JP6603184B2 - 光通信システム、局側装置及び光通信方法 - Google Patents
光通信システム、局側装置及び光通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6603184B2 JP6603184B2 JP2016155885A JP2016155885A JP6603184B2 JP 6603184 B2 JP6603184 B2 JP 6603184B2 JP 2016155885 A JP2016155885 A JP 2016155885A JP 2016155885 A JP2016155885 A JP 2016155885A JP 6603184 B2 JP6603184 B2 JP 6603184B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side device
- subscriber
- control signal
- wavelength
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
図1は、第一実施形態の通信システム1のシステム構成を示すシステム構成図である。通信システム1は、局側装置10、1つ以上の加入者側装置200−m、光合分波装置30−1、光合波装置30−2、1つ以上の無線通信装置400−m、基地局装置500及び1つ以上の無線端末600−1−1〜600−M−3(以下、「無線端末600」という。)を備える。局側装置10及び加入者側装置200−mは、光合分波装置30−1及び光合分波装置30−2を介して互いに通信可能に接続される(以下、mは「1≦m≦Mをみたす任意の自然数」とする。)。
波長切替管理部112−nは、波長切替手順が終了すると、DWBA計算部104へ波長切替終了報告を実行してもよい。図5は、波長切替終了報告の具体的な処理の流れを表すシーケンス図である。以下、n=1として説明する。波長切替終了報告処理のステップS101〜ステップS104は、図3に表されるステップS101〜ステップS104までの処理と同じである。波長切替手順終了後、波長切替管理部112−1は、波長切替終了報告をDWBA計算部104に出力する(ステップS105)。このように構成されることで、局側装置10は、正常に波長切替処理が実行されたか否かを知ることができる。
次に、第二実施形態における通信システム1について説明する。第二実施形態における通信システム1は、局側装置10の代わりに局側装置10aを備える点で第一実施形態とは異なるが、それ以外の構成は同じである。以下、第一実施形態と異なる点について説明する。
第二実施形態における通信システム1では、波長切替終了後、波長切替管理部102aは、波長切替終了報告をDWBA計算部104aに送信してもよい。このように構成されることで、局側装置10aは、正常に波長切替処理が終了されたか否かを知ることができる。また、波長切替中断後、波長切替管理部102aは波長切替中断報告をDWBA計算部104aに送信してもよい。このように構成されることで、局側装置10aは、正常に波長切替処理が中断されたか否かを知ることができる。
次に、第三実施形態における通信システム1について説明する。第三実施形態における通信システム1は、局側装置10の代わりに局側装置10bを備える点で、第一実施形態と異なるが、それ以外の構成は同じである。以下、第一実施形態と異なる点について説明する。第三実施形態における通信システム1は、加入者側装置200−mが、波長切替中断に関する信号を送信する点で、第一実施形態における通信システム1と異なる。
第三実施形態における通信システム1の局側装置10bでは、第二実施形態における波長切替管理部102aの代わりに波長切替管理部102bを備え、それ以外の点については、局側装置10aと同じであってもよい。波長切替管理部102bが実行する波長切替処理は、第三実施形態と同じ処理である点で第二実施形態における波長切替管理部102aと異なり、それ以外の点については、第二実施形態における波長切替管理部102aと同じである。波長切替管理部102bは、第2波長切替管理部の一態様である。このように構成されることで、波長切替管理部102b及び状態取得部103aを1つ以上のチャネル終端部11−naで共有できる。これにより、局側装置10bに実装される機能数を削減し、局側装置10bへの投資を抑制することができる。
Claims (9)
- 通信網によって相互に接続された局側装置と1つ以上の加入者側装置とを備える光通信システムであって、
前記局側装置は、
前記光通信システムによって送受信される情報に基づき、前記加入者側装置に割当てられる波長、帯域又はその両方を決定する計算部と、
前記加入者側装置に接続される通信装置と上位装置との通信状態を予測する状態情報を取得する状態取得部と、
前記計算部が決定した結果と前記状態情報に基づき、切替開始時刻と切替先波長とデータ送信許可通知とを含めた第1制御信号を生成する信号生成部と、
前記第1制御信号を前記加入者側装置へ送信する信号送受信部と、
を備え、
前記加入者側装置は、前記第1制御信号を受信後、上りデータ信号を前記局側装置へ送信し、その後、前記切替開始時刻になると、前記第1制御信号に基づき波長切替を実行する、
光通信システム。 - 通信網によって相互に接続された局側装置と1つ以上の加入者側装置とを備える光通信システムであって、
前記局側装置は、
前記光通信システムによって送受信される情報に基づき、前記加入者側装置に割当てられる波長、帯域又はその両方を決定する計算部と、
前記加入者側装置に接続される通信装置と上位装置との通信状態を予測する状態情報を取得する状態取得部と、
前記計算部が決定した結果と前記状態情報に基づき、切替開始時刻と切替先波長とデータ送信許可通知とを含めた第1制御信号を生成する信号生成部と、
前記第1制御信号を前記加入者側装置へ送信する信号送受信部と、
を備え、
前記加入者側装置は、前記第1制御信号を受信後、前記通信装置から上りデータ信号を受信すると、当該上りデータ信号を前記局側装置に送信し、前記通信装置から上りデータ信号を受信しなければ、前記第1制御信号に基づき波長切替を実行し、
前記局側装置は、前記第1制御信号を送信後、対応する前記加入者側装置から前記上りデータ信号を受信すると、当該加入者側装置の波長切替処理を中断する、
光通信システム。 - 通信網によって相互に接続された局側装置と1つ以上の加入者側装置とを備える光通信システムであって、
前記局側装置は、
前記光通信システムによって送受信される情報に基づき、前記加入者側装置に割当てられる波長、帯域又はその両方を決定する計算部と、
前記加入者側装置に接続される通信装置と上位装置との通信状態を予測する状態情報を取得する状態取得部と、
前記計算部が決定した結果と前記状態情報に基づき、切替開始時刻と切替先波長とデータ送信許可通知とを含めた第1制御信号を生成する信号生成部と、
前記第1制御信号を前記加入者側装置へ送信する信号送受信部と、
を備え、
前記加入者側装置は、前記第1制御信号を受信後、前記通信装置から上りデータ信号を受信すると、上りデータ信号を受信した旨を通知する第2制御信号を前記局側装置に送信し、前記通信装置から上りデータ信号を受信しなければ、前記第1制御信号に基づき波長切替を実行し、
前記局側装置は、前記第2制御信号を受信すると、対応する前記加入者側装置の波長切替処理を中断する、
光通信システム。 - 通信網によって相互に接続された局側装置と1つ以上の加入者側装置とを備える光通信システムにおける前記局側装置であって、
前記光通信システムによって送受信される情報に基づき、前記加入者側装置に割当てられる波長、帯域又はその両方を決定する計算部と、
前記加入者側装置に接続される通信装置と上位装置との通信状態を予測する状態情報を取得する状態取得部と、
前記計算部が決定した結果と前記状態情報に基づき、切替開始時刻と切替先波長とデータ送信許可通知とを含めた第1制御信号を生成する信号生成部と、
前記第1制御信号を前記加入者側装置へ送信する信号送受信部と、
を備え、
前記第1制御信号を送信後、対応する前記加入者側装置から、上りデータ信号又は当該加入者側装置が前記通信装置から上りデータ信号を受信した旨を通知する第2制御信号を受信すると、当該加入者側装置の波長切替処理を中断する、
局側装置。 - 通信網によって相互に接続された局側装置と1つ以上の加入者側装置とを備える光通信システムにおける前記局側装置であって、
前記光通信システムによって送受信される情報に基づき、前記加入者側装置に割当てられる波長、帯域又はその両方を決定する計算部と、
前記加入者側装置に接続される通信装置と上位装置との通信状態を予測する状態情報を取得する状態取得部と、
前記計算部が決定した結果と前記状態情報に基づき、切替開始時刻と切替先波長とデータ送信許可通知とを含めた第1制御信号を生成する信号生成部と、
前記第1制御信号を前記加入者側装置へ送信する信号送受信部と、
を備え、
前記信号生成部は、波長切替処理が終了又は中断すると前記計算部に処理結果を出力する、
局側装置。 - 通信網によって相互に接続された局側装置と1つ以上の加入者側装置とを備える光通信システムが行う光通信方法であって、
前記局側装置が、
前記光通信システムによって送受信される情報に基づき、前記加入者側装置に割当てられる波長、帯域又はその両方を決定する計算ステップと、
前記加入者側装置に接続される通信装置と上位装置との通信状態を予測する状態情報を取得する状態取得ステップと、
前記計算ステップで決定した結果と前記状態情報に基づき、切替開始時刻と切替先波長とデータ送信許可通知とを含めた第1制御信号を生成する信号生成ステップと、
前記第1制御信号を前記加入者側装置へ送信する第1制御信号送信ステップと、
前記加入者側装置が、
前記第1制御信号を受信後、上りデータ信号を前記局側装置へ送信する上りデータ送信ステップと、
その後、前記切替開始時刻になると、前記第1制御信号に基づき波長切替を実行する波長切替ステップと、
を有する光通信方法。 - 通信網によって相互に接続された局側装置と1つ以上の加入者側装置とを備える光通信システムが行う光通信方法であって、
前記局側装置が、
前記光通信システムによって送受信される情報に基づき、前記加入者側装置に割当てられる波長、帯域又はその両方を決定する計算ステップと、
前記加入者側装置に接続される通信装置と上位装置との通信状態を予測する状態情報を取得する状態取得ステップと、
前記計算ステップで決定した結果と前記状態情報に基づき、切替開始時刻と切替先波長とデータ送信許可通知とを含めた第1制御信号を生成する信号生成ステップと、
前記第1制御信号を前記加入者側装置へ送信する第1制御信号送信ステップと、
前記加入者側装置が、
前記第1制御信号を受信後、前記通信装置から上りデータ信号を受信すると、当該上りデータ信号を前記局側装置に送信する上りデータ送信ステップと、
前記通信装置から上りデータ信号を受信しなければ、前記第1制御信号に基づき波長切替を実行する波長切替ステップと、
前記局側装置が、
前記第1制御信号を送信後、対応する前記加入者側装置から前記上りデータ信号を受信すると、当該加入者側装置の波長切替処理を中断する波長切替中断ステップと、
を有する光通信方法。 - 通信網によって相互に接続された局側装置と1つ以上の加入者側装置とを備える光通信システムが行う光通信方法であって、
前記局側装置が、
前記光通信システムによって送受信される情報に基づき、前記加入者側装置に割当てられる波長、帯域又はその両方を決定する計算ステップと、
前記加入者側装置に接続される通信装置と上位装置との通信状態を予測する状態情報を取得する状態取得ステップと、
前記計算ステップで決定した結果と前記状態情報に基づき、切替開始時刻と切替先波長とデータ送信許可通知とを含めた第1制御信号を生成する信号生成ステップと、
前記第1制御信号を前記加入者側装置へ送信する第1制御信号送信ステップと、
前記加入者側装置が、
前記第1制御信号を受信後、前記通信装置から上りデータ信号を受信すると、上りデータ信号を受信した旨を通知する第2制御信号を前記局側装置に送信する第2制御信号送信ステップと、
前記通信装置から上りデータ信号を受信しなければ、前記第1制御信号に基づき波長切替を実行する波長切替ステップと、
前記局側装置が、
前記第2制御信号を受信すると、対応する前記加入者側装置の波長切替処理を中断する波長切替中断ステップと、
を有する光通信方法。 - 通信網によって相互に接続された局側装置と1つ以上の加入者側装置とを備える光通信システムにおける前記局側装置が行う光通信方法であって、
前記光通信システムによって送受信される情報に基づき、前記加入者側装置に割当てられる波長、帯域又はその両方を決定する計算ステップと、
前記加入者側装置に接続される通信装置と上位装置との通信状態を予測する状態情報を取得する状態取得部ステップと、
前記計算ステップで決定した結果と前記状態情報に基づき、切替開始時刻と切替先波長とデータ送信許可通知とを含めた第1制御信号を生成する信号生成ステップと、
前記第1制御信号を前記加入者側装置へ送信する信号送受信ステップと、
前記第1制御信号を送信後、対応する前記加入者側装置から、上りデータ信号又は当該加入者側装置が前記通信装置から上りデータ信号を受信した旨を通知する第2制御信号を受信すると、当該加入者側装置の波長切替処理を中断する波長切替中断ステップと、
を有する光通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016155885A JP6603184B2 (ja) | 2016-08-08 | 2016-08-08 | 光通信システム、局側装置及び光通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016155885A JP6603184B2 (ja) | 2016-08-08 | 2016-08-08 | 光通信システム、局側装置及び光通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018026634A JP2018026634A (ja) | 2018-02-15 |
JP6603184B2 true JP6603184B2 (ja) | 2019-11-06 |
Family
ID=61194314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016155885A Active JP6603184B2 (ja) | 2016-08-08 | 2016-08-08 | 光通信システム、局側装置及び光通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6603184B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102158986B1 (ko) * | 2019-02-26 | 2020-09-23 | (주) 라이트론 | 수동형 광통신망에서 원격제어를 통해 광신호의 파장을 설정하는 방법 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2982181A1 (en) * | 2013-04-03 | 2016-02-10 | Google Technology Holdings LLC | Methods for cell discovery |
JP6043253B2 (ja) * | 2013-08-27 | 2016-12-14 | 日本電信電話株式会社 | 光通信装置及び動的波長割当方法 |
JP6321985B2 (ja) * | 2014-02-10 | 2018-05-09 | 株式会社日立製作所 | 局側装置、及び、通信方法 |
KR102035629B1 (ko) * | 2014-12-30 | 2019-10-23 | 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 | 다중-파장 수동 광 네트워크에 적용되는 통신 방법, 장치, 및 시스템 |
-
2016
- 2016-08-08 JP JP2016155885A patent/JP6603184B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018026634A (ja) | 2018-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20170250777A1 (en) | Band control system, band control apparatus and communication apparatus | |
JP6340143B2 (ja) | 伝送システム及び伝送方法 | |
CN109792296B (zh) | 光传输系统和波长分配方法 | |
US8190029B2 (en) | Bandwidth allocation method, optical line terminator, optical network unit, communication system, and recording medium recording program of device | |
CN108141403B (zh) | 中继传输系统、中继传输方法以及中继传输装置 | |
JP6475650B2 (ja) | 端局装置及び帯域割当方法 | |
JP5725226B1 (ja) | 動的波長割当制御方法及び局側装置 | |
JP6603184B2 (ja) | 光通信システム、局側装置及び光通信方法 | |
Kaneko et al. | Demonstration of load-balancing operation based on hitless dynamic wavelength allocation on symmetric 40-Gbit/s λ-tunable WDM/TDM-PON | |
Yang et al. | Multi-flow virtual concatenation triggered by path cascading degree in flexible spectrum optical networks | |
US11424847B2 (en) | Time and wavelength division multiplexing | |
JP6401670B2 (ja) | 端局装置及び通信制御方法 | |
JP6852957B2 (ja) | 加入者側光終端装置 | |
JP2018098651A (ja) | 無線ネットワークシステムおよび通信方法 | |
JP2017011547A (ja) | 通信システム | |
Yu et al. | Optical grooming with spectrum engineering (og-se) in flexi-grid networks | |
Kitsuwan et al. | Performance of elastic optical network with allowable spectrum conversion at intermediate switches | |
JP6386420B2 (ja) | 通信システム及び帯域割当方法 | |
JP6371258B2 (ja) | 端局装置及び通信制御方法 | |
Luo et al. | Latency constrained dynamic routing in optical transport networks for smart grid | |
JP6457372B2 (ja) | 伝送システム、伝送方法、伝送装置及び伝送プログラム | |
JP6339973B2 (ja) | 端局装置及び帯域割当方法 | |
Bai et al. | Optical-bypass Access-aggregation Network for High-delay-sensitivity Traffics based on SDN Orchestration | |
Qun et al. | Spectral resource defragmentation based on PCE in flexible bandwidth optical networks | |
Zhang et al. | A Novel Dynamic Optical Grooming Algorithm in Flexible Bandwidth Optical Networks |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190702 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6603184 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |