JP6590823B2 - 消化又は更なる浄化の前に分離及び高電圧パルス処理を含む方法 - Google Patents

消化又は更なる浄化の前に分離及び高電圧パルス処理を含む方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6590823B2
JP6590823B2 JP2016553202A JP2016553202A JP6590823B2 JP 6590823 B2 JP6590823 B2 JP 6590823B2 JP 2016553202 A JP2016553202 A JP 2016553202A JP 2016553202 A JP2016553202 A JP 2016553202A JP 6590823 B2 JP6590823 B2 JP 6590823B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
unit
high voltage
solid phase
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016553202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016535672A (ja
Inventor
ペル ホー ヘンリクソン,
ペル ホー ヘンリクソン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arc Aroma Pure AB
Original Assignee
Arc Aroma Pure AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arc Aroma Pure AB filed Critical Arc Aroma Pure AB
Publication of JP2016535672A publication Critical patent/JP2016535672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6590823B2 publication Critical patent/JP6590823B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/30Physical treatment, e.g. electrical or magnetic means, wave energy or irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/06Filters making use of electricity or magnetism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J4/00Arrangements of installations for treating ballast water, waste water, sewage, sludge, or refuse, or for preventing environmental pollution not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J4/00Arrangements of installations for treating ballast water, waste water, sewage, sludge, or refuse, or for preventing environmental pollution not otherwise provided for
    • B63J4/002Arrangements of installations for treating ballast water, waste water, sewage, sludge, or refuse, or for preventing environmental pollution not otherwise provided for for treating ballast water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/34Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations
    • C02F1/36Treatment of water, waste water, or sewage with mechanical oscillations ultrasonic vibrations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/4608Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods using electrical discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/48Treatment of water, waste water, or sewage with magnetic or electric fields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/006Electrochemical treatment, e.g. electro-oxidation or electro-osmosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/02Biological treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/02Biological treatment
    • C02F11/04Anaerobic treatment; Production of methane by such processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/10Treatment of sludge; Devices therefor by pyrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/121Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening by mechanical de-watering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/12Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening
    • C02F11/14Treatment of sludge; Devices therefor by de-watering, drying or thickening with addition of chemical agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F11/00Treatment of sludge; Devices therefor
    • C02F11/18Treatment of sludge; Devices therefor by thermal conditioning
    • C02F11/185Treatment of sludge; Devices therefor by thermal conditioning by pasteurisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/008Originating from marine vessels, ships and boats, e.g. bilge water or ballast water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices
    • C02F2201/4616Power supply
    • C02F2201/46175Electrical pulses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/20Sludge processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

本発明は、ポンプ輸送可能な液体フローの固体及び/又は液体の少なくとも一方の相の処理のための方法に関し、高電圧パルス処理は本方法に含まれる。
水浄化では、しばしば、非常に大きなフローを処理しなければならない。これは、バラスト水施設と汚水処理施設の双方についての場合である。固体物質の量は少なく、即ち、乾物レベルが低く、典型的には数%以下である。今日、これらの生成物を浄化するために、熱的、化学的、生物学的、機械的など、様々な方法が使用される。浄化の目的は、有害微生物を殺すことによって環境、人間及び動物に対するリスクを最小限に抑えることである。
通常、浄化プロセスの最後の工程は、プールの汚水の沈降であり、最終生成物は、例えば農場又は農業に戻される消化スラッジに変換される。このプロセスにおいて、消化スラッジが、環境、人間及び動物に無害であることが保証されなければならない。有害な微生物及び/又は重金属などの毒性物質の量は、適用するガイドライン値を下回らなければならない。
最近、社会は、消化スラッジがより一層利用すべき資源であることを理解するようになった。多くの場所において、このスラッジは、例えばバイオガス製造に使用される。これには、残留スラッジの量が低くなる、スラッジ中の有害微生物の量が低減される、大気中に漏出する温室効果ガスの量が低減され得るといったいくつかの利点がある。しかしながら、乾物レベルが低く、消化率が低いという1つの課題がある。これにより、製造時のガス発生量が悪化し、全体的な経済性が悪化する。乾物レベルを増大させるために、脱水のための様々システムが時には使用される。この種の装置は、より小さい粒子ではなく粗い固体粒子群を分離し得る。
本発明の1つの目的は、更なる浄化が行われる前に又は例えば消化が行われる前に、バラスト水又は浄化されることが意図される他の水流など、ポンプ輸送可能な液体フローを効率的に処理する可能性を向上させる方法を提供することである。
上述した目的は、ポンプ輸送可能な液体フローの固体及び/又は液体の少なくとも一方の相の処理の方法によって得られ、方法は、
−固体相の含有量が増大した1つのフロー及び液体レベルが増大した1つのフローを得るための、ポンプ輸送可能な液体フローからの液相の分離のための第1の濾過と、
−その後の、PEFユニットにおける高電圧パルスを用いた固体相の含有量が増大した増加したフローの処理と、を含む。
ポンプ輸送可能な液体フローは、例えば、下水スラッジ、バラスト水などであり得る。例えばバラスト水の場合、分離は、液体レベルが増大した分離されたフローが、海又は湖に直接戻され得る多少きれいな水相であることを想起させる。ただし、液体レベルが増大したフローは後処理され得ることにも言及すべきであり、これについて更に後述する。固体相の含有量が増大したフローは、粒子及び他の固形物で濃縮物ができる相を有するフローである。更に、分離を構成する濾過は、中間工程としてのPEF処理工程などの他の工程と一緒に実行されるいくつかの濾過工程として、1つ又はいくつかの工程で(連続した工程でも並列な工程でも)実行され得ることを述べるべきである。これについては以下に更に論じる。
PEFユニットにおける高電圧パルスを用いた、固体相の含有量が増大したフローの処理は、フローがこれらの高電圧パルスに暴露される電場における処理を想起させる。PEF処理のために使用することが可能なデバイス及びそのようなデバイスを使用するための方法の一例はスウェーデン特許第531797号に開示される。
本発明の1つの利点は、短時間の又は瞬間的な高電圧パルスを用いた処理は、消化率を根本的に増大させることができるという事実を対象とし、これは、次の消化処理に関して重要である。高電圧パルスは、構造及び微生物を破壊し、これらを消化プロセスにおいて利用できるようにし、それにより、より短時間かつより高い消化度で実行することが可能になる。上記から分かるように、本発明の1つの適用例は消化を対象とする。本発明の1つの特定の実施形態によれば、方法は、したがって、固体相の含有量が増大したフローがPEFユニットにおいて高電圧パルスを用いて処理された後の、このフローの消化をも含む。
消化を対象とする適用例と他の可能な適用例を関する共通の課題は、そのような適用例について、流入物における乾物量が低く、典型的には数%以下であるという事実である。本発明の1つの利点は、固体粒子をフローから分離するフィルタを組み込むことによって、これに対処することができるという事実である。バラスト水の場合、これは、水生動物及び水性植物であり得、汚水の場合には、糞便、食品廃棄物、植物の一部などであり得る。
上述の文脈では、本発明は、バイオガス製造のための消化前の前処理とは別の適用例において使用され得ることに言及すべきである。例として、方法は、汚水浄化施設において使用され得る。その場合、利点は、生物学的に、化学的に、あるいは機械的により速くなり、施設における沈殿がより速くなることである。
米国特許第6,030,538号には、予め脱水された生物活性汚水スラッジ(例えば、都市の汚下水スラッジ)を消毒して、脱水するためのパルス化電界システム、装置及び方法が開示されていることに言及し得る。採用される方法は、予め脱水されたスラッジを油圧で加圧することと、予め脱水されたスラッジを所定の温度領域まで予熱することと、予め脱水されたスラッジを高エネルギーパルス放電に暴露することと、結果として生じる固体と液体画分の圧力分離と、ノズルを通した、分離された固体の最終的な圧力押出とを順に含む。
米国特許第6,030,538号に記載された方法は、本発明により提供されるような相の分離のための濾過には対処していない。米国特許第6,030,538号には、従来の汚水処理施設は、典型的には、ベルトフィルタプレス、遠心分離機、プレート及びフレーム、あるいは従来の他の脱水技術を備えることが開示されており、これは、米国特許第6、030、538号による方法が実際には、アクティブ分離工程を含むようには解釈できない。米国特許第6,030,538号で論じられた脱水工程は、以前のプロセスの一部であり、即ち、通常の汚水処理の一部である。本発明による方法は、汚水処理施設に組み込んでもよいが、次いで、通常の処理に加えてもよい。そのようなコンテキストでは、米国特許第6,030,538号は、例えば、例えば本発明によるような分離工程を含むようには解釈できない。
本発明の異なる実施形態に係る方法/システムを記載するブロック図である。 本発明の異なる実施形態に係る方法/システムを記載するブロック図である。 本発明の異なる実施形態に係る方法/システムを記載するブロック図である。 本発明の異なる実施形態に係る方法/システムを記載するブロック図である。 本発明の異なる実施形態に係る方法/システムを記載するブロック図である。
以下に、本発明の様々な実施形態について開示する。
一実施形態によれば、固体相の含有量が増大したフロー中の乾物レベルは、分離への流入するポンプ輸送可能な液体フロー中よりも5〜100倍高くなる。考えられるレベルの1つの例は、典型的には10倍高いが、全体として、濃度がそれよりも大幅に高いレベルに達することが可能である。
上述したように、本発明による方法は、いくつかの濾過工程を含み得る。1つの特定の実施形態によれば、PEFユニットにおける高電圧パルスを用いて固体相の含有量が増大したフローの処理の後に、更なる濾過が実行される。例えば、そのような濾過は、例えば、プロセスにおける以前の工程に再循環し得る、又は浄化工程に直接的に送られ得る液体フローをもう一度除去するために重要であることがある。上記に開示したように、1つの特定の実施形態によれば、液体レベルが増大したフローの少なくとも一部が、更なる浄化に曝露され得、濾過及び/又はその組み合わせに再循環され得る。
いくつかの工程において実行され得るのは濾過のみでない。これは、PEFユニットにおける高電圧パルスを用いた処理についても有効である。また、この場合、いくつかのユニットは、直列又は並列で使用され得るが、方法/プロセスの全く別個の工程を構成してもよい。例えば、更なる浄化に暴露される液体レベルが増大したフローの一部を、別個のPEFユニットにおいて高電圧パルスを用いて処理することもできる。その場合、このPEFユニットは、固体相が増大したフローが処理されるものと同一のPEFユニットではない。また、全く同一のユニットも可能であるが、その場合、フローは、分離したままでなければならず、一緒には/同時には処理されない。
また、本発明による方法は、添加剤の使用を含み得る。1つの特定の実施形態によれば、少なくとも1つの添加剤が濾過の前に加えられる。凝集剤は、使用することが可能な1つの種類の添加剤の一例であるが、その他も可能である。凝集剤の使用により、より小さい粒子がまとまって、フィルタ中により簡単に集まるフロックになるという利点がもたらされる。方法又はプロセスのいくつかの異なる工程において、添加剤を更に加えてもよいが、凝集剤に関しては、これらの添加は、濾過工程の前であることが、又はいくつかの濾過工程がある場合には、それらの前であることが重要である。
消化適用例に関して、スラッジを例えば農業において撒く前に、全ての消化スラッジを衛生化しなければならないと規定する新しい法律が提案されていることに言及し得る。高電圧短パルスを用いた処理は、細菌、真菌及び特定のウイルスのような有害微生物に対しても機能的である。これは、例えば、消化チャンバがシステムの一部である時、かつ、最終生成物(消化スラッジ)が認定されるであろう生成物である場合に適切なものである。また、消化チャンバにおいて、有機体のうちのいくつかは、この処理により阻害されることになる。本発明による方法は、1つ又はいくつかの工程として衛生化を含み得る。本発明の1つの特定の実施形態によれば、方法はまた、高電圧パルスを用いた処理に加えて、更なる衛生化を含み、更なる衛生化は、高電圧パルスを用いた処理の前及び/又その後に実行される。細菌については10−5(1/100000が生存可能)の範囲、及びウイルスについては10−3(1/1000が生存可能)の範囲である将来の許容限度に規定されるであろう要件に達するために、本発明による方法によると、高電圧パルス単独で全ての仕事をする必要がない相補的衛生化技術によって補完しなければならない可能性がある。
更なる衛生化のために使用することが可能な多くの異なる技術があり、事実は、有害微生物を殺す全ての技術を使用することが可能である。本発明の1つの特定の実施形態によれば、前記更なる衛生化は、加熱、UHT(超高温)、UV、超音波及び/又はIRに基づく処理である。熱衛生化及びUHTは、広く使われている技術である。いずれも、加熱に基づいており、UHTでは、高い温度が短時間使用される一方で、通常の熱衛生化では、典型的には、約72℃が1時間以上使用される。
UVに基づく本発明による1つの解決策は、例えば、UV領域内の発光ダイオードのアレイが、フローの両側に配置されていることに基づき得る。アレイが使用される理由は、広い区域で光を外に散乱させることである。フローの異なる側に配置された、いくつかのアレイ(マトリックス)を使用することによって、生成物は、いくつかの方向から同時に照明され得る。これによる利点は、全体的に固体の粒子又は部分的に固体の粒子が、この時点ではいくつかの方向から入来する光を完全には遮断しないということである。広い区域上に光を外に広げることによって、そうでない場合に生じる高温表面上で凝集が回避される。構成を更に改善するために、これは、固体粒子及び堆積物を表面から濯ぐフラッシングシステムを用いて補完され得る。フィルタ部分からの水相は、好ましくは、フラッシング水として使用され得る。
本発明はまた、衛生化ユニットとしてIRチャンバを含む方法又はプロセスにも言及する。1つの特定の実施形態によれば、ポンプ輸送可能な液体フローの固体及び/又は液体の少なくとも一方の相の処理の方法が提供され、方法は、
−IRチャンバにおけるポンプ輸送可能な液体フローの少なくとも一部の衛生化と、
−PEFユニットにおける高電圧パルスを用いたポンプ輸送可能な液体フローの少なくとも一部の処理と、を含み、
IRチャンバにおける衛生化は、PEFユニットにおける高電圧パルスを用いた処理の前又はその後に、あるいは処理の前後両方で実行され得る。
本発明の1つの特定の実施形態によれば、上記方法はまた、PEFユニットにおいて高電圧パルスを用いて処理されたフローの消化を含む。
IRを対象とする代替は、IR範囲内の発光ダイオードのアレイ(マトリックス)がフローの両側に配置されていることに基づき得る。アレイが使用される理由は、再度広い表面積上に光を散乱させることであり、上記と同じ利点を同様に得ることができる。構成を更に改善するために、これは、固体粒子及び堆積物を表面から濯ぐフラッシングシステムを用いて補完され得る。
代替例として、高集約全方向IR光源、例えば、ディフューザ又は光散乱ユニットを用いたレーザ光源を、チューブの中央に配置してもよい。物質が表面上に凝集することを回避するために、IR光を吸収しない好適な材料で作製された別のチューブの内側に、散乱させる部分が配置される。このチューブの表面は、光を散乱させるディフューザを備えたファイバに対して広く取られるべきである。広い表面に光を散乱させることによって、そうでない場合に生じる高温表面上で凝集が低減される。それが平坦面、例えば、研磨した石英である場合、この影響はなお一層低減され得る。構成を更に改善するために、これは、固体粒子及び堆積物を表面から継続的に濯ぐフラッシングシステムで補完され得る。フィルタ部分からの水相は、好ましくは、フラッシング水として使用され得る。IRには、高温になり殺菌される固体粒子に光が吸収される効果がある。正しい波長が選ばれた場合、粒子、有機体及び衛生化されるその他のみが加熱されるので、水相の吸収はごくわずかにすぎない。
本発明によるIRチャンバは、アウターケーシングが生成物運搬のためのチューブであるデバイスを構成することができ、処理すべき生成物がそのチューブの中に配置される、又はその中を飛ばされる。このチューブの内側に、例えば、中心に、他のユニットが配列され、そのユニットは、例えば、平坦な側方表面を有するインナーチューブを構成し、内側に1つ又はいくつかのIR光源を備える。
IRチャンバ(単数又は複数)の補完又は代替として使用する他の可能な技術は熱分解である。
また、本発明は、上記に開示した適用例についてのシステムを対象とする。1つの特定の実施形態によれば、本発明は、ポンプ輸送可能な液体フローの固体及び/又は液体の少なくとも一方の相の処理のためのシステムについて言及しており、システムは、少なくとも1つのフィルタを含む第1のユニットと、高電圧パルス処理のための少なくとも1つのPEFユニットを含む第2のユニットとを備える。また、この場合、いくつかのフィルタは、例えば、PEFユニットの前のフィルタ、及びPEFユニットの後ろの1つのフィルタなど、直列と並列の両方で、全く同一のユニット又はいくつかのユニットにおいて、また、順番に配置されていないいくつかのユニットにおいて使用され得る。
更に、システムは、高電圧パルス処理のための少なくとも1つの別個のPEFユニットを含む第3のユニットを更に備え得る。上記から明らかなように、第1のPEFユニットは、固体相が増大したフローの処理を対象にしているが、この別個のPEFユニットは、ほとんどの場合、濾去された液体フローの処理を意図している。
更に、システムは、少なくとも1つの更なる衛生化ユニットも備え得る。図を見ると分かるように、本発明によるシステムに1つ以上の更なる衛生化ユニットを組み込んでもよい(図5を参照)。更に、これらの衛生化ユニットの例は、加熱、UHT(超高温)、UV、超音波及び/又はIRに基づく処理を対象とするユニットである。これらの可能なユニットのいくつかの構成については、いくつかの例に関して上記で明らかである。
本発明の別の特定の実施形態によれば、ポンプ輸送可能な液体フローの固体及び/又は液体の少なくとも一方の相の処理のためのシステムについて言及しており、システムは、IRチャンバを含む少なくとも1つの衛生化ユニットと、高電圧パルス処理のための少なくとも1つのPEFユニットを含む1つのユニットとを備える。また、この場合、システムは、PEFユニットの両方の前、後ろ、及び、前と後ろの両方にいくつかのIRチャンバを備え得る。更に、濾過ユニットを組み込んでもよいが、本発明によれば、これは単に任意選択である。本発明によるこの実施形態により、例えば、食品の処理のための特定の用途が明らかになる。本発明の1つの特定の実施形態によれば、ポンプ輸送可能な液体食品の固体及び/又は液体の少なくとも一方の相の処理のための、上記によるIRチャンバを含むシステムの使用について言及する。
本発明によるシステムに含まれるフィルタ(単数又は複数)は、異なる構成を有し得る。本発明の1つの特定の実施形態よれば、次いで、第1のユニットの前述の少なくとも1つのフィルタは、ネットを含むチューブ様の回転フィルタである。この場合のフィルタは、回転チューブ、任意選択的には傾斜チューブである構造を有し、側方表面区域は、生成物の固体部分は通さないが、水を通す目の細かいネットである。チューブには、回転中に上向きに生成物を旋回させるスクリューのような内側溝が提供され得る。生成物は、チューブにポンプ輸送され、回転中に液相がネットを貫通する一方で、固体生成物は、傾斜面上を上向きに動かされる。好適には、ネットには、ネットを通る清浄水又は浄化された液体水相を洗い流し、それにより、ネットを汚染物質から清浄に保つスプレーノズルが提供される。この構成を用いると、乾物レベルが増大し得る。他の利点は、生成物が有害微生物から浄化又は清浄され、含水量がより低い時には、熱的方法が使用される場合にエネルギー消費量を根本的に低減することができるということである。これらの利点は、消化適用例の場合、消化されている材料における生物ガスの可能性に関して大きな効果がある。バラスト水の場合には、魚及び有機体の含有量レベルが非常に小さい時に水の全てを処理することは現実的でないので、処理のために魚及び有機体を分離すること関して最も効果がある。
上記の文脈では、本発明によるシステムは、第1のユニットのみではなく、いくつかのフィルタを備え得ることが言及されるべきである。また、PEFユニットの後ろに1つ以上のフィルタを備えてもよい。これらは、もちろん、上記による、即ち回転チューブフィルタを有する構成を有し得るが、その構成は、第1のユニットのフィルタが回転チューブフィルタである場合であっても、他のタイプのフィルタとしてもよい。
本発明はまた、上記によるシステムの使用に言及する。一実施形態によれば、本発明は、PEFユニット中のバラスト水フローに関して固体相の含有量が増大した分離されたフローの高電圧パルス処理によるバラスト水フローの固体及び/又は液体の少なくとも一方の相の処理のための、本発明によるシステムを対象とする。この文脈において、入来フローは、実際に、ただ1つの「バッチ」で処理すべき1000億mのマグニチュードを有し得ることに言及し得る。このフローの乾物レベルは、例えば、約0.1%であり得る。本発明によるフィルタ分離によって、乾物レベルは、このフローがPEF処理を受ける前の固体相において、例えば、1%まで、あるいは、最高5%又は更に10%など、更に高くまで増大し得る。
本発明の更に別の実施形態によれば、消化適用例のための、即ち、PEFユニット中のポンプ輸送可能な液体フローに関して固体相の含有量が増大した分離されたフローの高電圧パルス処理によるポンプ輸送可能な液体フローの固体及び/又は液体の少なくとも一方の相の処理のための、並びに、高電圧パルス処理後の固体相の含有量が増大したフローの更なる消化のための、本発明によるシステムの使用が提供される。
図面の詳細な説明
図1には、本発明の一実施形態に係るプロセス又はシステムのブロック図が示されている。流入する生成物、例えばバラスト水は、フィルタにおいて分離される。固体相のレベルが増大した相が、PEFユニットにおいて高電圧パルス処理を受ける一方で、液相(水相)は、バラスト水の場合には海又は湖に戻すことできるように非常にきれいであるか、あるいは最初に、例えば別個のPEFユニットを介して、更なる浄化処理に送られる。次いで、PEF処理を受けた固体相のレベルが高いフローを、浄化施設のストリームに送るか、あるいは、バイオガス製造のために消化チャンバにおいて消化することができる。
本発明による方法は、非常に大きい体積を処理することができるという効果がある。消化適用例では、後続の生物学的、化学的及び/又は機械的浄化における処理量を最小限に抑えることができる。また、高電圧パルスを用いた前処理によって消化度が増大するので、消化スラッジの量が最小限に抑えられる。高電圧パルスは、栄養分を作用させる構造及び微生物をクラッキングし、これは、同一量のスラッジにおいてより多くの気体が生成され、収率が増大し、また、より高速に気体が浄化され、容量が増大するという効果をもたらす。更に、バラスト水の場合、処理すべき水の量が大幅に低減され得る。バラスト水を処理する時の大きな課題は、処理すべき体積が大きいことがある。バラスト水を処理する目的は、海洋間に化学種が広がるリスクを制限又は除去することである。数10万トンの水を処理するためには長い時間がかかる。本発明による解決策を代わりに使用した場合、処理すべき量をわずか2%以下まで低減し得る。実際の植物、動物及び有機体を含有している固体画分のみが処理される。
更に、図2には、図1によるようなプロセス又はシステムのブロック図は示されているが、濾過の前に添加剤が加えられ得ることも明白である。本発明によるシステムに、更なる濾過工程を組み込んでもよいことを理解されたい。更に、凝集剤とその他の可能な添加剤の双方を加えるために、添加剤を加えるいくつかの工程が存在し得る。
図3には、図1又は図2によるようなプロセス又はシステムが再び示されているが、この場合には、実際に濾過後の液相を、再び濾過するために流入部に再循環させてもよいことが示されている。消化適用例の場合、更に、既存の施設からのそのスラッジを、フィルタの前の位置、又はあるいは高電圧パルスを用いた前処理の前の位置に戻してもよいと言われることがある。これは、ここでも同じく、高電圧パルスが栄養を作用させる構造及び微生物を狂喜させるという事実に起因して、消化度が増大する効果をもたらす。
図4には、本発明の別の実施形態に係るプロセス又はシステムが示されている。この場合、処理が前処理である又は浄化施設の前である時の適用例が提供される。図を見ると分かるように、異なるストリームが更なる処理へと飛ばされ得る。もちろん、液体ストリームは1つのやり方で処理され、PEF処理後の固体相フローは後続の浄化施設において別のやり方で処理される。
図5には、本発明の更に別の実施形態に係るプロセス又はシステムのブロック図が示されている。この場合もまた、更なる衛生化のためのユニットがシステムに組み込まれる。この種の衛生化ユニットを、ただ1つのユニットとして、又はいくつかのユニットとして、例えば、図5に示したように、PEF処理前に1つのユニット、PEF処理後に1つのユニットとして組み込んでもよい。

Claims (18)

  1. ポンプ輸送可能な液体フローの処理の方法であって、前記方法は、
    ポンプ輸送可能な液体フローを流入する生成物の形態で提供し、
    次に、1つ以上の凝集剤を前記ポンプ輸送可能な液体フローに加え、
    その後、固体相の含有量が増大した1つのフロー及び液体レベルが増大した1つのフローを得るために、前記ポンプ輸送可能な液体フローから固体相を分離するための濾過を行い、
    その後、前記固体相の含有量が増大したフローの消化率を増大させるために、前記固体相の含有量が増大したフローをPEFユニットにおける高電圧パルスを用いて処理し、
    前記固体相の含有量が増大したフローをPEFユニットにおける高電圧パルスを用いて処理された後、バイオガスの製造のために、前記固体相の含有量が増大したフローの中間ステップ又は再循環を必要とせずに、前記固体相の含有量が増大したフローの消化を直接実行する、
    方法。
  2. 前記固体相の含有量が増大したフロー中の乾物レベルは、前記分離へ流入する前記ポンプ輸送可能な液体フロー中よりも5〜100倍高い、請求項1に記載の方法。
  3. PEFユニットにおける高電圧パルスを用いた前記固体相の含有量が増大したフローの前記処理の後に、更なる濾過が実行される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記液体レベルが増大したフローの少なくとも一部は、更なる浄化に暴露され、濾過及び/又はその組み合わせに再循環される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 更なる浄化に暴露される前記液体レベルが増大したフローの一部は、別個のPEFユニットにおいて高電圧パルスを用いて処理される、請求項4に記載の方法。
  6. 少なくとも1つの添加剤は前記濾過の前に加えられる、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記方法は、高電圧パルスを用いた前記処理に加えて、更なる衛生化をも含み、前記更なる衛生化は、高電圧パルスを用いた前記処理の前及び/又その後に実行される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記更なる衛生化は、加熱、UHT(超高温)、UV、超音波及び/又はIRに基づく処理である、請求項7に記載の方法。
  9. Rチャンバにおける前記ポンプ輸送可能な液体フローの少なくとも一部の衛生化と、
    PEFユニットにおける前記高電圧パルスを用いた前記ポンプ輸送可能な液体フローの少なくとも一部の処理と、を含み、
    前記IRチャンバにおける前記衛生化は、PEFユニットにおける高電圧パルスを用いた前記処理の前又はその後に、あるいは前記処理の前後の両方で実行され得る、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. ポンプ輸送可能な液体フローの処理のためのシステムであって、前記システムは、
    流入する生成物の形態で提供されるポンプ輸送可能な液体フローに1つ以上の凝集剤を加えるための第1のユニットと、
    固体相の含有量が増大した1つのフロー及び液体レベルが増大した1つのフローを得るための、前記ポンプ輸送可能な液体フローから固体相を分離するために提供される少なくとも1つのフィルタを含む第2のユニットと、
    前記固体相の含有量が増大したフローの処理のための高電圧パルス処理用の少なくとも1つのPEFユニットを含む第3のユニットと、
    消化チャンバを含む第4のユニットと、含み、
    前記消化チャンバは、前記高電圧パルス処理用の少なくとも1つのPEFユニットを含む第3のユニットに直接接続されるユニットである、システム。
  11. 前記システムは、高電圧パルス処理のための少なくとも1つの別個のPEFユニットを含む第3のユニットを更に備える、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記システムは、少なくとも1つの更なる衛生化ユニットをも備える、請求項10又は11に記載のシステム。
  13. 前記第のユニットの前記少なくとも1つのフィルタは、ネットを含むチューブ様の回転フィルタである、請求項10〜12のいずれか一項に記載のシステム。
  14. 前記少なくとも1つのフィルタは傾斜している、請求項13に記載のシステム。
  15. Rチャンバを含む少なくとも1つの衛生化ユニットと、高電圧パルス処理のための少なくとも1つのPEFユニットを含む1つのユニットと、を備える、システム。
  16. PEFユニットにおけるバラスト水フローに関して固体相の含有量が増大した分離されたフローの高電圧パルス処理による、バラスト水フローの固体及び/又は液体の少なくとも一方の相の前記処理のための、請求項10〜14のいずれか一項に記載のシステムの使用。
  17. PEFユニットにおけるポンプ輸送可能な液体フローに関して固体相の含有量が増大した分離されたフローの高電圧パルス処理による、ポンプ輸送可能な液体フローの固体及び/又は液体の少なくとも一方の相の前記処理のための、並びに、前記高電圧パルス処理後の固体相の含有量が増大した前記フローの更なる消化のための、請求項10〜14のいずれか一項に記載のシステムの使用。
  18. ポンプ輸送可能な液体食品の固体及び/又は液体の少なくとも一方の相の前記処理のための、請求項15に記載のシステムの使用。
JP2016553202A 2013-11-06 2014-11-04 消化又は更なる浄化の前に分離及び高電圧パルス処理を含む方法 Active JP6590823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1351311 2013-11-06
SE1351311-4 2013-11-06
PCT/SE2014/051300 WO2015069175A1 (en) 2013-11-06 2014-11-04 Method comprising separation and high voltage pulse treatment before digestion or further purification

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016535672A JP2016535672A (ja) 2016-11-17
JP6590823B2 true JP6590823B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=53041824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016553202A Active JP6590823B2 (ja) 2013-11-06 2014-11-04 消化又は更なる浄化の前に分離及び高電圧パルス処理を含む方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20160289096A1 (ja)
EP (1) EP3066055B1 (ja)
JP (1) JP6590823B2 (ja)
KR (1) KR20160103984A (ja)
CN (1) CN105873862A (ja)
CA (1) CA2927733A1 (ja)
DK (1) DK3066055T3 (ja)
IL (1) IL245507B (ja)
RU (1) RU2676976C2 (ja)
SG (2) SG10201803625UA (ja)
WO (1) WO2015069175A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107183478A (zh) * 2017-06-22 2017-09-22 杨勇 一种葡萄汁处理装置
CN114940571A (zh) * 2022-05-12 2022-08-26 江苏蓝天水净化工程有限公司 智能一体化污泥处理设备

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5771691A (en) * 1980-10-22 1982-05-04 Toshiba Corp Organism removing device
JPH01210100A (ja) * 1988-02-08 1989-08-23 Pub Works Res Inst Ministry Of Constr 汚泥の嫌気性消化法
US5143626A (en) * 1990-07-10 1992-09-01 Sludge Drying Systems, Inc. Sludge dehydrater having specially designed augers and infrared heater elements
US5133860A (en) * 1991-12-31 1992-07-28 Tai Liang C Solid and liquid separator with a liquid filter
US6030538A (en) * 1995-11-02 2000-02-29 Held; Jeffery S. Method and apparatus for dewatering previously-dewatered municipal waste-water sludges using high electrical voltages
US6395176B1 (en) * 1995-11-02 2002-05-28 D-H2O L.L.C. Method for treating waste-activated sludge using electroporation
JP2001522721A (ja) * 1997-11-12 2001-11-20 ヘルド、ジェフリイ、エス. 先に脱水した公共汚水スラッジを高電圧を使って脱水するための装置
JP2002028685A (ja) * 2000-07-17 2002-01-29 Kobe Steel Ltd 有機性廃液の好気性処理方法及びその装置
ATE360602T1 (de) * 2002-05-28 2007-05-15 Feralco Ab Verfahren zur behandlung von schlamm aus wasserwerken und abwasserbehandlungsanlagen
JP3887581B2 (ja) * 2002-06-18 2007-02-28 株式会社神鋼環境ソリューション 汚水処理設備
FR2841796B1 (fr) * 2002-07-05 2005-03-04 Commissariat Energie Atomique Traitement d'effluents associant separation solide/liquide et champs electriques pulses
JP2006000729A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Japan Organo Co Ltd 船舶用バラスト水の製造方法及び製造装置
JP5214107B2 (ja) * 2005-02-09 2013-06-19 株式会社東芝 バラスト水浄化装置
CN1290423C (zh) * 2005-07-12 2006-12-20 江南大学 一种采用高压脉冲电场杀菌技术的无糖茶饮料生产方法
RU2312818C2 (ru) * 2006-01-10 2007-12-20 Федеральное государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования Ставропольский государственный аграрный университет Устройство для обеззараживания воды высоковольтным электрическим разрядом
WO2008039147A2 (en) * 2006-09-26 2008-04-03 Alfawall Aktiebolag System, process and control unit for treating ballast water
SE0602007L (sv) * 2006-09-26 2008-03-27 Wallenius Water Ab System för vattenbehandling
SE531797C2 (sv) * 2008-04-07 2009-08-04 Paer H Henriksson Arrangemang och förfarande för oskadliggörande av mikroorganismer med ett elektriskt fält samt användningar av arrangemanget
CN101781053B (zh) * 2010-01-26 2012-02-01 哈尔滨工程大学 在舰船压载水管道输送中杀灭藻类和细菌的方法及装置
JP2013220425A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Samkun Century Co Ltd バラスト水処理装置およびこれを備えたバラスト水処理システム
CN203160332U (zh) * 2013-04-02 2013-08-28 北京庆丰万兴食品科技研发中心 一种食品加工清洁生态净化水槽

Also Published As

Publication number Publication date
CA2927733A1 (en) 2015-05-14
RU2016121108A3 (ja) 2018-07-10
EP3066055A4 (en) 2017-08-02
EP3066055B1 (en) 2020-07-22
RU2676976C2 (ru) 2019-01-14
KR20160103984A (ko) 2016-09-02
US20160289096A1 (en) 2016-10-06
IL245507A0 (en) 2016-06-30
WO2015069175A1 (en) 2015-05-14
JP2016535672A (ja) 2016-11-17
CN105873862A (zh) 2016-08-17
SG11201602931VA (en) 2016-05-30
IL245507B (en) 2021-02-28
EP3066055A1 (en) 2016-09-14
SG10201803625UA (en) 2018-06-28
RU2016121108A (ru) 2017-12-11
DK3066055T3 (da) 2020-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5965093A (en) Decontamination system with improved components
US6875363B2 (en) Process and device for the treatment of water, particularly for ships
JP6590823B2 (ja) 消化又は更なる浄化の前に分離及び高電圧パルス処理を含む方法
CN110845088A (zh) 一种水产养殖尾水处理方法及系统
CN211570344U (zh) 一种饮用水高效处理装置
KR101277968B1 (ko) 밸러스트수 처리시스템
JPS61263691A (ja) 水処理装置
JP2018089598A (ja) 水処理装置
CN210340586U (zh) 一种深度净化水处理系统
CN103910468A (zh) 一种水产品加工废水的处理方法
KR101723071B1 (ko) 순환형 정수 시스템 및 방법
WO2000058224A1 (en) Reactor for cleaning and disinfection of aquatic media
JP3593907B2 (ja) 加熱式膜濾過設備
CN109160656A (zh) 一种汽车燃油系统生产污水处理系统
CN206654808U (zh) 一种用于水中微粒子过滤的金属膜装置
NL1042270B1 (nl) Werkwijze en inrichting voor het verwijderen van microverontreinigingen uit water door middel van algen
EP3472105B1 (en) Method for treating agricultural process water
JP2004141770A (ja) クリプトスポリジウムの不活化処理方法
CN204675935U (zh) 组合式移动污水处理系统
CN110217925A (zh) 一种深度净化水处理系统
JP4094453B2 (ja) 洗浄排水の消毒方法及び装置
JPH11277061A (ja) 病原性微生物の不活性化システム
KR100893479B1 (ko) 플라즈마 살균 필터
Visser et al. WATER TREATMENT TECHNOLOGY OPTIONS FOR WASHING VEGETABLES
JPH11216497A (ja) 浄水設備

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190716

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6590823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250