JP6574090B2 - 大きな角度で光を発する半導体発光素子ランプ - Google Patents

大きな角度で光を発する半導体発光素子ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP6574090B2
JP6574090B2 JP2014551698A JP2014551698A JP6574090B2 JP 6574090 B2 JP6574090 B2 JP 6574090B2 JP 2014551698 A JP2014551698 A JP 2014551698A JP 2014551698 A JP2014551698 A JP 2014551698A JP 6574090 B2 JP6574090 B2 JP 6574090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
lens
semiconductor light
mount
emitting diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014551698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015505170A (ja
Inventor
セルゲ ヨエル アルマンド ビールハイゼン
セルゲ ヨエル アルマンド ビールハイゼン
Original Assignee
ルミレッズ ホールディング ベーフェー
ルミレッズ ホールディング ベーフェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルミレッズ ホールディング ベーフェー, ルミレッズ ホールディング ベーフェー filed Critical ルミレッズ ホールディング ベーフェー
Publication of JP2015505170A publication Critical patent/JP2015505170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6574090B2 publication Critical patent/JP6574090B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • F21Y2105/10Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements
    • F21Y2105/12Planar light sources comprising a two-dimensional array of point-like light-generating elements characterised by the geometrical disposition of the light-generating elements, e.g. arranging light-generating elements in differing patterns or densities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0008Processes
    • H01L2933/0033Processes relating to semiconductor body packages
    • H01L2933/0058Processes relating to semiconductor body packages relating to optical field-shaping elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0091Scattering means in or on the semiconductor body or semiconductor body package
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/54Encapsulations having a particular shape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

本発明は、大きな角度で光を発するように構成された少なくとも1つのレンズを備えた複数の半導体発光素子に関する。
発光ダイオード(LED)、共振空洞発光ダイオード(RCLED)、面発光レーザ(VCSEL)のような垂直空洞レーザダイオード、及び端面発光レーザを含む半導体発光素子は、現在利用可能な最も効率の良い光源に属する。可視スペクトルに亘って動作が可能な高輝度発光素子の製造において現在関心が持たれている材料系は、III−V族半導体、特にガリウム、アルミニウム、インジウム及び窒素の二元、三元及び四元合金(III族窒化物材料とも呼ばれる)である。一般に、III族窒化物発光素子は、有機金属化学蒸着(MOCVD)、分子線エピタキシー(MBE)又はその他のエピタキシャル手法により、サファイア、炭化ケイ素、III族窒化物又はその他の適切な基板上に、種々の組成及びドーパント濃度を持つ半導体層の積層をエピタキシャル成長させることにより製造される。該積層は多くの場合、基板上に形成された例えばSiがドープされた1つ以上のn型層、該n型層の上に形成された活性領域における1つ以上の発光層、及び該活性領域上に形成された例えばMgがドープされた1つ以上のp型層、を含む。
図1は、米国特許US7,461,948(参照により本明細に組み込まれたものとする)に詳細に示された素子を示す。該素子は、それぞれが異なるタイプの二次光学系を持つ、複数の発光ダイオード(LED)チップ102、104及び106を含む。斯くして、LEDチップ102に第1のタイプのレンズ103が装着され、LEDチップ104に第2のタイプのレンズ105が装着され、LEDチップ106に第3のタイプのレンズ107が装着されている。レンズ103、105及び107は、それぞれ対応するLED102、104及び106から異なる光分布パターンをつくり出すように構成される。LED102、104及び106はサブマウント101において互いと近くに装着されているが、各LEDチップの光学中心を識別するのに適した距離だけ離隔されている。3つのLED102、104及び106が図1に示されているが、より少ないLED(例えば2個)又は更なるLED(例えば4個以上)が用いられても良いことは理解されるべきである。望ましい場合には、複数のサブマウントが用いられても良い。
異なるタイプの二次光学系によりつくり出された異なる光分布パターンは組み合わせられ、望ましい照明パターンを持つ効率の良い光源をもたらす。例えば、第1のLEDが、中心に最大強度を持つ光分布パターンをもたらすレンズを含み、第2のLEDが、第1のLEDによりもたらされたパターンの最大強度を囲む最大強度を持つ光分布パターンをもたらすレンズを使用しても良い。
本発明の目的は、大きな角度で光を発する半導体発光ダイオードを含むランプを提供することにある。
本発明の実施例は、マウントに装着された複数の半導体発光ダイオードを含む。該複数の半導体発光ダイオードの上に、複数のレンズが配置される。該マウントの端部に近い半導体発光ダイオード上に配置されたレンズは回転非対称であり、レンズの一部について、最大強度の半分である強度で発せられた光が、該半導体発光ダイオードの上面に対する垂線に対して少なくとも70°の角度で発せられるような形状とされる。
本発明の実施例による方法は、マウントに装着された複数の半導体発光ダイオード上に複数のレンズを形成するステップを含む。第1の半導体発光ダイオード上に形成された第1のレンズは、第2の半導体発光ダイオード上に形成された第2のレンズとは異なる形状を持つ。第1の半導体発光ダイオードは、第2の半導体発光ダイオードよりも、該マウントの端部の近くに配置される。第1のレンズは回転非対称であり、該第1のレンズの一部について、最大強度の半分である強度で発せられた光が、第1の半導体発光ダイオードの上面に対する垂線に対して少なくとも70°の角度で発せられるような形状とされる。
異なる光分布パターンをつくり出す二次光学系を備えた複数の発光ダイオードを示す。 LEDを含むランプからの大きな角度の発光を示す。 支持部に装着された半導体構造を含む発光素子の簡略化された断面図である。 マウントに装着された図3の素子のアレイの平面図である。 図4のアレイの中央部における素子の上に形成されるレンズの断面図である。 図4のアレイの端部における素子の上に形成され得るレンズの例の断面図である。 図4のアレイの端部における素子の上に形成され得るレンズの例の断面図である。 本発明の実施例によるランプの断面図である。 本発明の実施例によるランプの代替例の断面図である。
LEDは、従来の白熱電球に対する、魅力的な高効率の代替である。従来の白熱電球の放射プロファイルを模倣するためには、LEDランプは大きな角度で光を発する必要がある。例えば、図2に示されるように、エネルギースター(Energy Star)の指定に対する要件を満たすためには、LEDランプ10は、ランプ10の主軸14に対して135°に亘る角度12で光を発する必要がある。市販されている装置においては、望ましい大きな角度の発光をつくり出すために、LEDのアレイの上に二次的なレンズ16が配置される(図2には図示されていない)。斯かる二次レンズ16は、ランプ10に対してコスト及び複雑さをもたらし、効率を低減させ得る。
本発明の実施例においては、LEDランプにおいて使用されるアレイの端部におけるLEDの上に、大きな角度の光をつくり出すレンズが形成される。以下の例は青色又は紫外(UV)光を発するIII族窒化物LEDに言及するが、他のIII−V族材料、III族リン化物、III族ヒ化物、III−IV族材料、ZnO又はSiベースの材料のような他の材料系からつくられたレーザダイオード及び半導体発光素子といったLED以外の半導体発光素子が、本発明の実施例において利用されても良い。
図3は、支持部に装着されたLEDのような半導体発光素子の一部の断面図である。図3の発光素子15を形成するため、本分野において知られているように、半導体構造20がまず成長基板(図3には示されていない)上に成長させられる。該成長基板は、例えばサファイア、SiC、Si、GaN又は混合基板のような、いずれの適切な基板であっても良い。半導体構造20は、n型領域とp型領域との間に挟持された発光又は活性領域を含む。最初にn型領域が形成されても良く、該n型領域は、例えば緩衝層又は核形成層のような準備層、及び/又は成長基板の除去を容易化するように設計された層(n型層であっても良いし又は意図的にドープされていない層であっても良い)、及び発光領域が効率良く光を発するのに好適な特定の光学系、材料又は電気的特性のために設計されたn型又はp型素子層を含む、種々の組成及びドーパント濃度を持つ複数の層を含んでも良い。発光又は活性領域は、n型領域上に成長させられる。適切な発光領域の例は、単一の厚い又は薄い発光層、又は障壁層により離隔された複数の薄い又は厚い発光層を含む複数の量子井戸発光領域を含む。次いで、p型領域が発光領域の上に成長させられても良い。n型領域と同様に、p型領域も、意図的にドープされていない層又はn型層である層を含む、種々の組成、厚さ及びドーパント濃度を持つ複数の層を含んでも良い。該素子における全ての半導体材料の厚さの合計は、幾つかの実施例においては10μmよりも小さく、幾つかの実施例においては6μmよりも小さい。
p型領域上に、金属のp接点が形成される。フリップチップ素子におけるように、大部分の光がp接点と反対側の面を通って該半導体構造から出るようにされる場合には、該p接点は反射性のものとされても良い。フリップチップ素子は、標準的な光リソグラフィー工程により該半導体構造をパターニングし、該半導体構造をエッチングしてp型領域の厚さ全体のうちの一部及び発光領域の厚さ全体のうちの一部を除去して、金属のn接点が形成されたn型領域の表面をあらわにするメサ(mesa)を形成することによって、形成されても良い。該メサ並びにp及びn接点は、いずれの適切な態様で形成されても良い。該メサ並びにp及びn接点の形成は、当業者にはよく知られており、図3においては示されない。
n及びp接点は、本分野において知られているように、絶縁層と金属との積層により最分散させられ、少なくとも2つの大型の電気パッドを形成しても良い。該電気パッドの1つは、半導体構造20のp型領域に電気的に接続され、他の電気パッドは、半導体構造20のn型領域に電気的に接続される。電気パッドは、例えば銅、金又は合金を含む、いずれの適切な導電性の金属であっても良い。これら電気パッドは、ギャップによって互いから電気的に隔離され、該ギャップは、誘電体、空気又はその他の周囲気体のような、絶縁物質によって満たされても良い。p及びn接点、該接点を再分散させる金属/誘電体積層、並びに電気パッドは、本分野において良く知られており、図3において電気接続構造22として示されている。
半導体構造20は、電気接続構造22を通して、支持部24に接続される。支持部24は、半導体構造20を力学的に支持する構造である。幾つかの実施例においては、支持部24は、ウェハのレベルにおいて半導体構造20に接続され、支持部24が半導体構造20と同時に切り出され、それ故、図3に示されるように、半導体構造20と同じ幅を持つようにされる。幾つかの実施例においては、半導体素子のウェハが最初に切り出され、次いで、半導体ウェハを切り出した後に、個々の素子又は素子の群が個々の支持部24又は支持部のウェハに接続される。これらの実施例においては、支持部24は、半導体構造20よりも広くなり得る。幾つかの実施例においては、支持部24は、半導体発光素子をプリント基板のような基板に装着するのに適した自己支持構造である。例えば、半導体構造20と反対側の支持部24の面(図3における支持部24の底面)は、リフローはんだ付け可能なものであっても良い。いずれの適切な支持部が利用されても良い。適切な支持部24の例は、電気接続構造22に対する電気的な接続を形成するための導電性のビアホールを持つ、例えばシリコンウェハのような絶縁性又は半絶縁性のウェハ、例えばめっきにより電気接続構造22上に形成された厚い金属接合パッド、若しくはセラミック、金属又はその他のいずれかの適切なマウントを含む。
LEDランプにおいて図3に示された発光素子15を使用するため、図4の上面図に示されるように、1つ以上の素子15がマウント30に装着される。マウント30は、プリント基板又はシリコンウェハ若しくはウェハの一部のような、いずれの適切な構造であっても良い。16個の素子15のアレイが図4に示されているが、より多い又はより少ない素子15が用いられても良く、これら素子は均等に離隔されたアレイに配置される必要もない。
各素子15の上には、レンズ18が配置される。レンズ18は、いずれの適切な手法により、素子15の上に形成及び配置されても良い。レンズ18は、素子をマウント30に装着する前又は装着した後に、個々の素子15の上に形成されても良い。幾つかの実施例においては、レンズ18は、素子15及び/又はマウント30に接着又は付着させられた、又は素子15の上に配置された、予め形成されたレンズである。代替としては、レンズ18は以下のような低圧オーバーモールド工程において形成されても良い。マウント30における素子15の位置に対応する窪みを持つ金型が提供される。これら窪みが、硬化されたときに硬化レンズ材料を形成する、シリコーンのような液体の光学的に透明な材料により満たされる。これら窪みの形状は、レンズの形状となる。該金型及び素子15を伴うマウントが、各素子が関連する窪みのなかの液体レンズ材料の中に存在するように接合される。次いで、該金型が加熱され、レンズ材料を硬化させる。次いで、該金型とマウントとが分離され、各素子15の上にレンズ18を残す。代替としては、レンズ18は高圧射出成型により形成されても良く、この場合には、空の金型が封入されるべき対象のまわりに包み込まれた後に、液体材料が高圧で射出される。
マウント30上のアレイにおける異なる素子15の上には、異なる形状のレンズが形成される。例えば、該アレイの中央部における素子15eの上に形成されるレンズ18eは、素子15eの上端から出るように、即ち図4の平面から垂直に出るように、光を導くような形状とされる。幾つかの実施例においては、レンズ18eは、大部分の光が、該素子の上面に対する垂線に対して45°以下の角度でレンズから出るような形状とされる。該アレイの端側における素子15b(図4に示される上側中央の2つの素子)の上に形成されるレンズ18bは、該アレイの側面から大きな角度で出るように光19bを導くような形状とされる。該アレイの端側における素子15d(図4に示される素子の左側の列の中央部の2つの素子)の上に形成されるレンズ18dは、該アレイの側面から大きな角度で出るように光19dを導くような形状とされる。該アレイの端側における素子15f(図4に示される素子の右側の列の中央部の2つの素子)の上に形成されるレンズ18fは、該アレイの側面から大きな角度で出るように光19fを導くような形状とされる。該アレイの端側における素子15h(図4に示される下側中央の2つの素子)の上に形成されるレンズ18hは、該アレイの側面から大きな角度で出るように光19hを導くような形状とされる。該アレイの隅における素子15a、15c、15g及び15jの上に形成されるレンズ18a、18c、18g及び18jは、該アレイの隅から出るように光19a、19c、19g及び19jを導くような形状とされる。
図5Aは、図4に示されたアレイの中央部に配置され得る素子15及びレンズ18(即ち素子15e及びレンズ18e)の例の断面図である。レンズは、発せられる光の強度が発せられる光の最大強度の半分となる、素子15の上面に対する垂線に対する角度として定義される、半値角により特徴づけられ得る。図5Aにおける線50は、素子15の上面に対する垂線である。図5Aは、ランバート(Lambertian)パターンで光を発する素子を示す。ランバートパターンにおいては光は余弦曲線において均等に分散され、半値角52は垂線50に対して60°である。図5Aにおいて示されるレンズは回転対称であり、半値角はいずれの方向においても略同じである(素子15の形状による半値角の僅かな変化はあり得る)。例えば、半値角52は、図5Aに示された断面における該レンズの右側と左側とで同じである。
図5B及び5Cは、図4に示されたアレイの端側に配置され得る素子15(即ち素子15a、15b、15c、15d、15f、15g、15h及び15j)及びレンズ18の例の断面図である。図5B及び5Cのレンズ18は、回転対称ではない。図5B及び5Cにおけるレンズは両方とも左側がランバートパターンで光を発し、半値角52は垂線50に対して60°である。図5B及び5Cの両方におけるレンズの右側は、図5B及び5Cの両方におけるレンズの左側よりも、横方向に大きな広がりを持つ。図5Bにおいては、レンズの右側は、該レンズの右端における略垂直な側壁に向かって上方に延在している。図5Cにおいては、レンズの右側は、下向きに湾曲している該レンズの右端に向かって外向きに延在している。図5B及び5Cにおけるレンズの右側は、より大きな角度で光を発し、半値角は、光線54により示されるように垂線50に対して少なくとも70°であっても良く、又は光線55により示されるように垂線50に対して少なくとも80°であっても良い。より大きな半値角で光を発するレンズの部分の位置は、図4においてレンズ18a、18b、18c、18d、18f、18g、18h及び18jの平坦な側面として示されている。斯くして、これらレンズは、60°よりも大きな半値角で、該アレイの側面から光を出すように導く。
図6は、図4に示された軸25においてとった、図4に示されたアレイを含むランプの断面図である。マウント30は、ヒートシンク32に装着される。素子15のアレイの上には、外殻34が配置される。外殻34は例えば、成型プラスチック又はガラスのような、いずれの適切な透明材料であっても良い。外殻34は、TiOの粒子のような散乱を引き起こす材料を含んでも良く、又は散乱を引き起こすように粗化、パターニンング又はざらつき加工されても良い。該アレイの端側における素子の上のレンズ18d及び18fは、上述したように、幾つかの実施例においては少なくとも70°、幾つかの実施例においては少なくとも80°の半値角で、該アレイの側面から光19d及び19fを出すように導くような形状とされる。外殻34によりもたらされる散乱と組み合わせられたレンズ18d及び18fの形状は、例えばヒートシンク32の上面に対する垂線に対して少なくとも90°の角度、及び/又はヒートシンク32の上面に対する垂線に対して90°と135°との間の角度のような、大きな角度で光35が発せられるようにする。幾つかの実施例においては、ヒートシンク32の上面に対する垂線に対して135°で発せられる光の量は、発せられる光の強度が最大となる角度において発せられる光の少なくとも5%である。
図7は、図4に示された軸25においてとった、図4に示されたアレイを含む代替のランプの断面図である。マウント30は、ヒートシンク36に装着される。ヒートシンク36は、外殻38が、該アレイの端部を越えて、及びヒートシンク36の側面を越えて延在するような形状とされる。外殻38は例えば、成型プラスチック又はガラスのような、いずれの適切な透明材料であっても良い。外殻38は、TiOの粒子のような散乱を引き起こす材料を含んでも良く、又は散乱を引き起こすように粗化、パターニンング又はざらつき加工されても良い。該アレイの端側における素子の上のレンズ18d及び18fは、上述したように、幾つかの実施例においては少なくとも70°、幾つかの実施例においては少なくとも80°の半値角で、該アレイの側面から光19d及び19fを出すように導くような形状とされる。外殻38によりもたらされる散乱と組み合わせられたレンズ18d及び18fの形状は、例えばヒートシンク36の上面に対する垂線に対して少なくとも90°の角度、及び/又はヒートシンク36の上面に対する垂線に対して90°と135°との間の角度のような、大きな角度で光35が発せられるようにする。幾つかの実施例においては、ヒートシンク36の上面に対する垂線に対して135°で発せられる光の量は、発せられる光の強度が最大となる角度において発せられる光の少なくとも5%である。
幾つかの実施例においては、図6及び7のランプは、エネルギースター装置として指定されるために要求されるように、いずれの角度においても発せられる光の量が、0°と135°との間の平均強度の±20%以内となるよう構成される。
図4、6及び7に示された構造は、図2に示されたパッケージのような、従来の電球のためのソケットと互換性があるパッケージに組み込まれても良い。図6及び7に示された外殻は、図2に示されたレンズを置き換えても良い。
本発明が詳細に説明されたが、本開示により、ここで説明された本発明の概念の精神から逸脱することなく、本発明に対して変更が為され得ることは、当業者は理解するであろう。例えば、異なる実施例の異なる要素が組み合わせられ、新たな実施例を形成しても良い。それ故、本発明の範囲は、ここで示され説明された実施例に限定されることを意図したものではない。

Claims (16)

  1. マウントに装着された複数の半導体発光ダイオードと、
    前記複数の半導体発光ダイオード上に配置された複数のレンズと、
    を有する構造体であって、
    前記マウントの端部の近くに配置された半導体発光ダイオード上に配置された回転非対称な第1のレンズであり、第2部分およびランバートパターンで光を発する第1部分を含む、第1のレンズと、
    前記マウントの中央部の近くに配置された半導体発光ダイオード上に配置された回転対称なドーム形状である第2のレンズと、
    を含み、
    前記第2のレンズを通じて発せられる光の半値角が、前記半導体発光ダイオードの上面に対する垂線に対して70°より小さく、
    前記第1のレンズのランバートパターンで光を発する前記第1部分を通じて発せられる光の半値角が、前記半導体発光ダイオードの上面に対する垂線に対して70°より小さく、前記第1のレンズの前記第2部分を通じて発せられる光の半値角が、前記半導体発光ダイオードの上面に対する垂線に対して少なくとも80°である、
    構造体。
  2. 前記複数の半導体発光ダイオード上に配置された殻部を更に有し、
    前記構造体は、前記マウントの上面に対する垂線に対して135°の角度で光が脱出するように構成され、
    前記マウントの上面に対する垂線に対して135°の角度で発せられる光の量は、発せられる光の強度が最大となる角度で発せられる光の量の少なくとも5%である、
    請求項1に記載の構造体。
  3. 前記複数のレンズは、前記複数の半導体発光ダイオード上に成型されたシリコーン製レンズを有する、請求項1に記載の構造体。
  4. 前記複数の半導体発光ダイオード上に配置された殻部を更に有する、請求項1に記載の構造体。
  5. 前記殻部は、光の散乱を引き起こす材料を有する、請求項に記載の構造体。
  6. 前記殻部は、前記マウントの上面より下方に延在する、請求項に記載の構造体。
  7. 前記マウントの端部の近くに配置された半導体発光ダイオード上に配置された前記殻部及びレンズは、前記マウントの上面に対する垂線に対して135°の角度で、光が前記殻部から脱出するように構成された、請求項に記載の構造体。
  8. 前記第2部分は、レンズの上面を形成し、前記第2部分は、さらに、前記上面から前記レンズの底面に至るまでカーブしている部分を有する、
    請求項1に記載の構造体。
  9. 前記第2部分は、前記半導体発光ダイオードの上面に対して略垂直な壁と、該壁に向かって上方に延在している部分とを含む、
    請求項1に記載の構造体。
  10. マウントに装着された複数の半導体発光ダイオード上に複数のレンズを形成するステップを有し、
    第1の半導体発光ダイオード上に形成された第1のレンズは、第2の半導体発光ダイオード上に形成された回転対称なドーム形状である第2のレンズとは異なる形状を持ち、
    前記第1の半導体発光ダイオードは、前記第2の半導体発光ダイオードよりも、前記マウントの端部に近く配置され、
    前記第1のレンズは回転非対称であり、かつ、第2部分およびランバートパターンで光を発する第1部分を含む発光表面を有し、
    前記第2のレンズを通じて発せられる光の半値角が、前記第1の半導体発光ダイオードおよび前記第2の半導体発光ダイオードの上面に対する垂線に対して70°より小さく、
    前記第1のレンズのランバートパターンで光を発する前記第1部分を通じて発せられる光の半値角が、前記半導体発光ダイオードの上面に対する垂線に対して70°より小さく、前記第1のレンズの前記第2部分を通じて発せられる光の半値角が、前記半導体発光ダイオードの上面に対する垂線に対して少なくとも80°である、
    方法。
  11. 前記複数のレンズを形成するステップは、
    前記複数の半導体発光ダイオードに対応する窪みを持つ金型を、前記マウントの上に配置するステップと、
    前記金型と前記マウントとの間の空間をシリコーンで満たすステップと、
    前記シリコーンを硬化させるステップと、
    を有する、請求項10に記載の方法。
  12. 前記複数のレンズを形成するステップは、前記半導体発光ダイオードを前記マウントに装着する前に、個々の半導体発光ダイオード上に個々のレンズを形成するステップを有する、請求項10に記載の方法。
  13. 前記複数の半導体発光ダイオード上に殻部を配置するステップを更に有する、請求項10に記載の方法。
  14. 前記殻部は、光の散乱を引き起こす材料を有する、請求項13に記載の方法。
  15. 前記殻部は、前記マウントの上面より下方に延在する、請求項13に記載の方法。
  16. 前記マウントの端部の近くに配置された半導体発光ダイオード上に配置された前記殻部及びレンズは、前記マウントの上面に対する垂線に対して135°の角度で、光が前記殻部から脱出するように構成され、
    前記マウントの上面に対する垂線に対して135°の角度で発せられる光の量は、発せられる光の強度が最大となる角度で発せられる光の量の少なくとも5%である、
    請求項13に記載の方法。
JP2014551698A 2012-01-17 2013-01-03 大きな角度で光を発する半導体発光素子ランプ Active JP6574090B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261587156P 2012-01-17 2012-01-17
US61/587,156 2012-01-17
PCT/IB2013/050054 WO2013108143A1 (en) 2012-01-17 2013-01-03 Semiconductor light emitting device lamp that emits light at large angles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015505170A JP2015505170A (ja) 2015-02-16
JP6574090B2 true JP6574090B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=47749901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014551698A Active JP6574090B2 (ja) 2012-01-17 2013-01-03 大きな角度で光を発する半導体発光素子ランプ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9136448B2 (ja)
EP (1) EP2805349B1 (ja)
JP (1) JP6574090B2 (ja)
KR (1) KR102071088B1 (ja)
CN (1) CN104040716B (ja)
ES (1) ES2698271T3 (ja)
WO (1) WO2013108143A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM458672U (zh) * 2013-04-10 2013-08-01 Genesis Photonics Inc 光源模組
US9625119B2 (en) * 2014-07-31 2017-04-18 Excelitas Canada, Inc. Non-uniform lens array for illumination profile modification
US9853413B2 (en) 2014-11-12 2017-12-26 Tae Jin Kim Airport runway approach lighting apparatus
US10263395B2 (en) 2014-11-12 2019-04-16 Tae Jin Kim Airport runway approach lighting apparatus
CN104676333B (zh) * 2015-03-10 2017-11-07 福建鸿博光电科技有限公司 大角度led灯和大角度出光配光组件
CN105179976A (zh) * 2015-10-12 2015-12-23 辽宁汇明科技有限公司 一种小功率led灯珠
CN105627171A (zh) * 2016-03-07 2016-06-01 欧普照明股份有限公司 光学元件、光源模组及照明装置
JP7049769B2 (ja) * 2017-02-22 2022-04-07 株式会社本田電子技研 自動ドア開閉制御用センサ
CN110553157B (zh) * 2018-05-30 2023-04-21 首尔半导体株式会社 发光模块、用于发光模块的窗口单元及路灯
JP7165629B2 (ja) * 2019-07-12 2022-11-04 Dowaエレクトロニクス株式会社 発光素子ランプ及びその製造方法
TWI742720B (zh) * 2020-06-12 2021-10-11 友達光電股份有限公司 顯示裝置及其製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08264839A (ja) * 1996-02-23 1996-10-11 Rohm Co Ltd 発光ダイオードランプおよび集合型発光ダイオード表示装置
CN1125939C (zh) 1998-09-17 2003-10-29 皇家菲利浦电子有限公司 发光二极管灯
DE20200571U1 (de) 2002-01-15 2002-04-11 FER Fahrzeugelektrik GmbH, 99817 Eisenach Fahrzeugleuchte
US7011432B2 (en) * 2002-11-05 2006-03-14 Quarton, Inc. Lighting source structure
JP4061251B2 (ja) * 2003-08-05 2008-03-12 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US7821023B2 (en) 2005-01-10 2010-10-26 Cree, Inc. Solid state lighting component
US20060221613A1 (en) * 2005-04-05 2006-10-05 Coushaine Charles M Virtual point light source
KR100616684B1 (ko) 2005-06-03 2006-08-28 삼성전기주식회사 고출력 led 패키지 및 그 제조방법
JP2007042901A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Rohm Co Ltd 発光モジュールおよび発光ユニット
US7461948B2 (en) 2005-10-25 2008-12-09 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Multiple light emitting diodes with different secondary optics
JP2008103300A (ja) * 2006-09-21 2008-05-01 Toshiba Lighting & Technology Corp Ledモジュール及び照明器具
US7686478B1 (en) 2007-01-12 2010-03-30 Ilight Technologies, Inc. Bulb for light-emitting diode with color-converting insert
KR101374897B1 (ko) * 2007-08-14 2014-03-17 서울반도체 주식회사 산란수단을 갖는 led 패키지
DE102008025756B4 (de) 2008-05-29 2023-02-23 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Halbleiteranordnung
US8002435B2 (en) * 2008-06-13 2011-08-23 Philips Electronics Ltd Philips Electronique Ltee Orientable lens for an LED fixture
KR20100079272A (ko) * 2008-12-31 2010-07-08 서울반도체 주식회사 Led 패키지
DE102009015313B4 (de) * 2009-03-27 2022-02-24 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Anzeigeeinrichtung
US20110095671A1 (en) 2009-10-27 2011-04-28 Yu-Lin Chu Light Emitting Diode Lamp Having A Larger Lighting Angle
WO2011109092A2 (en) * 2010-03-03 2011-09-09 Cree, Inc. Led lamp with remote phosphor and diffuser configuration
TW201142199A (en) * 2010-03-03 2011-12-01 Cree Inc LED lamp or bulb with remote phosphor and diffuser configuration with enhanced scattering properties

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015505170A (ja) 2015-02-16
CN104040716A (zh) 2014-09-10
EP2805349A1 (en) 2014-11-26
CN104040716B (zh) 2018-06-22
ES2698271T3 (es) 2019-02-01
EP2805349B1 (en) 2018-10-10
US20150380617A1 (en) 2015-12-31
US20140367709A1 (en) 2014-12-18
KR20140114037A (ko) 2014-09-25
WO2013108143A1 (en) 2013-07-25
KR102071088B1 (ko) 2020-01-29
US9136448B2 (en) 2015-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6574090B2 (ja) 大きな角度で光を発する半導体発光素子ランプ
US10811583B2 (en) Light emitting device package and ultraviolet lamp having the same
KR102245056B1 (ko) 전면 발광형 반도체 발광 장치
TWI630733B (zh) 發光元件封裝及其製造方法
TW201115790A (en) Wavelength-converted semiconductor light emitting device including a filter and a scattering structure
JP7224020B2 (ja) 半導体素子、半導体素子パッケージ、およびこれを含む照明システム
US9412917B2 (en) Light emitting device
JP2022033347A (ja) 反射層を伴うマウント上の発光デバイス
JP2016134501A (ja) 半導体発光装置
JP6749240B2 (ja) 反射側壁を有する発光デバイス
TW201323766A (zh) 用於發光裝置基座之反射塗佈
US9941444B2 (en) Light emitting diode with structured substrate
TW202339309A (zh) 多晶片發光二極體封裝件的配置
US20230261154A1 (en) Light-emitting diode packages with selectively placed light-altering materials and related methods
KR102307081B1 (ko) 성형된 기판을 갖는 반도체 발광 디바이스 및 그 제조 방법
US20070096120A1 (en) Lateral current GaN flip chip LED with shaped transparent substrate
KR102412985B1 (ko) 변환기 제한을 포함하는 led 패키지
JP2013522871A (ja) 透明ledウエハモジュール及びその製造方法
KR102669275B1 (ko) 발광소자 패키지
KR101991278B1 (ko) 발광 소자 패키지
KR101646665B1 (ko) 발광 소자
TW202347829A (zh) 發光二極體封裝件中的發射高度排列及相關裝置和方法
TW202416560A (zh) 用於在發光二極體封裝件中支撐結構的反射器

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150511

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171213

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181218

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6574090

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250