JP6579112B2 - ガラス原料造粒体の製造方法、溶融ガラスの製造方法、およびガラス物品の製造方法 - Google Patents
ガラス原料造粒体の製造方法、溶融ガラスの製造方法、およびガラス物品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6579112B2 JP6579112B2 JP2016555262A JP2016555262A JP6579112B2 JP 6579112 B2 JP6579112 B2 JP 6579112B2 JP 2016555262 A JP2016555262 A JP 2016555262A JP 2016555262 A JP2016555262 A JP 2016555262A JP 6579112 B2 JP6579112 B2 JP 6579112B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- raw material
- mass
- manufacturing
- glass raw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 168
- 239000002994 raw material Substances 0.000 title claims description 121
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 78
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 title claims description 52
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 111
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 98
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 88
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 58
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 51
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 41
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 34
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 claims description 29
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 27
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 27
- 238000005469 granulation Methods 0.000 claims description 26
- 230000003179 granulation Effects 0.000 claims description 26
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 23
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 21
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 12
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 7
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims description 6
- 238000010309 melting process Methods 0.000 claims description 6
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 4
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 claims description 3
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 36
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 26
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 13
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 12
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 11
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 10
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 7
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 7
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 4
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000007908 dry granulation Methods 0.000 description 3
- 239000006025 fining agent Substances 0.000 description 3
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 3
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 3
- -1 oxides Chemical class 0.000 description 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 2
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L barium carbonate Chemical compound [Ba+2].[O-]C([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006063 cullet Substances 0.000 description 2
- 229910000514 dolomite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010459 dolomite Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010433 feldspar Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000007561 laser diffraction method Methods 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001392 phosphorus oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 2
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 2
- VSAISIQCTGDGPU-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus hexaoxide Chemical compound O1P(O2)OP3OP1OP2O3 VSAISIQCTGDGPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 2
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910020599 Co 3 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006124 Pilkington process Methods 0.000 description 1
- 229910008051 Si-OH Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006358 Si—OH Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006501 ZrSiO Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229910001514 alkali metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001515 alkali metal fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052936 alkali metal sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000007771 core particle Substances 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000003280 down draw process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000006066 glass batch Substances 0.000 description 1
- 239000000156 glass melt Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 238000011899 heat drying method Methods 0.000 description 1
- PMYUVOOOQDGQNW-UHFFFAOYSA-N hexasodium;trioxido(trioxidosilyloxy)silane Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])([O-])O[Si]([O-])([O-])[O-] PMYUVOOOQDGQNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014380 magnesium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 229910000595 mu-metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 235000019795 sodium metasilicate Nutrition 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004017 vitrification Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C1/00—Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
- C03C1/02—Pretreated ingredients
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B1/00—Preparing the batches
- C03B1/02—Compacting the glass batches, e.g. pelletising
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B25/00—Annealing glass products
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B3/00—Charging the melting furnaces
- C03B3/02—Charging the melting furnaces combined with preheating, premelting or pretreating the glass-making ingredients, pellets or cullet
- C03B3/026—Charging the melting furnaces combined with preheating, premelting or pretreating the glass-making ingredients, pellets or cullet by charging the ingredients into a flame, through a burner or equivalent heating means used to heat the melting furnace
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C11/00—Multi-cellular glass ; Porous or hollow glass or glass particles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C12/00—Powdered glass; Bead compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/083—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/083—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
- C03C3/085—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/083—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
- C03C3/085—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
- C03C3/087—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P40/00—Technologies relating to the processing of minerals
- Y02P40/50—Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
- Y02P40/57—Improving the yield, e-g- reduction of reject rates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Glass Melting And Manufacturing (AREA)
Description
特許文献2に記載の方法は、ホウ酸を用いなくても造粒体を製造できるものの、ケイ砂と苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)を反応させた後に砂粒を機械的に処理する必要があるため、工程が複雑であり煩雑さを伴う。また、反応性の高い苛性ソーダを多量に使用するので装置や器具が腐食し易い問題がある。
[1]少なくともシリカと、アルミニウム源と、アルカリ金属源と、を含有するガラス原料組成物からガラス原料造粒体を製造する方法であって、固形分換算で、シリカを45〜75質量%、アルミニウム源として水酸化アルミニウムを3〜30質量%、およびアルカリ金属源としてアルカリ金属水酸化物を0.4〜4.6質量%、含有するガラス原料組成物(A)を水の存在下で造粒する工程を有する、ガラス原料造粒体の製造方法。
[3]前記シリカのD50の値をx(μm)とするとき、前記ガラス原料組成物(A)の固形分質量に対するアルカリ金属水酸化物の含有量y(質量%)が、y≦4.6−0.0071x を満たす、[2]記載のガラス原料造粒体の製造方法。
[4]前記シリカの平均粒子径を表すD50が200〜350μmであり、前記ガラス原料組成物(A)の固形分質量に対する前記アルカリ金属水酸化物の含有量が、0.4〜2.1質量%である、[1]記載のガラス原料造粒体の製造方法。
[5]前記シリカの平均粒子径を表すD50が5〜50μmであり、前記ガラス原料組成物(A)の固形分質量に対する前記アルカリ金属水酸化物の含有量が、0.8〜4.2質量%である、[1]記載のガラス原料造粒体の製造方法。
[6]ガラスの組成が、酸化物基準の質量%表示で、SiO2の含有量が55〜75質量%、Al2O3の含有量が3〜25質量%、Li2O、Na2O、およびK2Oの群から選ばれる少なくとも1種を含み、その合計の含有量が10〜20質量%、MgO、CaO、SrO、およびBaOの群から選ばれる少なくとも1種を含み、その合計の含有量が0〜25質量%、となるガラス原料組成物を用いる、[1]〜[5]のいずれか一項に記載のガラス原料造粒体の製造方法。
[7]前記アルカリ金属水酸化物が水酸化ナトリウムを含む、[1]〜[6]のいずれか一項に記載のガラス原料造粒体の製造方法。
[8]前記ガラス原料造粒体の平均粒子径を表すD50が412μm〜2mmである、[1]〜[7]のいずれか一項に記載のガラス原料造粒体の製造方法。
[10]前記ガラス溶融工程が、溶融炉中の溶融ガラス液面上にガラス原料造粒体を投入する工程を有する[9]記載の溶融ガラスの製造方法。
[11]前記ガラス溶融工程が、前記ガラス原料造粒体を、気相雰囲気中で溶融させて溶融ガラス粒子とする工程と、前記溶融ガラス粒子を集積して溶融ガラスとする工程とを含む、[9]記載の溶融ガラスの製造方法。
[12][9]〜[11]のいずれか一項に記載の溶融ガラスの製造方法を用いてガラス物品を製造する方法であって、前記ガラス溶融工程と、得られた溶融ガラスを成形する成形工程と、成形後のガラスを徐冷する徐冷工程とを有する、ガラス物品の製造方法。
したがって、ホウ素酸化物を含まない組成のガラスを製造するための造粒体の製造に好適である。
本発明の溶融ガラスの製造方法によれば、ホウ素酸化物を含まない組成の溶融ガラスであっても、ガラス原料造粒体の製造工程を複雑化させずに良好な造粒体を製造でき、該造粒体を用いて溶融ガラスを製造できる。
本発明のガラス物品の製造方法によれば、ホウ素酸化物を含まない組成のガラス物品であっても、ガラス原料造粒体の製造工程を複雑化させずに良好な造粒体を製造でき、該造粒体を用いてガラス物品を製造できる。
本明細書において「ガラス原料」は、ガラスの構成成分となる原料であり、「ガラス原料組成物」は、ガラス原料を複数含む組成物である。ガラス原料としては、酸化物や複合酸化物、熱分解により酸化物となりうる化合物が挙げられる。熱分解により酸化物となりうる化合物としては、水酸化物、炭酸塩、硝酸塩、硫酸塩、ハロゲン化物などが挙げられる。
本明細書において「造粒体」は、ガラス原料組成物を造粒したものである。この造粒体を「ガラス原料造粒体」とも称する。
本明細書においてガラス原料組成物の組成は、固形分換算の質量%で表示する。すなわち、ガラス原料組成物の固形分質量を100質量%として質量百分率で表示し、ガラス原料組成物が水溶液を含む場合には、当該水溶液中の固形分を含めた組成である。なお、固形分は結晶水を含む。
本明細書において、「D50」は、積算分率における50%径で表される平均粒子径である。ガラス原料のD50は、レーザー回折法を用いて測定された体積基準の積算分率における50%径である。レーザー回折法による粒子径測定方法としては、JIS Z8825−1(2001)に記載の方法を用いる。
造粒体のD50は、篩などを利用して測定された質量累計50%のメディアン径である。
ガラス原料組成物(A)は、少なくともシリカと、アルミニウム源と、アルカリ金属源と、を含有する。
[シリカ]
シリカは、ガラスの製造工程中でガラスのネットワークフォーマーであるSiO2成分となる化合物であり、必須である。
シリカとしては、ケイ砂、石英、クリストバライト、非晶質シリカが挙げられる。これらは1種でもよく2種以上を併用してもよい。良質の原料を入手しやすい点でケイ砂が好ましい。これらは粉末状で用いられる。
ガラス原料組成物(A)に対するシリカの含有量は、45〜75質量%であり、48〜72質量%が好ましく、50〜70質量%がより好ましい。シリカの含有量が45質量%以上であると、造粒体が造粒機の壁面等に付着しにくいので取扱いやすい。造粒体が付着しにくい点で、ケイ砂の含有量は、48%以上がより好ましく、50%以上がさらに好ましい。シリカの含有量が75質量%以下であると造粒体の強度が高くなりやすい。造粒体が崩れにくい点で、シリカの含有量は、72質量%以下がより好ましく、70質量%以下がさらに好ましい。
シリカのD50は、5〜350μmが好ましい。シリカのD50が5μm以上であると扱いやすく、造粒しやすい。350μm以下であると均質な造粒体が得られやすい。
アルミニウム源は、溶融ガラスの製造工程中でAl2O3成分となる化合物である。Al2O3は、ガラスを安定化する等の効果を有する成分であり、アルミノシリケートガラスにおいては、必須の成分である。
アルミニウム源としては、酸化アルミニウム、水酸化アルミウム、長石等が挙げられる。本発明では、造粒体の強度を高くするために少なくとも水酸化アルミウムを用いるが、1種または2種以上の他のアルミニウム源を併用してもよい。これらは粉末状が好ましい。
ガラス原料組成物(A)に対する水酸化アルミウムの含有量の上限値は、得ようとするガラス組成に応じて決められる。例えばガラス原料組成物(A)に対して30質量%以下が好ましく、25質量%以下がより好ましい。
アルミニウム源の合計に対して、水酸化アルミウムの割合は、13〜100質量%が好ましく、20〜100質量%がより好ましい。
水酸化アルミウムのD50は、特に限定されないが、2〜100μmが好ましく、5〜60μmがより好ましい。水酸化アルミウムのD50が上記範囲の下限値以上であると扱いやすく、上記範囲の上限値以下であると均一な造粒体が得られやすい。
本発明におけるアルカリ金属とは、Na、K、Liを指す。アルカリ金属源は、溶融ガラスの製造工程中でNa2O、K2O、Li2Oの成分となる化合物である。アルカリ金属源としては、アルカリ金属の炭酸塩、硫酸塩、硝酸塩、酸化物、水酸化物、塩化物、フッ化物が挙げられる。これらは1種でもよく2種以上を併用してもよい。アルカリ金属の硫酸塩、塩化物、フッ化物は、清澄剤として作用することがある。
ガラス原料組成物(A)に対して、アルカリ金属源として含有させるアルカリ金属水酸化物の含有量は、0.4〜4.6質量%であり、1.0〜3.5質量%がより好ましい。上記の範囲であると良好な造粒体が得られる。アルカリ金属水酸化物の含有量が少なすぎると造粒工程において粒の成長が不充分となりやすい。アルカリ金属水酸化物の含有量が多すぎると、造粒体が凝集しやすく、装置や器具に付着しやすくなり、装置や器具が腐食されやすくなる。
アルカリ金属源の合計に対して、アルカリ金属水酸化物の割合は、4〜29質量%が好ましく、8〜26質量%がより好ましい。アルカリ金属水酸化物の割合が少なすぎると造粒工程において粒の成長が不充分となりやすい。アルカリ金属水酸化物の割合が多すぎると、造粒体が凝集しやすく、装置や器具に付着しやすくなり、装置や器具が腐食されやすくなる。
アルカリ金属水酸化物としては、水酸化ナトリウムが入手しやすさの点で好ましい。ガラス原料組成物(A)に含有させるアルカリ金属水酸化物の合計に対して、水酸化ナトリウムは、50質量%以上が好ましく、80質量%以上がより好ましく、100質量%が特に好ましい。
ガラス原料組成物(A)中のアルカリ金属炭酸塩の含有量は、固形分換算で30質量%以下が造粒体の強度を高くできるので好ましい。
アルカリ金属炭酸塩のD50は、特に限定されないが、50〜400μmが好ましく、55〜120μmがより好ましい。アルカリ金属炭酸塩のD50が上記範囲であると造粒しやすく、均質な造粒体が得られやすい。
アルカリ金属炭酸塩を用いる場合、ガラス原料組成物(A)中のアルカリ金属炭酸塩の合計の含有量は、5〜30質量%が好ましく、10〜26質量%がより好ましい。
ガラス原料組成物(A)は、上記の成分以外にアルカリ土類金属源を含有できる。
本明細書におけるアルカリ土類金属とは、Mg、Ca、Ba、Srを指す。アルカリ土類金属源は、溶融ガラスの製造工程中でMgO、CaO、BaO、SrOを形成する化合物である。アルカリ土類金属源としては、アルカリ土類金属の炭酸塩、硫酸塩、硝酸塩、酸化物、水酸化物、塩化物、フッ化物が挙げられる。これらは1種でもよく2種以上を併用してもよい。アルカリ土類金属源は、粉末が好ましい。アルカリ土類金属の硫酸塩、塩化物、フッ化物は、清澄剤として作用することがある。
また、ドロマイト等の複合炭酸塩や焼成ドロマイト等の複合酸化物も使用できる。
アルカリ土類金属源を用いる場合、ガラス原料組成物(A)に対してアルカリ土類金属源の含有量は、2〜13質量%が好ましく、5〜9質量%がより好ましい。上記範囲であると高強度の造粒体が得られやすい。
ガラス原料組成物(A)は、本発明の効果を損なわない範囲で、ガラス原料として公知のその他の化合物を含有することができる。その他の化合物としては、酸化錫、酸化チタン、酸化ジルコニウム、ジルコン、酸化セリウム、酸化アンチモン、酸化鉄、酸化コバルト、酸化クロム、酸化銅、酸化ニッケル等が挙げられる。これらは1種でもよく2種以上を併用してもよい。強度が高く、均質な造粒体を得るためには、その他の化合物の含有量は、前記ガラス原料組成物(A)に対して、合計で20質量%以下が好ましく、10質量%以下がより好ましい。
酸化鉄、酸化コバルト、酸化クロム、酸化銅、酸化ニッケル等は、着色剤として用いられる。酸化アンチモン、酸化錫等は、清澄剤として用いられることがある。これらは1種でもよく2種以上を併用してもよい。
ガラス原料組成物(A)の組成は、ガラス溶融工程で揮散しやすい成分を除き、酸化物換算でほぼ目的とするガラス物品の組成と同じになるように調整される。
後述の造粒体の製造例に示されるように、ガラス原料組成物(A)に、シリカ、水酸化アルミニウム、およびアルカリ金属水酸化物を所定の割合で含有させることにより、該ガラス原料組成物(A)を水の存在下で造粒する方法で、良好な強度を有する造粒体を製造できる。
また、後述の図5に示されるように、シリカのD50の値をx(単位:μm、5≦x≦350)、前記ガラス原料組成物(A)に対するアルカリ金属水酸化物の含有量をy(単位:質量%、0.4≦y≦4.6)とするとき、y≦4.6−0.0071xを満たす範囲であると、造粒体同士の凝集が良好に抑えられる。特に、アルカリ金属水酸化物が、水酸化ナトリウムの場合、良好な結果が得られる。
特に、シリカのD50が200〜350μmであり、かつアルカリ金属水酸化物の含有量が0.4〜2.1質量%の範囲、またはシリカのD50が5〜50μmであり、かつアルカリ金属水酸化物の含有量が0.8〜4.2質量%の範囲が好ましい。その範囲であれば、y≦4.6−0.0071xを満たすので造粒体同士の凝集が抑制され、かつ均質な造粒体が得られやすい。
本発明の製造方法により良好な強度を有する造粒体が得られる理由は明らかではないが、造粒工程において、水の存在下でアルカリ金属水酸化物と水酸化アルミニウムとが反応することによりアルミン酸イオンが生成し、これがシリカ表面のSi−OHと反応して水硬化性が発現されると考えられる。
本発明の方法は、ホウ酸を用いなくても、工程を複雑化させずに良好な造粒体を製造できるため、特にB2O3を含まない組成のガラスを製造するための造粒体の製造に好適である。ガラス原料組成物(A)から得られるガラスの組成において、B2O3の含有量は、3質量%以下が好ましく、0.5質量%以下がより好ましく、不可避的不純物以外にはB2O3を含まないことが特に好ましい。
また、ガラス原料組成物(A)中のリン酸化物の含有量が少ないと均質な造粒体が得られやすい点で好ましい。リン酸化物の含有量が多いとガラス原料が急激に凝集してしまう場合がある。ガラス原料組成物(A)から得られるガラスの組成において、P2O5の含有量は、3質量%以下が好ましく、0.5質量%以下がより好ましく、不可避的不純物以外にはP2O5を含まないことが特に好ましい。
SiO2の含有量が55〜75質量%、
Al2O3の含有量が3〜25質量%、
Li2O、Na2O、およびK2Oの群から選ばれる少なくとも1種を含み、その合計の含有量が10〜20質量%、
MgO、CaO、SrO、およびBaOの群から選ばれる少なくとも1種を含み、その合計の含有量が0〜25質量%であるガラスを好ましく得ることができる。
SiO2の含有量は60〜70質量%がより好ましい。
Al2O3の含有量は、9〜20質量%がより好ましい。
Li2O、Na2O、およびK2Oの群から選ばれる少なくとも1種を含み、その含有量は、11〜19質量%がより好ましい。
MgO、CaO、SrO、およびBaOの群から選ばれる少なくとも1種を含み、その合計の含有量は、1〜15質量%がより好ましい。
ZrO2、およびTiO2の群から選ばれる少なくとも1種を含み、その合計の含有量は、0〜4質量%がより好ましい。
Fe2O3の含有量は、0〜9質量%がより好ましい。
Co3O4の含有量は、0〜2質量%がより好ましい。
造粒体の平均粒子径(D50)は、特に限定されないが、原料の飛散を防止する点では412μm以上が好ましく、500μm以上がより好ましい。また速やかに溶融しやすい点では2mm以下が好ましく、1.5mm以下がより好ましい。
造粒体の大きさは、該造粒体を用いて溶融ガラスを製造する方法によって、上記の範囲内で好適な大きさを選択することが好ましい。
造粒体を、後述する気中溶融法によらない溶融法で溶融させる方法に用いる場合、造粒体の平均粒子径(D50)が1mm以上であると、溶融ガラス中における気泡の発生が抑えられやすい。
造粒体を気中溶融法で溶融させる場合、造粒体の平均粒子径(D50)は、1000μm以下が好ましく、800μm以下がより好ましい。該造粒体の平均粒子径が1000μm以下であると、気中加熱装置内で溶融させる際に、造粒体内部まで充分にガラス化が進行するために好ましい。
本発明の造粒体の製造方法は、ガラス原料組成物(A)を、水の存在下で造粒する造粒工程を有する。必要に応じて、さらに加熱して乾燥させる加熱乾燥工程を有することが好ましい。
ガラス原料組成物(A)に水を供給する方法として、ガラス原料組成物(A)の一部を水溶液で添加する方法を用いてもよい。
造粒工程は、公知の造粒法を適宜用いて行うことができる。例えば転動造粒法、撹拌造粒法、圧縮造粒法、スプレードライ造粒法、または圧縮成形して得られた成形体を解砕する方法が好適に用いられる。粒径が比較的小さい均質な造粒体を製造しやすい点で転動造粒法が好ましい。
転動造粒法は、粉体に水や結合剤を加えた原料が入った容器を回転させることにより、粒子が壁面等を転動し、核となる粒子の周囲に他の粒子が付着して粒成長させる造粒法である。転動造粒の容器には、撹拌翼やチョッパーを設けることができる。撹拌翼やチョッパーにより成長し過ぎた造粒体が解砕されて、適切な大きさの造粒体が得られる。
転動造粒法としては、例えば、ガラス原料組成物(A)のうちの粉体を転動造粒装置の容器内に入れ、容器を振動および/または回転させることにより原料粉末を混合撹拌させながら、該原料粉末に所定量の水を噴霧して造粒する方法が好ましい。
転動造粒装置の容器としては、皿状、円筒状、円錐状の回転容器や、振動型容器などを使用でき、特に限定されない。
転動造粒装置は、特に限定されないが、例えば、垂直方向に対して傾いた方向を回転軸として回転する容器と、容器内で回転軸を中心として容器と反対方向に回転する回転翼とを備えるものなどを用いることができる。このような転動造粒装置として、具体的には、アイリッヒ・インテンシブミキサ(商品名:日本アイリッヒ社製)などが挙げられる。
装置へのガラス原料の投入順序は、特に限定されないが、シリカと水酸化アルミニウムを含む粉体を予備混合した後に、水酸化ナトリウム水溶液を添加する方法、または顆粒状の水酸化ナトリウムおよび水を添加する方法が、局所的な凝集を防止できる点で好ましい。
例えば、ガラス原料組成物(A)の固形分の合計100質量部に対して、造粒時に存在する水の量は、5〜25質量部が好ましく、6〜20質量部がより好ましい。
ガラス原料組成物(A)の固形分に対する水の量は、不足すると強固な造粒体が得られ難く、過剰であると、混合時に例えばミキサなどの装置の表面に付着しやすくなる。
造粒体の粒径は、撹拌の強度および撹拌時間によって制御できる。
転動造粒装置で造粒した後、得られた粒子を加熱乾燥させることが好ましい。公知の加熱乾燥方法で行うことができる。例えば、熱風乾燥機を用い、100℃〜200℃の温度で1時間〜12時間加熱する方法を使用できる。
スプレードライ造粒法は、公知の方法で行うことができる。例えば、ボールミル等の撹拌装置を用い、ガラス原料組成物(A)および水を供給してスラリーを調製し、該スラリーをスプレードライヤー等の噴霧手段を用いて、例えば200〜500℃程度の高温雰囲気中に噴霧して乾燥固化させることにより造粒体が得られる。
スラリー中の水の量は、固形分100質量部に対して60〜400質量部が好ましく、100〜200質量部がより好ましい。
本発明の溶融ガラスの製造方法は、本発明で得られる造粒体を加熱して溶融ガラスとするガラス溶融工程(以下、溶融工程ともいう。)を有する。溶融工程は、るつぼ窯またはシーメンス型のガラス溶融炉等を用いて行ってもよく、電気溶融によって行ってもよい。いずれも公知の方法で実施できる。
[溶融工程]
溶融工程は、ガラス溶融炉内で既に溶融している溶融ガラスが存在する場合は、その液面上に造粒体を投入し、該造粒体が塊(バッチ山、batch pileともいう。)となったものをバーナー等によって加熱して、該塊の表面から融解を進行させ、徐々に溶融ガラスとする工程である。
または、溶融ガラス液面上に形成された原料層に造粒体を投入し、電気溶融等によって加熱された溶融ガラスと接する部分から融解を進行させ、徐々に溶融ガラスとする。
大型の装置を用いて大量のガラスを製造する場合などには、原料バッチとガラス板などを破砕して得られるカレットを混合して投入することが行われる。本発明の造粒体は、強度が高いため、本発明の造粒体からなる原料バッチとカレットを混合して投入する場合でも壊れにくいので好ましい。
本発明の一実施態様において溶融ガラスの製造方法は、本発明の造粒体を気中溶融法によって溶融ガラス粒子とする工程と溶融ガラス粒子を集積して溶融ガラスとする工程とを有することができる。
具体的には、まず造粒体を気中加熱装置の高温の気相雰囲気中に導入する。気中加熱装置は、公知のものを使用できる。本発明の造粒体は、強度に優れるため、搬送時または導入時に、粒子同士や粒子と搬送路内壁等との衝突が生じても微粉発生が抑えられる。
次いで、気中加熱装置内で溶融した溶融ガラス粒子を集積してガラス融液を得て、ここから取り出した溶融ガラスを、次の成形工程に供する。溶融ガラス粒子を集積する方法としては、例えば、気相雰囲気中を自重で落下する溶融ガラス粒子を、気相雰囲気下部に設けた耐熱容器に受けて集積する方法が挙げられる。
本発明のガラス物品の製造方法は、本発明の溶融ガラスの製造方法を用いてガラス物品を製造する方法である。
まず、溶融工程で得た溶融ガラスを、成形工程で目的の形状に成形した後、必要に応じて徐冷工程にて徐冷する。その後、必要に応じて後加工工程において切断や研磨など、公知の方法で後加工を施すことによりガラス物品が得られる。
ガラス物品が板状である場合には、成形工程は、フロート法、ダウンドロー法、フュージョン法等の公知の方法で目的の形状に成形した後、必要に応じて徐冷することによりガラス物品が得られる。
<製造例1〜19>
[ガラス組成]
ガラス組成は、表1に示す硝材1〜5の5通りを用いた。表1のガラス組成は、酸化物換算の計算値(単位:質量%)である。
配合は、表2、3に示す例1〜19の19通りを用いた。表に示す配合は、ガラス原料組成物(A)の固形分換算の組成(質量%)である。以下の配合例では、水酸化ナトリウムとして苛性ソーダ液を用いた場合がある他は、すべて粉末原料を用いたので、表に示す組成(質量%)は、苛性ソーダ液を用いない場合には、全ての粉末原料の合計に対する各原料の割合である。苛性ソーダ液を用いた場合は、苛性ソーダ液に含まれる水酸化ナトリウムの量を固形分として計算した固形分換算の計算値(単位:質量%)である。
また表2、3には、各例のガラス組成の種類(硝材1〜5)と、シリカ(ケイ砂)のD50の値をx(μm)とするとき、4.6−0.0071xで表される値を示す。
ケイ砂は、D50が13.1μm、36.8μm、243.3μm、292.7μmの4種類を用いた。
水酸化アルミニウムは、D50が7.0μm、60.0μm、100.0μmの3種類を用いた。
炭酸ナトリウムは、D50が83.0μm、399.4μmの2種類を用いた。
酸化アルミニウムのD50:7μm、
水酸化マグネシウムのD50:4μm、
酸化マグネシウムのD50:4.8μm、
ジルコン(ZrSiO4)のD50:12μm、
炭酸カリウムのD50:563μm、
水酸化カルシウムのD50:0.4μm、
炭酸リチウムのD50:8.2μm。
表2、3のガラス原料組成物欄に示す配合のガラス原料組成物(A)を用い、表2、3に示す製造条件で造粒体を製造した。
造粒機としては、アイリッヒ・インテンシブミキサ(製品名、日本アイリッヒ社製、型式:R02型、容量5L、ロータ:スター型)を用いた。
表2、3において水酸化ナトリウムの性状が「水溶液」とは、濃度が48質量%の苛性ソーダ液(以下、48%水酸化ナトリウム水溶液という。)を用いたことを意味し、「顆粒」は、固体(顆粒状)の水酸化ナトリウムを用いたことを意味する。
表2、3における配合は、ガラス原料組成物(A)の固形分(水酸化ナトリウム水溶液中の固形分を含む)の合計100質量部に対する質量部で示す。
水は、48%水酸化ナトリウム水溶液に含まれる水を含む。
予め水161gと48%水酸化ナトリウム水溶液74gを混ぜた混合物(以下、水酸化ナトリウム含有希釈液という。)235gを調製した。
表2に示す配合のうち、水酸化ナトリウムを除く粉末原料2972gを造粒機に投入し、パン回転数42rpm、ロータ回転数900rpmにて60秒間を予備混合した。予備混合後、パン回転数42rpmを保持した状態で、水酸化ナトリウム含有希釈液235gを投入した。その後ロータ回転数を3000rpmにして13分間造粒した後、造粒機から取り出し、棚段式乾燥機にて加熱室の温度120℃の条件で15時間乾燥させ、造粒体を得た。
また得られた造粒体の15gを、シェイカー(アズワン社製、製品名:AS−1N)で60分シェイクし(模擬破壊テスト)、その後自動篩分け測定器にて106μm未満の微粉の含有率(単位:質量%)を測定した。結果を表に示す。微粉率が低いほど造粒体の強度が高いことを意味する。
総合評価として、粒の成長が良好で、凝集せず、かつ微粉率が少ない場合を「良好」と判定した。結果を表に示す。
表2、3に示すとおりに製造条件を変更し、それ以外は例1と同様にして造粒体を製造した。得られた造粒体について、例1と同様に測定および評価を行った。結果を表に示す。
例7では予備混合後、パン回転数42rpmを保持した状態で、水酸化ナトリウム含有希釈液の代わりに、顆粒の水酸化ナトリウムの全量および水を投入した。
例8は、水酸化アルミニウムを配合しない例、例9は、水酸化アルミニウムの配合量が少ない例、例10は、水酸化ナトリウムを配合しない例、例14は、水酸化ナトリウムの配合量が多い例、例18は、Al2O3含有量の少ないソーダライムガラスの原料であり、水酸化アルミニウムの配合量が少ない例である。
例1、11、14および18でそれぞれ得られた造粒体の写真を図1〜4に示す。
水酸化アルミニウムを配合しない例8、水酸化アルミニウムの配合量が少ない例9、水酸化ナトリウムを配合しない例10は、造粒工程で粒が充分に成長しなかったため、微細な粒が残り、造粒体のD50の値が小さくなった。また微粉率も高く、造粒体の強度が不十分であった。
水酸化ナトリウムの配合量が多い例14は、図3に示すように粒の凝集が顕著であった。
水酸化アルミニウムの配合量が少ない例18は、微粉率が高く、造粒体の強度が不十分であった。
特に良好な造粒体が得られた例1〜7、例11〜13、例16〜17、19を◇で示し、製造不良であった例10、14を△で示し、やや凝集が見られた例15を□で示す。
これらの結果より、シリカ(ケイ砂)のD50の値をx(単位:μm、5≦x≦350)、アルカリ金属水酸化物(水酸化ナトリウム)の含有量をy(単位:質量%、0.2≦y≦4.6)とするとき、y≦4.6−0.0071xを満たす範囲であると、造粒体同士の凝集が抑えられやすく、特に好ましいことがわかる。
なお、2014年10月22日に出願された日本特許出願2014−215345号の明細書、特許請求の範囲、図面および要約書の全内容をここに引用し、本発明の開示として取り入れるものである。
Claims (12)
- 少なくともシリカと、アルミニウム源と、アルカリ金属源と、を含有するガラス原料組成物からガラス原料造粒体を製造する方法であって、
固形分換算で、シリカを45〜75質量%、アルミニウム源として水酸化アルミニウムを3〜30質量%、およびアルカリ金属源としてアルカリ金属水酸化物を0.4〜4.6質量%含有するガラス原料組成物(A)を水の存在下で造粒する工程を有する、ガラス原料造粒体の製造方法。 - 前記シリカの平均粒子径を表すD50が5〜350μmである、請求項1記載のガラス原料造粒体の製造方法。
- 前記シリカのD50の値をx(μm)とするとき、前記ガラス原料組成物(A)の固形分質量に対するアルカリ金属水酸化物の含有量y(質量%)が、y≦4.6−0.0071x を満たす、請求項2記載のガラス原料造粒体の製造方法。
- 前記シリカの平均粒子径を表すD50が200〜350μmであり、前記ガラス原料組成物(A)の固形分質量に対する前記アルカリ金属水酸化物の含有量が、0.4〜2.1質量%である、請求項1記載のガラス原料造粒体の製造方法。
- 前記シリカの平均粒子径を表すD50が5〜50μmであり、前記ガラス原料組成物(A)の固形分質量に対する前記アルカリ金属水酸化物の含有量が、0.8〜4.2質量%である、請求項1記載のガラス原料造粒体の製造方法。
- ガラスの組成が、酸化物基準の質量%表示で、
SiO2の含有量が55〜75質量%、
Al2O3の含有量が3〜25質量%、
Li2O、Na2O、およびK2Oの群から選ばれる少なくとも1種を含み、その合計の含有量が10〜20質量%、
MgO、CaO、SrO、およびBaOの群から選ばれる少なくとも1種を含み、その合計の含有量が0〜25質量%、
となるガラス原料組成物を用いる、請求項1〜5のいずれか一項に記載のガラス原料造粒体の製造方法。 - 前記アルカリ金属水酸化物が水酸化ナトリウムを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載のガラス原料造粒体の製造方法。
- 前記ガラス原料造粒体の平均粒子径を表すD50が412μm〜2mmである、請求項1〜7のいずれか一項に記載のガラス原料造粒体の製造方法。
- 請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法でガラス原料造粒体を製造する工程と、得られたガラス原料造粒体を加熱して溶融ガラスとするガラス溶融工程を有する、溶融ガラスの製造方法。
- 前記ガラス溶融工程が、溶融炉中の溶融ガラス液面上にガラス原料造粒体を投入する工程を有する、請求項9記載の溶融ガラスの製造方法。
- 前記ガラス溶融工程が、前記ガラス原料造粒体を、気相雰囲気中で溶融させて溶融ガラス粒子とする工程と、前記溶融ガラス粒子を集積して溶融ガラスとする工程とを含む、請求項9記載の溶融ガラスの製造方法。
- 請求項9〜11のいずれか一項に記載の溶融ガラスの製造方法を用いてガラス物品を製造する方法であって、
前記ガラス溶融工程と、得られた溶融ガラスを成形する成形工程と、成形後のガラスを徐冷する徐冷工程とを有する、ガラス物品の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014215345 | 2014-10-22 | ||
JP2014215345 | 2014-10-22 | ||
PCT/JP2015/079737 WO2016063921A1 (ja) | 2014-10-22 | 2015-10-21 | ガラス原料造粒体の製造方法、溶融ガラスの製造方法、およびガラス物品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016063921A1 JPWO2016063921A1 (ja) | 2017-09-28 |
JP6579112B2 true JP6579112B2 (ja) | 2019-09-25 |
Family
ID=55760952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016555262A Active JP6579112B2 (ja) | 2014-10-22 | 2015-10-21 | ガラス原料造粒体の製造方法、溶融ガラスの製造方法、およびガラス物品の製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170174545A1 (ja) |
EP (1) | EP3210942B1 (ja) |
JP (1) | JP6579112B2 (ja) |
KR (1) | KR20170068433A (ja) |
CN (1) | CN107074603B (ja) |
TW (1) | TWI650290B (ja) |
WO (1) | WO2016063921A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6520358B2 (ja) * | 2015-04-30 | 2019-05-29 | Agc株式会社 | ガラス原料造粒体の製造方法、溶融ガラスの製造方法、およびガラス物品の製造方法 |
WO2017047552A1 (ja) * | 2015-09-17 | 2017-03-23 | 旭硝子株式会社 | ガラス原料造粒体の製造方法、溶融ガラスの製造方法、およびガラス物品の製造方法 |
GB2559608A (en) * | 2017-02-13 | 2018-08-15 | Sibelco Nederland N V | Grains comprising silica and methods of forming grains comprising silica |
RU2694658C2 (ru) * | 2017-11-03 | 2019-07-16 | Российская Федерация, От Имени Которой Выступает Министерство Промышленности И Торговли Российской Федерации | Способ приготовления стекольной шихты |
US11426818B2 (en) | 2018-08-10 | 2022-08-30 | The Research Foundation for the State University | Additive manufacturing processes and additively manufactured products |
US11161786B2 (en) * | 2019-06-27 | 2021-11-02 | Terra Co2 Technology Holdings, Inc. | Alkali sulfate-activated blended cement |
WO2024143267A1 (ja) * | 2022-12-28 | 2024-07-04 | Agc株式会社 | ガラスの原材料に用いられる複合体及びその製造方法、並びに、水酸化リチウムを製造する際に得られる廃材の利用方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3726697A (en) * | 1967-08-17 | 1973-04-10 | Dow Chemical Co | Glass manufacture from prereacted batch and composition |
JPS4928648B1 (ja) * | 1970-05-06 | 1974-07-29 | ||
US4031175A (en) * | 1974-09-04 | 1977-06-21 | Ppg Industries, Inc. | Glass batch pelletizing method |
JPS5614427A (en) * | 1979-07-13 | 1981-02-12 | Nitto Boseki Co Ltd | Granulating method for batch of finely powdered glass starting material |
JPH03228831A (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-09 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | ブリケットバッチの造粒方法 |
CN101511744B (zh) * | 2006-09-11 | 2012-11-14 | 东曹株式会社 | 熔融石英玻璃及其制造方法 |
DE102008033945B4 (de) * | 2008-07-19 | 2012-03-08 | Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung von mit Stickstoff dotiertem Quarzglas sowie zur Durchführung des Verfahrens geeignete Quarzglaskörnung, Verfahren zur Herstellung eines Quarzglasstrangs und Verfahren zur Herstellung eines Quarzglastiegels |
EP2620416B1 (en) * | 2010-09-24 | 2019-03-20 | AGC Inc. | Process for production of glass raw material granules and process for production of glass product |
WO2013012040A1 (ja) * | 2011-07-19 | 2013-01-24 | 旭硝子株式会社 | 溶融ガラスの製造方法およびガラス製品の製造方法 |
JP2014094841A (ja) * | 2012-11-07 | 2014-05-22 | Asahi Glass Co Ltd | ガラス原料用造粒体、溶融ガラス、およびガラス物品の製造方法 |
JP6447519B2 (ja) * | 2014-02-06 | 2019-01-09 | Agc株式会社 | ガラス物品の製造方法 |
-
2015
- 2015-10-21 WO PCT/JP2015/079737 patent/WO2016063921A1/ja active Application Filing
- 2015-10-21 JP JP2016555262A patent/JP6579112B2/ja active Active
- 2015-10-21 CN CN201580057000.8A patent/CN107074603B/zh active Active
- 2015-10-21 KR KR1020177005338A patent/KR20170068433A/ko not_active IP Right Cessation
- 2015-10-21 EP EP15852126.0A patent/EP3210942B1/en not_active Not-in-force
- 2015-10-22 TW TW104134694A patent/TWI650290B/zh active
-
2017
- 2017-03-07 US US15/451,630 patent/US20170174545A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3210942A1 (en) | 2017-08-30 |
KR20170068433A (ko) | 2017-06-19 |
TWI650290B (zh) | 2019-02-11 |
CN107074603A (zh) | 2017-08-18 |
WO2016063921A1 (ja) | 2016-04-28 |
JPWO2016063921A1 (ja) | 2017-09-28 |
EP3210942B1 (en) | 2019-02-27 |
EP3210942A4 (en) | 2018-05-02 |
TW201623157A (zh) | 2016-07-01 |
CN107074603B (zh) | 2020-03-31 |
US20170174545A1 (en) | 2017-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6579112B2 (ja) | ガラス原料造粒体の製造方法、溶融ガラスの製造方法、およびガラス物品の製造方法 | |
TWI482744B (zh) | A method for producing a glass raw material granule and a method for producing the same | |
JP6142869B2 (ja) | 造粒体およびその製造方法 | |
JP6721034B2 (ja) | ガラス原料造粒体およびその製造方法 | |
US10035726B2 (en) | Granules, method for their production, and method for producing glass product | |
JP6056716B2 (ja) | 造粒体、その製造方法およびガラス物品の製造方法 | |
JP6520358B2 (ja) | ガラス原料造粒体の製造方法、溶融ガラスの製造方法、およびガラス物品の製造方法 | |
JP6777085B2 (ja) | ガラス原料造粒体の製造方法、溶融ガラスの製造方法、およびガラス物品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20170627 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6579112 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |