JP6571192B2 - 部品実装装置およびそれに用いるノズル交換方法 - Google Patents

部品実装装置およびそれに用いるノズル交換方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6571192B2
JP6571192B2 JP2017529203A JP2017529203A JP6571192B2 JP 6571192 B2 JP6571192 B2 JP 6571192B2 JP 2017529203 A JP2017529203 A JP 2017529203A JP 2017529203 A JP2017529203 A JP 2017529203A JP 6571192 B2 JP6571192 B2 JP 6571192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
tool
replacement
suction
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017529203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017013733A1 (ja
Inventor
識 西山
識 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPWO2017013733A1 publication Critical patent/JPWO2017013733A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6571192B2 publication Critical patent/JP6571192B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • G06T7/74Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods involving reference images or patches
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/0409Sucking devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

本発明は、吸着ノズルおよびこれを保持するノズルツールを自動で交換可能な部品実装装置およびそれに用いるノズル交換方法に関するものである。
部品実装装置は、吸着ノズルにより吸着位置に供給された電子部品を吸着し、この電子部品を回路基板上の所定の座標位置(実装位置)に実装する。このような部品実装装置には、特許文献1に示すように、吸着ノズルを保持したノズルツールを交換可能に部品移載装置に装着するものがある。交換用のノズルツールは、部品実装装置の機内に設けられたツールステーションに保管される。部品実装装置は、ノズルツールを保持する部品移載装置の動作を制御することによって、実装する電子部品の種別などに対応するノズルツールに自動的に交換される。
ところで、近年、部品移載装置に、吸着ノズルの保持本数が異なる複数種類のノズルツールを自動的に装着する試みが実施されている。吸着ノズルの保持本数が異なると、吸着ノズルの大きさ(長さおよび径)が異なり、部品移載装置に装着されるノズルツールの種類によって、部品移載装置に対する吸着ノズルの高さ位置がそれぞれ異なることとなる。
特開2006−261325号公報
このような複数種類のノズルツールに対して、吸着ノズルを自動で交換するようにすると、部品実装装置の機内に設けられたノズルステーションに、複数種類の吸着ノズルを収容したノズル収容装置を設ける必要があり、しかも、吸着ノズルの交換時に、ノズル収容装置の高さ位置を、ノズルツールの種類に応じて変更させることが必要となる。
ところが、部品移載装置に装着されるノズルツールの種類に応じてノズル収容装置の高さ位置を異なる位置に位置決めすると、ノズル収容装置を昇降させる昇降機構の精度によって、基準位置に対するノズル収容装置の基準マークの位置(収容部の位置)が高さ位置に応じて微妙に変化する。このために、ノズル収容装置とノズルツールとの関係位置に位置ずれが生じ、ノズル交換を安定的に行えなくなる。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、ノズル収容装置の複数の高さ位置間で発生する基準位置に対するノズル収容装置の位置ずれの影響をなくすることが可能な部品実装装置およびそれに用いるノズル交換方法を提供することを目的とするものである。
本発明の特徴は、吸着ノズルを着脱可能に保持したノズルツールを着脱可能に装着し、前記ノズルツールを移動させて前記吸着ノズルに吸着された電子部品を基板上の実装位置に移載する部品移載装置と、交換用の前記ノズルツールを保管するツールステーションと、交換用の前記吸着ノズルを保管するノズルステーションと、前記ツールステーションに保管された交換用の前記ノズルツールを前記部品移載装置に装着するとともに、前記ノズルステーションに収容された交換用の前記吸着ノズルを前記ノズルツールに装着する交換制御装置とを備えた部品実装装置にして、前記ノズルステーションは、昇降可能な昇降部材と、前記昇降部材上に設けられ、前記ノズルツールの種類に応じた複数種類の前記吸着ノズルを着脱可能に収容するノズル収容装置と、前記部品移載装置に装着された前記ノズルツールの種類に応じて、前記昇降部材上の前記ノズル収容装置を複数の高さ位置に位置決めする位置決め装置と、前記ノズル収容装置に設けられた基準マークとを備え、前記交換制御装置は、前記位置決め装置によって前記ノズル収容装置を前記複数の高さ位置に位置決めし、前記複数の高さ位置において、前記基準マークをそれぞれ認識し、それらの認識結果に基づいて、前記複数の高さ位置における前記基準マークの位置をそれぞれ算出する基準マーク位置算出部と、前記ノズルツールの交換に伴って前記ノズル収容装置が前記複数の高さ位置に位置決めされる際に、前記基準マーク位置算出部によって算出された前記基準マークの位置を基準にして、前記ノズルツールを前記ノズル収容装置に対し位置合わせして前記吸着ノズルを交換するノズル交換制御部とを有することである。
本発明によれば、予め複数の高さ位置における基準マークの位置をそれぞれ算出し、ノズル交換時に位置補正するようにしたので、種類の異なるノズルツールへの交換に伴って、ノズル収容装置が複数の高さ位置に位置決めされた際に、各高さ位置間で発生する基準位置に対するノズル収容装置の位置ずれの影響をなくすることができ、複数種類のノズルツールに対する吸着ノズルの交換を、ミスなく安定的に行うことができる。
本発明の実施の形態に係る部品実装装置の全体を示す概略平面図である。 ヘッドユニットのヘッド本体から取り外された状態のノズルツールを示す斜視図である。 ノズル作動機構の主要部の構成を示す図である。 ノズルステーションのノズル収容装置を示す平面図である。 ノズル収容装置の収容穴に吸着ノズルが収容された状態を示す断面図である。 図5の矢印6方向から見た収容穴の上面図である。 ノズル収容装置を複数の高さ位置に位置決めする位置決め装置を示す概要図である。 部品実装装置を制御する制御ブロックを示す図である。 ノズル交換の準備処理を示すフローチャートである。 ノズル交換処理を示すフローチャートである。 ノズル交換の準備処理の変形例を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。本発明の実施の形態に係る部品実装装置は、ノズル吸着位置に供給された電子部品を吸着ノズルによって吸着し、この電子部品を回路基板上の所定の座標位置(実装位置)に実装する装置である。
(1.部品実装装置1の全体構成)
部品実装装置1は、図1に示すように、基板搬送装置10と、部品供給装置20と、部品移載装置30と、基板カメラ71と、部品カメラ75と、ノズルステーション72と、ツールステーション73と、制御装置90とを備える。以下の説明において、部品実装装置1の水平幅方向(図1の左右方向)をX軸方向とし、部品実装装置1の水平長手方向(図1の上下方向に)をY軸方向とし、X軸およびY軸に垂直な鉛直方向(図1の前後方向)をZ軸方向とする。
基板搬送装置10は、ベルトコンベアなどにより構成され、基板BdをX軸方向に沿って搬送する。基板搬送装置10は、部品実装装置1の機内における所定の位置に基板Bdを位置決めする。そして、基板搬送装置10は、部品実装装置1による実装処理が実行された後に、基板Bdを部品実装装置1の機外に搬出する。
部品供給装置20は、基板Bdに装着される電子部品を供給する。部品供給装置20は、X軸方向に並んで配置された複数のスロットを有する。複数のスロットには、フィーダ21が着脱可能にそれぞれセットされる。部品供給装置20は、フィーダ21によりキャリアテープを送り移動させて、フィーダ21の先端側(図1の上側)に位置するノズル吸着位置に電子部品を供給する。
部品移載装置30は、X軸方向およびY軸方向に移動可能に構成される。部品移載装置30は、部品実装装置1の長手方向の後部側(図1の上側)から前部側の部品供給装置20の上方にかけて配置される。部品移載装置30は、XYロボット31と、移動台32と、ヘッドユニット33とを備える。XYロボット31は、直動機構により移動台32をXY軸方向に移動可能に構成される。ヘッドユニット33は、XYロボット31の移動台32に着脱可能に設けられる。
また、ヘッドユニット33は、Z軸と平行なR軸回りに回転可能に、且つ昇降可能に複数の吸着ノズル66を支持する(図2を参照)。吸着ノズル66は、ヘッドユニット33に対する昇降位置や角度、負圧の供給状態を制御される。吸着ノズル66は、負圧を供給されることにより、フィーダ21のノズル吸着位置に供給された電子部品を吸着保持する。部品移載装置30は、XYロボット31およびヘッドユニット33の動作によって、吸着ノズル66に吸着された電子部品を基板Bd上の実装位置に移載する。部品移載装置30の詳細構成については後述する。
基板カメラ71は、光軸がZ軸方向の下向きとなるように、部品移載装置30の移動台32に固定される。部品カメラ75は、光軸がZ軸方向の上向きとなるように、部品実装装置1の基台34上に固定される。部品カメラ75は、吸着ノズル66によって吸着された電子部品を撮像可能に構成される。
基板カメラ71は、基板搬送装置10により位置決めされた基板Bdの上方に移動台32が移動された際に、当該基板Bdを撮像可能に構成される。基板カメラ71の撮像により取得された基板Bdの画像は、例えば電子部品の実装処理において、基板搬送装置10により位置決めされた基板Bdの位置決め状態の認識に用いられる。
ノズルステーション72は、複数の吸着ノズル66を保管するものである。複数の吸着ノズル66は、ノズルツール60の種類に応じて複数種類設けられ、ノズルステーション72に着脱可能に設けたノズル収容装置77(図4参照)に収容される。ノズル収容装置77の詳細については後述する。
ツールステーション73は、複数種類のノズルツール60を保管するものである。ツールステーション73に設けられた複数のツール収容部には、部品移載装置30に装着可能な複数種類のノズルツール60がそれぞれ収容される。ノズルステーション72およびツールステーション73は、部品実装装置1の機内において、部品移載装置30の可動領域の内部に配置される。これにより、部品実装装置1は、生産する基板Bdの種類などに応じて、吸着ノズル66またはノズルツール60を自動で交換可能に構成される。
以下においては、ツールステーション73にノズル保持本数の異なる2種類(例えば、12本と4本)のノズルツール60を保管し、これらノズルツール60を部品移載装置30との間で自動で交換するとともに、ノズルツール60の種類に応じた2種類の吸着ノズル66をノズルステーション72に保管し、これら吸着ノズル66をノズルツール60との間で自動で交換する例について説明する。なお、便宜上以下において、保持本数が12本のノズルツール60をA種類と称し、保持本数が4本のノズルツール60をB種類と称し、A種類のノズルツール60に装着可能な吸着ノズル66をA種類と称し、B種類のノズルツール60に装着可能な吸着ノズル66をB種類と称することがある。
制御装置90は、主として、CPUや各種メモリ、制御回路により構成される。制御装置90は、部品実装装置1を動作させるための実装データ、基板カメラ71および部品カメラ75から転送される画像データ等を記憶する記憶装置等を有する。制御装置90は、取得した画像データを用いて画像処理を行う。制御装置90は、当該画像処理により認識した電子部品や基板Bdの状態に基づいて、部品供給装置20や部品移載装置30などの動作を補正する。これにより、制御装置90は、電子部品の実装処理を制御する。
また、制御装置90は、上記の実装データや吸着ノズル66の状態などに応じて、吸着ノズル66およびノズルツール60を自動で交換する交換処理を制御する。より具体的には、制御装置90は、実装する電子部品の種別に対応する吸着ノズル66およびノズルツール60に変更するために、または交換時期に達した吸着ノズル66を新しい吸着ノズル66に変更するために、交換処理を実行する。制御装置90の詳細構成、ノズルツール60の交換処理および吸着ノズル66の交換処理の詳細については後述する。
部品移載装置30は、上述したように、移動台32に着脱可能に固定されるヘッドユニット33を備える。ヘッドユニット33は、吸着ノズル66が取付けられたノズルツール60を交換可能に保持する。ヘッドユニット33は、図2に示すように、装着ヘッド40およびノズルツール60を有する。
装着ヘッド40は、ヘッド本体41およびツール保持装置51により構成される駆動装置である。ヘッド本体41には、移動台32にヘッドユニット33を固定するためのクランプ機構および各種のコネクタ(図示しない)が設けられる。ツール保持装置51は、ヘッド本体41に対して昇降可能に且つ回転軸線周りに回転可能に設けられ、ノズルツール60を保持する装置である。
より詳細には、ヘッド本体41には、ノズルツール60に取付けられたノズルホルダ61を昇降させるノズル作動機構が設けられる。ノズルホルダ61の下端部には、吸着ノズル66がノズル保持装置68(図2参照)によって着脱可能に保持される。ノズル作動機構は、ヘッド本体41に固定されたZ軸モータ(図示しない)の駆動によりボールねじ機構などの直動機構を動作させる。この直動機構には、図3に示すように、ノズルレバー42、ローラ軸43、およびローラ44が設けられる。
ノズルレバー42は、ノズルツール60のレバー係合片63に下方から係合可能に、断面がL字形状となるように形成される。ローラ軸43は、水平方向に延伸する円柱状の部材であり、ノズルレバー42に固定される。ローラ44は、ローラ軸43の外周側に回転可能に設けられる。ローラ44は、ローラ44の外周面と、下方に位置するノズルレバー42の係合面との間に所定の間隔が形成されるように配置される。
このような構成からなるヘッド本体41のノズル作動機構は、ノズルレバー42およびローラ44により形成される係合溝にノズルツール60のレバー係合片63を保持した状態で、ノズルレバー42およびローラ44を昇降させる。これにより、ノズル作動機構は、レバー係合片63が形成されたノズルホルダ61を介して、当該ノズルホルダ61に取り付けられた吸着ノズル66をZ軸方向に昇降させる。
ツール保持装置51は、ヘッド本体41に回転可能に支持されたインデックス軸52を有する。インデックス軸52は、上端部に一体的に固定されたR軸従動ギヤ53(図2において歯面を省略)を介してR軸モータ54に連結されている。インデックス軸52は、R軸モータ54の動作により所定の角度ごとに回転角度を割り出される。インデックス軸52は、下端部に設けられたクランプ機構(図示しない)によりノズルツール60を着脱可能に保持する。
また、インデックス軸52の外周側には、円筒形状からなるθ軸従動ギヤ55(図2において歯面を省略)が配置される。θ軸従動ギヤ55は、インデックス軸52に対して相対回転可能に支持され、θ軸モータ56の駆動によりR軸周りに回転する。θ軸従動ギヤ55の下端部には、後述するθ軸円筒ギヤ64に連結されるクラッチ部(図示しない)が形成される。
ノズルツール60は、複数の吸着ノズル66を着脱可能に保持する。ノズルツール60には、1本の吸着ノズル66を保持するタイプが含まれる。種々のノズルツール60は、電子部品の種別や実装処理に対応して適宜交換される。ノズルツール60は、ツール保持装置51に保持された状態において、R軸と同心の円周上において周方向に等間隔に12本あるいは4本の吸着ノズル66を保持する。
より詳細には、ノズルツール60は、図2に示すように、複数のノズルホルダ61をZ軸方向に摺動可能に且つ回転可能に保持する。ノズルホルダ61は、スプリング62の弾性力によりノズルツール60の本体に対して上方に付勢される。これにより、ノズルホルダ61は、外力を付与されていない通常状態では、上昇端に位置している。
また、レバー係合片63の上面には、情報コードMnが付される。この情報コードは、ノズルツール60の種別および識別番号を含む情報を有し、ノズルツール60の認識処理に用いられる。ここで、ノズルツール60の認識処理とは、ツールステーション73に収容されたノズルツール60の種別および識別番号を取得し、ツールステーション73におけるツール収容位置に関連付ける処理である。情報コードとしては、バーコードや二次元コード、文字列、模様、色彩またはこれらの結合体の何れでも採用し得る。
ノズルツール60は、複数のノズルホルダ61を保持する本体部に対して回転軸線周りに回転可能に保持されたθ軸円筒ギヤ64を有する。θ軸円筒ギヤ64は、円筒状に形成される。θ軸円筒ギヤ64の内径は、ツール保持装置51のインデックス軸52の外径よりも小径に設定される。ノズルツール60は、θ軸円筒ギヤ64の内周側を貫通したインデックス軸52のクランプ機構によりノズルツール60が保持され、ツール保持装置51により昇降される。
θ軸円筒ギヤ64は、ノズルツール60が上昇端に位置した状態で、θ軸円筒ギヤ64の上部に形成されたクラッチ部がθ軸従動ギヤ55に形成されたクラッチ部と連結される。このように、θ軸円筒ギヤ64は、θ軸従動ギヤ55と一体的に回転可能に構成され、θ軸モータ56の駆動によりR軸周りに回転する。θ軸円筒ギヤ64の外周面には、外歯車が形成される(図2において歯面を省略)。
ノズルホルダ61の上端部には、θ軸周りにノズルホルダ61と一体的に回転するノズルギヤ65が設けられる。ノズルギヤ65は、θ軸円筒ギヤ64の外歯車と回転軸線方向に摺動可能に噛合する。吸着ノズル66は、図略の負圧エア供給装置からエア通路を介して供給される負圧エアにより電子部品を吸着する。
このような構成によると、θ軸モータ56が駆動するとθ軸従動ギヤ55およびθ軸円筒ギヤ64がR軸周りに回転する。これ伴って、各ノズルホルダ61、各ノズルギヤ65、および各吸着ノズル66がそれぞれの回転軸(θ軸)周りに回転(自転)する。また、各吸着ノズル66は、R軸モータ54の駆動に伴ってノズルツール60がインデックス軸52を介して回転することにより、R軸周りの所定の角度位置に順次割り出される。
ノズルステーション72には、図4に示すように、ノズルツール60に着脱可能に装着される複数種類の吸着ノズル66を収容するノズル収容装置77が配設される。ノズルステーション72には、昇降部材86がガイド部材85を介して昇降可能に案内され、この昇降部材86上にノズル収容装置77が図略の位置決めピン等により着脱可能かつ位置決め可能に載置されている。ノズル収容装置77上には、一対の基準マーク78が設けられている。
実施の形態においては、ノズル収容装置77は、種類の異なるノズルツール60に装着される2種類の吸着ノズル66を収容するようになっている。すなわち、ノズル収容装置77には、例えば、ノズル保持本数が12本のノズルツール(A種類のノズルツール)60に装着される複数の吸着ノズル(A種類の吸着ノズル)66を収容する収容穴87(87A)と、例えば、ノズル保持本数が4本のノズルツール(B種類のノズルツール)60に装着される複数の吸着ノズル(B種類の吸着ノズル)66とを収容する収容穴87(87B)が、各収容ゾーンZA、ZBに区画されて配置されている。
A種類の吸着ノズル66を収容するための複数の収容穴87Aは、基準マーク78に対してX、Y軸方向に予め定められた位置関係(X11、Y11・・・)にそれぞれ配列されている。同様に、B種類の吸着ノズル66を収容するための複数の収容穴87Bは、基準マーク78に対してX、Y軸方向に予め定められた位置関係(X21、Y22・・・)にそれぞれ配列されている。
ノズル収容装置77の収容穴87(87A、87B)には、図5および図6に示すように、吸着ノズル66がノズル部66cを下方に向けた姿勢で着脱可能に保持される。ノズル収容装置77は、収容穴87(87A、87B)を形成したベースプレート101と、ベースプレート101の上面を覆うカバープレート102を有している。カバープレート102は、ベースプレート101に対して図6の矢印方向に所定量摺動可能となっている。収容穴87は段付穴とされ、段付穴の段差面に吸着ノズル66のフランジ部66bが載置される。フランジ部66bの外周には、ノッチ66dが形成され、ノッチ66dに係合する図略のピンが収容穴87の段差面に設けられている。ノッチ66dとピンとの係合によって、吸着ノズル66は定められた角度で載置されるとともに、吸着ノズル66の回転が阻止される。
一方、カバープレート102には、収容穴87に対応して円形の抜け穴103が形成され、この抜け穴103の内周一部にスロット部104が形成されている。抜け穴103は収容穴87とほぼ同じ内径に形成され、スロット部104の幅は、ノズルホルダ61に挿着される吸着ノズル66の軸部66aの外径より僅かに大きくされている。
ベースプレート101に対するカバープレート102の摺動により、収容穴87と抜け穴103とが一致する状態と、収容穴87がスロット部104によって閉塞される状態との間で変化する。カバープレート102は、図略のスプリングによって、収容穴87を閉塞する方向に付勢されており、通常はノズル収容装置77から吸着ノズル66が飛び出さないようにしている。そして、吸着ノズル66を取り出す際には、図略の作動装置によってカバープレート102がスプリングに抗して作動される。
ところで、保持本数が12本のA種類のノズルツール60に装着される複数の吸着ノズル66は、比較的小型の電子部品を吸着するのに適するものであるのに対し、保持本数が4本のB種類のノズルツール60に装着される複数の吸着ノズル66は、大型の電子部品を吸着するのに適するものである。このために、保持本数が4本のノズルツール60に装着される吸着ノズル66は、保持本数が12本のノズルツール60に装着されるものに比して、吸着ノズル66のフランジ部66bからノズル部66cの先端までの長さが長く、かつノズル部66cの径が大きくなっている。
これらの関係で、吸着ノズル66の交換のために、部品移載装置30に装着されたノズルツール60がノズルステーション72の上方に位置決めされた際、ノズルツール60の種類およびそれに装着された吸着ノズル66の種類等に応じて、吸着ノズル66のフランジ部66bの高さ位置は異なることになる。
このために、ノズル収容装置77を載置した昇降部材86は、図7に示すように、位置決め装置としてのシリンダ装置95によって、退避位置としての下段位置H0と、第1交換位置としての中段位置H1と、第2交換位置としての上段位置H2との3つの高さ位置に位置決め可能となっている。昇降部材86を3つの高さ位置に位置決めするために、シリンダ装置95は、例えば、第1のシリンダ96に嵌合されたピストンロッド97と第2のシリンダ98に嵌合されたピストンロッド99が直結されたダブルシリンダ構造となっている。そして、第1シリンダ96のピストンロッド97の下降端位置および上昇端位置とによって下段位置H0および上段位置H2が形成され、上昇端位置に位置決めされた第2シリンダ98のピストンロッド99に第1シリンダ96のピストンロッド97が当接されることによって中段位置H1が形成される。
(2.制御装置90の詳細構成)
制御装置90は、図8に示すように、実装制御装置91と、ノズルツール60および吸着ノズル66の交換を制御する交換制御装置93とを備える。交換制御装置93は、後述する基準マーク位置算出部93aおよびノズル交換制御部93b等を備えている。
実装制御装置91は、モータ制御回路を介してヘッドユニット33の位置や動作を制御する。より詳細には、実装制御装置91は、電子部品の実装処理において、各種センサから出力される情報や、各種の認識処理の結果を入力する。そして、実装制御装置91は、記憶装置94に記憶されている実装データ、各種センサによる情報、画像処理や認識処理の結果に基づいて、モータ制御回路に制御信号を送出する。これにより、ノズルツール60に保持された吸着ノズル66の位置およびθ軸周りの回転角度が制御される。
また、上記の認識処理には、基板Bdおよびノズル収容装置77(図4参照)の位置決め状態の認識処理が含まれる。当該認識処理は、部品移載装置30に設けられた基板カメラ71の撮像により取得された基板Bdの画像を用いて、当該基板Bdの規定位置に付された基板マークを画像処理により認識するとともに、後述するように、基板カメラ71の撮像により取得されたノズル収容装置77の画像を用いて、当該ノズル収容装置77の規定位置に付された基準マーク78を画像処理により認識する。実装制御装置91は、基板Bdを撮像した際のXYロボット31の制御位置、および画像における基板マークの位置に基づいて、基板Bdの位置決め状態を認識する。
(3.ノズルツールの交換処理)
部品実装装置1の制御装置90は、実装データや吸着ノズル66の状態などに応じて、ノズルツール60を自動で交換するツール交換処理を実行する。ノズルツール60の交換処理において、先ず、制御装置90(交換制御装置93)は、ヘッドユニット33をツールステーション73に移動させる。これにより、制御装置90は、ツールステーション73における空きのツール収容部の上方に、ノズルツール60が装着されたツール保持装置51を位置決めする。次いで、制御装置90は、ツールステーション73の空きのツール収容部にノズルツール60が収容されるように、ツール保持装置51をさらに下降させる。
制御装置90は、ノズルツール60がツール収容部に収容された状態で、インデックス軸52のクランプ機構を解除して、ツール保持装置51を上昇させる。これにより、ツール保持装置51がノズルツール60から離脱される。続いて、制御装置90は、ヘッドユニット33を移動させて、次に使用する交換用のノズルツール60が収容されたツール収容部の上方にツール保持装置51を位置決めする。このとき、制御装置90は、基板カメラ71によりツール収容部に収容された状態の交換用のノズルツール60を撮像し、当該ノズルツール60の画像を取得して記憶装置に記憶させる。
制御装置90は、ツール保持装置51を下降させて、ノズルツール60のθ軸円筒ギヤ64の内周側にインデックス軸52を挿入する。その後に、制御装置90は、インデックス軸52のクランプ機構を作動させて、ツール保持装置51に交換用のノズルツール60を保持させる。そして、制御装置90は、ツール保持装置51を上昇させてノズルツール60をツールステーション73から取り外す。上記したように、制御装置90は、ノズルツール60の収容処理および取り付け処理を実行することにより、ノズルツール60を交換する。
(4.基準マーク位置算出処理)
また、部品実装装置1の制御装置90(交換制御装置93)は、ノズルツール60の交換に伴って、部品移載装置30に装着されたノズルツール60の種類に応じた吸着ノズル66を自動で交換するノズル交換制御処理を実行する。以下、ノズルツール60に対して吸着ノズル66を交換するノズル交換制御処理について説明する。
かかるノズル交換制御処理を実行するための準備段階(前段階)として、部品実装装置1によって基板Bdを生産するに先立ち、制御装置90は、昇降部材86上のノズル収容装置77に設けられた基準マーク78の位置を算出する基準マーク位置算出処理を実行する。以下、基準マーク位置算出処理のプログラムについて、図9のフローチャートに基づいて説明する。
制御装置90は、ステップS200において、部品移載装置30をノズルステーション72の上方位置に移動させ、基板カメラ71によってノズルステーション72上に設置されたノズル収容装置77に設けられた基準マーク78を認識できる位置に位置決めする。
次いで、制御装置90は、ステップS202において、ノズルステーション72上の昇降部材86をシリンダ装置(位置決め装置)95によって上昇し、ノズル収容装置77を第1交換位置としての中段位置H1に位置決めする。続くステップS204において、制御装置90は、中段位置H1に位置決めされたノズル収容装置77上の基準マーク78を基板カメラ71によって撮像し、画像処理によって基準マーク78の位置を認識する。
しかる後、制御装置90は、ステップS206において、ステップS104で認識した認識結果に基づいて、基準位置P0に対する基準マーク78の位置を算出する。そして、算出した基準マーク78の位置データDAを制御装置90の記憶装置94の所定の記憶エリアに記憶する。この際、一対の基準マーク78の位置を認識することにより、ノズル収容装置77のXY平面内での傾きを求めることができ、当該傾きのデータも記憶装置94の所定の記憶エリアに記憶される。
次いで、ステップS208において、制御装置90は、昇降部材86をシリンダ装置95によってさらに上昇させ、ノズル収容装置77を第2交換位置としての上段位置H2に位置決めする。続くステップS210において、制御装置90は、上段位置H2に位置決めされたノズル収容装置77上の基準マーク78を基板カメラ71によって撮像し、画像処理によって基準マーク78の位置を認識する。
次いで、制御装置90は、ステップS212において、ステップS110で認識した認識結果に基づいて、基準位置P0に対する基準マーク78の位置を算出する。そして、算出した基準マーク78の位置データDB等を制御装置90の記憶装置94の所定の記憶エリアに記憶する。
その後、制御装置90は、ステップS214において、昇降部材86をシリンダ装置95によって下降端位置まで下降させ、ノズル収容装置77を退避位置として下段位置H0に退避させ、基準マーク位置算出処理を終了する。
上記したステップS202、S206、S210、S212により、ノズル収容装置77の複数の高さ位置において、基準マーク78をそれぞれ認識し、それらの認識結果に基づいて、複数の高さ位置における基準マーク78の位置をそれぞれ算出する基準マーク位置算出部93a(図8参照)を構成している。
(5.ノズル交換制御処理)
次に、部品実装装置1によって基板Bdを生産中に、制御装置90(交換制御装置93)により、部品移載装置30に装着されたノズルツール60に対して吸着ノズル66を交換するノズル交換制御処理のプログラムについて、図10のフローチャートに基づいて説明する。
制御装置90は、ステップS300において、ノズル交換指令が送出されたか否かが判断され、ノズル交換指令が送出されたと判断された場合には、ステップS302に進む。続くステップS302において、制御装置90は、部品移載装置30に装着されたノズルツール60の種類がA種類であるか、B種類であるかが判別される。部品移載装置30に装着されたノズルツール60の種類がA種類(TA)であると判別された場合には、ステップS304に進み、部品移載装置30に装着されたノズルツール60の種類がB種類(TB)であると判別された場合には、ステップS314に進む。
制御装置90は、ステップS304において、シリンダ装置95を制御して、ノズルステーション72上の昇降部材86を上昇し、ノズル収容装置77を第1交換位置としての中段位置H1に位置決めする。しかる後、制御装置90は、ステップS306において、部品実装装置1によって基板Bdを生産するに先立つ基準マーク位置算出処理によって算出された、ノズル収容装置77の中段位置H1における基準マーク78の位置データDAおよび傾きのデータを、記憶装置94の所定の記憶エリアより取得する。
次いで、制御装置90は、ステップS308において、取得した基準マーク78の位置データDAおよび傾きのデータに基づいて、部品移載装置30を移動制御し、ノズルツール60をX軸方向およびY軸方向に位置補正する。すなわち、図4に示すように、基準位置P0に対する基準マーク78の設計上の位置Xn、Ynに対し、ノズル収容装置77の中段位置H1への上昇による基準マーク78(収容穴87)の位置ずれ量だけ、ノズルツール60の位置を補正し、各ノズルホルダ61に対してノズル収容装置77の各収容穴87を位置合わせする。
その後、制御装置90は、ステップS310において、ノズルツール60の各ノズルホルダ61と、ノズル収容装置77の各収容穴87との間で吸着ノズル66を公知の方法で交換する。
具体的には、部品移載装置30が移動制御されてノズルツール60の通路Prに位置する最初の吸着ノズル66を保持したノズルホルダ61が、ノズル収容装置77の収容穴87に一致する位置に位置決めされる。しかる状態で、ノズルホルダ61がノズル作動機構によって下降されるとともに、ノズル保持装置68が作動されて吸着ノズル66の保持が開放され、吸着ノズル66が収容穴87に収容される。その後、ノズルホルダ61が上昇されるとともに、インデックス軸52が所定角度回転され、次の吸着ノズル66を保持したノズルホルダ61が、通路Pr位置に割り出される。以下、同様にして、ノズルホルダ61の昇降とインデックス軸52の回転を繰り返して、ノズルツール60に保持されたすべての吸着ノズル66をノズル収容装置77の収容穴87に収容する。
次いで、前述したと同様なノズルホルダ61の昇降とインデックス軸52の回転を繰り返して、収容穴87に収容された交換用の各吸着ノズル66を、ノズルツール60の各ノズルホルダ61に順次装着する。
これにより、ノズル収容装置77の中段位置H1への上昇によって基準マーク78の位置がずれても、その位置ずれが補正され、ノズルホルダ61の中心と収容穴87の中心とが一致した状態で、吸着ノズル66の交換を行うことができ、複数種類のノズルツール60に対する吸着ノズル66の交換を、ミスなく安定的に行うことができる。
一方、部品移載装置30に装着されたノズルツール60の種類がB種類(TB)であると判別された場合には、制御装置90は、ステップS314において、シリンダ装置95を制御して、ノズルステーション72上の昇降部材86を上昇し、ノズル収容装置77を第2交換位置としての上段位置H2に位置決めする。
次いで、制御装置90は、ステップS316において、部品実装装置1によって基板Bdを生産するに先立つ基準マーク位置算出処理によって算出された、ノズル収容装置77の上段位置H2における基準マーク78の位置データDB等を、記憶装置94の所定の記憶エリアより取得する。
次いで、制御装置90は、ステップS318において、取得した基準マーク78の位置データDB等に基づいて、部品移載装置30を移動制御し、ノズルツール60をX方向およびY方向に位置補正する。その後、制御装置90は、ステップS310において、吸着ノズル66がノズルホルダ61に上記したと同様にして交換される。
上記したステップS308、S310、S318により、基準マーク位置算出部93aによって算出された基準マーク78の位置を基準にして、ノズルツール60をノズル収容装置77に対し位置合わせして吸着ノズル66を交換するノズル交換制御部93b(図8参照)を構成している。
上記した実施の形態によれば、ノズルステーション72は、昇降可能な昇降部材86と、昇降部材86上に設けられ、ノズルツール60の種類に応じた複数種類の吸着ノズル66を着脱可能に収容するノズル収容装置77と、部品移載装置30に装着されたノズルツール60の種類に応じて、昇降部材86を複数の高さ位置に位置決めする位置決め装置95と、ノズル収容装置77に設けられた基準マーク78とを備え、交換制御装置93は、位置決め装置95によって昇降部材86を複数の高さ位置に位置決めし、複数の高さ位置において、基準マーク78をそれぞれ認識し、それらの認識結果に基づいて、複数の高さ位置における基準マーク78の位置をそれぞれ算出する基準マーク位置算出部93aと、ノズルツール60の交換に伴って昇降部材86が複数の高さ位置に位置決めされる際に、基準マーク位置算出部93aによって算出された基準マーク78の位置を基準にして、ノズルツール60をノズル収容装置77に対し位置合わせして吸着ノズル66を交換するノズル交換制御部93bとを有する。
これにより、複数の高さ位置間で発生する基準位置P0に対するノズル収容装置77の位置ずれの影響をなくすることができ、複数種類のノズルツール60に対する吸着ノズル66の交換を、ミスなく安定的に行うことが可能な部品実装装置1を具現化することができる。
上記した実施の形態によれば、昇降部材86は、退避位置としての下段位置H0と、ノズルツール60の種類に応じた第1交換位置としての中段位置H1および第2交換位置としての上段位置H2に位置決め可能である。これにより、2種類のノズルツール60に応じた2種類の吸着ノズル66を、ノズルツール60に対して自動で交換することができる。
上記した実施の形態によれば、部品実装装置1によって基板を生産するに先立って、昇降部材86を、部品移載装置30に装着されたノズルツール60の種類に応じて、複数の高さ位置に位置決めし、複数の高さ位置において、基準マーク78をそれぞれ認識し、これら認識結果に基づいて、複数の高さ位置における基準マーク78の位置をそれぞれ算出し、ノズルツール60の交換に伴って昇降部材86が複数の高さ位置に位置決めされる際に、当該高さ位置において算出された基準マーク78の位置を基準にして、ノズルツール60をノズル収容装置77に対し位置合わせして吸着ノズル66を交換するノズル交換方法である。
これにより、複数の高さ位置間で発生する基準位置P0に対するノズル収容装置77の位置ずれの影響をなくすることができ、複数種類のノズルツール60に対する吸着ノズル66の交換を、ミスなく安定的に行うことができるノズル交換方法を可能にすることができる。
上記した実施の形態においては、A種類とB種類の2種類のノズルツール60を交換する例について述べたが、段取り替えによって、C種類とD種類のノズルツール60を交換できるようにすれば、4種類のノズルツール60の交換が可能な部品実装装置1を得ることができる。
上記した実施の形態においては、昇降部材86を、ノズルツール60の種類に応じた第1交換位置としての中段位置H1および第2交換位置としての上段位置H2に位置決めし、それら2つの高さ位置(中段位置H1、上段位置H2)において、基準マーク78をそれぞれ認識し、それらの認識結果に基づいて、2つの高さ位置における基準マーク78の位置をそれぞれ算出する例について説明した。
しかしながら、基準マーク78を認識する高さ位置は、実施の形態で述べた2つに限定されるものではなく、ノズルツール60の種類に応じて高さ位置を3つ以上設けることも可能である。
この場合、3つ以上の位置でそれぞれ基準マーク78の位置をそれぞれ認識するのではなく、最上段と最下段の間の中間の高さ位置における基準マーク78の位置を演算によって求めるようにしてもよい。すなわち、図11に示すように、最上段の高さ位置と最下段の高さ位置においてそれぞれ基準マーク78の位置を算出(ステップS402〜S412)した後、これら算出された2つのデータに基づいて、最上段と最下段の間の高さ位置における基準マーク78の位置を演算によって求める(ステップS414)ようにしてもよい。
これにより、3つ以上の交換位置がある場合でも、最上段の高さ位置と最下段の高さ位置において基準マーク78の位置を認識するだけで、最上段と最下段の間の交換位置における基準マーク78の位置を求めることができ、基準マーク78位置の算出処理を迅速かつ容易に行うことができる。
また、上記した実施の形態においては、昇降部材86上に設けたノズル収容装置77に、複数種類の吸着ノズル66を収容した例について説明したが、複数種類の吸着ノズル66を、別々のノズル収容装置77にそれぞれ収容し、これら複数のノズル収容装置77を昇降部材86上に並べて設けるようにしてもよい。
斯様に、本発明は上記した実施の形態で述べた構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々の形態を採り得るものである。
本発明に係る部品実装装置およびそれに用いるノズル交換方法は、部品移載装置に対して複数種類のノズルツールを自動交換し、かつ各ノズルツールに対してそれに見合った吸着ノズルを自動交換するものに用いるのに適している。
1…部品実装装置、10…基板搬送装置、20…部品供給装置、30…部品移載装置、40…装着ヘッド、60…ノズルツール、61…ノズルホルダ、66…吸着ノズル、71…基板カメラ、72…ノズルステーション、73…ツールステーション、77…ノズル収容装置、78…基準マーク、86…昇降部材、90…制御装置、93…交換制御装置、93a…基準マーク位置算出部、93b…ノズル交換制御部、95…位置決め装置(シリンダ装置)。

Claims (4)

  1. 吸着ノズルを着脱可能に保持したノズルツールを着脱可能に装着し、前記ノズルツールを移動させて前記吸着ノズルに吸着された電子部品を基板上の実装位置に移載する部品移載装置と、
    交換用の前記ノズルツールを保管するツールステーションと、
    交換用の前記吸着ノズルを保管するノズルステーションと、
    前記ツールステーションに保管された交換用の前記ノズルツールを前記部品移載装置に装着するとともに、前記ノズルステーションに収容された交換用の前記吸着ノズルを前記ノズルツールに装着する交換制御装置とを備えた部品実装装置にして、
    前記ノズルステーションは、
    昇降可能な昇降部材と、
    前記昇降部材上に設けられ、前記ノズルツールの種類に応じた複数種類の前記吸着ノズルを着脱可能に収容するノズル収容装置と、
    前記部品移載装置に装着された前記ノズルツールの種類に応じて、前記昇降部材上の前記ノズル収容装置を複数の高さ位置に位置決めする位置決め装置と、
    前記ノズル収容装置に設けられた基準マークとを備え、
    前記交換制御装置は、
    前記位置決め装置によって前記ノズル収容装置を前記複数の高さ位置に位置決めし、前記複数の高さ位置において、前記基準マークをそれぞれ認識し、それらの認識結果に基づいて、前記複数の高さ位置における前記基準マークの位置をそれぞれ算出する基準マーク位置算出部と、
    前記ノズルツールの交換に伴って前記ノズル収容装置が前記複数の高さ位置に位置決めされる際に、前記基準マーク位置算出部によって算出された前記基準マークの位置を基準にして、前記ノズルツールを前記ノズル収容装置に対し位置合わせして前記吸着ノズルを交換するノズル交換制御部とを有する、
    ことを特徴とする部品実装装置。
  2. 前記ノズル収容装置は、退避位置としての下段位置と、前記ノズルツールの種類に応じた第1交換位置としての中段位置および第2交換位置としての上段位置に位置決め可能である請求項1に記載の部品実装装置。
  3. 前記ノズル収容装置は、3つ以上の交換位置に位置決め可能であり、前記ノズル交換制御部は、最上段の交換位置と最下段の交換位置においてそれぞれ前記基準マークの位置を算出し、これら算出された前記基準マークの2つの位置に基づいて、最上段と最下段の間の交換位置における前記基準マークの位置を算出する請求項1に記載の部品実装装置。
  4. 吸着ノズルを着脱可能に保持したノズルツールを着脱可能に装着し、前記ノズルツールを移動させて前記吸着ノズルに吸着された電子部品を基板上の実装位置に移載する部品移載装置と、
    交換用の前記ノズルツールを保管するツールステーションと、
    交換用の前記吸着ノズルを保管するノズルステーションと、
    前記ツールステーションに保管された交換用の前記ノズルツールを前記部品移載装置に装着するとともに、前記ノズルステーションに収容された交換用の前記吸着ノズルを前記ノズルツールに装着する交換制御装置とを備えた部品実装装置に用いるノズル交換方法にして、
    前記ノズルステーションには、
    基準マークを設けた昇降可能な昇降部材と、
    前記昇降部材上に設けられ、前記ノズルツールの種類に応じた複数種類の前記吸着ノズルを着脱可能に収容する複数のノズル収容装置と、
    前記部品移載装置に装着された前記ノズルツールの種類に応じて、前記昇降部材上の前記ノズル収容装置を複数の高さ位置に位置決めする位置決め装置とが設けられ、
    前記部品実装装置によって前記基板を生産するに先立って、前記ノズル収容装置を、前記部品移載装置に装着された前記ノズルツールの種類に応じて、複数の高さ位置に位置決めし、
    前記複数の高さ位置において、前記基準マークをそれぞれ認識し、
    これら認識結果に基づいて、前記複数の高さ位置における前記基準マークの位置をそれぞれ算出し、
    前記ノズルツールの交換に伴って前記ノズル収容装置が前記複数の高さ位置に位置決めされる際に、当該高さ位置において算出された前記基準マークの位置を基準にして、前記ノズルツールを前記ノズル収容装置に対し位置合わせして前記吸着ノズルを交換する、
    ことを特徴とする部品実装装置に用いるノズル交換方法。
JP2017529203A 2015-07-21 2015-07-21 部品実装装置およびそれに用いるノズル交換方法 Active JP6571192B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/070670 WO2017013733A1 (ja) 2015-07-21 2015-07-21 部品実装装置およびそれに用いるノズル交換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017013733A1 JPWO2017013733A1 (ja) 2018-05-10
JP6571192B2 true JP6571192B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=57834154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017529203A Active JP6571192B2 (ja) 2015-07-21 2015-07-21 部品実装装置およびそれに用いるノズル交換方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10820458B2 (ja)
EP (1) EP3328179B1 (ja)
JP (1) JP6571192B2 (ja)
CN (1) CN108029234B (ja)
WO (1) WO2017013733A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111052891B (zh) * 2017-09-07 2021-11-16 株式会社富士 元件安装机
JP6868746B2 (ja) * 2018-03-12 2021-05-12 株式会社Fuji 部品装着機
JP7311269B2 (ja) * 2019-01-17 2023-07-19 株式会社Fuji ノズルタップ装置
JP7145096B2 (ja) * 2019-02-12 2022-09-30 信越化学工業株式会社 微小構造体移載装置、スタンプヘッドユニット、微小構造体移載用スタンプ部品及び微小構造体集積部品の移載方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3261770B2 (ja) * 1992-11-19 2002-03-04 松下電器産業株式会社 部品装着装置
US5807221A (en) * 1995-12-11 1998-09-15 Lg Industrial Systems Co., Ltd. Suction nozzle automatic changing apparatus
JPH09204454A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品電子カタログ
WO1997027522A1 (en) * 1996-01-26 1997-07-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for forming mounting data, and storage medium used therefor, and method and apparatus for mounting components using the same
US7127459B2 (en) * 1996-01-26 2006-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component electronic catalog
JPH1070395A (ja) * 1996-08-27 1998-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品装着装置
US6868603B2 (en) * 1996-08-27 2005-03-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of mounting component on circuit board
JP4268315B2 (ja) * 1999-11-05 2009-05-27 パナソニック株式会社 ノズル交換装置及び部品実装装置
JP3997101B2 (ja) * 2002-03-18 2007-10-24 富士機械製造株式会社 電子回路部品装着システム
JP2004311599A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Fuji Mach Mfg Co Ltd ノズルストッカおよび電子回路部品装着機
CN1989795B (zh) * 2004-05-17 2010-06-09 松下电器产业株式会社 配件装配顺序判定方法与配件装配顺序判定装置
JP4546857B2 (ja) * 2005-03-16 2010-09-22 富士機械製造株式会社 電子部品保持装置および電子部品装着システム
JP2007266562A (ja) * 2006-03-03 2007-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 配線部材、樹脂付金属部品及び樹脂封止半導体装置、並びにこれらの製造方法
WO2009028156A1 (ja) * 2007-08-29 2009-03-05 Panasonic Corporation 配線部材、樹脂付金属部品及び樹脂封止半導体装置、並びにこれらの製造方法
JP4849057B2 (ja) * 2007-11-09 2011-12-28 パナソニック株式会社 電子部品実装装置およびノズル装着履歴データ管理方法
US8877524B2 (en) * 2008-03-31 2014-11-04 Cree, Inc. Emission tuning methods and devices fabricated utilizing methods
US7897419B2 (en) * 2008-12-23 2011-03-01 Cree, Inc. Color correction for wafer level white LEDs
JP4766144B2 (ja) * 2009-04-08 2011-09-07 パナソニック株式会社 電子部品実装装置
TWI403004B (en) * 2009-09-04 2013-07-21 Led package structure for increasing heat-dissipating effect and light-emitting efficiency and method for making the same
JP2013168534A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Panasonic Corp 樹脂塗布装置および樹脂塗布方法
JP2013168533A (ja) * 2012-02-16 2013-08-29 Panasonic Corp 樹脂塗布装置および樹脂塗布方法
KR20130124632A (ko) * 2012-05-07 2013-11-15 주식회사 포스코엘이디 엘이디 조명장치 및 이에 이용되는 파장변환부재의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP3328179B1 (en) 2020-10-07
CN108029234B (zh) 2019-09-03
EP3328179A1 (en) 2018-05-30
US20180192556A1 (en) 2018-07-05
US10820458B2 (en) 2020-10-27
WO2017013733A1 (ja) 2017-01-26
CN108029234A (zh) 2018-05-11
EP3328179A4 (en) 2019-02-27
JPWO2017013733A1 (ja) 2018-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4322092B2 (ja) 電子部品実装装置における校正方法および装置
JP6571192B2 (ja) 部品実装装置およびそれに用いるノズル交換方法
JP4598157B2 (ja) 電子部品実装方法および装置
JP6174677B2 (ja) 部品実装装置および部品実装装置における校正方法
WO2012140975A1 (ja) 部品実装機
JP6293454B2 (ja) 電子部品装着装置
EP3310145B1 (en) Method and device for controlling component mounting device
JP6648133B2 (ja) 対基板作業機、および認識方法
JP6434529B2 (ja) 部品実装機
JP5335109B2 (ja) フィーダならびに電子部品装着装置および装着方法
JPWO2017009931A1 (ja) ロータリーヘッド型部品実装機
EP2961253B1 (en) Component mounting system and bulk component determination method used for same
JP2003347794A (ja) 電子回路部品取出し方法および取出し装置
JP6868746B2 (ja) 部品装着機
US10813260B2 (en) Component mounting device
US11284549B2 (en) Component mounting machine
JP6132512B2 (ja) 部品装着装置
EP3768057A1 (en) Mounting device and mounting method
JP5787397B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP5078507B2 (ja) 電子部品装着方法および装置
JP4710790B2 (ja) 電子部品実装装置及び電子部品実装方法
JP6600570B2 (ja) 部品実装装置
JP4710789B2 (ja) 電子部品実装装置及び電子部品実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6571192

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250