JP6594548B2 - 航空機並びにその電子ガバナーの過電圧保護方法及び装置 - Google Patents

航空機並びにその電子ガバナーの過電圧保護方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6594548B2
JP6594548B2 JP2018530519A JP2018530519A JP6594548B2 JP 6594548 B2 JP6594548 B2 JP 6594548B2 JP 2018530519 A JP2018530519 A JP 2018530519A JP 2018530519 A JP2018530519 A JP 2018530519A JP 6594548 B2 JP6594548 B2 JP 6594548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic governor
voltage
motor
bus voltage
overvoltage protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018530519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019502345A (ja
Inventor
チアンタオ ユー
Original Assignee
コアンチョウ・エックスエアークラフト・テクノロジー・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コアンチョウ・エックスエアークラフト・テクノロジー・カンパニー・リミテッド filed Critical コアンチョウ・エックスエアークラフト・テクノロジー・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2019502345A publication Critical patent/JP2019502345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6594548B2 publication Critical patent/JP6594548B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D31/00Power plant control systems; Arrangement of power plant control systems in aircraft
    • B64D31/02Initiating means
    • B64D31/06Initiating means actuated automatically
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/0241Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the fault being an overvoltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D27/00Arrangement or mounting of power plants in aircraft; Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/02Aircraft characterised by the type or position of power plants
    • B64D27/24Aircraft characterised by the type or position of power plants using steam or spring force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D31/00Power plant control systems; Arrangement of power plant control systems in aircraft
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16566Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533
    • G01R19/1659Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533 to indicate that the value is within or outside a predetermined range of values (window)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/005Testing of electric installations on transport means
    • G01R31/008Testing of electric installations on transport means on air- or spacecraft, railway rolling stock or sea-going vessels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/20Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess voltage
    • H02H3/202Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess voltage for dc systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/14Estimation or adaptation of machine parameters, e.g. flux, current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/028Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the motor continuing operation despite the fault condition, e.g. eliminating, compensating for or remedying the fault
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D2221/00Electric power distribution systems onboard aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/10Propulsion
    • B64U50/19Propulsion using electrically powered motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[優先権情報]
本出願は、特許出願番号が201611093576.2であり、出願日が2016年12月1日である中国特許出願を基に提出し、当該中国特許出願の優先権を主張するものであり、当該中国特許出願の全内容は参照により本出願に組み入れられる。
本発明は、航空機技術分野に関し、特に、航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法、航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置及び当該装置を備える航空機に関するものである。
関連の航空機、例えば、無人航空機において、電子ガバナーとモータとは、航空機の動力系統として、その安定性が航空機の正常飛行の保障である。関連技術において、航空機における電子ガバナーの多くは、直流バス電圧が所定値を超えた後にだけ出力を切断する。これにより、航空機が動作を大きくして飛行する場合に、電子ガバナーの出力が切断され、航空機の損壊を招くおそれがある。
そのため、関連技術を改善する必要がある。
まず、出願人は、航空機が動作を大きくして飛行する過程において、モータが急速に減速する状況があることを発見し認識した。モータがプロペラと共に作動する場合に一定の慣性を有するので、モータが減速する場合に、エネルギーを電子ガバナーにフィードバックして、電子ガバナーのバス電圧を上昇させ、特に、電池が完全に充電された場合に、電子ガバナーに過電圧の状況が現れるおそれがある。航空機が動作を大きくして飛行する際に、過電圧で電子ガバナーの出力が切断されると、航空機の損壊及び航空機の爆発を招くおそれがある。
関連技術における一つの技術課題を少なくともある程度で解決するために、本発明の一つの目的は、電子ガバナーの素子の損壊及び焼損を防止し、航空機が動作を大きくして飛行する際の電圧の継続的な上昇を防止することができる航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法を提供することである。
本発明の別の目的は、航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置を提供することである。本発明のまた別の目的は、航空機を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の一側面の実施例は、航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法を提供する。前記電子ガバナーは、モータを制御するためのものであり、前記方法は、前記電子ガバナーの直流バス電圧を採取するステップと、前記直流バス電圧が第1の電圧閾値より大きく且つ前記第1の電圧閾値より大きい第2の電圧閾値以下である場合に、前記直流バス電圧と前記第1の電圧閾値との差に基づいて前記電子ガバナーの制御パラメータを調整して、前記電子ガバナーが、調整された制御パラメータに基づいて前記モータを制御して、前記直流バス電圧の更なる上昇を抑制するステップと、を含む。
本発明の実施例に係る航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法によれば、電子ガバナーの直流バス電圧を採取し、直流バス電圧を判断する。直流バス電圧が第1の電圧閾値より大きく且つ第2の電圧閾値より小さい場合に、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差に基づいて電子ガバナーの制御パラメータを調整して、電子ガバナーが、調整された制御パラメータに基づいてモータを制御して、直流バス電圧の更なる上昇を抑制する。直流バス電圧が第2の電圧閾値より大きい場合に、出力を停止するように電子ガバナーを制御し、電子ガバナーが、運転を停止するようにモータを制御する。これにより、本発明の実施例によれば、2段電圧保護を採用し、直流バス電圧が第1の電圧閾値を超えた場合に、制御パラメータを調整することにより、モータからフィードバックされるエネルギーを減少させ、直流バス電圧の更なる上昇を抑制し、航空機が動作を大きくして飛行する場合に、電子ガバナーが過電圧で出力を切断することによる航空機の損壊及び航空機の爆発を防止する。
本発明の一実施例によれば、前記制御パラメータは、所定速度、横軸所定電流又は横軸所定電圧を含む。
本発明の一実施例によれば、前記直流バス電圧と前記第1の電圧閾値との差に基づいて前記電子ガバナーの制御パラメータを調整するステップは、前記直流バス電圧と前記第1の電圧閾値との差と、所定のPI制御アルゴリズムとに基づいて、重畳パラメータを生成するステップと、前記モータの現在の速度方向に基づいて、前記重畳パラメータと前記制御パラメータとの重畳処理を行って、前記電子ガバナーが、重畳された制御パラメータに基づいて前記モータの回転速度を制御するステップと、を含む。
本発明の一実施例によれば、前記モータの現在の速度方向に基づいて、前記重畳パラメータと前記制御パラメータとの重畳処理を行うステップは、前記モータの現在の速度方向が正転である場合に、前記重畳パラメータを前記制御パラメータに重畳させるステップと、前記モータの現在の速度方向が反転である場合に、負の前記重畳パラメータを前記制御パラメータに重畳させるステップと、を含む。
本発明の一実施例によれば、前記方法は、前記直流バス電圧が前記第2の電圧閾値より大きい場合に、出力を停止するように前記電子ガバナーを制御し、前記電子ガバナーが、運転を停止するように前記モータを制御するステップをさらに含む。
上記目的を達成するために、本発明の別の側面の実施例は、航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置を提供する。前記電子ガバナーは、モータを制御するためのものであり、前記装置は、電圧採取モジュールと制御モジュールとを含み、前記電圧採取モジュールは、前記電子ガバナーの直流バス電圧を採取し、前記制御モジュールは、前記直流バス電圧が第1の電圧閾値より大きく且つ第2の電圧閾値より小さい場合に、前記直流バス電圧と前記第1の電圧閾値との差に基づいて前記電子ガバナーの制御パラメータを調整して、前記電子ガバナーが、調整された制御パラメータに基づいて前記モータを制御して、前記直流バス電圧の更なる上昇を抑制する。
本発明の実施例に係る航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置によれば、電圧採取モジュールにより電子ガバナーの直流バス電圧を採取し、制御モジュールにより直流バス電圧を判断し、直流バス電圧が第1の電圧閾値より大きく且つ第2の電圧閾値より小さい場合に、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差に基づいて電子ガバナーの制御パラメータを調整して、電子ガバナーが、調整された制御パラメータに基づいてモータを制御して、直流バス電圧の更なる上昇を抑制し、直流バス電圧が第2の電圧閾値より大きい場合に、出力を停止するように電子ガバナーを制御して、電子ガバナーが、運転を停止するようにモータを制御する。これにより、本発明の実施例によれば、2段電圧保護を採用し、直流バス電圧が第1の電圧閾値を超えた場合に、制御パラメータを調整することにより、モータからフィードバックされるエネルギーを減少させ、直流バス電圧の更なる上昇を抑制し、航空機が動作を大きくして飛行する場合に、電子ガバナーが過電圧で出力を切断することによる航空機の損壊及び航空機の爆発を防止する。
本発明の一実施例によれば、前記制御パラメータは、所定速度、横軸所定電流又は横軸所定電圧を含む。
本発明の一実施例によれば、前記制御モジュールは、さらに、前記直流バス電圧と前記第1の電圧閾値との差と、所定のPI制御アルゴリズムとに基づいて、重畳パラメータを生成し、前記モータの現在の速度方向に基づいて前記重畳パラメータと前記制御パラメータとの重畳処理を行って、前記電子ガバナーが、重畳された制御パラメータに基づいて前記モータの回転速度を制御する。
本発明の一実施例によれば、前記モータの現在の速度方向が正転である場合に、前記制御モジュールは、前記重畳パラメータを前記制御パラメータに重畳させ、前記モータの現在の速度方向が反転である場合に、前記制御モジュールは、負の前記重畳パラメータを前記制御パラメータに重畳させる。
本発明の一実施例によれば、前記制御モジュールは、さらに、前記直流バス電圧が前記第2の電圧閾値より大きい場合に、出力を停止するように前記電子ガバナーを制御して、前記電子ガバナーが、運転を停止するように前記モータを制御する。
上記目的を達成するために、本発明のまた別の側面の実施例は、前記航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置を含む航空機を提供する。
本発明の実施例に係る航空機によれば、上記実施例の過電圧保護装置により、航空機が動作を大きくして飛行する場合に、電子ガバナーが過電圧で出力を切断することによる航空機の損壊及び航空機の爆発を防止することができる。
本発明の実施例に係る航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法のフローチャートである。 本発明の具体的な一実施例に係る航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法の制御ブロック図である。 本発明の別の具体的な一実施例に係る航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法の制御ブロック図である。 本発明のまた別の具体的な一実施例に係る航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法の制御ブロック図である。 本発明の実施例に係る航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置の概略ブロック図である。
以下に、本発明の実施例を詳細に説明する。前記実施例における例が図面に示され、同一又は類似する符号は、常に同一又は類似する部品、或いは、同一又は類似機能を有する部品を表す。以下に、図面を参照しながら説明される実施例は例示的なものであり、本発明を解釈することを目的とし、本発明を限定するものと理解してはいけない。
以下に、図面を参照して本発明の実施例の航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法及び装置、並びに当該装置を備える航空機を説明する。
図1は本発明の実施例に係る航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法のフローチャートである。電子ガバナーは、モータを制御するためのものであり、電子ガバナーは、コンデンサ、MOSFETなどの素子を含んでもよい。
図1に示すように、本発明の実施例の過電圧保護方法は、電子ガバナーの直流バス電圧を採取するステップS1と、
直流バス電圧が第1の電圧閾値より大きく且つ第1の電圧閾値より大きい第2の電圧閾値以下である場合に、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差に基づいて電子ガバナーの制御パラメータを調整して、電子ガバナーが、調整された制御パラメータに基づいてモータを制御して、直流バス電圧の更なる上昇を抑制するステップS2と、
直流バス電圧が第2の電圧閾値より大きい場合に、出力を停止するように電子ガバナーを制御して、電子ガバナーが、運転を停止するようにモータを制御するステップS3と、を含む。
ここで、電子ガバナーは、6つのMOSFETによって構成されるフルブリッジインバータ回路を含んでもよい。フルブリッジインバータ回路は、三相ブリッジアームを含み、各相ブリッジアームは、2つのMOSFETを含んでもよい。直流バス電圧は、各相ブリッジアームにおける2つのMOSFETに印加される電圧であってもよい。
なお、電子ガバナーにおけるコンデンサ、MOSFETなどの素子には、いずれも耐圧制限があり、直流バス電圧が第2の電圧閾値より大きい場合に、コンデンサ、MOSFETなどの素子に印加される電圧が自体の耐圧制限値を超えて、素子の損壊及び焼損を招くおそれがある。
本発明の実施例において、ソフトウェアにより電子ガバナーが過電圧保護することができる。過電圧保護することができた後、電子ガバナーの直流バス電圧をリアルタイムに採取することができる。
ここで、直流バス電圧が第1の電圧閾値より小さい場合に、電子ガバナーに過電圧が現れていないと判断し、過電圧保護を行わず、電子ガバナーは、所定の制御パラメータに基づいてモータを制御することができる。これにより、正常飛行に何ら影響を与えることはない。
直流バス電圧が第1の電圧閾値より大きく且つ第2の電圧閾値以下である場合に、直流バス電圧の上昇が、航空機が動作を大きくして飛行することによるものと判断され、即ち、航空機が飛行中に動作を大きくする指令を実行する場合に、モータには、急速な加速及び急速な減速という状況が現れ、減速時に、モータがプロペラと共に作動する場合の慣性作用で、電子ガバナーにエネルギーがフィードバックされ、直流バス電圧を上昇させる。減速が速いほど、エネルギーのフィードバックが速く、直流バス電圧が第1の電圧閾値を超えるおそれがある。この場合、制御パラメータを調整することにより、モータの回転速度の変動率を低減させ、モータによってフィードバックされるエネルギーを減少させ、直流バス電圧の更なる上昇を抑制し、電子ガバナーが電圧の安全範囲内で急速な加減速動作を行うことを確保し、直流バス電圧の過電圧による電子素子の故障を防止する。
直流バス電圧が第2の電圧閾値より大きい場合に、電子ガバナーの過電圧が、異常状況によるものと判断され、即ち、電子ガバナーに印加される電圧が制限値を超えるなどの異常状況が現れた場合に、直流バス電圧が第2の電圧閾値を超えるおそれがある。この場合、電子ガバナーが出力を停止して、運転を停止するようにモータを制御し、また、対応する警報を出すこともできる。
これにより、本発明の実施例によれば、2段電圧保護を採用し、飛行中に生じうる過電圧状況を効果的に制御することにより、電子ガバナーを安全電圧の範囲内で運転させ、電子ガバナーの過電圧による電子素子の損壊を減少させ、飛行中の安全をさらに安全に確保することができる。
本発明の一部の実施例によれば、制御パラメータは、所定速度、横軸所定電流又は横軸所定電圧を含む。つまり、所定速度、横軸所定電流又は横軸所定電圧を制限するなど複数の方式により、直流バス電圧の過電圧保護を図ることができる。
具体的には、本発明の一部の実施例によれば、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差に基づいて電子ガバナーの制御パラメータを調整するステップは、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差と、所定のPI制御アルゴリズムとに基づいて、重畳パラメータを生成するステップと、モータの現在の速度方向に基づいて重畳パラメータと制御パラメータとの重畳処理を行って、電子ガバナーが、重畳された制御パラメータに基づいてモータの回転速度を制御するステップと、を含む。
さらに、本発明の一部の実施例によれば、モータの現在の速度方向に基づいて重畳パラメータと制御パラメータとの重畳処理を行うステップは、モータの現在の速度方向が正転である場合に、重畳パラメータを制御パラメータに重畳させるステップと、モータの現在の速度方向が反転である場合に、負の重畳パラメータを制御パラメータに重畳させるステップと、を含む。
以下に、図2〜4を参照して、本発明の実施例における、所定速度、横軸所定電流又は横軸所定電圧を制限するという3つの方式の過電圧保護方法についてそれぞれ説明する。
本発明の具体的な一実施例によれば、図2に示すように、制御パラメータが所定速度である場合に、重畳パラメータが重畳速度であり、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差に基づいて電子ガバナーの制御パラメータを調整するステップは、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差と、第1の所定のPI制御アルゴリズムとに基づいて、重畳速度を生成するステップと、モータの現在の速度方向に基づいて重畳速度と所定速度Srefとの重畳処理を行って、電子ガバナーが、重畳された所定速度に基づいてモータの回転速度を制御するステップと、を含む。
本発明の実施例において、採用される第1の所定のPI制御アルゴリズムは、下記数式に示す通りであってもよい。
Figure 0006594548
ただし、VBUSが直流バス電圧であり、VSET1が第1の電圧閾値であり、Kspが対応する比例制御パラメータであり、KsIが対応する積分制御パラメータである。
また、重畳処理を行う前に、重畳パラメータ、例えば重畳速度に対して振幅制限処理を行ってもよく、即ち
Figure 0006594548
であり、重畳速度が第1の振幅制限範囲の上限値SpdMaxより大きい場合に、重畳速度をSpdMaxに制限し、重畳速度が第1の振幅制限範囲の下限値0より小さい場合に、重畳速度を0に制限する。

さらに、モータの現在の速度方向に基づいて重畳速度と所定速度Srefとの重畳処理を行うステップは、モータの現在の速度方向が正転であり、即ち所定速度Sref>0の場合に、重畳速度を所定速度Srefに重畳させるステップと、モータの現在の速度方向が反転であり、即ち所定速度Sref<0の場合に、負の重畳速度を所定速度Srefに重畳させるステップと、を含む。

具体的には、図2に示すように、ソフトウェアにより過電圧保護することができた後、直流バス電圧が第1の電圧閾値より小さい場合に、振幅制限アルゴリズム
Figure 0006594548
による振幅制限出力により、重畳速度を0に限定することができる。これにより、正常飛行に何ら影響を与えることはない。

航空機が飛行中に動作を大きくする指令を実行する場合に、モータには、急速な加速及び急速な減速という状況が現れ、急速に減速時に、モータがプロペラと共に作動する場合の慣性作用で、電子ガバナーにエネルギーがフィードバックされ、電子ガバナーの直流バス電圧を上昇させる。減速が速すぎる場合に、エネルギーのフィードバックが速すぎて、直流バス電圧が第1の電圧閾値を超えることになる。この場合、直流バス電圧から第1の電圧閾値を差し引いた差を第1のPI制御モジュールの入力とし、この差が第1の所定のPI制御アルゴリズム
Figure 0006594548
によって処理された後、正方向の重畳速度が出力され、モータの速度方向に合わせて所定速度Srefに重畳され、即ち、モータの速度方向が正転である場合に、重畳速度Out×1が所定速度Srefに重畳され、モータの速度方向が反転である場合に、重畳速度Out×(−1)が所定速度Srefに重畳される。

これにより、所定速度Srefは、重畳速度が重畳された所定速度に調整され、電子ガバナーも重畳された所定速度に基づいてモータを制御する。

即ち、サンプリングモジュールにより、モータの三相電流Ia、Ib及びIc、並びに三相電圧Va、Vb及びVcが採取される。第1のクラーク(clarke)座標変換ユニットは、三相電圧Va、Vb及びVcをクラーク座標変換して二相電圧Vα、Vβを取得する。第2のクラーク座標変換ユニットは、三相電流Ia、Ib及びIcをクラーク座標変換して二相電圧Iα、Iβを取得する。位置推定ユニット、例えば、速度鎖交磁束オブザーバーは、二相電圧Vα、Vβ及び二相電圧Iα、Iβに基づいてモータのロータの位置と速度を推定してロータの推定角度θとロータの推定速度Sとを取得する。パーク(park)座標変換ユニットは、ロータの推定角度θに基づいて二相電流Iα、Iβをパーク座標変換して直軸電流Idと横軸電流Iqとを取得する。

所定速度Srefと重畳速度とは、重畳される。速度補正モジュールは、重畳された所定速度に基づいてロータの推定速度Sを速度補正して横軸所定電流Iqrefを取得する。第1の電流補正ユニットは、直軸所定電流Idrefに基づいて直軸電流Idを電流補正して直軸電圧Vdを取得する。第2の電流補正ユニットは、横軸所定電流Iqrefに基づいて横軸電流Iqを電流補正して横軸電圧Vqを取得する。空間ベクトル変調ユニットは、推定角度θに基づいて直軸電圧Vdと横軸電圧Vqとを空間ベクトル変調して駆動信号を生成する。駆動ユニットは、駆動信号に基づいてモータを駆動する。

これにより、減速時に、所定速度Srefに正又は負の重畳速度を重畳することにより、所定速度Srefの急速な減少を抑制することができる。これにより、モータがプロペラと共に作動する場合の急速に減速することによってフィードバックされたエネルギーを減少させ、直流バス電圧の上昇を抑制し、直流バス電圧を第1の所定電圧以下に限定して、電子ガバナーが電圧の安全範囲内で急速な加減速動作を行うことを確保し、バス電圧が制限を超えたことによる電子素子の故障を防止する。

また、電子ガバナーには、例えば、印加された電圧が制限を超えるなどの異常状況が現れた場合に、直流バス電圧が第2の電圧閾値を超え、この場合、電子ガバナーは、出力を停止し、対応する過電圧警報を出す。

本発明の別の具体的な一実施例によれば、図3に示すように、制御パラメータが横軸所定電流である場合に、重畳パラメータが重畳電流であり、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差に基づいて電子ガバナーの制御パラメータを調整するステップは、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差と、第2の所定のPI制御アルゴリズムとに基づいて、重畳電流を生成するステップと、横軸所定電流の方向に基づいて重畳電流と横軸所定電流Iqrefとの重畳処理を行って、電子ガバナーが、重畳された横軸所定電流に基づいてモータの回転速度を制御するステップと、を含む。

具体的には、採用される第2の所定のPI制御アルゴリズムは、下記数式に示す通りであってもよい。
Figure 0006594548
ただし、VBUSが直流バス電圧であり、VSET1が第1の電圧閾値であり、KIpが対応する比例制御パラメータであり、KIIが対応する積分制御パラメータである。

また、重畳処理を行う前に、重畳パラメータ、例えば、重畳電流に対して振幅制限処理を行ってもよく、即ち
Figure 0006594548
であり、重畳電流が第2の振幅制限範囲の上限値IqMaxより大きい場合に、重畳電流をIqMaxに制限し、重畳電流が第2の振幅制限範囲の下限値0より小さい場合に、重畳電流を0に制限する。

さらに、横軸所定電流の方向に基づいて重畳電流と横軸所定電流との重畳処理を行うステップは、モータの現在の速度方向が正転である場合に、重畳電流を横軸所定電流Iqrefに重畳させるステップと、モータの現在の速度方向が反転である場合に、負の重畳電流を横軸所定電流Iqrefに重畳させるステップと、を含む。

具体的には、図3に示すように、ソフトウェアにより過電圧保護することができた後、直流バス電圧が第1の電圧閾値より小さい場合に、振幅制限アルゴリズム
Figure 0006594548
による振幅制限出力により、重畳電流を0に限定することができる。これにより、正常飛行に何ら影響を与えることはない。

航空機が動作を大きくして飛行することによって直流バス電圧が第1の電圧閾値を超えた場合に、直流バス電圧から第1の電圧閾値を差し引いた差を第2のPI制御モジュールの入力とし、この差が第2の所定のPI制御アルゴリズム
Figure 0006594548
によって処理された後、正方向の重畳速度が出力され、モータの速度方向に合わせて横軸所定電流Iqrefに重畳される。即ち、モータの速度方向が正転である場合に、重畳電流Out×1が横軸所定電流Iqrefに重畳され、モータの速度方向が反転である場合に、重畳電流Out×(−1)が横軸所定電流Iqrefに重畳される。

これにより、横軸所定電流Iqrefは、重畳電流が重畳された横軸所定電流に調整され、電子ガバナーも、重畳された横軸所定電流に基づいてモータを制御する。具体的な制御プロセスは、速度が重畳された所定速度に基づいた制御とほぼ一致しており、相違点は、速度補正モジュールが、所定速度Srefに基づいてロータの推定速度Sを速度補正して横軸所定電流Iqrefを取得すること、横軸所定電流Iqrefと重畳電流とが、重畳されること、及び第2の電流補正ユニットが、重畳された横軸所定電流に基づいて横軸電流Iqを電流補正して横軸電圧Vqを取得することである。

また、電子ガバナーに、例えば、印加される電圧が制限値を超えるなどの異常状況が現れた場合に、直流バス電圧が第2の電圧閾値を超え、この場合、電子ガバナーは、出力を停止し、対応する過電圧警報を出す。

本発明のまた別の具体的な一実施例によれば、図4に示すように、制御パラメータが横軸所定電圧である場合に、重畳パラメータが重畳電圧であり、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差に基づいて電子ガバナーの制御パラメータを調整するステップは、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差と、第3の所定のPI制御アルゴリズムとに基づいて、重畳電圧を生成するステップと、横軸所定電圧の方向に基づいて重畳電圧と横軸所定電圧との重畳処理を行って、電子ガバナーが、重畳された横軸所定電圧に基づいてモータの回転速度を制御するステップと、を含む。

本発明の実施例において、採用される第3の所定のPI制御アルゴリズムは、下記数式に示す通りであってもよい。
Figure 0006594548
VBUSが直流バス電圧であり、VSET1が第1の電圧閾値であり、KVpが対応する比例制御パラメータであり、KVIが対応する積分制御パラメータである。

また、重畳処理を行う前に、重畳パラメータ、例えば重畳電圧に対して振幅制限処理を行ってもよく、即ち
Figure 0006594548
であり、重畳電圧が第2の振幅制限範囲の上限値VqMaxより大きい場合に、重畳電圧をVqMaxに制限し、重畳電圧が第2の振幅制限範囲の下限値0より小さい場合に、重畳電圧を0に制限する。

さらに、横軸所定電圧の方向に基づいて重畳電圧と横軸所定電圧との重畳処理を行うステップは、モータの現在の速度方向が正転である場合に、重畳電圧を横軸所定電圧に重畳させるステップと、モータの現在の速度方向が反転である場合に、負の重畳電圧を横軸所定電圧に重畳させるステップと、を含む。

具体的には、図4に示すように、ソフトウェアにより過電圧保護することができた後、直流バス電圧が第1の電圧閾値より小さい場合に、振幅制限アルゴリズム
Figure 0006594548
による振幅制限出力により、重畳電圧を0に限定することができる。これにより、正常飛行に何ら影響を与えることはない。

航空機が動作を大きくして飛行することによって直流バス電圧が第1の電圧閾値を超えた場合に、直流バス電圧から第1の電圧閾値を差し引いた差を第3のPI制御モジュールの入力とし、この差が第3の所定のPI制御アルゴリズム
Figure 0006594548
によって処理された後、正方向の重畳速度が出力され、モータの速度方向に合わせて横軸所定電圧Vqrefに重畳される。即ち、モータの現在の速度方向が正転である場合に、重畳電流Out×1が横軸所定電圧Vqrefに重畳され、モータの現在の速度方向が反転である場合に、重畳電流Out×(−1)が横軸所定電圧Vqrefに重畳される。

これにより、横軸所定電圧Vqrefは、重畳電圧が重畳された横軸所定電圧に調整され、電子ガバナーも重畳された横軸所定電圧に基づいてモータを制御する。具体的な制御プロセスは、速度が重畳された所定速度に基づいた制御とほぼ一致しており、相違点は、横軸所定電圧Vqrefと重畳電圧とが、重畳されること、及び空間ベクトル変調ユニットが推定角度θに基づいて直軸電圧Vdと重畳された横軸電圧とを空間ベクトル変調して駆動信号を生成することである。

また、電子ガバナーに、例えば、印加される電圧の制限値を超えるなどの異常状況が現れた場合に、直流バス電圧が第2の電圧閾値を超え、この場合、電子ガバナーは、出力を停止し、対応する過電圧警報を出す。

以上により、本発明の実施例に係る航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法によれば、電子ガバナーの直流バス電圧を採取し、直流バス電圧を判断する。直流バス電圧が第1の電圧閾値より大きく且つ第2の電圧閾値以下である場合に、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差に基づいて電子ガバナーの制御パラメータを調整して、電子ガバナーが、調整された制御パラメータに基づいてモータを制御して、直流バス電圧の更なる上昇を抑制する。直流バス電圧が第2の電圧閾値より大きい場合に、出力を停止するように電子ガバナーを制御して、電子ガバナーが、運転を停止するようにモータを制御する。これにより、本発明の実施例によれば、2段電圧保護を採用し、直流バス電圧が第1の電圧閾値を超えた場合に、制御パラメータを調整することにより、モータからフィードバックされるエネルギーを減少させ、直流バス電圧の更なる上昇を抑制し、航空機が動作を大きくして飛行する場合に、電子ガバナーが過電圧で出力を切断することによる航空機の損壊及び航空機の爆発を防止し、ほかの原因で直流バス電圧が第2の電圧閾値を超えた場合に、電子ガバナーが出力を停止し、電子ガバナーの素子の損壊及び焼損を防止する。

図5は、本発明の実施例に係る航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置の概略ブロック図である。電子ガバナーは、モータを制御するためのものであり、電子ガバナーは、コンデンサ、MOSFETなどの素子を含んでもよい。

図5に示すように、本発明の実施例の過電圧保護装置は、電圧採取モジュール10と、制御モジュール20と、を含む。

電圧採取モジュール10は、電子ガバナーの直流バス電圧を採取するためのものである。なお、電子ガバナーは、6つのMOSFETから構成されるフルブリッジインバータ回路を含んでもよい。フルブリッジインバータ回路は、三相ブリッジアームを含み、各相ブリッジアームは、2つのMOSFETを含んでもよい。直流バス電圧は、各相ブリッジアームにおける2つのMOSFETに印加される電圧であってもよい。

制御モジュール20は、直流バス電圧を判断し、直流バス電圧が第1の電圧閾値より大きく且つ第2の電圧閾値以下である場合に、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差に基づいて電子ガバナーの制御パラメータを調整して、電子ガバナーが、調整された制御パラメータに基づいてモータを制御して、直流バス電圧の更なる上昇を抑制する。

制御モジュール20は、さらに、直流バス電圧が第2の電圧閾値より大きい場合に、出力を停止するように電子ガバナーを制御して、電子ガバナーが、運転を停止するようにモータを制御する。

なお、電子ガバナーにおけるコンデンサ、MOSFETなどの素子には、いずれも耐圧制限があり、直流バス電圧が第2の電圧閾値より大きい場合に、コンデンサ、MOSFETなどの素子に印加される電圧が自体の耐圧制限値を超え、素子の損壊及び焼損を招くおそれがある。

本発明の実施例において、制御モジュール20は、ソフトウェアにより電子ガバナーが過電圧保護することができる。過電圧保護することができた後、電圧採取モジュール10は、電子ガバナーの直流バス電圧をリアルタイムに採取することができる。

直流バス電圧が第1の電圧閾値より小さい場合に、電子ガバナーに過電圧が現れていないと判断され、制御モジュール20は、過電圧保護を行わず、電子ガバナーは、所定の制御パラメータに基づいてモータを制御することができる。これにより、正常飛行に何ら影響を与えることはない。

直流バス電圧が第1の電圧閾値より大きく且つ第2の電圧閾値以下である場合に、直流バス電圧の上昇は、航空機が動作を大きくして飛行することによるものと判断され、即ち、航空機が飛行中に動作を大きくする指令を実行する場合に、モータには、急速な加速及び急速な減速という状況が現れ、減速時に、モータがプロペラと共に作動する場合の慣性作用で、電子ガバナーにエネルギーがフィードバックされ、直流バス電圧を上昇させる。減速が速いほど、エネルギーのフィードバックが速く、直流バス電圧が第1の電圧閾値を超えるおそれがある。制御モジュール20は、この場合、制御パラメータを調整することにより、モータの回転速度の変動率を低減させ、モータによってフィードバックされるエネルギーを減少させ、直流バス電圧の更なる上昇を抑制し、電子ガバナーが電圧の安全範囲内で急速な加減速動作を行うことを確保し、直流バス電圧の過電圧による電子素子の故障状況を防止する。

直流バス電圧が第2の電圧閾値より大きい場合に、電子ガバナーの過電圧が異常状況によるものと判断され、即ち、電子ガバナーには、印加される電圧が制限値を超えるなどの異常状況が現れた場合に、直流バス電圧が第2の電圧閾値を超えるおそれがあり、この場合、制御モジュール20は、出力を停止するように電子ガバナーを制御することにより、モータの運転を停止するように制御し、また、対応する警報を出すこともできる。

これにより、本発明の実施例によれば、2段電圧保護を採用し、飛行中に生じうる過電圧の状況を効果的に制御することにより、電子ガバナーを安全電圧の範囲内で運転させ、電子ガバナーの過電圧による電子素子の損壊を減少させ、飛行中の安全をさらに安全に確保することができる。

本発明の一部の実施例によれば、制御パラメータは、所定速度、横軸所定電流又は横軸所定電圧を含む。つまり、制御モジュール20は、所定速度、横軸所定電流又は横軸所定電圧を制限するなど複数の方式により、直流バス電圧の過電圧保護を図ることができる。

具体的には、本発明の一部の実施例によれば、制御モジュール20は、さらに、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差と、所定のPI制御アルゴリズムとに基づいて、重畳パラメータを生成し、モータの現在の速度方向に基づいて重畳パラメータと制御パラメータとの重畳処理を行って、電子ガバナーが、重畳された制御パラメータに基づいてモータの回転速度を制御する。

さらに、本発明の一部の実施例によれば、モータの現在の速度方向が正転である場合に、制御モジュール20は、重畳パラメータを制御パラメータに重畳させ、モータの現在の速度方向が反転である場合に、制御モジュール20は、負の重畳パラメータを制御パラメータに重畳させる。

以下に、図2〜4を参照して、本発明の実施例の所定速度、横軸所定電流又は横軸所定電圧を制限するという3つの方式の過電圧保護装置について、それぞれ説明する。

本発明の具体的な一実施例によれば、図2に示すように、制御パラメータが所定速度である場合に、重畳パラメータが重畳速度であり、制御モジュール20は、さらに、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差と、第1の所定のPI制御アルゴリズムとに基づいて、重畳速度を生成し、モータの現在の速度方向に基づいて重畳速度と所定速度との重畳処理を行って、電子ガバナーが、重畳された所定速度に基づいてモータの回転速度を制御する。

具体的には、採用される第1の所定のPI制御アルゴリズムは、下記数式に示す通りであってもよい。
Figure 0006594548
ただし、VBUSが直流バス電圧であり、VSET1が第1の電圧閾値であり、Kspが対応する比例制御パラメータであり、KsIが対応する積分制御パラメータである。

また、重畳処理を行う前に、制御モジュール20は、さらに、重畳パラメータ、例えば重畳速度に対して振幅制限処理を行ってもよく、即ち
Figure 0006594548
であり、重畳速度が第1の振幅制限範囲の上限値SpdMaxより大きい場合に、重畳速度をSpdMaxに制限し、重畳速度が第1の振幅制限範囲の下限値0より小さい場合に、重畳速度を0に制限する。

さらに、モータの現在の速度方向が正転であり、即ち所定速度Sref>0の場合に、制御モジュール20は、重畳速度を所定速度に重畳させ、モータの現在の速度方向が反転であり、即ち所定速度Sref<0の場合に、制御モジュール20は、負の重畳速度を所定速度に重畳させる。

具体的には、図2に示すように、ソフトウェアにより過電圧保護することができた後、直流バス電圧が第1の電圧閾値より小さい場合に、制御モジュール20は、振幅制限モジュール202の振幅制限アルゴリズム
Figure 0006594548
による振幅制限出力により、重畳速度を0に限定することができる。これにより、正常飛行に何ら影響を与えることはない。

航空機が飛行中に動作を大きくする指令を実行する場合に、モータには、急速な加速及び急速な減速という状況が現れる。急速に減速時に、モータがプロペラと共に作動する場合の慣性作用で、電子ガバナーにエネルギーがフィードバックされ、電子ガバナーの直流バス電圧を上昇させる。減速が速すぎる場合に、エネルギーのフィードバックが速すぎて、直流バス電圧が第1の電圧閾値を超える。この場合、直流バス電圧から第1の電圧閾値を差し引いた差を第1のPI制御モジュール201の入力とし、この差が第1の所定のPI制御アルゴリズム
Figure 0006594548
によって処理された後、正方向の重畳速度が出力され、速度方向モジュール203により、モータの速度方向に合わせて所定速度Srefに重畳される。即ち、モータの速度方向が正転である場合に、重畳速度Out×1が所定速度Srefに重畳され、モータの速度方向が反転である場合に、重畳速度Out×(−1)が所定速度Srefに重畳される。

これにより、所定速度Srefは、重畳速度が重畳された所定速度に調整され、電子ガバナーも重畳された所定速度に基づいてモータを制御する。

即ち、サンプリングモジュール301により、モータの三相電流Ia、Ib及びIc、並びに三相電圧Va、Vb及びVcを採取する。第1のクラーク座標変換ユニット302は、三相電圧Va、Vb及びVcをクラーク座標変換して二相電圧Vα、Vβを取得する。第2のクラーク座標変換ユニット303は、三相電流Ia、Ib及びIcをクラーク座標変換して二相電圧Iα、Iβを取得する。位置推定ユニット304、例えば、速度鎖交磁束オブザーバーは、二相電圧Vα、Vβ及び二相電圧Iα、Iβに基づいてモータのロータの位置と速度とを推定してロータの推定角度θとロータの推定速度Sとを取得する。パーク座標変換ユニット305は、ロータの推定角度θに基づいて二相電流Iα、Iβをパーク座標変換して直軸電流Idと横軸電流Iqとを取得する。

所定速度Srefと重畳速度とは、重畳される。速度補正モジュール306は、重畳された所定速度に基づいてロータの推定速度Sを速度補正して横軸所定電流Iqrefを取得する。第1の電流補正ユニット307は、直軸所定電流Idrefに基づいて直軸電流Idを電流補正して直軸電圧Vdを取得する。第2の電流補正ユニット308は、横軸所定電流Iqrefに基づいて横軸電流Iqを電流補正して横軸電圧Vqを取得する。空間ベクトル変調ユニット309は、推定角度θに基づいて直軸電圧Vdと横軸電圧Vqとを空間ベクトル変調して駆動信号を生成する。駆動ユニット310は、駆動信号に基づいてモータMを駆動する。

これにより、減速時に、所定速度Srefに正又は負の重畳速度を重畳することにより、所定速度Srefの急速な減少を抑制することができる。これにより、モータがプロペラと共に作動する場合の急速に減速することによってフィードバックされたエネルギーを減少させ、直流バス電圧の上昇を抑制し、直流バス電圧を第1の所定電圧以下に限定して、電子ガバナーが電圧の安全範囲内で急速な加減速動作を行うことを確保し、バス電圧が制限値を超えるによる電子素子の故障を防止する。

また、電子ガバナーには、例えば、印加される電圧が制限値を超えるなどの異常状況が現れた場合に、直流バス電圧が第2の電圧閾値を超え、この場合、制御モジュール20は、出力を停止し、対応する過電圧警報を出すように電子ガバナーを制御する。

本発明の別の具体的な一実施例によれば、図3に示すように、制御パラメータが横軸所定電流である場合に、重畳パラメータが重畳電流であり、制御モジュール20は、さらに、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差と、第2の所定のPI制御アルゴリズムとに基づいて、重畳電流を生成し、横軸所定電流の方向に基づいて重畳電流と横軸所定電流との重畳処理を行って、電子ガバナーが、重畳された横軸所定電流に基づいてモータの回転速度を制御する。

具体的には、採用される第2の所定のPI制御アルゴリズムは、下記数式に示す通りであってもよい。
Figure 0006594548
ただし、VBUSが直流バス電圧であり、VSET1が第1の電圧閾値であり、KIpが対応する比例制御パラメータであり、KIIが対応する積分制御パラメータである。

また、重畳処理を行う前に、制御モジュール20は、さらに、重畳パラメータ、例えば重畳電流に対して振幅制限処理を行ってもよく、即ち
Figure 0006594548
であり、重畳電流が第2の振幅制限範囲の上限値IqMaxより大きい場合に、重畳電流をIqMaxに制限し、重畳電流が第2の振幅制限範囲の下限値0より小さい場合に、重畳電流を0に制限する。

さらに、モータの現在の速度方向が正転である場合に、制御モジュール20は、重畳電流を横軸所定電流に重畳させ、モータの現在の速度方向が反転である場合に、制御モジュール20は、負の重畳電流を横軸所定電流に重畳させる。

具体的には、図3に示すように、ソフトウェアにより過電圧保護することができた後、直流バス電圧が第1の電圧閾値より小さい場合に、制御モジュール20は、第2の振幅制限モジュール205の振幅制限アルゴリズム
Figure 0006594548
による振幅制限出力により、重畳電流を0に限定することができる。これにより、正常飛行に何ら影響を与えることはない。

航空機が動作を大きくして飛行することによって直流バス電圧が第1の電圧閾値を超えた場合に、直流バス電圧から第1の電圧閾値を差し引いた差を第2のPI制御モジュール204の入力とし、この差が第2の所定のPI制御アルゴリズム
Figure 0006594548
によって処理された後、正方向の重畳速度が出力され、電流方向モジュール206により、モータの速度方向に合わせて横軸所定電流Iqrefに重畳される。即ち、モータの速度方向が正転である場合に、重畳電流Out×1が横軸所定電流Iqrefに重畳され、モータの速度方向が反転である場合に、重畳電流Out×(−1)が横軸所定電流Iqrefに重畳される。

これにより、横軸所定電流Iqrefは、重畳電流が重畳された横軸所定電流に調整され、電子ガバナーも重畳された横軸所定電流に基づいてモータを制御する。制御モジュール20の具体的な制御プロセスは、速度が重畳されたされた所定速度に基づいた制御とほぼ一致しており、相違点は、速度補正モジュール306が、所定速度Srefに基づいてロータの推定速度Sを速度補正して横軸所定電流Iqrefを取得すること、横軸所定電流Iqrefと重畳電流とが、重畳されること、及び第2の電流補正ユニット308が、重畳された横軸所定電流に基づいて横軸電流Iqを電流補正して横軸電圧Vqを取得することである。

また、電子ガバナーには、例えば、印加される電圧が制限値を超えるなどの異常状況が現れた場合に、直流バス電圧が第2の電圧閾値を超え、この場合、制御モジュール20は、出力を停止し、対応する過電圧警報を出すように電子ガバナーを制御する。

本発明のまた別の具体的な一実施例によれば、図4に示すように、制御パラメータが横軸所定電圧である場合に、重畳パラメータが重畳電圧であり、制御モジュール20は、さらに、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差と、第3の所定のPI制御アルゴリズムとに基づいて、重畳電圧を生成し、横軸所定電圧の方向に基づいて重畳電圧と横軸所定電圧との重畳処理を行って、電子ガバナーが、重畳された横軸所定電圧に基づいてモータの回転速度を制御する。

具体的には、採用される第3の所定のPI制御アルゴリズムは、下記数式に示す通りであってもよい。
Figure 0006594548
ただし、VBUSが直流バス電圧であり、VSET1が第1の電圧閾値であり、KVpが対応する比例制御パラメータであり、KVIが対応する積分制御パラメータである。

また、重畳処理を行う前に、制御モジュール20は、さらに、重畳パラメータ、例えば重畳電圧に対して振幅制限処理を行ってもよく、即ち
Figure 0006594548
であり、重畳電圧が第2の振幅制限範囲の上限値VqMaxより大きい場合に、重畳電圧をVqMaxに制限し、重畳電圧が第2の振幅制限範囲の下限値0より小さい場合に、重畳電圧を0に制限する。

さらに、モータの現在の速度方向が正転である場合に、制御モジュール20は、重畳電圧を横軸所定電圧に重畳させ、モータの現在の速度方向が反転である場合に、制御モジュール20は、負の重畳電圧を横軸所定電圧に重畳させる。

具体的には、図4に示すように、ソフトウェアにより過電圧保護することができた後、直流バス電圧が第1の電圧閾値より小さい場合に、制御モジュール20は、第3の振幅制限モジュール208の振幅制限アルゴリズム
Figure 0006594548
による振幅制限出力により、重畳電圧を0に限定することができる。これにより、正常飛行に何ら影響を与えることはない。

航空機が動作を大きくして飛行することによって直流バス電圧が第1の電圧閾値を超えた場合に、直流バス電圧から第1の電圧閾値を差し引いた差を第3のPI制御モジュール207の入力とし、この差が第3の所定のPI制御アルゴリズム
Figure 0006594548
によって処理された後、正方向の重畳速度が出力され、電圧方向モジュール209により、モータの速度方向に合わせて横軸所定電圧Vqrefに重畳され、即ちモータの現在の速度方向が正転である場合に、重畳電流Out×1が横軸所定電圧Vqrefに重畳され、モータの現在の速度方向が反転である場合に、重畳電流Out×(−1)が横軸所定電圧Vqrefに重畳される。

これにより、横軸所定電圧Vqrefは、重畳電圧が重畳された横軸所定電圧に調整され、電子ガバナーも重畳された横軸所定電圧に基づいてモータを制御する。制御モジュール20の具体的な制御プロセスは、速度が重畳された所定速度に基づいた制御とほぼ一致しており、相違点は、横軸所定電圧Vqrefと重畳電圧とが、重畳されること、及び空間ベクトル変調ユニット309が、推定角度θに基づいて直軸電圧Vdと重畳された横軸電圧とを空間ベクトル変調して駆動信号を生成することである。

また、電子ガバナーには、例えば、印加される電圧が制限値を超えるなどの異常状況が現れた場合に、直流バス電圧が第2の電圧閾値を超え、この場合、制御モジュール20は、出力を停止し、対応する過電圧警報を出すように電子ガバナーを制御する。

以上により、本発明の実施例に係る航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置によれば、電圧採取モジュールにより、電子ガバナーの直流バス電圧が採取される。制御モジュールは、直流バス電圧を判断し、直流バス電圧が第1の電圧閾値より大きく且つ第2の電圧閾値以下である場合に、直流バス電圧と第1の電圧閾値との差に基づいて電子ガバナーの制御パラメータを調整して、電子ガバナーが、調整された制御パラメータに基づいてモータを制御して、直流バス電圧の更なる上昇を抑制し、直流バス電圧が第2の電圧閾値より大きい場合に、出力を停止するように電子ガバナーを制御して、電子ガバナーが、運転を停止するようにモータを制御する。これにより、本発明の実施例によれば、2段電圧保護を採用し、直流バス電圧が第1の電圧閾値を超えた場合に、制御パラメータを調整することにより、モータからフィードバックされるエネルギーを減少させ、直流バス電圧の更なる上昇を抑制し、航空機が動作を大きくして飛行する場合に、電子ガバナーが過電圧で出力を切断することによる航空機の損壊及び航空機の爆発を防止し、ほかの原因で直流バス電圧が第2の電圧閾値を超えた場合に、電子ガバナーが出力を停止し、電子ガバナーの素子の損壊及び焼損を防止する。

また、本発明の実施例は、上記実施例の航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置を含む航空機をさらに提供する。

本発明の実施例に係る航空機は、上記実施例の過電圧保護装置により、2段電圧保護を採用することができ、これにより、電子ガバナーの素子の損壊及び焼損を防止し、航空機が動作を大きくして飛行する場合に、電子ガバナーが過電圧で出力を切断することによる航空機の損壊及び航空機の爆発を防止する。

なお、本発明の説明において、「中心」、「縦方向」、「横方向」、「長さ」、「幅」、「厚み」、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「鉛直」、「水平」、「頂」、「底」、「内」、「外」、「時計回り」、「逆時計回り」、「軸方向」、「径方向」、「周方向」などの用語が示す方位又は位置関係は、図面に示す方位又は位置関係に基づき、本発明を便利に又は簡単に説明するためのものであり、指定された装置又は部品が特定の方位にあり、特定の方位において構造され操作されると指示又は暗示するものではないので、本発明を限定するものと理解してはいけない。
なお、「第1」、「第2」の用語は、単に目的を説明するためのものであり、比較的な重要性を指示又は暗示するか、或いは示された技術的特徴の数を黙示的に指示すると理解してはいけない。よって、「第1」、「第2」と限定されている特徴は少なくとも一つの前記特徴を含むことを明示又は暗示するものである。本発明の説明において、明確且つ具体的な限定がない限り、「複数」とは、少なくとも二つ、例えば、二つ、三つなどを意味する。

本発明において、明確な規定と限定がない限り、「取り付ける」、「互いに接続する」、「接続する」、「固定する」などの用語の意味は広義に理解されるべきである。例えば、固定接続や、着脱可能な接続や、或いは一体的な接続でも可能である。机械的な接続や、電気的な接続も可能である。直接的に接続することや、中間媒体を介して間接的に接続することや、二つの部品の内部が連通することや、あるいは二つの部品の間に相互の作用関係があることも可能である。当業者であれば、具体的な場合に応じて上記用語の本発明においての具体的な意味を理解することができる。

本発明において、明確な規定と限定がない限り、第1特徴が第2特徴の「上」又は「下」にあることは、第1特徴と第2特徴とが直接的に接触することを含んでも良いし、又は第1特徴と第2特徴とが中間媒体を介して間接に接触することを含んでもよい。また、第1特徴が第2特徴の「上」、「上方」又は「以上」にあることは、第1特徴が第2特徴の真上又は斜め上にあることを含むか、或いは、単に第1特徴の水平高さが第2特徴より高いことだけを表す。第1特徴が第2特徴の「下」、「下方」又は「以下」にあることは、第1特徴が第2特徴の真下又は斜め下にあることを含むか、或いは、単に第1特徴の水平高さが第2特徴より低いことだけを表す。

本発明の説明において、「一実施例」、「一部の実施例」、「例」、「具体的な例」、或いは「一部の例」などの用語を参照した説明とは、前記実施例或いは例に合わせて説明された具体的な特徴、構成、材料或いは特性が、本発明の少なくとも一つの実施例或いは例に含まれることである。本明細書において、上記用語に対する例示的な説明は、必ずしも同じ実施例或いは例を示すものではない。また、説明された具体的な特徴、構成、材料或いは特性は、いずれか一つ或いは複数の実施例又は例において適切に結合することができる。なお、相互に矛盾しない限り、当業者は、本明細書において説明された異なる実施例又は例、及び異なる実施例又は例の特徴を結合し、組み合わせることができる

以上に本発明の実施例を示して説明したが、上記実施例は、例示的なものであり、本発明を限定するものと理解してはいけない。当業者は、本発明の範囲内で上記実施例に対して変更、修正、取り替え及び変形を行うことができる。

Claims (11)

  1. 航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法であって、前記電子ガバナーは、モータを制御するためのものであり、前記過電圧保護方法は、
    前記電子ガバナーの直流バス電圧を採取するステップと、
    前記直流バス電圧が第1の電圧閾値より大きく且つ前記第1の電圧閾値より大きい第2の電圧閾値以下である場合に、前記直流バス電圧と前記第1の電圧閾値との差に基づいて前記電子ガバナーの制御パラメータを調整して、前記電子ガバナーが、調整された制御パラメータに基づいて前記モータを制御して、前記直流バス電圧の更なる上昇を抑制するステップと、
    前記直流バス電圧が前記第2の電圧閾値より大きい場合に、出力を停止するように前記電子ガバナーを制御して、前記電子ガバナーが、運転を停止するように前記モータを制御するステップと、
    を含む、 ことを特徴とする航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法。
  2. 前記制御パラメータは、所定速度、横軸所定電流又は横軸所定電圧を含む、 ことを特徴とする請求項1に記載の航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法。
  3. 前記直流バス電圧と前記第1の電圧閾値との差に基づいて前記電子ガバナーの制御パラメータを調整するステップは、
    前記直流バス電圧と前記第1の電圧閾値との差と、所定のPI制御アルゴリズムとに基づいて、重畳パラメータを生成するステップと、
    前記モータの現在の速度方向に基づいて前記重畳パラメータと前記制御パラメータとの重畳処理を行って、前記電子ガバナーが、重畳された制御パラメータに基づいて前記モータの回転速度を制御するステップと、
    を含む、 ことを特徴とする請求項1又は2に記載の航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法。
  4. 前記モータの現在の速度方向に基づいて前記重畳パラメータと前記制御パラメータとの重畳処理を行うステップは、
    前記モータの現在の速度方向が正転である場合に、前記重畳パラメータを前記制御パラメータに重畳させるステップと、
    前記モータの現在の速度方向が反転である場合に、負の前記重畳パラメータを前記制御パラメータに重畳させるステップと、
    を含む、
    ことを特徴とする請求項3に記載の航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法。
  5. 前記過電圧保護方法は、
    前記直流バス電圧が前記第2の電圧閾値より大きい場合に、出力を停止するように前記電子ガバナーを制御して、前記電子ガバナーが、運転を停止するように前記モータを制御するステップをさらに含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の航空機における電子ガバナーの過電圧保護方法。
  6. 航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置であって、前記電子ガバナーは、モータを制御するためのものであり、前記過電圧保護装置は、電圧採取モジュールと制御モジュールとを含み、
    前記電圧採取モジュールは、前記電子ガバナーの直流バス電圧を採取し、
    前記制御モジュールは、前記直流バス電圧が第1の電圧閾値より大きく且つ第2の電圧閾値より小さい場合に、前記直流バス電圧と前記第1の電圧閾値との差に基づいて前記電子ガバナーの制御パラメータを調整して、前記電子ガバナーが、調整された制御パラメータに基づいて前記モータを制御して、前記直流バス電圧の更なる上昇を抑制する、
    ことを特徴とする航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置。
  7. 前記制御パラメータは、所定速度、横軸所定電流又は横軸所定電圧を含む、
    ことを特徴とする請求項6に記載の航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置。
  8. 前記制御モジュールは、さらに、前記直流バス電圧と前記第1の電圧閾値との差と、所定のPI制御アルゴリズムとに基づいて、重畳パラメータを生成し、前記モータの現在の速度方向に基づいて前記重畳パラメータと前記制御パラメータとの重畳処理を行って、前記電子ガバナーが、重畳された制御パラメータに基づいて前記モータの回転速度を制御する、
    ことを特徴とする請求項6又は7に記載の航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置。
  9. 前記モータの現在の速度方向が正転である場合に、前記制御モジュールは、前記重畳パラメータを前記制御パラメータに重畳させ、
    前記モータの現在の速度方向が反転である場合に、前記制御モジュールは、負の前記重畳パラメータを前記制御パラメータに重畳させる、
    ことを特徴とする請求項8に記載の航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置。
  10. 前記制御モジュールは、さらに、前記直流バス電圧が前記第2の電圧閾値より大きい場合に、出力を停止するように前記電子ガバナーを制御して、前記電子ガバナーが、運転を停止するように前記モータを制御する、 ことを特徴とする請求項6に記載の航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置。
  11. 請求項6〜10のいずれかに記載の航空機における電子ガバナーの過電圧保護装置を含む、
    ことを特徴とする航空機。
JP2018530519A 2016-12-01 2017-11-28 航空機並びにその電子ガバナーの過電圧保護方法及び装置 Active JP6594548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201611093576.2 2016-12-01
CN201611093576.2A CN106655979B (zh) 2016-12-01 2016-12-01 飞行器及其电子调速器的过压保护方法和装置
PCT/CN2017/113395 WO2018099377A1 (zh) 2016-12-01 2017-11-28 飞行器及其电子调速器的过压保护方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019502345A JP2019502345A (ja) 2019-01-24
JP6594548B2 true JP6594548B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=58814072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018530519A Active JP6594548B2 (ja) 2016-12-01 2017-11-28 航空機並びにその電子ガバナーの過電圧保護方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10693411B2 (ja)
EP (1) EP3550720B1 (ja)
JP (1) JP6594548B2 (ja)
KR (1) KR102099868B1 (ja)
CN (1) CN106655979B (ja)
AU (1) AU2017370239B2 (ja)
CA (1) CA3045354C (ja)
RU (1) RU2717541C1 (ja)
WO (1) WO2018099377A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106655979B (zh) 2016-12-01 2019-07-26 广州极飞科技有限公司 飞行器及其电子调速器的过压保护方法和装置
US10833605B2 (en) * 2016-12-16 2020-11-10 Ge Aviation Systems Llc Space vector modulation in aerospace applications
WO2019119234A1 (zh) * 2017-12-18 2019-06-27 深圳市大疆创新科技有限公司 检测方法及装置、无人机、可读存储介质
CN108494305B (zh) * 2018-04-11 2020-03-06 深圳市道通智能航空技术有限公司 一种电机加速方法、装置、电子调速器和无人飞行器
CN108791910B (zh) * 2018-05-03 2020-09-08 深圳市道通智能航空技术有限公司 一种油门控制的方法、装置及无人机
CN108768236A (zh) * 2018-06-07 2018-11-06 深圳市道通智能航空技术有限公司 电机控制方法、装置、电子调速器和无人飞行器
CN110944017B (zh) * 2019-12-25 2024-04-05 中电科航空电子有限公司 一种双向信息传输的机载位置追踪设备
CN113346820B (zh) * 2020-03-02 2022-05-17 广东威灵电机制造有限公司 电机控制方法、电机控制装置、电机系统和存储介质
CN113346822B (zh) * 2020-03-02 2022-07-12 广东威灵电机制造有限公司 电机控制方法、电机控制装置、电机系统和存储介质
CN113346819B (zh) * 2020-03-02 2022-06-10 广东威灵电机制造有限公司 电机控制方法、电机控制装置、电机系统和存储介质
JP7038934B2 (ja) * 2020-03-17 2022-03-18 三菱電機株式会社 ネットワーク検査システムおよびネットワーク検査方法
CN112737473B (zh) * 2021-03-29 2021-06-29 中汽创智科技有限公司 电机异常保护电路
CN113859554B (zh) * 2021-09-22 2022-12-09 北京三快在线科技有限公司 一种无人设备控制方法、装置、存储介质及电子设备
FR3130464A1 (fr) * 2021-12-10 2023-06-16 Safran Procédé de protection en tension d’un système électrique multi sources
US11691517B1 (en) 2022-05-04 2023-07-04 Beta Air, Llc Emergency high voltage disconnection device for an electric aircraft
US11817700B1 (en) * 2022-07-20 2023-11-14 General Electric Company Decentralized electrical power allocation system

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1169434A (en) * 1966-04-25 1969-11-05 Nippon Electronics Kaisha Ltd A Speed Controlling Apparatus for Small D.C. Motor.
JPH088785B2 (ja) * 1985-04-05 1996-01-29 ロ−ム株式会社 電子ガバナ
JPH1169880A (ja) * 1997-08-28 1999-03-09 Toshiba Corp インバータ制御装置
CN1177406C (zh) * 2001-11-28 2004-11-24 艾默生网络能源有限公司 一种防止母线电压过高的方法
US7227330B2 (en) 2005-07-14 2007-06-05 Yaskawa Electric America, Inc. Overvoltage suppression technique for variable frequency drives operating reciprocating loads
FR2888686B1 (fr) * 2005-07-18 2007-09-07 Schneider Toshiba Inverter Dispositif d'alimentation d'un variateur de vitesse
JP4692207B2 (ja) 2005-10-18 2011-06-01 トヨタ自動車株式会社 駆動装置およびこれを搭載する車両並びに駆動装置の制御方法
KR100848561B1 (ko) 2006-12-29 2008-07-25 엘에스산전 주식회사 인버터의 과전압 억제를 위한 유도 전동기 감속 제어 장치및 방법
JP4452953B2 (ja) * 2007-08-09 2010-04-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
CN102136719B (zh) * 2010-01-21 2013-08-28 深圳市汇川技术股份有限公司 一种抑制变频器过压失速的方法及装置
JP5702988B2 (ja) * 2010-01-29 2015-04-15 株式会社 日立パワーデバイス 半導体パワーモジュール及びそれが搭載される電力変換装置並びに半導体パワーモジュール搭載用水路形成体の製造方法
US8319458B2 (en) * 2010-06-17 2012-11-27 GM Global Technology Operations LLC Vehicular electrical system and method for controlling an inverter during motor deceleration
DE112011103676B4 (de) * 2010-11-05 2017-12-28 Mitsubishi Electric Corporation Stromumformervorrichtung mit Resonanzunterdrückung
US8970183B2 (en) * 2011-01-14 2015-03-03 Hamilton Sundstrand Corporation Overvoltage limiter in an aircraft electrical power generation system
CN103354972B (zh) * 2011-01-31 2016-01-20 新电元工业株式会社 功率因数改善电路
JP5945702B2 (ja) * 2011-04-28 2016-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 モータ駆動方法、モータ駆動装置およびブラシレスモータ
RU2474941C1 (ru) * 2011-07-14 2013-02-10 Открытое Акционерное Общество "Агрегатное Конструкторское Бюро "Якорь" Система генерирования напряжения
US8890463B2 (en) * 2011-08-25 2014-11-18 Hamilton Sundstrand Corporation Direct current bus management controller
DE102011086829A1 (de) * 2011-11-22 2013-05-23 Continental Automotive Gmbh Bordnetz und Verfahren zum Betreiben eines Bordnetzes
DE112012005865T5 (de) * 2012-02-13 2014-12-24 Mitsubishi Electric Corporation Energieumwandlungsvorrichtung
CN103227605A (zh) * 2012-11-01 2013-07-31 东方日立(成都)电控设备有限公司 一种用于高压变频器带风机负载降速防过压的控制方法
US9018889B2 (en) * 2012-12-18 2015-04-28 Hamilton Sundstrand Corporation Hardware-based, redundant overvoltage protection
CN203199825U (zh) * 2013-02-08 2013-09-18 浙江师范大学 一种电梯节能能量回馈控制系统
CN103501135B (zh) * 2013-10-15 2016-08-10 苏州汇川技术有限公司 高压变频器制动减速保护系统和方法
KR101663522B1 (ko) * 2015-02-10 2016-10-07 엘지전자 주식회사 모터 구동장치 및 이를 구비하는 세탁물 처리기기
US9473028B1 (en) * 2015-04-29 2016-10-18 Hamilton Sundstrand Corporation Systems and methods for controlling power converters
CN105449639B (zh) * 2015-12-28 2018-05-25 广东威灵电机制造有限公司 基于永磁同步电机驱动器的电压保护控制方法及装置
CN106655979B (zh) * 2016-12-01 2019-07-26 广州极飞科技有限公司 飞行器及其电子调速器的过压保护方法和装置
US10389292B1 (en) * 2018-03-29 2019-08-20 Rockwell Automation Technologies, Inc. DC bus regulation using rectifier and inverter

Also Published As

Publication number Publication date
RU2717541C1 (ru) 2020-03-24
EP3550720B1 (en) 2022-08-10
AU2017370239B2 (en) 2019-09-12
EP3550720A1 (en) 2019-10-09
US20190058434A1 (en) 2019-02-21
US10693411B2 (en) 2020-06-23
JP2019502345A (ja) 2019-01-24
KR20180081745A (ko) 2018-07-17
EP3550720A4 (en) 2020-07-15
CN106655979A (zh) 2017-05-10
KR102099868B1 (ko) 2020-04-13
CA3045354A1 (en) 2018-06-07
CA3045354C (en) 2021-07-06
WO2018099377A1 (zh) 2018-06-07
AU2017370239A1 (en) 2018-08-16
CN106655979B (zh) 2019-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6594548B2 (ja) 航空機並びにその電子ガバナーの過電圧保護方法及び装置
EP1873900B1 (en) Controller and control method of permanent magnet type rotary motor
EP3329586B1 (en) Magnetization state control method and magnetization state control device
WO2017033508A1 (ja) ドライブシステムおよびインバータ装置
US10396702B2 (en) Motor drive control device
US10367438B2 (en) Inverter control device
JP2016136803A (ja) 回転電機の制御システム
JP6915695B2 (ja) 電動機の制御方法及び電動機の制御装置
KR101576011B1 (ko) 영구 자석형 모터의 제어 장치
JPWO2019106729A1 (ja) 電動機の制御方法、及び電動機の制御装置
US11942889B2 (en) Motor control device
JP2000324881A (ja) 永久磁石形同期電動機の制御装置
EP2782242A1 (en) Control device for alternating current rotating machine, and electric power steering device equipped with control device for alternating current rotating machine
CN115498937B (zh) 一种具有新型保护功能的电机快速停机控制系统和方法
JP7210445B2 (ja) 電気機械を保護するために能動的短絡モードをトリガするための方法および対応する保護装置
JP2006087154A (ja) インバータ駆動ブロワ制御装置
WO2024127322A1 (en) A motor controller, a propulsion system for an electric or hybrid aircraft and a method for operating a motor
JP5460394B2 (ja) 交流電動機の制御装置
JP2016073012A (ja) 車両制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6594548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250