JP6569051B1 - 無人飛行体の予約管理装置 - Google Patents

無人飛行体の予約管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6569051B1
JP6569051B1 JP2018088816A JP2018088816A JP6569051B1 JP 6569051 B1 JP6569051 B1 JP 6569051B1 JP 2018088816 A JP2018088816 A JP 2018088816A JP 2018088816 A JP2018088816 A JP 2018088816A JP 6569051 B1 JP6569051 B1 JP 6569051B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unmanned air
air vehicle
reservation
storage device
reservation management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018088816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019194806A (ja
Inventor
太郎 吉井
太郎 吉井
高橋 和也
和也 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sensyn Robotics Inc
Original Assignee
Sensyn Robotics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sensyn Robotics Inc filed Critical Sensyn Robotics Inc
Priority to JP2018088816A priority Critical patent/JP6569051B1/ja
Priority to PCT/JP2019/017823 priority patent/WO2019212036A1/ja
Priority to PCT/JP2019/029729 priority patent/WO2020217554A1/ja
Priority to JP2019542634A priority patent/JP6810488B1/ja
Priority to JP2019148315A priority patent/JP6765732B1/ja
Priority to JP2019148314A priority patent/JP6786129B2/ja
Priority to JP2019148313A priority patent/JP6758676B1/ja
Priority to JP2019148316A priority patent/JP6786130B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6569051B1 publication Critical patent/JP6569051B1/ja
Publication of JP2019194806A publication Critical patent/JP2019194806A/ja
Priority to JP2020097713A priority patent/JP2020181583A/ja
Priority to JP2024081473A priority patent/JP2024100869A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】必要なときに必要な任務を遂行できる飛行体を容易に利用することができる技術を提供すること。【解決手段】本発明による予約管理装置は、無人飛行体及び当該無人飛行体を格納可能な格納装置の夫々とネットワークを介して通信可能に構成されている。予約管理装置は、無人飛行体の予約情報を管理する予約管理部と、ユーザから無人飛行体の予約リクエストを受信する受信部と、予約情報を参照して予約リクエストを受け付けるか否か判断する判断部とを備えている。【選択図】図2

Description

本発明は、無人飛行体の予約管理装置に関する。
近年、ドローン(Drone)や無人航空機(UAV:Unmanned Aerial Vehicle)などの飛行体(以下、「飛行体」と総称する)が産業に利用され始めている。こうした中で、特許文献1には、飛行体の充電に際して共用できる充電ポートの管理及び保守に関するシステムが開示されている。
特開2017−177912号公報
特許文献1の技術は充電設備の所謂シェアリングのためのものである。しかしながら、当該技術によって利用される飛行体自体は各ユーザで用意しなければならず、導入コストが高い。
そこで、本発明は、必要なときに必要な任務を遂行できる飛行体を容易に利用することができる技術を提供することを一つの目的とする。
本発明によれば、
無人飛行体及び当該無人飛行体を格納可能な格納装置の夫々とネットワークを介して通信可能な無人飛行体の予約管理装置であって、
前記無人飛行体の予約情報を管理する予約管理部と、
ユーザから前記飛行体の予約リクエストを受信する受信部と、
前記予約情報を参照して、前記予約リクエストを受け付けるか否か判断する判断部と、を備える
無人飛行体の予約管理装置が得られる。
本発明によれば、飛行効率を向上し得る飛行体を提供し得る。
本発明の実施の形態による予約管理システムの構成を示す図である。 図1の管理サーバのハードウェア構成を示すブロック図である。 図1の格納装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 図1の格納装置から飛行するドローン(無人飛行体)の飛行状態を示すイメージ図である。 図1のドローンのハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の管理サーバの機能ブロック図である。 本発明のシステムの予約処理のフロー図である。 本発明のシステムの他の予約処理のフロー図である。 本発明のシステムを利用しているユーザ端末の画面表示例である。 本発明のシステムを利用しているユーザ端末の他の画面表示例である。 本発明のシステムを利用しているユーザ端末の他の画面表示例である。 本発明のシステムを利用しているユーザ端末の他の画面表示例である。 本発明のシステムを利用しているユーザ端末の他の画面表示例である。 本発明のシステムを利用しているユーザ端末の他の画面表示例である。
本発明の実施形態の内容を列記して説明する。本発明の実施の形態による無人飛行体の予約管理装置は、以下のような構成を備える。
[項目1]
無人飛行体及び当該無人飛行体を格納可能な格納装置の夫々とネットワークを介して通信可能な無人飛行体の予約管理装置であって、
前記無人飛行体の予約情報を管理する予約管理部と、
ユーザから前記飛行体の予約リクエストを受信する受信部と、
前記予約情報を参照して、前記予約リクエストを受け付けるか否か判断する判断部と、を備える
無人飛行体の予約管理装置。
[項目2]
項目1に記載の無人飛行体の予約管理装置であって、
前記予約リクエストの少なくとも一部を前記無人飛行体及び前記格納装置に送信する送信部を更に備える、
無人飛行体の予約管理装置。
[項目3]
項目1又は項目2に記載の無人飛行体の予約管理装置であって、
前記ユーザに対して、前記予約リクエストに応じた決済処理を行う決済部を更に備える、
無人飛行体の予約管理装置。
[項目4]
項目1乃至項目3のいずれかに記載の無人飛行体の予約管理装置であって、
前記無人飛行体は、少なくとも二以上の機能を有しており、
前記予約リクエストは、前記無人飛行体の前記機能のうちのいずれかの指定が含まれている、
無人飛行体の予約管理装置。
[項目5]
項目1乃至項目4のいずれかに記載の無人飛行体の予約管理装置であって、
前記予約リクエストは、前記無人飛行体の飛行能力に関する情報が含まれている、
無人飛行体の予約管理装置。
[項目6]
項目1乃至項目5のいずれかに記載の無人飛行体の予約管理装置であって、
前記予約リクエストは、前記無人飛行体の飛行先に関する情報が含まれている、
無人飛行体の予約管理装置。
[項目7]
項目1乃至項目6のいずれかに記載の無人飛行体の予約管理装置であって、
複数の前記無人飛行体及び複数の前記格納装置とネットワークを介して通信可能であり、
前記予約リクエストは、前記格納装置の場所に関する情報が含まれている、
無人飛行体の予約管理装置。
[項目8]
項目1乃至項目7のいずれかに記載の無人飛行体の予約管理装置であって、
前記飛行体
[項目9]
項目1乃至項目8のいずれかに記載の無人飛行体の予約管理装置であって、
前記判断部は、前記受信部が災害信号を受信した場合に前記予約リクエストの一部又は全部を不許可にする、
無人飛行体の予約管理装置。
<実施の形態の詳細>
以下、本発明の実施の形態による無人飛行体の予約管理装置について、図面を参照しながら説明する。
<背景>
近年、ドローンの配達、点検、測量、空撮、災害時情報収集等の用途への利用が期待されている。しかしながら、ドローンは本体のコストや維持・メンテナンスコストも多くかかることから、ユーザが各自で保有し管理するにはコストが嵩む。また、例えば、月に数回程度や年に数回程度しか使用しないユースケースもあることから、所有コストの最適化を図ることがドローンの社会実装への急務ともなっている。
本発明はかかる知見に基づいてなされたものであり、必要なときに必要な用途に応じたドローンが手軽に利用できることをその目的の一つとしているものである。
<本発明による実施の形態の詳細>
図1に示されるように、本発明の無人飛行体の予約管理装置によって実現される予約管理システム(以下単に「システム」と呼ぶ。)は、管理サーバ1と、複数の格納装置2と、複数のドローン3とを有している。管理サーバ1と、格納装置2と、ドローン3は、ネットワークを介して互いに通信可能に接続されている。
<管理サーバ1>
図2は、管理サーバ1のハードウェア構成を示す図である。なお、図示された構成は一例であり、これ以外の構成を有していてもよい。
図示されるように、管理サーバ1は、予約データベース(図示せず)と接続されシステムの一部を構成する。管理サーバ1は、例えばワークステーションやパーソナルコンピュータのような汎用コンピュータとしてもよいし、或いはクラウド・コンピューティングによって論理的に実現されてもよい。
管理サーバ1は、少なくとも、プロセッサ10、メモリ11、ストレージ12、送受信部13、入出力部14等を備え、これらはバス15を通じて相互に電気的に接続される。
プロセッサ10は、管理サーバ1全体の動作を制御し、各要素間におけるデータの送受信の制御、及びアプリケーションの実行及び認証処理に必要な情報処理等を行う演算装置である。例えばプロセッサ10はCPU(Central Processing Unit)であり、ストレージ12に格納されメモリ11に展開された本システムのためのプログラム等を実行して各情報処理を実施する。
メモリ11は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性記憶装置で構成される主記憶と、フラッシュメモリやHDD(Hard Disc Drive)等の不揮発性記憶装置で構成される補助記憶と、を含む。メモリ11は、プロセッサ10のワークエリア等として使用され、また、管理サーバ1の起動時に実行されるBIOS(Basic Input / Output System)、及び各種設定情報等を格納する。
ストレージ12は、アプリケーション・プログラム等の各種プログラムを格納する。各処理に用いられるデータを格納したデータベースがストレージ12に構築されていてもよい。
送受信部13は、管理サーバ1をネットワークおよびブロックチェーンネットワークに接続する。なお、送受信部13は、Bluetooth(登録商標)及びBLE(Bluetooth Low Energy)の近距離通信インタフェースを備えていてもよい。
入出力部14は、キーボード・マウス類等の情報入力機器、及びディスプレイ等の出力機器である。
バス15は、上記各要素に共通に接続され、例えば、アドレス信号、データ信号及び各種制御信号を伝達する。
<格納装置2>
図3は、格納装置2のハードウェア構成を示す図である。本実施の形態による格納装置2は、少なくとも1台以上のドローンを格納することができる大きさを有しているものである。なお、図示された構成は一例であり、これ以外の構成を有していてもよい。
図示されるように、格納装置2は、少なくとも管理サーバ1と接続されシステムの一部を構成する。格納装置2は、少なくとも、プロセッサ20、メモリ21、ストレージ22、送受信部23、入出力部24等を備え、これらはバス25を通じて相互に電気的に接続される。また、本実施の形態においては、ドローンに対して給電を行う給電部26を更に備えている。給電部26は金属電極同士を接触させることにより給電(充電)することとしてもよいし。非接触による充電(誘導電流等)であってもよい。
図4に示されるように、格納装置2は、ドローン3が格納されている状態(格納状態:図(a))と、ドローン3が格納されていない状態(空き状態:図(b))のいずれかの状態にある。格納装置2は、屋外常設型の飛行体格納装置であり、例えば、ボックス状、ドーム状、パッド状等、ドローン3の少なくとも一部又は全部が格納される装置を用途に応じて使い分けることが可能である。本実施の形態においてはボックス状のものを採用しているが、形状はこれに限られない。図示されるように、格納装置2の上部には、蓋部2aが形成されている。ドローン3に飛行が必要な場合には蓋部2aを開け、ドローン3が上昇して飛行する仕組みとなっている。
<ドローン3>
図5は、ドローン3のハードウェア構成を示すブロック図である。フライトコントローラは、プログラマブルプロセッサ(例えば、中央演算処理装置(CPU))などの1つ以上のプロセッサを有することができる。
また、フライトコントローラは、図示しないメモリを有しており、当該メモリにアクセス可能である。メモリは、1つ以上のステップを行うためにフライトコントローラが実行可能であるロジック、コード、および/またはプログラム命令を記憶している。
メモリは、例えば、SDカードやランダムアクセスメモリ(RAM)などの分離可能な媒体または外部の記憶装置を含んでいてもよい。カメラやセンサ類から取得したデータは、メモリに直接に伝達されかつ記憶されてもよい。例えば、カメラ等で撮影した静止画・動画データが内蔵メモリ又は外部メモリに記録される。カメラは飛行体にジンバルを介して設置される。
フライトコントローラは、飛行体の状態を制御するように構成された制御モジュールを含んでいる。例えば、制御モジュールは、6自由度(並進運動x、y及びz、並びに回転運動θ、θ及びθ)を有する飛行体の空間的配置、速度、および/または加速度を調整するために、ESC(Electric Speed Controller)を経由して飛行体の推進機構(モータ等)を制御する。モータによりプロペラが回転することで飛行体の揚力を生じさせる。制御モジュールは、搭載部、センサ類の状態のうちの1つ以上を制御することができる。
フライトコントローラは、1つ以上の外部のデバイス(例えば、送受信機(プロポ)、端末、表示装置、または他の遠隔の制御器)からのデータを送信および/または受け取るように構成された送受信部と通信可能である。送受信機は、有線通信または無線通信などの任意の適当な通信手段を使用することができる。
例えば、送受信部は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、赤外線、無線、WiFi、ポイントツーポイント(P2P)ネットワーク、電気通信ネットワーク、クラウド通信などのうちの1つ以上を利用することができる。
送受信部は、センサ類で取得したデータ、フライトコントローラが生成した処理結果、所定の制御データ、端末または遠隔の制御器からのユーザコマンドなどのうちの1つ以上を送信および/または受け取ることができる。
本実施の形態によるセンサ類は、慣性センサ(加速度センサ、ジャイロセンサ)、GPSセンサ、近接センサ(例えば、ライダー)、またはビジョン/イメージセンサ(例えば、カメラ)を含み得る。
<システムの処理>
図6は管理サーバ1の機能構成を示す図である。管理サーバ1は、その機能として、受信部と、予約管理部と、判断部と、決済部と、送信部と、予約データベース(DB)と、決済データベース(DB)を含んでいる。
受信部は、ユーザからドローンの予約リクエストを受信する。予約リクエストには、ドローンの有する複数の機能のうちのいずれかの指定や、ドローンの飛行能力(ペイロード、最高速度、搭載しているセンサ類、バッテリー容量等)に関する情報や、飛行先に関する情報や、特定の格納装置に関する情報が含まれている。
予約管理部は、予約DBを参照して、予約情報を管理・更新する。予約DBには、少なくとも、格納装置及びドローンの利用の予約に関して時間帯ごとに登録され管理されている。
判断部は、予約管理部からの情報に基づいて予約リクエストを受け付けるか否か判断する。即ち、同一の時間帯に複数のユーザによる予約が重複しそうなときや、ユーザの希望を満たすドローンが当該格納装置内に存在していなかった場合等です。
送信部は、予約リクエストのうち、ドローンの飛行に関する情報(飛行ルートデータ、要求された任務等)をドローン及び格納装置に送信する。
決済部は、予約に対する決済処理を実行する。この際、ユーザのクレジット情報や口座情報等が格納された決済データベース(DB)を参照することとしてもよい。
続いて、図7及び図8の図面を参照して、本実施の形態の予約の流れを説明する。図7に示されるように、ユーザは自己の端末等から予約をしたいドローンが格納されている格納装置に関する情報を「拠点」として選択する。拠点はドローンを使いたい地点や、現在の位置などに基づいて複数の拠点から選択することができる。次に、活用の用途に応じた一以上のドローンを選択する。これにより、希望に適した機能を有する最適なドローンを選択することができる。また、搭載物がある場合には、ペイロードを選択することも可能である。選択が終わると、飛行ルートが生成される。最後に、飛行が完了した先で行われる活動(空撮、点検等)に関する設定を行う。その後、ユーザはドローンを使用したい日時・時間帯の情報の入力を行い、スケジュールを確保できているか否か確認し、予約を確保できる場合には、ユーザに対して予約が完了した旨の通知を行う。予約の確保ができない場合には、他の時間帯やドローンの特性に関する選択を再選択させてもよい。
図8は予約の指定を先に選択させる場合の流れである。即ち、ユーザは、拠点選択後、ドローンを使用したい日時・時間帯の情報の入力を行い、スケジュールを確保できているか否か確認し、予約を確保できる場合には、ユーザに対して予約が完了した旨の通知を行う。予約の確保ができない場合には、他の時間帯やドローンの特性に関する選択を再選択させてもよい。その後に、活用の用途に応じた一以上のドローンを選択し、ペイロードを選択する。選択が終わると、飛行ルートが生成される。最後に、飛行が完了した先で行われる活動(空撮、点検等)に関する設定を行う。
上述したシステムは、災害・緊急時にも使用することができる。この場合、判断部は、受信部が災害信号を受信した場合に一般のユーザからの予約リクエストの一部又は全部を不許可にしたり、既に予約されている時間帯をキャンセルするなどして災害な対応できるように待機する。
<ユーザの使用例>
次に、図9乃至図14を参照して、ユーザの利用例を説明する。以下の利用例は、ユーザが所定の場所に行く際にガイドするものであるが、例えば、空撮しながらの飛行や、作業員に同行して電線などのインフラ設備を点検する場合など様々な用途に拡張して利用することができる。
図9に示されるように、ユーザは、地図上の所定の場所に位置している。予約時間になると、予約した格納装置から予約で指定した場所へドローン31が飛行する。この際、図10に示されるように、予約に関するドローン31が格納装置から移動中であることを示すようにしてもよい。図11に示されるようにドローン31はユーザのもとへ到着する。ドローン31は、生成されたルートに従って、ユーザから所定の距離をとった状態で飛行する。図13に示すように、目的地に着くと、ドローン31の任務は完了する。ドローン31は、元の格納装置21に帰還する。
上述した実施の形態においては、ドローンは飛行を開始した格納装置に帰還することとしていた。しかしながら、目的地までの距離、目的地での作業内容、電源の残容量等に応じて適宜最寄りの格納装置(例えば、図13の格納装置22等)に帰還することとしてもよい。即ち、ドローンと格納装置とが一対一で固定的に関連付けられているのではなく、複数の格納装置を複数のドローンによって共有することとしてもよい。この場合、管理サーバでは、各ドローンの位置と格納装置の位置、それぞれの稼働状況などに応じて必要な情報をドローンに送信することとすればよい。
本発明の飛行体は、マルチコプター・ドローン等の飛行機関連産業において利用することができ、さらに、本発明は、カメラ等を搭載した空撮用の飛行体としても好適に使用することができる他、セキュリティ分野、農業、インフラ監視等の様々な産業にも利用することができる。
上述した実施の形態は、本発明の理解を容易にするための例示に過ぎず、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良することができると共に、本発明にはその均等物が含まれることは言うまでもない。
1 管理サーバ
2 格納装置
3 ドローン

Claims (8)

  1. 無人飛行体及び当該無人飛行体を格納可能な複数の格納装置の夫々とネットワークを介して通信可能な無人飛行体の予約管理装置であって、
    前記無人飛行体はそれぞれ所定の用途に向けた機能を有しており、
    前記無人飛行体の予約情報を管理する予約管理部と、
    ユーザから活用の用途、前記無人飛行体の飛行先に関する情報、及び、前記無人飛行体が格納されている第1の前記格納装置の場所に関する情報が指定された前記無人飛行体の予約リクエストを受信する受信部と、
    前記予約情報を参照して、前記予約リクエストを受け付けるか否か判断し、前記予約リクエストに指定された前記用途に応じて前記無人飛行体を選択し、前記第1の格納装置、前記飛行先、及び、前記無人飛行体を帰還させる第2の前記格納装置を含む飛行ルートを作成する判断部と、を備え
    前記第2の格納装置は、前記第1の格納装置とは異なる前記格納装置であり、前記飛行先に応じて決定される、
    無人飛行体の予約管理装置。
  2. 無人飛行体及び当該無人飛行体を格納可能な複数の格納装置の夫々とネットワークを介して通信可能な無人飛行体の予約管理装置であって、
    前記無人飛行体はペイロードを搭載可能であり、
    前記無人飛行体の予約情報を管理する予約管理部と、
    ユーザから活用の用途、前記無人飛行体の飛行先に関する情報、及び、前記無人飛行体が格納されている第1の前記格納装置の場所に関する情報が指定された前記無人飛行体の予約リクエストを受信する受信部と、
    前記予約情報を参照して、前記予約リクエストを受け付けるか否か判断し、前記予約リクエストに指定された前記用途に応じて前記無人飛行体が搭載する前記ペイロードを選択し、前記第1の格納装置、前記飛行先、及び、前記無人飛行体を帰還させる第2の前記格納装置を含む飛行ルートを作成する判断部と、を備え
    前記第2の格納装置は、前記第1の格納装置とは異なる前記格納装置であり、前記飛行先に応じて決定される、
    無人飛行体の予約管理装置。
  3. 請求項2に記載の無人飛行体の予約管理装置であって、
    前記無人飛行体はそれぞれ所定の用途に向けた機能を有しており、
    前記判断部は、前記予約リクエストに指定された前記用途に応じて前記飛行体を選択し、選択した前記無人飛行体が搭載する前記ペイロードを前記予約リクエストに指定された前記用途に応じて選択する、
    無人飛行体の予約管理装置。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の無人飛行体の予約管理装置であって、
    前記予約リクエストの少なくとも一部を前記無人飛行体及び前記格納装置に送信する送信部を更に備える、
    無人飛行体の予約管理装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の無人飛行体の予約管理装置であって、
    前記ユーザに対して、前記予約リクエストに応じた決済処理を行う決済部を更に備える、
    無人飛行体の予約管理装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の無人飛行体の予約管理装置であって、
    前記予約リクエストは、前記無人飛行体の飛行能力に関する情報が含まれている、
    無人飛行体の予約管理装置。
  7. 請求項1乃至請求項のいずれかに記載の無人飛行体の予約管理装置であって、
    前記第2の格納装置医は、前記無人飛行体の電源の残容量及び前記飛行先に応じて決定される
    無人飛行体の予約管理装置。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の無人飛行体の予約管理装置であって、
    前記判断部は、前記受信部が災害信号を受信した場合に前記予約リクエストの一部又は全部を不許可にする、
    無人飛行体の予約管理装置。
JP2018088816A 2018-05-02 2018-05-02 無人飛行体の予約管理装置 Active JP6569051B1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018088816A JP6569051B1 (ja) 2018-05-02 2018-05-02 無人飛行体の予約管理装置
PCT/JP2019/017823 WO2019212036A1 (ja) 2018-05-02 2019-04-25 無人飛行体の予約管理装置
JP2019542634A JP6810488B1 (ja) 2018-05-02 2019-07-30 無人飛行体の予約管理装置
PCT/JP2019/029729 WO2020217554A1 (ja) 2018-05-02 2019-07-30 無人飛行体の予約管理装置
JP2019148314A JP6786129B2 (ja) 2018-05-02 2019-08-13 無人飛行体の予約管理装置
JP2019148313A JP6758676B1 (ja) 2018-05-02 2019-08-13 無人飛行体の予約管理装置
JP2019148315A JP6765732B1 (ja) 2018-05-02 2019-08-13 無人飛行体の予約管理装置
JP2019148316A JP6786130B2 (ja) 2018-05-02 2019-08-13 無人飛行体の予約管理装置
JP2020097713A JP2020181583A (ja) 2018-05-02 2020-06-04 無人飛行体の予約管理装置
JP2024081473A JP2024100869A (ja) 2018-05-02 2024-05-20 無人飛行体の予約管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018088816A JP6569051B1 (ja) 2018-05-02 2018-05-02 無人飛行体の予約管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6569051B1 true JP6569051B1 (ja) 2019-09-04
JP2019194806A JP2019194806A (ja) 2019-11-07

Family

ID=67844753

Family Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018088816A Active JP6569051B1 (ja) 2018-05-02 2018-05-02 無人飛行体の予約管理装置
JP2019542634A Active JP6810488B1 (ja) 2018-05-02 2019-07-30 無人飛行体の予約管理装置
JP2019148316A Active JP6786130B2 (ja) 2018-05-02 2019-08-13 無人飛行体の予約管理装置
JP2019148314A Active JP6786129B2 (ja) 2018-05-02 2019-08-13 無人飛行体の予約管理装置
JP2019148315A Active JP6765732B1 (ja) 2018-05-02 2019-08-13 無人飛行体の予約管理装置
JP2019148313A Active JP6758676B1 (ja) 2018-05-02 2019-08-13 無人飛行体の予約管理装置
JP2020097713A Pending JP2020181583A (ja) 2018-05-02 2020-06-04 無人飛行体の予約管理装置
JP2024081473A Pending JP2024100869A (ja) 2018-05-02 2024-05-20 無人飛行体の予約管理装置

Family Applications After (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019542634A Active JP6810488B1 (ja) 2018-05-02 2019-07-30 無人飛行体の予約管理装置
JP2019148316A Active JP6786130B2 (ja) 2018-05-02 2019-08-13 無人飛行体の予約管理装置
JP2019148314A Active JP6786129B2 (ja) 2018-05-02 2019-08-13 無人飛行体の予約管理装置
JP2019148315A Active JP6765732B1 (ja) 2018-05-02 2019-08-13 無人飛行体の予約管理装置
JP2019148313A Active JP6758676B1 (ja) 2018-05-02 2019-08-13 無人飛行体の予約管理装置
JP2020097713A Pending JP2020181583A (ja) 2018-05-02 2020-06-04 無人飛行体の予約管理装置
JP2024081473A Pending JP2024100869A (ja) 2018-05-02 2024-05-20 無人飛行体の予約管理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (8) JP6569051B1 (ja)
WO (2) WO2019212036A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7367650B2 (ja) * 2020-09-30 2023-10-24 トヨタ自動車株式会社 方法、サーバ、及びプログラム
JP7409277B2 (ja) * 2020-10-05 2024-01-09 トヨタ自動車株式会社 モビリティサービスシステム及びモビリティサービス提供方法
JP7148701B1 (ja) 2021-11-30 2022-10-05 Kddi株式会社 飛行管理装置及び飛行管理方法
JP7483219B2 (ja) * 2022-04-08 2024-05-15 株式会社大正スカイビル 無人移動型サービス機器の管理システム
WO2023195157A1 (ja) * 2022-04-08 2023-10-12 株式会社大正スカイビル 無人移動型サービス機器の管理システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001256587A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Sony Corp 貨客地域間輸送サービスシステム、貨客地域間輸送管理装置、その記録媒体及び貨客地域間輸送方法
JP3611244B2 (ja) * 2001-10-09 2005-01-19 翼システム株式会社 レンタカー顧客情報提供システム
JP6469962B2 (ja) * 2014-04-21 2019-02-13 薫 渡部 監視システム及び監視方法
US9454151B2 (en) * 2014-05-20 2016-09-27 Verizon Patent And Licensing Inc. User interfaces for selecting unmanned aerial vehicles and mission plans for unmanned aerial vehicles
JP2018516024A (ja) * 2015-03-12 2018-06-14 ナイチンゲール インテリジェント システムズ 自動ドローンシステム
JP6709690B2 (ja) * 2015-07-17 2020-06-17 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 無人飛行体、飛行制御方法及び飛行制御プログラム
JP6662720B2 (ja) * 2015-07-17 2020-03-11 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 飛行ルート生成方法、飛行ルート生成プログラム及び飛行ルート表示装置
JP2017061363A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 国立研究開発法人情報通信研究機構 ルーティングシステムおよびルーティング方法
WO2017122278A1 (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 楽天株式会社 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム
JP6462956B2 (ja) * 2016-06-17 2019-01-30 楽天株式会社 無人航空機制御システム、無人航空機制御方法、及びプログラム
JP2018030407A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 株式会社日立製作所 搬送システム及び搬送方法
JP2018031222A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 株式会社Jvcケンウッド 格納装置
KR101825134B1 (ko) * 2016-10-20 2018-02-02 한국기술교육대학교 산학협력단 감정측정 디바이스를 활용한 드론 방범 시스템
JP6292365B1 (ja) * 2017-08-08 2018-03-14 中国電力株式会社 無人飛行体、及び受電コイルユニット
US20190047342A1 (en) * 2017-08-08 2019-02-14 Terrafugia, Inc. Vertical takeoff and landing transportation system
WO2019135271A1 (ja) * 2018-01-04 2019-07-11 中国電力株式会社 無人飛行体の予約システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020181554A (ja) 2020-11-05
JP6765732B1 (ja) 2020-10-07
JP2019194806A (ja) 2019-11-07
JP6758676B1 (ja) 2020-09-23
JPWO2020217554A1 (ja) 2021-05-06
JP2020181555A (ja) 2020-11-05
JP6810488B1 (ja) 2021-01-06
JP2020181553A (ja) 2020-11-05
JP6786130B2 (ja) 2020-11-18
JP6786129B2 (ja) 2020-11-18
JP2020181583A (ja) 2020-11-05
WO2019212036A1 (ja) 2019-11-07
JP2024100869A (ja) 2024-07-26
JP2020181556A (ja) 2020-11-05
WO2020217554A1 (ja) 2020-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6569051B1 (ja) 無人飛行体の予約管理装置
TW201905646A (zh) 局部無人機辨識驗證
JP2020140726A (ja) 無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム
JPWO2020121530A1 (ja) 無人航空機の制御方法、管理方法、制御装置、管理装置、及び無人航空機システム
JPWO2020016962A1 (ja) 空中権管理システム
JP6807129B1 (ja) 飛行体の飛行経路生成方法及び飛行体予約方法、プログラム、管理サーバ
US9014967B2 (en) Airdrop controller system
KR102017194B1 (ko) 무인항공기 및 무인항공기의 비행방법
US11657717B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
CN104724295A (zh) 一种无人机载荷通用接口系统
JP2024009938A (ja) 無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム
JP2023099556A (ja) 撮影方法
JPWO2021053762A1 (ja) 貨物ポート管理システム、貨物ポート管理方法、及びプログラム
WO2021255871A1 (ja) 飛行設定方法
JP2021060407A (ja) 飛行体の飛行経路生成方法及び飛行体予約方法、プログラム、管理サーバ
JP2019028713A (ja) 匿名化システム
JP6582266B1 (ja) 飛行体の制御に関する情報表示方法
JP6582258B1 (ja) 飛行体の制御に関する情報表示方法
JP6582267B1 (ja) 飛行体の制御に関する情報表示方法
JP6582264B1 (ja) 飛行体の制御に関する情報表示方法
US11960281B1 (en) Resource sharing among autonomous devices
JP7112714B2 (ja) 監視装置、監視プログラム及び飛行体を利用した監視システム
CN117742353A (zh) 无人机在进近阶段的控制方法、计算机设备及存储介质
KR20200085424A (ko) 무인 항공기 지상 제어 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180524

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180524

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190425

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20190425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190417

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190514

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20190516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6569051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250