによって、それぞれのiPSCを確立して、出血性疾患を有するこれら患者の線維芽細胞を収得して浸湿型生検を通すことを避けようとした。同時に、Cas9タンパク質及びsgRNA(small guide RNA)で構成されたRGENが野生型HeLa細胞及び患者iPSCで、これら逆位を誘導または修復する活性を有するか否かを調査した。RGEN 01は、int1h内の部位をターゲッティングするように設計された(図3a)。RGEN 01は、活性が非常に高く、int1h内のターゲット部位で34%の頻度で小規模挿入及び削除(insertions and deletions、indels)を誘導した(図3b)。さらに、RGEN 01は、逆位−特異的PCRから見るように、HeLa細胞の140−kbp染色体分節逆位を誘導する(図3c)。デジタルPCR分析結果、前記逆位の頻度は、2.2%〜3.1%に測定された(Kim et al.,2010;Lee et al.,2010)。
本発明者らは、逆位−特異的PCRアンプリコンのDNA配列を分析した結果、2つの逆位変曲点連結部でindelが誘導されたということを確認した(図3d)。このような高い頻度に基づいて、本発明者らは、Cas9タンパク質及びsgRNAをコードするプラスミドをPa1由来iPSC(Pa1−iPSCs)に共形質転換し、PCRを用いてiPSCコロニーを分析した。120個のコロニーのうち、8個のコロニー(必ずしも1つの細胞でから由来しない)(6.7%)が、アガロースゲル上で陽性PCRバンドを生成した。
4個のコロニーを追加的に培養して単一細胞由来クローンを収得した。これらクローンは、int1h−1及びint1h−2部位に該当するPCRアンプリコンを生成したが、それを通じてPa1細胞の140−kbp染色体分節での逆位が修復されたということが分かる(図3e)。
一方、このようなPCRアンプリコンは、Pa1 iPSCsまたは泌尿器細胞から生成されていない。本発明者らは、PCRアンプリコンをシーケンシングすることによって、3つのクローンのターゲット部位でindelが誘導されないということを観察した。他のクローンでは、ターゲット部位で3−bp削除が検出された(図3f)。
引き続き本発明者らは、他のint22h逆位にも焦点を合わせた。目的する600−kbp分節逆位の修復以外に、2つまたは3つのint22相同体を含む所望しない削除または逆位の可能性を排除するために、相同体の外側部分をターゲッティングする2つのRGENを使用した(図1b)。このような戦略は、また適切なプライマーを使用して修復有無をよく検出可能にする。本発明者らは、int22h−1及びint22h−3付近の部位をターゲッティングするために、2つのRGEN(RGEN 02及びRGEN 03)を設計し、T7E1(T7 endnuclease I)分析を通じてHeLa細胞でのヌクレアーゼ活性を試験した。これらRGENは、活性が非常に高く、44%または32%の頻度でターゲット部位のindelを誘導した(図1c)。次いで、2つのターゲット部位の間の563−kbp染色体分節の逆位をPCRで検出した。RGEN 02またはRGEN 03のみをHeLa細胞に形質転換する場合、逆位−特異的PCRアンプリコンが生成されていない。一方、これらRGENプラスミドを共形質転換すると2つの逆位−特異的PCRアンプリコンが生成された(図1d)。逆位頻度は、1.5%〜2.2%である(表1)。
上限及び下限は、95%信頼区間を示す。
PCRアンプリコンのDNA配列を調査した結果、indelがほとんど2つの逆位変曲点連結部を伴うことを観察することによって、2つのRGENで誘発された2つのDSBがエラー頻発NHEJ(non−homologous end joining)によって修復されたということが分かった(図4a)。HeLa細胞は、F8エキソンの方向において野生型である。Pa2及びPa3細胞で、F8エキソン1〜22は逆位された。しかし、依然としてこれら2つのRGENターゲット部位は、保存されており、大量の染色体分節を修復することができる。
次いで、RGEN 02及び03を電気穿孔を通じてPa2 iPSCに形質転換し、135個のコロニーを分離した後、そのゲノムDNAに対するPCR分析を行った。5個のコロニー(3.7%)が逆位−矯正(すなわち、修復)に該当するPCRアンプリコンを生成した。Pa2 iPSCsまたは野生型iPSCでは、このようなPCR産物が収得されていない(図1e)。これらコロニーを確張して3個の独立した単一細胞由来のクローンを分離した。2つのRGEN部位の間の563−kbp染色体分節が修復されたか否かを確認するために、2つの逆位変曲点連結部でのDNA配列を調査した(図1f)。その結果、HeLa細胞でのようにエラー頻発NHEJの特徴であるindelが、これら逆位−矯正されたiPSCの2つの変曲点連結部で観察された。
本発明者らは、逆位−矯正されたiPSCが多能性を保持するか否かを調査した。まず、逆位−矯正されたPa1(int1h逆位)及びPa2(int22h逆位)iPSCでの幹細胞マーカー発現を調査した結果、OCT4、SOX2、LIN28及びNANOGが活発に転写されることを確認した(図2a)。また、これら逆位−矯正されたiPSCは、3つの1次胚葉に成功的に分化し(図2b)、さらに、これらは正常な核型を示した(図2c)。それを総合すれば、RGENによる全体的な染色体修復は、患者由来のiPSCの多能性に否定的な影響を及ぼさないということが分かる。
中胚葉から由来した上皮細胞は、F8遺伝子発現の主な根源である(Shahani et al.,2010)。本発明者らは、患者iPSC及び逆位−矯正された患者iPSCを中胚葉に分化させた後、RT−PCRを通じてF8 mRNAのレベルを測定した。予想通りに、Pa1−iPSCから分化された細胞でF8エキソン1及び2に相応するPCRバンドが検出されることによって、患者由来の細胞では、F8が発現されないということが分かった(図2d)。一方、これらエキソンに該当するPCRバンドは、野生型iPSCまたは2つの逆位−矯正されたPa1−iPSCs(Co−1及びCo−2)から分化された細胞から検出された。同様に、F8エキソン22及び23に相応するPCRアンプリコンは、Pa2−及びPa3−iPSCから分化された細胞で検出されていないが、3個の逆位−矯正されたiPSCから分化された細胞では検出された(図2d)。
逆位−矯正されたiPSCから分化された細胞でエキソン1及び2またはエキソン22及び23が、正しくスプライシングされたということをサンガーシーケンシングを通じて確認した(図2e)。このような結果は、イントロン1及び22の逆位を有する患者iPSCでF8遺伝子が矯正されたということを示す。
RGENオンターゲット及びオフターゲット部位でプラスミド切片の所望しない挿入を防ぐために、イントロン1または22の逆位を有する2つの患者iPSC(Pa1及びPa3)にE.coliから発現された後、精製された組換えCas9タンパク質及びインビトロから転写されたsgRNA(RGEN ribonucleoprotein、RNP)を形質導入した。
PCR及びサンガーシーケンシングを用いてF8遺伝子の遺伝的機能を回復する140−kbpまたは563−kbp染色体分節の修復を確認した(図4b及び図4c)。プラスミドとは異なって、RNPは、形質導入直後、染色体のターゲットDNAを即時切断し、細胞内で迅速に分解されるために(Kim et al.,2014)、RGEN RNPの形質導入を通じてオンターゲットサイトの誘電体矯正活性を犠牲させずとも、オフターゲット効果を減少させることができる。
RGENは、オンターゲット部位と配列が同じオフターゲット突然変異を誘導することができる(Cho et al.,2014;Cradick et al.,2013;Fu et al.,2013;Hsu et al.,2013;Pattanayak et al.,2013)。本発明者らは、ターゲッティングされた深層シーケンシング(deep sequencing)及び全体ゲノムシーケンシング(whole genome sequencing、WGS)を用いて、本発明で用いられたRGENが患者iPSCで逆位の矯正以外に、他の二次的被害を残すか否かを調査した。まず、ウェブ基盤プログラムであるCas−OFFinder(www.rgenome.net,Bae et al.2014)を用いてヒト遺伝子で3個のRGENオンターゲット部位と3個に至るヌクレオチドが、異なる潜在的なオフターゲット部位を探索した。RGEN 01、RGEN 02及びRGEN 03で総12、6及び14個の部位がそれぞれ発見された。逆位−矯正されたiPSCでindelが、これら部位で誘発されていないということを確認するために、ターゲッティングされた深層シーケンシングを用いた(表2)。
次いで、患者(Pa1及びPa2)iPSCから分離したゲノムDNA及びそれぞれの逆位−矯正されたiPSCに対してWGSを行った。まず、hg19標準遺伝子を基準にindelを同定するために、変異情報抽出プログラムであるIsaacを使用した。バイオインフォマティクスフィルターを適用して公共データベースに登載されたindel、int1hまたはint22h逆位及び他の逆位−矯正された遺伝子を有する患者遺伝子から抽出されたindel、そして、シーケンシングエラーに起因したhomo−polymerまたは繰り返し配列で表われるindelを除外させた。その結果、それぞれの逆位−矯正された遺伝子配列で固有の9,848〜13,707個のindelが収得された。次いで、RGENターゲット部位をindel位置に相応する野生型座位と比較した。31〜106個のindel部位のみが5’−N(G/A)G−3’PAM配列を有し、それぞれのオンターゲット配列と少なくとも12個のヌクレオチドマッチを示した(表2)。以後、2つの逆位−矯正された遺伝子で、これらindelに相応するDNA配列を調査した。如何なるindelも、ターゲッティングされた深層シーケンシングで確認されていない。次いで、オンターゲット部位と8個までのヌクレオチドが差が出るか、5塩基のDNAまたはRNAバルジと2個までのヌクレオチドが差が出る、あらゆる潜在的なオフターゲット部位をCas−OFFinderを通じてコンピュータで同定した。以後、数千個の潜在的なオフターゲット部位のうち、導出された10個の付近に配列されたシーケンスリードを標準配列と比較した結果(表2)、オフターゲットindelは、同定されていない。このような結果は、本発明で用いられた3つのRGENが逆位−矯正された患者iPSCでオフターゲット突然変異を誘発しないということを示す。要約すれば、本発明者らは、重症A型血友病の半分に至る原因を提供する2つの大規模染色体逆位を修復するために、患者由来のiPSCでRGENを使用し、それを通じて逆位−矯正されたiPSCから分化された細胞がF8遺伝子を発現することを観察した。ターゲッティングされた深層シーケンシング及びWGS分析を通じて逆位−矯正されたiPSCでオフターゲット突然変異が誘発されないということを確認した。これは、RGENまたは他の遺伝子ハサミを用いて患者iPSCで染色体逆位などの大規模遺伝子再配列が矯正されうるということを示す最初の事例である。染色体逆位は、ハンター症候群(Bondeson et al.,1995)及び癌(Nikiforova et al.,2000)のような他の遺伝的疾患とも関連がある。RGENを用いたiPSCでのターゲッティングされた遺伝子再配列は、遺伝子の構造的変形を可能にして、これらの機能を研究する手段及びA型血友病を含めた幅広い染色体再配列で誘発される多様な遺伝疾患の遺伝子及び細胞治療方法で有用に用いられうる。
実施例2.TALEN(Transcription activator−like effector nucleases)
実験方法
TALENをコードするプラスミド
本発明で用いられるTALENプラスミドは、ワンストップGolden−Gateアセンブリーのために構築されたTALエフェクターアレイプラスミドを用いて従来に報告された方法で合成した(Kim Y,et al.(2013)A library of TAL effector nucleases spanning the human genome.Nat Biotechnol 31(3):251−258)。それぞれのTALENプラスミドは、RVDモジュールのアレイであるAvrBs3のN末端135アミノ酸、4個のRVD halfrepeatsのうちの1つ、そして、Sharkey FokIドメインをコードする(Guo J,Gaj T,Barbas CF,3rd(2010)Directed evolution of an enhanced and highly efficient FokI cleavage domain for zinc finger nucleases.J Mol Biol 400(1):96−107)。TALENサイトは、F8遺伝子の1番イントロン相同体をターゲッティングするように設計された;潜在的なオフターゲットサイトは、従来報告された方法によって同定した(Kim Y,et al.(2013)A library of TAL effector nucleases spanning the human genome.Nat Biotechnol 31(3):251−258)。
A型血友病患者からゲノムDNAの分離
大韓民国のソウル大学校研究倫理審議委員会の承認下にA型血友病患者の血液細胞を分析した。血液試料は、韓国血友財団から提供され、ゲノムDNAは、従来に報告された方法で分離した(Lee HJ,Kweon J,Kim E,Kim S,Kim JS(2012)Targeted chromosomal duplications and inversions in the human genome using zinc finger nucleases.Genome RES 22(3):539−548)。
ターゲッティングされた逆位の頻度測定
ターゲッティングされた逆位の頻度をデジタルPCR分析を通じて従来に報告された方法で測定した(Kim S,Lee HJ,Kim E,Kim JS(2010)Analysis of targeted chromosomal deletions induced by zinc finger nucleases.Cold Spring Harb Protoc 10.1101/pdb.prot5477)。TALENプラスミドに形質転換された細胞から分離したゲノムDNA試料を順次に希釈し、該希釈した試料に対して適切なプライマーを使用してnested PCRを行った(表3)。各希釈時点での陽性バンドの分節をカウンティングし、結果をExtreme Limiting Dilution Analysisプログラムを用いて分析した(Hu Y,Smyth GK(2009)ELDA:Extreme limiting dilution analysis for comparing depleted and enriched populations in stem cell and other assays.J Immunol Methods 347(1−2):70−78)。
細胞培養
HEK293T/17(ATCC;CRL−11268)及び成人HDFs(Invitrogen;C−004−5C)をFBS(10%vol/vol)及び抗生剤(1%)が補充されたDMEMで培養した。WiCellで購入したヒトESC(hESC)細胞株(H9)、レトロウイルス由来の野生型iPSCs(iPSC1)、及び本発明で製作したiPSCは、20%(vol/vol)ノックアウト血清代替物(Invitrogen)、4.5g/L L−グルタミン、1%非必須アミノ酸、0.1mM 2−メルカプトエタノール及び4ng/mL bFGF(PeproTech)が補充されたDMEM/F12培地で構成されたhESC培養液で従来に報告された方法通りに保持した(Kim DS,et al.(2010)Robust enhancement of neural differentiation from human ES and iPS cells regardless of their innate difference in differentiation propensity.Stem Cell Rev 6(2):270−281)。
HEK293T細胞でF8座位をターゲッティングするTALENの確認
本発明で設計されたTALENの遺伝子−操作活性を確認するために、それぞれのTALEN対をHEK293T細胞に形質転換し、これらの活性をT7E1分析を通じて測定した(Kim HJ,Lee HJ,Kim H,Cho SW,Kim JS(2009)Targeted genome editing in human cells with zinc finger nucleases constructed via modular assembly.Genome Res 19(7):1279−1288)。F8座位をターゲッティングするTALENによって誘導された逆位の頻度を測定するために、HEK293T/17細胞を80%のコンフルエンシでシーディングし、以後、リポフェクタミン2000(Invitrogen)を用いてTALENをコードするプラスミドに形質転換した。ゲノムDNA試料を分離し、従来報告された方法でPCR分析を行って染色体逆位を確認した(Kim S,Lee HJ,Kim E,Kim JS(2010)Analysis of targeted chromosomal deletions induced by zinc finger nucleases.Cold Spring Harb Protoc 10.1101/pdb.prot5477)。
iPSCの製作及び3つの胚葉へのインビトロ分化
特定のリプログラミング因子をコードするエピソームベクターを報告された方法によって使用した(Okita K,et al.(2011)A more efficient method to generate integration−free human iPS cells.Nat Methods 8(5):409−412)。要約すれば、10%FBSが補充されたDMEMで育ったHDFを微細穿孔システム(Neon;Invitrogen)を通じて製造社の説明書によって、エピソームベクター(総3μg)を電気穿孔した。1,650ボルトの電圧で10分間3回パルスを加えた後、細胞をDMEM(10%FBS含む)でさらに培養した。形質転換7日後、細胞をフィーダー層に移した。hESCと類似した形態を示すiPSCコロニーを機械装置で取り上げて特性分析のためにさらに培養した。
iPSCは、インビトロで公知の方法を用いて3つの胚葉に分化させた(Sugii S,et al.(2010)Human and mouse adipose−derived cells support feederindependent induction of pluripotent stem cells.Proc Natl Acad Sci USA 107(8):3558−3563)。IV型コラゲナーゼ(Invitrogen)を通じて部分的にiPSCを分離させることによって、形成された胚芽体(Embryoid bodies、EBs)を超低吸着プレート((Ultralow attachment plate、Corning)に移し、20%(vol/vol)ノックアウト血清(Invitrogen)、4.5g/L L−グルタミン、1%非必須アミノ酸、0.1mM 2−メルカプトエタノール及び5%FBSが補充されたDMEM/F12(1:1)培地で培養した。前記条件で1週間培養後、EBをマトリゲル−コーティングディッシュに付着させ、10日間さらに培養した。EBが3つの胚葉を代表する細胞で自発的に分化されるかの有無は、適切な抗体を用いた免疫染色を通じて調査した。
iPSCの分化
従来報告された方法によってiPSCを内胚葉系列に分化させた(Si−Tayeb K,et al.(2010)Highly efficient generation of human hepatocyte−like cells from induced pluripotent stem cells.Hepatology 51(1):297−305)。要約すれば、iPSCコロニーをmTeSR−1 hESC成長培地(StemCell Technology)で無支持細胞環境(feeder free)で培養した。確かな内胚葉細胞を収得するために、未分化iPCSを100ng/mLアクチビンA(PeproTech)及び5μMホスファチジルイノシトール3−キナーゼ抑制剤(LY−294002;Sigma)が補充されたRPMI/B27(RPMI−1640はSigma、B27はInvitrogenで購入)培地で5日間培養した。内胚葉に分化された細胞を採集して総RNAを分離し、cDNA合成のための鋳型として使用した。
従来報告された方法を少し変形してiPSCを内胚葉上皮細胞に分化させた(Yoo CH,et al.(2013)Endothelial progenitor cells from human dental pulp−derived iPS cells as a therapeutic target for ischemic vascular diseases.Biomaterials 34(33):8149−8160)。要約すれば、EBを20ng/mL BMP4(bone morphogenic protein 4、R&D Systems)及び10ng/mLアクチビンA(PeproTech)が補充されたhESC培地で培養し、EB形成3日目にEBをマトリゲル−コーティングされたディッシュに付着させた後、10日間100ng/mL VEGF(PeproTech)及び50ng/mL basic FGF(R&D Systems)が補充された培地で上皮細胞への分化を誘導した。
iPSCの逆位及び修復誘導のためのTALEN形質転換
IV型コラーゲンを処理することによって、培養されたiPSCを収集した。PBSで洗浄した後、細胞をAccutase(Invitrogen)で追加的に処理して単一細胞浮遊物を生成した(Desbordes SC,et al.(2008)High−throughput screening assay for the identification of compounds regulating self−renewal and differentiation in human embryonic stem cells.Cell Stem Cell 2(6):602−612)。これら単一細胞は、TALENをコードするプラスミド(5μgのそれぞれのプラスミド)と混合して850ボルトの電圧で30分間パルスを加えた。以後、細胞をフィーダー細胞に細胞をシーディングし、10日間培養した。ゲノム逆位または修復を検出するために、それぞれのコロニーで得た細胞をリシス緩衝液[プロテイナーゼKを含有する1×Ex−taq緩衝液(pH8.0)]で3時間56℃で破砕した。プロテイナーゼKを不活性化した後、2μL ゲノムDNA溶液をEx−taq DNA重合酵素(Takara)及び特異的プライマーを用いてPCRを行った。PCR産物は、アガロースゲル電気泳動で分析し、使われたプライマーは、表5に表示した。
細胞のクローナルポピュレーションの分離、PCR分析及び変曲点のDNAシーケンシング
逆位(または、繰り返し)細胞のクローナルポピュレーションを分離するために、PCRを通じて所望の遺伝子変形がなされたものであって、同定された各コロニーを公知の方法を通じてコラゲナーゼ及びAccutaseを用いて単一細胞に分離し、リプレーティングした。3回の継代培養後、いくつかのクローン(逆位6クローン及び修復4クローン)を選定してシーケンシング及び追加実験を進行した。配列決定のために、増幅されたPCR産物を電気泳動し、Gel Extraction kit(SolGent)を用いてアガロースゲルで溶出し、pGEM−Tベクター(Promega)にクローニングした。クローニングされたPCR産物は、T7プライマーを用いてシーケンシングした。
RNA分離、RT−PCR及びqPCR
TRIzol試薬(Invitrogen)を用いて製造社の説明書によって、細胞から全体RNAを精製した。DiaStar cDNA合成キット(SolGent)を用いて総RNA(1μg)からcDNAを合成した。Factor VIII、FOXA2、Sox17及びGAPDHの発現を確認するために、合成されたcDNAを鋳型としてEx−Taq(Takara)を用いてPCRを行った。qPCRのために、製造社の説明書によって、SYBR Premix Ex−Taq(Takara)を使用した。RT−PCRまたはqPCRのための特異的プライマーは、表5に羅列した。
アルカリホスファターゼ染色及び免疫染色
白血球アルカリホスファターゼ染色キット(Sigma)を用いて製造社の説明書によって、アルカリホスファターゼ活性を測定した。多能性幹細胞マーカー染色のために、細胞を4%ホルムアルデヒド溶液に固定させ、0.2%Triton X−100で透過化させた。PBSで洗浄した後、細胞を5%正常ゴート血清及び2%BSAを含むPBS溶液で培養した。以後、細胞を1次抗体と共に2時間常温で培養し、PBSで洗浄した後、常温で1時間蛍光−接合2次抗体(Alexa Fluor 488 or 594;Invitrogen)と共に培養した。核を視覚化するために、細胞をDAPI(Vector Laboratories)を含むアンチフェード・マウンティング培地にマウンティングした。イメージをキャプチャーしてOlympus IX71顕微鏡またはFSXシステムを通じて分析した。
DNA指紋分析及び核型分析
iPSC細胞株の皮膚線維芽細胞の起源を確認するために、Gene−Analysis Institute of Human Pass Inc.でPCR−基盤STR(short tandem repeat)分析を行った。要約すれば、iPSC細胞株及びこれらの親細胞から分離されたゲノムでPCRからAmpFISTR PCRシステム(Applied Biosystems)を用いてSTR座位を増幅した。増幅産物は、ABI PRISM 3130XLSTR P分析器及びGenemapper(Version 3.2;Applied Biosystems)を用いて分析した。核型の調査のために、染色体をGiemsaで染色してG−バンディング分析を行い、分析には、Chromosome Image Processing Systemを使用した。
統計的分析
データは、平均±標準誤差で示した。統計的分析にスチューデントt検定を適用し、P<0.05である場合、統計的有意性を有すると見なした。
実験結果
ヒトiPSCsの製作及び特性分析
4つのYamanaka因子をコードするエピソームベクターを電気穿孔してヒト皮膚線維芽細胞(human dermal fibroblasts、HDFs)から野生型iPSCsを収得した。胚芽幹細胞(ESC)−類似コロニーは、形質転換された細胞をフィーダー細胞層にリプレーティングした後、10日後に表われた。アルカリホスファターゼ活性を有する総8個のコロニー(Epi1−Epi8と命名)を選定した(図5a及び図5b)。7または8継代後、これらクローンにエピソームベクターが存在しないということを確認するために、ベクター内のEBNA−1配列に特異的なプライマーを用いたPCRを行った。1つのクローン(Epi1)のみがEBNA−1配列を含有し、これにより、以後、分析から除外された(図5c)。次いで、2つのiPSC細胞株(Epi3及びEpi8)の核型を確認し、図10aから見るように、これらは、正常な核型を有した。これらiPSCが、親HDFから由来したものであるか否かを確認するために、DNA指紋分析を行った(表4)。このような初期特性分析後、本発明者らは、Epi3細胞株を追加実験の対象として選定した。
このiPSC細胞株は、OCT4、NANOG、SSEA−4及びTRA−1−60のような典型的なESCマーカータンパク質を発現した(図5d及び図10b)。RT−PCR及び定量的PCR(qPCR)の分析結果、ヒトESC細胞株であるH9よりもEpi3細胞株で多能性マーカー遺伝子が高発現されることが分かった(図5e及び図5f)。次いで、Epi3細胞株の分化能を調査した。胚芽体を収得してゼラチン−コーティング培養皿に付着させてインビトロで3個の胚葉に自発的に分化されるようにした。予想通りに、外胚葉(Nestin及びPax6)、中胚葉[α−SMA(α−smooth muscle actin)及びBrachyury]及び内胚葉[AFP(α−fetoタンパク質)及びHNF3β(hepatocyte nuclear factor 3−β)]系列のマーカータンパク質が分化された細胞で発現された(図5g及び図10c)。これらデータは、成人HDF由来のEpi3細胞株が多能性を有するということを示す。
TALEN対を用いたiPSCsのF8座位のターゲティングされた逆位
逆位のような構造変異(Structural variations、SVs)は、A型血友病を含む遺伝的疾患と関連がある(Feuk L,Carson AR,Scherer SW(2006)Structural variation in the human genome.Nat Rev Genet 7(2):85−97)。ほぼ半分に達する重症A型血友病は、X−関連F8遺伝子を損傷させる2つの互いに異なる逆位によって誘発される。これら逆位は、1番イントロン(重症A型血友病の1〜4%)または22番イントロン(重症A型血友病の約50%)内の配列を含む非対立性HR(nonallelic HR、NAHR)及びこれらの相応する相同配列(それぞれ1番または2番イントロン逆位と命名)から発生する(Lakich D,Kazazian HH,Jr.,Antonarakis SE,Gitschier J(1993)Inversions disrupting the factor VIII gene are a common cause of severe haemophilia A.Nat Genet 5(3):236−241)。本発明者らは、1番イントロン逆位に焦点を合わせて1番イントロン相同体をターゲットとする11対のTALENを構築した(図6a)。これらTALENの遺伝子操作活性をT7E1(T7 endonuclease I)分析を用いてHEK293T細胞を通じて試験した(Kim HJ,Lee HJ,Kim H,Cho SW,Kim JS(2009)Targeted genome editing in human cells with zinc finger nucleases constructed via modular assembly.Genome Res 19(7):1279−1288)(図6b)。ターゲット部位で33%の頻度で突然変異を誘導して、最も活性が高いTALEN対(TALEN 01と命名)を選定した。前記TALENは、1.9%の頻度でHEK293T細胞で1番イントロン相同体を含む140−kb逆位を誘導した(図11)。次いで、本発明者らは、前記TALENが相同性が高い部位でオフターゲット効果を示すか否かを調査した結果、T7E1分析を通じて、これら部位でオフターゲット突然変異が検出されないということを確認した(図12及び表5)。
以後、本発明者らは、血友病モデル細胞株を製作するために、同じTALEN対を用いてiPSCで140−kb逆位を誘導した。野生型iPSCにTALENプラスミドを電気穿孔して10日間培養することによって、コロニーを形成させた。逆位を検出することができる特異的プライマーを用いて、各コロニーから分離されたゲノムDNA試料に対するPCRを行った。432個のうち、6個のコロニー(1.4%、HEK293細胞に匹敵)が、2つの逆位変曲点連結部で陽性PCRバンドを表わした。4個のコロニーを追加的に培養して単一細胞クローンを作った。これらクローンは、140−kb逆位の診断基準となるPCRバンドを形成したが、野生型の遺伝子型に該当するPCRバンドを生成しなかった(図7a)。次いで、本発明者らは、これらPCR産物をクローニングしてDNA配列を調査することによって、逆位遺伝子型を確認した。TALENのターゲット部位でindel(挿入あるいは削除)は発見されず(図7b)、これは、1番または2番イントロン類似体でTALENによって誘導された単一DSBが無エラー(error−free)NAHRを通じてDNA逆位を触発したということを示唆する。しかし、TALENがイントロン相同体1で1つ、相同体2でさらに1つに総2個のDSBを生成し、これらDSBが、2次突然変異を残さないままNHEJによって切れた間に結合した可能性を排除することができない。
iPSCシステムでの逆位分節のターゲッティングされた逆位
以前研究で、本発明者らは、ZFN対を用いてHEK293細胞の1番イントロン相同体を含むターゲッティングされた染色体逆位を誘導して逆位を有する異型接合クローンを分離した(Lee HJ,Kweon J,Kim E,Kim S,Kim JS(2012)Targeted chromosomal duplications and inversions in the human genome using zinc finger nucleases.Genome Res 22(3):539−548)。しかし、HEK293細胞は、F8遺伝子を発現せず、細胞治療に使われない。さらに、HEK293細胞は、3つのコピーのX染色体を有する。このような限界は、逆位部位を修復してF8遺伝子の発現を回復させることによって、治療的適用をしようとする試みに障害になる。
本発明者らは、血友病モデルiPSC細胞株の逆位140−kbp分節がTALEN対を用いた修復によって矯正されうるか否かを調査した(TALEN部位は、疾患モデル細胞株で完全に保存される)。TALENプラスミドを逆位を含む2つのiPSCクローン(以下、“逆位クローン”)に形質転換し、いくつかのコロニーから分離したゲノムDNA試料に対してPCR分析を行うことによって、繰り返し細胞を同定しようとした。本発明者らは、総300個のコロニーをスクリーニングした後、それぞれのiPSCクローンから2つの繰り返しクローンを収得した。したがって、修復頻度は、1.3%(300のうち4)であり、これは、逆位頻度と同一である。PCR分析を通じて、これら繰り返しクローンの遺伝子型が野生型に修復された遺伝子型と一致するということが分かった:これらクローンの試料では、逆位特異的PCRバンドは検出されていない(図8a)。以後、相同体1及び2を含むこれらPCR産物をクローニングし、シーケンシングした。2つのクローンには、追加的な突然変異がなかったが、残りの2つのクローンには、相同体1及び2いずれもで2つのTALEN部位に2−bp削除が起こった(図8b)。このような結果は、重症A型血友病で表われる逆位遺伝子型が疾患モデルの生成に使われたものと同じTALEN対を用いて矯正されうるということを示す。
それだけではなく、本発明者らは、ヒトESマーカーを発現するか、及びこれらが、3つの1次胚葉に分化する能力を有するか否かを確認することによって、逆位クローン及び繰り返しクローンが依然として多能性細胞に残っているか否かを調査した。これらクローンは、幹細胞マーカーを野生型iPSCに匹敵するレベルに発現し(図5f)、インビトロで3個の胚葉に分化した(図14)。このような結果は、TALEN−媒介誘電体工学がiPSCの多能性に否定的な影響を及ぼさないということを示す。
繰り返しiPSCから分化された細胞でのF8遺伝子発現
F8遺伝子は、それぞれ内胚葉及び中胚葉から由来する肝細胞及び上皮細胞で発現される(Zelechowska MG,van Mourik JA,Brodniewicz−Proba T(1985)Ultrastructural localization of factor VIII procoagulant antigen in human liver hepatocytes.Nature 317(6039):729−730;Hollestelle MJ,et al.(2001)Tissue distribution of factor VIII gene expression in vivo;Shahani T,et al.(2010)Activation of human endothelial cells from specific vascular beds induces the release of a FVIII storage pool.Blood 115(23):4902−4909)。まず、本発明者らは、F8遺伝子が野生型及び繰り返しiPSCクローンから由来する内胚葉細胞で発現されうるか否かを調査した。iPSCを内胚葉に分化させた後、RT−PCR分析してF8 mRNAを測定した結果、予想通りに、F8 mRNAが野生型及び繰り返しiPSCクローンから分化された細胞から検出された(図9a)。一方、逆位を有するiPSCから分化した細胞では、野生型及び繰り返しiPSCほど効率的に内胚葉に分化されたにもかかわらず、F8 mRNAは検出されていない。次いで、F8タンパク質の主生産源である上皮細胞でのF8タンパク質発現を調査した(Shahani T,et al.(2010)Activation of human endothelial cells from specific vascular beds induces the release of a FVIII storage pool.Blood 115(23):4902−4909)。iPSCを上皮細胞に分化させた後、F8タンパク質検出のための免疫染色を行った。予想通りに、野生型及び繰り返しiPSCクローンから分化された細胞は、F8タンパク質を発現した(図9b)。しかし、逆位クローンから分化された細胞は、これらiPSCが成功的に上皮細胞に分化したことが成熟上皮細胞標識タンパク質であるvon Willebrand因子の発現を通じて確認されたということにも、F8タンパク質は発現されていない。このような結果は、F8遺伝子の保全性が繰り返しiPSCで保持されることを立証するものである。
以上、本発明の特定の部分を詳しく記述したところ、当業者にとって、このような具体的な記述は、単に望ましい具現例であり、これにより、本発明の範囲が制限されるものではないという点は明白である。したがって、本発明の実質的な範囲は、添付の請求項とその等価物とによって定義される。

Claims (13)

  1. 次を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位矯正用組成物:
    (a)RNA−誘導エンドヌクレアーゼまたはRNA−誘導エンドヌクレアーゼをコードするヌクレオチド;及び
    (b)次のヌクレオチド配列またはこれらの相補的な配列を特異的に認識する誘導RNAまたは前記誘導RNAをコードするヌクレオチド:
    (i)配列表の配列番号1で表されるヌクレオチド配列;
    (ii)配列表の配列番号2で表されるヌクレオチド配列;及び
    (iii)F8遺伝子の22番イントロン上の前記(i)及び前記(ii)の間の562,975bpの長さのヌクレオチド内に存在する15〜25bpヌクレオチド配列
    で構成された群から選択される一対のヌクレオチド配列であって、
    前記(iii)は、前記(i)及び前記(ii)の間の562,975bpの長さのヌクレオチド内で前記(i)または前記(ii)とそれぞれ80%以上の配列類似性を有するヌクレオチド配列が存在せず、同時にダウンストリームに5’−N(G/A)G−3’ヌクレオチドが連結されたことを特徴とする組成物。
  2. 前記RNA−誘導エンドヌクレアーゼは、Cas9(CRISPR associated protein 9)であることを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  3. 前記誘導RNAは、前記配列表の配列番号1で表されるヌクレオチド配列及び前記配列表の配列番号2で表されるヌクレオチド配列またはこれらの相補的な配列を特異的に認識する誘導RNAであることを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  4. 前記組成物は、血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の22番イントロンで発生する逆位を矯正することを特徴とする請求項1に記載の組成物。
  5. 次を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位矯正用組成物:
    (a)RNA−誘導エンドヌクレアーゼまたはRNA−誘導エンドヌクレアーゼをコードするヌクレオチド:前記RNA−誘導エンドヌクレアーゼは、Cas9(CRISPR associated protein 9)である;及び
    (b)配列表の配列番号3で表されるヌクレオチド配列またはその相補的な配列を特異的に認識する誘導RNAまたは前記誘導RNAをコードするヌクレオチド。
  6. 前記組成物は、血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の1番イントロンで発生する逆位を矯正する請求項5に記載の組成物。
  7. A型血友病患者の体細胞を請求項1から6のいずれかに記載の組成物と接触させるか、前記組成物が挿入された遺伝子伝達体で形質転換させる段階を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位を矯正するインビトロにおける方法。
  8. 次の段階を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位が矯正された誘導万能幹細胞の製造方法:
    (a)A型血友病患者から分離された体細胞を逆分化させて誘導万能幹細胞を収得する段階;及び
    (b)前記誘導万能幹細胞を請求項1から6のいずれかに記載の組成物と接触させるか、前記組成物が挿入された遺伝子伝達体で形質転換させる段階。
  9. 前記段階(a)は、前記A型血友病患者から分離された体細胞をOCT4、NANOG、SOX2、LIN28、KLF4及びc−MYCで構成された群から選択される1つ以上の遺伝子で形質転換することでなされることを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 請求項8に記載の方法によって製造された誘導万能幹細胞を有効成分として含むA型血友病治療用組成物。
  11. 次を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位誘導用組成物:
    (a)RNA−誘導エンドヌクレアーゼまたはRNA−誘導エンドヌクレアーゼをコードするヌクレオチド;及び
    (b)次のヌクレオチド配列またはこれらの相補的な配列を特異的に認識する誘導RNAまたは前記誘導RNAをコードするヌクレオチド:
    (i)配列表の配列番号1で表されるヌクレオチド配列;
    (ii)配列表の配列番号2で表されるヌクレオチド配列;及び
    (iii)F8遺伝子の22番イントロン上の前記(i)及び前記(ii)の間の562,975bpの長さのヌクレオチド内に存在する15〜25bpヌクレオチド配列
    で構成された群から選択される一対のヌクレオチド配列であって、
    前記(iii)は、前記(i)及び前記(ii)の間の562,975bpの長さのヌクレオチド内で前記(i)または前記(ii)とそれぞれ80%以上の配列類似性を有するヌクレオチド配列が存在せず、同時にダウンストリームに5’−N(G/A)G−3’ヌクレオチドが連結されたことを特徴とする組成物。
  12. 次を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位誘導用組成物:
    (a)RNA−誘導エンドヌクレアーゼまたはRNA−誘導エンドヌクレアーゼをコードするヌクレオチド:前記RNA−誘導エンドヌクレアーゼは、Cas9(CRISPR associated protein 9)である;及び
    (b)配列表の配列番号3で表されるヌクレオチド配列またはその相補的な配列を特異的に認識する誘導RNAまたは前記誘導RNAをコードするヌクレオチド。
  13. 請求項11から12のいずれかに記載の組成物を正常人の体細胞に導入する段階を含む血液凝固因子VIII(F8)遺伝子の逆位を誘導するインビトロにおける方法。
JP2017536342A 2015-01-06 2016-01-06 血液凝固因子viii遺伝子をターゲットとするエンドヌクレアーゼ及びそれを含む血友病治療用組成物 Expired - Fee Related JP6603721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150001392A KR101667363B1 (ko) 2015-01-06 2015-01-06 혈액 응고인자 ⅷ 유전자를 타겟으로 하는 엔도뉴클레아제 및 이를 포함하는 혈우병 치료용 조성물
KR10-2015-0001392 2015-01-06
KR10-2015-0001391 2015-01-06
KR1020150001391A KR101658135B1 (ko) 2015-01-06 2015-01-06 혈액 응고인자 ⅷ 유전자를 타겟으로 하는 엔도뉴클레아제 및 이의 용도
PCT/KR2016/000101 WO2016111546A2 (ko) 2015-01-06 2016-01-06 혈액 응고인자 viii 유전자를 타겟으로 하는 엔도뉴클레아제 및 이를 포함하는 혈우병 치료용 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018502578A JP2018502578A (ja) 2018-02-01
JP6603721B2 true JP6603721B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=56356560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017536342A Expired - Fee Related JP6603721B2 (ja) 2015-01-06 2016-01-06 血液凝固因子viii遺伝子をターゲットとするエンドヌクレアーゼ及びそれを含む血友病治療用組成物

Country Status (6)

Country Link
US (3) US11185596B2 (ja)
EP (2) EP3243529B1 (ja)
JP (1) JP6603721B2 (ja)
CN (1) CN108064280B (ja)
ES (2) ES2886194T3 (ja)
WO (1) WO2016111546A2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2734621B1 (en) 2011-07-22 2019-09-04 President and Fellows of Harvard College Evaluation and improvement of nuclease cleavage specificity
US9163284B2 (en) 2013-08-09 2015-10-20 President And Fellows Of Harvard College Methods for identifying a target site of a Cas9 nuclease
US9359599B2 (en) 2013-08-22 2016-06-07 President And Fellows Of Harvard College Engineered transcription activator-like effector (TALE) domains and uses thereof
US9526784B2 (en) 2013-09-06 2016-12-27 President And Fellows Of Harvard College Delivery system for functional nucleases
US9388430B2 (en) 2013-09-06 2016-07-12 President And Fellows Of Harvard College Cas9-recombinase fusion proteins and uses thereof
US9340799B2 (en) 2013-09-06 2016-05-17 President And Fellows Of Harvard College MRNA-sensing switchable gRNAs
US9840699B2 (en) 2013-12-12 2017-12-12 President And Fellows Of Harvard College Methods for nucleic acid editing
CA2956224A1 (en) 2014-07-30 2016-02-11 President And Fellows Of Harvard College Cas9 proteins including ligand-dependent inteins
WO2016182959A1 (en) 2015-05-11 2016-11-17 Editas Medicine, Inc. Optimized crispr/cas9 systems and methods for gene editing in stem cells
CN108026526B (zh) 2015-06-09 2023-05-12 爱迪塔斯医药公司 用于改善移植的crispr/cas相关方法和组合物
US10167457B2 (en) 2015-10-23 2019-01-01 President And Fellows Of Harvard College Nucleobase editors and uses thereof
WO2017192741A1 (en) 2016-05-03 2017-11-09 Precision Biosciences, Inc. Engineered nucleases useful for treatment of hemophilia a
SG11201900907YA (en) 2016-08-03 2019-02-27 Harvard College Adenosine nucleobase editors and uses thereof
CN109804066A (zh) 2016-08-09 2019-05-24 哈佛大学的校长及成员们 可编程cas9-重组酶融合蛋白及其用途
US11542509B2 (en) 2016-08-24 2023-01-03 President And Fellows Of Harvard College Incorporation of unnatural amino acids into proteins using base editing
SG11201903089RA (en) 2016-10-14 2019-05-30 Harvard College Aav delivery of nucleobase editors
US10745677B2 (en) 2016-12-23 2020-08-18 President And Fellows Of Harvard College Editing of CCR5 receptor gene to protect against HIV infection
WO2018165504A1 (en) 2017-03-09 2018-09-13 President And Fellows Of Harvard College Suppression of pain by gene editing
WO2018165629A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 President And Fellows Of Harvard College Cytosine to guanine base editor
US11268082B2 (en) 2017-03-23 2022-03-08 President And Fellows Of Harvard College Nucleobase editors comprising nucleic acid programmable DNA binding proteins
WO2018209320A1 (en) 2017-05-12 2018-11-15 President And Fellows Of Harvard College Aptazyme-embedded guide rnas for use with crispr-cas9 in genome editing and transcriptional activation
WO2019014564A1 (en) 2017-07-14 2019-01-17 Editas Medicine, Inc. SYSTEMS AND METHODS OF TARGETED INTEGRATION AND GENOME EDITING AND DETECTION THEREOF WITH INTEGRATED PRIMING SITES
EP3658573A1 (en) 2017-07-28 2020-06-03 President and Fellows of Harvard College Methods and compositions for evolving base editors using phage-assisted continuous evolution (pace)
WO2019139645A2 (en) 2017-08-30 2019-07-18 President And Fellows Of Harvard College High efficiency base editors comprising gam
CN111757937A (zh) 2017-10-16 2020-10-09 布罗德研究所股份有限公司 腺苷碱基编辑器的用途
EP3704238B1 (en) * 2017-11-01 2024-01-03 Precision Biosciences, Inc. Engineered nucleases that target human and canine factor viii genes as a treatment for hemophilia a
BR112021018607A2 (pt) 2019-03-19 2021-11-23 Massachusetts Inst Technology Métodos e composições para editar sequências de nucleotídeos
KR20210113393A (ko) * 2019-03-28 2021-09-15 주식회사 툴젠 혈액응고인자 viii 유전자 역위 보정에 의한 혈우병 치료용 조성물
JP2023525304A (ja) 2020-05-08 2023-06-15 ザ ブロード インスティテュート,インコーポレーテッド 標的二本鎖ヌクレオチド配列の両鎖同時編集のための方法および組成物
CN114350614B (zh) * 2021-12-06 2023-11-07 山西医科大学 一种人诱导多能干细胞及其制备方法和应用
CN118652975A (zh) * 2024-08-15 2024-09-17 深圳市海普洛斯生物科技有限公司 检测血友病a的引物组、试剂盒和检测装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103270046B (zh) 2010-10-12 2016-05-11 费城儿童医院 治疗b型血友病的方法和组合物
US9117036B2 (en) * 2012-09-26 2015-08-25 Ati Technologies Ulc Fast exit from low-power state for bus protocol compatible device
US10272163B2 (en) * 2012-12-07 2019-04-30 The Regents Of The University Of California Factor VIII mutation repair and tolerance induction

Also Published As

Publication number Publication date
US11197935B2 (en) 2021-12-14
EP3243529A2 (en) 2017-11-15
EP3243529B1 (en) 2020-09-23
US20180021457A1 (en) 2018-01-25
EP3498843B1 (en) 2021-06-23
US20180055951A1 (en) 2018-03-01
EP3498843A1 (en) 2019-06-19
ES2886194T3 (es) 2021-12-16
JP2018502578A (ja) 2018-02-01
ES2842151T3 (es) 2021-07-13
CN108064280B (zh) 2021-10-29
EP3243529A4 (en) 2018-10-24
WO2016111546A3 (ko) 2016-09-22
WO2016111546A2 (ko) 2016-07-14
US11202839B2 (en) 2021-12-21
CN108064280A (zh) 2018-05-22
US20180071405A1 (en) 2018-03-15
US11185596B2 (en) 2021-11-30
WO2016111546A9 (ko) 2016-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6603721B2 (ja) 血液凝固因子viii遺伝子をターゲットとするエンドヌクレアーゼ及びそれを含む血友病治療用組成物
US10280402B2 (en) Immune-compatible cells created by nuclease-mediated editing of genes encoding HLA
Zhou et al. Seamless genetic conversion of SMN2 to SMN1 via CRISPR/Cpf1 and single-stranded oligodeoxynucleotides in spinal muscular atrophy patient-specific induced pluripotent stem cells
Stadtfeld et al. Induced pluripotency: history, mechanisms, and applications
JP2022008430A (ja) 胎児型ヘモグロビン再誘導のための、bcl11aエンハンサー機能性領域を標的とする方法
Li et al. Modeling abnormal early development with induced pluripotent stem cells from aneuploid syndromes
AU2017278931B2 (en) Improved methods for detecting and modulating the embryonic-fetal transition in mammalian species
JP2017517256A (ja) 遺伝子配列を編集する方法
Huang et al. Zfp281 is essential for mouse epiblast maturation through transcriptional and epigenetic control of Nodal signaling
WO2014139443A1 (zh) 一种低免疫原性的人细胞及其制备方法
KR20140101390A (ko) 반수체 세포
Ma et al. Aberrant gene expression profiles in pluripotent stem cells induced from fibroblasts of a Klinefelter syndrome patient
Petrus-Reurer et al. Preclinical safety studies of human embryonic stem cell-derived retinal pigment epithelial cells for the treatment of age-related macular degeneration
US20210228644A1 (en) Neural stem cell compositions and methods to treat neurodegenerative disorders
KR101658135B1 (ko) 혈액 응고인자 ⅷ 유전자를 타겟으로 하는 엔도뉴클레아제 및 이의 용도
US20230381225A1 (en) Methods for the treatment of beta-thalassemia
Javed et al. Ikaros family proteins regulate developmental windows in the mouse retina through convergent and divergent transcriptional programs
JP2024517810A (ja) 不整脈を抑制するための電気生理学的改変
JP6083874B2 (ja) ミトコンドリア病特異的人工多能性幹細胞、その製造方法及び使用
KR101667363B1 (ko) 혈액 응고인자 ⅷ 유전자를 타겟으로 하는 엔도뉴클레아제 및 이를 포함하는 혈우병 치료용 조성물
WO2024061369A1 (en) Composition and methods of aging-related agent screening and target analysis
EP3408376A1 (en) Autosomal-identical pluripotent stem cell populations having non-identical sex chromosomal composition and uses thereof
Alcaine Colet Identification and characterization of the molecular pathways regulating the cell cycle-linked pluripotency exit
김덕형 Efficient genome engineering in mammalian systems using TAL effector nucleases and CRISPR/Cas system
Renieri et al. iPS cells to model CDKL5-related disorders

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6603721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees