JP6598344B2 - 環状ペプチドをタンパク質構造に提示させる超汎用法 - Google Patents
環状ペプチドをタンパク質構造に提示させる超汎用法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6598344B2 JP6598344B2 JP2019528617A JP2019528617A JP6598344B2 JP 6598344 B2 JP6598344 B2 JP 6598344B2 JP 2019528617 A JP2019528617 A JP 2019528617A JP 2019528617 A JP2019528617 A JP 2019528617A JP 6598344 B2 JP6598344 B2 JP 6598344B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amino acid
- cyclic peptide
- protein
- cyclic
- loop structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 108010069514 Cyclic Peptides Proteins 0.000 title claims description 366
- 102000001189 Cyclic Peptides Human genes 0.000 title claims description 366
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 title claims description 140
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 title claims description 138
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 135
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims description 155
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 153
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 121
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 64
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 44
- 238000010382 chemical cross-linking Methods 0.000 claims description 41
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 claims description 35
- 102000035118 modified proteins Human genes 0.000 claims description 28
- 108091005573 modified proteins Proteins 0.000 claims description 28
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 19
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims description 9
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims description 9
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 173
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 173
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 128
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 120
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 108
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 46
- 101710167800 Capsid assembly scaffolding protein Proteins 0.000 description 45
- 101710130420 Probable capsid assembly scaffolding protein Proteins 0.000 description 45
- 101710204410 Scaffold protein Proteins 0.000 description 45
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 43
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 39
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 38
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 38
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 33
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 26
- -1 His Chemical compound 0.000 description 24
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 24
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 23
- 108091000053 retinol binding Proteins 0.000 description 21
- 102000029752 retinol binding Human genes 0.000 description 21
- 102100024321 Alkaline phosphatase, placental type Human genes 0.000 description 18
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 18
- 108010031345 placental alkaline phosphatase Proteins 0.000 description 18
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 16
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 15
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 15
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 15
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 14
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 description 14
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 13
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 13
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 13
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 13
- GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4,6-dichloropyrimidine-5-carbaldehyde Chemical group NC1=NC(Cl)=C(C=O)C(Cl)=N1 GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 101001067174 Homo sapiens Plexin-B1 Proteins 0.000 description 12
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 12
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 12
- 238000002824 mRNA display Methods 0.000 description 10
- 238000002823 phage display Methods 0.000 description 10
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 10
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 9
- 150000008574 D-amino acids Chemical class 0.000 description 8
- 108050009312 plexin Proteins 0.000 description 8
- 102000002022 plexin Human genes 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 239000000854 Human Growth Hormone Substances 0.000 description 7
- 102000008100 Human Serum Albumin Human genes 0.000 description 7
- 108091006905 Human Serum Albumin Proteins 0.000 description 7
- 125000001429 N-terminal alpha-amino-acid group Chemical group 0.000 description 7
- 102100034384 Plexin-B1 Human genes 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 7
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 7
- 102000002265 Human Growth Hormone Human genes 0.000 description 6
- 108010000521 Human Growth Hormone Proteins 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N serine phosphoethanolamine Chemical group [NH3+]CCOP([O-])(=O)OCC([NH3+])C([O-])=O UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 6
- 230000010474 transient expression Effects 0.000 description 6
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 6
- 102000055762 human PLXNB1 Human genes 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 229960004799 tryptophan Drugs 0.000 description 5
- 125000001433 C-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 4
- 108010056102 CD100 antigen Proteins 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- 108010067306 Fibronectins Proteins 0.000 description 4
- 102000016359 Fibronectins Human genes 0.000 description 4
- 101001027128 Homo sapiens Fibronectin Proteins 0.000 description 4
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 4
- 102100027744 Semaphorin-4D Human genes 0.000 description 4
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 4
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 4
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 4
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 4
- 229960004441 tyrosine Drugs 0.000 description 4
- LZUOYKUAEGTPRN-BYPYZUCNSA-N (2s)-2-(sulfanylamino)pentanoic acid Chemical compound CCC[C@H](NS)C(O)=O LZUOYKUAEGTPRN-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- QICNSJMVLZSQPX-UHFFFAOYSA-N 2-amino-7-sulfanylheptanoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CCCCCS QICNSJMVLZSQPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HOCVYBRJNRMOSG-UHFFFAOYSA-N 2-amino-8-sulfanyloctanoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CCCCCCS HOCVYBRJNRMOSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 3
- 150000008575 L-amino acids Chemical class 0.000 description 3
- FFFHZYDWPBMWHY-VKHMYHEASA-N L-homocysteine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCS FFFHZYDWPBMWHY-VKHMYHEASA-N 0.000 description 3
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 3
- NPKISZUVEBESJI-AWEZNQCLSA-N N-benzoyl-L-phenylalanine Chemical compound C([C@@H](C(=O)O)NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NPKISZUVEBESJI-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 3
- KUUUDPTUEOKITK-AWEZNQCLSA-N N-benzoyl-L-tyrosine Chemical compound C([C@@H](C(=O)O)NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 KUUUDPTUEOKITK-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 3
- GJAUAXLJARVAJL-YFKPBYRVSA-N SN[C@@H](CCCC)C(=O)O Chemical compound SN[C@@H](CCCC)C(=O)O GJAUAXLJARVAJL-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000004660 morphological change Effects 0.000 description 3
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 description 3
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 3
- 239000003656 tris buffered saline Substances 0.000 description 3
- PGTJUXHMJYBSBW-NSHDSACASA-N (2s)-2-[(2-chloroacetyl)amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@@H](C(=O)O)NC(=O)CCl)=CNC2=C1 PGTJUXHMJYBSBW-NSHDSACASA-N 0.000 description 2
- GDOGSOZOUAVIFX-VIFPVBQESA-N (2s)-2-[(2-chloroacetyl)amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoic acid Chemical compound ClCC(=O)N[C@H](C(=O)O)CC1=CC=C(O)C=C1 GDOGSOZOUAVIFX-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- MSECZMWQBBVGEN-LURJTMIESA-N (2s)-2-azaniumyl-4-(1h-imidazol-5-yl)butanoate Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC1=CN=CN1 MSECZMWQBBVGEN-LURJTMIESA-N 0.000 description 2
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 2
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 2
- 102000001301 EGF receptor Human genes 0.000 description 2
- 101000851176 Homo sapiens Pro-epidermal growth factor Proteins 0.000 description 2
- 101000687438 Homo sapiens Prolactin Proteins 0.000 description 2
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- 125000002707 L-tryptophyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(C([C@](N([H])[H])(C(=O)[*])[H])([H])[H])=C([H])N([H])C2=C1[H] 0.000 description 2
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 2
- 239000012722 SDS sample buffer Substances 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- SCJNCDSAIRBRIA-DOFZRALJSA-N arachidonyl-2'-chloroethylamide Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(=O)NCCCl SCJNCDSAIRBRIA-DOFZRALJSA-N 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- NKLPQNGYXWVELD-UHFFFAOYSA-M coomassie brilliant blue Chemical compound [Na+].C1=CC(OCC)=CC=C1NC1=CC=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C=CC(=CC=2)N(CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=C1 NKLPQNGYXWVELD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- XVOYSCVBGLVSOL-UHFFFAOYSA-N cysteic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CS(O)(=O)=O XVOYSCVBGLVSOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 108010058135 human tropomyosin-related kinase-B Proteins 0.000 description 2
- 102000006261 human tropomyosin-related kinase-B Human genes 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- GVUGOAYIVIDWIO-UFWWTJHBSA-N nepidermin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O)C(C)C)[C@@H](C)CC)C(C)C)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 GVUGOAYIVIDWIO-UFWWTJHBSA-N 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 2
- 238000010532 solid phase synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 2
- 238000000547 structure data Methods 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 2
- AYWVMVPTWDKFRO-QMMMGPOBSA-N (2S)-2-amino-3-[3-(aminomethyl)-4-hydroxyphenyl]propanoic acid Chemical compound NCC=1C=C(C[C@H](N)C(=O)O)C=CC=1O AYWVMVPTWDKFRO-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- PGTJUXHMJYBSBW-LLVKDONJSA-N (2r)-2-[(2-chloroacetyl)amino]-3-(1h-indol-3-yl)propanoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](C(=O)O)NC(=O)CCl)=CNC2=C1 PGTJUXHMJYBSBW-LLVKDONJSA-N 0.000 description 1
- GDOGSOZOUAVIFX-SECBINFHSA-N (2r)-2-[(2-chloroacetyl)amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoic acid Chemical compound ClCC(=O)N[C@@H](C(=O)O)CC1=CC=C(O)C=C1 GDOGSOZOUAVIFX-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- KRCVJTNGGWBYEW-REOHCLBHSA-N (2s)-2-(2-diazohydrazinyl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NN=[N+]=[N-] KRCVJTNGGWBYEW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- MPRFKWCPYHWQIS-LURJTMIESA-N (2s)-2-(pent-4-enoylamino)propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NC(=O)CCC=C MPRFKWCPYHWQIS-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- FUHGSOAURCZWCC-VIFPVBQESA-N (2s)-2-[(2-chloroacetyl)amino]-3-phenylpropanoic acid Chemical compound ClCC(=O)N[C@H](C(=O)O)CC1=CC=CC=C1 FUHGSOAURCZWCC-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- ZVCCDKCFXOOYKY-HNNXBMFYSA-N (2s)-2-[[4-(aminomethyl)benzoyl]amino]-3-phenylpropanoic acid Chemical compound C1=CC(CN)=CC=C1C(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 ZVCCDKCFXOOYKY-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- HTFFMYRVHHNNBE-YFKPBYRVSA-N (2s)-2-amino-6-azidohexanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCCN=[N+]=[N-] HTFFMYRVHHNNBE-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FUOOLUPWFVMBKG-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoisobutyric acid Chemical compound CC(C)(N)C(O)=O FUOOLUPWFVMBKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQIFCDGUHIUUEW-UHFFFAOYSA-N 2-amino-6-chlorohex-3-ynoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)C#CCCCl IQIFCDGUHIUUEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVFZQAXTGIA-UHFFFAOYSA-N 2-amino-7-azidoheptanoic acid Chemical compound NC(C(=O)O)CCCCCN=[N+]=[N-] XLOMVFZQAXTGIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUNVPFCKSWFBDX-UHFFFAOYSA-N 2-amino-7-chlorohept-3-ynoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)C#CCCCCl CUNVPFCKSWFBDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIGWPEMGXXXMMU-UHFFFAOYSA-N 2-amino-8-azidooctanoic acid Chemical compound NC(C(=O)O)CCCCCCN=[N+]=[N-] PIGWPEMGXXXMMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLYVEOMNKODQRB-UHFFFAOYSA-N 2-amino-8-chlorooct-3-ynoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)C#CCCCCCl SLYVEOMNKODQRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJQLLGJUHGAQIC-UHFFFAOYSA-N 2-aminohept-6-ynoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CCCC#C IJQLLGJUHGAQIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKQVZTIXWUMMAP-UHFFFAOYSA-N 2-aminonon-8-ynoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CCCCCC#C KKQVZTIXWUMMAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYWGKAZTGORCAE-UHFFFAOYSA-N 2-aminooct-7-ynoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CCCCC#C HYWGKAZTGORCAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNWQLZWAZSJGLY-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-4-azidobutanoate Chemical compound OC(=O)C(N)CCN=[N+]=[N-] NNWQLZWAZSJGLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCGJGNWMYSYORS-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumylhex-5-ynoate Chemical compound OC(=O)C(N)CCC#C SCGJGNWMYSYORS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXRLWGXPSRYJDZ-UHFFFAOYSA-N 3-cyanoalanine Chemical compound OC(=O)C(N)CC#N BXRLWGXPSRYJDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDCYZAJDBXYCGN-VIFPVBQESA-N 5-hydroxy-L-tryptophan Chemical compound C1=C(O)C=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 LDCYZAJDBXYCGN-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- 229940000681 5-hydroxytryptophan Drugs 0.000 description 1
- 101710129138 ATP synthase subunit 9, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- 101710168506 ATP synthase subunit C, plastid Proteins 0.000 description 1
- 101710114069 ATP synthase subunit c Proteins 0.000 description 1
- 101710197943 ATP synthase subunit c, chloroplastic Proteins 0.000 description 1
- 101710187091 ATP synthase subunit c, sodium ion specific Proteins 0.000 description 1
- 241000024188 Andala Species 0.000 description 1
- 102100034599 Angiopoietin-related protein 6 Human genes 0.000 description 1
- 102000015081 Blood Coagulation Factors Human genes 0.000 description 1
- 108010039209 Blood Coagulation Factors Proteins 0.000 description 1
- 108091033409 CRISPR Proteins 0.000 description 1
- 102000000905 Cadherin Human genes 0.000 description 1
- 108050007957 Cadherin Proteins 0.000 description 1
- 108090000565 Capsid Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102100023321 Ceruloplasmin Human genes 0.000 description 1
- QIVBCDIJIAJPQS-SECBINFHSA-N D-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-MRVPVSSYSA-N D-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-MRVPVSSYSA-N 0.000 description 1
- 229930195709 D-tyrosine Natural products 0.000 description 1
- 108091006020 Fc-tagged proteins Proteins 0.000 description 1
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 1
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 1
- 102000003688 G-Protein-Coupled Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000045 G-Protein-Coupled Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000009465 Growth Factor Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010009202 Growth Factor Receptors Proteins 0.000 description 1
- 101000699762 Homo sapiens RNA 3'-terminal phosphate cyclase Proteins 0.000 description 1
- 101000665882 Homo sapiens Retinol-binding protein 4 Proteins 0.000 description 1
- JTTHKOPSMAVJFE-VIFPVBQESA-N L-homophenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC1=CC=CC=C1 JTTHKOPSMAVJFE-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N L-norleucine Chemical compound CCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- DGYHPLMPMRKMPD-UHFFFAOYSA-N L-propargyl glycine Natural products OC(=O)C(N)CC#C DGYHPLMPMRKMPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003798 L-tyrosyl group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C1=C([H])C([H])=C(O[H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- DZTHIGRZJZPRDV-LBPRGKRZSA-N N-acetyl-L-tryptophan Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](NC(=O)C)C(O)=O)=CNC2=C1 DZTHIGRZJZPRDV-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 125000000729 N-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- DZTHIGRZJZPRDV-UHFFFAOYSA-N Nalpha-Acetyltryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(NC(=O)C)C(O)=O)=CNC2=C1 DZTHIGRZJZPRDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100028762 Neuropilin-1 Human genes 0.000 description 1
- 108090000772 Neuropilin-1 Proteins 0.000 description 1
- 101150056950 Ntrk2 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100029143 RNA 3'-terminal phosphate cyclase Human genes 0.000 description 1
- IWUCXVSUMQZMFG-AFCXAGJDSA-N Ribavirin Chemical compound N1=C(C(=O)N)N=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 IWUCXVSUMQZMFG-AFCXAGJDSA-N 0.000 description 1
- 102000040739 Secretory proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091058545 Secretory proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 1
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 108010076818 TEV protease Proteins 0.000 description 1
- 108090000901 Transferrin Proteins 0.000 description 1
- 102000004338 Transferrin Human genes 0.000 description 1
- 102000007238 Transferrin Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010033576 Transferrin Receptors Proteins 0.000 description 1
- 108090000203 Uteroglobin Proteins 0.000 description 1
- 102000003848 Uteroglobin Human genes 0.000 description 1
- 108010003533 Viral Envelope Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 102000011759 adducin Human genes 0.000 description 1
- 108010076723 adducin Proteins 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 229960003767 alanine Drugs 0.000 description 1
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N aminothiocarboxamide Natural products NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 150000001576 beta-amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 239000003114 blood coagulation factor Substances 0.000 description 1
- 229940019700 blood coagulation factors Drugs 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 1
- 102000003675 cytokine receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010057085 cytokine receptors Proteins 0.000 description 1
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 238000010362 genome editing Methods 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 102000027596 immune receptors Human genes 0.000 description 1
- 108091008915 immune receptors Proteins 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 102000006495 integrins Human genes 0.000 description 1
- 108010044426 integrins Proteins 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 102000019758 lipid binding proteins Human genes 0.000 description 1
- 230000004576 lipid-binding Effects 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 108091005601 modified peptides Proteins 0.000 description 1
- 229940116191 n-acetyltryptophan Drugs 0.000 description 1
- LDCYZAJDBXYCGN-UHFFFAOYSA-N oxitriptan Natural products C1=C(O)C=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 LDCYZAJDBXYCGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010647 peptide synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000012743 protein tagging Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000012581 transferrin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K19/00—Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K1/00—General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
- C07K1/107—General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides
- C07K1/1072—General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups
- C07K1/1075—General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length by chemical modification of precursor peptides by covalent attachment of residues or functional groups by covalent attachment of amino acids or peptide residues
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/46—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/24—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
- C07K16/244—Interleukins [IL]
- C07K16/247—IL-4
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K7/00—Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K7/50—Cyclic peptides containing at least one abnormal peptide link
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/62—DNA sequences coding for fusion proteins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/30—Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Description
特許文献1には、生物活性を上昇させた、生物活性異種ペプチド配列を内部に挿入して有する血清アルブミンタンパク質を含んで成るキメラポリペプチドが開示されている。
特許文献2には、FnIIIベースポリペプチドの少なくとも1つのループ領域の改変に加えて、FnIIIポリペプチドのβシートの改変が、FnIIIベース結合分子とターゲット分子との結合能力を改善することが開示されている。
特許文献4には、特許文献3同様に、修飾されたFc分子が記載されているが、抱合部位のアミノ酸残基の側鎖を通じて共有結合された付加機能部分を有するFc分子が開示され、具体的には、抱合部位のアミノ酸残基がシステイン残基であることが開示されている。
また、特許文献5及び6においても、既得のペプチドを挿入するのではなく、ランダム化したペプチド配列を免疫グロブリンの特定の構造ループの1カ所に挿入し、そのライブラリーから標的への結合活性を有する活性種をスクリーニングしている。
すなわち、これらの従来技術においては、単なるランダム化されたペプチドが挿入されたライブラリーを得ているに過ぎず、ライブラリーのスクリーニングにより、挿入されたことが同定されたペプチド部分について、それらペプチド単独で標的への結合活性を維持できるか不明である。言い換えれば、挿入されたペプチドは、ライブラリー化するために挿入されている配列であって、そもそも結合活性を有することが期待されていない。また、タンパク質の互換性、例えば免疫グロブリンで提示されているペプチドをFnIIIに再挿入しても元の活性を維持できるか不明である。
(1)
環状ペプチドを、ループ構造を有するタンパク質上に提示する方法であって、
環状ペプチドは、分子内環状構造を形成するための化学架橋構造を有し、
環状ペプチドの化学架橋構造を、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換えることにより、環状ペプチドを、ループ構造を有するタンパク質に融合させることを含む、方法。
(2)
ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基のCα原子間距離が、4〜7Åの範囲内にある、(1)に記載の方法。
(3)
ループ構造を有するタンパク質が、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基の間に1〜15アミノ酸残基を有する、(1)又は(2)に記載の方法。
(4)
環状ペプチドが、タンパク質性アミノ酸及び/又は非タンパク質性アミノ酸からなる、(1)〜(3)のいずれかに記載の方法。
(5)
化学架橋構造が、チオエーテル結合又はジスルフィド結合を含む、(1)〜(4)のいずれかに記載の方法。
(6)
2以上の環状ペプチドが、複数のループ構造を有するタンパク質の異なるループ構造にそれぞれ融合する、(1)〜(5)のいずれかに記載の方法。
(7)
2以上の環状ペプチドが、同一のアミノ酸配列を有する、(6)に記載の方法。
(8)
2以上の環状ペプチドが、異なるアミノ酸配列を有する、(6)に記載の方法。
(9)
環状ペプチドの化学架橋構造を、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換える際に、リンカー配列を介して環状ペプチドの化学架橋構造が、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換えられる、(1)〜(8)のいずれかに記載の方法。
(10)
ループ構造を構成する2つのアミノ酸以外のループ構造を構成するアミノ酸配列を含んで、環状ペプチドの化学架橋構造が、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換えられる、(1)〜(9)のいずれかに記載の方法。
(11)
環状ペプチドを、ループ構造を有するタンパク質に融合させて環状ペプチドをタンパク質上に提示させた改変タンパク質の製造方法であって、
環状ペプチドは、分子内環状構造を形成するための化学架橋構造を有し、
環状ペプチドのアミノ酸配列から、タンパク質上に提示させる部分アミノ酸配列を選択し、該部分アミノ酸配列に相当する塩基配列を選択し、
ループ構造を有するタンパク質のループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に相当する塩基配列を選択し、該選択された塩基配列間に存在する塩基を必要に応じて削除し、選択された環状ペプチドの部分アミノ酸配列に相当する塩基配列を挿入して組み込んだ塩基配列を有する核酸を準備し、
該核酸を翻訳する、改変タンパク質の製造方法。
(12)
ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基のCα原子間距離が、4〜7Åの範囲内にある、(11)に記載の方法。
(13)
ループ構造を有するタンパク質が、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基の間に1〜15アミノ酸残基を有する、(11)又は(12)に記載の方法。
(14)
環状ペプチドが、タンパク質性アミノ酸及び/又は非タンパク質性アミノ酸からなる、(11)〜(13)のいずれかに記載の方法。
(15)
化学架橋構造が、チオエーテル結合又はジスルフィド結合を含む、(11)〜(14)のいずれかに記載の方法。
(16)
2以上の環状ペプチドが、複数のループ構造を有するタンパク質の異なるループ構造にそれぞれ融合する、(11)〜(15)のいずれかに記載の方法。
(17)
2以上の環状ペプチドが、同一のアミノ酸配列を有する、(16)に記載の方法。
(18)
2以上の環状ペプチドが、異なるアミノ酸配列を有する、(16)に記載の方法。
(19)
環状ペプチドの化学架橋構造を、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換える際に、リンカー配列を介して環状ペプチドの化学架橋構造が、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換えられる、(11)〜(18)のいずれかに記載の方法。
(20)
ループ構造を構成する2つのアミノ酸以外のループ構造を構成するアミノ酸配列を含んで、環状ペプチドの化学架橋構造が、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換えられる、(11)〜(19)のいずれかに記載の方法。
(21)
(11)〜(20)のいずれかに記載の製造方法により得られる改変タンパク質。
環状ペプチドは、分子内環状構造を形成するための化学架橋構造を有し、
環状ペプチドの化学架橋構造を、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換えることにより、環状ペプチドを、ループ構造を有するタンパク質に融合させることを含む、方法である。
本発明によれば、ループ構造を有するタンパク質を足場として、環状ペプチドが有する構造と活性を保持させた状態で、環状ペプチドを、タンパク質上に提示することができる。また、環状ペプチドを、タンパク質上に提示することにより、環状ペプチドは、タンパク質を足場とすることにより、生体適合性が増す、また、タンパク質が有する機能を環状ペプチドに賦与することができるといった利点がある。
本発明においては、環状ペプチドは、その部分構造がタンパク質のループ構造と置き換わる形式で、タンパク質上に提示される。また、好適には、環状ペプチドのループ構造と置き換わる部分構造が、活性、より具体的には、生理活性を示すための構造である。また、構造面からは、好適には、環状ペプチドのループ構造と置き換わる部分構造が、環状ペプチドの分子内環状構造を構成しているアミノ酸配列から選択される。
本発明により、環状ペプチドと、タンパク質に限定を加えることなく、環状ペプチドをタンパク質構造に、すなわち、タンパク質上に提示させる超汎用法を提供することができる。
とはいえ、環状ペプチドとループ構造を有するタンパク質とを融合させた改変タンパク質におけるアミノ酸配列の一次構造自体は環状化しているものではない。そして、改変タンパク質における環状ペプチドに由来する構造が、見かけ上、もともと存在していた環状ペプチドにおける環状構造とは全体でみると異なる形状でありながら、局所的にはペプチドの3次元構造は維持され、かつ、環状ペプチドの活性を維持できるものである。
本発明の効果として、環状ペプチドを、ループ構造を有するタンパク質上に、環状ペプチドの構造を保持させた状態で提示することは、間接的に、ループ構造を有するタンパク質上に環状ペプチドを融合させた改変タンパク質における環状ペプチドが本来有する活性を保持していることにより確認することができる。すなわち、本発明においては、環状ペプチドが有する活性が、改変タンパク質においても発揮されることで、ループ構造を有するタンパク質上に、環状タンパク質は、その構造を保持させた状態で提示されていると考えることができる。なお、本発明においては、環状ペプチドが構造を保持していることを、改変タンパク質の構造情報を取得することにより確認してもよい。
足場タンパク質としては、特に限定されるものではないが、例えば、イムノグロブリン、フィブロネクチン、アルブミン、ヒト成長ホルモン、アルカリフォスファターゼ、レチノール結合タンパク質、ユテログロビン、フィブリノーゲン、血液凝固因子、トランスフェリン、Cas9を含むゲノム編集酵素、Gタンパク質共役型受容体、サイトカイン受容体、成長因子受容体、インテグリン、カドヘリン、トランスフェリン受容体、免疫受容体、ウイルスエンベロープタンパク質及びウイルスキャプシドタンパク質等が挙げられる。
足場タンパク質としては、部分断片タンパク質であってよく、上記例示しているタンパク質の部分断片タンパク質が例示される。
足場タンパク質は、ループ構造を有するのであれば、全長タンパク質における一部分の構造として、ループ構造を含む部分断片を用いてもよい。
また、足場タンパク質としては、ループ構造を有するタンパク質又はそのループ構造を有する部分断片タンパク質に、さらに別のタンパク質が融合していてもよい。
ループ構造としては、特に限定されるものではないが、αヘリックス及び/又はβシートを連結するポリぺプチド鎖領域であって、折れ曲がり構造を有する構造を意味する。
本発明においては、上記例示した各足場タンパク質に存在するループ構造を用いることができる。
環状ペプチドと共有結合させるループ構造としては、特に限定されるものではなく、上記例示した足場タンパク質に存在するループ構造であってよい。
ループ構造中、どの部位に環状ペプチドを挿入するかは、特に限定されるものではなく、汎用性をもってループ構造中の任意の部位に環状ペプチドを挿入してよい。
ループ構造における任意の部位とは、環状ペプチドを挿入するための2つのアミノ酸残基が、ループ構造内から選択される部位であることを意味する。
ループ構造内の2つのアミノ酸残基は、ループ構造において、2つのアミノ酸残基のCα原子間距離が4〜7Åで存在し、しかもどちらも少なくとも部分的にはタンパク質表面に露出している2つのアミノ酸残基であることが好ましい。
2つのアミノ酸残基のCα原子間距離が4〜7Åにあることにより、足場タンパク質に融合された環状ペプチドは、元の環状ペプチドにおける構造を改変ペプチドにおいても維持しやすいこととなる。
2つのアミノ酸残基のCα原子間距離は、立体構造が明らかな足場タンパク質の構造データから確認することができる。足場タンパク質の立体構造が明らかで無い場合でも、その相似タンパク質(ホモログ)の構造情報から構築したモデル構造があれば、上記2アミノ酸残基間の距離は見積もることができる。
例えば、タンパク質の結晶構造において、2つのアミノ酸残基のCα原子間距離が4〜7Åであるような配置の2つのアミノ酸残基を選択する場合、足場タンパク質において、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基の間に1〜15アミノ酸残基存在していてもよい。2つのアミノ酸残基の間に1〜15アミノ酸残基存在しているとは、2つのアミノ酸残基が、タンパク質のループ構造におけるアミノ酸一次配列において、1〜15アミノ酸残基を介して存在していることと同義である。
2つのアミノ酸残基の間の1〜15アミノ酸残基部分は、ループ構造を形成するアミノ酸残基であることが好ましい。
ループ構造から、2つのアミノ酸残基のCα原子間距離が4〜7Åとなるように環状ペプチドと結合させる2つのアミノ酸残基を選択することにより、タンパク質の本来有する構造を維持することができると共に、環状ペプチドの活性を保持することができる。
なお、その場合に、生理活性の程度は、タンパク質に融合させた前後で、異なる活性値/阻害値を示してもよい。
ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換えるとは、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基において、環状ペプチドの化学架橋構造以外の構造が結合していてもよく、環状ペプチドの化学架橋構造を除いて、さらに環状ペプチドの環状構造を構成する1又は複数のアミノ酸を除いた部分アミノ酸配列が結合していてもよい。
すなわち、部分アミノ酸配列が結合しているとは、環状ペプチドにおける活性、より具体的には、生理活性を示すための構造を含む部分構造が結合していればよい。
また、環状ペプチドを構成するアミノ酸は、以下に示すとおり、タンパク質性アミノ酸及び/又は非タンパク質性アミノ酸であり得、一部に非タンパク質性アミノ酸を含む環状ペプチドであることが好適であるが、環状ペプチドが非タンパク質性アミノ酸を含む場合、環状ぺプチドが融合された改変タンパク質においては、環状ペプチドに由来する非タンパク質性アミノ酸は、タンパク質性アミノ酸に置換されていることが好ましい。
また、融合させる環状ペプチドのアミノ酸配列は、元の環状ペプチドのアミノ酸配列と同一であってもよく、1又は複数のアミノ酸を置換、欠失又は挿入した配列であってもよい。
リンカー配列を介して置き換えられる場合、環状ペプチドが融合された改変タンパク質においては、N末端側においては、ループ構造に由来するアミノ酸配列、リンカー配列、環状ペプチドに由来するアミノ酸配列という順序で融合し、C末端側においては、環状ペプチドに由来するアミノ酸配列、リンカー配列、ループ構造に由来するアミノ酸配列という順序で融合している。
N末端側、C末端側双方でリンカー配列を有していてもよく、N末端側及びC末端側の一方でリンカー配列を有していてもよい。
ループ構造を構成する2つのアミノ酸以外のループ構造を構成するアミノ酸配列を含んで置き換えられる場合、環状ペプチドが融合された改変タンパク質においては、N末端側においては、ループ構造を構成する2つのアミノ酸のN末端側の一方のアミノ酸、ループ構造に由来するアミノ酸配列、所望によりリンカー配列、環状ペプチドに由来するアミノ酸配列という順序で融合し、C末端側においては、環状ペプチドに由来するアミノ酸配列、所望によりリンカー配列、ループ構造に由来するアミノ酸配列、ループ構造を構成する2つのアミノ酸のC末端側の他方のアミノ酸、という順序で融合している。
N末端側、C末端側双方でループ構造を構成する2つのアミノ酸以外のループ構造を構成するアミノ酸配列を含んでいてもよく、N末端側及びC末端側の一方でループ構造を構成する2つのアミノ酸以外のループ構造を構成するアミノ酸配列を含んでいてもよい。
ループ構造を構成する2つのアミノ酸以外のループ構造を構成するアミノ酸配列とは、ループ構造を構成する2つのアミノ酸に挟まれたループ構造に由来するアミノ酸配列であって、それぞれ、ループ構造を構成する2つのアミノ酸に隣接して結合するアミノ酸配列であることが好ましい。
本発明において、環状ペプチドの化学架橋構造を置き換える足場タンパク質に存在する2つのアミノ酸残基のうち、ループ構造を構成するアミノ酸残基であって、N末端側に位置するアミノ酸残基をBN、C末端側のアミノ酸残基をBCとする場合、環状ペプチドのループ構造は、−BN−(Xaa1)m−BC−で表される構造を含む(ループ構造を形成している限り、Xaa1は、それぞれ独立して、任意のアミノ酸残基であり、mは、0以上の任意の整数であり、1〜15の整数であることが好適である。)。
「環状ペプチドの化学架橋構造を、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換える」際に、環状ペプチドに由来するアミノ酸は、BNと結合していてもよく、BNとリンカー配列を介して結合していてもよく、BNから任意の数で表される番目のXaa1と、所望によりリンカー配列を介して結合していてもよい。
また、「環状ペプチドの化学架橋構造を、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換える」際に、環状ペプチドに由来するアミノ酸は、BCと結合していてもよく、BCとリンカー配列を介して結合していてもよく、BCから任意の数で表される番目のXaa1と、所望によりリンカー配列を介して結合していてもよい。
BNから任意の数で表される番目のXaa1と、所望によりリンカー配列を介して結合している場合、あるいは、BCから任意の数で表される番目のXaa1と、所望によりリンカー配列を介して結合していている場合、環状ペプチドを融合した改変タンパク質は、ループ構造を構成する2つのアミノ酸以外のループ構造を構成するアミノ酸配列を含むこととなる。
「環状ペプチドの化学架橋構造を、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換える」際に、ループ構造を構成する2つのアミノ酸、あるいは、ループ構造を構成する2つのアミノ酸以外のループ構造を構成するアミノ酸は、所望によりリンカー配列を介して、CN及び/又はCCと結合していてもよい。
CN及び/又はCCが、非タンパク質性アミノ酸である場合には、タンパク質性アミノ酸に置換されていることが好ましく、CN及び/又はCCがCysである場合には、CN及び/又はCCを欠失させてもよく、CCがCysである場合には、CNは、Cysに置換して、環状ペプチドが融合されていてもよい。
「環状ペプチドの化学架橋構造を、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換える」際に、環状ペプチドに由来するアミノ酸は、CNで結合していてもよく、CNでリンカー配列を介して結合していてもよく、CNから任意の数で表される番目のXaa2で、所望によりリンカー配列を介して結合していてもよい。中でも、CNが非タンパク質性アミノ酸である場合には、CNをタンパク質性アミノ酸に置換して、所望によりリンカー配列を介して結合していてもよい。
また、「環状ペプチドの化学架橋構造を、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換える」際に、環状ペプチドに由来するアミノ酸は、CCで結合していてもよく、CCでリンカー配列を介して結合していてもよく、CCから任意の数で表される番目のXaa2で、所望によりリンカー配列を介して結合していてもよい。中でも、CCを欠失させて、CCから数えて1番目のXaa2で、すなわち、CCと結合するXaa2で、所望によりリンカー配列を介して結合していてもよい。
CNから任意の数で表される番目のXaa2と、所望によりリンカー配列を介して結合している場合、あるいは、CCから任意の数で表される番目のXaa2と、所望によりリンカー配列を介して結合していている場合、環状ペプチドを融合した改変タンパク質は、環状ペプチドの部分配列を含むこととなる。
構造としては、−BN−(Xaa1)q−[CN−(Xaa2)n−CC]−(Xaa1)r−BC−で表される構造となる。なお、該構造においては、リンカー配列を含まない場合として記載しているが(pはm以下の整数であり、p+q+rは、mとなる。qとrは、0以上の整数であるが、0〜10の整数であることが好適である。)、リンカー配列を含む場合には、(Xaa1)q−[CN−(Xaa2)n−CC]の結合、[CN−(Xaa2)n−CC]−(Xaa1)rの結合間に、リンカー配列が存在することとなる。
なお、[CN−(Xaa2)n−CC]は、当該配列における全部又は一部のアミノ酸配列が融合していることを意味する。好適には、部分配列として、CN−(Xaa2)nが融合される。また、CN及び/又はCCが、非タンパク質性アミノ酸である場合には、それぞれ、タンパク質性アミノ酸として融合していることを意味してよい。
ここで、BNとBCで表されるアミノ酸残基は、ループ構造におけるアミノ酸残基をそのまま用いてもよいが、別のアミノ酸残基に置換してもよい。また、CNとCCで表されるアミノ酸残基は、環状ペプチドにおけるアミノ酸残基をそのまま用いてもよいが、別のアミノ酸残基に置換してもよいし、欠失させてもよい。好適には、CNは、タンパク質性アミノ酸に置換され、CCは、欠失させる。
環状ペプチド由来のアミノ酸配列におけるN末端アミノ酸とそのN末端側で融合しているBNとしたループ構造を構成する2つのアミノ酸残基までの間のアミノ酸数は、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9あるいは10個であってもよく、0〜10、0〜9、0〜8、0〜7、0〜6、0〜5、0〜4、0〜3、0〜2、0〜1あるいは0個のアミノ酸であってよい。
環状ペプチド由来のアミノ酸配列におけるC末端アミノ酸とそのC末端側で融合しているBCとしたループ構造を構成する2つのアミノ酸残基までの間のアミノ酸数についても同様に、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9あるいは10個であってもよく、0〜10、0〜9、0〜8、0〜7、0〜6、0〜5、0〜4、0〜3、0〜2、0〜1あるいは0個のアミノ酸であってよい。
環状ペプチドは、分子内環状構造を形成するための化学架橋構造として、例えば、チオエーテル結合又はジスルフィド結合を含む。
通常、RaPID法やTRAP法のようなmRNAディスプレイ法やファージディスプレイ法により選択される環状ペプチドは、チオエーテル結合又はジスルフィド結合といった分子内環状構造を形成するための化学架橋構造以外の構造が、生理活性を有する活性点であることが多い。
そうすると、環状ペプチドのチオエーテル結合又はジスルフィド結合を、ループ構造を有するタンパク質との結合に置き換えることにより、通常、RaPID法やTRAP法のようなmRNAディスプレイ法やファ−ジディスプレイ法により得られる環状ペプチドの高い特異性と親和性を、所望のタンパク質の所望のループ構造内に賦与することができる。また。特に限定されるものではないが、チオエーテル結合又はジスルフィド結合を分子内環状構造として有する環状ペプチドを融合することにより、環状ペプチドを汎用性をもって融合させることができる。
天然型の環状ペプチドをタンパク質上に提示する場合には、アミノ酸残基同士を結合するいずれの結合も、分子内環状構造を形成するための化学架橋構造といえるため、いずれの結合を採用することもできるが、天然型の環状ペプチドにおける活性部位と考えられる領域以外のアミノ酸残基同士の結合を、タンパク質と融合させるための化学架橋構造とすることが好ましい。
2つのアミノ酸残基が2アミノ酸以上離れていることは、2つのアミノ酸残基の間に少なくとも2つのアミノ酸残基が存在していることと同義であり、2つのアミノ酸残基は、その間に2つ以上のアミノ酸を介して結合することとなる。
2つのアミノ酸間の共有結合としては、例えば、ジスルフィド結合、ペプチド結合、アルキル結合、アルケニル結合、エステル結合、チオエステル結合、エーテル結合、チオエーテル結合、ホスホネートエーテル結合、アゾ結合、C−S−C結合、C−N−C結合、C=N−C結合、アミド結合、ラクタム架橋、カルバモイル結合、尿素結合、チオ尿素結合、アミン結合、及びチオアミド結合等が挙げられる。
2つのアミノ酸がアミノ酸の主鎖において結合すると、ペプチド結合により閉環構造が形成されるが、2つのアミノ酸の側鎖同士、側鎖と主鎖の結合等により、2つのアミノ酸間の共有結合は形成されてもよい。
タンパク質性アミノ酸(proteinogenic amino acids)は、当業界に周知の3文字表記により表すと、Arg、His、Lys、Asp、Glu、Ser、Thr、Asn、Gln、Cys、Gly、Pro、Ala、Ile、Leu、Met、Phe、Trp、Tyr、及びValである。
非タンパク質性アミノ酸(non−proteinogenic amino acids)としては、タンパク質性アミノ酸以外の天然又は非天然のアミノ酸を意味する。
非天然アミノ酸としては、例えば、主鎖の構造が天然型と異なる、α,α−二置換アミノ酸(α−メチルアラニンなど)、N−アルキル−α−アミノ酸、D−アミノ酸、β−アミノ酸、α−ヒドロキシ酸や、側鎖の構造が天然型と異なるアミノ酸(ノルロイシン、ホモヒスチジンなど)、側鎖に余分のメチレンを有するアミノ酸(「ホモ」アミノ酸、ホモフェニルアラニン、ホモヒスチジンなど)、及び側鎖中のカルボン酸官能基がスルホン酸基で置換されるアミノ酸(システイン酸など)等が挙げられる。非天然アミノ酸の具体例としては、国際公開第2015/030014号に記載のアミノ酸が挙げられる。
環状構造を形成するアミノ酸の数としては、4以上30以下であることが好ましく、4以上30以下の範囲内で、環状構造を形成するアミノ酸の数を5以上、8以上、10以上としてもよく、30以下、25以下、20以下、15以下としてもよい。
環状構造を形成するアミノ酸の数は、8以上20以下としてもよく、10以上20以下としてもよく、10以上15以下としてもよい。
環状ペプチドの製造方法としては、例えば、液相法、固相法、液相法と固相法を組み合わせたハイブリッド法等の化学合成法、遺伝子組み換え法、無細胞翻訳系による翻訳合成法等が挙げられる。
官能基1と2はどちらがN末端側にきてもよく、N末端とC末端に配置してもよいし、一方を末端アミノ酸、他方を非末端アミノ酸としてもよいし、両方を非末端アミノ酸としてもよい。
官能基1と官能基2により形成される結合が、環状ペプチドにおける分子環状構造を形成するための化学架橋構造といえる。
(A−1)の官能基を有するアミノ酸としては、N-chloroacetyl-L-tryptophan及びN-chloroacetyl-L-tyrosineが好適に用いられ、D体であることがより好適である。
なお、本明細書において、L体であることを明示して記載する場合があるが、L体であってもよく、D体であってもよいことを意味し、また、L体とD体の任意の割合での混合物であってもよい。L体及びD体であることを明示して記載していない場合についても、L体であってもよく、D体であってもよいことを意味し、また、L体とD体の任意の割合での混合物であってもよい。
(A−1)の官能基を有するアミノ酸としては、cysteineが好適に用いられる。
4-pentynoyl化や5-hexynoyl化したアミノ酸を用いてもよい。
4-pentynoyl化アミノ酸としては、例えば、N-(4-pentenoyl)-L-alanine、N-(4-pentenoyl)-L-phenylalanine、N-(4-pentenoyl)-L-tyrosine、N-(4-pentenoyl)-L-tryptophan、N-3-(4-pentynoylamido)benzoyl-L-phenylalanine、N-3-(4-pentynoylamido)benzoyl-L-tyrosine、N-3-(4-pentynoylamido)benzoyl-L-tryptophane、β-N-(4-pentenoyl)-L-diaminopropanoic acid、γ-N-(4-pentenoyl)-L-diaminobutyric acid、σ-N-(4-pentenoyl)-L-ornithine、ε-N-(4-pentenoyl)-L-lysine、及びこれらに対応するD-アミノ酸誘導体等が挙げられる。
5-hexynoyl化アミノ酸としては、4-pentynoyl化アミノ酸として例示した化合物において、4-pentynoyl基が、5-hexynoyl基に置換されたアミノ酸が挙げられる。
azidoacetyl化や3-azidopentanoyl化したアミノ酸を用いることもできる。
azidoacetyl化アミノ酸としては、例えば、N-azidoacetyl-L-alanine、N-azidoacetyl-L-phenylalanine、N-azidoacetyl-L-tyrosine、N-azidoacetyl-L-tryptophan、N-3-(4-pentynoylamido)benzoyl-L-phenylalanine、N-3-(4-pentynoylamido)benzoyl-L-tyrosine、N-3-(4-pentynoylamido)benzoyl-L-tryptophane、β-N-azidoacetyl-L-diaminopropanoic acid、γ-N-azidoacetyl-L-diaminobutyric acid、σ-N-azidoacetyl-L-ornithine、ε-N-azidoacetyl-L-lysine、及びこれらに対応するD-アミノ酸誘導体等が挙げられる。
3-azidopentanoyl化アミノ酸としては、azidoacetyl化アミノ酸として例示した化合物において、azidoacetyl基が、3-azidopentanoyl基に置換されたアミノ酸が挙げられる。
(C−2)の官能基を有するアミノ酸としては、例えば、5-hydroxytryptophan(WOH)等が挙げられる。
(C−1)の官能基を有するアミノ酸と(C−2)の官能基を有するアミノ酸による環状化方法は、例えば、Yamagishi, Y. et al., ChemBioChem 10, 1469-1472 (2009)及び国際公開第2008/117833号に記載された方法等が挙げられる。
(D−2)の官能基を有するアミノ酸としては、例えばcysteine、homocysteine、mercaptonorvaline、mercaptonorleucine、2-amino-7-mercaptoheptanoic acid、及び2-amino-8-mercaptooctanoic acid等が挙げられる。
(D−1)の官能基を有するアミノ酸と(D−2)の官能基を有するアミノ酸による環状化方法は、例えば、国際公開第2012/074129号に記載された方法等が挙げられる。
(E−2)のアミノ酸としては、例えば、cysteine、homocysteine、mercaptonorvaline、 mercaptonorleucine、2-amino-7-mercaptoheptanoic acid、及び2-amino-8- mercaptooctanoic acid等が挙げられる。
(E−1)の官能基を有するアミノ酸と(E−2)の官能基を有するアミノ酸による環状化方法は、例えば、(A−1)と(A−2)の環状化方法や(D−1)と(D−2)の環状化方法を参考にして行うことができる。
RaPID法やTRAP法のようなmRNAディスプレイ法やファージディスプレイ法により好適に製造できるペプチドにおける官能基1及び官能基2により形成される結合を分子内環状構造を形成するための化学架橋構造として、ループ構造を有するタンパク質と融合させることが好ましい。
本発明において、RaPID法により製造される環状ペプチドとしては、特に限定されるものではないが、以下の一般式で表される環状ペプチドが挙げられる。
ここで、一般式において、SはCysのチオール基に由来する硫黄原子を意味する。Xaaは任意のアミノ酸を示し、sは任意の0以上の整数である。Variable region(可変領域)は、環状アミノ酸を構成するCys以外のアミノ酸配列を示す。Variable region(可変領域)のN末端のアミノ酸は、上記(A−1)の官能基を有するアミノ酸であることが好ましい。
Variable region(可変領域)のアミノ酸配列は、RaPID法により製造される環状ペプチドにおける部分アミノ酸配列であり、環状ペプチドを構成する限り、任意のアミノ酸配列であり得る。
CNが、例えば、非タンパク質性アミノ酸であるN-haloroacetyl-D-tryptophanである場合には、タンパク質性アミノ酸であるL-tryptophanに置換して、例えば、非タンパク質性アミノ酸であるN-chloroacetyl-D-tyrosineである場合には、タンパク質性アミノ酸であるL-tyrosineに置換して環状ペプチドが融合されることが好適である。また、CNをタンパク質性アミノ酸であるCysに置換してもよい。CCが、例えば、Cysである場合には、CCを欠失させて環状ペプチドが融合されることが好適であるし、また、CCがCysである場合に、CCであるCysをも融合させる場合には、CNをCysに置換して融合することも好ましい。一般式で表される環状ペプチドが融合される場合、所望により、D−アミノ酸は、L−アミノ酸に置換されるものの、環状ペプチドの環状構造を構成するアミノ酸配列の部分アミノ酸配列として、Variable region(可変領域)のアミノ酸配列が、環状ペプチドが融合された改変タンパク質に融合されることが好ましい。本発明においては、Variable region(可変領域)のアミノ酸配列の一部が、例えば、CNが非タンパク質性アミノ酸である場合に、タンパク質性アミノ酸に置換されている場合も、Variable region(可変領域)のアミノ酸配列が、環状ペプチドが融合された改変タンパク質に融合されていると理解される。Variable region(可変領域)とCCであるCysが共に、融合されていてもよい。
(1)RaPID法やTRAP法のようなmRNAディスプレイ法やファージディスプレイ法における分子内環状構造を形成するための化学架橋構造に関与するアミノ酸残基をそれぞれ置換又は削除して、環状ペプチド由来のアミノ酸残基と、ループ構造由来のアミノ酸残基とを融合させてもよい。
具体的には、RaPID法による環状ペプチドにおいては、官能基1を有するアミノ酸残基をタンパク質性アミノ酸に置換し、官能基2を有するアミノ酸残基をそれぞれ欠失して、ループ構造と融合する。官能基1を有するアミノ酸残基として、D−アミノ酸等の非タンパク質性アミノ酸が用いられることがある。
ファージディスプレイ法による環状ぺプチドにおいては、化学架橋構造であるS−S結合を構成するCys残基を削除して、ループ構造と融合してもよい。
より具体的には、RaPID法において、官能基1として(A−1)の構造が採用されている場合、一般に、(A−1)の構造を有するアミノ酸としては、ClAc−D−TrpやClAc−D−Tyrが用いられていることが多いが、改変タンパク質においては、該アミノ酸残基をL−TrpやL−Tyrに置換することが好ましい。また、ClAc−D−TrpやClAc−D−Tyrを欠失させてもよい。
また、(A−2)の構造を有するアミノ酸としては、Cysが用いられていることが多いが、改変タンパク質においては、該Cys残基を欠失させてもよい。
(2)(1)において、環状ペプチドは有さないが、Ser、Gly及びCysといったアミノ酸残基からなるアミノ酸配列を環状ペプチドとループ構造とのリンカー配列として用いて、環状ペプチド由来のアミノ酸残基と、ループ構造由来のアミノ酸残基との間に挿入して、融合させてもよい。
(3)分子内環状構造を形成するための化学架橋構造に関与するアミノ酸残基をL−Cysに変換し、環状ペプチドをループ構造と融合させた改変タンパク質において、ジスルフィド結合により架橋構造を形成させると共に、Ser及びGlyといったアミノ酸残基からなるアミノ酸配列を環状ペプチドとループ構造とのリンカー配列として用いて、環状ペプチド由来のアミノ酸残基と、ループ構造由来のアミノ酸残基との間に挿入して、融合させてもよい。
リンカー配列を構成するアミノ酸残基の数は、1以上のアミノ酸残基であればよく、アミノ酸残基の数は、特に限定されるものではない。
具体的には、本発明は、環状ペプチドをタンパク質に融合させる方法として、環状ペプチドを、ループ構造を有するタンパク質に融合させて環状ペプチドをタンパク質上に提示させた改変タンパク質の製造方法をも提供する。
本発明における、環状ペプチドを、ループ構造を有するタンパク質に融合させて環状ペプチドをタンパク質上で提示させた改変タンパク質の製造方法は、
環状ペプチドは、分子内環状構造を形成するための化学架橋構造を有し、
環状ペプチドのアミノ酸配列から、タンパク質上で提示させる部分アミノ酸配列を選択し、該部分アミノ酸配列に相当する塩基配列を選択し、
ループ構造を有するタンパク質のループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に相当する塩基配列を選択し、該選択された塩基配列間に存在する塩基を必要に応じて削除し、選択された環状ペプチドの部分アミノ酸配列に相当する塩基配列を挿入して組み込んだ塩基配列を有する核酸を準備し、
該核酸を翻訳する、改変タンパク質の製造方法である。
また、準備された核酸の翻訳方法は、本発明の属する技術分野において、既に周知な事項であるので、それら周知な方法を適宜適用して、核酸の翻訳を行えばよい。
2つのアミノ酸残基は、足場タンパク質の構造データを用いたり、足場タンパク質の立体構造が明らかで無い場合でも、その相似タンパク質(ホモログ)の構造情報から構築したモデル構造を用いることにより、選択することができる。
2つのアミノ酸残基を選択するにあたっては、複数のループ構造を有する足場タンパク質を選択している場合には、環状ペプチドを融合させるループ構造を選択し、当該ループ構造内からCα原子間距離が4〜7Åにある2つのアミノ酸残基を選択することが好ましい。
2つのアミノ酸残基を選択する際には、1〜15アミノ酸残基離れた2つのアミノ酸残基を選択することが好ましく、Cα原子間距離が4〜7Åにあり、かつ、1〜15アミノ酸残基離れた2つのアミノ酸残基を選択することがより好ましい。
ここで、足場タンパク質から選択した2つのアミノ酸残基のうち、元の足場タンパク質において、N末端側にあるアミノ酸残基をBNとし、C末端側にあるアミノ酸残基をBCとする。
BNに結合するC末端側のアミノ酸配列を環状ペプチドとの結合に用いてもよく、また、BCに結合するN末端側のアミノ酸配列を環状ペプチドとの結合に用いてもよい。
環状ペプチドの化学架橋構造となる結合を特定し、当該結合を切断することにより得られる一次アミノ酸配列情報に基づいて、融合させる環状ペプチドにおけるアミノ酸配列を選択する。
また、環状ペプチドが融合された改変タンパク質は、タンパク質自体が有している活性に加え、環状ペプチドの有する活性を示すため、2種の異なる又は同種の活性を有する改変タンパク質として用いることも可能である。
2以上の環状ペプチドが融合する場合、同一のアミノ酸配列を有する環状ペプチドであってもよく、2以上の環状ペプチドが異なるアミノ酸配列を有する環状ぺプチドであってもよい。
1.環状ペプチド融合タンパク質のデザイン
上記8種類の生理活性環状ペプチドの化学架橋構造に置き換えるため、足場タンパク質となるループ構造を有するタンパク質としてヒトフィブロネクチンの第10番目のType IIIリピートドメイン(以下、「Fn10」と呼ぶ)を選択し、その立体構造上で6番目と7番目のβストランドで挟まれたループ部分からCα原子間距離が4.1ÅであるVal1490(BNに相当)とSer1499(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基として選定した。この部分の立体構造を図2に示す。
ヒトプロラクチンのシグナル配列をコードするDNA、ヒトフィブロネクチンのアミノ酸残基番号1418〜1509の領域をコードするDNA、そしてヒトIgG1のFc領域をコードするDNAをつないで、Fn10−Fc融合タンパク質のコンストラクトを作成し、これを発現ベクターpcDNA3.1(サーモフィッシャーサイエンティフィック社製)に組み込んだ。
様々な環状ペプチドを融合したFn10−Fcについて、融合前の環状ペプチドが有していた結合分子に対する結合能を保持しているかどうかを調べるため、プルダウン型の結合試験を行った。Protein Exp. Purification, 2014, 95, 240−247に記載された方法に準じて、4種類の結合分子(すべて一回膜貫通型の受容体)の細胞外領域のC末端にPAタグ(和光純薬工業社製)が付加された融合タンパク質をコードするコンストラクトを作成し、これを発現ベクターpcDNA3.1(サーモフィッシャーサイエンティフィック社製)に組み込んだ。このベクターを用いて前述の方法によりExpi293F細胞で一過性発現させ、可溶性受容体断片であるPlexinB1−PA、Met−PA、EGFR−PA及びTrkB−PAをそれぞれ含む培養上清を調製した。
コントロールとして用いたFn10−Fc(サンプル番号1)はいずれの受容体タンパク質に対しても結合性を示さなかった。以上のことから、8種類の環状ペプチドは、すべてFn10のループ構造上に提示することでオリジナルの環状ペプチドの結合能を保持した融合タンパク質に変換できることが確認された。
1.環状ペプチド融合タンパク質のデザイン
生理活性環状ペプチドの化学架橋構造と置き換えるため、足場タンパク質となるループ構造を有するタンパク質としてヒトIgG由来Fc領域(以下、「Fc」と呼ぶ)を選択し、その立体構造上でβストランドで挟まれたループ部分からCα原子間距離が4〜7Åの間にある2アミノ酸残基を探索した。その結果、Fcのヒンジ領域に近い「上部」から3カ所、Fcの「底部」から3カ所、Fcの「側面部」から2カ所の計8カ所を選定した。融合に用いる部位の名称としては、「上部」からはSer267(BNに相当)とPro271(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL1サイト、Tyr296(BNに相当)とSer298(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL2サイト、Leu328(BNに相当)とPro331(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL3サイト、と呼ぶ。「底部」からはLys360(BNに相当)とGln362(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL4サイト、Ser383(BNに相当)とGln386(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL5サイト、Gln419(BNに相当)とAsn421(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL6サイト、と呼ぶ。「側面部」からはGly341(BNに相当)とPro343(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL7サイト、Ser400(BNに相当)とGly402(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL8サイト、と呼ぶ。これらの部分の立体構造を図6に示す。
ヒトプロラクチンのシグナル配列をコードするDNA、Hisx8タグをコードするDNA、MycタグをコードするDNA、そしてヒトIgG1のFc領域をコードするDNAをつないでFc融合タンパク質のコンストラクトを作成し、これを発現ベクターpcDNA3.1(サーモフィッシャーサイエンティフィック社製)に組み込んだ。
電気泳動の結果を図10に示す。Fc(サンプル番号1)は予想される分子量(30.6kDa)の位置にバンドが見られ、すべての環状ペプチド融合タンパク質(サンプル番号2〜21)は30〜37kDaの分子量に相当する移動度を示すバンドとして現れた。
得られた環状ペプチド融合タンパク質(Fc変異体)について、実施例1において前述の方法によって可溶性受容体断片であるPlexinB1−PA及びMet−PAをキャプチャーしたNZ−1セファロースに対する結合をプルダウン法により調べた。
1.環状ペプチド融合タンパク質のデザイン
生理活性環状ペプチドの化学架橋構造と置き換えるため、足場タンパク質となるループ構造を有するタンパク質としてヒトIgG全長タンパク質(以下、「IgG」と呼ぶ)を選択した。IgGはその構造の一部として実施例2において用いた足場タンパク質であるFcそのものを含むため、融合に用いる部位としては実施例2に示したL1〜L8サイトをそのまま利用した。IgGとそのFc領域(環状ペプチドの融合部位を含む)、及び2つの抗原結合部位であるFab領域の立体構造を図12に示す。
ニューロピリン1に対するヒトIgG1モノクローナル抗体のH鎖全長領域をコードするDNAを発現ベクターp3xFLAG−CMV−14(シグマ−アルドリッチ社製)に組み込んだ。同抗体のLκ鎖全長領域をコードするDNAも同様にp3xFLAG−CMV−14ベクターに組み込んだ。
電気泳動の結果を図13Aに示す。融合していないIgG(サンプル番号1)は予想される分子量(H鎖47kDa、L鎖25kDa)の位置にバンドが見られ、すべての環状ペプチド融合タンパク質(サンプル番号2〜9)はH鎖のみ47kDaよりわずかに高分子量に相当する移動度を示すバンド、L鎖は融合前のIgGと同じ25kDaのバンドとして現れた。
得られた環状ペプチド融合タンパク質(IgG変異体)について、実施例2において前述の方法によって可溶性受容体断片であるPlexinB1−PAをキャプチャーしたNZ−1セファロースに対する結合をプルダウン法により調べた。
1.環状ペプチド融合タンパク質のデザイン
生理活性環状ペプチドの化学架橋構造と置き換えるため、足場タンパク質となるループ構造を有するタンパク質としてヒト血清アルブミン(以下、「HSA」と呼ぶ)を選択し、その立体構造上でαヘリックスで挟まれたループ部分からCα原子間距離が4〜7Åの間にある2アミノ酸残基を探索した。その結果、HSAの分子上で溶媒露出度が高い4カ所を選定した。融合に用いる部位の名称としては、Asp56(BNに相当)とAla59(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL1サイト、Cys169(BNに相当)とLys174(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL2サイト、Ala363(BNに相当)とPro366(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL3サイト、Ala561(BNに相当)とLys564(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL4サイト、と呼ぶ。これらの部分の立体構造を図14に示す。
ヒト血清アルブミン全長をコードするDNA、Hisx8タグをコードするDNA、MycタグをコードするDNAをつないでHSA融合タンパク質のコンストラクトを作成し、これを発現ベクターpcDNA3.1(サーモフィッシャーサイエンティフィック社製)に組み込んだ。
電気泳動の結果を図16に示す。HSA(サンプル番号1)は予想される分子量(67kDa)の位置にバンドが見られ、すべての環状ペプチド融合タンパク質(サンプル番号2〜9)はそれよりわずかに高分子量に相当する移動度を示すバンドとして現れた。
得られた環状ペプチド融合タンパク質(HSA変異体)について、実施例1において前述の方法によってPlexinB1及びMetの可溶性受容体断片との結合を確認した。ただし、mP6−9ペプチド融合タンパク質においては、結合分子としてPlexinB1−PAではなくPlexinB1−Fcタンパク質を用い、プルダウンのビーズもNZ−1−SepharoseではなくプロテインA−Sepharoseを用いた。
1.環状ペプチド融合タンパク質のデザイン
生理活性環状ペプチドの化学架橋構造と置き換えるため、ループ構造を持つタンパク質としてヒト成長ホルモン(以下、「hGH」と呼ぶ)を選択し、その立体構造上でαヘリックスで挟まれたループ部分からCα原子間距離が4〜7Åの間にある2アミノ酸残基を探索した。その結果、hGHの分子構造上、長軸の先端に相当する2カ所を選定した。融合に用いる部位の名称としては、Asp130(BNに相当)とSer132(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL1サイト、Asn152(BNに相当)とAsp154(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL2サイト、と呼ぶ。これらの部分の立体構造を図18に示す。
ヒト成長ホルモン発現ベクターはhGH全長のC末端にHisx8タグとTEVプロテアーゼ認識配列を付加したpSGHV0(Protein Expr. Purif.,2000, 20(3), 500−506に記載)を用いた。このベクターを元に、L1〜L2サイトのループ領域のアミノ酸配列を、図19に示す挿入配列に入れ替えた発現ベクターを作製した。挿入配列部分はextension PCR法を用いて増幅し、目的とする各種の環状ペプチド融合タンパク質のコンストラクトを得た。環状ペプチド融合タンパク質はそれぞれhGH(mP6−9_L1)のようにhGH(環状ペプチド名_サイト名)と命名した。
電気泳動の結果を図20Aに示す。hGH(サンプル番号1)は予想される分子量(26kDa)の位置にバンドが見られ、2つの環状ペプチド融合体(サンプル番号2及び3)はそれよりわずかに高分子量に相当する移動度を示すバンドとして現れた。
得られた環状ペプチド融合タンパク質(hGH変異体)について、実施例1において前述の方法によって可溶性受容体断片であるPlexinB1−PAをキャプチャーしたNZ−1セファロースに対する結合をプルダウン法により調べた。
電気泳動の結果を図20Bに示す。野生型のhGH(サンプル番号1)はPlexinB1−PAと結合しないが、プレキシンバインダーであるmP6−9の配列を組み込んだ2種の融合タンパク質(サンプル番号2及び3)は特異的に結合することが、プルダウンの結果から明らかになった。すなわちFn10−Fc、Fc、HSAの時と同様、分泌ホルモンであるhGHのループに直接挿入することによっても、環状ペプチドはその結合分子に対する結合活性を保持したまま融合タンパク質に変換できることが確認された。
1.環状ペプチド融合タンパク質のデザイン
生理活性環状ペプチドの化学架橋構造と置き換えるため、足場タンパク質となるループ構造を有する脂質結合タンパク質としてヒト血清レチノール結合タンパク質(以下、「RBP」と呼ぶ)を選択し、その立体構造上でβストランドで挟まれたループ部分からCα原子間距離が4〜7Åの間にある2アミノ酸残基を探索した。その結果、RBPのβバレル構造から突出するヘアピンループ2カ所を選定した。融合に用いる部位の名称としては、Leu64(BNに相当)とTrp67(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL1サイト、Ala94(BNに相当)とLeu97(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基とする場合をL2サイト、と呼ぶ。これらの部分の立体構造を図21に示す。
ヒトRBP発現ベクターは、RBP全長をコードするDNAとPAタグをコードするDNAをつないで作成し、これを発現ベクターpcDNA3.1(サーモフィッシャーサイエンティフィック社製)に組み込んだ。このベクターを元に、L1〜L2サイトのループ領域のアミノ酸配列を、図22に示す挿入配列に入れ替えた発現ベクターを作製した。挿入配列部分はextension PCR法を用いて増幅し、目的とする各種の環状ペプチド融合タンパク質のコンストラクトを得た。環状ペプチド融合タンパク質はそれぞれRBP(mP6−9_L1)のようにRBP(環状ペプチド名_サイト名)と命名した。
電気泳動の結果を図23Aに示す。RBP(サンプル番号1)は予想される分子量(25kDa)の位置にバンドが見られ、2つの環状ペプチド融合体(サンプル番号2及び3)はそれよりわずかに高分子量に相当する移動度を示すバンドとして現れた。
得られた環状ペプチド融合タンパク質(RBP変異体)について、前述と同様の方法によって可溶性受容体断片であるPlexinB1−FcをキャプチャーしたプロテインAセファロースに対する結合をプルダウン法により調べた。
電気泳動の結果を図23Bに示す。野生型のRBP(サンプル番号1)はPlexinB1−Fcと結合しないが、プレキシンバインダーであるmP6−9の配列を組み込んだ2種の融合タンパク質(サンプル番号2及び3)は特異的に結合することが、プルダウンの結果から明らかになった。すなわちFn10−Fc、Fc、HSA、hGHの時と同様、脂質結合性分泌タンパク質であるRBPのループに直接挿入することによっても、環状ペプチドはその結合分子に対する結合活性を保持したまま融合タンパク質に変換できることが確認された。
1.環状ペプチド融合タンパク質のデザイン
生理活性環状ペプチドの化学架橋構造と置き換えるため、足場タンパク質となるループ構造を有する酵素タンパク質としてヒト胎盤型アルカリフォスファターゼ(以下、「PLAP」と呼ぶ)を選択し、その立体構造上で酵素活性部位から離れたループ部分からCα原子間距離が5.5ÅであるLys404(BNに相当)とGly406(BCに相当)の2アミノ酸残基を連結残基として選定した。この部分の立体構造を図24に示す。
ヒト胎盤型アルカリフォスファターゼ発現ベクターはPLAP全長のC末端にMycタグとHisx6タグを付加したpAPtag−5ベクター(Methods Enzymol. 2000, 327, 19−35に記載)を用いた。このベクターを元に、ループ部分を図25に示す挿入配列に入れ替えた発現ベクターを作製した。挿入配列部分はextension PCR法を用いて増幅し、目的とする各種の環状ペプチド融合タンパク質のコンストラクトを得た。環状ペプチド融合タンパク質はそれぞれPLAP(mP6−9)のようにPLAP(環状ペプチド名)と命名した。
電気泳動の結果を図26に示す。PLAP(サンプル番号1)は予想される分子量(74kDa)の位置にバンドが見られ、2つの環状ペプチド融合タンパク質(サンプル番号2及び3)はそれよりわずかに高分子量に相当する移動度を示すバンドとして現れた。
得られた環状ペプチド融合タンパク質(PLAP変異体)について、実施例1において前述の方法によって可溶性受容体断片であるPlexinB1−Fc及びMet−FcをキャプチャーしたプロテインAセファロースに対する結合をプルダウン法により調べた。
電気泳動の結果を図27に示す。野生型のPLAP(サンプル番号1)はPlexinB1−FcやMet−Fcと結合しないが、プレキシンバインダーであるmP6−9の配列を組み込んだ融合タンパク質(サンプル番号2)はPlexinB1−Fcと、aMD4の配列を組み込んだ融合タンパク質(サンプル番号3)はMet−Fcと、それぞれ特異的に結合することがプルダウンの結果から明らかになった。すなわちFn10−Fc、Fc、HSA、hGH、RBPの時と同様、酵素タンパク質であるPLAPのループに直接挿入することによっても、環状ペプチドはその結合分子に対する結合活性を保持したまま融合タンパク質に変換できることが確認された。
プレキシンB1バインダーペプチドであるP6及びその類縁体であるmP6−9は、細胞上に発現したプレキシンB1に結合してそのシグナル伝達を阻害する。この阻害活性がタンパク質に融合した状態でも発揮されるかどうかしらべるため、セマフォリン4D(Sema4D)刺激時のプレキシンB1発現細胞の形態変化に与える影響を評価した。
Claims (11)
- 所望の分子に結合活性を有する環状ペプチドを、ループ構造を有するタンパク質上に提示する方法であって、
環状ペプチドは、分子内環状構造を形成するための化学架橋構造を有し、
環状ペプチドの化学架橋構造を、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換えることにより、環状ペプチドを、所望の分子に対する結合活性を保持したままループ構造を有するタンパク質に融合させることを含む、方法。 - ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基のCα原子間距離が、4〜7Åの範囲内にある、請求項1に記載の方法。
- ループ構造を有するタンパク質が、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基の間に1〜15アミノ酸残基を有する、請求項1又は2に記載の方法。
- 環状ペプチドが、タンパク質性アミノ酸及び/又は非タンパク質性アミノ酸からなる、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
- 化学架橋構造が、チオエーテル結合又はジスルフィド結合を含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
- 2以上の環状ペプチドが、複数のループ構造を有するタンパク質の異なるループ構造にそれぞれ融合する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
- 2以上の環状ペプチドが、同一のアミノ酸配列を有する、請求項6に記載の方法。
- 2以上の環状ペプチドが、異なるアミノ酸配列を有する、請求項6に記載の方法。
- 環状ペプチドの化学架橋構造を、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換える際に、リンカー配列を介して環状ペプチドの化学架橋構造が、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換えられる、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
- ループ構造を構成する2つのアミノ酸以外のループ構造を構成するアミノ酸配列を含んで、環状ペプチドの化学架橋構造が、ループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に置き換えられる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
- 所望の分子に結合活性を有する環状ペプチドを、ループ構造を有するタンパク質に融合させて環状ペプチドをタンパク質上に提示させた改変タンパク質の製造方法であって、
環状ペプチドは、分子内環状構造を形成するための化学架橋構造を有し、
環状ペプチドのアミノ酸配列から、タンパク質上に提示させる部分アミノ酸配列を選択し、該部分アミノ酸配列に相当する塩基配列を選択し、
ループ構造を有するタンパク質のループ構造を構成する2つのアミノ酸残基に相当する塩基配列を選択し、該選択された塩基配列間に存在する塩基を必要に応じて削除し、選択された環状ペプチドの部分アミノ酸配列に相当する塩基配列を挿入して組み込んだ塩基配列を有する核酸を準備し、
該核酸を翻訳することを含み、改変タンパク質が所望の分子に対する結合活性を保持している、製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017148622 | 2017-07-31 | ||
JP2017148622 | 2017-07-31 | ||
PCT/JP2018/028705 WO2019026920A1 (ja) | 2017-07-31 | 2018-07-31 | 環状ペプチドをタンパク質構造に提示させる超汎用法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6598344B2 true JP6598344B2 (ja) | 2019-10-30 |
JPWO2019026920A1 JPWO2019026920A1 (ja) | 2019-11-07 |
Family
ID=65232781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019528617A Active JP6598344B2 (ja) | 2017-07-31 | 2018-07-31 | 環状ペプチドをタンパク質構造に提示させる超汎用法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200377588A1 (ja) |
EP (1) | EP3666897A4 (ja) |
JP (1) | JP6598344B2 (ja) |
KR (1) | KR102357604B1 (ja) |
CN (1) | CN110997921A (ja) |
AU (2) | AU2018312075A1 (ja) |
CA (1) | CA3071799C (ja) |
EA (1) | EA202090404A1 (ja) |
IL (1) | IL272305B1 (ja) |
SG (1) | SG11202000801QA (ja) |
WO (1) | WO2019026920A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG11202100087WA (en) * | 2018-05-10 | 2021-02-25 | Mirabiologics Inc | Artificial protein containing an antibody antigen-binding region, fused with bioactive peptides |
EA202190397A1 (ru) * | 2018-07-31 | 2021-06-11 | Дзе Юниверсити Оф Токио | Высокоуниверсальный способ придания антителу новой специфичности связывания |
WO2022009992A1 (ja) * | 2020-07-10 | 2022-01-13 | 国立大学法人東京大学 | 環状ペプチド、ペプチド複合体、並びに、当該環状ペプチド及び/又は当該ペプチド複合体を含む医薬組成物 |
WO2024048683A1 (ja) * | 2022-08-30 | 2024-03-07 | ミラバイオロジクス株式会社 | 人工タンパク質及び医薬組成物 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6180343B1 (en) * | 1998-10-08 | 2001-01-30 | Rigel Pharmaceuticals, Inc. | Green fluorescent protein fusions with random peptides |
WO2000073478A2 (en) * | 1999-06-01 | 2000-12-07 | University Of Washington | Recombinant adenoviral vectors expressing chimeric fiber proteins for cell specific infection and genome integration |
US20020048571A1 (en) | 1999-07-19 | 2002-04-25 | Jeno Gyuris | Chimeric polypeptides of serum albumin and uses related thereto |
ATE447611T1 (de) * | 2003-08-18 | 2009-11-15 | Univ California | Polypeptid-display-bibliotheken und verfahren zur herstellung und verwendung davon |
JP5017116B2 (ja) | 2004-09-24 | 2012-09-05 | アムジエン・インコーポレーテツド | 修飾Fc分子 |
US8008453B2 (en) | 2005-08-12 | 2011-08-30 | Amgen Inc. | Modified Fc molecules |
AT503889B1 (de) | 2006-07-05 | 2011-12-15 | Star Biotechnologische Forschungs Und Entwicklungsges M B H F | Multivalente immunglobuline |
AT503902B1 (de) | 2006-07-05 | 2008-06-15 | F Star Biotech Forsch & Entw | Verfahren zur manipulation von immunglobulinen |
EP2990411B1 (en) | 2007-03-26 | 2017-05-03 | The University of Tokyo | Process for synthesizing cyclic peptide compound |
EP2267003A1 (en) * | 2009-06-24 | 2010-12-29 | Applied NanoSystems B.V. | Biologically produced cyclic affinity tags |
WO2011049157A1 (ja) | 2009-10-22 | 2011-04-28 | ペプチドリーム株式会社 | ペプチド翻訳合成におけるrapidディスプレイ法 |
EP3222631A3 (en) | 2010-07-30 | 2017-11-22 | Novartis AG | Fibronectin cradle molecules and libraries thereof |
JP6004399B2 (ja) | 2010-12-03 | 2016-10-05 | 国立大学法人 東京大学 | 安定化された二次構造を有するペプチド、及びペプチドライブラリー、それらの製造方法 |
JP6754997B2 (ja) * | 2013-08-26 | 2020-09-16 | 国立大学法人 東京大学 | 大環状ペプチド、その製造方法、及び大環状ペプチドライブラリを用いるスクリーニング方法 |
US20200024581A1 (en) * | 2017-12-13 | 2020-01-23 | Aukera, Inc. | Methods and compositions for vault nanoparticle immobilization of therapeutic molecules and for vault targeting |
-
2018
- 2018-07-31 AU AU2018312075A patent/AU2018312075A1/en not_active Abandoned
- 2018-07-31 KR KR1020207005561A patent/KR102357604B1/ko active IP Right Grant
- 2018-07-31 IL IL272305A patent/IL272305B1/en unknown
- 2018-07-31 CA CA3071799A patent/CA3071799C/en active Active
- 2018-07-31 US US16/635,172 patent/US20200377588A1/en active Pending
- 2018-07-31 CN CN201880050125.1A patent/CN110997921A/zh active Pending
- 2018-07-31 EA EA202090404A patent/EA202090404A1/ru unknown
- 2018-07-31 WO PCT/JP2018/028705 patent/WO2019026920A1/ja unknown
- 2018-07-31 SG SG11202000801QA patent/SG11202000801QA/en unknown
- 2018-07-31 JP JP2019528617A patent/JP6598344B2/ja active Active
- 2018-07-31 EP EP18840774.6A patent/EP3666897A4/en active Pending
-
2021
- 2021-05-28 AU AU2021203496A patent/AU2021203496B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SG11202000801QA (en) | 2020-02-27 |
EP3666897A1 (en) | 2020-06-17 |
EP3666897A4 (en) | 2020-11-04 |
CA3071799C (en) | 2022-12-13 |
EA202090404A1 (ru) | 2020-05-21 |
JPWO2019026920A1 (ja) | 2019-11-07 |
AU2018312075A1 (en) | 2020-02-20 |
CA3071799A1 (en) | 2019-02-07 |
KR102357604B1 (ko) | 2022-02-08 |
NZ761205A (en) | 2021-08-27 |
IL272305A (en) | 2020-03-31 |
AU2021203496B2 (en) | 2024-02-01 |
IL272305B1 (en) | 2024-07-01 |
AU2021203496A1 (en) | 2021-07-01 |
KR20200032184A (ko) | 2020-03-25 |
WO2019026920A1 (ja) | 2019-02-07 |
US20200377588A1 (en) | 2020-12-03 |
CN110997921A (zh) | 2020-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6598344B2 (ja) | 環状ペプチドをタンパク質構造に提示させる超汎用法 | |
JP2023093637A (ja) | 新たな結合特異性を抗体に付与する超汎用法 | |
CA2135408A1 (en) | Chimeric multivalent protein analogues and methods of use thereof | |
CA2916960A1 (en) | High-stability t-cell receptor and preparation method and application thereof | |
JP2011529084A (ja) | アミロイドβペプチド類似体、これらのオリゴマー、前記類似体またはオリゴマーを調製するためのプロセスおよび前記類似体またはオリゴマーを含む組成物ならびにこれらの使用 | |
JPH06508985A (ja) | 富セリンペプチドリンカー | |
JP2019526526A (ja) | ペプチドリンカーを含む化学的部分の部位特異的カップリングのための標的化合物 | |
CN110741017B (zh) | 用于纯化生物大分子的超分子高亲和力蛋白结合系统 | |
WO1997033908A1 (en) | Lytic peptides | |
JP7384415B2 (ja) | 抗体の抗原結合領域を含み、生理活性ペプチドを融合する人工タンパク質 | |
NZ761205B2 (en) | Highly versatile method of presenting cyclic peptide on protein structure | |
CN117580858A (zh) | 多价蛋白质及筛选方法 | |
TW202146444A (zh) | 三特異性結合分子 | |
JP2023548345A (ja) | クリッピング率の低減した抗原結合ドメイン | |
JP2023547340A (ja) | 新規ii型コラーゲン結合タンパク質 | |
JP2019083741A (ja) | コラーゲン結合材、その製造方法、ドラッグデリバリーシステム、および担持体 | |
JP2001517201A (ja) | 溶解性ペプチド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190527 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190527 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190527 |
|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20190610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190624 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190828 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6598344 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |