JP6575625B1 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP6575625B1
JP6575625B1 JP2018054336A JP2018054336A JP6575625B1 JP 6575625 B1 JP6575625 B1 JP 6575625B1 JP 2018054336 A JP2018054336 A JP 2018054336A JP 2018054336 A JP2018054336 A JP 2018054336A JP 6575625 B1 JP6575625 B1 JP 6575625B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indoor
unit
stop
refrigerant
indoor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018054336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019168128A (ja
Inventor
慎太郎 真田
慎太郎 真田
佑 廣崎
佑 廣崎
稔弘 関根
稔弘 関根
亮 ▲高▼岡
亮 ▲高▼岡
光哉 青木
光哉 青木
達朗 山▲崎▼
達朗 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2018054336A priority Critical patent/JP6575625B1/ja
Priority to PCT/JP2019/005706 priority patent/WO2019181315A1/ja
Priority to CN201980020805.3A priority patent/CN111886458B/zh
Priority to AU2019236793A priority patent/AU2019236793B2/en
Priority to US16/981,026 priority patent/US11428450B2/en
Priority to EP19770497.6A priority patent/EP3770530B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6575625B1 publication Critical patent/JP6575625B1/ja
Publication of JP2019168128A publication Critical patent/JP2019168128A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • F25B41/24Arrangement of shut-off valves for disconnecting a part of the refrigerant cycle, e.g. an outdoor part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/84Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • F24F2110/12Temperature of the outside air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/10Pressure
    • F24F2140/12Heat-exchange fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/20Heat-exchange fluid temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0233Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in parallel arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/12Inflammable refrigerants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/07Exceeding a certain pressure value in a refrigeration component or cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/12Sound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/27Problems to be solved characterised by the stop of the refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/11Fan speed control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2519On-off valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

【課題】冷房運転時に停止した室内機への液相冷媒の滞留を抑制するとともに、停止時にユーザに故障と誤解されない空気調和機を提供する。【解決手段】空気調和機1は、室外機2と、複数の室内機5a〜5dと、各室内機の室内熱交換器51a〜51dの上流側に設けられた複数の膨張弁24a〜24dと、膨張弁よりもさらに上流側に設けられた複数の開閉弁7a〜7dと、空気調和機の各部を選択的に制御する制御手段200,500aと、を備え、制御手段は、運転中の第2室内機5bがあるときは、停止の指示を受けた第1室内機5aについて、サーモオフによる停止の場合、第1開閉弁7a/第1膨張弁24a間と第1膨張弁24aの下流側とが均圧されるまで第1開閉弁7aを閉鎖かつ第1室内ファン55aを駆動し、第1膨張弁24aを全開かつ第1室内ファン55aを停止する、という手順をもって停止する。【選択図】図1

Description

本発明は、空気調和機、特に、複数の室内機を有するマルチ型の空気調和機に関するものである。
圧縮機と四方弁と室外熱交換器を有する室外機と、室内熱交換器と膨張弁を有する複数の室内機を液管とガス管で接続してなる冷媒回路を有する空気調和装置では、圧縮機から吐出されて凝縮器として機能している熱交換器に流入して凝縮した冷媒は、膨張弁を介して蒸発器として機能している熱交換器に流入して蒸発し、再び圧縮機に吸入されることで冷凍サイクルを形成している。
上記のような空気調和装置では、通常、冷媒回路の各所(例えば、冷凍サイクルが冷房サイクルとして動作しているときの液管や、停止している室内機の室内熱交換器)に冷媒が滞留しても、各室内機で必要とされる空調能力(以下、必要な場合を除き空調能力と記載)を同時に発揮するために必要な量の冷媒が冷媒回路を循環するように、冷媒回路で必要な冷媒量に冷媒回路に滞留する冷媒量を加味して冷媒充填量が決定される。
しかし、冷媒回路に充填する冷媒量が多く成る程コストアップとなる問題がある。また、冷媒回路に充填する冷媒が可燃性冷媒(例えば、R32)である場合は、上述したコストアップという問題に加えて、万が一室内機が設置された空間に冷媒が漏洩した場合に、その漏洩量が多くなると、室内機が設置された空間における冷媒濃度が、冷媒が発火する恐れがある濃度に達する可能性が高くなる。
そこで、停止した室内機側への冷媒滞留を阻止する技術として、室外機の入口と出口に開閉弁を設けておき、停止した室内機に対応した開閉弁を閉鎖する技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、特許文献1の技術では、室内機に膨張弁を備えたビル用マルチエアコンの場合、停止した室内機に対応する膨張弁の上流側(液管)に存在する液相冷媒が滞留してしまうという問題があった。また、停止する際に発生する冷媒音によって、空気調和機が故障したとユーザに誤解されるような状況になるという問題があった。
特開2005−221167号公報
本発明は以上述べた問題点を解決するものであって、冷房運転時に停止した室内機への液相冷媒の滞留を抑制するとともに、停止時にユーザに故障と誤解されない空気調和機を提供することを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために、以下のように把握される。
(1)本発明の第1の観点は、室外機に複数の室内機が接続されたマルチ型の空気調和機であって、室外機と、室内熱交換器及び室内ファンをそれぞれの内部に有する複数の室内機と、各室内機に対応して蒸発器として機能する前記室内熱交換器の上流側に設けられた複数の膨張弁と、各室内機に対応して前記膨張弁よりもさらに上流側に設けられた複数の開閉弁と、前記空気調和機の各部を選択的に制御する制御手段と、を備え、前記複数の室内機のうち、停止の指示を受けた室内機である停止機があり、かつ、運転中の室内機である運転機があるときは、前記制御手段は、前記停止機がサーモオフによる停止の場合、前記停止機に対応する前記開閉弁と前記膨張弁の間と前記膨張弁の下流側とが均圧されるまで前記開閉弁を閉じ、かつ、前記停止機の前記室内ファンを駆動し、前記停止機に対応する前記膨張弁を全開、かつ、前記室内ファンを停止する、という手順をもって停止することを特徴とする。
(2)上記(1)において、前記制御手段は、前記停止機の停止が、ユーザの停止操作による場合、前記停止機に対応する前記開閉弁と前記膨張弁の間と前記膨張弁の下流側とが均圧されることを待たずに、前記膨張弁を全開、かつ、前記室内ファンを停止する。
(3)上記(1)又は(2)において、前記複数の開閉弁は各室内機に対応する複数の液管の分岐部の近傍に接続され、前記複数の膨張弁は各室内機内で各室内機液管に接続されている。
本発明によれば、冷房運転時に停止した室内機への液相冷媒の滞留を抑制する空気調和機を提供することができる。
本実施形態の空気調和機を説明する図であって、(A)は冷媒回路図、(B)は制御手段のブロック図である。 従来の空気調和機において、冷房運転時に少なくとも1台の室内機が停止した場合における冷媒の滞留を模式的に示す図である。 本実施形態の空気調和機において、冷房運転時に少なくとも1台の室内機が停止した場合における冷媒の滞留の制御を模式的に示す図である。 同じく、液相冷媒の滞留の制御を説明するフローである。
(実施形態)
以下、本発明の実施形態を、添付図面に基づいて詳細に説明する。実施形態としては、1台の室外機に4台の室内機が並列に接続され、全ての室内機で同時に冷房運転あるいは暖房運転が行えるマルチ型の空気調和機を例に挙げて説明する。なお、本発明は以下の実施形態に限定されることはなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々変形することが可能である。
図1(A)に示すように、本実施形態における空気調和機1は、屋外に設置される1台の室外機2と、室内に設置され、室外機2に第1液管8a、第2液管8b、第3液管8c、第4液管8d及びガス管9で並列に接続された4台の第1〜第4室内機5a〜5dを備えている。
詳細には、第1液管8aの一端が第1開閉弁7a、第1液分管46a及び分岐部の7eを介して室外機2の液側閉鎖弁28に、他端が第1室内機5aの第1液側接続部53aにそれぞれ接続されている。また、第2液管8bの一端が第2開閉弁7b、第2液分管46b及び分岐部の7eを介して室外機2の液側閉鎖弁28に、他端が第2室内機5bの第2液側接続部53bにそれぞれ接続されている。また、第3液管8cの一端が第3開閉弁7c、第3液分管46c及び分岐部の7eを介して室外機2の液側閉鎖弁28に、他端が第3室内機5cの第3液側接続部53cにそれぞれ接続されている。また、第4液管8dの一端が第4開閉弁7d、第4液分管46d及び分岐部の7eを介して室外機2の液側閉鎖弁28に、他端が第4室内機5dの第4液側接続部53dにそれぞれ接続されている。第1〜第4開閉弁7a〜7dは、本実施形態として新たに設けられた装置であるが、これらの制御については、後述する。
また、ガス管9の一端が室外機2のガス側閉鎖弁29に、他端が分岐して第1〜第4室内機5a〜5dの第1〜第4ガス側接続部54a〜54dにそれぞれ接続されている。以上により、空気調和機1の冷媒回路10が形成される。
<室外機の構成>
まずは、室外機2について説明する。室外機2は、圧縮機21と、四方弁22と、室外熱交換器23と、一端に第1〜第4液分管46a〜46dが分岐部の7eを経て合流した配管が接続された液側閉鎖弁28と、ガス管9が接続されたガス側閉鎖弁29と、室外ファン27を備えている。そして、室外ファン27を除くこれら各装置が後述する各冷媒配管で相互に接続されて、冷媒回路10の一部をなす室外機冷媒回路20を形成している。なお、圧縮機21の冷媒吸入側には、アキュムレータ(不図示)が設けられてもよい。
圧縮機21は、図示しないインバータにより回転数が制御されることで、運転容量を変えることができる容量可変型圧縮機である。圧縮機21の冷媒吐出側は、後述する四方弁22のポートaと吐出管41で接続されている。また、圧縮機21の冷媒吸入側は、四方弁22のポートcと吸入管42で接続されている。
四方弁22は、冷媒の流れる方向を切り替えるための弁であり、a、b、c、dの4つのポートを備えている。ポートaは、上述したように圧縮機21の冷媒吐出側と吐出管41で接続されている。ポートbは、室外熱交換器23の一方の冷媒出入口と冷媒配管43で接続されている。ポートcは、上述したように圧縮機21の冷媒吸入側と吸入管42で接続されている。そして、ポートdは、ガス側閉鎖弁29と室外機ガス管44で接続されている。
室外熱交換器23は、冷媒と、後述する室外ファン27の回転により室外機2の内部に取り込まれた外気とを熱交換させるものである。室外熱交換器23の一方の冷媒出入口は、上述したように四方弁22のポートbと冷媒配管43で接続され、他方の冷媒出入口には室外機液管45の一端が接続されている。室外熱交換器23は、四方弁22の切り替えによって、冷房運転時は凝縮器として機能し、暖房運転時は蒸発器として機能する。
室外ファン27は樹脂材で形成されており、室外熱交換器23の近傍に配置されている。室外ファン27は、その中心部が図示しないファンモータの回転軸に接続されている。ファンモータが回転することで室外ファン27が回転する。室外ファン27の回転によって、室外機2の図示しない吸込口から室外機2の内部へ外気を取り込み、室外熱交換器23において冷媒と熱交換した外気を、室外機2の図示しない吹出口から室外機2の外部へ放出する。
以上説明した構成の他に、室外機2には各種のセンサが設けられている。図1(A)に示すように、吐出管41には、圧縮機21から吐出される冷媒の圧力を検出する吐出圧力センサ31と、圧縮機21から吐出される冷媒の温度(上述した吐出温度)を検出する吐出温度センサ33が設けられている。吸入管42には、圧縮機21に吸入される冷媒の圧力を検出する吸入圧力センサ32と、圧縮機21に吸入される冷媒の温度を検出する吸入温度センサ34が設けられている。室外熱交換器23の図示しない冷媒パスの略中間部には、室外熱交換器23の温度である室外熱交温度を検出する室外熱交温度センサ35が設けられている。
そして、室外機2の図示しない吸込口付近には、室外機2の内部に流入する外気の温度、すなわち外気温度を検出する外気温度センサ100が備えられている。
また、室外機2には、室外機制御手段200が備えられている。室外機制御手段200は、室外機2の図示しない電装品箱に格納されている制御基板に搭載されている。図1(B)に示すように、室外機制御手段200は、室外CPU210と、室外記憶部220と、室外通信部230とを備えている(なお、本明細書では、室外機制御手段200を単に制御手段ということがある)。
室外記憶部220は、フラッシュメモリで構成されており、室外機2の制御プログラムや各種センサからの検出信号に対応した検出値、圧縮機21や室外ファン27等の制御状態等を記憶している。また、図示は省略するが、室外記憶部220には第1〜第4室内機5a〜5dから受信する要求能力に応じて圧縮機21の回転数を定めた回転数テーブルが予め記憶されている。室外通信部230は、第1〜第4室内機5a〜5dとの通信を行うインターフェイスである。
室外CPU210は、前述した室外機2の各センサでの検出結果を取り込むとともに、第1〜第4室内機5a〜5dから送信される制御信号を、室外通信部230を介して取り込む。室外CPU210は、取り込んだ検出結果や制御信号等に基づいて、圧縮機21や室外ファン27の駆動制御、四方弁22の切り替え制御を行う。さらには、室外CPU210は、取り込んだ検出結果や制御信号に基づいて、第1〜第4開閉弁7a〜7dの開閉制御を行う。
<室内機の構成>
次に、第1〜第4室内機5a〜5dについて説明する。なお、第1〜第4室内機5a〜5dの冷媒回路10における相対的な位置関係及び各個の構成は全て同じであるため、以下の説明では、第1室内機5aの位置関係及び構成についてのみ説明を行い、その他の第2〜第3室内機5b〜5dについては説明を省略する。図1(A)では、第1室内機5aの構成装置に付与した番号の末尾をaからb、cおよびdにそれぞれ変更したものが、第1室内機5aの構成装置と対応する第2〜第4室内機5b〜5dの構成装置となる。
第1室内機5aは、第1室内熱交換器51aと、第1液管8aが接続された第1液側閉鎖弁53aと、第1室内膨張弁24aと、分岐したガス管9の他端(室外機2のガス側閉鎖弁29と接続された一端の反対側)が接続された第1ガス側閉鎖弁54aと、第1室内ファン55aとを備えている。そして、第1室内ファン55aを除くこれら各装置が以下で詳述する各冷媒配管で相互に接続されて、冷媒回路10の一部をなす室内機冷媒回路50aを構成している(なお、本明細書では、室内膨張弁を単に膨張弁ということがある)。
第1室内熱交換器51aは、冷媒と、後述する第1室内ファン55aの回転により第1室内機5aの図示しない吸込口から第1室内機5aの内部に取り込まれた室内空気を熱交換させるものである。第1室内熱交換器51aの一方の冷媒出入口は、第1液側接続部53aと第1室内機液管71aで接続されている。第1室内熱交換器51aの他方の冷媒出入口は、ガス側接続部54aと第1室内機ガス管72aで接続されている。第1室内熱交換器51aは、第1室内機5aが冷房運転を行う場合は蒸発器として機能し、第1室内機5aが暖房運転を行う場合は凝縮器として機能する。なお、第1液側接続部53aや第1ガス側接続部72aでは、各冷媒配管が溶接やフレアナット等により接続されている。
第1室内膨張弁24aは、図示しないパルスモータにより駆動される電子膨張弁である。具体的には、パルスモータに加えられるパルス数によりその開度が調整される。第1室内膨張弁24aの開度を調節することで、第1室内熱交換器51aを流れる冷媒量を調節する。
第1室内ファン55aは樹脂材で形成された好ましくはクロスフローファンであり、第1室内熱交換器51aの近傍に配置されている。第1室内ファン55aは、図示しないファンモータによって回転することで、第1室内機5aの図示しない吸込口から第1室内機5aの内部に室内空気を取り込み、第1室内熱交換器51aにおいて冷媒と熱交換した室内空気を第1室内機5aの図示しない吹出口から室内へ吹き出す。
以上説明した構成の他に、第1室内機5aには各種のセンサが設けられている。第1室内熱交換器51aには、第1室内熱交換器51aの温度を検出する第1室内熱交温度センサ61aが設けられている。また、第1室内機ガス管72aには第1ガス温度センサ63aが設けられている。さらに、第1室内機5aの図示しない吸込口付近には、第1室内機5a内に流入する室内空気の温度、すなわち室内温度を検出する第1室内温度センサ62aが備えられている。
また、第1室内機5aには、第1室内機制御手段500aが備えられている。第1室内機制御手段500aは、第1室内機5aの図示しない電装品箱に格納された制御基板に搭載されており、図1(B)に示すように、第1室内CPU510aと、第1室内記憶部520aと、第1室内通信部530aとを備えている(なお、本明細書では、第1室内機制御手段500aを単に制御手段ということがある)。
第1室内記憶部520aは、フラッシュメモリで構成されており、第1室内機5aの制御プログラムや各種センサからの検出信号に対応した検出値、使用者による空調運転に関する設定情報等を記憶する。第1室内通信部530aは、室外機2および他の第2〜第4室内機5b〜5dとの通信を行うインターフェイスである。
第1室内CPU510aは、各種センサでの検出値を取り込むとともに、使用者が図示しないリモコンを操作して設定した運転条件やタイマー運転設定等を含んだ信号が図示しないリモコン受光部を介して入力される。第1室内CPU510aは、これら取り込んだ各種検出値や入力された各種情報に基づいて第1室内ファン55aの駆動制御、第1〜第4室内膨張弁24a〜24dの開度調整を行う。また、第1室内CPU510aは、運転開始/停止信号や運転情報(設定温度や室内温度等)を含んだ運転情報信号を、第1室内通信部530aを介して室外機2に送信する。
<冷媒回路の動作>
次に、実施形態における空気調和機1の空調運転時の冷媒回路10における冷媒の流れや各部の動作について、図1(A)を用いて説明する。以下の説明では、第1〜第4室内機5a〜5dが冷房運転(あるいは除霜運転。以下同様)を行う場合について説明し、暖房運転を行う場合については詳細な説明を省略する。また、図1(A)における矢印は、冷房運転の冷媒の流れを示している。なお、冷房運転時に第1〜第4室内機5a〜5dの少なくとも1台が停止した場合における、当該室内機及び対応する液管への液相冷媒の滞留を抑制する際の制御については、後述する。
第1〜第4室内機5a〜5dが冷房運転を行う場合、室外CPU210は、図1(A)に示すように、四方弁22を実線で示す状態、すなわち、四方弁22のポートaとポートbとが連通するよう、また、ポートcとポートdとが連通するよう、切り替える。これにより、冷媒回路10において実線矢印で示す方向に冷媒が循環し、室外熱交換器23が凝縮器として機能するとともに、第1〜第4室内熱交換器51a〜51dが蒸発器として機能する冷房サイクルとなる。
圧縮機21から吐出された高圧の冷媒は、吐出管41から四方弁22のポートaに流入した冷媒は、四方弁22のポートbから冷媒配管43を流れて室外熱交換器23に流入する。室外熱交換器23に流入した冷媒は、室外ファン27の回転により室外機2の内部に取り込まれた外気と熱交換を行って凝縮する。
室外熱交換器23から流出した冷媒は室外機液管45を流れ、液側閉鎖弁28を通過した後に分岐して第1〜第4液分管46a〜46dに流入する。第1〜第4液分管46a〜46dを流れた冷媒は、第1〜第4開閉弁7a〜7dを介して第1〜第4液管8a〜8dに流入する。そして、第1〜第4液側接続部53a〜53dを介して第1〜第4室内機5a〜5dに流入する。
第1〜第4室内機5a〜5dに流入した冷媒は、第1〜第4室内膨張弁24a〜24dを通過する際に減圧された後、第1〜第4室内機液管71a〜71dを流れて第1〜第4室内熱交換器51a〜51dに流入する。第1〜第4室内熱交換器51a〜51dに流入した冷媒は、第1〜第4室内ファン55a〜55dの回転により第1〜第4室内機5a〜5dの内部に取り込まれた室内空気と熱交換を行って蒸発する。このように、第1〜第4室内熱交換器51a〜51dが蒸発器として機能し、冷房運転の場合は、第1〜第4室内熱交換器51a〜51dで冷媒と熱交換を行った室内空気が図示しない吹出口から室内に吹き出されることによって、第1〜第4室内機5a〜5dが設置された室内の冷房が行われる。
第1〜第4室内熱交換器51a〜51dから流出した冷媒は、第1〜第4室内機ガス管72a〜72dを流れ、第1〜第4ガス側接続部54a〜54dを通過した後に合流してガス管9に流入する。ガス管9を流れる冷媒は、ガス側閉鎖弁29を介して室外機2に流入し、室外機ガス管44、四方弁22のポートd及びポートc、吸入管42の順に流れ、圧縮機21に吸入されて再び圧縮される。
なお、第1〜第4室内機5a〜5dが暖房運転を行う場合、つまり、冷媒回路10が暖房サイクルとなる場合は、室外機2では、四方弁22が破線で示す状態、すなわち、四方弁22のポートaとポートdとが連通するよう、また、ポートbとポートcとが連通するよう、切り換えられる。これにより、室外熱交換器23が蒸発器として機能するとともに、第1〜第4室内熱交換器51a〜51dが凝縮器として機能する。
<液相冷媒の滞留抑制>
本実施形態に係るマルチ型の空気調和機1では、冷房運転時に第1〜第4室内機5a〜5dのうち少なくとも1台の室内機が停止し、残る室内機に運転機(運転中の室内機をいう)があるとき、以下に述べる制御により、停止機(停止した室内機をいう)及び停止機に対応する液管への液相冷媒の滞留を速やかに解消することで、能力を確保しつつ冷媒量の削減を図る。
図2及び図3は、冷房運転時に少なくとも1台の室内機が停止した場合における冷媒の滞留を模式的に説明する図であって、図2は従来の空気調和機の冷媒回路10Aにおける状態を、図3は本実施形態の空気調和機1の冷媒回路10における状態をそれぞれ示している。図4は、冷媒回路10の制御のフローを示している。
以下では、液相冷媒の滞留を抑制する制御について、停止機として第1室内機5aを、運転機として第2室内機5bを例に説明するが、いずれの室内機が停止機及び運転機であっても、また、停止機及び運転機の台数が複数であっても、制御の手順は同様である。
従来の冷媒回路10Aでは、図2に示すように、運転中の第2室内機5bの第2室内熱交換器51bには低密度な気液二相冷媒が、対応する第2液管8bには高密度な液相冷媒が流れているのに対し、停止の指示を受けた第1室内機5aの第1室内熱交換器51aでは第1室内膨張弁24aを閉じることにより気相冷媒となるが、対応する第1液管8aでは第2液管8bと同様に液相冷媒がそのまま停留する。
これに対し、本実施形態の冷媒回路10では、図3に示すように、第1室内機5aの上流側である第1液管8aの分岐部の7e近傍に第1開閉弁7aが設けられている。また、第2室内機5bの上流側である第2液管8bの分岐部の7e近傍に第2開閉弁7bが設けられている。また、第3室内機5cの上流側である第3液管8cの分岐部の7e近傍に第3開閉弁7cが設けられている。また、第4室内機5dの上流側である第4液管8dの分岐部の7e近傍に第4開閉弁7dが設けられている。停止機である第1室内機5aにおいて、第1開閉弁7aと第1室内膨張弁24aを制御することによって、第1液管8aに滞留する冷媒は液相から気液二相のものとなる。制御の手順は、次のとおりである。
図3に示すフローチャートは、冷房運転を行っている複数の室内機のうち、運転停止させる室内機が発生したときのCPU210の処理の流れを示すものであり、Sはステップを表しこれに続く番号はステップ番号を表している。
図4に示すように、第1室内機5aに対して停止の指示があり、運転停止させる室内機が発生すると(ステップS101)、室外機2に接続されている室内機の中で運転機の存在の有無を判定する(ステップS102)。運転機が存在しない、すなわち、判定がNOであれば、このフローは終了する(ステップS107)。一方、第2室内機5bが運転機として冷房運転中であると、判定はYESとなり、第1室内機5a(停止機)について、第1開閉弁7aを閉として第1室内ファン55aの駆動を続行する(ステップS103)。これにより、第1室内機5aを停止させた時点で第1液管8aに分布している第1開閉弁7aと第1室内膨張弁24a間の高密度な液相冷媒が低圧側へ引かれる。第1室内膨張弁24aを通じた液相冷媒は、第1室内機5aに流れて均圧される。また、第1室内機5aに流入した冷媒は、第1室内ファン55aの駆動を続行させていることで第1室内機5aで蒸発して密度が低下する。すなわち、停止機である第1室内機5aの内部で冷媒が高密度で滞留することを抑制している。
次に、第1室内機5aがサーモオフによる停止であるか否かを判定する(ステップS104)。判定結果がYESであると、ステップS103の制御は、第1開閉弁7aと第1室内膨張弁24aの間と第1室内膨張弁24a下流側の均圧に必要な所定時間(例えば、30秒)だけ継続する(ステップS105)。なお、図3では、この所定時間をマスク時間Nとして表記している。
最後に、所定時間を経過すると、第1室内機5aの第1室内膨張弁24aを全開して第1室内ファン55aを停止する(ステップS106)。ステップS104の判定結果がNOである場合には、ステップS105を経ることなく、ステップ106に移行して第1室内機5aの第1室内膨張弁24aを全開して第1室内ファン55aを停止する(ステップS106)。そして、フローを終了する(ステップS107)。
上述したステップS104の判定は、次の理由による。すなわち、第1室内機5aに対する停止信号が、室温が設定温度に到達したことによるサーモオフの運転停止指示であるのか、あるいは、ユーザからの停止操作による運転停止指示であるのかを判定し、サーモオフの場合には、ユーザによって空気調和機1が故障したと誤解されないようにするため、第1室内機5aの運転停止に伴って発生する冷媒音を発生させないように、第1開閉弁7aと第1室内膨張弁24aの間と第1室内膨張弁24a下流側の均圧を待ってから、第1室内機5aの第1室内膨張弁24aを全開にして第1室内ファン55aを停止するものである。これに対し、ユーザからの停止操作の場合には、ユーザによる操作がきっかけとなって冷媒音が発生するため、ユーザによって空気調和機1が故障したと誤解されにくくできる。したがって、冷媒音が発生することを許容し、第1開閉弁7aと第1室内膨張弁24aの間と第1室内膨張弁24a下流側の均圧を待たずに、第1室内機5aの第1室内膨張弁24aを全開して第1室内ファン55aを停止するものである。これによって、停止操作をしたにもかかわらず室内ファンが回り続けていることに対するユーザからの不信感を低減できる。
以上説明した実施形態によれば、冷房運転時に停止した第1室内機5a及び対応する第1液管8aへの液相冷媒の滞留を抑制することができる。
1 空気調和機
2 室外機
5a,5b,5c,5d 第1〜第4室内機
7a,7b,7c,7d 第1〜第4開閉弁
8a,8b,8c,8d 第1〜第4液管
9 ガス管
10 冷媒回路
20 室外機冷媒回路
21 圧縮機
22 四方弁(a,b,c,d ポート)
23 室外熱交換器
24a,24b,24c,24d 第1〜第4室内膨張弁
27 室外ファン
28 液側閉鎖弁
29 ガス側閉鎖弁
31 吐出圧力センサ
32 吸入圧力センサ
33 吐出温度センサ
34 吸入温度センサ
35 室外熱交温度センサ
41 吐出管
42 吸入管
43 冷媒配管
44 室外機ガス管
45 室外機液管
46a,46b,46c,46d 第1〜第4液分管
50a,50b,50c,50d 第1〜第4室内機冷媒回路
51a,51b,51c,51d 第1〜第4室内熱交換器
53a,53b,53c,53d 第1〜第4液側接続部
54a,54b,54c,54d 第1〜第4ガス側接続部
55a,55b,55c,55d 第1〜第4室内ファン
61a,61b,61c,61d 第1〜第4室内熱交温度センサ
62a,62b,62c,62d 第1〜第4室内温度センサ
63a,63b,63c,63d 第1〜第4ガス温度センサ
71a,71b,71c,71d 第1〜第4室内機液管
72a,72b,72c,72d 第1〜第4室内機ガス管
100 外気温度センサ
200 室外機制御手段(制御手段)
210 室外CPU
220 室外記憶部
230 室外通信部
500a,500b,500c,500d 第1〜第4室内機制御手段(制御手段)
510a,510b,510c,510d 第1〜第4室内CPU
520a,520b,520c,520d 第1〜第4室内記憶部
530a,530b,530c,530d 第1〜第4室内通信部

Claims (3)

  1. 室外機に複数の室内機が接続されたマルチ型の空気調和機であって、
    前記室外機と、
    室内熱交換器及び室内ファンをそれぞれの内部に有する複数の前記室内機と、
    各室内機に対応して蒸発器として機能する前記室内熱交換器の上流側に設けられた複数の膨張弁と、
    各室内機に対応して前記膨張弁よりもさらに上流側に設けられた複数の開閉弁と、
    前記空気調和機の各部を選択的に制御する制御手段と、を備え、
    前記複数の室内機のうち、停止の指示を受けた室内機である停止機があり、かつ、運転中の室内機である運転機があるときは、前記制御手段は、前記停止機がサーモオフによる停止の場合、前記停止機に対応する前記開閉弁と前記膨張弁の間と前記膨張弁の下流側とが均圧されるまで前記開閉弁を閉じ、かつ、前記停止機の前記室内ファンを駆動し、前記停止機に対応する前記膨張弁を全開、かつ、前記室内ファンを停止する、という手順をもって停止することを特徴とする空気調和機。
  2. 前記制御手段は、前記停止機の停止が、ユーザの停止操作による停止の場合、前記停止機に対応する前記開閉弁と前記膨張弁の間と前記膨張弁の下流側とが均圧されることを待たずに、前記膨張弁を全開かつ前記停止機の前記室内ファンを停止することを特徴とする請求項1に記載の空気調和機。
  3. 前記複数の開閉弁は各室内機に対応する複数の液管の分岐部の近傍に接続され、前記複数の膨張弁は各室内機内で各室内機液管に接続されている、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の空気調和機。
JP2018054336A 2018-03-22 2018-03-22 空気調和機 Active JP6575625B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018054336A JP6575625B1 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 空気調和機
PCT/JP2019/005706 WO2019181315A1 (ja) 2018-03-22 2019-02-15 空気調和機
CN201980020805.3A CN111886458B (zh) 2018-03-22 2019-02-15 空调机
AU2019236793A AU2019236793B2 (en) 2018-03-22 2019-02-15 Air conditioner
US16/981,026 US11428450B2 (en) 2018-03-22 2019-02-15 Air conditioner
EP19770497.6A EP3770530B1 (en) 2018-03-22 2019-02-15 Air conditioner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018054336A JP6575625B1 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6575625B1 true JP6575625B1 (ja) 2019-09-18
JP2019168128A JP2019168128A (ja) 2019-10-03

Family

ID=67982919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018054336A Active JP6575625B1 (ja) 2018-03-22 2018-03-22 空気調和機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11428450B2 (ja)
EP (1) EP3770530B1 (ja)
JP (1) JP6575625B1 (ja)
CN (1) CN111886458B (ja)
AU (1) AU2019236793B2 (ja)
WO (1) WO2019181315A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107461877B (zh) * 2017-07-19 2020-12-08 青岛海尔空调电子有限公司 一种多联机系统除霜控制方法
JP7347295B2 (ja) * 2020-03-30 2023-09-20 株式会社富士通ゼネラル 空気調和装置および空気調和方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224220A (ja) 1988-07-12 1990-01-26 Sanden Corp 自動車用空気調和装置
JP3529449B2 (ja) * 1994-08-25 2004-05-24 東プレ株式会社 空気調和装置
JPH10274448A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Denso Corp 空調装置
JP4391261B2 (ja) 2004-02-06 2009-12-24 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2005241050A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 空調システム
JP4120682B2 (ja) 2006-02-20 2008-07-16 ダイキン工業株式会社 空気調和装置および熱源ユニット
CN101086372A (zh) 2006-06-06 2007-12-12 乐金电子(天津)电器有限公司 中央空调室内机液冷媒防止滞留控制方法
JP5125116B2 (ja) 2007-01-26 2013-01-23 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
TWM392940U (en) 2009-06-02 2010-11-21 Ching-Chun Hsieh Refrigerant flow rate adjusting device
EP2722616B1 (en) * 2011-06-14 2020-04-22 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner
KR101387541B1 (ko) * 2011-10-12 2014-04-21 엘지전자 주식회사 공기조화기 및 공기조화기의 제상방법
JP5984914B2 (ja) * 2012-03-27 2016-09-06 三菱電機株式会社 空気調和装置
US9677799B2 (en) * 2012-07-23 2017-06-13 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration and air-conditioning apparatus, refrigerant leakage detection device, and refrigerant leakage detection method
CN105864982B (zh) 2016-04-25 2019-01-22 广东美的暖通设备有限公司 多联机空调系统及其控制方法
JP6701337B2 (ja) 2016-07-15 2020-05-27 三菱電機株式会社 空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11428450B2 (en) 2022-08-30
EP3770530B1 (en) 2022-11-23
EP3770530A4 (en) 2021-12-15
US20210018236A1 (en) 2021-01-21
AU2019236793A1 (en) 2020-10-15
CN111886458B (zh) 2022-03-15
EP3770530A1 (en) 2021-01-27
WO2019181315A1 (ja) 2019-09-26
AU2019236793B2 (en) 2022-01-13
JP2019168128A (ja) 2019-10-03
CN111886458A (zh) 2020-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4544461B2 (ja) 空気調和機
JP6248878B2 (ja) 空気調和装置
JP5921714B2 (ja) 空気調和装置
JP5875710B2 (ja) 空気調和装置
JP6575625B1 (ja) 空気調和機
JP2018123991A (ja) 空気調和装置
JP6417750B2 (ja) 冷暖同時運転型空気調和装置
WO2019087353A1 (ja) 空気調和機
JP2019138599A (ja) 空気調和装置
WO2008053802A1 (fr) Appareil de climatisation
JP2018141606A (ja) 空気調和装置
WO2020189586A1 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2019181316A1 (ja) 空気調和機
JP2017155952A (ja) 空気調和装置
JP2019113246A (ja) 空気調和装置
JP6672860B2 (ja) 空気調和装置
JP6341122B2 (ja) 空気調和装置
JP2018091579A (ja) 空調機
JP2021063652A (ja) 空気調和装置
JP2017133777A (ja) 空気調和装置
JP2020128858A (ja) 空気調和機
JP2021162232A (ja) 空気調和装置
JP3123873B2 (ja) 空気調和装置
JP2020139658A (ja) 空気調和装置
JP6124989B2 (ja) 空気調和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190805

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6575625

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151