JP6580020B2 - 電子部品 - Google Patents

電子部品 Download PDF

Info

Publication number
JP6580020B2
JP6580020B2 JP2016235938A JP2016235938A JP6580020B2 JP 6580020 B2 JP6580020 B2 JP 6580020B2 JP 2016235938 A JP2016235938 A JP 2016235938A JP 2016235938 A JP2016235938 A JP 2016235938A JP 6580020 B2 JP6580020 B2 JP 6580020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
functional element
insulating film
view
plan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016235938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018093389A (ja
Inventor
秀太郎 中澤
秀太郎 中澤
松田 隆志
隆志 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP2016235938A priority Critical patent/JP6580020B2/ja
Priority to US15/803,699 priority patent/US10659003B2/en
Publication of JP2018093389A publication Critical patent/JP2018093389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6580020B2 publication Critical patent/JP6580020B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02834Means for compensation or elimination of undesirable effects of temperature influence
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02007Details of bulk acoustic wave devices
    • H03H9/02086Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02102Means for compensation or elimination of undesirable effects of temperature influence
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0504Holders; Supports for bulk acoustic wave devices
    • H03H9/0514Holders; Supports for bulk acoustic wave devices consisting of mounting pads or bumps
    • H03H9/0523Holders; Supports for bulk acoustic wave devices consisting of mounting pads or bumps for flip-chip mounting
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0538Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements
    • H03H9/0566Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements for duplexers
    • H03H9/0571Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements for duplexers including bulk acoustic wave [BAW] devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0538Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements
    • H03H9/0566Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements for duplexers
    • H03H9/0576Constructional combinations of supports or holders with electromechanical or other electronic elements for duplexers including surface acoustic wave [SAW] devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/058Holders; Supports for surface acoustic wave devices
    • H03H9/059Holders; Supports for surface acoustic wave devices consisting of mounting pads or bumps
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1007Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices
    • H03H9/1042Mounting in enclosures for bulk acoustic wave [BAW] devices the enclosure being defined by a housing formed by a cavity in a resin
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/10Mounting in enclosures
    • H03H9/1064Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices
    • H03H9/1085Mounting in enclosures for surface acoustic wave [SAW] devices the enclosure being defined by a non-uniform sealing mass covering the non-active sides of the BAW device
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/70Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
    • H03H9/72Networks using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0209External configuration of printed circuit board adapted for heat dissipation, e.g. lay-out of conductors, coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0243Printed circuits associated with mounted high frequency components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15172Fan-out arrangement of the internal vias
    • H01L2924/15174Fan-out arrangement of the internal vias in different layers of the multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/1006Non-printed filter
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10068Non-printed resonator
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10083Electromechanical or electro-acoustic component, e.g. microphone
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10568Integral adaptations of a component or an auxiliary PCB for mounting, e.g. integral spacer element
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10431Details of mounted components
    • H05K2201/10575Insulating foil under component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/13Moulding and encapsulation; Deposition techniques; Protective layers
    • H05K2203/1305Moulding and encapsulation
    • H05K2203/1327Moulding over PCB locally or completely

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、電子部品に関し、例えば基板上に機能素子を有する基板が実装された電子部品に関する。
圧電薄膜共振器(FBAR:Film Bulk Acoustic Resonator)または弾性表面波(SAW:Surface Acoustic Wave)共振器等の弾性波素子は、携帯電話に代表される45MHzから4GHzの周波数帯の無線信号を処理する各種回路におけるバンドパスフィルタ等に用いられる。
このような弾性波素子等の機能素子の実装方法として、基板上に下面に機能素子を有するチップをフリップチップ実装することが知られている(例えば特許文献1から4)。弾性波素子等の機能素子は空隙を挟み基板の上面と対向する。基板の上面に設けられたインダクタと弾性波素子との短絡を抑制するため基板の上面に絶縁膜を設けることが知られている(例えば特許文献4)。
特開2015−204531号公報 特開2005−223580号公報 特開2015−103888号公報 特開2016−58964号公報
例えば弾性波素子等を有する電子部品は、携帯電話やスマートフォン等の多機能化に伴い、小型化が求められている。一方、電波を送信するためのパワーアンプのハイパワー化に伴い、高耐電力化が求められている。電子部品の小型化かつ高耐電力化のため、機能素子からの放熱性を高めることが考えられる。しかしながら、機能素子が空隙を介し基板の上面に対向していると、機能素子の下面から放熱することができない。
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、機能素子からの放熱性を向上させることを目的とする。
本発明は、第1基板と、下面に機能素子が設けられ、前記機能素子が前記第1基板の上面と空隙を挟み対向するように、前記第1基板上に実装された第2基板と、前記第1基板の上面に設けられ、平面視において前記機能素子の少なくとも一部と重なり、前記機能素子と前記空隙を介し対向し、膜厚が前記機能素子の下面と前記第1基板の上面との距離の半分以上であり、空気の熱伝導率の5倍以上の熱伝導率を有する有機絶縁体である絶縁膜と、を具備する電子部品である。
上記構成において、前記第1基板の上面に高周波信号が伝搬する金属層が設けられ、平面視において前記絶縁膜は前記金属層とは重ならない構成とすることができる。
上記構成において、前記第1基板の上面に金属層が設けられ、平面視において前記絶縁膜は全ての前記金属層とは重ならない構成とすることができる。
本発明は、第1基板と、下面に機能素子が設けられ、前記機能素子が前記第1基板の上面と空隙を挟み対向するように、前記第1基板上に実装された第2基板と、前記第1基板の上面に設けられ、平面視において前記機能素子の少なくとも一部と重なり、前記機能素子と前記空隙を介し対向し、膜厚が前記機能素子の下面と前記第1基板の上面との距離の半分以上である絶縁膜と、を具備し、前記第2基板の下面に複数の機能素子が設けられ、前記絶縁膜は、平面視において前記複数の機能素子の一部と重なり前記複数の機能素子の他と重ならない電子部品である
上記構成において、前記絶縁膜は前記第1基板の上面に接触している構成とすることができる。
上記構成において、前記機能素子は弾性波素子である構成とすることができる。
本発明は、第1基板と、下面に弾性波素子である機能素子が設けられ、前記機能素子が前記第1基板の上面と空隙を挟み対向するように、前記第1基板上に実装された第2基板と、前記第1基板の上面に設けられ、平面視において前記機能素子の少なくとも一部と重なり、前記機能素子と前記空隙を介し対向し、膜厚が前記機能素子の下面と前記第1基板の上面との距離の半分以上である絶縁膜と、を具備し、入力端子と出力端子との間に直列に接続され前記弾性波素子である1または複数の直列共振器と、前記入力端子と前記出力端子との間に並列に接続され前記弾性波素子である1または複数の並列共振器と、を具備し、平面視において前記絶縁膜は前記1または複数の直列共振器の少なくとも1つと重なり、前記1または複数の直列共振器および前記1または複数の並列共振器のうち他の共振器の少なくとも一部と重ならない電子部品である
上記構成において、平面視において前記絶縁膜は前記1または複数の直列共振器のうち両側に直列共振器が接続された直列共振器と重なり、前記1または複数の直列共振器および前記1または複数の並列共振器のうち他の共振器の少なくとも一部と重ならない構成とすることができる。
上記構成において、前記弾性波素子を含むフィルタを具備する構成とすることができる。
上記構成において、前記フィルタを含むマルチプレクサを具備する構成とすることができる。
本発明によれば、機能素子からの放熱性を向上させることができる。
図1(a)は、実施例1に係る電子部品の断面図、図1(b)は、図1(a)の領域Aの拡大図、図1(c)は、実施例1の変形例1に係る電子部品の断面図、図1(d)は、図1(c)の領域Aの拡大図である。 図2(a)は、実施例1における機能素子を示す平面図、図2(b)は、実施例1の変形例1における機能素子を示す断面図である。 図3(a)および図3(b)は、実施例1の変形例2および3に係る電子部品の断面図である。 図4は、実施例2に係るデュプレクサの断面図である。 図5(a)は、実施例2に係るデュプレクサの回路図、図5(b)は、送信フィルタの回路図である。 図6は、実施例2におけるデバイスチップの平面図である。 図7は、実施例2における基板の平面図である。 図8(a)は、印加電力に対する最高温度を示す図、図8(b)は、印加電力に対する温度降下量を示す図である。 図9は、温度降下寄与度を示す図である。 図10は、送信端子から共通端子への通過特性を示す図である。 図11は、実施例2の変形例1における基板の平面図である。 図12は、実施例2の変形例2における基板の平面図である。 図13は、実施例2の変形例3における基板の平面図である。 図14は、実施例2の変形例4における基板の平面図である。 図15は、実施例2の変形例5における基板の平面図である。 図16は、実施例2の変形例6における基板の平面図である。
以下図面を参照し実施例について説明する。
図1(a)は、実施例1に係る電子部品の断面図、図1(b)は、図1(a)の領域Aの拡大図、図1(c)は、実施例1の変形例1に係る電子部品の断面図、図1(d)は、図1(c)の領域Aの拡大図である。
図1(a)および図1(c)に示すように、基板20の上面に、基板10が実装されている。基板20は、絶縁基板であり、例えばHTCC(High Temperature Co-fired Ceramic)またはLTCC(Low Temperature Co-fired Ceramic)等のセラミックス基板または樹脂基板である。基板20は積層された複数の絶縁層20aおよび20bを有する。絶縁層20aおよび20bの上面にそれぞれ金属層28および26cが形成されている。絶縁層20bの下面に金属層24が形成されている。絶縁層20aおよび20bを貫通するビア配線26aおよび26bが形成されている。ビア配線26aは、金属層28と26cとを電気的に接続し、ビア配線26bは、金属層26cと24とを電気的に接続する。
基板20の上面に設けられた金属層28は例えばバンプ16が接合するパッドおよび配線である。金属層24は、例えば外部と電気的に接続するための外部端子であり、例えばフットパッドである。ビア配線26a、26bおよび金属層26cは、金属層24と28とを接続する内部配線26を形成する。金属層24、28および内部配線26は、銅層、金層またはアルミニウム層等の金属層である。基板20の上面に絶縁膜22が設けられている。絶縁膜22は例えば樹脂等の有機絶縁体または酸化シリコン等の無機絶縁体である。絶縁膜22が樹脂膜の場合、絶縁膜22は例えば基板20上に印刷法により形成され、加熱処理することにより乾燥される。
デバイスチップ11は、基板10、機能素子12および金属層18を有する。機能素子12および金属層18は基板10の下面に設けられている。機能素子12は図1(a)および図1(b)では弾性表面波素子であり、図1(c)および図1(d)では圧電薄膜共振器である。金属層18は、バンプ16が接合するパッドおよび配線である。
デバイスチップ11はバンプ16を介し基板20上にフリップチップ(フェースダウン)実装されている。機能素子12は空隙14を挟み基板20の上面および絶縁膜22の上面に対向している。機能素子12が空隙14に露出されているため、機能素子12の振動等が抑制されない。バンプ16は、例えば銅バンプ、金バンプまたは半田バンプである。
図1(b)および図1(d)に示すように、基板20の上面と機能素子12の下面の距離をL1、絶縁膜22の上面と機能素子12の下面との距離をL2、絶縁膜22の膜厚をT1とする。実施例1およびその変形例1では、L1>T1≧L1/2であり、T1≧L2である。このように、機能素子12と絶縁膜22との距離L2が小さい。これにより、機能素子12において発生した熱を絶縁膜22を介し放出することができる。
図2(a)は、実施例1における機能素子を示す平面図、図2(b)は、実施例1の変形例1における機能素子を示す断面図である。図2(a)に示すように、基板10上にIDT(Interdigital Transducer)40と反射器42が形成されている。IDT40は、互いに対向する1対の櫛型電極40aを有する。櫛型電極40aは、複数の電極指40bと複数の電極指40bを接続するバスバー40cとを有する。反射器42は、IDT40の両側に設けられている。IDT40が基板10に弾性表面波を励振する。基板10は、例えばタンタル酸リチウム基板またはニオブ酸リチウム基板等の圧電基板である。IDT40および反射器42は例えばアルミニウム膜または銅膜により形成される。基板10は、サファイア基板、アルミナ基板、スピネル基板またはシリコン基板等の支持基板の下面に接合されていてもよい。IDT40および反射器42を覆う保護膜または温度補償膜が設けられていてもよい。この場合、保護膜または温度補償膜を含め機能素子12として機能する。
図2(b)に示すように、基板10上に圧電膜46が設けられている。圧電膜46を挟むように下部電極44および上部電極48が設けられている。下部電極44と基板10との間に空隙45が形成されている。下部電極44および上部電極48は圧電膜46内に、厚み縦振動モードの弾性波を励振する。下部電極44および上部電極48は例えばルテニウム膜等の金属膜である。圧電膜46は例えば窒化アルミニウム膜である。基板10は例えばシリコン基板もしくは砒化ガリウム等の半導体基板、またはサファイア基板、アルミナ基板、スピネル基板またはガラス基板等の絶縁基板である。図2(a)および図2(b)のように、機能素子12は弾性波を励振する電極を含む。このため、弾性波を規制しないように、機能素子12は空隙14に覆われている。
図3(a)および図3(b)は、実施例1の変形例2および3に係る電子部品の断面図である。図3(a)および図3(b)の領域Aの拡大図はそれぞれ図1(b)および図1(d)と同じである。
図3(a)および図3(b)に示すように、平面視において基板10を囲むように封止部30が設けられている。封止部30は基板20の上面に接合されている。封止部30および基板10上にリッド32が設けられている。封止部30は半田等の金属または樹脂等の絶縁体である。リッド32は金属板または絶縁板である。封止部30により、機能素子12が空隙14に気密封止される。その他の構成は実施例1およびその変形例1と同じであり説明を省略する。
実施例2は、デュプレクサの例である。図4は、実施例2に係るデュプレクサの断面図である。図4に示すように、基板20上にデバイスチップ11aおよび11bがフリップチップ実装されている。デバイスチップ11aおよび11bにおいて、それぞれ基板10aおよび10bの下面に機能素子12aおよび12bが設けられている。基板20の上面にはデバイスチップ11aおよび11bを囲むように環状金属層29が設けられている。デバイスチップ11aおよび11bを囲むように封止部30が設けられている。封止部30は半田であり、環状金属層29に接合されている。封止部30、デバイスチップ11aおよび11bの上面にリッド32が設けられている。機能素子12aは基板20の上面に設けられた絶縁膜22に空隙14を挟み対向している。その他の構成は実施例1の変形例2と同じであり説明を省略する。
図5(a)は、実施例2に係るデュプレクサの回路図、図5(b)は、送信フィルタの回路図である。図5(a)に示すように、共通端子Antと送信端子Txとの間に送信フィルタ60が設けられている。共通端子Antと受信端子Rxとの間に受信フィルタ62が設けられている。送信フィルタ60は、送信端子Txから入力した高周波信号のうち送信信号を共通端子Antに通過させ他の周波数の信号を抑圧する。受信フィルタ62は、共通端子Antから入力した高周波信号のうち受信信号を受信端子Rxに通過させ他の周波数の信号を抑圧する。送信フィルタ60は、デバイスチップ11aに形成されており、機能素子12aを含む。受信フィルタ62は、デバイスチップ11bに形成されており、機能素子12bを含む。
図5(b)に示すように、送信フィルタ60は直列共振器S1からS4および並列共振器P1からP3を有する。直列共振器S1からS4は、送信端子Txと共通端子Antの間に直列に接続されている。並列共振器P1からP3は送信端子Txと共通端子Antの間に並列に接続されている。
図6は、実施例2におけるデバイスチップの平面図である。デバイスチップ11aの下面を上から透視した平面図である。図6に示すように、基板10aの下面に、複数の機能素子12aおよび金属層18が設けられている。機能素子12aは図2(a)に示した弾性表面波共振器である。複数の機能素子12aは直列共振器S1からS4および並列共振器P1からP3を含む。金属層18は配線およびパッドである。配線は複数の機能素子12a間を接続する。パッドは機能素子12aに接続されている。パッドにはバンプ16が設けられている。バンプ16は、共通端子Ant、送信端子Txおよびグランド端子Gndに対応する。
図7は、実施例2における基板の平面図である。デバイスチップ11aおよび11b並びにデバイスチップ11a内の共振器を破線で図示し、絶縁膜22を太破線で図示する。図7に示すように、基板20の上面には金属層28および環状金属層29が設けられている。環状金属層29は、基板20の上面の周縁に設けられている。金属層28は配線およびパッドである。配線はパッド間を接続する。パッドにはバンプ16が設けられている。バンプ16は、共通端子Ant、送信端子Tx、受信端子Rxおよびグランド端子Gndに対応する。絶縁膜22は、平面視においてデバイスチップ11aの共振器と重なり、デバイスチップ11bとは重なっていない。絶縁膜22は、直列共振器S2の全てと重なり、他の共振器とも大部分で重なっている。絶縁膜22は、全ての共振器において共振器全てと重なっていてもよいし、各々の共振器において共振器の少なくとも一部に重なっていてもよい。
基板10a内の温度をシミュレーションした。シミュレーション条件は以下である。基板10aおよび10bを厚さが250μmの42°回転YカットX伝搬タンタル酸リチウム基板とした。基板20を厚さが166μmのLTCC基板とした。封止部30はAgSn半田とした。基板20上面と基板10aの下面の距離を20μmとした。機能素子12aである弾性表面波共振器の電極指の厚さは1μm未満である。基板10の上面と機能素子12aの下面との距離は19μmと20μmの間となる。リッド32を設けず、封止部30およびデバイスチップ11aの上面が空気に露出している。絶縁膜22は、熱伝導率が約0.25W/m・Kの樹脂膜とし、膜厚T1を5、10、15、18および19μmとした。
送信フィルタ60および受信フィルタ62は、E−UTRA(Evolved Universal Terrestrial Radio Access) Operating Bandのバンド8(送信帯域:880−915MHz、受信帯域:925−960MHz)の送信フィルタおよび受信フィルタとした。送信端子Txにバンド8の送信信号を入力した。印加電力を27dBm、28dBmおよび28.5dBmとした。共通端子Antおよび受信端子Rxは50Ωに終端した。基板10a内の下面の最高温度をシミュレーションした。
図8(a)は、印加電力に対する最高温度を示す図、図8(b)は、印加電力に対する温度降下量を示す図である。図8(a)は、絶縁膜22の膜厚T1を0μmから19μmまで変えたときの基板10aの下面での最高温度を示している。図8(b)は、絶縁膜22の膜厚T1を5μmから19μmまで変えたときの温度降下量を示している。温度降下量は、膜厚T1が0μmときの基板10aの下面における最高温度から絶縁膜22を設けたときの基板10aの下面における最高温度を引いた量である。
図8(a)および図8(b)に示すように、絶縁膜22の膜厚T1が厚くなると最高温度が下がる。特に、T1が10μmを越えると、最高温度は絶縁膜22を設けないときに比べ大きく低下する。なお、最高温度となる箇所は図6の直列共振器S2に対応する箇所である。
図9は、温度降下寄与度を示す図である。温度降下寄与度は、印加電力を27dBmとし絶縁膜22を設けずリッド32(膜厚が25μmのコバール)を設けた場合の最高温度の温度降下量を1.0とし、リッド32を設けず絶縁膜22を設けた時の温度降下量を規格化した値である。図9に示すように、絶縁膜22の膜厚を19μmとすると、温度降下寄与度はリッド32を設けた場合の約0.86であり、ほぼ同程度である。
図10は、送信端子から共通端子への通過特性を示す図である。絶縁膜22の膜厚T1が0μmおよび19μmの通過特性をそれぞれ破線および実線で示す。図10に示すように、絶縁膜22を設けることによる894.5MHzにおける挿入損失の増加は0.023dBである。このように、絶縁膜22を設けても挿入損失はあまり大きくならない。
実施例1および2によれば、下面に機能素子12または12aが設けられた基板10または10a(第2基板)を、機能素子12または12aが基板20(第1基板)の上面と空隙14を挟み対向するように、実装する。基板20の上面に、平面視において機能素子12または12aの少なくとも一部と重なり、機能素子12または12aと空隙14を介し対向する絶縁膜を設ける。
機能素子12または12aが空隙14を介し基板20と対向する場合、機能素子12または12aの下面からの放熱量が小さい。基板20の上面を機能素子12または12aに近づければ、機能素子12または12aにおいて発生した熱が放射または対流により基板20に伝わり、機能素子12または12aの温度を低下できる。しかし、基板20と基板10との間に空隙14を設けるため、バンプ16を設ける。このため、機能素子12または12aの下面と基板20の上面との距離L1を小さくすることができない。よって、機能素子12または12aの下面からの放熱量を大きくできない。そこで、基板20の上面に絶縁膜22を設ける。これにより、機能素子12または12aの下面と絶縁膜22の上面との距離L2を小さくできる。よって、機能素子12または12aにおいて発生した熱を絶縁膜22を介し放出できる。なお、絶縁膜22の代わりに金属膜を用いると、機能素子12または12aの近くに金属膜の上面が設けられる。このため機能素子12または12aの特性が劣化する。
機能素子12または12aから効率的に放熱するため、絶縁膜22の膜厚T1は、距離L1の半分以上であることが好ましい。これにより、図8(a)から図9のように、基板10a内の最高温度を低くできる。T1はL1の75%以上が好ましく、90%以上がより好ましい。また、機能素子12または12aの下面と絶縁膜22の上面との距離L2は、T1以下が好ましく、T1/2以下がより好ましく、T1/4以下がさらに好ましい。
絶縁膜22の熱伝導率は、空気の熱伝導率である0.025W/m・Kより大きければよいが、より放熱効果を高めるため、空気の熱伝導率の5倍以上が好ましく、10倍以上がより好ましい。熱伝導率の大きな絶縁膜22として、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、シリコーン、ソルダーレジスト、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、酸化亜鉛または酸化シリコン等を用いることができる。放熱性向上のため絶縁膜22は基板20の上面に直接接触していることが好ましい。
放熱性のためには、絶縁膜22はバンプ16を除く基板20の上面の全面に設けられていることが好ましい。しかし、機能素子12または12aおよび/または高周波信号が伝搬する配線近くに絶縁膜22が設けられると、特性が劣化する可能性がある。そこで、絶縁膜22は、放熱性に寄与し特性が劣化しない程度に設けることが好ましい。
発熱するデバイスチップ11aは送信フィルタ60が設けられているチップである。そこで、図7のように、絶縁膜22は送信フィルタ60を形成する機能素子12aの全てと重なるように設け、受信フィルタ62が設けられたデバイスチップ11bには重ならないようにする。また、絶縁膜22は、高周波信号が伝搬する送信端子Txおよび共通端子Antに接続された金属層28上には設けない。これにより、特性の劣化を抑制しかつ放熱性を高めることができる。
図11は、実施例2の変形例1における基板の平面図である。図11に示すように、絶縁膜22は、バンプ16から所定距離内には設けない。これにより、バンプ16の合わせマージンを確保できる。その他の構成は実施例2と同じであり説明を省略する。
図12は、実施例2の変形例2における基板の平面図である。図12に示すように、絶縁膜22は、金属層28の全てと重なっていない。絶縁膜22が金属層28と重なる領域では、絶縁膜22の上面が機能素子12aおよび/または金属層18と接触する可能性がある。これにより、機能素子12aの特性が劣化する可能性がある。そこで、実施例2の変形例2のように、絶縁膜22は全ての金属層28と重ならない。これにより、特性の劣化を抑制できる。その他の構成は実施例2と同じであり説明を省略する。
図13は、実施例2の変形例3における基板の平面図である。最高温度となる共振器は直列共振器S2である。そこで、図13に示すように、絶縁膜22を、平面視において直列共振器S2に隣接する直列共振器S1からS3および並列共振器P1およびP2に重ね、直列共振器S2に隣接しない直列共振器S4および並列共振器P3には重ねない。これにより、直列共振器S2から効率的に放熱し、かつ絶縁膜22と重なることによる特性の劣化を抑制できる。絶縁膜22は、直列共振器S1からS3および並列共振器P1およびP2の各々の共振器において共振器全てに重なっていてもよいが、各々の共振器において共振器の一部のみに重なっていてもよい。その他の構成は実施例2と同じであり説明を省略する。
図14は、実施例2の変形例4における基板の平面図である。図14に示すように、絶縁膜22を、平面視において直列共振器S2に重なり直列共振器S1、S3、S4および並列共振器P1からP3には重ならない。これにより、直列共振器S2から効率的に放熱し、かつ絶縁膜22と重なることによる特性の劣化を抑制できる。絶縁膜22は、直列共振器S2の全てに重なっていてもよいが、直列共振器S2の一部のみに重なっていてもよい。その他の構成は実施例2と同じであり説明を省略する。
実施例2の変形例3および4のように、絶縁膜22を平面視において複数の機能素子12aの一部と重なり複数の機能素子12aの他と重ならないように設ける。これにより、放熱性を高めかつ特性の劣化を抑制できる。
ラダー型フィルタでは、直列共振器が並列共振器より発熱しやすい。そこで、絶縁膜22を平面視において1または複数の直列共振器S1からS4の少なくとも1つと重なり、1または複数の直列共振器S1からS4および1または複数の並列共振器P1からP3のうち他の共振器の少なくとも一部と重ならないようにする。これにより、放熱性を高めかつ特性の劣化を抑制できる。
また、直列共振器S1からS4のうち両側に直列共振器が接続された共振器は発熱しやすい。そこで、絶縁膜22を1または複数の直列共振器S1からS4のうち両側に直列共振器S1およびS3が接続された直列共振器S2と重なり、1または複数の直列共振器S1からSS4および1または複数の並列共振器P1からP3のうち他の共振器の少なくとも一部と重ならないようにする。これにより、放熱性を高めかつ特性の劣化を抑制できる。
図15は、実施例2の変形例5における基板の平面図である。図15に示すように、平面視において直列共振器S2に重なる絶縁膜22aを他の直列共振器S1、S3、S4および並列共振器P1からP3に重なる絶縁膜22より厚くする。これにより、直列共振器S2から効率的に放熱し、かつ特性の劣化を抑制できる。その他の構成は実施例2と同じであり説明を省略する。
図16は、実施例2の変形例6における基板の平面図である。図16に示すように、絶縁膜22は、デバイスチップ11bの機能素子12bに重なるように設ける。基板20上に複数の基板10aおよび10bが実装され、絶縁膜22は、複数の基板10aおよび10bに設けられた機能素子12aおよび12bの全てと重なってもよい。その他の構成は実施例2と同じであり説明を省略する。
実施例2およびその変形例として、機能素子12aおよび12bが弾性表面波共振器の例を説明したが、機能素子12aおよび12bは圧電薄膜共振器でもよい。ラダー型フィルタの直列共振器および並列共振器の数は任意に設定できる。フィルタとしてラダー型フィルタを例に説明したが、フィルタは多重モードフィルタでもよい。マルチプレクサとしてデュプレクサの例を説明したが、トリプレクサまたはクワッドプレクサでもよい。
実施例1、2およびその変形例において、機能素子12は、アンプおよび/またはスイッチのような能動素子でもよい。また、機能素子12は、インダクタおよび/またはキャパシタ等の受動素子でもよい。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明はかかる特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
10、10a、10b、20 基板
11,11a、11b デバイスチップ
12、12a、12b 機能素子
14 空隙
16 バンプ
18、28 金属層
22 絶縁膜
60 送信フィルタ
62 受信フィルタ

Claims (10)

  1. 第1基板と、
    下面に機能素子が設けられ、前記機能素子が前記第1基板の上面と空隙を挟み対向するように、前記第1基板上に実装された第2基板と、
    前記第1基板の上面に設けられ、平面視において前記機能素子の少なくとも一部と重なり、前記機能素子と前記空隙を介し対向し、膜厚が前記機能素子の下面と前記第1基板の上面との距離の半分以上であり、空気の熱伝導率の5倍以上の熱伝導率を有する有機絶縁体である絶縁膜と、
    を具備する電子部品。
  2. 第1基板と、
    下面に機能素子が設けられ、前記機能素子が前記第1基板の上面と空隙を挟み対向するように、前記第1基板上に実装された第2基板と、
    前記第1基板の上面に設けられ、平面視において前記機能素子の少なくとも一部と重なり、前記機能素子と前記空隙を介し対向し、膜厚が前記機能素子の下面と前記第1基板の上面との距離の半分以上である絶縁膜と、
    を具備し、
    前記第2基板の下面に複数の機能素子が設けられ、
    前記絶縁膜は、平面視において前記複数の機能素子の一部と重なり前記複数の機能素子の他と重ならない電子部品
  3. 前記機能素子は弾性波素子である請求項1または2記載の電子部品。
  4. 第1基板と、
    下面に弾性波素子である機能素子が設けられ、前記機能素子が前記第1基板の上面と空隙を挟み対向するように、前記第1基板上に実装された第2基板と、
    前記第1基板の上面に設けられ、平面視において前記機能素子の少なくとも一部と重なり、前記機能素子と前記空隙を介し対向し、膜厚が前記機能素子の下面と前記第1基板の上面との距離の半分以上である絶縁膜と、
    を具備し、
    入力端子と出力端子との間に直列に接続され前記弾性波素子である1または複数の直列共振器と、
    前記入力端子と前記出力端子との間に並列に接続され前記弾性波素子である1または複数の並列共振器と、
    を具備し、
    平面視において前記絶縁膜は前記1または複数の直列共振器の少なくとも1つと重なり、前記1または複数の直列共振器および前記1または複数の並列共振器のうち他の共振器の少なくとも一部と重ならない電子部品
  5. 平面視において前記絶縁膜は前記1または複数の直列共振器のうち両側に直列共振器が接続された直列共振器と重なり、前記1または複数の直列共振器および前記1または複数の並列共振器のうち他の共振器の少なくとも一部と重ならない請求項記載の電子部品。
  6. 前記第1基板の上面に高周波信号が伝搬する金属層が設けられ、
    平面視において前記絶縁膜は前記金属層とは重ならない請求項1から5のいずれか一項記載の電子部品。
  7. 前記第1基板の上面に金属層が設けられ、
    平面視において前記絶縁膜は全ての前記金属層とは重ならない請求項1から5のいずれか一項記載の電子部品。
  8. 前記絶縁膜は前記第1基板の上面に接触している請求項1からのいずれか一項記載の電子部品。
  9. 前記弾性波素子を含むフィルタを具備する請求項3から5のいずれか一項記載の電子部品。
  10. 前記フィルタを含むマルチプレクサを具備する請求項9記載の電子部品。
JP2016235938A 2016-12-05 2016-12-05 電子部品 Active JP6580020B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016235938A JP6580020B2 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 電子部品
US15/803,699 US10659003B2 (en) 2016-12-05 2017-11-03 Electronic component with two substrates enclosing functional element and insulating film therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016235938A JP6580020B2 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018093389A JP2018093389A (ja) 2018-06-14
JP6580020B2 true JP6580020B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=62243485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016235938A Active JP6580020B2 (ja) 2016-12-05 2016-12-05 電子部品

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10659003B2 (ja)
JP (1) JP6580020B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG10201910284TA (en) 2018-11-06 2020-06-29 Skyworks Solutions Inc Acoustic wave device with high thermal conductivity layer on interdigital transducer
US11349454B2 (en) * 2018-12-28 2022-05-31 Skyworks Global Pte. Ltd. Acoustic wave devices with common glass substrate
JP7291052B2 (ja) * 2019-09-26 2023-06-14 京セラ株式会社 電子デバイス
JP7268643B2 (ja) * 2020-05-29 2023-05-08 株式会社村田製作所 弾性波装置及び複合フィルタ装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000196407A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Tdk Corp 弾性表面波装置
JP4375037B2 (ja) 2004-02-05 2009-12-02 パナソニック株式会社 弾性表面波素子
JP2007028172A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Alps Electric Co Ltd 表面弾性波ディバイス
US7445968B2 (en) * 2005-12-16 2008-11-04 Sige Semiconductor (U.S.), Corp. Methods for integrated circuit module packaging and integrated circuit module packages
JP2008016909A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Alps Electric Co Ltd 電子部品の製造方法、及び電子部品
JP4992908B2 (ja) * 2006-11-13 2012-08-08 株式会社村田製作所 弾性境界波素子、弾性境界波装置及び弾性境界波装置の製造方法
JP5686943B2 (ja) * 2008-09-17 2015-03-18 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス及びその製造方法
US8471433B2 (en) * 2009-10-14 2013-06-25 Panasonic Corporation Elastic wave device and electronic device using the same
JP2011151638A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Murata Mfg Co Ltd 弾性境界波装置
JP2013118444A (ja) 2011-12-01 2013-06-13 Kyocera Corp 弾性波デバイスの製造方法及び弾性波デバイス
JP2015103888A (ja) 2013-11-22 2015-06-04 京セラ株式会社 弾性波モジュールおよび通信装置
JP6284811B2 (ja) 2014-04-14 2018-02-28 太陽誘電株式会社 電子デバイス及びその製造方法
JP6310371B2 (ja) * 2014-09-11 2018-04-11 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス
US10574208B2 (en) * 2017-06-20 2020-02-25 Skyworks Solutions, Inc. Acoustic wave filters with thermally conductive sheet

Also Published As

Publication number Publication date
US10659003B2 (en) 2020-05-19
US20180159499A1 (en) 2018-06-07
JP2018093389A (ja) 2018-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10367468B2 (en) Multiplexer, high-frequency front end circuit, and communication apparatus
US9385686B2 (en) Acoustic wave device
JP4587732B2 (ja) 弾性表面波装置
US10396757B2 (en) Acoustic wave device
US20160142040A1 (en) Demultiplexing apparatus
JP7117828B2 (ja) 弾性波デバイス
US10886891B2 (en) Acoustic wave device, module, and multiplexer
US9667221B2 (en) Acoustic wave device
US10659003B2 (en) Electronic component with two substrates enclosing functional element and insulating film therein
US11588468B2 (en) Acoustic wave device, radio-frequency front-end circuit, and communication apparatus
JP6934322B2 (ja) 電子部品
WO2022260015A1 (ja) 高周波モジュール及び通信装置
JP2022113172A (ja) 弾性波デバイス
JP2011151553A (ja) 弾性波デュプレクサ
JP7465515B1 (ja) 弾性波デバイス
JP7055492B1 (ja) 弾性波デバイス
WO2022259763A1 (ja) 高周波モジュール、通信装置及び高周波モジュールの製造方法
JP7055503B1 (ja) 弾性波デバイス
JP7055499B1 (ja) 弾性波デバイスおよびその弾性波デバイスを備えるモジュール
US20230134299A1 (en) Acoustic wave device
US10566948B2 (en) Acoustic wave device
JP2023053471A (ja) 弾性波デバイスチップ、弾性波デバイス、その弾性波デバイスチップまたは弾性波デバイスを備えたモジュール
JP2024002340A (ja) 弾性波デバイス
JP2023078039A (ja) 弾性波デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6580020

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250