JP6579184B2 - 車両の側部車体構造及び車両用ピラー部材の製造方法 - Google Patents
車両の側部車体構造及び車両用ピラー部材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6579184B2 JP6579184B2 JP2017232496A JP2017232496A JP6579184B2 JP 6579184 B2 JP6579184 B2 JP 6579184B2 JP 2017232496 A JP2017232496 A JP 2017232496A JP 2017232496 A JP2017232496 A JP 2017232496A JP 6579184 B2 JP6579184 B2 JP 6579184B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle body
- reinforcing
- panel
- pillar
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D47/00—Making rigid structural elements or units, e.g. honeycomb structures
- B21D47/01—Making rigid structural elements or units, e.g. honeycomb structures beams or pillars
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23P—METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
- B23P15/00—Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D21/00—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
- B62D21/15—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
- B62D21/157—Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body for side impacts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/04—Door pillars ; windshield pillars
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/06—Fixed roofs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23P—METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
- B23P2700/00—Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
- B23P2700/50—Other automobile vehicle parts, i.e. manufactured in assembly lines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D27/00—Connections between superstructure or understructure sub-units
- B62D27/02—Connections between superstructure or understructure sub-units rigid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D29/00—Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
- B62D29/007—Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof predominantly of special steel or specially treated steel, e.g. stainless steel or locally surface hardened steel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Description
車体側部において車体前後方向に延びるように配置されたルーフサイドレールと、該ルーフサイドレールから車体下方側に延びるように配置され、車体上下方向に連続する閉断面を形成するピラーとを備えた車両の側部車体構造であって、
前記ピラーは、前記閉断面の少なくとも一部を構成し、上端部において前記ルーフサイドレールに接合された本体パネルと、該本体パネルの一部に重ね合わされて接合された補強パネルとを有するピラー部材を備え、
前記本体パネルは、前記閉断面における車体幅方向外側の側面を構成するように車体上下方向に延びて、上端部において前記ルーフサイドレールに連結された側面部と、該側面部の前縁に沿って車体上下方向に延びる第1稜線部と、前記側面部の後縁に沿って車体上下方向に延びる第2稜線部とを備え、
前記第1稜線部は、前記側面部の長さ方向に沿って直線状に延びる第1直線部と、該第1直線部の上端から前記第1稜線部の上端にかけて湾曲しながら車体前上方側へ延びる第1湾曲部とを備え、
前記補強パネルは、前記本体パネルにおける前記第1直線部、前記第2直線部、及び前記第1直線部と前記第2直線部とを繋ぐ部分に沿って、前記側面部の長さ方向に延びるように配置されたメイン補強部と、該メイン補強部の上縁部から車体前上方側に向かって前記第1湾曲部に沿って延びるように配置された第1上端補強部と、前記メイン補強部の上縁部から車体後上方側に向かって前記第2湾曲部に沿って延びるように配置された第2上端補強部と、前記第1上端補強部の上端部と前記第2上端補強部の上端部とを繋ぐ架橋部とを備え、
前記補強パネルには、前記第1上端補強部、前記第2上端補強部、及び前記架橋部で囲まれた開口部が形成されており、
前記本体パネルの前記側面部には、車体に対する前記ピラー部材の組付作業に用いられる位置決め孔が設けられ、
前記補強パネルは、前記位置決め孔が前記開口部を通して露出するように前記側面部に重ねられていることを特徴とする。
車体側部において車体前後方向に延びるように配置されたルーフサイドレールと、該ルーフサイドレールから車体下方側に延びるように配置され、車体上下方向に連続する閉断面を形成するピラーとを備えた車両の側部車体構造であって、
前記ピラーは、前記閉断面の少なくとも一部を構成し、上端部において前記ルーフサイドレールに接合された本体パネルと、該本体パネルの一部に重ね合わされて接合された補強パネルとを有するピラー部材を備え、
前記本体パネルは、前記閉断面における車体幅方向外側の側面を構成するように車体上下方向に延びて、上端部において前記ルーフサイドレールに連結された側面部と、該側面部の前縁に沿って車体上下方向に延びる第1稜線部と、前記側面部の後縁に沿って車体上下方向に延びる第2稜線部とを備え、
前記第1稜線部は、前記側面部の長さ方向に沿って直線状に延びる第1直線部と、該第1直線部の上端から前記第1稜線部の上端にかけて湾曲しながら車体前上方側へ延びる第1湾曲部とを備え、
前記第2稜線部は、前記側面部の長さ方向に沿って直線状に延びる第2直線部と、該第2直線部の上端から前記第2稜線部の上端にかけて湾曲しながら車体後上方側へ延びる第2湾曲部とを備え、
前記補強パネルは、前記本体パネルにおける前記第1直線部、前記第2直線部、及び前記第1直線部と前記第2直線部とを繋ぐ部分に沿って、前記側面部の長さ方向に延びるように配置されたメイン補強部と、該メイン補強部の上縁部から車体前上方側に向かって前記第1湾曲部に沿って延びるように配置された第1上端補強部と、前記メイン補強部の上縁部から車体後上方側に向かって前記第2湾曲部に沿って延びるように配置された第2上端補強部と、前記第1上端補強部の上端部と前記第2上端補強部の上端部とを繋ぐ架橋部とを備え、
前記補強パネルには、前記第1上端補強部、前記第2上端補強部、及び前記架橋部で囲まれた開口部が形成されており、
前記開口部は、前記架橋部の下縁に沿って車体前後方向に延びる上縁部と、該上縁部の前端部から車体下方側に向かって斜め後方に延びる前縁部と、前記上縁部の後端部から前記前縁部の下端部にかけて車体下方側に向かって斜め前方に延びる後縁部とを有する逆三角形状とされていることを特徴とする。
前記本体パネルの前記側面部には、車体に対する前記ピラー部材の組付作業に用いられる位置決め孔が設けられ、
前記補強パネルは、前記位置決め孔が前記開口部を通して露出するように前記側面部に重ねられていることを特徴とする。
本体パネルの一部に補強パネルを接合してなるピラー部材を製造する車両用ピラー部材の製造方法であって、
前記本体パネルの素材として、平坦な長尺の第1板材を準備し、前記補強パネルの素材として、長さ方向の一端側に、先端に向かって互いに離反するように分岐した第1枝部および第2枝部を有する平坦な長尺の第2板材を準備する準備工程と、
前記第1板材の長さ方向一端部に前記第1枝部および前記第2枝部が重ねられるように、前記第1板材と前記第2板材を重ね合わせて相互に接合することで、接合板材を形成する接合工程と、
前記接合板材の長さ方向に延びて前記第1枝部を通る第1稜線と、前記接合板材の長さ方向に延びて前記第2枝部を通る第2稜線とが形成されるように、前記接合板材をプレス成形して、所定形状の前記車両用ピラー部材を形成する成形工程と、を備えたことを特徴とする。
前記成形工程の後、前記ピラー部材における前記本体パネルの所定部に、車体に対する前記ピラー部材の組付作業に用いられる位置決め孔を形成する穿孔工程を更に備え、
前記準備工程では、前記第2板材における前記接合工程で前記所定部に重ね合わされる部分に、該所定部を露出させる開口部を形成しておくことを特徴とする。
前記接合工程の後、前記成形工程の前に、前記接合板材を加熱する加熱工程を備えていることを特徴とする。
また、補強パネルにおける第1上端補強部の上端部と第2上端補強部の上端部とが架橋部を介して繋がっていることにより、ピラー部材の上端部の面剛性の向上を図ることができる。これにより、ルーフクラッシュに対するピラーの耐力向上、及び、ピラーからルーフサイドレールへの荷重伝達機能の向上をより効果的に図ることができる。
また、本体パネルの側面部に設けられた位置決め孔が補強パネルの開口部を通して露出するように、ピラー部材が構成されている。そのため、かかるピラー部材の製造において、予め開口部が形成された補強パネルを本体パネルに接合する接合工程、これらのパネルを一体的にプレス成形する成形工程、ピラー部材に位置決め孔を形成する穿孔工程がこの順で行われる場合、穿孔工程では、補強パネルの開口部を通して本体パネルのみに対して穿孔加工を行えばよい。そのため、本体パネルと補強パネルが重なり合う部分に穿孔加工を行う場合に比べて、位置決め孔を簡単かつ精度よく形成できる。
また、補強パネルの上端部は、第1稜線部の第1湾曲部に沿って設けられた第1上端補強部と、第2稜線部の第2湾曲部に沿って設けられた第2上端補強部とに分岐されている。そのため、車体側方からピラー部材に入力されて第1稜線部および第2稜線部を経由してピラー部材の上端部に伝達される荷重を、ルーフサイドレールとピラーとの連結部を挟んだ車体前方側と車体後方側とに効果的に分散させることができる。これにより、ルーフサイドレールとピラーとの連結部への応力集中が緩和されることで、該連結部におけるルーフサイドレールの変形を抑制できる。したがって、ピラーからルーフサイドレールを経由した車体各部への荷重分散機能の向上を図ることができる。
また、補強パネルにおける第1上端補強部の上端部と第2上端補強部の上端部とが架橋部を介して繋がっていることにより、ピラー部材の上端部の面剛性の向上を図ることができる。これにより、ルーフクラッシュに対するピラーの耐力向上、及び、ピラーからルーフサイドレールへの荷重伝達機能の向上をより効果的に図ることができる。
図1は、本実施形態に係る車両の側部車体構造を備えた自動車1の一部を示す側面図である。なお、図1では、発明の理解を容易にするために、車室外側に露出する化粧パネルの図示が省略されている。また、図2は、図1のA−A線断面図、図3は、図1のB−B線断面図、図4は、図1のC−C線断面図である。
図2及び図5に示すように、アウターピラー部材12は、車体上下方向Zに延びる長尺のピラー本体パネル20と、ピラー本体パネル20を補強するピラー補強パネル30とを備えている。なお、アウターピラー部材12は、ピラー本体パネル20の下端部に接続された下側延長パネル14を更に備えるが、下側延長パネル14は、ピラー本体パネル20と一体に設けられてもよい。ピラー本体パネル20、ピラー補強パネル30、及び下側延長パネル14は、それぞれ、例えば高張力鋼板等の鋼板からなる。
図6の側面図に示すように、ピラー本体パネル20の側面部21は、先端に向かってラッパ状に拡幅された略逆三角形状の上端部21aを有する。上記の第1稜線部R21及び第2稜線部R22の各上端部は、側面部21の上端部21aの形状に合わせた湾曲形状を有する。
図7の側面図に示すように、ピラー補強パネル30の稜線部R31,R32も、ピラー本体パネル20の第1稜線部R21及び第2稜線部R22と同様、上端部において湾曲した形状を有する。
図8を参照しながら、アウターピラー部材12の製造方法の一例を説明する。
本実施形態によれば、図5に示すように、ピラー本体パネル20の第1稜線部R21の長さ方向の中間部から上端部に亘る領域、及び、第2稜線部R22の略全長に亘る領域が、ピラー補強パネル30によって補強される。そのため、アウターピラー部材12の曲げ剛性を効果的に高めることができる。したがって、センターピラー10からルーフサイドレール2への荷重伝達機能の向上、及び、ルーフクラッシュに対するセンターピラー10の耐力向上を効果的に図ることができる。
2 ルーフサイドレール
10 センターピラー
12 アウターピラー部材
20 ピラー本体パネル
21 側面部
28 位置決め孔
30 ピラー補強パネル
34 開口部
40 メイン補強部
41 第1上端補強部
42 第2上端補強部
43 架橋部
110 接合板材
120 第1板材
130 第2板材
131 第1枝部
132 第2枝部
R1 第1稜線
R2 第2稜線
R21 第1稜線部
R21a 第1直線部
R21b 第1湾曲部
R22 第2稜線部
R22a 第2直線部
R22b 第2湾曲部
Claims (6)
- 車体側部において車体前後方向に延びるように配置されたルーフサイドレールと、該ルーフサイドレールから車体下方側に延びるように配置され、車体上下方向に連続する閉断面を形成するピラーとを備えた車両の側部車体構造であって、
前記ピラーは、前記閉断面の少なくとも一部を構成し、上端部において前記ルーフサイドレールに接合された本体パネルと、該本体パネルの一部に重ね合わされて接合された補強パネルとを有するピラー部材を備え、
前記本体パネルは、前記閉断面における車体幅方向外側の側面を構成するように車体上下方向に延びて、上端部において前記ルーフサイドレールに連結された側面部と、該側面部の前縁に沿って車体上下方向に延びる第1稜線部と、前記側面部の後縁に沿って車体上下方向に延びる第2稜線部とを備え、
前記第1稜線部は、前記側面部の長さ方向に沿って直線状に延びる第1直線部と、該第1直線部の上端から前記第1稜線部の上端にかけて湾曲しながら車体前上方側へ延びる第1湾曲部とを備え、
前記第2稜線部は、前記側面部の長さ方向に沿って直線状に延びる第2直線部と、該第2直線部の上端から前記第2稜線部の上端にかけて湾曲しながら車体後上方側へ延びる第2湾曲部とを備え、
前記補強パネルは、前記本体パネルにおける前記第1直線部、前記第2直線部、及び前記第1直線部と前記第2直線部とを繋ぐ部分に沿って、前記側面部の長さ方向に延びるように配置されたメイン補強部と、該メイン補強部の上縁部から車体前上方側に向かって前記第1湾曲部に沿って延びるように配置された第1上端補強部と、前記メイン補強部の上縁部から車体後上方側に向かって前記第2湾曲部に沿って延びるように配置された第2上端補強部と、前記第1上端補強部の上端部と前記第2上端補強部の上端部とを繋ぐ架橋部とを備え、
前記補強パネルには、前記第1上端補強部、前記第2上端補強部、及び前記架橋部で囲まれた開口部が形成されており、
前記本体パネルの前記側面部には、車体に対する前記ピラー部材の組付作業に用いられる位置決め孔が設けられ、
前記補強パネルは、前記位置決め孔が前記開口部を通して露出するように前記側面部に重ねられていることを特徴とする車両の側部車体構造。 - 車体側部において車体前後方向に延びるように配置されたルーフサイドレールと、該ルーフサイドレールから車体下方側に延びるように配置され、車体上下方向に連続する閉断面を形成するピラーとを備えた車両の側部車体構造であって、
前記ピラーは、前記閉断面の少なくとも一部を構成し、上端部において前記ルーフサイドレールに接合された本体パネルと、該本体パネルの一部に重ね合わされて接合された補強パネルとを有するピラー部材を備え、
前記本体パネルは、前記閉断面における車体幅方向外側の側面を構成するように車体上下方向に延びて、上端部において前記ルーフサイドレールに連結された側面部と、該側面部の前縁に沿って車体上下方向に延びる第1稜線部と、前記側面部の後縁に沿って車体上下方向に延びる第2稜線部とを備え、
前記第1稜線部は、前記側面部の長さ方向に沿って直線状に延びる第1直線部と、該第1直線部の上端から前記第1稜線部の上端にかけて湾曲しながら車体前上方側へ延びる第1湾曲部とを備え、
前記第2稜線部は、前記側面部の長さ方向に沿って直線状に延びる第2直線部と、該第2直線部の上端から前記第2稜線部の上端にかけて湾曲しながら車体後上方側へ延びる第2湾曲部とを備え、
前記補強パネルは、前記本体パネルにおける前記第1直線部、前記第2直線部、及び前記第1直線部と前記第2直線部とを繋ぐ部分に沿って、前記側面部の長さ方向に延びるように配置されたメイン補強部と、該メイン補強部の上縁部から車体前上方側に向かって前記第1湾曲部に沿って延びるように配置された第1上端補強部と、前記メイン補強部の上縁部から車体後上方側に向かって前記第2湾曲部に沿って延びるように配置された第2上端補強部と、前記第1上端補強部の上端部と前記第2上端補強部の上端部とを繋ぐ架橋部とを備え、
前記補強パネルには、前記第1上端補強部、前記第2上端補強部、及び前記架橋部で囲まれた開口部が形成されており、
前記開口部は、前記架橋部の下縁に沿って車体前後方向に延びる上縁部と、該上縁部の前端部から車体下方側に向かって斜め後方に延びる前縁部と、前記上縁部の後端部から前記前縁部の下端部にかけて車体下方側に向かって斜め前方に延びる後縁部とを有する逆三角形状とされていることを特徴とする車両の側部車体構造。 - 前記本体パネルの前記側面部には、車体に対する前記ピラー部材の組付作業に用いられる位置決め孔が設けられ、
前記補強パネルは、前記位置決め孔が前記開口部を通して露出するように前記側面部に重ねられていることを特徴とする請求項2に記載の車両の側部車体構造。 - 本体パネルの一部に補強パネルを接合してなるピラー部材を製造する車両用ピラー部材の製造方法であって、
前記本体パネルの素材として、平坦な長尺の第1板材を準備し、前記補強パネルの素材として、長さ方向の一端側に、先端に向かって互いに離反するように分岐した第1枝部および第2枝部を有する平坦な長尺の第2板材を準備する準備工程と、
前記第1板材の長さ方向一端部に前記第1枝部および前記第2枝部が重ねられるように、前記第1板材と前記第2板材を重ね合わせて相互に接合することで、接合板材を形成する接合工程と、
前記接合板材の長さ方向に延びて前記第1枝部を通る第1稜線と、前記接合板材の長さ方向に延びて前記第2枝部を通る第2稜線とが形成されるように、前記接合板材をプレス成形して、所定形状の前記車両用ピラー部材を形成する成形工程と、を備えたことを特徴とする車両用ピラー部材の製造方法。 - 前記成形工程の後、前記ピラー部材における前記本体パネルの所定部に、車体に対する前記ピラー部材の組付作業に用いられる位置決め孔を形成する穿孔工程を更に備え、
前記準備工程では、前記第2板材における前記接合工程で前記所定部に重ね合わされる部分に、該所定部を露出させる開口部を形成しておくことを特徴とする請求項4に記載の車両用ピラー部材の製造方法。 - 前記接合工程の後、前記成形工程の前に、前記接合板材を加熱する加熱工程を備えていることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の車両用ピラー部材の製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017232496A JP6579184B2 (ja) | 2017-12-04 | 2017-12-04 | 車両の側部車体構造及び車両用ピラー部材の製造方法 |
US16/200,966 US10745059B2 (en) | 2017-12-04 | 2018-11-27 | Side vehicle body structure for vehicle and method for manufacturing vehicle pillar member |
EP18209150.4A EP3498575B1 (en) | 2017-12-04 | 2018-11-29 | Side vehicle body structure for vehicle and method for manufacturing vehicle pillar member |
CN201811445235.6A CN109955907B (zh) | 2017-12-04 | 2018-11-29 | 车辆的车身侧部构造及车辆用柱部件的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017232496A JP6579184B2 (ja) | 2017-12-04 | 2017-12-04 | 車両の側部車体構造及び車両用ピラー部材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019098952A JP2019098952A (ja) | 2019-06-24 |
JP6579184B2 true JP6579184B2 (ja) | 2019-09-25 |
Family
ID=64559539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017232496A Active JP6579184B2 (ja) | 2017-12-04 | 2017-12-04 | 車両の側部車体構造及び車両用ピラー部材の製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10745059B2 (ja) |
EP (1) | EP3498575B1 (ja) |
JP (1) | JP6579184B2 (ja) |
CN (1) | CN109955907B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6575015B2 (ja) * | 2017-07-07 | 2019-09-18 | 本田技研工業株式会社 | 車体構造 |
JP6898169B2 (ja) * | 2017-08-02 | 2021-07-07 | トヨタ自動車株式会社 | ボディ骨格構造 |
SE1950545A1 (en) * | 2019-05-07 | 2020-11-08 | Gestamp Hardtech Ab | Corner patch |
KR102644571B1 (ko) * | 2019-05-13 | 2024-03-06 | 현대자동차주식회사 | 차체 보강 장치 |
JP6649596B1 (ja) * | 2019-05-27 | 2020-02-19 | 千住金属工業株式会社 | はんだ合金、はんだ粉末、およびはんだ継手 |
JP7172867B2 (ja) * | 2019-06-14 | 2022-11-16 | マツダ株式会社 | 側部車体構造 |
JP2020203508A (ja) * | 2019-06-14 | 2020-12-24 | マツダ株式会社 | 側部車体構造 |
US11712730B2 (en) * | 2019-07-04 | 2023-08-01 | Nippon Steel Corporation | Manufacturing method and manufacturing device of structural member |
US11208151B2 (en) | 2020-01-24 | 2021-12-28 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Pillar apparatus for use with vehicles |
JP7567382B2 (ja) | 2020-11-11 | 2024-10-16 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両側部の構造 |
JP7498099B2 (ja) | 2020-12-09 | 2024-06-11 | トヨタ自動車株式会社 | 車体側部構造 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008061490B3 (de) * | 2008-12-10 | 2010-08-05 | Thyssenkrupp Drauz Nothelfer Gmbh | Karosserie für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zur Herstellung einer Kraftfahrzeugkarosserie |
JP5506551B2 (ja) | 2010-06-03 | 2014-05-28 | ユニプレス株式会社 | 自動車車体のピラー構造 |
CN103228392B (zh) * | 2010-09-16 | 2016-02-17 | 新日铁住金株式会社 | 成形构件及其制造方法 |
WO2012035662A1 (ja) | 2010-09-17 | 2012-03-22 | トヨタ自動車株式会社 | センタピラー構造 |
DE102011120519A1 (de) | 2011-12-08 | 2013-06-13 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) | Verstärkung für eine Fahrzeugsäule, insbesodnere die B-Säule eines Fahrzeuges |
FR2988351B1 (fr) * | 2012-03-21 | 2014-03-28 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Renfort modulaire pour l'ancrage d'une ceinture de securite sur le pied central d'un vehicule. |
CN202827773U (zh) * | 2012-10-15 | 2013-03-27 | 北京汽车股份有限公司 | 汽车b 柱及汽车 |
JP5727061B2 (ja) | 2013-02-26 | 2015-06-03 | 東亜工業株式会社 | 車体側部構造の製造方法及び車体側部構造 |
JP6524622B2 (ja) * | 2014-09-02 | 2019-06-05 | スズキ株式会社 | 車両側部構造 |
CN204279645U (zh) * | 2014-11-27 | 2015-04-22 | 南京威迩德汽车零部件有限公司 | 一种汽车立柱总成 |
JP6306543B2 (ja) | 2015-08-05 | 2018-04-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両側部構造 |
-
2017
- 2017-12-04 JP JP2017232496A patent/JP6579184B2/ja active Active
-
2018
- 2018-11-27 US US16/200,966 patent/US10745059B2/en active Active
- 2018-11-29 EP EP18209150.4A patent/EP3498575B1/en active Active
- 2018-11-29 CN CN201811445235.6A patent/CN109955907B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109955907A (zh) | 2019-07-02 |
US20190168812A1 (en) | 2019-06-06 |
US10745059B2 (en) | 2020-08-18 |
JP2019098952A (ja) | 2019-06-24 |
EP3498575B1 (en) | 2020-08-12 |
CN109955907B (zh) | 2021-08-06 |
EP3498575A1 (en) | 2019-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6579184B2 (ja) | 車両の側部車体構造及び車両用ピラー部材の製造方法 | |
JP6624189B2 (ja) | 車体部材の製造方法および車両の車体部材 | |
EP2865459B1 (en) | Method and apparatus for producing press-moulded article | |
US8491046B2 (en) | Vehicle side body structure | |
JP5703380B2 (ja) | 車体上部構造 | |
CN103569206B (zh) | 车辆的车体侧部构造 | |
CN105102309B (zh) | 汽车的车身侧部结构 | |
JP6256519B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
EP3305629B1 (en) | Vehicle roof structure | |
JP6256518B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP5382271B1 (ja) | 継手構造 | |
JP7056481B2 (ja) | 車体のクロスメンバおよびクロスメンバの製造方法 | |
JP2018062204A (ja) | フロアパネル | |
CN108556924A (zh) | 一种提高40%偏置碰安全性能的a柱结构 | |
JP5478314B2 (ja) | 車体側部構造 | |
JP6256520B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP6698393B2 (ja) | 車体側部構造 | |
JP5478313B2 (ja) | 車体側部構造 | |
JP6256517B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP2011219001A (ja) | バンパリインフォースメント構造 | |
JP2020131226A (ja) | 長尺形状のプレス成形部材、及びその製造法 | |
JP5906756B2 (ja) | 車体上部構造 | |
JP2022059489A (ja) | 車体骨格材の補強構造 | |
JP6175378B2 (ja) | 自動車の車体構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190205 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6579184 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |